-
1. 匿名 2018/12/12(水) 14:45:47
ちょっと高いお洋服が好きな方、どんなブランドが好きですか?
主はマーガレットハウエルやevamevaなどちょっとナチュラル系のお洋服が大好きです。
長持ちしてデザインも流行り廃りがあまりないのなどが気に入ってるポイントです。
皆さんの好きなブランドとどんなところが気に入ってるか教えていただけると嬉しいです。+218
-2
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 14:46:37
アルマーニとかいいよねー。化粧品もアルマーニで揃えてます。+29
-52
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 14:47:13
高いの基準ってどのくらい?+246
-4
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 14:47:42
ブランドにはこだわらないなー
使い勝手で適当なのも買うけど良い服は長持ちするから自然に増えて行く感じ+108
-4
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 14:47:55
ちょっと高いってコート何円から?+47
-7
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 14:48:32
a.p.cとかアニエス・ベーとかポールスミスとかが好き!
ワンピ5.6万くらいかな?
頻繁には買えないけど頑張って働いたら買える!+346
-8
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 14:49:18
>>3
ちょっと高いだからハイブランドよりも下ってことじゃない?
そもそもハイブランドはそのブランドが好きじゃない限りは既製品を買ってもあまり意味ないし
オーダーしてこそのハイブランドだから+165
-12
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 14:49:24
ロンハーマン、イエナ、スピック、アダムエロペでも十分高いと思っちゃうよー。
でも靴は高めのでそろえてる。かねまつが好き。+497
-16
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 14:49:35
+336
-3
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 14:49:58
>>5
個人的に10万前後とかかな?
めっちゃ高いは25万以上+132
-10
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 14:50:09
>>5
「何円」って小学生?(笑)+65
-51
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 14:51:00
GALERIE VIE で ハイネック買いました
やはり一番しっくりくる!+148
-4
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 14:51:37
どこが好きって特にないけど、
服は百貨店の2-3万円代のものをよく買ってる。
コートはOld Englandの18万のものを頑張って買った。
でも、アウトドア用とか、汚れてもいい服はユニクロでも買う。+271
-8
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 14:51:50
mameのワンピース!
1月分の家賃と同じ!!
働かないと(^^)+88
-8
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 14:52:03
ライトオンは、少し高いけど好き!
服じゃないけど、ケイトスペードの財布を、持ってる。+12
-252
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 14:52:13
+53
-15
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 14:52:33
欲しいコートが4万5千円で高いなー(泣)って悩んでたけどこのトピでは安い方なんだね、勢いで買っちゃお〜+490
-7
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 14:53:39
ボトムスって高い方がよかったりするよね〜
少し前に流行ったガウチョとか安いやつは太って短足に見えるけど、少しいいものはオシャレに見える
ブランドだったらある程度ターゲット層絞って形つくれるけど、ユニクロとかGUとかはみんなに合うようにダボついて作ってるらしい+178
-5
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 14:54:06
>>15釣りコメよね?+81
-5
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 14:54:09
個人的にトップスで1万円すると、ちょっとお高めだから大切に着ようって思う(笑)+371
-13
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 14:54:43
mameの服狙ってる!
ボーナス入ったし買っちゃおうかな〜+29
-3
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 14:54:52
マーガレットハウエル、7、8年前からバカ高くなってませんか
パジャマ買おうとしたら、4.5万円でした。
あたしには買えなかった。+179
-3
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 14:56:38
>>19
盛大に滑ってるけどね+63
-3
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 14:57:05
TOGAとかマルニとか好き+93
-2
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 14:57:11
ブランドは様々だけど、数万のインポートワンピースや百貨店の2万~5万くらいのは買うな。
アニエスべもすき。
あとデニムはジースターのが高すぎず、ストレッチも効いていて好きです。
2万前後で、型落ちはRight-onにもあります。+60
-4
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 14:57:13
唐突のRight-onワロタw+210
-8
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 14:57:45
最近は柴咲コウのブランドが気になっている
それなりのお値段だけどネームバリューじゃなくて質で勝負している様だし+7
-18
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 14:58:00
>>17
安いわけではないと思うけど…
買っちゃえ買っちゃえ+127
-4
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 14:58:25
GU ユニクロ ZARA 安いしあれこれ買っちゃうけど もう買うのやめようと思う。
その分使わず貯めて、高い服を買って気持ちに余裕もちたい。+302
-4
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 14:58:48
>>5
個人的には7~8万だとちょっと高いコートかな?+80
-5
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 14:58:53
ランバンやドリスバンノッテンが好き。
あまり買えないけど+49
-1
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 14:59:15
ラルフローレンが好き
ただ全体的にサイズが小さめ。
ブーツ25、5センチでも幅が小さくて履けず、処分しようとしたらカビてました。+99
-5
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 14:59:33
>>27
私もたまたま今日見てた!
旅するように〜みたいなブランドコンセプトのやつだよね?
良さそうなかんじだった!+8
-1
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 15:00:54
>>17
待って!買った後は大丈夫?年末だからこれから出費も増えるだろうしもう一回考えてみて。+17
-18
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 15:02:15
正直、コンビニで毎日買いまくることを辞めたら5万は浮いてるからその分痩せたしその分服代に回してる〜+207
-1
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 15:02:41
>>29
わかる。2990円前後のニットが家に溢れてて、デザインも質もユニクロや無印は申し分ないんだけどテンションが上がってこそのファッションだなと思い始めた。
これからも買うけどダダ買いはもうやめます。+225
-1
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 15:02:48
主婦なので好きだけど買えないのが現状…。
みなさんがうらやまし〜!
洋服までは無理だけど、靴はちょっといいのにしてる。って言っても25000円くらいだけど。+141
-6
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 15:03:53
住んでる家にふさわしいカッコしないとね+20
-11
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 15:04:54
トゥモローランドは日本の流行に合わせてセレクトしたものが多くてあまり買わない。+10
-24
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 15:05:08
流行りにあまり関係ないベーシックで質の良いものを買って
長く大切に着ます。
この時期はバーバリートレンチ、スメドレーのニット、セリーヌのベスト
ドレステリアのパーカー、セントジェームスのボーダーを着回してます。
+111
-4
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 15:05:34
私は「日本製」って言葉に弱い+291
-1
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 15:06:36
evameva、hyke、yaecaでしかここ何年か買ってなかったら、ある程度モノが揃ったし長く着れそうだから今年はそれほど欲しいと思わなかった。+65
-1
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 15:07:08
>>29
良い物を買う時、一度に出すお金が多いと腰が引けるけど
ファストファッションは季節ごとに買い換えて行くから
結局かかるお金はそんなに変わらないんだけどねー+137
-1
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 15:08:12
>>40
なんとかのなんとか
なんとかのなんとか
ソニアパークみたい+4
-4
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 15:08:52
>>1
主さんの好みと被るかもです。
「ちょっと高い」が、私にとって一生手にとれない「とんでもなく高い」服だったらどうしよう・・・と思ってドキドキしながらトピをあけました。
ハウエルもevam evaも大好きです。
買う時は私にとっては非常に思い切って、えいっ!と10年着てやるぜとかほざきつつ買うのですが、確かに持ちがいいんですよね。
生地の質や縫製がいいので、すごく長く着られるので元けっこうとれますね。
たとえば3万円の品を買ったら平気で10年とか着てます。一年に三千円としても十分元とってますね。
+113
-0
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 15:09:01
アウトレットでしか買えないけどジルスチュアートのコートが好き+5
-11
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 15:09:56
ポールスミスの服って何歳向けなんだろう?
財布とかは大学生が持ってるイメージだけど、服はカーディガンで2万ぐらいするよね…?
+91
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 15:10:48
ジルサンダー
クリストフルメール はユニクロとコラボしてないころが好きだったよ+24
-1
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 15:11:11
私もユニクロでばんばん買うのやめよー
好きなのは高めの服なのに手軽さから買ってしまい、納得しないまま着てる…
人生も限られてるんだしテンション上がる本当に好きな服着て過ごしたい+208
-2
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 15:11:48
>>33
会員登録だけしてあるんだけど(笑)
年末頃にポップアップショップが出来るらしいので見に行ってみようかと思ってるよ+7
-1
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 15:11:56
マリメッコ好き+19
-3
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 15:12:33
>>38
この前西武池袋線でセリーヌのバッグ持ってる人がいて、靴は安物でバランス悪くて余計に貧乏らしく見えた。持っちゃいけないとは思わないけどどうしてもどこか切なかったから教訓になりました。+123
-15
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 15:16:31
長く持つっていうけどやっぱりベーシックなものでも数年経ったら野暮ったく見えて着なくなる
毎年いい服買いたい+77
-0
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 15:18:07
UNITED TOKYOが好き。
全部日本のどこかが書いてあって面白い。
そして確かな品質。
なのにあまり高くない。+106
-3
-
55. 匿名 2018/12/12(水) 15:18:09
DIESELのデニムが好きで何本か持ってるよ
靴はAu BANNISTERとトリッカーズが好きだよ
後は安いのと組み合わせてる
ジャブジャブ洗いたいからニットは高いの買えないなぁ+14
-1
-
56. 匿名 2018/12/12(水) 15:18:52
定番と言われるものも、ベーシックなりに時代によって微妙な差異があるよね。
襟ぐりとか肩の感じとか。
へたるし、一生ものなんていうものは存在しないね。
+124
-3
-
57. 匿名 2018/12/12(水) 15:20:04
>>53
お金持ちなんですね。羨ましい。わたしも毎年全部新しいコレクションに入れ替えるとかやってみたい(笑)。+9
-0
-
58. 匿名 2018/12/12(水) 15:21:36
グレースコンチネンタル大好き!デザインがほかのブランドにはないし、見てるだけで楽しい。
ワンピースはデザインも形も可愛くてお気に入りです!+77
-2
-
59. 匿名 2018/12/12(水) 15:22:39
>>34
ありがとう、大丈夫だよ〜!(^^)+1
-0
-
60. 匿名 2018/12/12(水) 15:25:16
>>56
シルエットを微妙に変えてますよね。
でも長く着てはいけないという法律もないですしね。トップスは目に入りやすいからともかくフレアスカートなどはわりと何年でもいけますね。
毎年ユニクロを買い替えて着るほうがいい人はそうすればいいし、数年間好きなブランドを着たおすかは好みや価値観の違い。
もちろん財力がありあまっていていつもお金に糸目をつけず、好きなものを好きなだけ変えれば一番なのですが・・・。
+58
-0
-
61. 匿名 2018/12/12(水) 15:25:34
>>54
United Tokyo シンプルで可愛いですよね!
サイズちいさめですか?近くにお店がなくてネットでしか買えないのでm(__)mコートとかニット、欲しいものたくさんあって。+35
-1
-
62. 匿名 2018/12/12(水) 15:28:17
TOCCA、Drawer、ADORE、ESTNATIONとか好き。
こないだnano universeでロングワンピース¥8000位を安い!と思って買ったらすぐ型崩れした。安い化繊のせいか静電気もすごくて、やたら糸くずがつく。
やっぱり安いには安いなりの理由があるよね。
+93
-3
-
63. 匿名 2018/12/12(水) 15:29:18
>>44
アーツ&サイエンスのオーナーさんのソニア・パークさん(朴さん?ていうの?コリア系の方だよね)の話?
そういう表現をする方ってことですか?
すみません、無知で。+5
-3
-
64. 匿名 2018/12/12(水) 15:29:30
ブルーレーベルが好きです!
ちょこちょこ集めてます☺️+22
-1
-
65. 匿名 2018/12/12(水) 15:30:13
>>54
サイズは普通くらいですね。
細身ではないです。
最近は、上質なコートって言うと雑誌でも5万からが多くなりましたがここのブランドは五万以下で何年も使えるしっかりした生地のコートが買えます。
ただ…
あんまり店舗が増えすぎると、店舗や人件費等の維持費がかさむ気がするので全国展開であの値段は無理だろうなと思います。
+28
-1
-
66. 匿名 2018/12/12(水) 15:31:07
>>65
61さんへ+0
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 15:34:23
ちょっとお出かけ用だとラコステが一番多いなあ
会社のスーツはJOSEPHかブルックス
でもクローゼットにダントツ多いのはユニクロです!+5
-5
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 15:37:42
私の「ちょっと高い」の基準は3万以上からかな~
いや「けっこう高い」かも・・・w
でもそうやって思い切って買った服って、汚したらどうしようとか、引っ掛けたりほつれたりしたらどうしようってなって、せっかく買ったのにほとんど着ないことが多いw
安い服を普段着てて盛大に汚したり引っ掛けたりなんてほぼしないんだから大丈夫なはずなのに、高い服だと心配になっちゃうんだよね
貧乏性なんだろうなぁ・・・w+82
-2
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 15:41:41
toccaのコート買いました。
手触りいいし、何より形が綺麗で満足です。+23
-0
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 15:42:05
TOCCAが好き☺
でも若くないのでピンクの刺繍ワンピースとかは買ってないよ
落ち着いた色の家で洗えるシリーズを集めてる👗+24
-0
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 15:45:18
私にとっては、ユニクロでさえ「ちょっとお高い服」です+6
-24
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 15:52:08
>>22
アングローバル社が大手の傘下に入っていろいろ変化したところありますね。+3
-1
-
73. 匿名 2018/12/12(水) 15:57:55
靴はコールハーンが好きだ
デパートのミセス向けの服は結構高いけどたまに買う+16
-1
-
74. 匿名 2018/12/12(水) 16:00:25
私は冬のコート4万でヒーヒー言ってます。みなさんの事憧れます!+82
-3
-
75. 匿名 2018/12/12(水) 16:04:00
頑張ったら買えなくもない服好き
トップス2〜3万
スカート2〜5万
とりあえずユニクロとかで揃えてもお気に入りにはならない
ANAYIとか、オンワード系とか
+72
-1
-
76. 匿名 2018/12/12(水) 16:05:32
歳取ると機能性を重視したくなって、アウトドアブランドの良さに目覚めてしまった。でもやりすぎると〇国人みたいだし、こっそり着てる。そのうちワークマンしちゃいそう+31
-0
-
77. 匿名 2018/12/12(水) 16:07:00
バーバリーで奮発して買ったトレンチコート、購入から5年たっても着る度にテンション上がります。
まだ5年は確実に着ます!!!
アウターはお金かけたほうがいいね。
何枚も持ったら収納が大変だし、気に入ったお高めのもの数枚でいいや。+110
-1
-
78. 匿名 2018/12/12(水) 16:14:04
私はEMODAが好き!!+0
-11
-
79. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:15
私個人としてはZARAがちょっとお高いに入る。+10
-19
-
80. 匿名 2018/12/12(水) 16:21:47
>>77
アウターはじめ冬物って値段と温かさがけっこう比例しますよね。
セーターとかも。
前にケチってセールで安いコート買ったら寒くて寒くて。
大後悔して「安物買いの銭失い」と頭の中で響いてしまったので、それ以来コートは多少がんばった値段出すようにしています。+50
-0
-
81. 匿名 2018/12/12(水) 16:25:02
Deuxieme Classeが好きです。
シンプルなんだけど少しひねりがあるし、通勤にも休日にもあわせ方次第で着れるところがいいです。
仕事の日と休日でまるっきり服装が変わる人はお金かかるだろうな~。
+41
-1
-
82. 匿名 2018/12/12(水) 16:26:27
ある程度の歳や人生経験を積むと急にファスト系の服が似合わなくなるよね。
20代のこの客層がメインなニットを普段着でと買って着たら似合わない。
体型は変わってないのにすごく貧相な感じで。アレレとなった。
量より質なのだなあ。としみじみ。
あと、バッグや靴も。+52
-0
-
83. 匿名 2018/12/12(水) 16:33:29
シューラルーでじゅうぶんだ+11
-6
-
84. 匿名 2018/12/12(水) 16:33:52
あんまり高い服は買えないけど、どうしても欲しくてエポカのデニムワンピースを買ったら、生地と軽さと縫製が素敵で気に入りました。安物ばっかり買う生活止めたい、けど着ていく所もなかったりする(笑)+33
-0
-
85. 匿名 2018/12/12(水) 16:41:10
ポールスミスのカシミアマフラー+20
-0
-
86. 匿名 2018/12/12(水) 16:41:50
>>56
すみません、失礼かもしれないけどどこのブランドをご愛用で常買いしているか聞いていいですか?+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/12(水) 16:48:31
>>85
そのマフラーすごく似合いそうです✨+0
-17
-
88. 匿名 2018/12/12(水) 16:49:53
アナイが好きです。上品な格好したい時ここで買えばお金持ち風になる 笑+23
-3
-
89. 匿名 2018/12/12(水) 16:57:41
HYKEとかCINOHなど
ちょっとモードなドメブラが好き
海外のハイブランドよりサイズも合うし
値段もちょっとがんばれば買えるくらい
+24
-1
-
90. 匿名 2018/12/12(水) 17:00:24
年齢的にちょっとお高めの服を着た方がいいのかなって思うけど、チビデブスがお洒落してどうすんだって指差されて笑われるのが嫌だから躊躇う。
チビデブスのくせに自意識過剰なの分かってる。
お前なんか誰も見てねーよって思いたいのに、実際に指差されて笑われるとどうしても気になってしまう。+3
-5
-
91. 匿名 2018/12/12(水) 17:10:40
m-premier、ANAYIが好き
アラサーだけど中学生の頃からコンサバな服が大好きなのは変わらない
子供ができたら汚れてもいい服買わなきゃなのかな+30
-4
-
92. 匿名 2018/12/12(水) 17:13:40
服屋がいっぱいありすぎてどこで買ったらいいかずっと分からなかったけど、UNITED TOKYOのサイト見たら欲しい服がいっぱいあった
値段も許容範囲内
あげてくれた方ありがとう+21
-3
-
93. 匿名 2018/12/12(水) 17:17:49
ハイブランドでも無いけどvivienne好き。奇抜なやつじゃなくて普通のカジュアルなやつ。ジーンズ、パーカ、カーデ。サイズ感が自分の体系にピッタリでデザインシンプルだけどちょっとフードが可愛かったり、ポケット可愛かったり。
無地だから流行り廃りがないし10年前のデザインだけどたまに着てると褒められる。+18
-1
-
94. 匿名 2018/12/12(水) 17:18:05
>>90
チビデブスが貧乏くさい格好してる方がみっともないよ
いい服着てたら上品なチビデブスなんだな〜ておもうよ+52
-2
-
95. 匿名 2018/12/12(水) 17:18:47
>>93
なんだかんだ形が綺麗だよね〜
なんでもないトップスも女らしく見える+5
-0
-
96. 匿名 2018/12/12(水) 17:21:36
ユナイテッドトウキョウ私も大好きなんだけどたまーにこれパクってる…?みたいなのない??
まぁ服なんてどこにでも似てるのはあるんだけどmameのニットにすごく似てたり
けどデザイン可愛いし日本製だし値段も手頃だから大好きだよ!+39
-0
-
97. 匿名 2018/12/12(水) 17:23:38
ニットブランドのサカイが好き+11
-0
-
98. 匿名 2018/12/12(水) 17:24:00
最近だとセルフォードが好き!
+6
-1
-
99. 匿名 2018/12/12(水) 17:33:14
高い部類に入るかわからないけど、デンハムというメーカーのデニムが好きです!
ユニクロのスキニーは一日中履いてるとダボついてくるけど、デンハムはピタッとしたまんま、なのに着心地はめっちゃいい。
今日は寒すぎて下にヒートテックのタイツ履いてたけど、ユニクロのスキニーと違ってきつくならずスッキリはけました。+5
-0
-
100. 匿名 2018/12/12(水) 17:43:37
コンサバ寄りのファッションが好きなので23区やトッカなどとONWARD系が多いです。トッカは可愛すぎるものもあるので、少し可愛いくらいの甘さのものを選びます。
ユニクロとかも使えるし好きだけど、なんだかんだ生地や発色にこだわりのあるもののほうが着ていて楽しい。
+18
-3
-
101. 匿名 2018/12/12(水) 17:49:24
>>70
>>69
すごくカワイイですよね。
私はもう年齢的に無理目になってしまいました、ううー。でも見るだけならと、通りかかるとつい見ちゃいます。
お二人とも沢山着て下さい!いいなー。+4
-1
-
102. 匿名 2018/12/12(水) 17:56:52
気に入った服だけを着回せる分だけ持つのが理想です!+40
-0
-
103. 匿名 2018/12/12(水) 18:05:12
イザベルマラン、メゾンエウレカが好きです。
でもセール待って買うようにしています…+9
-0
-
104. 匿名 2018/12/12(水) 18:19:38
洗濯事情を考えると買えない、、
みんないちいち手洗いしてるの?+10
-0
-
105. 匿名 2018/12/12(水) 18:47:37
服はちょっと高いって言うほどでもないベイクルーズグループ辺りのを着てるけど、靴はちょっと高めのファビオルスコーニ。もう少し頑張ってセルジオロッシの靴が欲しい!+45
-1
-
106. 匿名 2018/12/12(水) 18:48:46
>>104
ニット大好きだから手洗い。
毎日ブラシもかけてる。
逆にもしかして使い捨てなの?+14
-3
-
107. 匿名 2018/12/12(水) 18:55:55
Mystradaが好き。
体型に合うし、他のarpege系列と比べて子供っぽくならない。(27歳です)+13
-0
-
108. 匿名 2018/12/12(水) 19:26:36
>>104
次のシーズンが来て冷静な目で見たら、ヨレヨレだし毛玉が目立ってニットはワンシーズンものなんだな、、と思ってるんですが、手洗いかつ手入れしてたら、ニットは長持ちするのですか?
何年くらいもちますか?+16
-0
-
109. 匿名 2018/12/12(水) 19:28:02
108です。
ごめんなさい間違いました。
106さんへの質問です泣+5
-2
-
110. 匿名 2018/12/12(水) 19:30:29
アクネに憧れて、まだストールしか買えてないけど…
靴とかニットも欲しいー!!!+10
-0
-
111. 匿名 2018/12/12(水) 19:37:12
いいものを長く使いたいです!!
去年、GALERIE VIEのニット買ったけど
全然毛玉ができない!!!!
安いニットはすぐできる!!
やっぱり高いものはいいと実感…+29
-3
-
112. 匿名 2018/12/12(水) 19:44:13
MM6が好きです。シルエットが綺麗。+18
-0
-
113. 匿名 2018/12/12(水) 19:57:34
30代、イエナが大好き。
だけど、最近お呼ばれ用の服を見にデパートに行って、テンションあがりました❤️
その時はルネのワンピースを買いました。
いつかFOXEYとか着てみたい!+30
-4
-
114. 匿名 2018/12/12(水) 19:58:56
私の高いは2〜3万なんだけど、そんなレベルでも語らせてほしい。
良い服はやっぱり良い! 例えばレースのマーメイドスカート、プチプラで同じような物は数あれど、あの美しい落ち感、シルエットはプチプラでは買えない!(と思う)
そして高い服はやっぱり長く着れる。+56
-0
-
115. 匿名 2018/12/12(水) 20:00:51
バーニーズニューヨークが好き。
カジュアルな服も披露宴に着ていくワンピースも靴バッグも揃ってるから用が足りる。+15
-1
-
116. 匿名 2018/12/12(水) 20:09:21
ENFOLDが好きで、冬のコートは毎年買ってます。
毎日着るものなので、着るだけでテンションが上がるものだと日々の満足度が違います。
他にもmameやHYKEが好きです。
以前はユニクロやZARAを沢山買っていましたが1着1着に愛着が持てず、それなら多少高くても気に入ったものを大事に着たいと考えるようになりました。+40
-0
-
117. 匿名 2018/12/12(水) 20:13:27
私ニットとかならあんまり洗わない(洗濯機の脱臭モードとか程度)で季節に2.3回ほどクリーニングしてる+17
-0
-
118. 匿名 2018/12/12(水) 20:39:54
>>8
かねまつが入る足が羨ましい!
甲が高いし幅もあるから痛くて履けない。
+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/12(水) 20:42:56
同じ素材の2万のニットでもブランドによっては毛玉出来やすかったりする!+7
-0
-
120. 匿名 2018/12/12(水) 20:45:04
みんな今年コート買う?
自分はゆったりめのシルエットが似合わないタイプだから、ドロップショルダーの形とかコクーンぽいシルエットとかダメでコート探しに苦労してます!+7
-0
-
121. 匿名 2018/12/12(水) 20:55:44
フミカの服好き+3
-0
-
122. 匿名 2018/12/12(水) 21:10:46
最近このボアコート買った。私にとっては高かった。17000円~18000円で奮発した。ブランドは
EVRIS。+11
-32
-
123. 匿名 2018/12/12(水) 21:11:06
plageが最近のお気に入り。
でも、セーターとかで3万たかい。
DRAWERも高い。+7
-0
-
124. 匿名 2018/12/12(水) 21:12:08
>>120
ならばやっぱチェスターかな。+2
-0
-
125. 匿名 2018/12/12(水) 21:20:10
イネドはちょっと高いに入らないかな?+10
-1
-
126. 匿名 2018/12/12(水) 21:30:03
5、6万のワンピース買ってワンシーズンで捨てるんですか?
私は大体、5、6千のワンピースをワンシーズンで飽きて着なくなります。
ワンシーズンのつもりで5、6万出してるなら本当に裕福なんだなと思うんですが。+2
-15
-
127. 匿名 2018/12/12(水) 21:37:35
>>124
チェスターも変形というかビッグシルエットが多くて困ってるw形も色も気に入るコートって探しても簡単には見つからないね。+7
-0
-
128. 匿名 2018/12/12(水) 21:47:19
たしかにちょっといい値段した洋服は大事に何年か着ちゃうよね。+27
-0
-
129. 匿名 2018/12/12(水) 21:48:03
YAECAとか好き+10
-0
-
130. 匿名 2018/12/12(水) 21:58:42
ドラマのスーツに出てくるような服着たいけど自分には似合わないと自負してます。笑+4
-0
-
131. 匿名 2018/12/12(水) 22:02:37
結構いい値段出しても劣化はするよね
特に今の服って着心地重視しているの多いから
ポリウレタンとか混紡してあると
どうしても劣化する
でもやっぱり値段お高めのほうがラインがきれい
スーツとかパンツとか+30
-1
-
132. 匿名 2018/12/12(水) 22:11:10
最近HAKKAとHAKKA SUPERのトップスのデザインと縫製が気に入って数着買いました。
プリントものの生地が多くて生地自体も個性的だから好き嫌いあるかな、、、
プリントブラウスで1万5千円前後だった。+1
-5
-
133. 匿名 2018/12/12(水) 22:16:45
>>68
私は逆に着ないと元取れない!って
ガンガン着ちゃいます
50000円でも10回きたら5000円だしとか思って+37
-1
-
134. 匿名 2018/12/12(水) 22:24:42
グレーのパーカをよく着るから、今年こそ良いものを…と思ったんですが結局迷って買えず…予算は15000円くらいでオススメのメーカー、ブランドありますか?
もう毎年UNIQLOやH&Mで買って、捨てるのはやめたいです。+8
-1
-
135. 匿名 2018/12/12(水) 22:29:57
ESCADAが大好きです
背が高いのと、華やかな色使いが好きです
プリント系も華やか+3
-0
-
136. 匿名 2018/12/12(水) 22:49:32
>>134
その価格帯で知ってる中だと
オーシバルかドレステリアかなー
どっちも定番で今でも置いてあると思うけど
+23
-0
-
137. 匿名 2018/12/12(水) 23:02:26
>>136
134です。両ブランド共サイトを見てきました。フードがしっかりしててシルエットもキレイですね。日本製で縫製も良さそう。どちらか購入したいと思います。ありがとうございました。+7
-0
-
138. 匿名 2018/12/12(水) 23:04:35
>>109
106じゃないけど
薄手のニットは正直当たりはずれがあって
15000円出してもワンシーズンしか持たないのもある
ざっくりした厚手のニットは
30000円以上するけど
三年以上新品同様のもあるよ
ただニットは結構流行があるから
たとえ劣化してなくても新鮮な気持ちでは着られないと思う+5
-0
-
139. 匿名 2018/12/12(水) 23:31:57
>>126
???
どこからワンシーズンで捨てるって話になったの?
別に裕福かどうかなんて話し合ってないよ
5.6万のワンピ買ったら数年間大事に着るに決まってるじゃん
変な解釈してて怖いんだけど+25
-0
-
140. 匿名 2018/12/12(水) 23:33:40
トピズレだけど、店名がフランス語とかなのか、全然読めないの多すぎじゃないですか?
たまに店員さんに聞くけど、覚えられない。。
よって検索も出来ない、笑。
自分のお気に入りの店名がが分からない〜💦
+16
-1
-
141. 匿名 2018/12/12(水) 23:59:34
私もmameとビューティフルピープル、ギャルリーヴィーが好き。
mameは予約している。予約で完売もあるから。
でも、本当にパクられてるよね。
肘下が広がっているところとか、腕の花柄とか刺繍とか。+5
-0
-
142. 匿名 2018/12/13(木) 00:16:25
mame可愛いね
ちょっと昔のドリスっぽい
今度見に行ってみる!
+4
-0
-
143. 匿名 2018/12/13(木) 00:36:51
ベイクルーズ系が多いです。アナイはブランド力も質もデザインも値段に見合わないので周りでも不評なんだけど関係者の方かな?+3
-4
-
144. 匿名 2018/12/13(木) 00:37:39
今日15,000円のカーディガン買ってしまった。
ずっと欲しかったアニエス・ベーのやつ。
しばらくいろいろ我慢です😭+9
-1
-
145. 匿名 2018/12/13(木) 00:45:27
ビームスボーイが大好きです。
同じアイテムでも色違いが出たり、長い期間売っているので流行り気にせず着れるのがいいです。+4
-0
-
146. 匿名 2018/12/13(木) 00:46:20
FOXEY大好きです!
ノベルティもらえるフェアをしょっちゅうやってるから、その度についつい買ってしまう。
流行り廃りのないデザインなので、長い目で見れば十分元取れてると思う。
+13
-1
-
147. 匿名 2018/12/13(木) 00:58:27 ID:rmS1SXREz1
フォクシーが大好きです。
なんと言われようとラインの美しさは価格が低いものと比べ物になりません。
他じゃこのライン、シルエットはでないなと。
シルクのワンピースとカシミヤコート、ベロアのジャケットがお気に入りです。+9
-1
-
148. 匿名 2018/12/13(木) 01:22:23
私は高くても安くても直観でいいなって思ったら衝動買いするタイプです。
ただバッグはいつもお気に入りのヴィトンモノグラム系トート。
こだわり強くて個性も強いタイプです。
だから、もう既製品はやめた。
不器用だけど洋裁始めました。
+4
-8
-
149. 匿名 2018/12/13(木) 01:29:45
高いものは着たときの形が綺麗だと思う。
自分が格上げされた気分になってテンションあがる。丁寧に扱って、大事に着ようと思える🙂手入れも前よりちゃんとするようになった。+20
-1
-
150. 匿名 2018/12/13(木) 03:14:46
今までのコメントで出てるようなちょっと高い服大好きで百貨店よく巡ってたけど子供が生まれてから本当に買えなくなった。
汚れるし抱っこ紐付けると毛玉やほつれができるし泣
専らイオンとかのやっっすい服になった泣+10
-0
-
151. 匿名 2018/12/13(木) 05:39:46
アナイとラルフローレンとランバンコレクションとトゥービーシック
あたりが好きでちょこちょこ買う
たまにフォクシー
でもユニクロも買う+10
-0
-
152. 匿名 2018/12/13(木) 07:35:35
ヨーガンレールが好きです
ちょっと高いなって思うけど、何度着て何度洗濯しても毛羽立ちや劣化もないし
流行り廃れのない形だからずっと着られるからコスパがすごく良い
逆にユニクロ何かの方が高くて買えないと思ってしまう+4
-0
-
153. 匿名 2018/12/13(木) 08:05:04
この前レースが凄い綺麗だったスカート見つけて
レースでも安っぽく見えるのがあるけどやっぱり違うなと思って
十万前後してたけど買っちゃった
+16
-0
-
154. 匿名 2018/12/13(木) 09:49:08
ルシェルブルーが昔から好きなんだけど、店舗減ってるんだよね…
これは来年のS/S+7
-3
-
155. 匿名 2018/12/13(木) 11:20:06
お客様からよく「高い」って言われるアパレルショップの店員ですが、
高い服の価値を分かってくれる方がこんなにもいて嬉しい……………
トピずれ申し訳ありません。+28
-1
-
156. 匿名 2018/12/13(木) 11:36:18
高い服買っても10年は着てない。
飽きるし、体型変わるし、流行りのシルエットが変わる。
5年クローゼットにあれば良しとしてるよ。
自分を飾ってくれるものだから。+19
-0
-
157. 匿名 2018/12/13(木) 11:49:19
>>120
オールドイングランドのダッフルが欲しいけど迷ってる。
持ってる方いますか?+1
-0
-
158. 匿名 2018/12/13(木) 15:35:59
>>148
ヴィトンのモノグラムバッグにド素人の手作り服ってかなりヤバそうな格好だなw+17
-0
-
159. 匿名 2018/12/13(木) 18:48:40
FOXEYとか10万前後のスカートって私にとってはちょっと高いと言うより普通に高い部類なんだが…
すごいなあ+7
-0
-
160. 匿名 2018/12/14(金) 12:12:45
何人かの方が、定番でもシルエットが流行で変わる、数年経つと無理って書いてあるけど、それに該当しないブランドも実は幾つかあるんだよね。
耐久性って意味では、もちろん「一生もの」はほぼないでしょうけど。
シルエットはほぼ変わらない。
数年という時間が経過して色変化していく染めを味わう。
生地の着古した感がアンティークのドレスのような雰囲気になる。
という前提のブランドもあんの。
おそらくブランドコンセプトが、昔の19世紀や20世紀初頭の服などが原点で、それを今の時代でも着やすい現代風にしたものだと思うのですけどね。
+2
-1
-
161. 匿名 2018/12/14(金) 12:16:42
>>159
フォクシーに詳しくないけど複数のラインがあるんですよね!?
リーズナブルなラインとはいえ高いですけど、フォクシーの中ではカジュアルラインもあればゴージャスなラインもあって(こっちはマジ高い)、普段の生活でよく着用している人の「ちょっと高い服」はトップの価格帯ラインの物になるんですか?
+2
-0
-
162. 匿名 2018/12/14(金) 17:49:53
>>161
FOXEYはブティックラインとニューヨークラインがあって、ブティックラインはシルクや麻など生地も上質でワンピースなど10万〜。
ニューヨークラインは化繊で丈夫なので、自宅で洗えます。
こちらはワンピース6万〜です。
私はFOXEY大好きですが、ブティックラインもニューヨークラインも両方買います!+6
-0
-
163. 匿名 2018/12/14(金) 17:59:42
>>160
私の好きな服はドレスではないけれど、お年を召した方が仕立ての良い服を大切に手入れして着てるんだろうなぁという感じが好き。
それを目指してるので、言いたい事は何となくわかります。
+3
-0
-
164. 匿名 2018/12/14(金) 18:32:42
>>162
おお!フォクシーをご愛用されている方からの御返信、ありがとうございます!
憧れのブランドのひとつですので、詳しく教えて下さって嬉しいです。
ニューヨークラインとブティックラインでは素材などを変えて、それで少し違うのですね。
でも優雅でフェミニンなフォクシーの方向性は共通していていいなあ。
162様にあこがれます。
いつか、もうちょっと優雅に着こなせる自信ができたら、いつかは着てみたいと夢見てます。
ワンピースなどが動きでゆれる時のシルエットなどがとってもきれいですよね。
+4
-0
-
165. 匿名 2018/12/14(金) 21:44:23
>>160
>>163ポールハーデン、TOWABASE 他そんな感じのブランドです。
+1
-0
-
166. 匿名 2018/12/15(土) 08:32:47
今年evamevaのコート買いました!
最近一番好きなのはsusuri。
aseedoncloudも大好きなのだけど、わたしにはあんまり似合わないんだよねー。+3
-0
-
167. 匿名 2018/12/15(土) 16:44:22
去年はトゥモローランド、今年はアダムエロペでコート買いました。
私の収入だと良い物なんだけどもここ見てるとまだまだ庶民ですね。笑
ワンピースに10万は出せない…( ;∀;)+6
-0
-
168. 匿名 2018/12/15(土) 23:53:24
YOKOCHAN、グレースコンチネンタルを着ると女性らしくなりテンションがあがります!!
普段はイエナとかベイクルーズ系とか、たまにELINとか。+4
-0
-
169. 匿名 2018/12/17(月) 14:24:50
エフデ好きなんだけどちょっと高めの部類に入る?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する