ガールズちゃんねる

石鹸シャンプーを使っている方!!

126コメント2014/09/01(月) 10:19

  • 1. 匿名 2014/08/29(金) 21:23:47 

    最近市販のシャンプーを使っていると、頭皮がベタついたりかゆくなることがあり、頭皮に良さそうな石鹸シャンプーが気になってます。
    カラーやパーマ、ロングヘアだと扱いが難しいそうですが、私は今ノーカラー、ノーパーマ、ショートヘアなので、試すなら今かなと思ってます。
    石鹸シャンプーを使う際は専用のリンスも必要ですよね。
    シャンプー同様おすすめのものがあれば教えて下さい!

    +52

    -5

  • 2. 匿名 2014/08/29(金) 21:26:13 

    植物油の石鹸

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2014/08/29(金) 21:27:14 

    私はずっとアスカコーポレーションです。ここでは不人気みたいですが、頭皮のブツブツが出来なくなりました!
    15年前からです。

    +13

    -54

  • 4. 匿名 2014/08/29(金) 21:27:33 

    +121

    -15

  • 6. 匿名 2014/08/29(金) 21:27:48 

    シャンプーしたらギシギシになって、石鹸リンスで中和する感じ。
    なんかそのギシギシが嫌で旦那と息子にパス(笑)

    +63

    -9

  • 7. 匿名 2014/08/29(金) 21:28:11 

    沖縄の黒なまこシャンプーが固形石鹸型だった気がします

    +4

    -8

  • 8. 匿名 2014/08/29(金) 21:28:39 

    石鹸シャンプーにかえたら
    抜け毛が減って、髪がふえた!
    すごい

    +62

    -9

  • 9. 匿名 2014/08/29(金) 21:30:30 

    使ってないけど、話に参加してもいいですか?

    +119

    -11

  • 11. 匿名 2014/08/29(金) 21:32:50 

    もう10年以上パックス・ナチュロンシャンプー&リンスを
    愛用しています。
    原材料を見てもシンプルで、化学物質がいろいろ入っていない
    ので安心して使えるし、洗い上がりにも満足しています。

    +98

    -2

  • 12. 匿名 2014/08/29(金) 21:33:00 

    裏側見て下さい。
    ラウレスやらラウリンとかって成分は
    有害な界面活性剤だから頭皮湿疹の主な原因ですよ。
    一回でも出たら使用中止した方が良い。
    でないと抗体が敏感になりアレルギー体質になります。
    私はこれから酷くなり、金属まで全てダメになりました。
    市販の頭皮湿疹用の薬は悪化しますよ。

    私はパックスナチュロンとかいろんな石鹸シャンプーを使い、トリートメントは頭皮に着かないようにして、普通の使っています。

    +64

    -12

  • 14. 匿名 2014/08/29(金) 21:34:11 

    パックスナチュロン使ってる。洗いあがり髪がギシギシなるWリンスは使わず馬油をパール2個分をもみこんで、ドライヤー。天使の輪ができます!

    +46

    -5

  • 15. 匿名 2014/08/29(金) 21:34:35 

    なんてタイムリーなトピ!
    私もずっと探していて、ついさっきシャボン玉石けん の無添加石けんシャンプーを買ったばかりです。まだ使っていないので使用感がわかりません。お使いの方がいたらどんな感じか教えていただきたいです。
    石鹸シャンプーを使っている方!!

    +58

    -2

  • 16. 匿名 2014/08/29(金) 21:35:52 

    どこで買えるの?

    +15

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/29(金) 21:37:13 

    かれこれ10年使ってます。
    元は変なウネウネの髪質。今はサラサラで
    自然な真っ直ぐな髪。石鹸シャンプーの
    おかげだと思ってます。でも髪質が変わる
    まで5年ぐらいはかかったかも。
    気長にチャレンジできるならオススメです。
    産後の抜け毛も少なかったです

    +52

    -6

  • 18. 匿名 2014/08/29(金) 21:37:57 

    ドラッグストアで、売ってるよ
    普通のより、やや値段は高め

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2014/08/29(金) 21:40:42 

    石鹸シャンプーでも結局洗い流すとギシギシになるし、わざわざ高いの買わなくても固形石鹸でいいと思う。
    神も体も全身石鹸だけでいいよ。
    ギシギシ感はクエン酸で中和するかリンス付ければすぐなくなるし。

    +77

    -4

  • 20. 匿名 2014/08/29(金) 21:42:53 

    つかてみたい きようみあるから。

    +5

    -26

  • 21. 匿名 2014/08/29(金) 21:44:10 

    昔石鹸シャンプー使ってました。パックスナチュロンの泡のやつが使いやすかったですよ。
    でもゴワゴワになるので酸性リンスで中和させればサラサラになります(´艸`) 無い時はお酢も使ってました(笑)
    確かに髪はキレイになるけど、ほんとにあのゴワゴワがストレスなので数年で石鹸シャンプー辞めてしまいました…。

    +47

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/29(金) 21:45:47 

    今さっきピュアナチュラルのシャンプーをYahooショッピングでポチッとしたばかり!

    あうといいな〜

    +11

    -4

  • 23. 匿名 2014/08/29(金) 21:46:51 

    パックスのやつって、歯磨き粉とかもある、パックス!?

    +43

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/29(金) 21:48:10 

    ちょっと前まで使ってました。
    頑張って1カ月ほど使ってましたが、泡で出てくるタイプのシャンプーだったのですが泡立たず、たくさん使ってしまうし、何よりめっちゃ髪が抜けるしで、いちかみに戻しました。
    石鹸シャンプーを使っている方!!

    +24

    -9

  • 25. 匿名 2014/08/29(金) 21:52:56 

    固形のシャボン玉石鹸泡立てて頭皮を丁寧に洗ってる。お金がない時に顔も頭も皮がつながってるしと思って洗ったら、洗いあがりもそんなにギシギシせず、サラサラ感があって気にいってずっとそれ…。あとは椿油を毛先に付けて終わり。髪がふわふわといわれますが、アラサーのプライドでオイルシャンプー使ってるって言ってるWW嘘ついてごめんW

    +90

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/29(金) 21:54:40 

    私も固形せっけんとクエン酸。
    めっちゃ安上がりだけど、頭皮、顔、首、背中
    変なブツブツできなくなって
    髪も腰が出てツヤツヤ。
    カラーもしてロングだけど、美容師さんに驚かれる。

    落ち着かせたいときは、市販の普通のトリートメントを髪の部分だけに。
    乾かす時にオイル付けます。

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/29(金) 22:04:27 

    使ってたし、大好きです。
    ただ、カラーリングしてると色が抜けやすく、仕方なく無添加のアミノ酸シャンプーにしてます。
    地毛の色に戻すか、綺麗な白髪にしたらまた使います。YouTubeで緑のペアルックって床屋さんが詳しく使い方をアップしてくれてます。それ見てたらやりたくなったのがきっかけです。夫はカラーもしてないし、短髪なので石鹸シャンプーですよ。

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/29(金) 22:10:31 

    柘植櫛(つげ櫛)と椿油を使うのもお奨めしたい!

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2014/08/29(金) 22:13:54 

    パックスナチュロンを使った事があるけど、匂いがおばさんくさくてやめちゃった。
    石鹸シャンプーは洗い流した時のギシギシ感にびびる。リンスで中和できるけど。

    +10

    -7

  • 30. 匿名 2014/08/29(金) 22:13:55 

    私もパックスナチュロンシリーズ使ってます。騙されたと思って使ってみてください。おすすめですよ!

    +19

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/29(金) 22:15:33 

    私も10年位使っています。
    元々猫ッ毛で枝毛が酷かったですが、今はサラサラの黒髪になりました。
    使い続けて良かったですが、美容院でシャンプーすると軋むので扱いづらいらしく、カットする時は地味に気が重いです 笑
    石鹸シャンプーを使っている方!!

    +37

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/29(金) 22:17:25 

    パックスナチュロンのシャンプー&リンスを使い始めて半年髪がツヤツヤになりました。
    洗った時のギシギシ感はまだ慣れないけどこれからも石鹸シャンプー愛用したいと思います。

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2014/08/29(金) 22:19:38 

    パックスナチュロンを作ってる会社は化粧品の動物実験に反対してるんだよね
    そして、動物実験しなくても安全な商品を販売してるという自負があるんだって
    私はパックスオリーを使ってます
    パックスナチュロンよりもギシギシしにくいので石鹸シャンプー初心者におすすめです(´- `*)

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2014/08/29(金) 22:23:33 

    子供の頃からアトピーで、大学生からはひどくなってきたので、いろいろ試しました。
    シャボン玉せっけん、アミノ酸シャンプーなど。
    ある時、アレッポせっけんに出会ってからは、顔や体の肌も調子がよくなったので、数年間使っていました。
    ロングヘアーでしたけど、リンスなし、アレッポだけ。
    その後、楽天のどこかのショップのせっけん使ったり、ノンシリコンやラカスタも使ってみて、今は定番?のキュレルに落ち着いています。

    肌のことを考えるとせっけんがおすすめではあるのですが、髪のことを考えると肌トラブルのないシャンプーとリンスがやっぱりいいのかなと思いました。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2014/08/29(金) 22:24:16 

    アトピーで先生から指示されたものを使用しています。
    有名ではないですが自然丸の固形石鹸です。
    最初は泡だて難しいし、ギシギシするから憂鬱だったんですがコツを覚えて今は平気です。
    クエン酸でリンスしてます。サラサラになります。
    市販品には戻れません。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2014/08/29(金) 22:25:37 

    色んなトピで牛乳石鹸押しするやつオッサンだから騙されないように

    +8

    -14

  • 37. 匿名 2014/08/29(金) 22:27:14 

    トピ主です。
    みなさま、ありがとうございます。
    石鹸シャンプーでも固形石鹸か、液状タイプか迷ってます。
    液状の方が使いやすそうだけど、石鹸だと顔も一緒に全身洗えますよね。
    色々調べて、ミヨシの石鹸シャンプーやアレッポの石鹸なんかが気になってました。
    バックスナチュロンというのも人気なんですね。
    引き続き情報お願いします(^O^)

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2014/08/29(金) 22:29:54 

    クエン酸リンスってどうやってるんですか?!

    +26

    -4

  • 39. 匿名 2014/08/29(金) 22:30:24 

    生活クラブのSK石鹸やシャボン玉もお勧めです

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2014/08/29(金) 22:34:07 

    10年以上石鹸シャンプー使ってます。
    キッカケは子供がアトピーだったため。
    おかげで髪質はすごくいいけど、カラーやパーマがすごく入りにくいです。
    ちょっと手間ですがシャンプーとホホバオイルを5:1の割合で混ぜ、精油を少し加えたシャンプーを作ってます。これを使い出して、うねりがかなり改善されました。

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2014/08/29(金) 22:34:09 

    私も31さんと同じのを使い始めた!
    まだ1週間だけど想像より軋まないし、長く続けられそう♪(´ε` )
    30歳過ぎてから髪の毛を大切にし出したよ(笑)

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2014/08/29(金) 22:35:08 

    パックスナチュロン = 太陽油脂

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2014/08/29(金) 22:35:34 

    お金節約するために、普通の石鹸で髪から体まで、洗ってた。多少ギシギシしたけど見た目は変わらんわ。

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/29(金) 22:38:23 

    クエン酸で中和してサラサラ、、
    と言うのは、お風呂場にクエン酸を水で溶いたものをボトルに入れて置いて、それを使ってるという事ですか?

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/29(金) 22:38:58 

    クエン酸リンス使っている方、洗面器か何かに髪を付けるんですか?
    それとも瓶か何かに入れて頭からかけるとか?

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2014/08/29(金) 22:41:30 

    この夏急に抜け毛がひどくなっちゃって、美容院ではなるべくオーガニックなものがいいっていってたけど、パックスナチュロンは頭皮にもいいですかね…?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/08/29(金) 22:45:39 

    カウブランドのナチュラル無添加シャンプーもこの類いに入るかな?
    牛乳石鹸の会社のです。
    私はこのシャンプーと杏子油だけに変えた方が調子が良くて、
    使って4ヶ月後には美容師さんにも髪質良くなったって褒められた。

    トリートメント頑張ったりシャンプーにお金かけてたのは何だったんだろうって思うw

    +35

    -7

  • 48. 匿名 2014/08/29(金) 22:48:43 

    ギシギシ感が気になるなら、パックスオリーがお勧めオリーブオイル入りで髪がツヤツヤ

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/29(金) 22:52:17 

    質問連投してるやつ、ググレばか

    +7

    -34

  • 50. 匿名 2014/08/29(金) 22:52:32 

    クエン酸リンスはお風呂場にクエン酸を高濃度に溶いたものを
    ボトルに入れておいて、洗面器に少量入れてお湯で薄めて
    頭、髪全体に掛けます。
    その後は普通にシャワーですすいでください。
    これだけでちゅるんとなります。

    次に濡らすとき、確かに少し軋む感じもあるので
    美容院でシャンプーするとき嫌がられますね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2014/08/29(金) 22:54:48 

    15
    シャボン玉のシャンプーリンス使ってますよ!

    よーくシャンプー後に流さないと、ギシギシになっちゃいますが、よーーくすすいで、リンスもギシギシする頭皮以外によく揉み込んで3分くらい置いてみて下さい!

    始めはギシギシだし、どうしよう、シャンプー変えようかな…と思うのですが、使い続けて5日目くらいに髪にツヤが増えのに気づきました。

    正直、このクエン酸リンスだけじゃロングヘアの私は物足りないので乾かす前にココナッツオイルとか揉み込んじゃいますが、元の毛先がそこまで痛んでないなら、クエン酸リンスだけでも平気かもしれません。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/29(金) 22:59:55 

    石鹸シャンプーのハームレス55シャンプーというのを楽天で見つけて使っています。
    確かに最初は慣れなくてギシギシしますが、しばらく経つと髪が綺麗になったのか、気にならなくなりました。
    全身洗えるし、洗い上がりもサッパリする気がします!
    石鹸シャンプーを使っている方!!

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/29(金) 23:01:36 

    50さん、ありがとう。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/29(金) 23:05:50 

    石鹸シャンプー使うようになって半年で挫折してしまいました。
    カウブランドの無添加シャンプー、良さそうなのでそこからまた始めてみようかな。
    クセ毛が改善されたら嬉しいけど、髪質だから無理かなあ。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/29(金) 23:08:24 

    胡散臭い扱いされるかもだけど…石鹸シャンプーにしたら生理痛が軽くなった…と思う。ギシギシ感が嫌でふつうのに戻したらまた痛くなってきて、あわてて石鹸シャンプーに戻し半年…また薬飲まなくてよくなった…もう怖くて変えられない。

    +34

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/29(金) 23:08:42 

    クエン酸リンスの使い方

    1、シャンプー後、洗面器にリンスを30cc位入れる。
    2、洗面器にお湯を入れる2倍〜3倍位に薄める
    3、薄めた液を髪全体にかける
    4、2〜3分経ったら、すすぐ
    5、終了

    注)リンスは100均のボトルにつめ変えて使うと楽です。
    無添加シャンプーやリンスは保存料が入ってないことが多いです。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/29(金) 23:10:05 

    石けんシャンプーは地肌の臭いも軽減される気がします。
    これは使い始めてわりとすぐに実感しました。個人差はあるかもしれないですが…

    髪のキューティクルが回復すると、洗髪後は水分がどんどん毛先へと下がってきますよ。
    雨水が瓦を伝って下へと流れ落ちるのようなものだとか。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2014/08/29(金) 23:12:21 

    パックス人気ですね(=´∀`)人(´∀`=)

    私は昔はパックスナチュロンを使ってましたが、今はパックスオリー派です。
    ノーカラー&ノーパーマなのもあり、美容師さんからは、中学生の髪みたいと言われます(笑)

    ナチュロンより香りも軽いし、オススメです♪(´ε` )

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/29(金) 23:13:55 

    私は、ミヨシの石鹸シャンプーを使っています。
    石鹸シャンプーにしてから、頭皮の腫れや吹き出物に悩まなくなりました。
    リンスは、お湯にぽっちり酢を入れたもので間に合っています。
    今度クエン酸も試してみたいです。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/29(金) 23:14:39 

    質問ばっかりしてる人
    ガルちゃん出来るなら自分で色々検索したら!?

    +4

    -32

  • 61. 匿名 2014/08/29(金) 23:15:27 

    酢リンスはどうなのかなー
    クエン酸リンスと比べてどうですか?

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2014/08/29(金) 23:17:31 

    エスケーのウィルケア使ってます。
    香りもケミカルな感じがなくて良いです。
    わたしもショートの時に使い始めて、いまはボブくらいだけど、髪が慣れたみたいで、全く問題ないです。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/29(金) 23:18:42 

    だから、クエン酸リンス = 酢リンスですよ

    +6

    -11

  • 64. 匿名 2014/08/29(金) 23:19:47 

    石鹸シャンプーが強すぎる人は、固形石鹸の方が優しいよ。
    でも牛乳石鹸はだめだった。洗いあがりがぬるっとして頭が臭くなった。植物性のがさっぱりしてていいと思う。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/29(金) 23:20:29 

    質問連投のやつ無添加トピにもいたよね?
    何がしたいんでしょうか?
    新種の煽り?(笑)
    いちいち答えなくていいよ。ガルちゃんみてるんだから検索できるはずだし。

    +5

    -17

  • 66. 匿名 2014/08/29(金) 23:22:33 

    63
    え!
    クエン酸を使うのと
    普通のお酢を使うのとありますよね!?

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/29(金) 23:24:08 

    ピュアナチュラル長く使ってました
    結構合って好きなんですが、色々試したくて
    ジプシー中。

    arauの泡タイプは合いませんでした(+o+)
    コシが無くなってゴムで縛るとカタが付きまくる…

    たまに良い匂いのが使いたくなると
    今は流行りのカラフルなボトルのノンシリコンを
    はさみます(*^_^*)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/29(金) 23:26:35 

    なんだかカリカリしてる人がいるけど
    余計荒れるからやめてほしい
    変なコメントしてるわけでもないしそこまで気にならないけど

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/29(金) 23:30:37 

    剛毛なくせ毛でも石鹸シャンプーで治るとネットで読んで、頑張って固形石鹸でシャンプーすること1年半くらい。
    くせ毛は相変わらずだったので、普通のシャンプーに戻しちゃった。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/29(金) 23:30:47 

    石けんシャンプーは意外に高いので固形石けんを泡立ててシャンプーするのもいいですよ
    アレッポのオリーブ石鹸はリンスしなくても軋まなくてオススメです

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/29(金) 23:34:11 

    石鹸シャンプーすると美容院でパーマやカラーする時にかかりにくくなるので、美容院に行く一週間くらい前は普通のシャンプーに戻すのをお勧めします

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/29(金) 23:36:03 

    トップ画のpureは、せっけんシャンプーではないですよ。
    縮毛矯正が欠かせない私は、石けんシャンプーが使えないので、pureをずっと使っています。
    でも地肌の爽快感は石けんシャンプーに敵わない。
    石けんシャンプーは本当に地肌に良いんだろうなって、使って実感できます

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/29(金) 23:36:14 

    クエン酸使う人もいるしお酢使う人もいますね。

    私はお酢しか使ったことがなくてクエン酸について質問したのですが、そんなにイライラしなくても良いのでは。
    使い方は知ってるけれど、ここのみなさんが実際どうしてるかが聞きたかったのです。気分を悪くさせたらすみません。

    ちなみにお酢リンスは特に匂いも気にならず、よかったですよ。合うか分からないけれどオーブリーのコンディショナーも今度石鹸シャンプーと合わせて使ってみたいと思います。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/29(金) 23:45:14 

    トプ画のピュアナチュラルは石鹸シャンプーじゃないよ。
    アミノ酸系洗浄成分・ノンシリコン・香料すら不使用で香りは天然アロマオイル使用。
    髪や地肌に優しくてオススメです!

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/29(金) 23:46:06 

    石鹸シャンプーにしたらハゲました。
    合う合わないはありますよね。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2014/08/29(金) 23:47:12 

    73さん
    私もネットで色々調べた上で
    ここであえて聞きたいから61の質問したんですけどね
    マイナスだったので何か間違えたこと聞いたかとびっくりしました
    何かイライラしてる人がいるみたいですね
    お酢は臭いがどうのって言われる方が多い印象だったので・・・
    気にならない方もいるんですね
    ためしてみようかな!

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/29(金) 23:48:37 

    55さん
    生理痛の緩和は気のせいじゃないですよ‼︎
    頭皮には無数の毛穴があるわけですから、市販のシャンプーリンスの強い洗浄成分(危険物質)が体内に取り込まれて、女性の場合は子宮に溜まります。
    もし妊娠などされていたら赤ちゃんは毎日危険な物質にさらされてるようなるものですね。

    +29

    -22

  • 78. 匿名 2014/08/30(土) 00:00:59 

    私はパックスナチュロンあわなかったな。

    もう少し泡立ちほしいし、キシキシして嫌だった。

    でも、結構人気なんですよね。
    本当シャンプーってマスカラや口紅よりも合うあわないあるかもしれません。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/30(土) 00:06:03 

    石鹸シャンプーはやめたほうがいいです!
    石鹸はアルカリ性
    髪の毛は弱酸性
    全く逆です。天然であればいいわけではないです!

    弱酸性のアミノ酸が入ったシャンプー使いましょう♡

    +12

    -29

  • 80. 匿名 2014/08/30(土) 00:16:46 

    ミヨシのせっけんシャンプーとクエン酸リンス使ってます。
    クエン酸リンス手作りして使ったこともあるけど、何故かギシギシして、ミヨシのに戻すとギシギシしませんでしたー

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/30(土) 00:19:11 

    美容師です。
    石鹸シャンプー使ってる人きしんでる人多いし
    独特のニオイがする...リンスとかトリートメントしていないからきしんでるのかもしれないけど。
    石鹸シャンプーしか使えない人はしかたないかもしれないけどカットはすごくやりにくい。

    +21

    -14

  • 82. 匿名 2014/08/30(土) 00:20:38 

    ツヤを求めるなら石鹸シャンプーは無理だよ。

    +9

    -10

  • 83. 匿名 2014/08/30(土) 00:24:52 

    生協のせっけんシャンプー
    成分がカリせっけん素地?だけじゃないので純粋なせっけんシャンプーではないですが
    キシまないので愛用してます

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/30(土) 00:30:58 

    一回だけかったけど、シャネルのは凄いよ!
    自然乾燥でくせ毛治るからね!

    +2

    -10

  • 85. 匿名 2014/08/30(土) 00:31:53 

    石鹸シャンプー初心者です。
    この間の美容院行ったら、櫛の通りが悪くて、頭がいちいち引っ張られてつらかった…(/o\)

    でも、石鹸シャンプー使いつづけたいです~。

    +9

    -3

  • 86. 匿名 2014/08/30(土) 00:33:49 

    トップ画像は石鹸シャンプーじゃないと書きにきたらもう出てた…

    普通のシャンプー使ってたら子宮に毒素がたまるとかってのはうさんくさいと思いつつ、内膜症になったのでピュアシャンプー使い出したら、首のアトピーが治りました。
    それ以前も髪洗ってから体洗うようにしてましたが、やっぱり刺激成分が残るんでしょうね。
    私には無鉱物油のものが合うみたいです。

    ちなみに内膜症は治らず手術したので、毒素うんぬんはやっぱりうさんくさいと思ってます。

    +37

    -4

  • 87. 匿名 2014/08/30(土) 00:38:31 

    クエン酸リンスしてますが、お湯で薄めたのをかけたあともう一度お湯で流さないといけないんですか⁈
    知らなかった!そうしないと髪に悪いのかな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/30(土) 00:55:43 

    ずっと成分を細かくチェックして石けん・石けんシャンプー使ってたけど、肌が荒れるようになってやめました。
    石鹸成分が肌に残って荒れることがあるみたい。
    かゆくなる人は合わないのかもしれないから無理をして使い続けない方がいいと思う。
    スキンケアはアクセーヌにして、シャンプーはミレアムシャンプーか、ルベルのイオシャンプー・ナチュラルヘアソープにしてます。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/30(土) 00:57:59 

    51さん

    15です。ありがとうございました!
    かなりギシギシするんですね。
    でも私も51さんみたいにツヤを感じたいのでリンスのコツも忘れずやってみます!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/30(土) 01:01:58 

    シャボン玉せっけんシャンプーとリンスを使っています。

    40歳過ぎて、髪がペシャンコになりやすく、ハリやコシがなくなってきたため、せっけんシャンプーに変えました。
    今はフサフサ、髪にコシがあり、ボリュームも出て満足です。

    洗いあがりは少しキシキシするけど、この髪のボリュームには変えられません。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/30(土) 01:08:33 

    39さん
    うちも生活クラブです!
    石鹸シャンプーも今や種類も増えて試しやすくなってますよね!

    生活クラブは食品から洗剤、シャンプー類、生理用品まですべて無添加なので安心して使えます
    シャンプーは多少キシキシが気になりますがリンスすれば大丈夫
    アプリコットの香りが気に入ってます

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/30(土) 01:42:31 

    石けんシャンプーは昨年試したけど、私には合いませんでした。
    使ったのはパックスナチュロンの固形石けんとマジックソープ
    クエン酸リンスはDSにも取り扱いの多いミヨシ
    抜け毛が大量で、洗い上がりの髪のベタつきが酷かったのでタウリン系シャンプーに変えたら絶好調。

    加齢によって皮脂の分泌量も変わると思うので、三十路近くなったらまた試したいです。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/30(土) 01:54:10 

    石鹸シャンプー使ってるとブラシが汚れませんか?
    たぶん石鹸カスだと思うんだけど白くなってしまいます。
    かなりすすいでるし酢リンスもしてるんだけど
    それでも足りないのかな

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/30(土) 02:49:13 

    防腐剤入ってないので、商品回転のいいお店で買わないとひどい目にあう
    COOPで石鹸シャンプー買ったら、臭いがとんでもないことになってた…
    昔はこれ使い続けてたら髪の毛が少し太くなったんだけどね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/30(土) 03:11:21 

    92
    ベタベタは初期化現象で普通のシャンプーから切り替えるとそうなる、しばらくは。それか、けっこうモコモコに泡立てないといけないので量が少なめだったとか?切り替え時は、残留してるシリコンなどを石鹸が汚れと見なすので、多目に使った方がいいよ。私も悩まされたので、色々調べまくった。そこまでしてなぜ石鹸にしたかったのかというと、シャンプー禿げになりたくなかったから。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/30(土) 03:24:44 

    使ってたことある
    頭皮がすごく気持ち良い
    髪にはいいのかわからない

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/30(土) 03:55:27 

    パックスナチュロンの泡タイプシャンプーが
    使いやすい
    石鹸シャンプーを使っている方!!

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/30(土) 07:01:44 

    石鹸シャンプーに変えて4ヶ月。
    毛根が太くなりカラスの濡れた羽の様な、黒々とした髪になる。
    将来ハゲっ子になる心配はないだろう。
    りんご酢やクエン酸、椿油、柘植櫛は必須アイテムです。
    これが無いと原始人みたいな髪になるかもです。
    とにかく石鹸シャンプーは毛根が健康になり、カツラみたいな髪の量になりますね。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/30(土) 08:04:49 

    前はなんの知識もなくて、ラッシュの石鹸の形のシャンプーバーが石鹸シャンプーだと思って
    使ってました。よく調べたら全然違った・・

    ピュアナチュラルは私は合いませんでした・・

    パックスナチュロンの使ってみます。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/30(土) 08:14:06 

    ミヨシの石鹸シャンプー使ってました。
    クエン酸がめんどくさくてギッシギシが嫌で
    今は高いけどリソウコーポレーションのシャンプーのみ使ってます。
    主人は坊主なのでミヨシを続けて使用中
    3年目で気付いたけど、主人の酷かった頭皮湿疹がなくなってた!
    最近近所の薬局が取り扱いやめて困る・・

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/30(土) 08:26:41 

    パックスナチュロン使ってます。
    使うようになってからチラチラあった白髪が減ってきました。
    油分がほしい時、たま〜にリンス代わりに普通のトリートメントを使いますが。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/30(土) 08:54:09 

    パックス人気ですね!台所洗剤が今パックス☆

    私は池田屋さんの石鹸も入ってるネオナチュラル使ってます。原料は日本のオーガニックのものです。かぼすのリンスなど。


    たまに市販のシャンプー使うとかゆくなります。石鹸シャンプーは変なかゆみが消えて良かった!

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/30(土) 09:41:23 

    石鹸シャンプーでカラー毛にも良いのありませんか?
    地肌が弱くなってきたので石鹸シャンプー何種類か使ってみましたが、地肌に良いものは毛がパサパサになってしまうので何を使えば良いか悩んでます(+_+)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/30(土) 09:47:59 

    98さん!
    なんのシャンプー使ってるか教えてください!

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/30(土) 10:19:25 

    私も3年以上パックスナチュロン愛用してます。
    泡で出てこない他の石けんシャンプーは使いづらくて微妙でした。

    髪全体を水洗い後、頭皮に泡を塗るようになじませて、すぐシャワーで流すと洗い過ぎなくてすむ。
    普通のシャンプーみたいに長々と泡をつけて洗ってるとパサパサ&キシキシになる。


    +2

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/30(土) 11:08:11 

    批判とかではないのですが
    周りで三人石けんシャンプー使ってて
    三人とも夏場は頭が少し臭いです^^;
    わたしもパックス使ってて、心配になり旦那に聞いたら
    確かに近づくと少し匂うと言われました。
    取れきれない成分でもあるんですかね??

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/30(土) 11:19:30 

    松山油脂の使ってます
    ローズマリーの香り

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/30(土) 11:20:23 

    石鹸シャンプー、洗った後くさくないですか?
    それでも1年以上続けていたけどバサバサのままだし、家族からくさいと言われたのでやめました。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/30(土) 12:04:49 

    パックスナチュロン愛用の方多いんですね!気になる!

    私は色々ためしてみてアラウのシリーズが一番合いました。
    最初毛が抜けたりきしむけど、たぶん今までの汚れた皮脂とかが落ちた後はかなり抜け毛が減り髪がしっかりしてお気に入りです!
    石鹸シャンプーに変えて美容院で炭酸シャンプーしたら、ほとんど皮脂汚れが浮き出ず美容師さんが驚いてた!
    ただ普通のシャンプーよりあわ立ちにくく、サラサラにはならないから好みもあるかもです。アラウも合わないひと多いみたいなんで。色々なメーカーを試すのがオススメ。

    いつも買ってた近所のスーパーがアラウを置かなくなったんで、普通のシャンプーに最近戻したんだけど、あの特有の濃い匂いや脂っぽい仕上がりに違和感・・また石鹸シャンプーに戻すと思う^^;

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/30(土) 12:31:35 

    長年、石けんシャンプーやクエン酸(または酢)リンスを試してきた者です。
    その結果、私が思うに…

    ◎初心者がチャレンジする場合は、ロングヘアーよりショートの方がいい。
    パサパサで、ホウキみたいになります。

    ◎どうしても、櫛に石けんカスがつきます。

    ◎地肌は喜ぶ!
    石けんシャンプーに慣れた後、市販のを使うと、ベタッとした感じがして不快。

    ◎私は白髪なし。夫は白髪があるけど、遺伝的に薄毛を覚悟してた割りには、まだまだフサフサ!髪質が太くなりました。

    ◎私はロングヘアーです。
    石けんシャンプーの後、市販のトリートメントを毛先だけに付けます。
    髪質は、いつも美容師さんに褒められます。

    以上!
    挫折することもあるだろうけど、身体の為に頑張れ!

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/30(土) 13:54:43 

    私はドクターブローナのマジックソープがお気に入りで、ボディソープやクレンジング、ハンドソープとして使っています。
    シャンプーにしている人もいて、好評のクチコミをよく見ます。
    オーガニック石鹸なので石鹸シャンプーの一種だと思います。
    他と同様に、リンスで、酸性での中和が必要だそうです。
    流せば消える良い香りと泡切れ良さが、とても良いです。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2014/08/30(土) 13:56:14 

    石鹸って体に優しいんですか?
    アミノ酸?シャンプーを美容院で勧められたので使用してますが、石鹸シャンプーが気になる初心者なので教えて頂きたいです!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/30(土) 14:14:30 

    市販のシャンプーは頭が痒くなるから石鹸シャンプー使ってたけど、何だか臭くなって止めてしまった。髪も多いからゴワゴワキシキシで収拾つかないし。
    でも、市販のシャンプーはかゆい~。
    臭くならなかったら使い続けたかったなぁ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/30(土) 14:36:37 

    昔石けんシャンプーを使っていましたが、くしでとくと石けんカス?みたいな白いものがよくついていました。
    今の石けんシャンプーもそうなのでしょうか?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/30(土) 14:37:12 

    身体洗う普通の石けんで頭からつま先まで洗ってます。
    濡らした頭に直接擦り付けて泡だてて地肌を、洗ってます。
    髪の毛が太くなって白髪が減りました。

    リンスやトリートメントは市販の物を使ってます。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/30(土) 15:49:49 

    石鹸シャンプーけっこう使ってる方いるんですね!

    私は若い頃抜け毛がひどかったのでシャボン玉石けんシリーズを使い始めたのですが、もう10年以上愛用しています。
    たしかにきしむしサラサラにはならないけど、ツヤはあるし、30代だけど白髪もそんなにありません。
    ちなみに洗濯洗剤もシャボン玉石けんなので、応募券集めて石鹸3個セットをいつももらってます。

    毛穴から毒物を吸収するなら、ボディーソープや洗濯洗剤も怖いですよね。

    ただ、シャンプーは美容院でやはり嫌がられるし、合わない人もいるので人に勧めることはないです。
    最近はスーパーでも売ってるので、自分に合うものゆっくり探してくださいね(*´ω`*)

    ちなみに私は今、無添加の洗剤(お風呂やトイレ掃除に使うもの)探してます。





    +4

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/30(土) 17:20:29 

    石鹸シャンプ―は排管のつまりが出やすいです。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/30(土) 17:42:40 

    トピ画のpure natural使ってます。
    アトピーですごく肌が弱くて、髪がすごく抜けたりベタベタになったり枝毛や切れ毛がひどかったけど、これだけは大丈夫でした。

    さっぱりタイプずっと使ってたけど、産後から髪がパサパサになったのでしっとりタイプに換えたら、しっとりまとまるようになりました♪

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/30(土) 18:57:13 

    お湯でかなりしっかり頭を濯いだ後に、
    体を洗う固形石鹸をそのまま頭にごしごしつけて洗っちゃいます。
    石鹸は昔ながらの製法の物です。
    石鹸を落とす時がポイントで、ブラシなどを使いながら一気に泡を流します。
    ブラシを使わないと石鹸かすが落ちきらずに乾かした時のゴワゴワ感やかすが出る感じになりやすいです。
    その後、洗面器にお湯を張り、クエン酸を粉の状態で小さじ一杯くらい溶かして髪にかけ
    お湯ですすぎます。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/30(土) 19:13:44 

    弱酸性の髪や頭皮を
    アルカリ性の石鹸シャンプーで洗う。
    で、リンスで中和させる。
    まぁ、髪にも頭皮にもいいわけないわなw

    +2

    -3

  • 121. 匿名 2014/08/30(土) 21:58:19 

    挫折しそうだったけど、110さんの読んで頑張ってみようと思います。

    婦人科がわるいのですが生理痛が軽くてすむ日が増えました。
    これは食べ物も身体を温めるものを意識したりしてるので
    相乗効果もあると思います。

    シャンプー前のブラッシングとシャンプー後は丁寧なすすぎ
    あと、中和するリンスはたっぷり目に付けて5分以上おいてすすぐ
    毛先にはオイル系を少しつけるのを気をつけてます。

    平野のブラシを買ったので普段は地肌ブラッシングを丁寧にすると
    とても気持ちいいです。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/31(日) 02:53:51 

    固形石鹸がオススメです。色々使った結果、バリで作られているブラットワンギの石鹸は使いやすいと思いますよ。ちなみに固形石鹸は直に頭にこすりつけて洗います。私は、ペパーミントが好きです。
    私はその後、パックスナチュロンのリンスです。

    石鹸百貨という通販で買えます。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/31(日) 17:16:46 

    私も主さんと同じでショート・ノーカラー・ノーパーマです。

    ミヨシの固形無添加石鹸で髪を含め全身洗ってます。
    髪が慣れないうちは多少軋みましたが、今では指通りも良いです。

    子ども達は自分で泡立てるのが大変そうなので同メーカーの液体タイプのシャンプー使ってます。

    主人も使ってますが、抜け毛は圧倒的に減りましたよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/31(日) 18:49:11 

    もう伸びないかな?
    石鹸シャンプー使ってると染まりにくいとありましたが
    白髪染めもそうなんでしょうか?
    そろそろ染めないと・・・と思ってたのですが石鹸シャンプーも使いたいし
    どうしよう

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2014/09/01(月) 02:52:13  ID:GFSKMTD5UA 

    最近始めました。
    ちゃんと洗えてないのか、くしにべとっとしたのがついて困ってます(;´Д`A

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2014/09/01(月) 10:19:37 

    石鹸を作ってそれで髪を洗ってました
    リンスもクエン酸リンスでした
    アロマオイル入れたり、セラミドや
    ヒアルロン酸を入れたり
    色々工夫していたつもりです
    ふわふわになるし、何より安あがりだから
    気に入ってましたが、汗をかくと頭皮が臭う
    ような気がしたのと、軋むことにより
    ブラシの通りが悪いためか、半年後には
    枝毛だらけになりまして、また美容院の
    高いシャンプーと月一美容院での
    トリートメントに戻りました
    今は手触りサラサラですが、できたらまた
    何より安あがりな石鹸シャンプーに
    戻したいです
    枝毛と匂いどうにかならないかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード