-
1. 匿名 2018/12/11(火) 22:37:25
いつも市販のシャンプーを使ってますが、スカルプシャンプーに変えようと思ってます。オススメのスカルプシャンプーがあったら教えて下さい。+16
-5
-
2. 匿名 2018/12/11(火) 22:39:52
市販のシャンプーだけど、ココンシュペールのスカルプのが今までで一番髪に合ってて、ずっと頭皮の臭い気になってたんだけど全然臭わなくなったからオススメ!+14
-0
-
3. 匿名 2018/12/11(火) 22:39:53
クレージュのスカルプの方使ってますが気に入ってます!値段も高すぎなくて続けやすい!+7
-1
-
4. 匿名 2018/12/11(火) 22:43:16
クラシエのバラサ
高いけど悪くない+6
-1
-
5. 匿名 2018/12/11(火) 22:43:59
うねり毛が改善できるシャンプーあるかな?+31
-0
-
6. 匿名 2018/12/11(火) 22:49:55
>>5
ピンクのジュレーム癖毛うねり毛用?だったかな。
心なしかアイロンで伸ばす時にそんなに時間かからないから多少は効果あるのかなと思ってる。
+1
-0
-
7. 匿名 2018/12/11(火) 22:50:26
男性用だけど、こんな広告みたよ。
美意識は時代と共に進化していくんだなーと思った。強いくせ毛に悩んでる人に朗報 男性用の縮毛専用シャンプーが誕生 - ライブドアニュースnews.livedoor.com強いくせ毛に悩んでる人に朗報 男性用の縮毛専用シャンプーが誕生 - ライブドアニュース ライブドアニュース“チリ毛”に悩める男の救世主!? 男性向け縮毛専用シャンプー誕生!2018年12月9日 22時0分&GP写真4枚「男性のくせ毛」に焦点を当てたヘアケア商品は少ない...
+11
-0
-
8. 匿名 2018/12/11(火) 22:51:53
最近、頭皮の匂いがすごい気になってきたわたしにタイムリーな!ぜひ教えてください
+37
-0
-
9. 匿名 2018/12/11(火) 22:54:02
青いのはスカルプ用だって+10
-1
-
10. 匿名 2018/12/11(火) 22:54:49
>>7
ちょうど旦那用のスカルプシャンプー知りたかったんです。これは縮毛専用なんですね、うちは薄毛なんで…+7
-1
-
11. 匿名 2018/12/11(火) 22:58:12
>>6
ジュレームで効果あってうらやましい
私は硬い髪になった感じがしただけで、効果はなかった+4
-1
-
12. 匿名 2018/12/11(火) 22:58:45
ルベルのホホバシャンプー
前日洗髪した時のトリートメントや朝につけたワックスなどをちゃんとリセットしてくれる、地肌も自浄作用があるクレンジングシャンプーらしい。
泡立ちいいし確かに洗ってると、ワックスでごわついた髪の毛がするっと落ちてるのが分かるよ。+16
-0
-
13. 匿名 2018/12/11(火) 23:03:51
絶対買っちゃいけない、ステマスカルプシャンプー
1、スカルプD
2、haru黒髪スカルプシャンプー
3、プレミアムブラックシャンプー
皆さん気を付けて+69
-15
-
14. 匿名 2018/12/11(火) 23:05:35
+15
-0
-
15. 匿名 2018/12/11(火) 23:07:34
>>13
理由を教えて下さい+93
-1
-
16. 匿名 2018/12/11(火) 23:09:10
haru黒髪スカルプシャンプー好きだけどなあ
何がダメなの?+35
-1
-
17. 匿名 2018/12/11(火) 23:19:46
>>15
アフィリエイト+8
-3
-
18. 匿名 2018/12/11(火) 23:32:41
13さん
HARUシャンプー使っているけど、どこがいけないの?
+26
-2
-
19. 匿名 2018/12/11(火) 23:35:17
私もharuシャンプー使ってる。
今まで頭皮の臭いが気になってたけど、これにしたら臭わなくなったよ。+21
-5
-
20. 匿名 2018/12/11(火) 23:36:31
>>13
数日前に注文しました。
何故?ダメなのですか?
理由を教えてください。
+40
-1
-
21. 匿名 2018/12/11(火) 23:36:43
ステマでも買ってみたら合うこともあるでしょ+65
-2
-
22. 匿名 2018/12/11(火) 23:46:09
臭いは全然大丈夫だけど
エアコンで頭皮がすごい乾燥する。
潤いたい、シャンプージプシー
してる…+8
-1
-
23. 匿名 2018/12/11(火) 23:46:46
ただのアフィリエイトで口コミも業者の書き込みがほとんど。中身のない儲けるだけのシャンプーだから。内容も安物とたいして差がないのにバカ高いから。+10
-6
-
24. 匿名 2018/12/11(火) 23:48:40
もうすでに、ガルちゃん民を装って書き込みしてるharuシャンプー関連のバイト達が出てきてる。
だから嫌われるんだよ。+51
-2
-
25. 匿名 2018/12/11(火) 23:49:30
サクセスシャンプー+13
-2
-
26. 匿名 2018/12/11(火) 23:55:26
>>5
シリコン入りでシャンプーしたあとすぐ乾かす
+5
-1
-
27. 匿名 2018/12/12(水) 00:13:43
>>13
なんで???
モノ自体は悪いの??+11
-3
-
28. 匿名 2018/12/12(水) 00:14:22
昨日か一昨日、ホホバオイルによる頭皮マッサージの投稿を読んで早速やってみたら。
本当に頭皮のおっさん臭が消えました。
しかも猫っ毛でいつもぺたんこの根元がふんわり!
教えてくれた人ありがとう!+22
-1
-
29. 匿名 2018/12/12(水) 00:16:27
>>13
ステマかどうかはまた別の話のような
そのシャンプーが良ければ使ってもいいと思うし
実際スカルプD使ったことあるけど悪くなかったしむしろ良かったよ
シャンプーだけでコンディショナーは使わなくても大丈夫だった+38
-1
-
30. 匿名 2018/12/12(水) 00:18:21
ティーツリーシャンプーとかどうかな?+4
-0
-
31. 匿名 2018/12/12(水) 00:19:10
みんな抜け毛どれくらい?
この時期20本ぐらいシャンプー後抜けるんだけどやばいかな?+1
-8
-
32. 匿名 2018/12/12(水) 00:19:32
>>30
犬用かな?www+1
-10
-
33. 匿名 2018/12/12(水) 00:24:41
リンレンのレモン&ミントはスカルプ用だけど、ミント臭しかしなかった。
グリチルリチン入ってるので頭皮に湿疹ある人には効くかも。
夏向きだね。+4
-0
-
34. 匿名 2018/12/12(水) 00:24:57
>>31
1日平均50本から100本抜けるのが正常でその半分くらいはシャンプー時に抜けるらしいから普通じゃないかな+35
-0
-
35. 匿名 2018/12/12(水) 00:27:24
頭洗うと最近痒いし抜け毛がやばい
皮膚科行ったら湿疹やひどい乾燥は見られないらしく普段のケアを重視することになった
抜け毛対策には何が良いんだろう
アフィリエイトばかりで口コミサイトは信用出来ないし@コスメ系はモニターばかりでこれまた信用出来ない+24
-1
-
36. 匿名 2018/12/12(水) 00:43:26
さっき雑誌で見てたところ
アラミック「Oway ヘアロス レメディ(プロフェッショナル・アンプル)
私も抜け毛ひどくて、調べてた。
毛根に栄養を与え
髪の毛のサイクルを調えるらしい。
めちゃくちゃ欲しい+5
-0
-
37. 匿名 2018/12/12(水) 00:47:59
私もスカルプDいいと思ってたけど、高いから良いつもりになってたのかしら+7
-0
-
38. 匿名 2018/12/12(水) 00:48:58
>>32
犬用じゃないよ
人間用+3
-1
-
39. 匿名 2018/12/12(水) 00:59:49
スカルプ専用じゃないけど、百円くらいでサンプルが色々あるのでネットで買いまくって3日替わりくらいでシャンプー変えてる。
飽き性なので同じもの使い続けるより楽しいかもと思えてきた。+8
-0
-
40. 匿名 2018/12/12(水) 02:26:00
私もharuシャンプー使ってます…。
私には合ったけど…これもステマって思われちゃうのかな。+5
-3
-
41. 匿名 2018/12/12(水) 07:33:13
何を使ってもアタマが痒くて、
エイチアンドエスの男性用使ってる。
結構良いよ。+4
-0
-
42. 匿名 2018/12/12(水) 07:37:55
>>17
アフィリエイトの意味わかってなくない?
アフィリエイトサイトのランキングで上位に採用されてたってだけでしょ?
+5
-1
-
43. 匿名 2018/12/12(水) 08:22:45
美容院でも使用してるAVEDAを使ってる+5
-0
-
44. 匿名 2018/12/12(水) 09:30:34
いろんなノンシリコン、スカルプシャンプー使ったけど、今1番調子良いのは日本コルマー(株)とう所が製造しているメデルシャンプーという商品でした。痒み脱け毛かなり減り頭が軽いです。あと石澤研究所のオレンジシャンプー、リンレンも頭皮が調子良くなりましたが高い…メデルは九百円です。+2
-0
-
45. 匿名 2018/12/12(水) 10:30:07
凛恋のスカルプ使ってるけど効果があるのかは分からない
それまで使ってたナチュラル系のシャンプーで髪がキシキシパサパサになってたのは改善された
長持ちしないけどレモンとミントの匂いが好き+3
-0
-
46. 匿名 2018/12/12(水) 11:53:32
+3
-0
-
47. 匿名 2018/12/12(水) 12:49:35
書き込むだけでバイトがやってるとか言われたら 、
こういう書き込み掲示板も意味ないね+8
-0
-
48. 匿名 2018/12/12(水) 15:07:47
育毛系シャンプーは増毛業界と裏で繋がってて、むしろ髪が減るという噂もあるのでお気をつけあそばせ+0
-0
-
49. 匿名 2018/12/12(水) 18:51:27
HARUは膨大な広告料をかけているので、、原材料は安い
大手メーカーが同じもの作って普通に流通させてたら一本500円もしないはず+4
-1
-
50. 匿名 2018/12/12(水) 19:45:48
化粧品もシャンプーも原価とか言われたらどこも同じだと思います。テレビのCMしてるものなんて、ほとんど広告費って言ってるようなもの+3
-0
-
51. 匿名 2018/12/12(水) 20:58:08
ジオ 冬は寒いけど、夏汗かいても臭くならない+0
-0
-
52. 匿名 2018/12/13(木) 12:36:03
DHCの薬用スカルプケアシャンプー
頭皮のベタつきと臭いがなくなって、サラサラになりました。
ミニサイズもあって試しやすかったです。+3
-0
-
53. 匿名 2018/12/28(金) 07:31:02
ちょうど今スカルプシャンプーをまた探し始めていて、このトピにたどり着きました。
とにかく頭皮が脂っこい…前髪がすぐ短冊みたいになってしまってほんと悩んでます。髪が猫っ毛だから余計に皮脂がつきやすいのかな。
スカルプシャンプーを使うと髪がパサパサしやすいイメージがあるんですが、脂をスキッと取り除いて、でもサラサラヘアはキープ出来るものはありますか?
色々検索してはみるものの、「それ、ほんとか?」というHPも多くてw+0
-0
-
54. 匿名 2019/01/03(木) 20:38:00
COTAのスカルプシャンプーは良かった。髪に良いっていうより、とにかく頭皮のこと重視感が伝わってくる。そしてトリートメントの香りが抜群に良い。でも高い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する