
名古屋:「レゴランド」19日から入場料大幅値下げ
192コメント2018/07/19(木) 19:33
-
1. 匿名 2018/07/18(水) 12:56:10
出典:cdn.mainichi.jp
運営会社は料金改定について「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」と説明。1日券はこれまで子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円に。大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、通常時は5000円に値下げする。事前購入するとさらに安くなる。+163
-22
-
2. 匿名 2018/07/18(水) 12:56:29
最初からそうしておけば良いものを…+2046
-1
-
3. 匿名 2018/07/18(水) 12:56:43
早いw+465
-5
-
4. 匿名 2018/07/18(水) 12:57:05
負けた感+909
-6
-
5. 匿名 2018/07/18(水) 12:57:05
にしても高い。+2047
-5
-
6. 匿名 2018/07/18(水) 12:57:08
値下げ前の料金で行った人可哀想+1466
-9
-
7. 匿名 2018/07/18(水) 12:57:18
なんだかんだ45分まちだから夏は混むとおもう+443
-9
-
8. 匿名 2018/07/18(水) 12:57:28
子供1000円、大人3000円が妥当+2337
-30
-
9. 匿名 2018/07/18(水) 12:57:52
これでも高い気がするんだけど+1549
-7
-
10. 匿名 2018/07/18(水) 12:58:10
あんまり楽しくない遊園地なの?+415
-17
-
11. 匿名 2018/07/18(水) 12:58:19
むしろ混まなきゃマズイだろ+276
-2
-
12. 匿名 2018/07/18(水) 12:58:22
でも行かないっていう。+824
-6
-
13. 匿名 2018/07/18(水) 12:58:40
でも高く感じる…
中の食べ物は金額もクオリティーも変わらずなんでしょ??+830
-5
-
14. 匿名 2018/07/18(水) 12:58:50
5000円の入場料払うなら、新しいレゴ買って家で遊ばせるわ。金額相応の価値がない。+1226
-13
-
15. 匿名 2018/07/18(水) 12:58:52
レゴって作るから楽しいんじゃないの?って、レゴ好き息子を持つ私は思う。+409
-21
-
16. 匿名 2018/07/18(水) 12:58:56
安くなっても行かないと思う。+422
-10
-
17. 匿名 2018/07/18(水) 12:59:18
それでも高い+401
-2
-
18. 匿名 2018/07/18(水) 12:59:39
開園当時の水筒持込禁止のイメージが拭いきれない+934
-5
-
19. 匿名 2018/07/18(水) 12:59:44
まだ強気な値段だね。もう少し値下げするか施設増やすかしないと難しそう。+528
-3
-
20. 匿名 2018/07/18(水) 12:59:52
元は6900円...!ひぃいいい高い〜!+715
-2
-
21. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:00
大人5000円は高い
レゴなんてディズニーと違って大人には楽しくない+959
-10
-
22. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:15
デカく出過ぎたね
後から値上げすると文句言うし、安くなったから行こうか!って人もいるからある意味うまいのかなw+149
-13
-
23. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:18
USJとかでSMAP起用したみたいに、誰かすごい人イメージキャラクターで起用してV字回復とかできないのかな?まぁ別にそんなすごい人見当たらないけど笑+17
-41
-
24. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:20
大幅?
まだ高いよ!+526
-1
-
25. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:24
レゴランド、良い!っていう評判が聞こえてこないんだけど…。+528
-14
-
26. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:34
名古屋人だけど
レゴランドはやっちまった感がすごいwww+679
-6
-
27. 匿名 2018/07/18(水) 13:00:49
名古屋めちゃくちゃ暑いし行かね〜よ〜+488
-4
-
28. 匿名 2018/07/18(水) 13:01:08
どのみち行かないのでどうでも良いけど
普通に高いな+349
-2
-
29. 匿名 2018/07/18(水) 13:01:27
名古屋出身だけど、名古屋の夏はとにかく蒸し暑い!!!
駐車場からも距離あるし、行く気にはならないなぁ…+533
-3
-
30. 匿名 2018/07/18(水) 13:01:34
この猛暑だもの
家のオモチャで遊ばせて涼んでますわ+393
-2
-
31. 匿名 2018/07/18(水) 13:02:01
ジブリランド出来たら確実に死ぬもんね。
さすがに危機感があったんでしょうね。+528
-5
-
32. 匿名 2018/07/18(水) 13:02:16
入場料を下げて中のフードコートとかを上げる作戦+140
-4
-
33. 匿名 2018/07/18(水) 13:02:31
名古屋港水族館で泳ぐ魚達を見る方が涼しげで良さそうです+494
-5
-
34. 匿名 2018/07/18(水) 13:02:59
室内で一日中遊べる施設が出来たら通いたい。
それぐらい名古屋の気候は厳しすぎる。+232
-3
-
35. 匿名 2018/07/18(水) 13:03:02
なんだか潰れそうレゴランド当て外れた?レゴランド隣接「メイカーズ ピア」、開業1年で撤退12店girlschannel.net当て外れた?レゴランド隣接「メイカーズ ピア」、開業1年で撤退12店 レゴランドが休園日を設けたことや、レゴランドに再入場できるチケットの種類が限られていたことが響いたという。当て外れた? レゴランド隣、開業1年で撤退12店:朝日新聞デジタル 名古屋...
+296
-4
-
36. 匿名 2018/07/18(水) 13:03:15
子供は大喜びだろうけど、大人は待ってるだけ。見守ってるだけ。苦痛でしかない。+280
-5
-
37. 匿名 2018/07/18(水) 13:03:47
レゴランドはネット上では酷評されてるけど
Googleマップのレビューとか見るとそうでもないんだよね+151
-9
-
38. 匿名 2018/07/18(水) 13:04:36
何をどうやったって行きたくない!以上!+55
-9
-
39. 匿名 2018/07/18(水) 13:04:41
関西人だけど、まわりで行ったという人を聞いた方がない…+230
-3
-
40. 匿名 2018/07/18(水) 13:04:43
今日行く人はアホなの?+22
-11
-
41. 匿名 2018/07/18(水) 13:04:48
ジブリランドてそういや愛知に造ってんだっけ
どっちみちそこも行かんわ+15
-43
-
42. 匿名 2018/07/18(水) 13:05:52
家族で食事したりお土産買ったりすると更にお金が掛かるし、交通費も含めるとかなりの負担。
入場料が高いとそれだけで行く気が失せる。
+255
-3
-
43. 匿名 2018/07/18(水) 13:06:04
最初が肝心である事を身をもって証明してくれたレゴランド+321
-1
-
44. 匿名 2018/07/18(水) 13:06:34
前がボッタクリすぎ+112
-3
-
45. 匿名 2018/07/18(水) 13:07:19
フードも高すぎ
+388
-9
-
46. 匿名 2018/07/18(水) 13:07:27 ID:Wu4VT9kG4r
超地元民だけど、レゴランドより名古屋港水族館に行こうってなる…
今の時期水族館の方が涼しいし+289
-2
-
47. 匿名 2018/07/18(水) 13:08:27
+205
-2
-
48. 匿名 2018/07/18(水) 13:09:04
数年後に廃墟になってそう+402
-11
-
49. 匿名 2018/07/18(水) 13:09:24
オープン当初から評判悪いのに入場料、園内の価格設定に強気でいられるのは、経営陣が顧客のニーズより利益を優先してるから。
潰れるよここ。
+480
-3
-
50. 匿名 2018/07/18(水) 13:09:33
ぼったくりランド+181
-2
-
51. 匿名 2018/07/18(水) 13:09:48
まだ、作ってる最中にオープンしたくせに
強気すぎるからだよ
敷地狭くて、アトラクションも少ない
段階で強気すぎ
ディズニーやユニバじゃないんだからさ+212
-2
-
52. 匿名 2018/07/18(水) 13:09:56
えーーーー。
レゴリストだから高くてもいいと思って行ったけど待ってれば良かった、、
高かったから、あんまりお土産買えなかったし
もう1回だけ行こうかな。
+16
-23
-
53. 匿名 2018/07/18(水) 13:11:15
>>31
ジブリランドて遊歩道みたいなもんでしょ
安倍総理が推してる
+16
-1
-
54. 匿名 2018/07/18(水) 13:11:59
2020年には愛地球博の跡地にジブリパークがオープン予定。一気にジブリに客が流れるから、それまでに少しでも人を入れておこう といったところかな。+96
-4
-
55. 匿名 2018/07/18(水) 13:12:58
子供800円、大人1500円なら行くかな~+235
-3
-
56. 匿名 2018/07/18(水) 13:13:09
>>45
ディズニーで1350円も払えばレストランで美味しいセットメニュー食べれるよ+219
-4
-
57. 匿名 2018/07/18(水) 13:14:29
当初はその差額分は最低でも上乗せしてたということでよろしいでしょうか。+42
-3
-
58. 匿名 2018/07/18(水) 13:14:36
同じ愛知県のラグーナは開園当初は特に評判よくなかったけど、今は上手く巻き返したね。
レゴランドも上手くいくといいけど、子供がいないと行かないかな。+137
-0
-
59. 匿名 2018/07/18(水) 13:15:15
この値段ならLEGO買うわ。
交通費払って更に入場料これじゃ割に合わんし。+124
-7
-
60. 匿名 2018/07/18(水) 13:15:42
子供の幼稚園の遠足で行ったけどアトラクションが動いてないの多くて子供達がかわいそうだった。
運行予定が私達が帰った後からだったから幼児がいるとめんどくさいの?て思ってしまった。
感じ悪いからもう二度と行かない。
ハンバーガーもポテトも冷たくてパサパサでまずかったし。+245
-13
-
61. 匿名 2018/07/18(水) 13:16:14
今は水筒持ち込みOKなの?+60
-1
-
62. 匿名 2018/07/18(水) 13:16:32
最初からそれで良かったのに、、
でもそれでも高いわ。
夏休み、息子が行きたがるだろうな…。
私は伊豆とか箱根でゆっくりしたいよ
+69
-0
-
63. 匿名 2018/07/18(水) 13:18:18
5300円wwwwww
530円が妥当+164
-8
-
64. 匿名 2018/07/18(水) 13:18:37
「文句言ってる貧乏人は来なくていい。
価格に納得してる名古屋の金持ちが行きますから…」
と、ガルチャンで以前書いてる人いたよ?
名古屋の金持ちが行列作って行ってたんじゃないの?+206
-3
-
65. 匿名 2018/07/18(水) 13:18:39
愛知県民だけど
行かなーい+116
-3
-
66. 匿名 2018/07/18(水) 13:19:04
>>61
いいよ。
ペットボトルがダメ+23
-2
-
67. 匿名 2018/07/18(水) 13:20:55
東海割引でこの前いってきたよー!
ディズニーとかとくらべず、普通の遊園地と比べれば楽しいよ(ただし子連れにかぎる)+40
-7
-
68. 匿名 2018/07/18(水) 13:21:07
正直一回は行ってみたい
でも東京在住だから当面行く予定はない
レゴランドに行くお金と時間があれば先に別のところに行きたい
そんなレベル+126
-6
-
69. 匿名 2018/07/18(水) 13:22:53
>>60
追記
大型バスの駐車場からレゴランドまで片道30分歩かされたし。離れ過ぎ。。+240
-3
-
70. 匿名 2018/07/18(水) 13:23:00
行った人は楽しかったって聞くし潰れる前に一度行っておきたいから値下げはありがたい…と思ったら思ってた以上に安くなかった。+83
-3
-
71. 匿名 2018/07/18(水) 13:24:58
近いけど行かないなぁー
水族館もそう行く場所じゃないし
隣で名古屋オーシャズが試合してるけど
フットサルに興味ないと見ないだろうし
うーん、場所も悪いけどレゴだけじゃ厳しいなぁ。
+9
-0
-
72. 匿名 2018/07/18(水) 13:24:59
>>60
バイトです。
そうです。+37
-10
-
73. 匿名 2018/07/18(水) 13:25:33
でも入場したらアトラクションタダなんでしょ?。+14
-1
-
74. 匿名 2018/07/18(水) 13:26:07
>>45
>>47
だからフードコートは
スガキヤ
あつた蓬莱軒
山ちゃんor風来坊
味仙
で構成すればよかったのにw
+191
-0
-
75. 匿名 2018/07/18(水) 13:27:40
>>58
ラグーナテンボスになったからね!
ハウステンボスと一緒の系列になったから回復したね+105
-1
-
76. 匿名 2018/07/18(水) 13:27:45
>>33
こちらは、施設自体は凄い大きいけれど、基本は屋内だから夏は涼しく、冬はあたたかく観られるし、シャチも来たからショーもさらに楽しい
博物館の様な研究施設の様な意義もあって、特にカメに関しての研究は随一
出来てからかなりの年数経つけれど、全く廃れてもいないし、とにかく楽しい+23
-2
-
77. 匿名 2018/07/18(水) 13:28:26
名古屋に造ったのが間違い
MM21辺りに作って
子ども1,500円、大人2,500円くらい+16
-14
-
78. 匿名 2018/07/18(水) 13:29:34
>>52
数年後に行った方が良いよ
まだ、敷地買って、どんどん広がるから
+4
-8
-
79. 匿名 2018/07/18(水) 13:31:15
イタリア村と同じ結末かな。+97
-0
-
80. 匿名 2018/07/18(水) 13:31:27
>>74
マック「え?俺は?」+13
-3
-
81. 匿名 2018/07/18(水) 13:31:46
>>58
出来た当初に行ったけど
酷かった(笑)
何にも無くて、遊園地?はぁ?
動物園にある遊園地より酷い!
冬なんて何もないじゃんって思ったもん
ラグーナは、経営者が変わって正解だね+130
-2
-
82. 匿名 2018/07/18(水) 13:34:25
えー4月に家族全員分の年パス更新したのにー!
夏限定だけど水遊びゾーン(頭上からバケツの水が落ちてきたり、色んな仕掛けあり)が増えたし、ワンコインから買えるフードも増えたし、ベンチに屋根つけたり、だいぶ過ごしやすくなってると思うけどなぁ。
行ってない、行かないって方はお子さんの年齢がターゲット層じゃないってことじゃないかな?
わたしの周りの家族は年パス保有者多いですよ〜+21
-45
-
83. 匿名 2018/07/18(水) 13:35:07
家族で数万使って、灼熱の名古屋へ行くからいなら、少し奮発して涼しい北海道へ行きたい。
(今日の釧路の最高気温20度、最低14度)
+120
-2
-
84. 匿名 2018/07/18(水) 13:36:36
>>80
レゴポテトあるから!+81
-4
-
85. 匿名 2018/07/18(水) 13:40:53
>>74
スタバ:ねえフラペチーノ飲みたくない?飲みたいよね?、フードメニューもあるよ?!
+1
-14
-
86. 匿名 2018/07/18(水) 13:41:40
>>74
蓬莱軒おいしいよね(´・ω)+17
-1
-
87. 匿名 2018/07/18(水) 13:42:48
名古屋圏だから、より思うのかもしれないけれど
そこに行くまでの公共のものは、しがらみ等で仕方が無いにしても、区間短いのにそこそこ値はするし、他との共有性もない
他の公共のもので使える1日乗り放題券も使えない
名古屋駅からの直行便(基本は1本のみの線だけれど、全く他に停らない)は通る様になったものの、地元は多分、殆ど使わない、というかその線自体をなかなか使わない
そもそものそういう利便性も考え直すのも良いのにとも思う+54
-1
-
88. 匿名 2018/07/18(水) 13:43:58
でもよく決断したわ。プライド高そうなのに。
現場が経営陣や外国の要人を説得出来たのかな。+84
-1
-
89. 匿名 2018/07/18(水) 13:45:10
ディズニーランドにはなれないよ。
レゴランドは勘違いしすぎ+156
-4
-
90. 匿名 2018/07/18(水) 13:46:29
いつも伊勢湾岸道乗って存在を見つつ長島に行きます。家から15分で行けますが行った事がない。+58
-0
-
91. 匿名 2018/07/18(水) 13:47:44
ここまで評判悪いとどんなもんか見てみたくなるわ。でもきっと後悔するだろうから行く勇気はない。+101
-0
-
92. 匿名 2018/07/18(水) 13:48:20
>>74
矢場とんも 入れて+71
-0
-
93. 匿名 2018/07/18(水) 13:49:11
アウトレットでレゴ買って、涼しいお家で遊びたい。+68
-0
-
94. 匿名 2018/07/18(水) 13:51:32
今更感…。
全然行く気しない。全てが高い!!+39
-0
-
95. 匿名 2018/07/18(水) 13:51:46
もうイメージ回復はきついんじゃないかな…+102
-4
-
96. 匿名 2018/07/18(水) 13:51:51
暑さでレゴ溶けないかなぁ+16
-1
-
97. 匿名 2018/07/18(水) 13:53:14
廃ランドへのカウントダウンが始まったか+64
-1
-
98. 匿名 2018/07/18(水) 13:53:26
高っ!!
そもそも、レゴランドって楽しいの?
周りで行った~って人いない。。。+63
-3
-
99. 匿名 2018/07/18(水) 13:54:22
あおなみ線で
終点まで行くだけでも疲れる
+28
-2
-
100. 匿名 2018/07/18(水) 13:54:27
>>31
でもジブリランドって別にアトラクションとかがあるわけじゃなくてただの公園のジブリバージョンみたいな感じらしいよ。
ディズニーみたいな施設と勘違いしてる人多いけど。+80
-3
-
101. 匿名 2018/07/18(水) 13:55:14
>>74
矢場とんとコンパル入れたら完璧だね!+67
-0
-
102. 匿名 2018/07/18(水) 13:55:43
お子様連れ向け。
大人だけでいくのは一回で十分って感じでした。
そのかわり子供はめっちゃ楽しそうだった。+42
-4
-
103. 匿名 2018/07/18(水) 13:57:24
名古屋だけど一回も行ったことないし行く気もない+28
-2
-
104. 匿名 2018/07/18(水) 13:57:29
場所も不便だしね。名古屋市民でも行きづらいわ。+26
-2
-
105. 匿名 2018/07/18(水) 13:59:30
そういえばお父さんがレゴランドでポテト売ってるってコメントしてた人いたけど、名古屋のこの暑さの中大丈夫かな?
名古屋めっちゃ暑いです+92
-1
-
106. 匿名 2018/07/18(水) 14:04:31
この間行ったけど、すごく楽しかったですよ(^^)
+23
-6
-
107. 匿名 2018/07/18(水) 14:09:07
レゴの近くで釣りしたり買い物するけど
一度たりとも行こうと思わないw
あんな、馬鹿でかい駐車場作って
トラック街道をレゴの為に整備して
休みの日でも渋滞見た事ないわ
+26
-2
-
108. 匿名 2018/07/18(水) 14:11:06
ホント場所が悪い。
もとからあまり人が行かない場所だし。+41
-2
-
109. 匿名 2018/07/18(水) 14:12:16
>>18
どこも持ち込みは禁止じゃないの?
USJでコンビニ袋にペットボトル持ってたら入り口で注意された。
取り上げられはしなかったけど、鞄に入れておいて下さいって言われた。+35
-3
-
110. 匿名 2018/07/18(水) 14:18:41
うちもこんな高い所誰が行くの?って話してた。これでも高いと思う。愛知県ってお金にシビアなとこあるから高いと流行らない。飲食店の人が愛知県で飲食店を成功させるのは難しいって話してたから。
私はそのうち潰れるだろうと思ってる+88
-2
-
111. 匿名 2018/07/18(水) 14:22:00
今更感ww+22
-1
-
112. 匿名 2018/07/18(水) 14:23:06
>>21
ディズニーも大人は楽しくないけどね
+10
-29
-
113. 匿名 2018/07/18(水) 14:25:56
レゴランド行くなら、近所のさびれた遊園地の方がましw+59
-7
-
114. 匿名 2018/07/18(水) 14:30:32
ナガシマスパーランドの方が楽しいよねー!
人いなくて乗り物待つ必要ないしー+96
-3
-
115. 匿名 2018/07/18(水) 14:35:50
名古屋に住んでるけど、レゴランド全然浸透してない。ママ友同士、連休どこに遊びに行った?夏休みどっな行く?って話になってもレゴランドは全く話題に出てこなかった笑
人気出ないのは値段の問題じゃない気がする+90
-3
-
116. 匿名 2018/07/18(水) 14:36:20
うちは年パス買っていて、何もやることがない暇な土日に遊びに行ってる。
近隣にある交通公園と呼ばれる低価格の遊園地は混雑していて、ジェットコースターやメリーゴーランドとか乗るのに20〜30分待つけど、レゴランドは大体5〜10分待ちで乗れるから小1と年中児の親としては楽に過ごせる。+40
-4
-
117. 匿名 2018/07/18(水) 14:40:59
こりゃまた中途半端な値下げを…
結局大人の方はお値段すえ置きなんだ
これじゃあ
【値下げ前の料金で行ってた人】
→「え…?高い高い言われても値下げしないから真面目に払ったのに…うちらはなんだったの?
アホらし…次はディズニーかユニバにしよう」
【高くて行っていない人】
→「『よし、安くなったから是非行こう!』って言うほどは安くなってないなあ…
まあ様子見だね(行かないけど)」
結局お客さんが減るだけじゃない?+122
-3
-
118. 匿名 2018/07/18(水) 14:51:00
行ったことがある立場で書くけど、大人3500円、子ども1800円(3歳以上)くらいが適当なレベルの施設だと思う
+127
-4
-
119. 匿名 2018/07/18(水) 14:51:11
名古屋人だけど、値下げしても行かないよ(笑)
映画館レベルの料金になったら考えるかも?+48
-5
-
120. 匿名 2018/07/18(水) 15:06:52
そもそも売りが何なのかよくわからないんだよねw
遊園地なの?ただの歩いて回るテーマパークなの?
あと、レゴと言えばってキャラもいないし、レゴって何かとタイアップしてるイメージしかなくて、オリジナルなものがないように思うんだけど
そういうよくわからないとこに5000円ってなかなかの料金、せめて初見の集客と知名度を上げるために、最初の1年くらいは均一2000円くらいでやった方がよかったんじゃないかと思う
それと結局は大人が連れて行くもんなんだから、大人料金を大幅に減らすか子供料金を1000円とか劇的なことしないと、別に安くなった感じもしない
本人たちは身を切ってる感じになってるんだろうけど、ハッキリ言ってしょうもない中途はぱな対策のイメージしかわかない+63
-3
-
121. 匿名 2018/07/18(水) 15:15:11
子どもは800円〜1,000円くらいが妥当じゃない?
大人は出しても2,000円
フードに力を入れてインスタ映えするようにして、集客を図ればいいのに
中高生〜20代前半のインスタ大好き層も上手く取り入れればいいのに
ナイトレゴみたいな?
私は関東圏在住の独身なので行かないけどね+91
-6
-
122. 匿名 2018/07/18(水) 15:20:31
名古屋に行くなら
私は、新幹線博物館に行きます+26
-3
-
123. 匿名 2018/07/18(水) 15:28:29
はっ?まだたけー
行く訳ねー
商売やる気あんのか?舐めてんだろ+18
-6
-
124. 匿名 2018/07/18(水) 15:46:39
三連休にレゴランドとレゴ水族館行ってきました。
評判通り感想は
高い、狭い、乗り物つまらないでした…
ですが待ち時間もユニバやディズニーと比べて短いので大人なら全部のアトラクション体験できるしいいと思います!
ディズニーとかは待ち時間すごくてたくさん乗れないのでコスパで見るとレゴランドも悪くはないんじゃないかなぁ(^^)
レゴランドはアトラクションの時間が短くないですか?
あの待ち時間だからいいけど全部早!って思いました笑
水族館も立ち止まって見る程でもなく、15分くらい(言い過ぎかな?)で出てきたよ…
それなりに楽しかったので満足ですが、今回は一人分の料金で入場したので満足というのもあります(^_^;)
ただ二歳連れだったので、広さはちょうどいいし、お昼はメイカーズピアでのんびり食べました(コンボチケットなので再入場可)
これから充実するの見込んでも大人3500小人2500か3歳からなら2000くらいが打倒に思えました。+55
-6
-
125. 匿名 2018/07/18(水) 15:49:29
>>122
リニア鉄道館?
大人の新幹線興味ない私でも楽しかったです\(゚∀゚)/
リニアは列車のスケールの大きさにわくわくしますが、レゴランドはわくわく感はなかったなぁ…
+26
-1
-
126. 匿名 2018/07/18(水) 15:49:41
やっぱりレゴは見るより作るのが一番の楽しみなのでは?レゴランドディスカバリー東京に行ったけど、結局息子はレゴで早い車を作ろうみたいなところにずっと入り浸っていたから。+18
-1
-
127. 匿名 2018/07/18(水) 16:04:02
ここの経営って素人がやってるの?+36
-1
-
128. 匿名 2018/07/18(水) 16:04:42
水筒禁止でしょ?
行かない。
子供にあげる飲み物、ペットボトルのとか嫌だし。
+2
-24
-
129. 匿名 2018/07/18(水) 16:04:54
夏休みに行きたいけど、酷い猛暑で…
危険さえ感じるからなぁ+9
-1
-
130. 匿名 2018/07/18(水) 16:41:24
まだまだ
繁盛期は割高なんてホテルや飛行機じゃないんだから
日本の他のテーマパークはそんな事してない+18
-2
-
131. 匿名 2018/07/18(水) 16:49:17
>>69
!!!!!
ありえない!
死んでも行かないwww
+38
-3
-
132. 匿名 2018/07/18(水) 16:50:24
それでも高いと感じさせるのはなんなんだろうかww
魅力のあるアトラクションがなさすぎてwwせめて目玉アトラクションが3つあれば行きたいかな(´∀`*)+11
-2
-
133. 匿名 2018/07/18(水) 17:00:07
レ、レ、レゴランド+7
-2
-
134. 匿名 2018/07/18(水) 17:00:38
>>69
!!!!!
ありえない!
死んでも行かないwww
+8
-2
-
135. 匿名 2018/07/18(水) 17:06:22
もう潰れるよ
こんな糞ランド(笑)
+19
-4
-
136. 匿名 2018/07/18(水) 17:21:28
ここより長久手にできるジブリのテーマパーク行きます+9
-5
-
137. 匿名 2018/07/18(水) 17:24:32
イオンとかにある入場料は取られるけど、巨体遊具があるキッズパーク的なとこですら手に特殊ライトで照らすと浮かび上がるスタンプ押してくれて再入場が出来るって言うのにレゴランドって再入場出来ないんだっけ?行かないわ。+33
-3
-
138. 匿名 2018/07/18(水) 17:29:45
この夏に子供2人、大人2人でユニバとなんば花月に行くけど、旅費20万だよ?レゴランドに行ったら幾ら掛かると思ってんの?入場料は高い!フードは残飯レベル!子供たちにそんな不味いフード食べさせたくないわ。だったら大阪でたこ焼きたらふく食べさせるわ。+15
-13
-
139. 匿名 2018/07/18(水) 17:31:05
多分、短期バイトを大量に雇ったからだと思うw
時給1400円で交通費全額出るらしいから人件費でしょ!!+21
-1
-
140. 匿名 2018/07/18(水) 17:33:56
もう遅いよ、誰も行かない+17
-2
-
141. 匿名 2018/07/18(水) 17:35:24
会社の人で年パス持ってるファミリーが2組います。
家の近くなので持ってるみたいだけど、私もあと娘が10歳小さかったら買ったかも。(娘は18歳です)
近所の暇つぶしとしては良いけど遠くからわざわざ来る所では無いかな。
ちなみに娘は東海地方住みでもわざわざ遠いユニバの年パスを持ってます。+22
-3
-
142. 匿名 2018/07/18(水) 17:38:30
レゴランド行く分を被災地のために募金した方がマシ+26
-1
-
143. 匿名 2018/07/18(水) 17:47:07
子供がメインターゲットのテーマパークなのに、“付添い”の大人の方が料金が高いとは。
そもそも、大人が楽しめるアトラクションはどれだけあるのでしょうか。
+55
-1
-
144. 匿名 2018/07/18(水) 17:48:14
俺は錦のエロランドに行くね。
50分15000円くらいだけど
+5
-19
-
145. 匿名 2018/07/18(水) 17:52:27
それでも高いわ
行かないよ+7
-1
-
146. 匿名 2018/07/18(水) 18:20:57
ここに行くならナガシマスパーランドに行く。+19
-2
-
147. 匿名 2018/07/18(水) 18:48:02
子どもの友達はいったことのある子が多いみたいで、うちもいきたい!と言われるけど親2人があまり魅力を感じていなくて、ごまかしごまかし過ごしてます(笑)
シートレインランドがあるし、そちらでも十分面白い!+5
-3
-
148. 匿名 2018/07/18(水) 19:27:04
>>145
寒い+3
-4
-
149. 匿名 2018/07/18(水) 19:42:39
こんなクッソ暑い中、行く人いるのかな?
二千円でも行きたくないわ
+15
-2
-
150. 匿名 2018/07/18(水) 19:54:20
まだ高いわ+11
-1
-
151. 匿名 2018/07/18(水) 20:06:32
名古屋住みだけど、こんな猛暑の中レゴランドで遊ぼうなんて命知らずはいないと思う。
子どものお迎えで30分外に出ただけで死にそうになったよ。
夏休みは繁忙期ではなく、閑散期として半額以下にしてもいいくらい。
この値段ならナガシマ行く、って人が多いと思うけど、夏は余計そう思うわ~+33
-7
-
152. 匿名 2018/07/18(水) 20:09:16
これ、なんか清潔感がない。
美味しそうに見えない+63
-4
-
153. 匿名 2018/07/18(水) 20:21:33
名古屋住みで2歳と1歳の子がいて旦那は行きたがってるけど私はなんだか経営者の強気な態度が嫌で行きたくない。サービスとは何かもっと考えて欲しい。アトラクションだけでは人は惹けない。+21
-10
-
154. 匿名 2018/07/18(水) 20:26:37
レゴランド大好き♪
今年も行くの楽しみ!
みんな来なくていいよ(笑)+17
-24
-
155. 匿名 2018/07/18(水) 20:43:54
オープン当初に親子遠足で団体だったから大人も子供も1500円で入れたからわざわざ高いお金払って行こうとは思わない。+9
-6
-
156. 匿名 2018/07/18(水) 21:31:45
高い時に行った。値下げって。。。。。+22
-4
-
157. 匿名 2018/07/18(水) 21:39:11
もうすっかりイメージ悪くしちゃったし、新料金でも高いと思うな+25
-5
-
158. 匿名 2018/07/18(水) 22:02:44
エゴランド+22
-5
-
159. 匿名 2018/07/18(水) 22:03:31
うん、高い。行きません+16
-5
-
160. 匿名 2018/07/18(水) 22:21:54
名古屋人はケチだから行かないよ。+11
-5
-
161. 匿名 2018/07/18(水) 22:38:54
4月に年パス作ったとこなのにー
値下げって(`Δ´)
やること、めちゃくちゃだなー
三連休にも行ってきたけど、水遊び場は30分で交代だし(-_-)自由に遊べると思ってたわー
駐車場にはミストがあるのに、レゴランドにはミストは無かったー
こんなに暑いのに…
誰か熱中症で倒れますよ!+41
-4
-
162. 匿名 2018/07/18(水) 22:42:15
この前レゴランド行ったら、中国人が地べたに座ってコンビニで買ったおにぎりや惣菜食べてて引いた。+8
-4
-
163. 匿名 2018/07/18(水) 22:46:25
アラフォーの夫婦で行っても楽しめますか?子連れさんばかりかな?+11
-3
-
164. 匿名 2018/07/18(水) 22:59:23
バカヤロー!
可愛くて応援してるけど、これじゃ心配すぎる!
大人5000円てなんだよ!
大人は500円でもいいぞ!
単なる付き添いだぞ!
ディズニーやユニバと違うんだぞ!
大人は付き添い!
もう一度出直してこい!+53
-7
-
165. 匿名 2018/07/18(水) 23:01:07
名古屋の夏は屋内以外は閑散期ですよ。+8
-4
-
166. 匿名 2018/07/18(水) 23:06:15
既に評判酷いのに未だ繁盛期と通常時で価格設定変える根性が嫌だな+18
-5
-
167. 匿名 2018/07/18(水) 23:13:38
ここでしか手に入らない限定レゴとかつけたら?+14
-5
-
168. 匿名 2018/07/18(水) 23:22:55
大幅値下げだから行きたいと思ったけど、まだまだ高い。四人家族だと入場料だけで二万近くするのか~。貧乏人には無理。それならアンパンマンミュージアムのがいいわ。+12
-5
-
169. 匿名 2018/07/18(水) 23:26:05
小さい子の熱中症が心配。屋外が多いんでしょ?
ここのところ毎日小学生の熱中症のニュース見るからいつかレゴランド からも搬送者でると思う。+13
-5
-
170. 匿名 2018/07/18(水) 23:28:14
>>152
うわぁ…
これもお高いんでしょ?(笑)+14
-5
-
171. 匿名 2018/07/18(水) 23:39:36
名古屋出身の自分が存在忘れてました。子持ちの親戚すら行ってませんwイタリア村になると思ってましたよ。+9
-5
-
172. 匿名 2018/07/18(水) 23:59:10
まだまだ高い。行く気になれない‥+7
-5
-
173. 匿名 2018/07/18(水) 23:59:20
オープン当初にチケット貰って行ったよ
散歩するにはまあまあいいかなって感じ。隣の家具屋さんの方が楽しい。+9
-4
-
174. 匿名 2018/07/19(木) 00:11:11
年パス持ちの人と行くと無料ってときに誘ってもらって子供連れて行ったけどお金払ってまで行きたいとは思わなかったし、食事も高くて不味いの典型だった。
三重のナガシマスパーランドか鈴鹿サーキット行く方が十分楽しめる。+10
-5
-
175. 匿名 2018/07/19(木) 00:40:49
インスタ見ると結構みんな楽しげなんだけど
どうなんだろうね?
遠方から泊まりで来る人が多そう
私は名古屋に住んでて、良い話は聞かない(笑)
暑い中わざわざ行くことないしね+7
-4
-
176. 匿名 2018/07/19(木) 01:02:21
3月に年パス買ったのにー!
昨日もクソ暑い中、行ってきたら中国人だらけ…
相変わらずマナー悪すぎでした!+18
-5
-
177. 匿名 2018/07/19(木) 01:05:03
名古屋住みですが、楽しいですよ!
いちいち高いけど、息子達が楽しんでくれて嬉しいです^ - ^
食事は、メーカーズピアで食べて節約〜!
って、メーカーズピア内の店が潰れまくり(笑)
廃墟だらけ!+8
-2
-
178. 匿名 2018/07/19(木) 01:15:35
レゴランドディスカバリーセンター大阪は年間パス3900円だって。レゴランドとの規模の違いは知らんのだけどここは良いって聞いたことある。+5
-8
-
179. 匿名 2018/07/19(木) 02:05:27
ホント、買って家で遊んだ方がいいわ〜ってなっちゃう金額設定。何か付加価値がなければあんな立地の悪いとこ、なかなか行かないわ。+5
-5
-
180. 匿名 2018/07/19(木) 02:25:20
>>25
実家が名古屋ですが
意外と子供と年寄りには好評みたいですよ。
子供が楽しんでるから、なんだかんだ年パス買って行くみたい。
レゴホテルは高いから海外観光客向けなのかも?+6
-5
-
181. 匿名 2018/07/19(木) 05:22:26
>>152
残飯かと思いました…
+3
-5
-
182. 匿名 2018/07/19(木) 05:22:47
潰れるのも時間の問題+2
-5
-
183. 匿名 2018/07/19(木) 05:28:38
でも行った人たち
みーんな、楽しかった!!って言ってるよ。
一度行ってみようかと思ったけど暑いし秋にしようかな。。しかし色んな値段をここで再確認して行く気が無くなった。+11
-3
-
184. 匿名 2018/07/19(木) 05:51:58
名古屋に住んでた時に家族分年パス買ったよ。小1と年中の男子2人連れてだとまずアトラクションに長時間並ぶのが無理なんだけど、レゴランドは待ち時間10分でサクサク進むから楽!空いてるから乗りたいものは全部乗れるし、ご飯は年パスあるからメイカーズ・ピアで安く食べるし、園内は狭いから迷子にならないしw
まぁ料金に見合った内容かというと高いなと思うけど、もっと高いディズニーに行くとアトラクション何個乗れるかな、と。
大人も楽しめるような充実した遊園地を求めている人には合ってないけど、小学生までの子連れにはベストな遊園地だったよ。+7
-3
-
185. 匿名 2018/07/19(木) 06:15:31
レゴで遊ぶのは楽しいけど、レゴの世界に浸りたくはない+1
-4
-
186. 匿名 2018/07/19(木) 07:51:57
>>178
同じレゴってだけで全然規模が違うよ
大阪はショッピングモール的な施設の一画だから+5
-2
-
187. 匿名 2018/07/19(木) 08:10:44
レゴ好きな人は楽しいと思うけど。施設維持とか考えるとそれなりの値段はしょうがないと思う。
少し前にできた水族館も小さいながら工夫されて面白かったし。自分が行った時は食事もあまり混んでなくてゆっくり食べれたし。
また行きたいけどな。+6
-2
-
188. 匿名 2018/07/19(木) 09:07:21
埼玉のムーミンパーク(ランド?)楽しみだな〜+0
-5
-
189. 匿名 2018/07/19(木) 11:20:43
レゴランドってなんかの陰謀なの?www+1
-3
-
190. 匿名 2018/07/19(木) 13:56:40
子どもに夏休みレゴランドに行こうか?と聞いたら暑いから嫌だそうで、それならレゴブロックいっぱい買ってと頼まれました+1
-4
-
191. 匿名 2018/07/19(木) 17:34:17
保育園の親子遠足でいきました。
団体割引で子供1400円.大人2000円でした。
一度行ってみたかったけど高くて躊躇してたので…この機会に行けて嬉しかった!
プレオープンで行った人の感想が文句だらけだったので、逆にどんだけひどいのか気になってました笑 子供が喜んでくれたから満足です。
私もけっこう楽しめました。
あえて心残りなのが大人用のジェットコースターに乗れなかったこと笑 子供用で我慢した。+2
-1
-
192. 匿名 2018/07/19(木) 19:33:49
オープンした時2800円位だったらまだ行く人居たかも+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4085コメント2021/03/03(水) 17:19
【実況・感想】火曜ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第8話
-
3570コメント2021/03/03(水) 17:22
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
2275コメント2021/03/03(水) 17:21
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
1756コメント2021/03/03(水) 17:21
令和3年3月3日 コメント番号の下一桁に3が付いたらラッキー!
-
1698コメント2021/03/03(水) 17:21
太ってるのはいけない事なの?
-
1203コメント2021/03/03(水) 17:22
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
1161コメント2021/03/03(水) 17:20
愛子さま、“推しジャニ”とネックレスをくれた「特別な存在」をインスタで匂わせ
-
1139コメント2021/03/03(水) 17:20
えっ!そう略すの?って思ったこと。
-
1015コメント2021/03/03(水) 17:17
マッチングアプリあるある
-
979コメント2021/03/03(水) 17:21
【実況・感想】青のSP(スクールポリス)-学校内警察・嶋田隆平- #08
新着トピック
-
240コメント2021/03/03(水) 17:22
Travis Japan宮近海斗、WOWOWドラマ初出演 橋本環奈主演『インフルエンス』で“不良役”
-
3コメント2021/03/03(水) 17:22
道重さゆみ、超ミニスカで引き締まった美脚を披露…ポニーテールで「最強カワイイ」
-
1203コメント2021/03/03(水) 17:22
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
3570コメント2021/03/03(水) 17:22
ワクチン接種後に女性死亡 新型コロナ、因果関係「評価不能」 厚労省
-
125972コメント2021/03/03(水) 17:22
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
85コメント2021/03/03(水) 17:21
作者のお気に入りだと思うキャラ
-
176コメント2021/03/03(水) 17:21
『仰天ニュース』前田敦子への"母乳質問"に批判殺到「デリカシーない」
-
407コメント2021/03/03(水) 17:21
【3月】意識低い系トピ
-
2275コメント2021/03/03(水) 17:21
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
16647コメント2021/03/03(水) 17:21
今月の雑談トピ【2021年3月】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する