-
1. 匿名 2018/12/13(木) 00:00:44
スタバ
休日は特に列をなしてますが、そこまでして飲む価値があるのか疑問です。+535
-11
-
2. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:19
2分ほどで終わる遊園地のアトラクションに2時間とか並ぶ事+435
-8
-
3. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:32
岐阜タンメン+37
-4
-
4. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:35
あ、そうだ明日コメダに行こう
初めて行くんだ+33
-9
-
5. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:40
パンケーキ+272
-2
-
6. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:40
ちょっと前のポップコーンとかパンケーキとか。+323
-5
-
7. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:44
ひとくち餃子、タピオカ+165
-2
-
8. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:48
>>1
並んでる半数以上の人たちがコーヒーの味なんて分かってないと思う+282
-5
-
9. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:50
映えスポット+168
-2
-
10. 匿名 2018/12/13(木) 00:01:58
土日のマック。ドライブスルーとか渋滞起こしてる+217
-2
-
11. 匿名 2018/12/13(木) 00:02:17
出典:www.lalive.com
+91
-2
-
12. 匿名 2018/12/13(木) 00:02:22
iPhoneの発売+361
-2
-
13. 匿名 2018/12/13(木) 00:02:33
わかる、スタバなんであんなに並ぶんだろ
あと、ユニクロ
駐車場並びまくってて草+279
-2
-
14. 匿名 2018/12/13(木) 00:03:18
パチンコの開店待ち+435
-7
-
15. 匿名 2018/12/13(木) 00:03:34
>>1
スタバにいる自分が好きなのよ+223
-6
-
16. 匿名 2018/12/13(木) 00:04:01
私は福袋に並ぶ人もよく並ぶな~と思うよ
福袋の中って冷静になると要らなくない?+374
-5
-
17. 匿名 2018/12/13(木) 00:04:11
飲食店。
お腹空いた状態で何時間も並んだらそりゃ美味しく感じる+119
-4
-
18. 匿名 2018/12/13(木) 00:04:21
ポップコーンは驚いた+121
-0
-
19. 匿名 2018/12/13(木) 00:04:36
並ばなきゃいいんでない?+11
-14
-
20. 匿名 2018/12/13(木) 00:04:53
ソフトバンクの牛丼キャンペーンで並ぶ人+202
-8
-
21. 匿名 2018/12/13(木) 00:05:05
インスタグラムおばんざい+47
-0
-
22. 匿名 2018/12/13(木) 00:05:30
かなり前だけど、ドーナツ
買うのに3時間も並ぶってどういうこと?
でも、並んでる人がいたんだよね。
今は、並んでいるどころか、いつ行っても空いている。+216
-1
-
23. 匿名 2018/12/13(木) 00:05:48
幸せのパンケーキ
大したことない+107
-2
-
24. 匿名 2018/12/13(木) 00:05:50
トピタイ見て「スタバ!」と思ったら、>>1がスタバだった
ちょっと前に忘年会の景品みたいなトピがあって、スタバカードって書いてあるの結構あったけど、なんで皆そんなスタバ行くんだろう?仮に私がスタバカード当たっても嬉しくないなって思った。+85
-6
-
25. 匿名 2018/12/13(木) 00:05:50
最近見たニュース
ディズニーの蜷川デザイン?のグッズ買うための行列
彼女の写真や映像が好みではないからそう感じるのかもしれないけど
+114
-2
-
26. 匿名 2018/12/13(木) 00:06:04
自分が興味無かったり価値を見出せないものは全部そうじゃない?
ディズニー興味なければ並んでまでパレードだのアトラクションだの並びたくないし+93
-2
-
27. 匿名 2018/12/13(木) 00:06:08
ミスドのピカチュウドーナツ+59
-3
-
28. 匿名 2018/12/13(木) 00:06:09
tiktokerの握手会+71
-1
-
29. 匿名 2018/12/13(木) 00:06:13
福袋
絶対あんなに並べないし、そもそも元旦から混んでるデパートに行くことができる気がしないから本当に凄いと思う。+136
-2
-
30. 匿名 2018/12/13(木) 00:06:20
「行列を見ると並んじゃう」と言う人
中身ないなと思ってしまう+104
-2
-
31. 匿名 2018/12/13(木) 00:06:45
宝くじ+26
-0
-
32. 匿名 2018/12/13(木) 00:07:27
+145
-0
-
33. 匿名 2018/12/13(木) 00:07:51
>>25
ニュースで見た!
店に入るまで3時間待ちだったらしいよw
他のアトラクション乗れちゃうよね+37
-2
-
34. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:01
>>14
これ本当に分からない
朝から並んでまでやりたいものなの?+91
-2
-
35. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:19
>>32
わかりやすい!+21
-1
-
36. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:42
三太郎の日で並ぶミスド
+60
-5
-
37. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:47
そういや、関西出身で今は千葉県に住んでるんだけど、12月30日あたりになると普段は落ち着いた雰囲気の鶏肉屋さんに大行列ができてて毎年疑問に思ってたけど、姑曰わく、千葉や東京あたりはお雑煮に鶏肉を入れるからみんなお雑煮やお煮しめに使うために並んでるのだとか。
ちょっとしたカルチャーショック。+23
-15
-
38. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:57
ラーメン
並ぶなら別の店に行く。
どこのラーメンも美味いし。
食べたい気持ちに即応して
すするから美味いものだと思う。+69
-10
-
39. 匿名 2018/12/13(木) 00:08:57
銀座チャンスセンター+23
-1
-
40. 匿名 2018/12/13(木) 00:09:01
流行りもの全般興味が無いから、理解できない+38
-0
-
41. 匿名 2018/12/13(木) 00:09:55
サーティワンの安い時
定価でいいからゆったりしたい、、+65
-2
-
42. 匿名 2018/12/13(木) 00:10:11
並んでる人が価値を見いだしてればいいのでは
なにも並んだことないわけでもないし
人それぞれ好みがあるわけよ
+10
-7
-
43. 匿名 2018/12/13(木) 00:10:27
ミッ●ーのお誕生日?も待ち時間すごかったよね。気が知れない。+121
-0
-
44. 匿名 2018/12/13(木) 00:10:45
>>14
ご覧ください!クズの集まりです!
ってツッコミ入れてる+52
-5
-
45. 匿名 2018/12/13(木) 00:11:34
サマージャンボや年末ジャンボを買う西銀座チャンスセンターの大行列
早い者勝ちで当たるわけじゃないのに、なぜ前日の朝から並ぶのか理解出来ない・・・+118
-0
-
46. 匿名 2018/12/13(木) 00:12:01
宝くじ、新型iPhoneみたいな別に並ばなくても買えるようなものを、発売初日の早朝からわざわざ並んで買う人。+111
-0
-
47. 匿名 2018/12/13(木) 00:13:43
パチカス+17
-1
-
48. 匿名 2018/12/13(木) 00:14:36
ポケモンカード。所詮一時的なブームに過ぎないのにそんな並んでまで欲しいものなのか?と思う。
というかYouTuberがポケモンカード紹介したからブームになるって踊らされてる人多すぎ。+11
-2
-
49. 匿名 2018/12/13(木) 00:14:44
体洗うためのシャワー一台しかないお風呂+2
-5
-
50. 匿名 2018/12/13(木) 00:15:24
宝くじはなんかマイルールがあるのよ
こうすれば当たるってジンクスが+16
-2
-
51. 匿名 2018/12/13(木) 00:15:42
+73
-3
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 00:15:51
運動会の場所取り。
うちの小学校はわざわざ並ばなくても日陰の場所はゲットできるのに、朝4時とか5時からジジババも巻き込んで並ぶ人の気がしれない。
場所が争奪戦で、あぶれると座る場所すらないとかなら早朝から並ぶのもわかるんだけどさ。+52
-1
-
53. 匿名 2018/12/13(木) 00:16:21
>>2
子供が乗りたがるから仕方ないんだよー+7
-1
-
54. 匿名 2018/12/13(木) 00:18:40
福袋。所詮お店の在庫処分なのになぜ正月から並んでまで買いたがるのか…。+72
-1
-
55. 匿名 2018/12/13(木) 00:19:21
大晦日の神社
夜中の寒い中、いつもなら神社なんて参拝しないくせに騒ぎながら向かう人に迷惑を考えて行動してほしいと思っている。+49
-1
-
56. 匿名 2018/12/13(木) 00:20:06
>>54
意気揚々と何袋も買って両手に抱えてホクホクの人いるけど、そのうち本当に使えるのはどれくらいなのかな?と思う。+32
-0
-
57. 匿名 2018/12/13(木) 00:24:43
>>2
富士急なら並ぶ+8
-1
-
58. 匿名 2018/12/13(木) 00:25:24
夏場、天然氷のかき氷に並ぶ人達。猛暑の中何時間も並んでやっと食べられたのはいいが、また暑い中を帰って行く。+55
-0
-
59. 匿名 2018/12/13(木) 00:26:47
>>56
使えるものしか買わんよ
ある程度の値段するブランドものなら使えるものしか入ってない+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/13(木) 00:27:56
セール+4
-0
-
61. 匿名 2018/12/13(木) 00:29:17
>>57富士急ハイランドは、ライブの音漏れ参戦で行って、ジェットコースターに乗りながら音楽を聴くのが最高❗+2
-2
-
62. 匿名 2018/12/13(木) 00:30:35
並ぶことが楽しいときもあるから、誰と一緒に並ぶかにもよるかな。
一人なら、どうしても食べたいものとか、そこで並ばなければ手に入らないものなら並ぶ。
スタバで並ぶことなんかあるの?混んでたらよそのカフェ行けばいいのに。+25
-0
-
63. 匿名 2018/12/13(木) 00:31:09
なんかようわからんチーズケーキ屋に並んでる人々。
あれはサクラではないの?+27
-0
-
64. 匿名 2018/12/13(木) 00:32:24
コンサートグッズみたいの買うのに並んでる人たちすげーって思う
ファンじゃないからいらんけどファンからしたらお宝だもんなぁ
+33
-1
-
65. 匿名 2018/12/13(木) 00:32:57
あとパンケーキと高級食パンに並ぶ人はすごいと思う。
パンは甘くないのが好きだしデニッシュは嫌だし
パンケーキならケーキの方がいい。+24
-0
-
66. 匿名 2018/12/13(木) 00:33:53
>>55
いつもじゃなくて、年に一度の二年参りとか初詣だからだと思うよ。
うるさいのは迷惑だけど、楽しくて浮かれているのは別にいいじゃない。それが楽しみの人もいるんだから。
+4
-9
-
67. 匿名 2018/12/13(木) 00:34:12
>>58
かき氷に並ぶ人すごいよね
暑い中、外で待つのが嫌だから無理+23
-0
-
68. 匿名 2018/12/13(木) 00:35:53
>>54
せっかくのお正月にわざわざ並んで何入ってるかわからん物を買うなん元気だなーと思う。
好きな人は自由に買えばいいと思うけど私は遠慮したい。+25
-0
-
69. 匿名 2018/12/13(木) 00:42:59
梅田のタピオカミルクティーごんちゃ、並びすぎでないかい?+18
-0
-
70. 匿名 2018/12/13(木) 00:43:31
福袋たくさん買う人は転売目的の人もいそう。
中のもの1つずつメルカリとかで売るんじゃない?セコいことするよね。+43
-0
-
71. 匿名 2018/12/13(木) 00:45:41
並んでる人みんな今臭いかなー+0
-0
-
72. 匿名 2018/12/13(木) 00:55:36
『価値がないものに価値を見出だそうとするのが人間である』
マーイニチ・ゲリノビッチ+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/13(木) 00:59:46
並ぶの苦手だから人気なくても空いてるお店の方がいい。+9
-1
-
74. 匿名 2018/12/13(木) 01:00:57
トイレ+0
-2
-
75. 匿名 2018/12/13(木) 01:01:10
>>62
それはあるな。
特に10代の頃だとその時間自体が楽しくて全てが思い出に変わる。+6
-0
-
76. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:10
目黒のサンマ祭り
焼いたサンマを無料配布するのに行列ができる
無料とはいえ行列に並んでまでサンマを食べることに価値が見いだせない+61
-1
-
77. 匿名 2018/12/13(木) 01:03:55
季節外れですが、かき氷のお店
お祭り屋台ふうのではなくて、ふわっとてんこ盛りのかき氷にカフェオレ味とかマンゴー何とかとかかけるやつです
氷に千円ちょっとするんだったらラーメン食べた方が千倍ぐらいマシ
女子力ゼロです笑+34
-0
-
78. 匿名 2018/12/13(木) 01:17:03
三太郎の日。
ドーナツやアイスを貰うためにわざわざ大行列しなくても。+30
-0
-
79. 匿名 2018/12/13(木) 01:19:23
>>1
アメリカじゃ スーパーマーケットの中に入ってるただのコーヒーショップだよ。+14
-0
-
80. 匿名 2018/12/13(木) 01:20:22
病院。
ご老人はなぜ開院前に並ぶの?
+22
-1
-
81. 匿名 2018/12/13(木) 01:23:26
コストコの試食。
本当に買いたいから試食したくても 試食のみの人の長蛇の列で試食できない。みんな 近所のスーパーの試食のおばさんはモロ避けて歩くくせに。+27
-0
-
82. 匿名 2018/12/13(木) 01:27:38
ラーメンとか並ぶの信じられなかったけど
四国行った時にうどん屋並んだ
その時並んでる人は地元民ばっかなわけじゃないんだよなってやっと納得した+8
-0
-
83. 匿名 2018/12/13(木) 01:32:16
休日のみ混雑するラーメン屋!
平日通常絶えず掃除してます(^^)+5
-0
-
84. 匿名 2018/12/13(木) 01:39:50
リプトンのフルーツティー。
冷凍フルーツと午後ティーで充分。+6
-0
-
85. 匿名 2018/12/13(木) 01:41:42
iPhoneの発売日。
1ヶ月もしたら普通に買えるようになる。+30
-0
-
86. 匿名 2018/12/13(木) 02:08:33
普段はガラガラなのに、100円引きの日だけ長蛇の列が出来るタコ焼き屋。
並んでる人達はイライラしてるし、店員さんも大変そう。
空いてる日に定価でサクッと買った方がいいんじゃない?と思ってしまう。
+36
-0
-
87. 匿名 2018/12/13(木) 02:16:10
カルディのコーヒーサービス
混んでる日は特に。+36
-0
-
88. 匿名 2018/12/13(木) 03:47:40
めちゃくちゃ腹減ってる時にわざわざ並んでまで食べたいか?+6
-0
-
89. 匿名 2018/12/13(木) 04:32:39
>>88
空腹は最高のスパイス
食べるまでの過程も楽しめる人は人生が楽しめない人より食事に関しては豊かだとは思う
お金があって並ばずに高級食材食べ放題みたいな人もいるのだろうけどさ+2
-4
-
90. 匿名 2018/12/13(木) 05:53:15
飛行機の搭乗とか降りる時って、並ぶ人結構いるけど並ばなくても席決まってるしいずれ降りれるんだからゆっくりでいいのになって思う。+14
-2
-
91. 匿名 2018/12/13(木) 05:54:55
>>82
私も香川でうどん並んだ!
ふだんラーメンとかで並んだことないのに。
あれはあれで旅の思い出だなぁ。+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/13(木) 06:00:08
意味がわからない訳じゃないけど、今年の年始のイオンの福引き?くじ?、めちゃめちゃ並んでてびっくりしてそのまま近くの人に券あげて帰ってきたら3時間待ちだったとかでトピたってたなぁ。+15
-0
-
93. 匿名 2018/12/13(木) 06:15:32
飲食店は行列並んでまで食べたいと思わない。客がしょっちゅう出入りしてがやがやしてうるさいし、急かされてる感じがして落ち着かないから
+7
-0
-
94. 匿名 2018/12/13(木) 06:17:22
今住んでいる土地を買うとき
販売センターの人に整理券を配るので並んだ方がいいと言われたので販売開始前日の夜から並んだけど私以外誰もいなかった...
結局一時間ほどで整理券を貰えた。
他の区画は3日並んだ人もいたらしいけど
私のところは全然だった。+3
-0
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 06:48:34
ラーメン屋
スタバの嫌味わざわざ言う人多いけど、スタバを嫌う人は、スタバに踊らされないジブンが好きっていうのを感じる。それと、嫉妬。嫌いって言いながらすごくスタバを意識してて逆にカッコ悪い。
+5
-19
-
96. 匿名 2018/12/13(木) 06:49:33
たかがコーヒー、しかもスタバに何時間も並んでバカみたい。みたいじゃなくてバカなのか。+16
-0
-
97. 匿名 2018/12/13(木) 06:51:42
私の近所のスタバも幸せのパンケーキ屋?も全然空いてる...空いてても行かないけど
そしてフラペチーノ飲み干せない私にとってスタバは無価値。
タリーズドトールエプロントが一番笑
+1
-0
-
98. 匿名 2018/12/13(木) 06:59:35
>>95
嫉妬??
たまに行くけどどこに嫉妬ポイントがあるのかわからない。+16
-0
-
99. 匿名 2018/12/13(木) 07:12:04
>>95
97です
スタバは他の店よりどれも甘ったるくて飲み切れない&高いから私はスタバに行く意味ないと思ってる
他のカフェは好きだよ!+13
-0
-
100. 匿名 2018/12/13(木) 07:28:14
福袋は在庫処分ではないよ。一時期は中身酷かったけどクレーム入ったりゴミ箱に捨ててあったりしてから大分改善されたよ。在庫処分なんて一昔前の話だよ。
+11
-2
-
101. 匿名 2018/12/13(木) 07:40:38
大阪だけど、紅白っていう洋風のおでんや。
あれよりもっと美味しいのあるよね?
並んでまでは食べたくない。
大阪の福島駅の近くにある三くってラーメン屋。
全然美味しくないのに並んでる意味がわからない。+5
-0
-
102. 匿名 2018/12/13(木) 07:41:55
銀行のATMとトイレ以外のすべての行列
そんな並んでまで食べたい?遊びたい?って感じ+17
-0
-
103. 匿名 2018/12/13(木) 07:46:58
幸せのパンケーキ、流行って行ったけど正直やわらかすぎて微妙だった。今のパンケーキってあんなのが流行りなのね。ホットケーキの表面パリッとしたのが好きだから今後はいいや。+12
-0
-
104. 匿名 2018/12/13(木) 07:51:30
>>76
わかる。テレビで見て驚く。
目黒区民なので一度は行ってみたいと思うけど、あの行列並ぶ気持ちになれない。+5
-0
-
105. 匿名 2018/12/13(木) 07:54:02
ハリー・ポッター新刊とかボジョレー・ヌーボー発売に並ぶのがわからなかった。
そんなに急がなくてもと思ってしまう。+25
-0
-
106. 匿名 2018/12/13(木) 08:11:09
ビュッフェと美術館。
取りたいもの、観たいものだけを目指せばいいのに、なぜか前の人に連なって並んでいること。+10
-1
-
107. 匿名 2018/12/13(木) 09:04:23
ドミノ
どうせ倒すんだったら並べなくていい+7
-0
-
108. 匿名 2018/12/13(木) 09:08:14
名古屋の飲食店。
美味しくなくても行列が出来る。
名古屋の行列は信用出来ない。+6
-0
-
109. 匿名 2018/12/13(木) 09:12:10
>>48
ポケモン大好きな子供が全然買えないって嘆いてたよ。本来のユーザーは子供だよね。転売屋の買い占め酷いしね。+8
-0
-
110. 匿名 2018/12/13(木) 09:13:14
昨日Yahooニュースで見た、足立区にあるという総理大臣も並ぶらしい焼肉屋。
すげー殿様商売で引いたわ。+1
-0
-
111. 匿名 2018/12/13(木) 09:32:07
下着泥棒が盗んだ下着をズラッと並べてる映像
並べて映す意味+8
-0
-
112. 匿名 2018/12/13(木) 09:41:32
かき氷
真夏日に何時間も並んだら熱射病で倒れそう
それにすぐ溶けるから考え方によっては
水のために待っているような気がする
+10
-0
-
113. 匿名 2018/12/13(木) 10:20:23
全て。+3
-0
-
114. 匿名 2018/12/13(木) 10:30:53
私もカルディの試飲。
おばさまとかおばあさまが多い。
店内で飲んで下さいって言われてるのに、店外のベンチで休憩するためにもらっている。
サービスとはいえ試飲なのに、2つ下さいって言って断られてるのも見たことある。
私なら恥ずかしくてできないな。+23
-0
-
115. 匿名 2018/12/13(木) 10:31:53
>>37
私千葉だけどそんな行列見たことないなあ。
イオンの鶏肉で良いよ。+5
-0
-
116. 匿名 2018/12/13(木) 10:39:24
>>115
私も千葉出身で東京都住みだけど、
鶏肉に行列なんて聞いたことがないよ。+5
-0
-
117. 匿名 2018/12/13(木) 11:04:06
携帯電話会社とタイアップした
牛丼やハンバーガーのタダに
車で押しかけて並ぶ人たち+14
-0
-
118. 匿名 2018/12/13(木) 11:06:42
>>37
そもそも関東って
鶏肉専門店ってそ普通にあるの?
関西はスーパー以外は鶏肉店と牛豚店と別れているのが普通だけど+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/13(木) 11:45:22
>>15
センスが20年前ですね。地方だとそういう周回遅れの人達がゾロゾロいるからまず避けるようになりました。+4
-1
-
120. 匿名 2018/12/13(木) 11:49:47
マクドナルド
休日はドライブスルー待ちの車が公道にまでずらっと並んでる。あれって法律的にいいのかな?
他の車に迷惑かけてまでマックに執着したくない。+12
-0
-
121. 匿名 2018/12/13(木) 14:50:08
指定席のコンサート+2
-0
-
122. 匿名 2018/12/13(木) 15:00:56
東海地方だけかな。
岐阜タンメンってラーメン屋あるんだけど、いつも行列。
安いわけでもなく、並ぶほど美味しいものでもなく。
ノーマルのラーメンは野菜のカスみたいなしか乗ってないしトッピングすると普通に高い+5
-0
-
123. 匿名 2018/12/13(木) 15:44:36
アウトレット
アウトレットで今から半額ってなるとブワーッと列になる
そもそも大量に購入するならわかるが1枚のシャツ買うために並ぶの分からん+4
-0
-
124. 匿名 2018/12/13(木) 17:18:37
要は暇なんだよ。+4
-0
-
125. 匿名 2018/12/13(木) 17:30:05
ブルーボトルコーヒーも並んでる。コーヒーもファッションになってるよね。好きだけど。+4
-0
-
126. 匿名 2018/12/13(木) 18:38:56
>>24
自分でお金払ってまで飲まないからあれば使うかな。
あと自分が使わなくても人にあげたら喜ばれるとは思うし。お父さんとかが娘なりにあげたら株は上がりそう😁+2
-0
-
127. 匿名 2018/12/13(木) 18:52:23
横浜駅にゴンチャ(タピオカ)があるんだけど
平日でも毎日長蛇の列で本当みんなクレイジーだよ
+2
-0
-
128. 匿名 2018/12/13(木) 19:37:34
携帯キャリアごとの無料イベント。
ソフトバンクとかauの日とか。
長蛇の列な上に、後日交換用のチケットまで配布してるの知った時は
なんか物乞いみたいだと思った。+2
-0
-
129. 匿名 2018/12/13(木) 20:21:48
上野のパンダ。
子供が見たいと言ったので行ったら、180〜210分待ちでした。
この前の日曜日、寒かった日。
もちろん並びません。
他をゆっくり見ました。+5
-0
-
130. 匿名 2018/12/13(木) 21:12:36
スタバはゆったりできるから休息目的なら分かる。
本日のコーヒーをテイクアウトする為に並んでいるのなら謎
+3
-1
-
131. 匿名 2018/12/13(木) 21:14:57
>>100
今は福袋用に製造工場に発注しているよね。何千個とか、少なくても何百個とか必要なのに、売れ残りで同じ価値に揃えるのは至難の業。
+1
-0
-
132. 匿名 2018/12/13(木) 21:19:44
>>118
埼玉県には、鳥◯(金とか信とか)という名前の鶏肉専門店あるよ。鶏肉や卵の他に、唐揚げとかチキンロールとかチキンボールとか焼き鳥とかのお惣菜売ってる。
鶏肉屋さん、でいいかな。
色んな肉を取り扱ってる肉屋さんももちろんある。
豚肉だけ扱っている豚肉屋さんもある。
+1
-0
-
133. 匿名 2018/12/13(木) 21:56:53
au使ってるから今ドーナツ無料でもらえるんだー。お得でしょ?auで良かったー
とドヤるおばさんがいるけど、全然お得じゃないよね。
目先のオマケに踊らされているだけじゃんと言いたい。+2
-0
-
134. 匿名 2018/12/13(木) 22:45:50
キャリアの無料品含めイベントや流行りものに並ぶのは
並ぶこと自体がレジャーみたいなもんなんだろうなぁと思ってる。
だけどマックとかカルディの試飲とか
どこにでもあるものに並ぶのは理解できない。+2
-0
-
135. 匿名 2018/12/13(木) 23:03:16
近所の耳鼻科。
前日夕方5時から明日の予約取れるんだけど、そのために真冬でも1時間以上外で行列待ってる人いるけど…それなら当日受付で暖かい院内で1時間待つ方が良くないか?今日は暇だけど明日は忙しいのか?+1
-0
-
136. 匿名 2018/12/14(金) 00:33:48
>>120
平日食べれない子供が食べたいから並んでるじゃないの??+1
-0
-
137. 匿名 2018/12/14(金) 00:42:24
>>133
ミスド電車乗らないと行けないから
私の場合完全に赤字になる(笑)+1
-0
-
138. 匿名 2018/12/14(金) 15:00:47
上野のパンダ。
子供が見たいと言ったので行ったら、180〜210分待ちでした。
この前の日曜日、寒かった日。
もちろん並びません。
他をゆっくり見ました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する