-
1. 匿名 2018/12/12(水) 10:38:55
書店としては中規模の約460平方メートルの売り場に約3万冊が並ぶが、マイナーな本が品ぞろえの中心なのが特徴だ。日販営業本部の有地(あるち)和毅さんは「思わぬ本との出会いによって、新しい文化に触れてもらいたい」と話す。
本を探すのが楽しくなりそうな本屋さんですね!+27
-366
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 10:39:40
行かない+989
-7
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 10:39:43
高い。ラーメン2杯食べられる+716
-10
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 10:39:49
流石に高すぎる+790
-6
-
5. ボブチャンチン 2018/12/12(水) 10:40:26
入場高い…+541
-10
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 10:40:33
本好きには良さそう+62
-70
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 10:41:06
本は好きだけどこんな、面倒なのは嫌だわ+639
-6
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 10:41:15
うーん
本好きだけど行かないかな+447
-5
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 10:41:33
すぐ潰れそう+491
-4
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 10:41:46
流行ると思ってんの?どやりたい人しかいかないでしょ‼️+420
-6
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:04
Amazonでも「思わぬ本」には出会えますので、行きません。+456
-17
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:09
本当の本好きは入場料1500円はもったいない本代に使う、となるのでこの本屋にはいかない。
インスタ映え、話題にしたい人が行くんだろうね。
本好きの作った本屋感はない。
丸善の期間限定松丸本舗、なくなったけどあれぞ本好き、知識欲強い人の為の素晴らしい書店だった。+593
-11
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:31
月1500円でも行かない。
本を探すだけで疲れてしまうから。+292
-4
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:37
いいじゃん
金持ちが優雅な時間を過ごしたいんじゃない?
インスタバエがいなくて、静かそう+214
-13
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:38
入場料ってことはそこでも読めるのかな?+163
-0
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:40
強気だね!それでも本好きにはたまらないってことなのかな。+23
-1
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:43
本屋さん大好きだけど、入場料がちょっと高すぎるなぁ
静かに本を探せるのは良いが、1,500円あったら本を購入後に買った本を眺めつつランチができるもん+381
-2
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:43
画像みたいな意識高い系の人が集まりそうで
居心地は良くなさそう+245
-4
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:44
いい!行きたいです!少し高いけど…+20
-10
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:51
男女の出会いの場に使われていそう…+29
-3
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 10:42:51
高い入場料払って買い物とか!コストコかよ!+181
-3
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:02
行く。本屋好きなのは、棚にどんな本が並んでるか見たくて行ってるから。
面白そう。+17
-20
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:09
なんで本屋に行くのに入場料いるの?
図書館ってこと??
よく分からない。+243
-5
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:10
コーヒー出てくるとかもなく、入場だけ?+107
-6
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:46
コアな感じで 好きな人は偏るけど
需要はありそうだと思うよ
嫌と思う人は行かなきゃいいんだし+14
-9
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:52
入場料高い、目的の探すの面倒臭い、不特定多数がお茶やコーヒー飲みながら読んだ本なんか買いたくないしそんなの買うなら新品買う。
そして何より、「あえてバラバラに並べることで偶発的な本との出会いを仕掛けている」
この一文から滲み出る意識高い系のテンションが気持ち悪い。+492
-5
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 10:44:23
>>12
インスタバエ集まってしまうのか~
金なさそうだから来ないと思ったんだけど+21
-1
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 10:44:29
入場料に、当日限り使える本チケット千円がついてるならいく。
+132
-3
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:11
本一冊、二冊と買えるし!最初は物珍しく集まりそうだけどリピーターはいなそうだなー+27
-4
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:38
>>22
タダでもあるよ+7
-1
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:42
ここで働く本屋さんも本好きじゃなきゃダメなのかな。
だって順番に並べずにいいんでしょ?
それに入場料1500円とるってことは本が大好きな人しか来ないわけで、『○○はどこにありますか?』って質問は愚問で本との出会いを楽しむ場所なら本屋側はレジさえ間違わなければ誰でもなれそうだよね。+172
-2
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:47
1500円払って、自分好みの本が見つからなかったら嫌だなあ
+116
-3
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 10:45:56
+168
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:05
図書館行くわ+137
-2
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:07
客層を選ぶ意味ではいいのかもしれない
入場料払ってまで本屋に行きたくない人はふるいにかけられて 静かに選びたい人だけが利用できる+116
-1
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:08
いろいろルールが厳しそうで、落ち着いて過ごせそう+30
-3
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 10:46:22
もう少し安かったら1回ぐらいは行くかなあ
1500円って現代の若い世代にとっては大金だよ
ターゲットはどんな層なんだろうか+117
-1
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 10:47:02
昨日テレビでやってるの見たけど、各タイトル一冊しかない→何人もの人が手に取る、読む→美品じゃなくなる→買わないってなるよね。
だったら図書館で良くない?と思った。
その場で見ながら飲食は出来ないけど、私は未購入の本を読みながらというのはそもそも抵抗があってしたくないから関係ないし。+149
-0
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 10:47:27
>>26
同感。一冊しか置かないということは、人の触りまくった本を買うことになるから、ここじゃ本を買いたくない。
ドリンク飲み放題、読み放題だから、
意識高い漫画喫茶って感じだね。
ラインナップ興味あるから一度は行くが、繰り返しては行かないな。+152
-1
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 10:47:41
入場料とらなくても神保町とか行きゃ、珍しい本や、凄い古くて膨大な本を扱ってるとこあるよ
+109
-0
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 10:47:42
>>12
そうかな?SNS(笑)インスタ映え(笑)な意識高い系が行く場所だと思う+35
-2
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 10:47:52
>>33
あるはずだよ!
これだけならギャグだ!+6
-0
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 10:48:00
意識高い系しか行かなそうな本屋+27
-0
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 10:48:10
>>26
ごめん、自己レス
リンク先の記事には書いていなかったけど、他の記事で「入場料払ったらお茶とコーヒーは無料、店内にある本は買い取る事が出来る」って書いてあった+72
-0
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 10:48:37
本屋って相性あるんだよ、そこの選書してる人のことがうっすらわかるっていうか。好みに合う本屋もあれば自分とはちょっと違うなとか。違うのを楽しむもよし、好みの本屋に行くもよし。ただランダムに並べた本なんて売れるわけないんだよ。本好き舐めんな!って思う。+103
-4
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 10:48:54
>>33
他の写真もいろいろ見たけど、本は少ないよ。+4
-0
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 10:49:12
>>22
個人でやってる古本屋なんかはバラバラもいいとこな店もある
おばあちゃんが店番してるようなとこ
積んである下のほうからそれこそ掘り出し物のように探し当てる愉しみ
1500円払ってまで行く価値のある本屋なんてあるんだろうか+94
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 10:50:20
おっきいツタヤとか行ったことないの?+18
-1
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 10:51:51
普通本がたくさんあるとこで写真撮るのってマナー違反だと思うんだけど、1500円もとるならここなら良いってこと?
本好きだけど入場料抜きにしても検索手段なし、50音順ですらないとこに行くメリット感じないからインスタ映え以外に使い道ないんじゃないかと思った
それも飽きられるだろうしすぐ潰れそう+67
-0
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 10:51:53
六本木駅のすぐそばで、コーヒーと煎茶が飲み放題
時間制限がないんだよね。
その条件で静かに休憩できるという価値はあるね。
本を買うというより、カフェ代わりに使う人が多いかも・・・+112
-0
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 10:52:30
毎日読書してる本好きだけど、1500円払うくらいなら、その1500円で本を買うわ。+49
-1
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 10:53:07
せどりビジネスやったけどうまく行かなくて在庫余りすぎて、もう意識高い系本屋気取っちゃえ、みたいな・・+18
-1
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 10:54:06
このトピは本、本屋好きが集まってそう。
だれか松丸本舗知らないかな。
数年の期間限定だったけどいい本屋だった。本がところ狭しと並んで横置きもされていて、居心地最高だったよ。
出版不況に活!客単価2倍の、松岡正剛氏プロデュース丸善本店「松丸本舗」のヒミツ | 過去のニュース | 過去のアーカイブ | ECOZZERIA 大丸有 サステイナブルポータルwww.ecozzeria.jpエコッツェリアの過去のニュースやレポート、イベント、ワーキンググループ活動情報のアーカイブです。
+16
-7
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 10:54:24
>>50
1500円払って休憩?+13
-0
-
55. 匿名 2018/12/12(水) 10:54:24
コーヒー飲みたいなら好みのカフェに行くし、何杯も飲みたいものでもない。好きな本買ってカフェで読む方がずっと有意義に1500円を使えるよ。
マーケティングとかしたのかななぜこれで商売になると思ったのか?+44
-0
-
56. 匿名 2018/12/12(水) 10:54:37
>>1
え、3万冊しかないの?
うちの近所の田舎の図書館でも倍以上はあるよ
3万って、こども用の本だけ取り扱った特殊な図書館とか、小さな分室レベルだわ…
そこに1500円払うのはちょっと。
本格的なドリップコーヒーや紅茶が飲み放題とかそういう付加価値がないと厳しいんじゃないの+40
-2
-
57. 匿名 2018/12/12(水) 10:54:52
ゆったり時間もあって本好きなら楽しそう。+3
-1
-
58. 匿名 2018/12/12(水) 10:55:24
なんちゃってレベルの人たちだけだろうな+7
-0
-
59. 匿名 2018/12/12(水) 10:56:00
元書店員だけど、これはよほど本好きかつ意識高い人か、書店員経験ある人じゃないと行かないと思う。
普通の本屋だと検索機で探す人は多いし、ましてや出版社順でも50音順にも並んでないのは不親切すぎるし管理でも相応の手間がかかっちゃう。
だいぶ一部の人への受けを狙ってるね。
+58
-0
-
60. 匿名 2018/12/12(水) 10:56:39
サブカルや昭和文学が好き、休日は骨董屋で古道具を探す、、、とかの丸眼鏡かけたカップルが行きそう。+34
-1
-
61. 匿名 2018/12/12(水) 10:56:52
入場料で文庫本2冊買えるやん+38
-1
-
62. 匿名 2018/12/12(水) 10:57:06
1500円ならドリンク付きでボウリングやカラオケもできるけどな。
高いお金払ってまで静けさを求めたい感覚は田舎者にはわからないわ。+8
-2
-
63. 匿名 2018/12/12(水) 10:57:23
3万冊は少ないな
三省堂なんて150万冊あるんじゃなかったっけ?
+16
-0
-
64. 匿名 2018/12/12(水) 10:58:42
1種類1冊だけなら不特定多数が読みまくりさわりまくった本を買わなきゃいけないんじゃないの?
気に入っても、手脂とかへたった本を買うのって躊躇するよね
だから立ち読みOKの本屋って同じ本を何冊も置いてたりするんだし+16
-0
-
65. 匿名 2018/12/12(水) 10:59:19
今もあるか知らないけど、六本木ヒルズタワーにあった会員制ライブラリも好評でしたよね。
本棚はあれだけじゃないとは思うけど、ここの店舗は間口狭かった気がします。+5
-0
-
66. 匿名 2018/12/12(水) 11:00:44
質の悪い客は来なそうだからいいと思うよ+17
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 11:00:54
意識高い系こじらせた結果?+8
-0
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 11:01:50
場所代も高いだろうに、それに見合うだけの安定した需要があるとは思えない
これは富豪のお遊びの経営か何かかな?+9
-0
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 11:02:49
ハルキストが好みそう+17
-2
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 11:03:01
1500円払うなら好きな本2冊買うわ!!
+5
-0
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 11:03:41
本屋って普通の本屋は新刊の出し入れや並べ替え、売上仕入れ管理、売れなかった本の返品や、買取本の在庫抱えることもあり、人の手がかかって面倒な仕事だよ。
格好つけてるけど、ようは従業員費などコストカットし、売上なくて大丈夫なように、本は売れないこと想定済みで、読み放題。入場料で稼ごうというコンセプトだよね。
3万冊じゃ一度見学すら行く価値ないわ。+35
-0
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 11:07:53
こういうのがわんさか来そう+58
-1
-
73. 匿名 2018/12/12(水) 11:07:58
>>53
松丸本舗知ってますよ!丸善の上ですよね。
期間限定だったこと知らなくて、ある日、そうだあそこに散歩に行こうと思って出かけたらなくなっててショックでした。
棚のデザインも素敵だったし、本の置き方も重ねたり立てたりしてて、ひとつひとつの棚見るのが楽しかった。みんなの嗜好や頭の中が少しのぞけるようで。
こういうあの人の本棚企画って、最近いろんな商業施設や雑貨やで見かけはしますが…あそこは楽しい場所でした
+12
-0
-
74. 匿名 2018/12/12(水) 11:09:03
>>71
本もバラバラに並べてるから、書棚整理もいらないし、従業員を最小限しか雇ってないだろうね。+40
-0
-
75. 匿名 2018/12/12(水) 11:10:36
置いてある本を好きに読めるなら良いけど、購入は止めて欲しい。
人が飲みながら読んだのを買いたくない。+14
-0
-
76. 匿名 2018/12/12(水) 11:12:47
1500円で宝探しする感じ?+3
-0
-
77. 匿名 2018/12/12(水) 11:13:18
>>59私は本が好きな人は行かないと思う。「本が好きっていうとカッコイイ!」と思ってる人が行くところだと思う。理由はここにみんなが書いてる通り。今までの本を読む人は相手にしてない。これからの層、かっこつけで本屋に行って買わないけどコーヒー飲んで写真撮って帰る。即ち本を買わない人に金を落としてもらう仕組みを作ろうとしてる。+53
-1
-
78. 匿名 2018/12/12(水) 11:13:31
>>73
同じです!
私も行ったらなくなっていて非常にショックでした。
本棚、素敵でしたよね。
一つ一つの興味が深掘りできるようにさりげなくジャンル分けもされていて、時には漫画もあったり、随所に工夫のある書店でした。
またやってほしいですね。+3
-0
-
79. 匿名 2018/12/12(水) 11:14:16
気になってる本の試し読みするために行きたいと思ったけど、探すのに時間ばかり取られそうだから行かない。
検索機つけてほしい+1
-0
-
80. 匿名 2018/12/12(水) 11:16:57
わたしは昔ながらの本屋が好きだから、検索機は要らないし50音順しゃなくてもいい。
でも入場料が高すぎる。
万引き防止策なのかもしれないけど。+11
-0
-
81. 匿名 2018/12/12(水) 11:18:13
うーん。行かないかな、図書館あるし+5
-2
-
82. 匿名 2018/12/12(水) 11:21:21
どうでもよく棚につっこんでるなら別だけど、ジャンル分けしてるなら全然いいじゃん。
背表紙見て、興味わいた本を手に取って、良いと思ったら買うんでしょ。
それが本屋じゃないの?+5
-2
-
83. 匿名 2018/12/12(水) 11:21:40
それなら蔦屋書店に行くかも
コンセプトとしては似てるし、スタバで好きな飲み物買った方が入場料より安い+27
-1
-
84. 匿名 2018/12/12(水) 11:21:55
これって売るよりも
立ち読みするための本屋なんだよね?
10分で買って帰ったら意味ないもん。
余計に本が売れなくなりそう。+18
-0
-
85. 匿名 2018/12/12(水) 11:22:01
本当にまたやってほしいです!なんとも濃い場所でしたね
何でかプラスつけられないので…、78さんにプラス+4
-0
-
86. 匿名 2018/12/12(水) 11:24:05
座り心地のいい一人用ソファーがあって
時間制限がないなら昼寝にいいかも+5
-0
-
87. 匿名 2018/12/12(水) 11:24:35
意識高い系の同級生がシェアしてた
だが私は彼が本を読まない人であることを知っている
図書館も新しい本と出会えるし読みたい本は取り寄せてもらえるよとコメントしたくなったけど我慢したよ+31
-1
-
88. 匿名 2018/12/12(水) 11:26:11
真の本好きは~、っての、
本当の富裕層は~
真の一流ビジネスマンは~って言いがちな人とかぶる。+28
-0
-
89. 匿名 2018/12/12(水) 11:27:30
美術館じゃないからなー。他に方法ないジャンルの本があるっても一冊しか入荷しないとしたら、誰かが買ったら再入荷まで待つか取り寄せてもらうって事になる。
客注ならチェーン展開してる所が早いし、また本を受取りに行く時は1500円払うのか、とか色々気になる。+13
-0
-
90. 匿名 2018/12/12(水) 11:29:07
マンガ喫茶並みの設備で時間無制限ならいいかも+4
-0
-
91. 匿名 2018/12/12(水) 11:30:31
>>88
真の本好き、は富裕層や一流ビジネスマンみたいに、自慢にもマウンティングもできるほど大した内容じゃないから、普通の言葉に、本当の本好きとしか聞こえないな。
+4
-2
-
92. 匿名 2018/12/12(水) 11:31:19
汚く読む客は居なさそう。
空いてれば空いてたで落ち着けていいかも。+5
-1
-
93. 匿名 2018/12/12(水) 11:33:25
>>88
本っても時代小説からミステリー、SFとか色々あるから一般書店で買うのは素人、こういう通好みの本屋に行くのが本物!みたいな空気も嫌だよね。
強いて言えば『書店めぐりが好きな人の本屋』って感じがするけど1500円の価値があるかは微妙。+12
-0
-
94. 匿名 2018/12/12(水) 11:35:00
>>82
私もそれでいいけど、店入るだけで1500円て高くない?。+1
-0
-
95. 匿名 2018/12/12(水) 11:35:10
真の本好きは良いけど、勝手に似非と判断して本屋や他人をこき下ろす一部の人が不快。
大好きな読書で感性養わなかったの?と思う。+4
-3
-
96. 匿名 2018/12/12(水) 11:36:09
うちの近所の図書館は子供向けフロアだけで25万冊あるわ
3万冊って少なすぎ+1
-0
-
97. 匿名 2018/12/12(水) 11:36:39
行く人いんの?+2
-0
-
98. 匿名 2018/12/12(水) 11:37:19
>>6
本好きだけど、行かない。+4
-1
-
99. 匿名 2018/12/12(水) 11:38:00
本読むだけなら図書館でいい気がする。飲み物飲みながら読むとなると汚れないか心配だし。+7
-0
-
100. 匿名 2018/12/12(水) 11:39:09
なんか本屋って痴漢いない?ここはそこんところ大丈夫なのかな?+4
-0
-
101. 匿名 2018/12/12(水) 11:40:30
意識高い系が話題のためだけに開いた本屋という印象+17
-0
-
102. 匿名 2018/12/12(水) 11:40:59
>>82
そこに1500円ですよ。+5
-0
-
103. 匿名 2018/12/12(水) 11:43:35
1500円は何のために使うのかな。
+5
-0
-
104. 匿名 2018/12/12(水) 11:44:23
図書館、本屋は基本飲食禁止だと思ってたんだけど時代が違うのかしらね。+12
-0
-
105. 匿名 2018/12/12(水) 11:44:25
この本が好きな人にはこれもおススメって感じで誘導するためにバラバラにしてるんじゃなくて、ただ管理が面倒なんでしょ?読み終わったら元の棚まで行かなくても適当にその辺に返せばいいもんね。+21
-0
-
106. 匿名 2018/12/12(水) 11:44:45
飲み物飲める書店なの?
1500円はドリンク代とか?+4
-0
-
107. 匿名 2018/12/12(水) 11:48:49
二子玉の蔦屋書店はお金はとらないけどこんな感じ。
ジャンルで分けてて、フロア繋がりの蔦屋家電にもその家電に関連する書籍が置いてある。
コーヒーメーカーの隣にはコーヒーの淹れ方本とかコーヒーにまつわるエッセイ本とか。
楽しいよ。
+19
-1
-
108. 匿名 2018/12/12(水) 11:52:13
1500円とるからには何かしらの付加価値があるんだろう…あるよね?+3
-0
-
109. 匿名 2018/12/12(水) 11:53:09
本好きだけど、1500円も入場料に払うならそのお金で新刊が一冊買える。文庫ならほぼ3冊分の値段。Kindleなら割安だからもっと。
普通に本屋や図書館に行っても思いがけない本には出会えるよ、こんな有料出会い系本屋バージョンみたいなサービス利用しなくても。+26
-0
-
110. 匿名 2018/12/12(水) 11:53:35
表参道に本が読める喫茶店があるけどなんか意識高い系みたいで入れなかったな+4
-0
-
111. 匿名 2018/12/12(水) 11:55:17
インスタバエ避けにはいいと思った。写真とるためだけに1500円払う人もいないだろうから、静かに過ごしたい人は行くんじゃない?+9
-0
-
112. 匿名 2018/12/12(水) 11:57:32
調べたら学習机や飲み物おかわり自由とかあるらしい
それなら納得+13
-3
-
113. 匿名 2018/12/12(水) 11:58:04
コーヒーとお茶飲み放題なら納得だよ
休憩所に本があるだけ+19
-2
-
114. 匿名 2018/12/12(水) 11:58:16
意識高い系の人が、多分読まないであろう外国書や見栄えのいい写真やイラスト集の写真と一緒に「お金に代えられない価値を探す旅。日常から飛び出して、書物との一期一会に魂が震えるのを久々に感じた」みたいな文章と腐るほどハッシュタグつけてアップするのが目に浮かぶようだわ+29
-2
-
115. 匿名 2018/12/12(水) 11:59:04
正直、六本木、青山という立地で賃料高いから援助よろしくってためのお金にしか思えない
>1500円の入場料+10
-1
-
116. 匿名 2018/12/12(水) 11:59:22
1500円は入場料という名の飲食代ですよね?一回入ってしまえば飲み物とかタダで飲み放題ですもんね。+22
-0
-
117. 匿名 2018/12/12(水) 12:02:19
なんだろう
スタバでコーヒー飲みつつタブレットとかMacいじるような意識高い系とか
ブルーボトルコーヒーに飛びつくような層が「こういうのいいね!」とか言いそう+11
-1
-
118. 匿名 2018/12/12(水) 12:02:30
カフェだよね。
それにしては閲覧席が12席だから少ない。
1500円払って入場して、かつ有料のカフェゾーンを利用するのかな。
余裕がないと利用できないカフェだ。+11
-0
-
119. 匿名 2018/12/12(水) 12:03:36
蔵書たった3万冊だとコーヒー飲み放題でも1500円は高くない?
ドリップして入れてくれたコーヒーとかじゃなくてどうせ紙コップのベンダーでしょ?+20
-0
-
120. 匿名 2018/12/12(水) 12:04:02
>>27
いいねのためならどんな非常識な事も平気でやれるのがインスタ蝿ですから+3
-1
-
121. 匿名 2018/12/12(水) 12:04:23
本好きだけど、どうせならその1500円でほしい本を買いたい。
そして家でのんびり読みたいわ。+11
-0
-
122. 匿名 2018/12/12(水) 12:04:37
本好きだけど普通に本屋で買って家で読みたい+6
-0
-
123. 匿名 2018/12/12(水) 12:05:10
はたしてわざわざ六本木まで電車などで出向いて、1500円払ってまでこの店目当てに訪れる客が出てくるかという話だ。+2
-0
-
124. 匿名 2018/12/12(水) 12:09:24
立ち読みが有料になった感じ?
珈琲も飲めるならいいんじゃないの。
棚と棚の間に椅子おいて座って読めるようにしてる普通の本屋の方がどうかしてると思う。+3
-1
-
125. 匿名 2018/12/12(水) 12:09:27
WiFiあるし机もあるから勉強や仕事にも使えるね。
コーヒーも六本木の立地なら3杯飲んだら元取れるし。
最近時間制で同じくWiFi使えて仕事や勉強に使える談話室みたいなのあるけど、ガラス張りで人も多いから、そこに比べるとこの1500円払って、畳があって横になれなり、飲食できるスペースあったり、造りもオシャレだったりと、こっちのほうが行きたいと思う。
+3
-1
-
126. 匿名 2018/12/12(水) 12:10:53
何がどこにあるかわからないけど探すのが楽しくて知らないものと出会えるってドンキと同じでは
だいたい飲食する場所で自分が買った本以外触るのも嫌だわ本を汚したくないから
+2
-0
-
127. 匿名 2018/12/12(水) 12:12:19
とにかく一度行ってみたい。
隅から隅まで、どんな本が並んでいるのか見てみたい。
1500円は、まあギリ出してもいい金額かなぁ。
読みたい本があったら控えておいて、とりあえず図書館にないか探したり、
ブックオフ等で安く入手出来ないか検討すると思うけど。
+3
-1
-
128. 匿名 2018/12/12(水) 12:12:44
>>123
ターゲットはわざわざ六本木に出向く人じゃなくて、六本木が勤務地だったり近くに住むフリーランスの人だと思うよ+21
-0
-
129. 匿名 2018/12/12(水) 12:18:11
たけーよ、アホか+5
-1
-
130. 匿名 2018/12/12(水) 12:21:21
高い
金儲け丸出し
+6
-0
-
131. 匿名 2018/12/12(水) 12:33:08
本は購入できなくていい。
売り物だと緊張して読めない。+4
-0
-
132. 匿名 2018/12/12(水) 12:37:45
入場料とるなら図書館行くわ+9
-0
-
133. 匿名 2018/12/12(水) 12:44:18
インスタ蝿と万引き犯は来ないね。
+0
-0
-
134. 匿名 2018/12/12(水) 12:47:01
>>100
痴漢のために1500円払う奴はいない気がする。
映画館と違って暗くもないし、満員電車と違ってギュウギュウ詰めでもないし、書店員もいる。+1
-0
-
135. 匿名 2018/12/12(水) 13:01:29
神保町いきます+3
-0
-
136. 匿名 2018/12/12(水) 13:09:43
意識高い系
ニット帽と丸メガネ
麻袋みたいな服着た人
インスタ蠅
こんなんばっか集まりそう+9
-0
-
137. 匿名 2018/12/12(水) 13:14:45
本を読むということが意識高い系の餌食になっていて辛い+13
-0
-
138. 匿名 2018/12/12(水) 13:15:47
3カ月後「お客様の要望により漫画本増やしました」
+9
-0
-
139. 匿名 2018/12/12(水) 13:21:03
バリスタが入れてくれるなら1500円でもいいけど違うでしょ?
ツタヤとタリーズが併設しててタリーズで売り物の本を読めるみたいなのあるよね。+0
-0
-
140. 匿名 2018/12/12(水) 13:30:44
>>112
本屋+学習室+カフェってこと?本はおまけか。学習室もいつまでも居座る人であっという間にいっぱいだろうね。+5
-0
-
141. 匿名 2018/12/12(水) 13:35:37
思いがけない出会いがしたかったら古本市や神田の古書店街に行った方が良さそう+3
-0
-
142. 匿名 2018/12/12(水) 13:38:27
最初は「ねーよw」と思ったけど、調べてみたら本屋っていうより、本屋がやる電源カフェとかコワーキングスペースって感じだね。
Wi-Fi無料みたいだしロッカーと机も見えるし、本屋としてじゃなく、私はひとりで黙々作業しなきゃいけない時に使いたい。調べものが多い人はすごくいいんじゃないかなー
+10
-3
-
143. 匿名 2018/12/12(水) 13:38:31
古書や絶版専門とか希少なのに特化してるなら行く可能性はあるけど、品揃えが普通なら行かない。
入場料で文庫本なら3冊は買えるもん。
+6
-0
-
144. 匿名 2018/12/12(水) 13:40:57
実際購入までするとは思ってないから¥1500なんだろうな。
あまり本を読まない人が読書するきっかけになるのかな?+1
-1
-
145. 匿名 2018/12/12(水) 14:04:42
>>53
うわ、行ってみたい!
パッと見て、行ってみたいって思わせる本屋さん(古本屋さんも)てあるよね。
+3
-0
-
146. 匿名 2018/12/12(水) 14:15:02
>>60
サブカル昭和文学好きだけどここに行きたいとは思わない。
神保町や紀伊国屋書店・ジュンク堂本店あたり行った方が楽しそう。ヴィレヴァンとか。+6
-0
-
147. 匿名 2018/12/12(水) 14:16:50
本を探すのは楽しいけどその為に1500円も払うの?それなら本屋さんはしごした方が何倍も楽しいよ。+5
-0
-
148. 匿名 2018/12/12(水) 14:21:18
本は好きだけど入場料まで払って
欲しいと思う本が無かったら勿体ないし
欲しいと思う本があっても購入と入場料で3000円とかになると思うと行く気にはならないね。
庶民が行くところではないのかな。+7
-0
-
149. 匿名 2018/12/12(水) 14:29:07
>>142
検索機も無くて「本を探す」のがコンセプトな場所だから、調べものしたい人にはむしろ向いてないんじゃない?+8
-0
-
150. 匿名 2018/12/12(水) 14:29:15
ネットとかテレビで見たけど
1500円払っても行きたくなるような特別な店では無かったかな
本の陳列がアイウエオや作者や出版社とかではなくて内容別になってるみたいだけど
テレビで見る限りわかりにくくてちょっとね
場所柄、意識が高い人やお金に余裕がある人が行くかもしれないし
読みたい本がある人は1500円で買わずに数冊読めればコスパは良いと思う
+1
-0
-
151. 匿名 2018/12/12(水) 14:30:03
ヴィレバンは本屋じゃないと思うー!
うるさいしゴチャゴチャし過ぎで本屋の空気感じゃなくない?+12
-0
-
152. 匿名 2018/12/12(水) 14:31:52
1500円は客を選ぶためでしょ
行く客もそれをわかって行くだろうし+5
-1
-
153. 匿名 2018/12/12(水) 14:32:49
>>142
むしろそういうのに特化した方が上手く行くかもね
仕事の資料とかを探すんじゃなくて店員さんに教えてもらう方向で
個室で会議や会合に使えるようにしても良かったかも
図書館との違いは飲み食い出来るのと新刊が置いてある事くらいかな+1
-0
-
154. 匿名 2018/12/12(水) 14:36:11
本好きは正直買う時以外で同じ所に何回もは行かないんだよね
本の配置と置いてある本を覚えるしね
買う時は同じ所でもいいけど
本を探したい時はむしろ違う店舗に行きたいわけです
品揃えが違うから
なのでこういう感じの店であれば頻繁に品揃えを変えたりイベントやフェアをやらないとダメかな
+0
-0
-
155. 匿名 2018/12/12(水) 14:47:18
>>53
ドヤッてるところ申し訳ないですが、すでに前コメに出てますよ。
>>60
サブカルで昭和文学好きなら、神保町行きますよ。>>77さんのおっしゃる通り、意識高い系の行く本屋だよ。本好きなら専門店、ネットで絶版本探すよ。+1
-3
-
156. 匿名 2018/12/12(水) 14:57:41
>>151
あー確かにごちゃごちゃはしてますね。ドンキの本屋&雑貨屋バージョンて感じ?
私は好きだけど、落ち着いて本を探したり読みたいときは向きませんね(^^;
ただ街の小さな本屋さんには置いてないようなアングラな本が目立つところにバーン!とあったりして、そういう意味で楽しいです。+3
-0
-
157. 匿名 2018/12/12(水) 15:25:35
絶対すぐつぶれると思う+8
-0
-
158. 匿名 2018/12/12(水) 15:56:05
意識高い暇人が行きそう+2
-0
-
159. 匿名 2018/12/12(水) 16:52:11
広めのブックオフ行った方がカオス感あるわ+4
-0
-
160. 匿名 2018/12/12(水) 16:53:47
ガル民は本なんか読まないでしょう。いつもネットが命だもん。+3
-0
-
161. 匿名 2018/12/12(水) 17:19:04
>>12
松丸本舗、オアゾにあったやつだよね?
あれ楽しかった〜!どれくらいの期間限定だったんだろう。またどこかでやってほしい+2
-0
-
162. 匿名 2018/12/12(水) 17:25:01
>>155
この程度でドヤって評価笑
そもそも、12コメしたのも私だから。
行ったことある人いたら話したかっただけ
もう絡んでこないでね。
どのみちスルーするけど。+3
-2
-
163. 匿名 2018/12/12(水) 17:28:14
営業時間9:00~23:00か。始発あたりまでやれば終電逃した人の需要があるかもね。+4
-0
-
164. 匿名 2018/12/12(水) 17:42:01
そこに行けば本の話ができたり初心者にアドバイスしてくれたりする本ソムリエが常駐している方が人を呼べるんじゃないだろうか。読書会開くスペース提供したり。+0
-2
-
165. 匿名 2018/12/12(水) 18:55:37
閉店+1
-0
-
166. 匿名 2018/12/12(水) 19:09:19
これって、一回いくごとに1500円ってことでしょ?
これに1500円払うなら、むしろ会員制の図書館というものに行ってみたい+3
-0
-
167. 匿名 2018/12/12(水) 19:33:14
意識高い系マンガ喫茶orネットカフェってことね。
しばらくはお客さんくるだろうけど、果たしてここで書籍を飼う人がどれぐらいいるんだろう。
それに意識高い系なら1500円のうちの一部を作家たちに分配してほしい。
夏にポルトガルの世界一美しい本屋さん行ったけど(入店有料€5=書籍を飼うためのクーポンとして使える。)知名度で観光客はどんどんくるけど、多分リピーターはほとんどいないと思ったよ。+0
-0
-
168. 匿名 2018/12/12(水) 20:18:27
間違ってます。+1
-0
-
169. 匿名 2018/12/12(水) 21:05:14
営業始めなのだろうから検索なしは当面許せるから行ってみたい
でも私漫画喫茶ですら1時間で頭痛くなるんだよね、漫画を読んでいるのに
図書館でも大真面目な本を読むと15分、ゴーマニズムあたりなら1から3話で限界
他の化学とかならおおよそ1時間でクラクラする
ところで図書館でも思うけど分厚い本は出来るだけページを開けないようにして読んでね
紙の根元のところが切れていて持ちにくい
滑って床に落ちることもある
本を読むスキルを上げればどうしたら本を傷ませずに読む方法を習得できるから、これを習得してほしいな
昔は週刊少年雑誌がこのスキルを取得出来るちょうどいい教材だったんだよね
教科書を開くようにべったり折り目をつけると少年雑誌って根元が悪くなるから
本を傷めて悪いとは言わない
でも薄い本から取り扱い方も身に付けようよ+0
-0
-
170. 匿名 2018/12/12(水) 21:16:24
まぁ5年かな?もって。
前はABCよく使ってたけど最近とんと行ってなかったし
閉店もやむなしって思ってたけど1500円ねぇ
もう本を買う時代じゃないって先取りのつもりだろうけど
一度目は冷やかしで行くとしても、それで成り立つとは思えない+1
-0
-
171. 匿名 2018/12/12(水) 21:36:20
コーヒーでも出してくれるの?+0
-0
-
172. 匿名 2018/12/12(水) 21:39:49
時間制限無しの自習室だと思えば安いね。+0
-0
-
173. 匿名 2018/12/12(水) 22:23:44
見たけど椅子などの読むスペースが少なすぎる
もっとところどころに椅子をポコポコ置かないと意味ないわw
まさか立ち読みしろと?
+1
-0
-
174. 匿名 2018/12/12(水) 22:34:45
この間日比谷ミッドタウンに行ったんだけど
そこは本屋+テイクアウト系コーヒー屋+たけぇライフスタイルショップ+床屋!+居酒屋
が一堂に会してた。
床屋なんて勿論お客さんいないし、本も雑貨もコーヒーもまるでオブジェの様な感じで皆ぐるっと一周コース!ってな具合w誰も買わないw
ほとんどの人が一番広くいいスペースにある居酒屋でわいわいしてた。あれ居酒屋以外意味なさそう…
本好きな自分だけど、絶対あんなとこで本買わないわ
本はちゃんとした本屋で買います。+0
-0
-
175. 匿名 2018/12/12(水) 22:50:56
>>157
元々長く続ける気なさそう。+0
-0
-
176. 匿名 2018/12/12(水) 22:51:27
たしかに1500円は高いね
近くにあったら、並べに通いたいわ+0
-0
-
177. 匿名 2018/12/12(水) 22:55:42
オーナーが本当に本好きだったら、入場料なんて取らないと思うんだけど。+1
-0
-
178. 匿名 2018/12/12(水) 22:57:18
>>166
会員制の書店はどうだろう。
会費払う代わりに、在庫がない本は取り寄せて家に届けてくれたり。
この本いいよ!って紹介すると、店側が吟味して合格なら置いてくれたり。
本好きしか集まらないから楽しそうな気がする。+0
-0
-
179. 匿名 2018/12/12(水) 23:23:49
>>118
そもそも閲覧室自体が有料スペース
無料エリアは入口すぐの企画展示と、その先の雑誌棚までみたいだよ
文喫 BUNKITSU | 本と出会うための本屋。bunkitsu.jp文化を喫する、入場料のある本屋。人文科学や自然科学からデザイン・アートに至るまで約三万冊の書籍を販売します。一人で本と向き合うための閲覧室や複数人で利用可能な研究室、小腹を満たすことができる喫茶室を併設しています。エントランスでは約九十種類の雑誌...
喫茶室内に旅行とライフスタイルのコーナーあるし、喫茶室内にも本の持ち込みokなんじゃないのかな?
わからんけど。+0
-0
-
180. 匿名 2018/12/12(水) 23:25:53
貼るとこ間違えた
+0
-0
-
181. 匿名 2018/12/12(水) 23:49:18
50音に並べてないどころか、岩波文庫横置きですやん…+2
-0
-
182. 匿名 2018/12/12(水) 23:57:13
こういう書店は、装丁だけお洒落で中身のない本ばかり置きがち。
本当の読書好きは行かないと思うよ。
紀伊国屋書店新宿、ジュンク堂池袋店みたいな大型書店で十分。+1
-0
-
183. 匿名 2018/12/13(木) 00:04:35
普通の本屋で
同じこと出来るんだが、、、+1
-0
-
184. 匿名 2018/12/13(木) 01:01:17
入場料が高すぎるかな。
ハードカバー一冊買えますからね。
絶版本とか日本で未発売のもの、貴重な学術書や個人出版書籍の玉石など通常の本屋や老舗古本屋でもなかなか並ばないものがあれば、行ってみたい気もしますが。
できる司書さんのいる図書館は、選本やピックアップセンスがかなり良かったりするのでそちらでライトな冒険を楽しんでます。そこで面白かった本は、後に取り寄せ購入してます。
記事では、このお店の雰囲気だけをさらっと書いた感じで、強みがよくわかりません。+1
-0
-
185. 匿名 2018/12/13(木) 01:14:09
>>3
ラーメン…最近千円近くするやん。+2
-0
-
186. 匿名 2018/12/13(木) 01:23:42
マン喫のナイトパックとか1500円で6時間くらい個室でネットしたりマンガ読んだり毛布借りて寝たりドリンク飲み放題だけど、ここは入場料1500円で本読む以外何が出来るんだろ+0
-0
-
187. 匿名 2018/12/13(木) 02:58:48
>>112
レポート読んでみたけど漫喫の書籍バージョン+本屋みたいな感じだけど
客の立場からすると凄く中途半端でどう過ごしたら良いのかがイマイチ分からず
1500円が高いのか安いのかが判断できない
閲覧コーナーもあるみたいだけど漫喫と違う点はそれが売り物ってところ
売り物をどこまで読み漁っていいのか凄く気を遣いそう
お茶とコーヒーが飲み放題のカフェもあって居眠りも仕事も可みたいだけどきっとくつろげないよね
時間を持て余して行く当てもなくて、でも漫喫はちょっと入りにくいって人には客層も悪くなさそうだしいいのかな?
でも今のご時世この値段にしてはサービスが全く魅力的ではない
+1
-0
-
188. 匿名 2018/12/13(木) 03:45:36
>>50
10分くらい歩けば、六本木ヒルズのTSUTAYAとスタバが一体になった建物があるで+2
-0
-
189. 匿名 2018/12/13(木) 03:56:09
コワーキングスペース的な場所ならお客さんつきそうだね
席数が少ないから静かそうだし
ただ、そういう人相手ならなおさら検索システム、陳列くらいはきちんとしないとダメだよ
男の人(恐らく)ってクレームばんばん言ってくるから、いずれ改善することになると思う+1
-0
-
190. 匿名 2018/12/13(木) 04:45:58
考えたら、漫喫程度の値段なのにお洒落感・今までになかったサービスで割高感を感じるから、変な人を寄せ付けない効果がありそう。
落ち着いた客層や空間にお金を払うと思えば、ちょっとありかも。
図書館も本屋も、いかにも働いてないコミュ障丸出しの不審な人につけまわされたり、しつこくナンパされたりしたからしばらく行かなかったことあったわ。
目がいっててやばい感じで。
そういうの無しに落ち着いて、そこそこのセンスで選ばれた本を見れるんだったらいいかも。
選本や利用者のマナーひどかったら笑うけど(笑)+2
-0
-
191. 匿名 2018/12/13(木) 11:27:08
>>151
でも私、ヴィレバンに置いてある本の傾向は基本的に好きだよ。
店員の主張が強すぎてゲンナリすることはあるけど。
この文喫もお茶休憩出来るとかそういう設備環境じゃなく、置いてある本の傾向が知りたい。+3
-0
-
192. 匿名 2018/12/13(木) 11:31:47
>>184
結局、本当に本を買いたい客層は一回行ったら終わりって感じのコンセプトだよね。
欲しいけど売ってない、アマゾンなどのネット書店でも取り扱い不可の本を大量に並べてくれてるなら行きたいけど、欲しい本を買ったら用がなくなってしまう。
ずっと気になってて手に入りにくい本を欲しいと思ってるけど、中身を確認したいから堂々と立ち読み出来る書店を探してるって人にはいいのかも?+2
-0
-
193. 匿名 2018/12/13(木) 14:30:15
>>162
からまないでね~って言ってる割には、自分から絡んでる…。( ̄▽ ̄;) 構ってちゃん? 盛大なトピずれに気がついてる?
>>181
岩波文庫が置いてある時点で、普通の本屋と変わんないじゃん…。インスタ蝿用の本屋ですね。+0
-0
-
194. 匿名 2018/12/13(木) 23:09:45
入場料払うお金で、普通の本屋で好きな本買った方がいい。
普通の店舗で取り扱いがないとか、そういう条件があるならいいけど中古とかでなければ大型店舗やネットで探してかえるもんね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・六本木の青山ブックセンターの跡地で11日、入場料1500円を支払う書店「文喫(ぶんきつ)」が開店した。出版不況のなか、本の販売以外の新たなビジネスモデルを探ろうと入場料制を導入。付加価値のある空間を目指すという。