-
1. 匿名 2018/12/12(水) 08:38:10
ノリが良くておもしろいと思っていたら、話してる途中からおまえと呼ばれたり、下の名前呼び捨てにされました。
こっちをバカにしてるのか、上から言いたいのか男性の心理が気になりました。
同じような経験ある方、エピソードを教えてください。+54
-0
-
2. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:06
やめとけ+103
-2
-
3. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:15
こっちもお前って言ってやれ+65
-3
-
4. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:17
元上司がそうだった。しかも貧乏キャラにされた+42
-1
-
5. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:21
+27
-2
-
6. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:28
「お前」はあり得ないね。
旦那に言われても許せない。+117
-2
-
7. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:40
上から言いたい。それってつきつめればバカにしてるったこと。悪気はなくても。
以上+12
-4
-
8. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:41
ただの距離ナシの失礼な奴なだけじゃない?+60
-0
-
9. 匿名 2018/12/12(水) 08:39:52
なんか勘違い男っぽいね+73
-1
-
10. 匿名 2018/12/12(水) 08:40:05
急にお前!なのかと思った
ヤカラじゃないですか…+9
-0
-
11. 匿名 2018/12/12(水) 08:40:33
>>1
馴れ馴れしいだけだと思う
あまり好きなタイプではない
マナー悪い気がする+57
-1
-
12. 匿名 2018/12/12(水) 08:41:08
学校の先生で同じクラスでも生徒を名字+さん付けで呼ぶ人と下の名前呼び捨てする人がいてその違いは何?って思ったことある。+22
-0
-
13. 匿名 2018/12/12(水) 08:41:18
その男は低能なんだよ
付き合っても、何一ついいことないからサッサっとゴミ箱にポイしよう+42
-0
-
14. 匿名 2018/12/12(水) 08:41:32
初対面でお前とか名前呼びすてにされたら、「は?」て顔で固まりそうだわ。+33
-0
-
15. 匿名 2018/12/12(水) 08:41:39
その男の中では俺様系がモテると勘違いしている痛い奴だ+36
-0
-
16. 匿名 2018/12/12(水) 08:41:44
馴れ馴れしい奴+8
-0
-
17. 匿名 2018/12/12(水) 08:41:50
貴様は?+16
-0
-
18. 匿名 2018/12/12(水) 08:42:00
主の場合それバカにしてるから相手しない方がいいよ
ニコニコしてやる義理も義務もない+9
-0
-
19. 匿名 2018/12/12(水) 08:42:12
お前って言われるたびに驚いて固まるとか、ドン引き…みたいな顔してるとやめるよ。
ムッとするとかじゃなくて「な、何このひと?」みたいな。マウンティングだろうね。+22
-0
-
20. 匿名 2018/12/12(水) 08:42:23
君、あなた、と言われても若干困惑するけど+3
-0
-
21. 匿名 2018/12/12(水) 08:42:45
女でも親しくなるとお前とか言う人いる。信じられない+25
-0
-
22. 匿名 2018/12/12(水) 08:42:46
たいして気にせず言うひといるよね
私、おまえって言われるのやなんだよねー
って笑顔で言う
+9
-0
-
23. 匿名 2018/12/12(水) 08:42:51
私も途中から あんた と呼ばれたよ。
ノリノリで面白い人だと思ったけど
ケツの穴が小さい男だった。+10
-1
-
24. 匿名 2018/12/12(水) 08:43:06
名前をいきなり呼び捨てされたり、お前って言われるのがドキッとして好きになるってどこかで読んだか言われたかしたんじゃない?+14
-1
-
25. 匿名 2018/12/12(水) 08:43:18
いるわ~そうゆう奴
そうゆう奴に限って大した事ない奴なんだよね。
+6
-1
-
26. 匿名 2018/12/12(水) 08:43:37
パワハラDV認定+7
-0
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 08:44:05
そなた
で返す+6
-0
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 08:44:07
ないな+5
-0
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 08:44:18
彼氏の先輩におまえって言われてカチンときたから、人の彼女つかまえてお前呼ばわりわないでしょって言ったら、他の先輩がそうだよな~って賛同してくれた+18
-0
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 08:44:47
あり得ない。
最低限の常識がない人間は、それ以上付き合う価値無し。+13
-0
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 08:45:39
そういう人ってなんかモラハラ体質そう。+10
-0
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 08:45:51
接客業だけど 団塊の世代と40代の男の人で多いよ。 おいお前って普通に言われて ビックリしてポカーンとする。+16
-0
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 08:46:08
ミキの兄ちゃんの嫁が弟と初対面でお前呼びで頭バシバシ叩いてきたって言ってた
嫁ガラ悪くない?+14
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 08:46:20
初対面から距離なしなんていいことなし。
こちらから距離を置こう。+4
-0
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 08:46:35
おぬしとか言ってやれば?+2
-1
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 08:47:39
本人的には距離を縮めたつもりなんだろう。お前って何様?って言っちゃう。+2
-0
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 08:47:46
ニコニコして返事したら受け入れたと思われる
もう遅いかも+2
-0
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 08:48:19
大阪では相手の事を「自分」と言う。
大阪で「自分、シュッとしてるな」と言われたら
「君、おしゃれで洗練されてるね」という意味。+3
-6
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 08:49:08
>>38
ん?だから何?+12
-1
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 08:49:12
大阪人なら許してあげよう+1
-5
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 08:49:27
上から発言でおまえ呼ばわりしてきた男がいたよ。
その時タバコ吸ってたんだけど、タバコやめたら付き合ってやるよって言われた。+15
-0
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 08:50:01
その人、育ちが悪いんだね+13
-0
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 08:51:10
>>38
大阪の話まったくしてないけど、どした?+10
-0
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 08:51:58
千原せいじをイメージした。
せいじなら仕方がないと思った。+0
-0
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 08:54:12
+29
-0
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 08:54:51
義実家に行くと夫が「お前」って呼び始めるから
義両親の前だったけど「お前って何だよ普段そんな呼び方しねぇだろ気持ち悪い」って言っちゃった(笑)
上司にも「お前って呼び方やめてくれませんか?」ってなら言ったことある。
お前って呼ぶ人苦手ですわ+22
-0
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 08:56:13
男兄弟同士とか、すごく親しい友達同士であればOK
そうでもない薄い関係の人に使うのは失礼だと思う
男性が女性に対して使うとDV気質の人なんだなと思って軽蔑する
女性が男性に対して使うと乱暴な言葉遣いをするのが男らしいと勘違いしている男尊女子なんだなと思う+4
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 08:57:36
昔付き合っていた人は先輩だったからもあるけどおめえと言ってくる奴だった。兄のこともおめえのにいちゃんとか。ヤンキーとかじゃないのに口が悪すぎるわ。注意したら治ったけど+3
-0
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 08:57:39
>>41
思わずうへぇ…って声出た。+5
-0
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 08:59:42
>>1
男の心理の問題じゃないね
単なる常識しらずな人間なだけ
+4
-0
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 09:00:52
お前って言われた時点で会話やめる、その場から離れる、その人とは一切関わらない
+2
-1
-
52. 匿名 2018/12/12(水) 09:01:23
ただしイケメンに限るってそういう時じゃないの?+0
-2
-
53. 匿名 2018/12/12(水) 09:01:31
>>1
そいつはボビーオレゴンでは?+4
-3
-
54. 匿名 2018/12/12(水) 09:02:44
食らえ!!+4
-1
-
55. 匿名 2018/12/12(水) 09:03:51
>>53
こわいよ…+1
-1
-
56. 匿名 2018/12/12(水) 09:04:09
お前って初対面で言われたらふふふwって表では笑うけど、今後はシカトしよってナチュラルに思うよ+5
-1
-
57. 匿名 2018/12/12(水) 09:06:14
男女問わず、初対面から馴れ馴れしい人はドン引きする。
私は相手が明らかに年下だとわかっても、よっぽど親しくなるまでは敬語で話してる。距離感がちゃんと取れない人は、人としてどうかと思う。+5
-0
-
58. 匿名 2018/12/12(水) 09:13:34
最初からなれなれしくしておいて、2人になると敬語で話したり、さん付する奴、あれもなんなの?+0
-1
-
59. 匿名 2018/12/12(水) 09:14:25
初対面の「呼び捨て」も「お前」と同じくらい嫌。+4
-1
-
60. 匿名 2018/12/12(水) 09:15:05
「美味しいパスタ作ったお前」って歌詞さえ嫌なのに。+5
-1
-
61. 匿名 2018/12/12(水) 09:15:55
>>45
キティさん、今までキティちゃんとか言ってすみません。+9
-0
-
62. 匿名 2018/12/12(水) 09:16:21
みんな、松岡修造を見習おうぜ。+0
-0
-
63. 匿名 2018/12/12(水) 09:22:42
お前って言われたら『〇〇(苗字)です(^^)』って満面の笑顔で言う。てめーこっちがニコニコしてるからって調子乗ってんじゃねーぞ、て意味で牽制します。
距離感も詰められたくないし、お前って呼ばれる筋合いもない。+3
-1
-
64. 匿名 2018/12/12(水) 09:23:14
絶対に嫌!お前なんて言われたら「お前って呼ばれるの嫌い」ってはっきり言う。+5
-1
-
65. 匿名 2018/12/12(水) 09:31:28
姑……
お前じゃなくて「あんた」だけど…
初めて会ったときから、かれこれ20年
ずーっと「あんた」呼び………💢💢+5
-0
-
66. 匿名 2018/12/12(水) 09:31:45
初対面出なくてもイヤだよね。
お前と言われたら自分もお前と言い返すわ。+2
-0
-
67. 匿名 2018/12/12(水) 09:33:47
お前も嫌だけど、アンタ呼ばわりも嫌だ。女性からアンタさ~って言われて、思わずアンタはやめてよって言っちゃった。+7
-1
-
68. 匿名 2018/12/12(水) 09:35:17
おまえ呼びと横柄な態度を取り出した同僚に、おまえって言われるのが嫌な事を伝えたら、おまえ呼びが嫌なんだから同時に横柄も改善されるだろうと思った。
でも、そもそも空気読めずおまえ呼びしてたわけなので伝わるはずがなかったw+1
-1
-
69. 匿名 2018/12/12(水) 09:35:48
学校の先輩ならお前呼びは我慢できたけど、名前の呼び捨てはありえなかった
呼び捨てでも苗字か、○○ちゃんとかなら好きな人だったりすると、呼んでもらえるだけで嬉しかった
でもなんでか下の名前の呼び捨ては誰であっても許せないというか、気持ち悪かった+0
-1
-
70. 匿名 2018/12/12(水) 09:36:37
私も初対面でお前って言われたことある。
しかも数人居るのに私だけ。
しかも歳下。
そいつの事大嫌いになった。
それ以来会ってない。+5
-1
-
71. 匿名 2018/12/12(水) 09:36:47
婚活パーティで初対面の男にアンタ呼ばわりされたことあるわ。
私のことに興味なかったとしても人としてありえないだろうと思ったし
こんな不躾な男と結婚したいと思う女がいるだろうか。+4
-1
-
72. 匿名 2018/12/12(水) 09:40:56
+2
-1
-
73. 匿名 2018/12/12(水) 09:45:55
>>41
そう言う男性ってどういう思考回路してるんだろうか
頭がおかしいよ+4
-1
-
74. 匿名 2018/12/12(水) 10:00:58
俺様系が許せるのは二次元だけだ+1
-1
-
75. 匿名 2018/12/12(水) 10:01:20
63歳の真黄色のネクタイしてるおっさんに(会社の)
「っおっまえさあーー」って言われた瞬間に
「はい??もう一度お願いします」って言ったら二度と言わなくなった+7
-1
-
76. 匿名 2018/12/12(水) 10:04:06
たまーにそういうのが好きな女性いるけど私は絶対に無理派だわ
初対面で名前を呼び捨てはキモいなって程度だけど、お前に関してはムカつきを覚える+3
-1
-
77. 匿名 2018/12/12(水) 10:13:16
実際は目上の人の場合我慢が正解?だよね。。
それ以外の場合なら会話ストップしてでも拒否していいよね。+1
-1
-
78. 匿名 2018/12/12(水) 10:13:24
勘違いしてるおじさん世代が使うイメージ。
家でも職場でも嫌われてて、奥さんとか子どもにも早く氏ねとか思われる系。
それか勝手に自分をお笑い系の面白い奴認定してて、馴れ馴れしくする俺かっけー系。+3
-1
-
79. 匿名 2018/12/12(水) 10:14:54
偉そうな上に距離感がおかしい+1
-1
-
80. 匿名 2018/12/12(水) 10:16:30
貴様っていう
本当は敬う言葉だけど人に対してお前とかいっちゃうやつはそんな教養頭にないから
貶されたと思ってイラつくんじゃない+0
-1
-
81. 匿名 2018/12/12(水) 10:21:21
>>78
75です。それそれ!黄色いネクタイしたおっさんが「俺かっけー系」
独り言が「っちげえんだよなー」「おいおいおーーい」「はいはい。っそうですかっ」
独りジェスチャーが謎の外国人風(分からないときや、物を落とした時の外国人)
ちなみにそのおっさん、訛りが強ーーい地方出身です。。。+1
-1
-
82. 匿名 2018/12/12(水) 10:21:42
>>80
千鳥??+2
-0
-
83. 匿名 2018/12/12(水) 10:24:19
私の周りの、「おまえ」って言う人たちは
社会的地位は微妙で、稼ぎも微妙な人が多い+1
-1
-
84. 匿名 2018/12/12(水) 10:43:41
>>41
顔にフッと煙かけてやれ
+2
-0
-
85. 匿名 2018/12/12(水) 10:49:53
一定の距離感って必要でしょう?初対面でおまえ呼ばわりや呼び捨ては無し。おまえに関しては仲良くなっても個人的になし。
あと、たいして親しくないのに「ちゃん」で呼ばれるのも抵抗ある。子供の同級生の父親がそれ。少し話をすると次回からちゃんで呼んでくるので気持ち悪い。+1
-1
-
86. 匿名 2018/12/12(水) 10:50:57
さっきまでさん付けで呼んでたのに、
お前って言われたから思わず「え?」って聞き返したら
「俺は心を許したらお前って言っちゃうんだよね」って決めゼリフのように言ってた。
「それはないわ」って答えたら、それっきり心を閉ざしたのかお前呼びしなくなった。+9
-1
-
87. 匿名 2018/12/12(水) 11:49:21
>>45
ちゃんじゃないんだ?
キティさんの気が強めなところ好きです+1
-1
-
88. 匿名 2018/12/12(水) 11:50:15
>>83
本当にそう
結婚するのも遅いしね+0
-0
-
89. 匿名 2018/12/12(水) 12:40:57
主です。みなさんの意見全部読んで、やっぱり常識が無い人だなと思いました!
ちなみに数時間会ってて最初はちゃん付け→さん付け→呼び捨て→おまえと最終的におまえになりました。
他の周りの人は初対面では無いのに一度もおまえと呼ばれた事はないそうです。
バカにされる行動は取っていませんでしたが、バカされたんだな〜と悔しい想いです。+3
-1
-
90. 匿名 2018/12/12(水) 13:28:05
初めて行った歯医者で年老いた大先生?みたいな歯科医に「お前さん、歯並び悪いな」とか「お前さん、口開けな」とか、お前さん呼ばわりに驚いた。
世代のせいもあるのかな?でも良い気しなかったよ。+2
-1
-
91. 匿名 2018/12/12(水) 14:01:48
その程度のレベルってことでしょ
言われている方がね+1
-2
-
92. 匿名 2018/12/12(水) 16:06:49
トピ主さんってきっとフワフワしててザ女の子って感じの可愛らしい人なんだろうなー
顔立ちがクールな感じの女性には絶対おまえとか使わないよねそういう男って+1
-0
-
93. 匿名 2018/12/12(水) 18:46:18
>>92
ありがとうございます!
コメ読んで思ったんですが弱そうだから上から来られたのかもしれないです。
確かにキツそうな雰囲気なら言ってこないかもしれないですね。
悔しい…
+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/12(水) 18:51:26
まだ10代の頃、初対面の男にいきなりお前呼ばわりされてムカついたから「初対面のテメーにお前呼ばわりされる筋合いないんだけど」って言ってやった。
相手も女にそんな風に言われたのが初めてだったらしく、私も引かずで一触即発になった。
今だったら完全スルーだけど、まだ若かったからねw+1
-0
-
95. 匿名 2018/12/13(木) 09:04:21
>>82
なに千鳥って+0
-0
-
96. 匿名 2018/12/15(土) 02:45:54
高卒のタカコは、ドスの聞いた声でアンタ呼ばわりして暴言吐いてくるけど、全然知らないおばさん。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する