ガールズちゃんねる

中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

666コメント2018/12/14(金) 02:44

  • 1. 匿名 2018/12/10(月) 22:44:47 

    お世話になってる方の娘さんが今中学1年生です。
    クリスマスプレゼントを渡したいのですが、何がいいと思いますか?(o^^o)オシャレが好きな子で、部活(吹奏楽)を一生懸命頑張っている真面目な優しい子です!

    中学生の女の子のお子さんをお持ちの方、プレゼントしたことある方、アドバイスお願いします!
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +305

    -11

  • 2. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:03 

    >>1
    現金

    +107

    -181

  • 3. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:22 

    iroha

    +10

    -199

  • 4. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:22 

    主が変な男じゃないことを祈る

    +1136

    -50

  • 5. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:36 

    ガラスの仮面全巻

    +14

    -77

  • 6. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:37 

    ちょっと年齢よりお姉さんブランドの鏡

    +878

    -25

  • 7. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:46 

    >>1
    JCBギフトカード一万円分

    +104

    -81

  • 8. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:58 

    だから図書カードだってば!

    +409

    -208

  • 9. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:58 

    いい香りのハンドクリームの交換が流行ってるみたいですよ。

    +702

    -30

  • 10. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:20 

    JILL STUARTの香水
    大人すぎなくてでも持っててテンション上がると思う

    +102

    -106

  • 11. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:21 

    綺麗なハンドクリームとかサボンのボディースクラブとかどうかな?

    +473

    -32

  • 12. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:29 

    中学生なら
    趣味もはっきりしてるだろうから、
    母親に聞いた方が良いかな。

    本人にはサプライズで喜ばれると思いますよ

    +606

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:31 

    JILLSTUARTのコスメ

    +559

    -44

  • 14. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:33 

    普通にかわいいハンカチタオルでいいと思う。いらない物もらっても困るし

    +472

    -38

  • 15. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:39 

    >>4
    私もそれ思ってしまった💦そういう男いるもんね。
    違ったらゴメンナサイ

    +469

    -12

  • 17. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:54 

    中1の娘に今貰って一番嬉しい物を聞いたらアマギフらしい。
    親の意向もあるからプレゼントには向かないかなー。

    +336

    -24

  • 18. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:04 

    キャンメイクのメイク用品一式

    +21

    -75

  • 19. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:07 

    ロクシタンとかのコスメセットとかボディケアセット
    そういうのもらうと嬉しい年頃じゃないかなー

    +389

    -38

  • 20. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:09 

    可愛いポーチとか鏡とか。

    可愛い修正テープとかシャーペンでも喜ぶよ。

    +560

    -12

  • 21. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:09 

    色付きのリップとか

    デパコスじゃないやつ

    +151

    -21

  • 22. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:30 

    ポーチ

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:33 

    図書カード。中学生だと好みもあるし。

    +119

    -29

  • 24. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:35 

    >>4
    私も思った。

    +105

    -8

  • 25. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:45 

    >>16
    死ね

    +188

    -25

  • 26. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:45 

    ロクシタンとかかな?あとLUSHも!オシャレな消耗品がいいと思う!

    +206

    -34

  • 27. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:45 

    予算はいくらくらいですか?

    +106

    -4

  • 28. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:49 

    >>11
    中1の子にサボンとか高すぎだと思う

    +465

    -26

  • 29. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:59 

    JILLSTUARTのハンドクリームとミラーのセット

    +488

    -8

  • 30. 匿名 2018/12/10(月) 22:49:00 

    手鏡とかは?

    +48

    -4

  • 31. 匿名 2018/12/10(月) 22:49:10 

    バッグとかポーチ

    +84

    -5

  • 32. 匿名 2018/12/10(月) 22:49:12 

    吹奏楽やってるなら音符とか楽器モチーフのかわいい小物はどうかな?
    楽器屋さんの隅っこや伊東屋みたいな文房具屋さんにいろいろ売ってるよ。

    +364

    -81

  • 33. 匿名 2018/12/10(月) 22:49:24 

    Amazonギフト券。
    現金ほど生々しくないし本人が好きなもの選べる!

    +157

    -13

  • 34. 匿名 2018/12/10(月) 22:49:32 


    ラデュレのコスメ。置いてても可愛い

    +193

    -122

  • 35. 匿名 2018/12/10(月) 22:49:57 

    かわいい手袋とか

    +149

    -9

  • 36. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:00 

    >>1
    おっさんがどれだけ好かれようと思ったって無駄
    ヤリマンの中学生なら現金のみ

    +8

    -71

  • 37. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:00 

    ディズニーのお土産的な物が、向こうも気を使わなくてよさそうだし良いのでは

    +13

    -30

  • 38. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:24 

    もこもこのパジャマ

    +261

    -18

  • 39. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:30 

    お世話になってる方本人に、ではなくて、何故その娘へ贈り物をするの??
    それともお世話になってる方へお歳暮贈って、さらに個別に娘へも贈り物ってこと?
    なんか変なの…

    +56

    -74

  • 40. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:40 

    マフラー🧣
    いくつあっても良いと思うし、
    毎日一緒の制服にプラスでオシャレできるから嬉しいと思う。

    +190

    -23

  • 41. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:15 

    Amazonギフトカードがいいかな~
    5000円で(∩´∀`∩)

    +25

    -25

  • 42. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:25 

    予算はいくらくらい?

    +130

    -2

  • 43. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:26 


    変な男だったらガルちゃんで相談せずSNSとか使って他の中学生に「なにが流行りなの?誕プレ貰うならなにが欲しいのかな?」って気持ち悪い質問して聞くと思うよ。

    +252

    -10

  • 44. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:28 

    >>19
    中学生にロクシタンはやや渋いかな?
    パッと見てテンション上がるわかりやすいやつがよさそう

    +406

    -6

  • 45. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:29 

    CANMAKEの色つきのリップバームいいよ。あとは髪飾りとか少し大人っぽいものがうちの姪っ子は喜びます。

    +14

    -33

  • 46. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:34 

    ロクシタンとか、クリスマス向けにポーチとセットになったのなかったっけ?

    +11

    -13

  • 47. 匿名 2018/12/10(月) 22:51:49 

    図書カード

    +72

    -5

  • 48. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:02 

    >>39
    娘さんとも仲良しなんじゃない?

    +69

    -5

  • 49. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:07 

    手袋とかマフラーはどうかな

    +71

    -3

  • 50. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:21 

    >>1
    男じゃないよね??大丈夫よね?

    JILLSTUARTのポーチとかは?ハンドタオルとか

    +149

    -8

  • 51. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:30 

    アナスイの鏡は?

    +20

    -13

  • 52. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:34 

    中学生の時伯母にちょっと良いシャーペン貰ってすごく嬉しかった
    自分じゃ買わないようなお高めの文房具とか普通に使ってくれると思う

    +127

    -9

  • 53. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:52 

    >>28
    自分が貧乏で買えないからってそれはないでしょ。
    至って普通なバスグッズじゃん。

    +26

    -32

  • 54. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:54 

    よそ様の子供さんにクリスマスプレゼントは要らないんじゃないですかね。
    親の立場ですが貰っても正直困りますよ。。

    +24

    -105

  • 55. 匿名 2018/12/10(月) 22:52:59 

    コスメ系(ボディケアじゃなくてメイクのほう)は親御さんの方針があるから辞めといたほうがいいと思う

    +261

    -2

  • 56. 匿名 2018/12/10(月) 22:53:20 

    私だったら文具券一択!今、かわいい文房具がはやってるらしいんだけど、中学生の好みがわからないから、文具券で好きなものを選んで学校で使ってほしい。

    +79

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/10(月) 22:53:41 

    ちなみに主さんはその頃なにが嬉しかったですか?

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/10(月) 22:53:47 

    図書カード

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/10(月) 22:53:52 

    >>1
    予算は?5000円くらい?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/10(月) 22:53:58 

    今日ロクシタン行ってきたけどハンドクリームあんまり可愛くなかった
    もしハンドクリームならジルの方がいいと思う

    +172

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:08 

    >>38
    ジェラートピケだと中学生は喜ぶかも
    好みが合わなくてもパジャマなら家で着られるし、好みなら修学旅行に持っていける

    +205

    -8

  • 62. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:10 

    担当してる楽器モチーフの文房具とかどうかな

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:29 

    中学生ってブランドに興味持ち出すから有名なブランドのコスメ
    既出ですがハンドクリームが無難。
    薄い色のリップか、シャネルのネイルポリッシュなら好みの色じゃなくても持ってるだけで嬉し買ったよ、私は。

    +12

    -21

  • 64. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:30 

    スマブラ

    +7

    -7

  • 65. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:38 

    ジルの鏡

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:41 

    >>34
    中学生にラデュレなら雑貨がいいかも♡
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +115

    -25

  • 67. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:54 

    Switch

    +3

    -17

  • 68. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:02 

    ちょっとしたブランドのポーチ。高すぎなくて中高生が憧れるようなとこの。

    +116

    -2

  • 69. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:07 

    予算がわからないとなんとも
    あんまり高すぎても親が気を遣うしね

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:15 

    >>54
    うぜええええ。あんたの家の事情とか聞いてないから

    +130

    -8

  • 71. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:19 

    どういう経緯でクリスマスプレゼントを渡すのか分からないけど、たまたま今度家にお邪魔する予定でついでだし娘さんに…って感じなら消え物が良いよ。

    どれ程の仲か分からないけど、いきなりクリスマスプレゼントもらったらビックリしない?

    可愛い缶に入った高めのお菓子とかでも十分だと思う。それか、「頂き物なんだけど私は使わないから娘さんに」位の物で。

    +203

    -9

  • 72. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:35 

    ポール&ジョーのハンカチ
    安いし可愛い

    +104

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:37 

    娘がまさに中1の吹奏楽部です!
    服や小物は好みがあるから難しいかも?(あまり気にしない子もいて個人差あるから微妙)
    クオカードや図書カードが無難で誰でも嬉しいと思います

    +128

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/10(月) 22:55:41 

    +12

    -22

  • 75. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:01 

    クラランスのリップオイル
    これぐらいなら冬のリップケアも出来るし色もあんまないやつもあるし
    ちょうどコスメ欲しくなるお年頃かと

    +9

    -22

  • 76. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:22 

    可愛い入浴剤

    +29

    -3

  • 77. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:28 

    私も母の友人や仕事関係者から学生の頃頂きました。
    なんでも嬉しかったけど、少し背伸びするものが嬉しいかも。
    スクラブは使い方に困るかも。
    サボンでもハンドクリームとかボディソープとかなら使いやすいかもしれません。
    私なら楽器や音符の文具にするかな。
    楽器屋や伊東屋にあります。
    私は親友がフルートしているので学生時代は音符の楽譜が止められるクリップやポーチを送りました。
    喜ばれましたー!

    +122

    -3

  • 78. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:28 

    吹奏楽部ならタオルとかいいんじゃないかな!

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:45 

    色々コメあるけど、絶対図書券とかのがいいよ。
    吹奏楽部..なんとなく本とかも好きそうな子に思えるし。

    +30

    -20

  • 80. 匿名 2018/12/10(月) 22:57:09 

    その子の楽器の形のキーホルダーや描かれているカップとかとタオル(管楽器ならよく使いますよ)

    子供も吹部だったのでそのようなものをもらってました。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2018/12/10(月) 22:57:13 

    ネイル
    ANNA SUIとかどうかな

    +4

    -21

  • 82. 匿名 2018/12/10(月) 22:57:16 

    ジェラピケ

    +17

    -5

  • 83. 匿名 2018/12/10(月) 22:57:20 

    他にも言ってる人いるけどジルのハンドクリームは良いかもね
    あと吹部だとハンドタオル結構使うよ。

    +81

    -6

  • 84. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:12 

    音符とか楽譜モチーフとかは同級生の子とか、年下の子がくれそう
    >>77さんが言うように、欲しいけどまだ自分では買えないちょっと背伸びしたアイテムが一番嬉しいと思う。

    +99

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:14 

    中一なら髪アクセとか喜ぶと思うけど
    その子が髪の毛短かったらむりだよね

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:15 

    同性なら、なんとなく自分の昔を思い出しながら考えれば分かりそう
    異性なら分かんないだろうけど

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:26 

    可愛いアイシャドウとか?
    小さくてキラキラしたもの貰うとテンション上がると思う

    +4

    -24

  • 88. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:46 

    >>51
    私も素敵なコンパクトミラーとかいいと思う。薄くて大人になってからも使えそうなデザインのやつ。いくらがっつりピンで留めてるスタイルでも前髪命な時期だし、親御さんの教育方針にも関係ないかなと。

    +116

    -4

  • 89. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:59 

    中1女子ならわりと何でも嬉しいんじゃない?ノーブランドでも可愛いバッグとかポーチとか、楽器をモチーフにしたアクセサリーやチャーム、キラキラした文房具とかでも、ドラッグストアで買えるプチプラコスメだってもらったら嬉しいはず。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2018/12/10(月) 23:00:08 

    いまは百均コスメが充実してるから、その化粧品の良さがわかるようになってないと微妙な場合もあるよ

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2018/12/10(月) 23:00:21 

    >>46
    いろんな意味で大人向きかな
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +61

    -4

  • 92. 匿名 2018/12/10(月) 23:00:29 

    >>78
    付け足し
    消せる色ペン(楽譜に書き足す)とかクリップ(特に四角いやつ)とか(吹奏楽部時代)よく贈りあってたのでいいかもしれないです!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/10(月) 23:00:42 

    鏡って良い案だけどプレゼントには失礼なのでは?

    +6

    -19

  • 94. 匿名 2018/12/10(月) 23:00:56 

    ご両親に気を遣わせてしまうかも
    洋菓子店の焼菓子などご家族皆さんで楽しめる品でも良いと思いますよ

    +126

    -6

  • 95. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:02 

    吹奏楽部だったけど、特に金管の子はリップクリームよく使ってたよ

    +56

    -3

  • 96. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:04 

    私は中学生のとき
    LUSHの入浴剤もらったのがすごく嬉しかったなー

    +9

    -5

  • 97. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:11 

    姪っ子にですが、新大阪で買った可愛いパッケージの、薄づきリップ喜んでました(๑˙❥˙๑)

    +24

    -2

  • 98. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:17 

    >>13
    めっちゃプラスついてるけど、中学生にコスメは早いよ。親としてはやめてほしい。既出のいい香りのハンドクリームとかいいと思うけどな。

    +216

    -22

  • 99. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:54 

    部活してるなら可愛いお弁当箱とか、今の時期なら温かいのみもの入れられるネーム入りのボトルとか。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2018/12/10(月) 23:02:10 

    イヤリングとかどうかな。中学入ったばかりならまだ自分じゃ買わないよね。

    +3

    -22

  • 101. 匿名 2018/12/10(月) 23:02:28 

    中学生の女の子にプレゼントしたいってだけで男か?って疑われるのも嫌な時代になったよね…
    それだけロリコンがやらかしてきたってことだけどさ!怒

    +132

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/10(月) 23:02:47 

    マジョカアイリスかな。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:06 

    スタバカード千円ぐらい
    少し背伸びして行くのが楽しいみたい
    それにソニプラとかで売っているような可愛いティントリップとかを付けてあげればどうでしょう(^^)

    +40

    -11

  • 104. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:07 

    モコモコしたスヌード

    +10

    -2

  • 105. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:36 

    以前ポスカのセットを友人の子に送ったら物凄く喜んでた
    その子が絵とかイラスト好きだったらポスカのセット
    なかなかセットは自分では買わないらしい

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:47 

    真面目な女の子なら、無難に図書カードとかは?

    店舗によっては文房具買ったり出来る所もあるよ。

    我が家には高校生の娘が二人いるけど、長女は中学時代から本を買うのに重宝していました。
    次女は本を全く読まなかったけど流行好きで、高校生になってから雑誌の付録目当てに貯めてあった図書カードを使いまくってます。「お姉ちゃんにあげなくて、良かった~」とか言ってる。

    +63

    -3

  • 107. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:50 


    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +9

    -17

  • 108. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:04 

    かわいいフリースとかの膝掛け

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:16 

    スヌードは?大人っぽすぎるかな?

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:38 

    コスメも色付きリップとかならいいと思う
    流行りの赤リップとかじゃなくて

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:58 

    JILLSTUARTのリップならいいと思う。可愛い入れ物に入ってて持ってるだけで嬉しいし安いから。

    +31

    -2

  • 112. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:59 

    ジェラピケのパジャマはー?
    中二の姪っ子にあげたら喜んでくれたよー

    +45

    -3

  • 113. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:23 

    >>60
    ジル
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +55

    -4

  • 114. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:33 

    スウォッチ

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:37 

    中学生なら現金がいちばん喜ぶ
    それかアマギフ

    +14

    -7

  • 116. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:48 

    吹奏楽やってるなら、チョットいいヘッドフォンとかどーかな?

    +5

    -7

  • 117. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:50 

    ブランド物とかちょっと物がいい膝掛けとか。部活の時や勉強の時使えるし。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2018/12/10(月) 23:05:58 

    姪っ子とかなら現金でも良いだろうけど、今回はお世話になってる方の娘さんなんだよね
    ジルスチュアートとかの可愛いグロスとかハンドクリームとかは?
    見た目が可愛いから喜ばれると思う
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +80

    -2

  • 119. 匿名 2018/12/10(月) 23:06:05 

    楽器屋さん行ったら
    ト音記号とか音楽に関する筆記用具やハンカチ、バッグとか沢山あるからおススメです。私はそれにジルスチュアートの薄いピンクのグロスをプレゼントしました

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/10(月) 23:06:13 

    自分の思い出だがハンドクリームとかボディクリームとか一番嬉しくないわ
    若い頃は肌潤ってるからむしろ油とり紙で油とってたぐらいだし
    しかも一番良く貰う物だからみんなプレゼントそれ系で被るんだよねー
    やっぱギフト券とかで好きな物買ってもらうのが一番良いんじゃない?
    最悪親が回収して家系の足しにもなる

    +131

    -12

  • 121. 匿名 2018/12/10(月) 23:06:15 

    クリスマスプレゼントならモコモコポシェットとか?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2018/12/10(月) 23:06:52 

    >>26臭いがキツいから好みが別れるやつ。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/10(月) 23:07:49 

    プレイカラーも楽譜によく使ってたから嬉しいかも
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +35

    -12

  • 124. 匿名 2018/12/10(月) 23:07:57 

    手鏡

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2018/12/10(月) 23:08:00 

    ヘッドホン...とかかな(,,・ω・,,)私も貰ったら嬉しいし(ू•‧̫•ू⑅)

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/10(月) 23:08:09 

    このあいだ中学二年生の姪にこれあげたら
    すごく喜んでくれましたよー。
    グロスに見えますが中身は飴です。
    紅茶やヨーグルトに入れたりして使えます。
    見た目も可愛いしオススメです。
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +99

    -15

  • 127. 匿名 2018/12/10(月) 23:08:11 

    リップスティック

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2018/12/10(月) 23:08:17 

    結局はハンカチとかが無難かもね

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/10(月) 23:08:38 

    中一には、早いか
    私がほしい
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +87

    -3

  • 130. 匿名 2018/12/10(月) 23:08:59 

    家の子は女の子だけど、アディタスのジャージ上下、と同じブランドの靴でした。
    趣味は色々だと思います。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:14 

    スタバカード
    サーティワンカード

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:17 

    ハンドクリーム中1で塗るかな?

    +87

    -4

  • 133. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:37 

    ジェラートピケのルームウェアとか可愛くて良いと思う

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:46 

    Amazonギフトでいいかと

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:50 

    学校にして行けるマフラー
    季節感あるし、無難にベージュか緑のチェックのマフラーは使える。親ももらって変に思わないし有難い。

    +39

    -2

  • 136. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:53 

    以前にもこんなトピあった、、

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:57 

    中学生の子供いるけど、かわいめの水筒?ボトル?もいいと思う。
    親が買うってなると機能性とか重視になるから。
    あとサイズも800とかの大きめ買うのが多いから、それより少し小さめのものもいいと思う。

    +40

    -5

  • 138. 匿名 2018/12/10(月) 23:10:10 

    >>129
    ポーチだけならいいと思う!

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/10(月) 23:10:29 

    >>132
    小学生でも塗るよ!

    +9

    -11

  • 140. 匿名 2018/12/10(月) 23:10:34 

    >>132
    塗らない
    ツルツルだもの

    +67

    -9

  • 141. 匿名 2018/12/10(月) 23:10:39 

    スタバカード入金済み
    スタバは外さない。

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2018/12/10(月) 23:10:42 

    歯磨きセット
    吹奏楽なら必需品だからもう自分で買ったかもだけど、消耗品だし数があれば助かる。
    コップとか折りたためるコップとかだと持ち運びに便利ですよ。

    +2

    -7

  • 143. 匿名 2018/12/10(月) 23:11:08 

    姉に11歳の娘がゲームばかりで本を読まないのが悩みなので、よかったらあなたが面白いと思う本を買ってやってと言われ、当時出たばかりのハリー・ポッターの本を買ってプレゼントしたら読んだ。

    +7

    -5

  • 144. 匿名 2018/12/10(月) 23:11:14 

    お菓子はどうですか?
    親に好みについて聞いておけば安心。
    焼き菓子やゼリーなら保存も効きます。
    可愛いクッキーとか喜んでもらえると思いますよ。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/10(月) 23:11:37 

    >>96
    臭いからいらね

    +6

    -4

  • 146. 匿名 2018/12/10(月) 23:11:53 

    主です!トピ立つの早くてビックリです!
    そして主は女です!(笑)お世話になってる方とその娘さんが私の3歳の娘をすごく可愛がってくれていて、先日娘に誕生日プレゼントをいただいたのでお礼がしたくて娘さんにクリスマスプレゼントを思いつきました。説明不足ですみません!

    とても参考になるものばかりです!ありがとうございます!予算は三千円〜五千円くらいで考えてます(*^ω^*)

    +176

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/10(月) 23:13:29 

    >>107
    なるほど。ICカードケースいいねー。ちょっと大人っぽいのだとクリスマスギフト貰ったって気持ちになりそう。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/10(月) 23:13:55 

    かわいい缶入りのお菓子類が無難だと思う。

    香りが強いものや長く使うものは好みがあるからやめたほうがいい。

    +25

    -2

  • 149. 匿名 2018/12/10(月) 23:14:21 

    ギフト券系でいいだろ
    ここで言ってる意見もバラバラでセンスも人によるし
    トータルで考えて利便性があるのはこれだ

    +8

    -5

  • 150. 匿名 2018/12/10(月) 23:14:27 

    中1女子の好みはリサーチ必要かもね
    ゲーム好きだとゲームキャラのグッズが嬉しかったりするし
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +6

    -23

  • 151. 匿名 2018/12/10(月) 23:14:39 

    >>61
    全然知らない人から貰ったら気持ち悪くない?

    +6

    -12

  • 152. 匿名 2018/12/10(月) 23:14:56 

    予算によるけどBABY- Gとかの時計
    中1とかだと持ってない子も多い
    だけど受験や修学旅行などのスマホ持ち込めないことも結構あるから持ってなければありがたいと思う
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +7

    -38

  • 153. 匿名 2018/12/10(月) 23:15:07 

    シャインのハンカチ

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2018/12/10(月) 23:15:13 

    三千円〜五千円だと
    休みの日とかにつけていける可愛らしい腕時計とか
    どうでしょう?

    +60

    -4

  • 155. 匿名 2018/12/10(月) 23:15:21 

    頻繁に塗らなくてもブランドのものを持つだけで嬉しいんじゃないかな
    昔、one wayの鏡もらって持ってるだけでテンションあがったw

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2018/12/10(月) 23:15:53 

    おしゃれな子なら可愛いコスメが嬉しい。(体験談)
    リップかアイシャドウ?

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2018/12/10(月) 23:15:54 

    親の知り合いからプレゼントいらない。
    強いていえば有名どころのチョコレートかクッキー。

    +9

    -22

  • 158. 匿名 2018/12/10(月) 23:16:06 

    うちの子も中学生ですけど、友達との誕プレ交換はコスメ(可愛いパケのティントとかパウダーとか)だったりして、今の子たちと自分の時代は違うのだと思い知らされる。だから親御さんに聞くか、無難に商品券とかの方がいいかも。自分の気に入ったものしか使わない子も多いし。

    +60

    -3

  • 159. 匿名 2018/12/10(月) 23:17:11 

    JILLSTUARTのコンパクトミラー

    +24

    -3

  • 160. 匿名 2018/12/10(月) 23:17:23 

    消えものがいいよ。

    アレルギーや病気がなければお菓子のギフトセットか、シンプルで可愛い文具か、ギフトカードや図書カード。

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2018/12/10(月) 23:17:57 

    ギフト券確かに使えるけどやっつけ感が凄い。
    お世話になったからとりあえず渡さなきゃっていう
    面倒臭い感じが伝わってくる

    +81

    -4

  • 162. 匿名 2018/12/10(月) 23:18:00 

    普通にコメントしますが、うちの子も中学生吹奏楽部です。
    楽譜に書き込みするので、スタイルフィットの細いやつ、めっちゃ重宝します。
    (カラーボールペン)
    兄に、娘の欲しいの聞かれて、それを私が伝えたら、10色カラーをプレゼントして、娘が大喜びしてました。インクすぐなくなるから、いくらあっても困らないとか。

    +74

    -1

  • 163. 匿名 2018/12/10(月) 23:18:25 

    親御さんにお聞きするのが一番
    間違いがない!

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2018/12/10(月) 23:19:24 

    おしゃべりモコニャン

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2018/12/10(月) 23:19:55 

    adidasのパーカーやスウェットとかどうかなー
    普段着か部屋着か自分で選べるしいいと思う!

    +6

    -9

  • 166. 匿名 2018/12/10(月) 23:19:58 

    かわいい缶に入ったクッキーなどの消え物もいいと思う。

    +28

    -2

  • 167. 匿名 2018/12/10(月) 23:20:26 

    マフラーやスヌード、手袋あたりなら使いやすいし、普段使いできるし
    予算次第だけど可愛いのならもらって嬉しいかなと思う

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2018/12/10(月) 23:20:36 

    親に聞いたところで
    いえいえ気を遣わないでって言われるだけな気がする

    +158

    -2

  • 169. 匿名 2018/12/10(月) 23:20:49 

    多分中学校だから規則厳しいよね。だから休日に使える物か若しくは、持って行っても問題ない物がいいと思う。文房具かな?

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/10(月) 23:22:10 

    家族でも友達とでも楽しめるお菓子詰め合わせ、最強かもよ
    クリスマス感もあるし

    +45

    -1

  • 171. 匿名 2018/12/10(月) 23:22:33 

    趣味がある程度わかるなら今の時期マフラーとかは?

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/10(月) 23:22:43 

    中学生ならマリークワントのポーチが可愛らしくていいんじゃないかな?
    ティッシュも入れられるから、普段学校でも使えると思うよ。
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +15

    -52

  • 173. 匿名 2018/12/10(月) 23:23:25 

    >>172ダサい…

    +61

    -11

  • 174. 匿名 2018/12/10(月) 23:23:34 

    >>152
    時計もよさそう!

    +7

    -3

  • 175. 匿名 2018/12/10(月) 23:23:56 

    >>172
    古いww

    +73

    -5

  • 176. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:00 

    部活で使えるフェイスタオルとか、
    ハンドクリームとか!
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +108

    -2

  • 177. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:03 

    >>153懐かしいなおいwシャインなんて言われてもわからない人多いと思うの。

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:36 

    私中学の頃、姉のお下がりだけどバーバリーのマフラーしてたんだよね。そうしたら「それバーバリーじゃん。大人みたいで素敵だね」って誉められてちょっと嬉しかったな。あの頃ってブランド=大人みたいな所あったし。今の子は知らんが。

    +88

    -3

  • 179. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:40 

    >>172
    マリクワって今流行ってる?

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:54 

    >>146

    ここで聞くより親に聞いたほうが早いよ。
    変な物貰っても嬉しくないから。

    +8

    -10

  • 181. 匿名 2018/12/10(月) 23:25:23 

    >>160
    えー。お金ない時期だから消えないものがいいよ。御歳暮じゃないんだから。

    +71

    -2

  • 182. 匿名 2018/12/10(月) 23:25:53 

    ジェラートピケの小物

    +5

    -6

  • 183. 匿名 2018/12/10(月) 23:26:06 

    ちょっと年上のお姉さんから、小物類もらえると自分も大人になった気分で嬉しいと思う。

    +103

    -1

  • 184. 匿名 2018/12/10(月) 23:26:16 

    吹奏楽部なら自分では買わないようなかわいい使い捨てカイロ!
    もしくは充電式のカイロ
    カイロは寒いところで演奏するのに必需品だから使い捨てならあっても困らないと思う
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +48

    -6

  • 185. 匿名 2018/12/10(月) 23:26:43 

    可愛くてちょっと大人な財布
    大きいのは持たないからコンパクトなやつ

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2018/12/10(月) 23:26:45 

    かわいい文房具がいいと思います。うちの娘はスクイーズが欲しいそうです。

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2018/12/10(月) 23:26:57 

    正直、コーラ箱買いで貰ったらうれしい笑

    +7

    -5

  • 188. 匿名 2018/12/10(月) 23:27:14 

    >>180
    親に聞いたら本当に結構ですって断られちゃうって。可愛い雑貨店とかに行って選んであげて欲しい。小物集めたりするの一番楽しい時期じゃん。

    +119

    -1

  • 189. 匿名 2018/12/10(月) 23:28:28 

    折角貰うんだから、子供は消えない物の方が嬉しいと思うよ。ついでに友達に一目置かれる物だと尚良し。

    +115

    -5

  • 190. 匿名 2018/12/10(月) 23:28:37 

    なんかいつの時代っすか?っていう古い時代の物あげてる人いるけど時代が違うやろ
    中学生なんて流行に敏感だからちょっとセンス外れるとキツいと思うわ

    +32

    -4

  • 191. 匿名 2018/12/10(月) 23:28:38 

    ポール&ジョーのステーショナリー
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +114

    -7

  • 192. 匿名 2018/12/10(月) 23:29:09 

    お菓子は嫌だわ

    +12

    -3

  • 193. 匿名 2018/12/10(月) 23:29:18 

    PikoのTシャツ

    +1

    -8

  • 194. 匿名 2018/12/10(月) 23:29:35 

    あなたにプレゼントです!ってよりは、「可愛かったからお揃いで買ったの!」って軽いノリで渡したらどうでしょうか?

    それなら、好みの別れそうなブランドのポーチとか匂い系の物でも渡しやすいと思う。

    +3

    -7

  • 195. 匿名 2018/12/10(月) 23:30:20 

    クッキー
    マグカップ
    ハンドタオル
    ポーチも付けるかな。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2018/12/10(月) 23:30:57 

    正直に言います
    クリスマスプレゼントはいりません
    お年玉を奮発で下さい

    コレだと思う

    +8

    -30

  • 197. 匿名 2018/12/10(月) 23:32:03 

    リップバームは?
    ジルのやつ可愛いよ
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +103

    -4

  • 198. 匿名 2018/12/10(月) 23:32:43 

    中学生お菓子喜ばないと思う

    +32

    -4

  • 199. 匿名 2018/12/10(月) 23:32:53 

    女の子だからジル系とかピンク系の可愛いやつあげてる人いるけど 青が好きとか持ち物も趣味も違うときっついぞ

    +50

    -1

  • 200. 匿名 2018/12/10(月) 23:33:07 

    辞書

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2018/12/10(月) 23:33:31 

    わたしは可愛がってる姪っ子に入学祝何がいいか聞いたら「お金…。」言われたのでお金上げました…。
    まぁ自分だってお金が良かったしアラフォーのわたしの中学時代と違い色々遊びに行ってるようなのでお金が一番良いんですよね…。
    味気ないけど。
    でも品物で上げるなら、お洒落に興味は有るけどまだあまりお洒落ではない感じの子なので、可愛いハンドクリームとかリップとか上げたいです。

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2018/12/10(月) 23:33:40 

    ポール&ジョーのリップはどうかな?
    色付きじゃなければ、中学生でも普段使いできるし。
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +84

    -3

  • 203. 匿名 2018/12/10(月) 23:33:57 

    膝掛け
    タンブラー
    マグカップ
    手袋

    モコモコパジャマ
    モコモコ靴下

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/10(月) 23:34:18 

    コスメって確かに憧れる時期だし喜ぶかもしれないけど、匂いの好みもあれば、肌に合う合わないもあるよね。

    中学生ならリップとかって思うけど、合わなかったら1回で終わりだよ。

    +30

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/10(月) 23:34:30 

    ジェラピケ

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2018/12/10(月) 23:34:38 

    >>32私も中学の時、ピアノを習っていて、先生からピアノの形のクリップとかの音楽にまつわる文具をいただき、ものすごく嬉しかったです😀

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2018/12/10(月) 23:34:38 

    その子はどうかわからないけど、頭の悪い子ならコスメより勉強系だよね

    +2

    -12

  • 208. 匿名 2018/12/10(月) 23:35:22 

    >>25
    いくらなんでも死ねはないと思いまーす

    +3

    -17

  • 209. 匿名 2018/12/10(月) 23:35:38 

    >>189
    そこだよね。貰ったのーってみんなに見せたくなるようなのをあげたいね。

    +58

    -1

  • 210. 匿名 2018/12/10(月) 23:35:56 

    >>132
    わたし小学校高学年の時から塗ってたよ。真冬は手足カサカサになるから、学校にもニベアとかアトリックスのチューブタイプ持っていってた。

    +10

    -4

  • 211. 匿名 2018/12/10(月) 23:36:14 

    >>207
    疎遠覚悟だね

    +4

    -2

  • 212. 匿名 2018/12/10(月) 23:37:08 

    相互登録 難病 代替医療 疑似化学 民間療法 ヒーリング 高橋英樹 小島瑠璃子 コウケントー 火花 万病に効く?癌 アトピー 精神病 光線治療機 日本大学医学部 循環器科 ノーベル化学賞 - YouTube
    相互登録 難病 代替医療 疑似化学 民間療法 ヒーリング 高橋英樹 小島瑠璃子 コウケントー 火花 万病に効く?癌 アトピー 精神病 光線治療機 日本大学医学部 循環器科 ノーベル化学賞 - YouTubewww.youtube.com

    #難病 #代替医療 #疑似化学 #民間療法 #ヒーリング #高橋英樹 #小島瑠璃子 #コウケントー #火花 #万病に効く #癌 #アトピー #精神病 #光線治療機 #日本大学#医学部 #循環器科 #ノーベル化学賞#相互登録#healing

    +1

    -12

  • 213. 匿名 2018/12/10(月) 23:39:20 

    親なら遠慮するかもしれないけど、本人が気に入らない物ならゴミ箱行きだよ。
    小さい子供ならともかく、思春期の子は難しいよ

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2018/12/10(月) 23:39:26 

    ジルとかかわいい系のデパコスは絶対喜ぶよ。
    勉強道具や図書券は嬉しくないでしょ。
    お母さんに言えば買ってもらえるし。

    +90

    -5

  • 215. 匿名 2018/12/10(月) 23:39:37 

    >>172
    ださい
    嫌だ

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/10(月) 23:39:57 

    スマホケース
    手帳型が好みか、ケース形が好きか調査してみるといい。
    5千円ならいいの買える

    +2

    -9

  • 217. 匿名 2018/12/10(月) 23:40:20 

    中学生でデパコスのリップクリームって学校に持って行きにくくない?
    普段使えなさそう

    +14

    -10

  • 218. 匿名 2018/12/10(月) 23:41:21 

    クリーム系はさBBAじゃあるまいし肘も踵も膝もツルツルで潤ってるから よっぽどアトピーでもない限り保湿はいらなそう
    私なんかは背中にニキビ出来てたぐらいだ

    +14

    -8

  • 219. 匿名 2018/12/10(月) 23:41:31 

    ハンドクリームは子供でも買える金額だから誕生日で結構もらって持て余してる…

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/10(月) 23:41:34 

    中学生の甥っ子にセブンのnanacoカードに5000円くらいチャージしてプレゼントしようと思うんですが、あれって作るの証明書いるから作れないのかな?
    サッカークラブに入ってて帰りが遅くてコンビニに寄る話ししてたんですが○○食べたいけどお小遣い少ないな…(チラっ)てママを見てたりしてたので。

    +5

    -6

  • 221. 匿名 2018/12/10(月) 23:42:26 

    >>123 >>162
    吹奏楽頑張ってるならこれ良さそうですね
    あと楽器を置く時などにタオルが必要と親戚の子も言っていた記憶があるのでセットにするとか

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2018/12/10(月) 23:42:39 

    >>217
    シャネルのやつ使ってたよ
    鏡も
    みんな欲しがってたわ

    +4

    -7

  • 223. 匿名 2018/12/10(月) 23:42:52 

    手芸が趣味でポーチとかよく作るんだけど、上げると喜ばれるよ。

    +1

    -12

  • 224. 匿名 2018/12/10(月) 23:43:59 

    私のとこ東北の田舎だから中学生たちジルなんて絶対わからない笑

    +52

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/10(月) 23:44:32 

    >>210
    それかなり稀だよ。子供時代にガサガサなら医療的なケアを受けて保湿するべきで、休み時間に小学生が塗るものじゃない。
    中学生が本当はいらないけど、背伸びして塗りたいのと違うと思う。

    +4

    -18

  • 226. 匿名 2018/12/10(月) 23:44:35 

    >>222
    中学生にCHANELはな…。
    ちょっと昔のギャルみたいじゃない?
    押切もえとかコギャル時代にCHANELとかPRADAとかのバッグを通学鞄にしてたわ。

    +56

    -2

  • 227. 匿名 2018/12/10(月) 23:45:23 

    >>224
    ジルだっぺ~とか??

    +12

    -3

  • 228. 匿名 2018/12/10(月) 23:45:27 

    ブランドのサブバック
    ケイトスペード なら3〜4000円
    ディオールでも5000円くらい

    +2

    -5

  • 229. 匿名 2018/12/10(月) 23:46:19 

    今は
    マメリッコのポーチとかじゃない?
    定番でいつでもOKは、ANNA SUIとかだと思う

    +9

    -10

  • 230. 匿名 2018/12/10(月) 23:46:30 


    ジェラートピケのポーチとか靴下とかどうかな?

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2018/12/10(月) 23:47:16 

    >>226
    私の時代の中学の話だよー


    +0

    -6

  • 232. 匿名 2018/12/10(月) 23:47:43 

    マメリッコww

    +50

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/10(月) 23:47:53 

    ロクシタンとジルはやめといた方が良い。
    女の「ちょっとした贈り物」の定番過ぎて
    「あまり真剣に考えてくれなかったのかな」と同時に
    「またこれか感」がすごい。

    +6

    -36

  • 234. 匿名 2018/12/10(月) 23:48:04 

    ジルだっぺ〜って馬鹿にしすぎだろwwwwww

    +49

    -1

  • 235. 匿名 2018/12/10(月) 23:48:13 

    >>201
    親しい姪ならこそ、そういう時にお金って言わないのよって教えてあげなきゃいけない。私にはいいけれど、本来はとても失礼な事だよって。

    +28

    -2

  • 236. 匿名 2018/12/10(月) 23:48:51 

    >>233
    そんな言うほど中1でジルのもの貰う??

    +74

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/10(月) 23:49:15 

    貰い物だからって使おうとして深く考えないで学校持ってって取り上げられるとかクラスの子から妬まれるのはあるからなあ
    デパコス系は微妙かも

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2018/12/10(月) 23:49:32 

    >>227ジルだっぺ~どころか、ジルって何!?状態だよ笑

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/10(月) 23:49:52 

    マリクワならこの辺りとか?
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +69

    -15

  • 240. 匿名 2018/12/10(月) 23:50:22 

    ポーチいいね。
    てゆーか中学生の姪っ子見てても、最近の中学生は色々お洒落なもの持ってて羨ましいわ。
    家の姪っ子なんてどちらかというと地味な感じだけどカラコンも入れてるしスマホも持ってるもん。

    +7

    -6

  • 241. 匿名 2018/12/10(月) 23:50:54 

    中学生なら勉強中につかえる膝掛けは?かわいいのたくさん売ってるよね。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/10(月) 23:52:01 

    高校生ならまだしも、中1でシャネル、ディオールは無いな

    +86

    -2

  • 243. 匿名 2018/12/10(月) 23:52:23 

    ふつーに何がいいか聞いて渡した方がいいよ。それか現金。そのぐらいの年になると下手なものより断然喜ばれる。

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2018/12/10(月) 23:52:51 

    マリクワ自体が昔の物でしょ
    昔流行ったもの押し付けない方がいいわ
    急にラコステもらったら困るだろ?

    +21

    -7

  • 245. 匿名 2018/12/10(月) 23:52:58 

    中学1年生ならお肌の悩みが出てくる頃合いだから、良い化粧水や乳液あげたら喜ばれそう
    母親も一緒に使うこと想定して大きいのか複数贈ってあげれば、なお良し!

    +2

    -21

  • 246. 匿名 2018/12/10(月) 23:53:54 

    >>203この辺りが無難かな
    コスメ系に目覚めてない子だったら、親としては複雑…。
    派手じゃないポーチなら生理用品入れられて学校にもいいかもね。
    あとは腹巻きつきの毛糸のパンツとか。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2018/12/10(月) 23:54:12 

    マリクワ調べたら、今でも定番といったら、定番みたい

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2018/12/10(月) 23:54:25 

    ジルならビューラーとか?
    学校にはかさ張って持っていかないだろうし
    家で使えそうな

    +0

    -11

  • 249. 匿名 2018/12/10(月) 23:54:46 

    >>235
    わたしともう一人の姪っ子から見て叔父さんも一緒に聞いたんだけど、本人もすっごく言いづらそうに「お金…。」言うから「全く~!」と怒りながらも笑っちゃう感じでした。
    でも最近「高校はバイト出来るところに行く~!お金欲しい~!」ばっかり言っててちょっとムカつきます…。

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2018/12/10(月) 23:54:52 

    >>242
    すぐ高校生になるじゃん
    長く使う物系ならありじゃない?
    更に大人になっても使えるぞ

    +3

    -5

  • 251. 匿名 2018/12/10(月) 23:55:28 

    中学生なんて体型や見た目一番気にする時期にお菓子は要らないと思うよ。

    +13

    -9

  • 252. 匿名 2018/12/10(月) 23:55:28 

    今時の女子中学生なら、知らないブランドならスマホでサッサっと調べると思う

    +47

    -0

  • 253. 匿名 2018/12/10(月) 23:57:42 

    かわいいものが好きか、シンプルなものが好きかでも違うね。
    でかめの抱き枕もいいと思う。
    でかいぬいぐるみとか置いてる女の子多いよ。

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2018/12/10(月) 23:57:53 

    メゾンドフルールの
    ハンカチとポーチ、サブバッグとかはどうかな?
    いろんな色あるしプレゼント向きかも。
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +2

    -55

  • 255. 匿名 2018/12/10(月) 23:58:10 

    調べなきゃわからんようなブランドはいらないな
    昔ハンティングワールドの財布もらったけど一回も使わなかった
    ださかったし

    +15

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/10(月) 23:59:25 

    >>254
    え、デザインババくさい

    +73

    -1

  • 257. 匿名 2018/12/10(月) 23:59:53 

    ヘアアイロンとかコテとかは?
    寝癖の時とか休日とかどーせそのうち必要

    +1

    -7

  • 258. 匿名 2018/12/11(火) 00:00:25 

    >>212
    通報

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2018/12/11(火) 00:00:25 

    >>254
    マダムw

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/11(火) 00:01:00 

    >>254
    若い子みんな持ってたなあ
    去年くらいまでかな?今年は分からん
    ライブとかでサブバッグ持つ子はみんなこれだった

    +6

    -4

  • 261. 匿名 2018/12/11(火) 00:01:39 

    フリフリ系嫌いだったらもらってもいらねーってなるね

    +34

    -0

  • 262. 匿名 2018/12/11(火) 00:01:56 

    ソーラーパネルの充電器。
    親に頼むもの微妙で、自分で買うにも何を買えば良いかわからない。

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2018/12/11(火) 00:02:13 

    メゾンドフルール何気に10代20代持ってんのよ
    シンプルすぎないのがいいのか何なのか分かんないんだけどジャニオタの団体とか必ずこれだった

    +8

    -8

  • 264. 匿名 2018/12/11(火) 00:02:44 

    マリクワというブランド自体今の中学生ってどういう位置付けなの
    喜ぶのかな…
    私の中では昔流行ったイメージなんだけど

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/11(火) 00:03:38 

    今日100均行ったんだけど今の100均の文房具って本当可愛いの多いんだよね。
    なんか文房具なら100均で充分と思ってしまった…。
    アラフォーのわたしの頃はパーソンズとか大人気だったけど。

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2018/12/11(火) 00:03:50 

    セブンティーンとか読んで研究してみては?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2018/12/11(火) 00:04:47 

    芦田愛菜ちゃんに贈るつもりで考えてみよう

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2018/12/11(火) 00:05:56 

    >>196

    マイナスくらってるけどこれが一番いいと思う。
    クリスマスよりお年玉の方が嬉しくない?
    クリスマスプレゼントは親に貰うもの、お年玉はいろんな人に貰える物と思っている。

    +5

    -9

  • 269. 匿名 2018/12/11(火) 00:07:02 

    ガルちゃんで聞いても的外れなの多そう

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/11(火) 00:07:03 

    >>254
    ピンクとかマイメロとか好きなタイプの子にはよさそうだね

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2018/12/11(火) 00:07:14 

    去年か一昨年くらいに姪っ子にあげるって人がいて付箋ノートのセットあげたらしいけどその流行りももう終わってるかもなあ
    めっちゃ実用的でうけたみたいだけど

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2018/12/11(火) 00:08:40 

    えっ、メゾンドフルール若い子めっちゃ持ってるけど?
    ガルちゃんってやっぱり年齢層高いね…

    +17

    -21

  • 273. 匿名 2018/12/11(火) 00:08:49 

    ビートルズのレコード

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/12/11(火) 00:09:10 

    お金を渡したらそれは、所詮臨時収入で「贈り物」にはならないんだよね。

    +48

    -1

  • 275. 匿名 2018/12/11(火) 00:13:02 

    >>196
    予算5千円までなのに、奮発って事は福澤諭吉下さいってこと?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2018/12/11(火) 00:13:31 

    スタバギフトカード
    iTunesカード
    モーラミュージックカード
    アマゾンギフトカード
    この辺が無難じゃない?使えるだろうし

    +14

    -5

  • 277. 匿名 2018/12/11(火) 00:16:46 

    自分が中学生の頃はソニプラとかに売ってる輸入品のお菓子とかお洒落と思ってたけどな。

    +23

    -1

  • 278. 匿名 2018/12/11(火) 00:17:07 

    有名店のお菓子

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2018/12/11(火) 00:17:53 

    スマホ持ってるか持ってないかによる。
    中学生ならそろそろ、持つ人多いから、スマホグッズは喜ばれる。
    特に充電器

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/11(火) 00:18:13 

    >>236
    デパコスだけどジル・ポルジョ・RMKは垣根低い。
    5000円以下で買える一品ものがあるし
    パケが好きな人には刺さる。
    カウンターに制服の子が座ってるところ
    この間デパート行った時見かけたんだけど
    馴染んでたしね。

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2018/12/11(火) 00:22:01 

    匂いがするものとか身につけるものだと結構好みがあるから、外れた時が怖いんだよね
    高校生の時、友達に動物のキャラクターのポシェット貰ったけど、好みじゃなくて一回も使わずにしまってる。
    メルカリで売ろうかと思ったけど、プレゼント売るのもなんか忍びなくてな・・・
    味気ない感じするかもしれないけど、バニラvisaとかアマギフあげるのが無難だと思うな
    吹奏楽部だったら音楽好きだろうから、家でよくパソコン使ってるか、携帯持ってる子だったらiTunesカードも良いと思う

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/11(火) 00:22:49 

    ジルの鏡は?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/11(火) 00:23:08 

    >>29
    私もこれオススメ!中学生の姪にプレゼントしたら、普段クールな姪がめちゃめちゃ喜んでくれた(笑)

    +19

    -3

  • 284. 匿名 2018/12/11(火) 00:23:58 

    田舎の子か都会の子かでも全く違う
    田舎の子だとGAPのパーカーでもおしゃれ!みたいなとこあるし、都会の子ならハイブランドの小物とかの方が喜ぶことも

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2018/12/11(火) 00:24:13 

    >>281
    それ、悪魔のカードだから親と相談した方がいい。
    課金の入口になりかねない。
    iTunesカード

    +35

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/11(火) 00:24:35 

    好みが出るものは避けるべきだと思う
    自分が微妙なの貰ったら困らない?
    ちょっと早いお年玉って感じでギフトカードや現金でいいと思う

    +1

    -5

  • 287. 匿名 2018/12/11(火) 00:28:09 

    マリクワなら定番のエナメルポーチがいいと思うよ
    ちなみにマリクワは今の中学生も高校生も使ってるよ。インスタとかで調べてみたらいいんじゃないかな
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +8

    -19

  • 288. 匿名 2018/12/11(火) 00:28:30 

    スタバのギフトカード
    jc喜びそう

    +9

    -2

  • 289. 匿名 2018/12/11(火) 00:32:45 

    良質なイヤホン

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2018/12/11(火) 00:35:29 

    うち中一だけどコスメもハンドクリームも興味ない。ポーチもバッグも好みあるからいらない。
    うちの子なら有名なところのチョコレートとか、学校でよく使うからかわいい付箋とかシャープペンとか喜ぶ。図書カードも喜ぶ。

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2018/12/11(火) 00:36:46 

    今、また流行ってるしチェキとか。
    友達と遊ぶ時とか使えるし。

    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +24

    -5

  • 292. 匿名 2018/12/11(火) 00:37:44 

    >>272
    >>254のチョイスが違うんじゃ。イニシャルハンカチとか雑貨ならまだしも、トータルコーディネートが重要なブランドだから、バッグ一点持ちはかなりの大事故になりかねない。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/11(火) 00:38:07 

    路線変えて、ちょっと高いイヤホンとかどう?
    黒とか白のやつ選べば、そんなに好み関係ないし。
    自分では買わないけど、音楽好きな人がもらったら絶対嬉しいと思うよ

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2018/12/11(火) 00:40:55 

    >>293
    iPhoneイヤホンジャック問題とかBluetoothペアリング問題とかありそう

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2018/12/11(火) 00:42:19 

    直接つけるメイクの類はおススメしないなぁ…
    肌が弱い子もいるし、アレルギー反応が出たりしたら、
    その子がかわいそう。

    +4

    -2

  • 296. 匿名 2018/12/11(火) 00:44:13 

    季節柄(フェイク)ファー小物もいいかな

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/12/11(火) 00:46:56 

    なんだまたクリスマス屋がたてたトピか

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2018/12/11(火) 00:47:28 

    さんこうになりますってやつ

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2018/12/11(火) 00:48:20 

    マグカップとかは?
    ルピシアのモンポットと茶葉のセットとか。

    +2

    -5

  • 300. 匿名 2018/12/11(火) 00:51:03 

    中1の子がデパコスもらって喜ぶの?親としてはまだお化粧とかして欲しくないし複雑。

    +35

    -5

  • 301. 匿名 2018/12/11(火) 00:54:27 

    >>28
    わかる。コスメとかボディケアなら安いもの何個か買って、気に入ったら本人が継続できるものがいいかな。気に入ったのに買えないってなると可哀想だし。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2018/12/11(火) 00:54:50 

    図書カードより映画鑑賞券のほうがいいかなぁー
    冬休みなんか特にティーン向け映画やるし。
    あとハーゲンダッツやスタバのギフトカード。

    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +7

    -8

  • 303. 匿名 2018/12/11(火) 00:55:49 

    英語検定や漢字検定の問題集
    うちは嬉しい

    +0

    -24

  • 304. 匿名 2018/12/11(火) 00:56:39 

    ジルスチュアートの手鏡を妹が中学生の頃あげていまでも大切に使ってるよ!
    あとはジェラピケのルームウェアとサプライズでルミネ連れていってウィンドウショッピングのふりして可愛いって言ったものそのまま買ったのも喜んでた!

    +11

    -4

  • 305. 匿名 2018/12/11(火) 00:59:56 

    吹奏楽で何の楽器を吹いてるかご存知ですか?

    担当の楽器のキーホルダーや、モチーフをあしらった雑貨なら間違いないかと。

    +12

    -4

  • 306. 匿名 2018/12/11(火) 01:00:44 

    >>303
    うちなら迷惑。
    中2の息子は小3から英検受けてて、問題集は自分で選ぶよ。
    級を確認して、出版社、シリーズも指定してもらう?
    もはや、プレゼントではないような…。

    +44

    -1

  • 307. 匿名 2018/12/11(火) 01:02:02 

    アフタヌーンティーのマグカップとか?ハンカチとか?
    あの辺ならかわいい系で高貴じゃないの揃ってるけど
    中学生には早いか?どうだろ?

    +22

    -2

  • 308. 匿名 2018/12/11(火) 01:02:05 

    ハンドクリームは中1でも全然塗るよ!
    カサカサしてるから塗るんじゃなくて、匂い目的で塗る

    +9

    -3

  • 309. 匿名 2018/12/11(火) 01:02:52 

    天然石のストラップとかは?
    誕生石の入ったやつなら嬉しいかと。

    +2

    -13

  • 310. 匿名 2018/12/11(火) 01:02:53 

    問題集貰って嬉しいのは親だけじゃない?
    子供はテンション下がるよ

    +81

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/11(火) 01:03:02 

    >>299
    中学生だからお茶より小物なんじゃ。カップはいいと思うけど。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2018/12/11(火) 01:04:57 

    やっぱプレゼントのセンスが全く違う人っているもんだね。

    +24

    -1

  • 313. 匿名 2018/12/11(火) 01:07:49 

    下着

    +0

    -11

  • 314. 匿名 2018/12/11(火) 01:08:02 

    中1の誕生日、コーヒーが好きな私に友達がマグカップをプレゼントしてくれました。

    マグカップくれた友達の誕生日のときに、彼女が忘れ物が多いのでミニ黒板をプレゼントしました。

    友達は30年経ってもまたその黒板を玄関に置いて今は自分の子供の忘れ物防止に使ってくれてます。

    私も貰ったマグカップを大事に30年愛用してます。

    お互いまだ使ってるのー!って言い合ってます笑

    どっちも1000円しない安いものですが、お互い少ないお小遣いで一生懸命考えて送ったもの。
    値段以上に嬉しい思い出が詰まってます。

    +50

    -3

  • 315. 匿名 2018/12/11(火) 01:13:05 

    こういうトピ、>>312みたいにマウントとろうとする人がいるから嫌なんだよね…。

    何が喜ぶかなんて本人しかわからないのに、さもわかったかのように。

    +9

    -8

  • 316. 匿名 2018/12/11(火) 01:15:15 

    ジェラピケの靴下やハンドクリーム。
    可愛いboxに入れてくれるしぴったりだと思う。

    +40

    -2

  • 317. 匿名 2018/12/11(火) 01:16:47 

    オシャレ興味無かったら嬉しくないよね

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2018/12/11(火) 01:18:19 

    おしゃれが好きと書いてあるよ!

    +49

    -0

  • 319. 匿名 2018/12/11(火) 01:19:43 

    中1にコスメは早くない?

    +7

    -5

  • 320. 匿名 2018/12/11(火) 01:20:44 

    可愛い系が好きならジルの手鏡
    かっこいい系が好きならアナスイの手鏡

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2018/12/11(火) 01:35:58 

    花は?
    フラワーアレンジメント、花束、ドライフラワー、ハーバリウム。
    色々あるからその子に合いそうなやつ。

    +1

    -20

  • 322. 匿名 2018/12/11(火) 01:36:13 

    >>315
    マウントじゃないよ。中学生にハーゲンダッツのアイスクリームの商品券とか絶対に思い付かないし。バッグのセンスとかも違うものだなと。
    私の選ぶものが絶頂ダサいかもしれないし、それはわからないけれど、様々な考えはあるのだと思う。

    +15

    -5

  • 323. 匿名 2018/12/11(火) 01:40:45 

    >>309
    天然石のストラップってこういうの??
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +0

    -26

  • 324. 匿名 2018/12/11(火) 01:43:16 

    部活とか、学校生活の方向で考えるなら、無難なのはハンドタオルとかしっかりした生地の靴下とかかな?
    金管だったら特に唾出さないといけないから、毎日使うってことを考えるとタオルは何枚あってもいいよ。
    靴下も頻繁に使うから、この時期に合わせた短い丈のあったかいやつとかいいかも
    あとは学校で使う用に膝掛けとか・・・

    筆記用具も実用的で良いかもしれないけど、自分で好きなの買ったり、友達からプレゼントでもらうイメージが拭えない。
    大人がクリスマスプレゼントに渡すことを考えると、ちょっと違う気がする

    オシャレとかそういう方向で行くなら、ハンドクリームとか、あんまり色がつかないリップとか、人気の高いヘアオイルとかどうかな

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2018/12/11(火) 01:45:33 

    親としてはコスメは嫌だとか早くない?って言っても中学生はメイクするよ
    インスタの#jcタグ見た方がいいよマジで

    +11

    -9

  • 326. 匿名 2018/12/11(火) 01:46:34 

    ガラケーじゃないだろうしストラップって何につけたらいいの…?

    +35

    -1

  • 327. 匿名 2018/12/11(火) 01:48:38 

    >>322
    書き方の問題ですね。
    いろんなセンスの人がいて興味深い、ということを書きたかったんだとお察し致しますが

    >やっぱプレゼントのセンスが全く違う人っているもんだね。

    この文だと違う捉えられ方をしてしまうと思います。
    文字だけの世界ですので、投稿する前に客観的な視点で文章を読み返してみられることをおすすめします。

    +12

    -3

  • 328. 匿名 2018/12/11(火) 01:49:34 

    >>326
    中学生なら通学カバンとか?
    私の頃は色々付けていたけど、今の子は分からんw

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2018/12/11(火) 01:56:05 

    >>325
    親でもなんでもないけど、インスタに自分の顔あげちゃうような子にならないためにも化粧はまだ早いんじゃない?と思ってしまう
    まあ化粧に関心持つことは悪いことじゃないんだけどさ
    大した知識もないまま化粧品に手を出して、早いうちから色素沈着とかシミとかに悩むのはなんかね・・・余計なお世話なんだろうけど

    +11

    -5

  • 330. 匿名 2018/12/11(火) 02:00:34 

    考えてコメントしても、マイナスがつくと凹むね。
    主さんからダメ出しされるならまだわかるんだけどな~。

    +25

    -1

  • 331. 匿名 2018/12/11(火) 02:01:03 

    >>268
    クリスマスプレゼントは親にある程度欲しい物買ってもらえるしね
    ハンカチタオルボディハンドクリーム系は友達同士でプレゼント交換してる可能性ある
    なんだかんだお年玉の現金は貯めるのも有りだし
    友達との交際費にも使えるし

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2018/12/11(火) 02:05:47 

    >>330
    一周回るとマイナスなんて気にしなくなるから大丈夫だよ

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2018/12/11(火) 02:10:02 

    >>329
    将来の夢が美容系ならありでは?
    インスタの化粧ビフォーアフターで話題になるかもだし
    もしかしたら特殊メイクの世界に行くかも
    まぁ 大抵は普通の会社員だろうけど化粧がうまいにこした事はないと思う
    社会に出たら今度は急にすっぴんだと失礼みたいな感じに変わるんだし

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2018/12/11(火) 02:12:43 

    親の手前コスメはやめた方がいいにしても、文房具わざわざもらっても、、って感じだよね
    文房具は中学生だとメーカー揃えてるとかあるだろうし

    友達同士では貰わないお洒落なブランドのハンカチとかかな?

    +47

    -1

  • 335. 匿名 2018/12/11(火) 02:15:54 

    皮膚科の薬を塗っている私からすると、ハンドクリームは使えなかった
    時計とかバッグも好みがあるから手が出しにくい
    私が中学生のときは、折り畳みの鏡をよく持ち歩いてたよ
    あとはリップクリームを塗りたくってたw
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +26

    -1

  • 336. 匿名 2018/12/11(火) 02:16:51 

    鏡を押す人いるけど、プレゼントに鏡はよくないよ。
    本人は気にする世代ではないけど、親は気になるかもね。

    +2

    -21

  • 337. 匿名 2018/12/11(火) 02:21:46 

    私の中学の時もウォーターインリップってやつをグロス代わりに塗りまくってテカテカにしてたわ

    高めのヘアトリートメントとかは?髪は女の命
    天パでもないのに縮毛強制とかかけだしたりするかもだし

    +7

    -2

  • 338. 匿名 2018/12/11(火) 02:22:47 

    今の時期だったら、雑貨屋さんでマフラーと手袋セットでよくないかい?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2018/12/11(火) 02:23:03 

    既出だけど、ジルのミラーいいと思う!
    ハンドクリームとセットだったら値段もちょうどいいんじゃないかな?
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +53

    -1

  • 340. 匿名 2018/12/11(火) 02:27:23 

    >>301
    自分が使いたいだけなんじゃない?
    中学生がサボンなんて有り難がらないもん
    ママ使って~ってなる

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2018/12/11(火) 02:32:11 

    >>336
    世代的には何歳から上が気にするの?
    私全く気にしないけども
    地域とか関係なし?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/12/11(火) 02:35:33 

    中楽器とか音符の文具ダサい。いらない。
    クリップは友達同士で交換するから大人からわざわざもらいたくない。

    ジェラピケかジルのリップが欲しい。
    グロスは楽器吹くから使わない。
    私はハンドクリームも使わない。おばさんくさい。

    +46

    -5

  • 343. 匿名 2018/12/11(火) 02:36:43 

    中学生の妹にジルスチュワートのハンドクリームとリップをあげました。

    雑貨やコスメは好みが分かれるものもあるので、ちょっと良い美味しいチョコレートなんかもいいと思います😊

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2018/12/11(火) 02:47:40 

    10代でも幅広いから10代前半ならそれなりの物でも
    もうちょっと年を重ねたら高校生くらいではちょっと高いブランド

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2018/12/11(火) 02:47:46 

    リクエストしたわけじゃないのに鏡をもらったら、鏡が必要な人だと思われてる気がして嫌だな。
    「世の中いろんなものがあるのに、あえて私には鏡なんだね」って思う。

    こういうネガティブな人もいるってことで。

    +2

    -34

  • 346. 匿名 2018/12/11(火) 02:55:06 

    中学生の姪っ子に可愛い折りたたみミラーとコームのセットあげたら喜んでたよ
    休み時間や体育の後に前髪整えたり、お弁当の後の歯チェックとか使ってくれてるみたい

    +11

    -1

  • 347. 匿名 2018/12/11(火) 02:56:37 

    >>345
    ごく少数だね
    そこまで見積もってたら大変だね
    クリームもらったら私の皮膚はそんなに荒れてるかな?とか思うかもね
    ハンカチもらったら私ってそんなに汗かきかなとか
    キリがない

    +43

    -1

  • 348. 匿名 2018/12/11(火) 02:57:11 

    sk2

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2018/12/11(火) 02:58:44 

    韓国コスメ
    若い子好きだよね

    +4

    -11

  • 350. 匿名 2018/12/11(火) 03:03:45 

    >>347
    345さんの言いたいこともわからんでもないよ
    ハンドクリームとかハンカチもらった時はなんにも思わなかったけど、父親に「貰ったからあげる」って口臭を抑えるスプレーもらったときはショックだった

    +0

    -12

  • 351. 匿名 2018/12/11(火) 03:11:02 

    あきらかヤバイ顔面の人には鏡はあげなきゃいいんじゃない?気にするなら
    そういう人はメイクしても楽しくないだろうし
    オシャレではないのは間違いないから勉強に役立つものあげたらいい

    +0

    -7

  • 352. 匿名 2018/12/11(火) 03:11:19 

    >>132
    いや塗るでしょう
    特にこの季節

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2018/12/11(火) 03:11:52 

    >>345
    そこまで気にしてたら何もプレゼントできないじゃん

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2018/12/11(火) 03:33:19 

    アラサー女ですが、
    10代の可愛いものが好きな女の子に
    ここのブランドのうさぎポーチあげたら
    とても喜ばれました。

    くまさんシリーズは
    クリスマスカラーなので可愛いなと
    思って貼ってみました:-)
    値段も2500〜4000円くらいなので
    参考になれば嬉しいです。

    デイジーリコというブランドです。
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +25

    -14

  • 355. 匿名 2018/12/11(火) 03:47:12 

    正直図書カードとかハンカチとかは無難なとこでいいかもだけど、普通?っていうかなんていうか微妙?って感じする。中学生でおしゃれ大好きな子なら、やっぱこの季節だしブランド物のハンドクリームとか、ジル系のコスメでいいと思う!鏡は結構出てるけど、割れたら終わりだし私自身よく割ってしまうたちだったからいらないかなーって思う。

    +5

    -10

  • 356. 匿名 2018/12/11(火) 04:18:53 

    我が家には高1女子がいます。
    娘が中学生の頃にあげて喜んだのは、前出のマリクワのエナメルのポーチ、ジルスチュワートのミラー、スタバカード、スタバの水筒やタンブラー、アニエス・ベーの財布などです。中1でもおしゃれな子はお化粧してます。休日にマスカラとかリップを塗って出かけてましたよ!キャンメイクとかのプチプラコスメは自分で買えるから、プレゼントでもらうならデパコスのリップとかに憧れてるみたいです。「ハンドクリームはお友達からももらうし、使い切らないうちに新しいの欲しくなるから、ぶっちゃけいらない」と言われました…。

    マリクワ、アニエス・ベーの名前を聞いた時、「え、まだ流行ってるんだ」と内心思いましたけど、娘いわく「インスタ見てみなよ!たくさん上がってるよ!」だそうです。

    +41

    -5

  • 357. 匿名 2018/12/11(火) 04:28:16 

    コスメに消極的なコメントに
    マイナスをつけてる人がいるけど、
    これって化粧品会社の人達?

    つい最近、
    @コスメで高評価のハンドクリーム使ったら、
    みるみるうちに赤く腫れ上がって皮膚科のお世話に
    なったよ。
    自己責任だから我慢したけど、こういう事があるから、
    肌につけるものは人にあげないことにしてる。

    +11

    -6

  • 358. 匿名 2018/12/11(火) 04:30:41 

    ジルかポール&ジョーあたりの鏡とタオルハンカチのセットとかが可愛いし無難かなと思いました。

    中高生でもメイクする子多いけど、親としては家庭内でルール作ってたりしませんか?私が学生の時は、親の目を盗んで透明マスカラが限界だったので…。
    高校生の時ですが親の知人からブランドマフラープレゼントされましたが、好みの色じゃないのに嫌々着用していたこともあります。


    +8

    -2

  • 359. 匿名 2018/12/11(火) 04:35:52 

    うちの娘中3だけど、ANNA SUI好きだからANNA SUIのミラーとかポーチ喜んでたよ。
    あと化粧品はエチュードハウスとかの可愛いリップティントとか喜んでた。
    ジルのクリスマスコフレ欲しいとかも言ってたよ。
    今は受験勉強忙しいから休みが欲しいらしい。

    +7

    -2

  • 360. 匿名 2018/12/11(火) 05:01:19 

    ごめんだけどマリクワは中1女子には渋すぎると思うよ本当に…
    その年齢だとハッキリ言って知名度も極薄だと思う
    娘の雑誌の私物コーナーみてもマリクワ持ってる子1人もいないよ

    +48

    -3

  • 361. 匿名 2018/12/11(火) 05:05:58 

    オシャレ好きって言うぐらいなら既に色々持ってそうだよねー

    イラスト書くのが好きな子ならコピック一択かも
    まとめて買うには高くて親もペンにその金額って躊躇するような値段だから

    手芸が好きな子なら羊毛フェルトたっぷり

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2018/12/11(火) 05:08:42 

    友達と子供の誕生日プレゼントを交換しているんだけど、
    毎年友達からジルのマニキュアを娘が小学校5年のときからもらうんだけど、小学校の頃は空手の習いごと、いまは部活でマニキュア禁止、今3本マニキュアたまってますが一回もつけたことありません。
    使うか使わないかリサーチは大事だと思います。
    コスメもメイクするこばっかりじゃないし、まぁリップやグロス程度ならいいと思いますが

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2018/12/11(火) 05:12:33 

    ネイルはこっそりペディキュアしてる子もいるよね
    プレゼントするなら剥がせるネイルがオススメ

    +2

    -3

  • 364. 匿名 2018/12/11(火) 05:48:51 

    ジェラピケパジャマはお値段するから、ご両親に気使わせちゃうかも。

    +12

    -0

  • 365. 匿名 2018/12/11(火) 05:52:48 

    メゾンドフルールとかCocoonistのポーチ

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2018/12/11(火) 06:07:23 

    >>357
    子供に化粧させるDQN親でしょ

    +6

    -8

  • 367. 匿名 2018/12/11(火) 06:09:02 

    ポーチ。
    リップとかクシ鏡入れて持ち歩きたくなる頃だろうし。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2018/12/11(火) 06:25:32 

    図書券か、スマホで使えるカード

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2018/12/11(火) 06:46:56 

    >>352
    塗ってお風呂上がりのボディクリームじゃない?親が塗る習慣ある子なら。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2018/12/11(火) 06:50:58 

    >>327
    これからも主観的に書いていきます!

    +0

    -2

  • 371. 匿名 2018/12/11(火) 07:16:09 

    やけどしないブラシタイプのコテ。

    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +2

    -7

  • 372. 匿名 2018/12/11(火) 07:20:27 

    >>327
    自分の優位性を示す事がマウンティングの意味だから、私の方が文章力高いのよ、注意してねって事でしょ。これぞ解釈としてじゃなくて直接的なマウントかと。

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2018/12/11(火) 07:20:50 

    >>291
    これは欲しいかも!
    スマホ持っててもフォトインフォト流行ってるし。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2018/12/11(火) 07:24:59 

    私、マリクアのちょっとおっきめのポーチあげちゃった…
    ナプキンとか可愛いポーチに入れて持っていけるかなとか思ってさ…

    入学祝に…、しまったなぁ…

    +1

    -4

  • 375. 匿名 2018/12/11(火) 07:26:05 

    元吹奏楽部員です
    当時はリップクリームとハンカチが必須アイテムでした。
    譜面を整理するためのファイルや、楽器小物(木管のリードとか)を入れるためのポーチもいいかも?
    ポーチなら部活用にも、他の用途にも

    +23

    -1

  • 376. 匿名 2018/12/11(火) 07:34:34 

    今、中3の妹はハニーサロンが好きらしい。
    ハニーサロンのポーチにリップや鏡入れてる。

    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2018/12/11(火) 07:36:26 

    お世話になってる人の娘さんなら、一般的にタブーとされてるものは避けた方がいいかも。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2018/12/11(火) 07:52:01 

    その子の好きなブランドのお正月福袋

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2018/12/11(火) 07:56:27 

    トピ主さんも同じような感じでマリクワの鏡プレゼントした。
    1500円外税だから親御さんにも気を使わせない価格かな?って。
    すごく喜んでくれたよ。


    http://www.mq-onlineshop.com/sp/shopping/detail/?src=category&index=4200&cCd=4216&cstp=02
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +5

    -9

  • 380. 匿名 2018/12/11(火) 07:57:25 

    >>291
    フィルムが高い…

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2018/12/11(火) 08:01:18 

    >>360
    そうなんだぁ!
    ペンケースあげたけど、ボロボロになっても使ってくれてる。
    物を大切にしてくれる子だからかな?
    幼稚園の時に作ってプレゼントしたお着替え袋、中学生になっても使ってるし。

    +3

    -6

  • 382. 匿名 2018/12/11(火) 08:04:41 

    なかなか難しいのは、中学生の女の子はまだボーイッシュな子も多いから、可愛いキラキラしたものが好きとは限らないこと
    それ以外に本人的には子供っぽいものより背伸びしたシュッとしてシンプルで大人っぽいものに憧れる子もいるし
    中年の女性の方が逆に可愛らしいキラキラしたものが好きってこともあるからね
    自分はパステルカラーとかのものは中学生くらいの時はまったく惹かれなかったので、大人がくれるようなかわいいものは全然興味なかったな

    +33

    -0

  • 383. 匿名 2018/12/11(火) 08:05:16 

    吹奏楽をやっているなら
    音符の模様のトートバッグや文房具

    +2

    -10

  • 384. 匿名 2018/12/11(火) 08:05:40 

    >>376うちの中学生の娘も持ってる!
    ポーチにしては地味に高いんだよね~これ笑
    中にスパンコールがシャカシャカしてて可愛いんだよね
    友達にも可愛いって言われたみたい

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2018/12/11(火) 08:12:18 

    でもあげる人の自己満足よりもらう方が喜ぶもの考えたら、どうしても金券的なものになってくるよね
    親戚のおばちゃんがくれたけどこれどうしようってもの結構あったから

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2018/12/11(火) 08:13:34 

    中学生の頃、母の友達から爪磨きセット貰って嬉しかったな~
    おしゃれ好きな子だったらやっぱりコスメが嬉しいと思う
    ファッションの系統とかお母さんに好みをリサーチしておけば間違いないよね

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2018/12/11(火) 08:16:22 

    おしゃれ好きなこの方がプレゼントは難しい
    その子はもう自分のこだわりがあるってことだから、本人に直で聞けないならおしゃれ関係は外した方がいいよ
    お母さんも結構好み外す人いるしね

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2018/12/11(火) 08:19:48 

    >>286
    爪磨きセットいいね!
    ネイルできないからこそツヤとか形にこだわってたなぁ。
    ネイルケアオイルとかもいいかも。
    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2018/12/11(火) 08:21:14 

    サンローランのリップ。中学生にも人気だよ〜

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2018/12/11(火) 08:28:26 

    USJかディズニー

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2018/12/11(火) 08:28:55 

    中学生の女の子が欲しいものはスマホケースらしいですよ
    ちょっとしたブランドの

    これは納得かな
    スマホ世代ですしね

    コスメは自分の肌とあうかどうかがあるから、ブランドや好みの色や好みの香り以前につけてみないとわからないから他人は選びにくいけど、スマホケースは中学生が知ってるブランドなら中学生的にはちょっと自慢げに見せれるので嬉しいのでは?





    +0

    -10

  • 392. 匿名 2018/12/11(火) 08:30:22 

    ジルスチュアートの鏡

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2018/12/11(火) 08:32:45 

    あと、学校で使えるもので水筒やタンブラーが人気だそうです
    吹奏楽部だし飲み物はいりますよね
    それに毎日カバンに入れていて塗装が禿げてぼろっとなってくることもあるので、新しいものをもらうと嬉しいかも

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2018/12/11(火) 08:34:31 

    他には普通にスイーツとか嬉しいらしいですよ
    コスメは合う合わないで大変なことになることもあるので、もっといろいろ考えて見られては?

    +0

    -3

  • 395. 匿名 2018/12/11(火) 08:35:19 

    >>20


    クリスマス柄のマスキングテープ

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2018/12/11(火) 08:37:19 

    中2娘の好みからしたらハンドクリームより良い香りのシャンプーやヘアミストを喜ぶと思う…
    私の美容室で買ったシャンプーとかこそこそ使ってるから(笑)



    +8

    -0

  • 397. 匿名 2018/12/11(火) 08:40:01 

    文房具とかももちろん喜ぶけど、お小遣いで買えたりするから、ポーチとかハンドクリーム、リップクリームなどちょうどオシャレに目覚める時期だけど、自分で買いに行っても何が何だか分からないとかお小遣いで買うにはちょっと難しいみたいな物の方が喜びます。
    その子の親御さんの方針にもよるので安易にはプレゼントできない場合もありますが、色が無いグロスとか色付きリップクリームとかも欲しがるお年頃です。
    吹部でどのパートかは分かりませんが、たいていは唇を酷使するのでリップケアアイテムがいいかなと思いました。

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2018/12/11(火) 08:40:03 

    ポール&ジョーのリップトリートメント(色無し)とネイルオイルはどうかな。
    ラッピングも可愛いよね。
    ネイル トリートメント オイル │ POINT MAKEUP │ PRODUCTS │ PAUL & JOE BEAUTE
    ネイル トリートメント オイル │ POINT MAKEUP │ PRODUCTS │ PAUL & JOE BEAUTEwww.paul-joe-beaute.com

    ポール & ジョー ボーテのPOINT MAKEUPから、ネイル トリートメント オイルをご紹介します。

    中学生の女の子にプレゼント、何がいいと思いますか?

    +16

    -1

  • 399. 匿名 2018/12/11(火) 08:40:44 

    ここに書いてないような感じで、おばちゃん的にはあまり思いつかないものですが、女子中学生で欲しいものでヘッドホンがあるみたいです
    これは音楽部に入ってるならぴったりだと思います
    かっこいいヘッドホンは確かに中学生とか高校生なら欲しいでしょうね

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2018/12/11(火) 08:41:33 

    かわいいハンドタオル

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2018/12/11(火) 08:42:16 

    Francfrancでギフトセット

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2018/12/11(火) 08:46:02 

    >>354

    愛想のいい子は喜ぶふうを見せてくれても、本当に喜んでるかどうかはわからないよね
    親の友達にもらったら、喜ぶ顔はするよ

    +24

    -0

  • 403. 匿名 2018/12/11(火) 08:49:32 

    >>356

    アニエス・ベー、なんか復活してるね
    マリクワなんてどこがいいのか、と思うけど、子どもには新鮮なのか……

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2018/12/11(火) 08:51:23 

    パスケース

    電車のるかどうかわからないけど

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2018/12/11(火) 08:54:06 

    イヤホン、ヘッドホンは確かに中高生は喜ぶよ

    +17

    -1

  • 406. 匿名 2018/12/11(火) 08:56:39 

    ここでおばちゃん達に聞いてもずれちゃうよ…中学生に聞かないと
    ママンが当たるとも限らないし

    +11

    -1

  • 407. 匿名 2018/12/11(火) 09:02:11 

    かわいくて質が良いヘアブラシとか。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2018/12/11(火) 09:03:19 

    >>381
    そ、それはネグレクトにあってるんじゃ...

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2018/12/11(火) 09:04:27 

    中学生と高校生では欲しいもの、流行は全く違うよ
    若さもね

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2018/12/11(火) 09:11:23 

    中一が高2のファッションしてたらおばさん臭くなりそう

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2018/12/11(火) 09:12:05 

    うちのはもう高校生だけど、中学生の時のクリプレは、m&mのヘッドホン、好きなアーティストのライブDVD、安いギターだったよ。

    漫画やラノベも好きだったから、よその人からは、図書カードもらうとすごく喜んでたよ。スタバのカードとか。

    友達同士だと、バスボムセットや、ノーブランドだけどいい香りのボディクリームセットみたいなのを交換してたと思う。
    参考になるかな?

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2018/12/11(火) 09:12:23 

    中学校は制服でおしゃれできるのはマフラーか手袋かな? 別に何個あってもいいと思うし。

    +4

    -2

  • 413. 匿名 2018/12/11(火) 09:15:27 

    中学三年生の娘からのサンタさんへのリクエストはサマンサタバサの財布でした。画像付きで見せてきたけど、都心まで買いに行けないからネットで注文した。

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2018/12/11(火) 09:25:21 

    中1の長女がいます。中学生向けブランドのピンクラテ、レピピアルマリオ、Wegoあたりの小物やPLAZAの雑貨などはどうでしょう?

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2018/12/11(火) 09:32:54 

    >>414

    中学生ブランドではつまんなくない?

    +4

    -8

  • 416. 匿名 2018/12/11(火) 09:46:15 

    ジルとかアナスイの鏡orリップとか喜ばれますよ!あと学校にハンカチとか持っていくからそういう実用的なのもいいかも。

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2018/12/11(火) 09:46:56 

    >>4
    私も思った!

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2018/12/11(火) 09:49:59 

    >>15
    >>16
    の流れに笑ったww

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2018/12/11(火) 10:00:30 

    化粧品系は肌荒れ等トラブルを起こした時の事を考えて外したいな

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2018/12/11(火) 10:04:55 

    この間まで中学校で勤務していました。
    中学生が知り合いの大人にもらって嬉しかったもの、嫌だったものなどよく聞かせてくれたので書いてみます。

    ・音符柄の小物→
    プラス部やピアノの習っている子はよくもらっていた。
    「みんなこういうのくれるけど、ダサイ。私のこと小学生と思ってるんじゃないの。小学校中学年までは嬉しかったけどねぇ…」

    ・コスメ→
    「もらったけど、お母さんが使っちゃダメってしまってる。その人にもこういうの選ぶなんてって怒ってた」
    わりと良識ある親御さんのところだと、この意見がすごく多かったです。
    友達同士でコスメをもらった場合は大目に見てるみたいですが、対大人からだと主さんのイメージダウンするだけじゃないかと思います。

    ・可愛い水筒→
    「可愛いのもらった!けど、これかなり漏れてきた。全然保温もされてなくてショック」
    可愛いのはたいがいイマイチの効果らしい

    ・色付きリップ
    →見つかると没収対象です。休みの日にしか使えないし、使ってほしいなら色無しがいいと思う。
    ただ、荒れやすい子は本当に荒れやすいので注意が必要です。

    ・鏡
    かなり好みが分かれるので、好みがはっきり分かっているならいいかも。
    たくさん出ていたジルは本当に両極なので…(私は鏡がジルでしたが、すごく可愛いね!という派と、もっとカラフルなものが可愛いよ!という派と、シンプルなほうがいいよ!という派に思い切り分かれました)
    それと、ジルとかより、もっと小さくて軽く薄いもののほうが使い勝手はいいらしいです。ポケットに色々入れるので。


    みんながもらって嬉しかったと言っていたもの
    ・図書カード→
    本はもちろん、大きな書店だと文房具に使える。おしゃれ好きなら雑誌が買えるしいいかも。
    いらない子は、親に両替してもらっていました。笑
    味気ないようで、やはり一番使い勝手がいい。
    中には、くれた人のお子さんと遊ぶために折り紙を買った子もいましたよ(^-^)

    ・amazonギフト券
    上と同じく。

    ・31のアイスケーキ
    クリスマスシーズンはよく聞きました。
    「みんなで食べて、楽しかった!」と。
    家にあるのは大抵普通のケーキなので、とても嬉しいらしいです。
    値段は大体3000〜4500円ほどのようです。

    ・クラフトホリックのグッズ
    ディズニーよりも人気でした。


    私がもし中学生にプレゼントするなら、図書カードだけだと愛想もないので、タングルティーザーで好みそうなもの+図書カードにします。
    主さんの場合は、柄はお子さんに選んでもらってもいいかも。娘が選んだと言えば、送る女の子も喜ぶかもしれません(^ ^)
    それか、アイスケーキかな。

    長くなりました。
    何かいいプレゼントが見つかるといいですね( ^∀^)

    +44

    -6

  • 421. 匿名 2018/12/11(火) 10:13:27 

    >>382
    うちにも吹部の中1の娘がいるけど、モノトーンが好きで洋服、持物も黒が多いですが、友達や先輩からは誕生日に靴下や好きなキャラのハンドタオルやクルトガを戴き喜んでいましたよ。プレゼント選びは世代も違うし難しいところですよね。トピ主さんならそのお嬢さんの服装や持ち物で好みのテイストはわかりそうなので喜んでもらえるといいですね

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2018/12/11(火) 10:15:55 

    >>420 自分の意見を言うのは良いと思うけど 今迄他の人が書いてくれた意見を下げてからの自分上げは感じ悪いよ 皆色々考えてアドバイスしてくれているんだから

    +6

    -17

  • 423. 匿名 2018/12/11(火) 10:24:06 

    >>422
    >>420です。
    お返事ありがとうございます。読み返してみましたが、自分の意見を上げてはいないように感じました(^^;)図書カード推しのことですかね?

    また、他の人の意見を下げるという意識はありませんでした。ただ、わりとここで上がっているもので、もらって困ったとよく聞くものが多かったので、それはこう聞きますよ、と書いただけなのですが…。
    特に、コスメをくれた人の好感度ダウンなどは主さんにも痛いのではと感じて書きました。

    +14

    -7

  • 424. 匿名 2018/12/11(火) 10:34:24 

    >>422 横からだけど、下げても上げてもなくない?音符柄のものもコスメも読んでて納得したよ。コスメってコメよく見たけどあげちゃよくないんだなって思った。よくないものはよくないって教えてくれた方がいいな。プレゼントも結局消え物がよさそうだね。参考にします。

    +39

    -2

  • 425. 匿名 2018/12/11(火) 10:37:18 

    中一でしょ?
    ロクシタンやジル?
    知らないって!
    色つきリップさえデビューの年だよ??

    +30

    -2

  • 426. 匿名 2018/12/11(火) 10:40:39 

    スタバカードはどうかな?

    +5

    -3

  • 427. 匿名 2018/12/11(火) 10:49:14 

    予算5000円なら適当な文房具に図書カードとかでいいんじゃない?
    中学生なら朝読書の時間とかあるだろうから、本好きじゃなくても重宝すると思うけどな
    コスメはまだ持て余す子の方が多そう。ハンドクリームとかも学校に付けるには匂いがキツすぎだと思う…

    友達に自慢できるような気の利いたものを狙いすぎるとスベるかもだから無難が一番だと思う

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2018/12/11(火) 11:05:58 

    プレゼントを選ぶのってむずかしいですね。
    中学生の女の子ならそろそろお化粧に興味もちだしそうだから化粧品あげたいなと思ってもアレルギーもってたらあげれないし図書カードや文房具も悪くないけどなんかありきたりだしゲームもわるくないけどもしやりすぎて目を悪くしてもいけないしとか色々考えてしまってぜんぜん決まらなそう。好みもあるだろうし。
    いちばんいいのは商品券かな?現金ももらって嫌な人いないだろうけどプレゼントという感じはしない。やっぱりその子のご両親に好みを聞いたほうがいいかもしれないですね。失敗しにくい。
    ポールアンドジョーのコスメやポーチは個人的にいいなと思いました。かわいいし。

    +0

    -5

  • 429. 匿名 2018/12/11(火) 11:10:02 

    マリークワントとかジルスチュアートを中1・・・カルチャーショック。
    あのコウキちゃんだって学校にプレイボーイのハイソックスで登校してるのに。

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2018/12/11(火) 11:10:20 

    >>427
    同感。うちの娘は図書カードすごく喜ぶけどね。それに友達に自慢できるような気の利いたもの、まで考えなくてもいいよね

    +10

    -1

  • 431. 匿名 2018/12/11(火) 11:20:03 

    かわいい・おもしろい・めずらしい・便利な 文具とか?

    自分の場合はメイクとかに興味なかったから
    お高いハンドクリームやコスメは実際もらったことあったけど
    宝の持ち腐れになってもったいなかった

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2018/12/11(火) 11:50:42 

    コーヒー好きな子ならスタバカード。
    物には好みがあるからね。
    金券が一番嬉しいし、邪魔にならない。

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2018/12/11(火) 11:53:06 

    中1くらいってファッションへの関心度合いにかなり差がある時期ですよね。
    全く興味のない子から背伸びしてセブンティーン読む子など…
    後者ならジルは喜びそうだけど、前者なら実用的な文房具のが良さそう!

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2018/12/11(火) 11:55:15 

    apple製品じゃない。
    MacBookとかiPad。
    勉強で使えるんじゃない。

    +0

    -5

  • 435. 匿名 2018/12/11(火) 11:59:04 

    ウチの娘は女子力ない中2ですが、
    ジルは「可愛い〜」ってときめくようですよ。
    制服のポケットや筆箱に入れられるリップクリームを、
    何人かとお金出し合ってお友だちの誕生日プレゼントに送っていました。


    トピズレですが、
    中学生女子よりも中学生男子へのプレゼントが難しいです。
    ママ友のお子さんに、やはりトピ主さんと同じようにお礼で何かあげたいのですが、
    中3受験生なのでゲームや部活関連も微妙、図書カードは卒業&入学祝いでたくさんもらいそうだし、
    一体何がいいんだ…と悩んでいます。

    +11

    -3

  • 436. 匿名 2018/12/11(火) 11:59:15 

    自分の時代は、匂い玉?とか流行ってたけど
    今の中学生もすごくませてるから
    コスメとか喜びそう。
    中学生でジルかー、、そうか、そーゆー時代かw

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2018/12/11(火) 12:01:36 

    手鏡は喜ばれて相手もよく使ってくれてた!値段も手頃だからお互いに良かったと思う〜(b'3`*)

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2018/12/11(火) 12:08:10 

    コスメや持ち物文房具全般ですが、好みはバラバラなので、図書カードか商品券が一番喜ばれると思いますが、スタバの雑貨やお菓子は中学生には高価でインスタ映えもするのでプレゼントすると喜ばれますよ。(インスタしてるしてない関係なく)

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2018/12/11(火) 12:10:30 

    ジュエリーボックスほしいなー
    アフタヌーンティーの可愛かったから

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2018/12/11(火) 12:12:35 

    ロクシタンはないわ。おばさんしか使ってないよ。あの臭いハンドクリーム。

    +20

    -1

  • 441. 匿名 2018/12/11(火) 12:27:12 

    ミルクフェドのバッグは?リュクサックはダメ?

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2018/12/11(火) 12:33:28 

    エチュードハウスのコスメかなー

    +2

    -6

  • 443. 匿名 2018/12/11(火) 12:37:11 

    去年、中1だった姪っ子にスチームクリームのディズニー柄をあげました!
    手だけじゃなく髪とかボディ全身に使えるので良いかなぁと思って^ ^

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2018/12/11(火) 12:37:20 

    相手からも娘に誕生日プレゼントもらったんだし、誕生日プレゼントにしたら?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2018/12/11(火) 12:38:03 

    既出だけど、親御さんへの配慮も必要かなと。
    家庭ごとに教育方針やルールなどあると思うので。
    タオル、ポーチ、図書カードあたりなら大丈夫かな?
    ちなみにポーチなら、筆箱代わりにできるものや生理用品を入れられるものだと使い勝手が良さそう。






    +8

    -0

  • 446. 匿名 2018/12/11(火) 13:04:34 

    みんなもう少し中学生の時の事を思い出してみればいいのに・・・
    部活で吹奏楽を選ぶ子ってカースト制度の中層あたりにいる
    真面目でちょっとふわっとしたような平和主義者な子が多かったでしょ。

    ここで挙げられてる雑貨とかなら
    喜んでくれるような子なんじゃないかな。
    (管楽器か太鼓隊かで微妙に性格違ってくることはあると思うがw)

    +5

    -11

  • 447. 匿名 2018/12/11(火) 13:10:52 

    でも中学生の頃って
    年上のお姉さんから貰ったものやおさがりでも
    自分も大人になったような気がして嬉しいもんだよね。

    色付きリップとかも
    親には持ってないって内緒にして、
    出掛けるときとかお風呂入る前に部屋でコッソリつけたりとか。
    そういうのも楽しいんだよね。

    +11

    -4

  • 448. 匿名 2018/12/11(火) 13:13:41 

    主がこないと収集つかないね

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2018/12/11(火) 13:18:00 

    趣味も興味も発育もバラバラな世代だから、図書券かギフト券が一番では?勉強にも趣味にも使えるのが一番。学生だし!
    化粧品とかちゃらちゃらしたものは友達同士ならいいかもしれないけど、大人側があげるものとして相応しくない気がする…。真面目すぎ?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2018/12/11(火) 13:18:28 

    もう似たような会話しかしてないし、お開きでよさそう。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2018/12/11(火) 13:19:07 

    主この中でもう選んで

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2018/12/11(火) 13:22:46 

    ANNA SUIの手鏡は?
    丈夫だから15年も使えてるよ

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2018/12/11(火) 13:23:24 

    すごい怪しまれ方に笑ってしまった(^^)
    もしそうなら、おばさんの意見も聞いてみようと思ったのかな?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2018/12/11(火) 13:27:18 

    marimekkoの折りたたみ傘!
    傘は誰でも使う。
    ウニコ柄じゃなくてシンプルなモノトーンのやつもあるし、ワンタッチで開くし被らないだろうし。どうだろうね

    +1

    -11

  • 455. 匿名 2018/12/11(火) 13:31:00 

    アラビアのムーミンのマグカップ。
    私が欲しい。笑

    +1

    -6

  • 456. 匿名 2018/12/11(火) 13:34:14 

    >>415 そうかなぁー。ドンピシャで喜ぶと思ったんだけど。

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2018/12/11(火) 13:57:12 

    このトピ怖い
    犯罪につかわないようねがいます

    +2

    -5

  • 458. 匿名 2018/12/11(火) 14:00:02 

    センスのいい人からもらったものなら堂々と使う→結果友達にうらやましがられる

    大好きな人にもらったものなら大切に使う
    →結果友達にうらやましがられる


    主さんが、プレゼントを渡す子からどう思われてるかが問題だ。自信があるならどんなものをあげても上のどちらかのパターンになる。
    自信がないなら現金、金券またはそれに準ずるものにしておく方がいい。

    +12

    -1

  • 459. 匿名 2018/12/11(火) 14:02:35 

    主の発言は
    >>1>>146
    だけっぽいね。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2018/12/11(火) 14:08:39 

    数年前だけど、姪にサマンサタバサのディズニー柄のコンパクトミラー、ハンドタオル、巾着がセットになったのをあげたことがある。
    中受したので合格祝いとして(入学祝としては別に1万円の図書カードをあげた)
    学校にも持っていけるし、13歳の女の子が喜びそう且つ親が買い与えないようなものがいいな、と思って。
    でも、うちは姪っ子にだけど、知り合いの娘さんにあげるのには高価かも。

    吹奏楽やっているなら楽器吹いて唇も荒れるだろうから、可愛いポーチに良いリップクリームを入れて贈ってあげるのはどうかな。

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2018/12/11(火) 14:13:22 

    LINEスタンプ

    +2

    -8

  • 462. 匿名 2018/12/11(火) 14:14:25 

    文房具がいいよ
    ペンポーチとペンたくさん
    めちゃくちゃ使うからね
    あとは腕時計

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2018/12/11(火) 14:15:36 

    身に付けるものは何となく嫌

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2018/12/11(火) 14:16:38 

    >>460口使う楽器じゃなかったらキモい

    +2

    -4

  • 465. 匿名 2018/12/11(火) 14:17:27 

    よく知らない人からのプレゼントは
    あまり嬉しくない

    +4

    -1

  • 466. 匿名 2018/12/11(火) 14:18:53 

    イヤホンがいいよ
    スマホで音楽聴くんじゃない?
    それに美味しい有名お菓子

    +4

    -3

  • 467. 匿名 2018/12/11(火) 14:19:55 

    貰えればなんでも喜ぶ歳でもないし難しそう。おしゃれ、ブランドに興味ゼロで文具やキャラ物が好きな子もいればその真逆もいるし、ピンポイントに欲しいもの以外いらないって子もざらにいるからなぁ

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2018/12/11(火) 14:20:14 

    アクセサリー

    +0

    -3

  • 469. 匿名 2018/12/11(火) 14:23:54 

    図書カード

    派手な持ち物とか嫌がる親もいるよ
    図書カードならメイク用品やミニバッグなど付録付きの本買えるし
    親目線でも子供にあげて構わない。

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2018/12/11(火) 14:24:56 

    >>4
    分かる。
    ちょっと前に定期的に「小学生女児に流行ってるものは?」
    とか「小学生に贈ると喜ばれる物は?」みたいなトピ立ってた時
    変なロリコンがトピ立ててないかと疑ってたw
    疑惑を向けてるからかもしれないけど、口調とか文章とかも妙に女性らしさを
    過剰に演じてる感じに思えたんだよね。

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2018/12/11(火) 14:25:24 

    >>458
    センスのない嫌われ者ほど物であげたがる

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2018/12/11(火) 14:27:14 

    結果、お金と変わらん図書券…
    今はライフスタイルもバラバラだからね。
    私は靴下が嬉しかった。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2018/12/11(火) 14:28:30 

    昔、吹奏楽部員でした
    パーカッション以外なら、ハンドタオルは毎日部活で使うからいいんじゃないかな
    ジルスチュアートとか、見た目が可愛いもので

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2018/12/11(火) 14:29:29 

    その子一人にあげるとなると
    受け取る子の負担になる可能性もあるから
    ご家族みんなで食べられるような高級お菓子とか
    が良くないですか?
    自分だったらよそのおばさんからもらったものって気持ち悪いと思う(思春期特有の繊細さ、今ならなんでももらう)

    +2

    -10

  • 475. 匿名 2018/12/11(火) 14:29:59 

    イヤホンやポーチも色の好みとかあるしなぁ

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2018/12/11(火) 14:30:17 

    私もピンポイントで欲しいものしかいらなかった。
    叔母(母の妹)がお姉さん気分でよく贈り物をくれてたんだけど、その場は喜んでも一度も使わなかったものがたくさんある。
    使ってもらえなくても、贈り物を渡したという事実に満足するなら何をあげてもいいんじゃない。

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2018/12/11(火) 14:33:08 

    >>440
    子供の友達が海外のお土産でくれたロクシタンのハンドクリーム、バラのやつは匂いが変だと私にくれたので私がありがたく使ったわ
    中学生が好む匂いじゃないかもね

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2018/12/11(火) 14:39:16 

    主は誰を喜ばせたいの?

    お世話になった方?
    お世話になった方の娘さん?

    二人とも主の娘さんを可愛がってくれてるんだよね?
    普通なら二人を喜ばせたいと思って、家族で食べられるお菓子とかだよね。娘さんだけに渡すのって変だよ。

    上の人が書いてるみたいにお姉さん気分で贈り物したいのかな?それは危険かもね。

    +6

    -6

  • 479. 匿名 2018/12/11(火) 14:40:09 

    今の中1ってスタバ行くの?
    コーヒー飲めるの?
    びっくり
    ココアとかもあるけどさ
    自分が中1の頃はマックか
    コンビニしか行ったことなかった

    +20

    -2

  • 480. 匿名 2018/12/11(火) 14:41:59 

    好きな映画を選べる映画鑑賞券をペアで

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2018/12/11(火) 14:43:55 

    関係性的には直接プレゼントをあげるような相手なのかな?
    お世話になってる人の中学生の娘って、難しいわ。
    娘宛に直接何かあげるというより家族皆宛という名義で
    クリスマスっぽいスイーツでも渡しとけば良いんじゃない?
    クルスマスパッケージの可愛いチョコの詰め合わせとかさ。
    親もその方が気を使わなくて済むと思う。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2018/12/11(火) 14:47:00 

    友達の家に遊びに行って中学生の子がいたら
    手持ちのクオカードあげるわ。
    コンビニでお菓子でも買ってねーって感じで。
    最初から準備されたプレゼントは違和感あると思う。

    中学生が主の家の幼児に良くしてくれたお礼といっても
    それやるとお互いめんどくさい関係になるよ。

    +3

    -11

  • 483. 匿名 2018/12/11(火) 14:49:17 

    中一位の時図書券貰ったりしたけど正直いらなかったな。親が為になる本買いなさいとか言ってきて好きなまんがにも使えなかった。今ならうれしいけど。

    +8

    -2

  • 484. 匿名 2018/12/11(火) 14:53:47 

    ブランドのハンカチ

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2018/12/11(火) 14:58:30 

    私だったらソニープラザで予算を決めてお楽しみ袋みたいなの作る。
    オシャレなお菓子とか文房具、コスメ等いろいろあるし❤️
    中学生ソニプラ大好きだよ😘

    +14

    -1

  • 486. 匿名 2018/12/11(火) 14:59:51 

    うちにも中1の吹奏楽部の娘がいるけど、好みが色々ありそう… うちの子は見た目もかわいいコスメとか喜びそう! 

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2018/12/11(火) 15:03:44 

    CHANELのリップバームかミスディオールのハンドクリームが良いと思う。

    都心の子ならスタバカード。

    +1

    -9

  • 488. 匿名 2018/12/11(火) 15:04:54 

    図書カードとかのお金っぽいプレゼントはまだ嬉しくないよね。個人差はあると思うけど。
    中1ってまだまだ子供だし、プレゼント開ける時のワクワク感とか、こんなの貰って嬉しかったっていう思い出もできるだろうから。

    +9

    -1

  • 489. 匿名 2018/12/11(火) 15:08:03 

    私が中学生の時、親戚のおばさんからもらった「資生堂バラ園」のシャンプーリンスセットが、素敵な化粧箱に入ってて、すごくいい香りで驚いてうれしかったなー!中学生の時ってそんなものでも充分嬉しい!

    +10

    -1

  • 490. 匿名 2018/12/11(火) 15:08:05 

    形に残るものじゃなきゃダメなの?
    クリスマス限定の可愛いラッピングしてある有名ショコラティエのお菓子とかだったら、開けた瞬間「わぁ~♬」て喜ばれそう。
    背伸びしたがる子でも大人しい子でも、お菓子ならみんな好きでしょ?
    消え物だし、親御さんも目くじらたてるような物でもないし。
    「ママと一緒に食べてね」でも「お友達と一緒に食べてね」でもどっちでもいいし、一番差しさわりがなさそう。

    +6

    -3

  • 491. 匿名 2018/12/11(火) 15:17:08 

    携帯できる大人っぽくてちょっと中学生じゃ買えない値段のクシかコスメポーチなんか嬉しいな!
    かわいいミニトートもいいな
    フェリシモ猫部のネコのコスメが全部ほしし!

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2018/12/11(火) 15:17:23 

    ここおばさん多すぎ。ソニープラザとかいつの話だよw
    大昔の自分がもらった時の話も今とは全然違うから主さん参考にしない方がいいよ…

    +8

    -15

  • 493. 匿名 2018/12/11(火) 15:17:57 

    正直、親としては、中学生にコスメ系はやめて欲しい。もちろん素行の良くない派手な親の子はコスメとかの路線に行ってるけど、そういうグループじゃない子の親としては、ブランドコスメだの、大人の余計な感性を押し付けないでほしい…言いづらいけど正直ありがた迷惑です。

    血が繋がっていない方からもらうなら、クリスマスのプチお菓子セットや図書カードで良いです。

    +10

    -9

  • 494. 匿名 2018/12/11(火) 15:20:38 

    娘に誕生日プレゼントをもらったなら、そのお礼として半返しが無難だと思う。

    もし、もう娘の誕生日から時間が経ちすぎてるにしても娘さんにクリスマスプレゼントはやめた方がいい。

    相手の家に渡しにいくのか、宅配便で送るのか、クリスマス前に外で会う約束があるのかわからないけど、外で会う場合、相手がクリスマスプレゼントを用意してなかったら恥をかかせるよ。相手がクリスマスプレゼントを用意してくれてたらこちらもクリスマスプレゼントとして渡せて、相手が用意してくれてないようなら日頃のお礼として渡す、この両方が可能なものをこっそり持参するのがスマートかと。

    家に渡しにいくにしても宅配便で送るにしても、クリスマスプレゼントとして贈ったら「うちもクリスマスプレゼントをあげなきゃ」って気持ちにさせるかもね。主さんの子が男の子なら、クリスマスプレゼントをもらってもバレンタインに返せばいいかって思えるけど女児だもんね。

    誕生日プレゼントのお返し(悩んでいたらorお取り寄せしてたら時間がかかってしまった等)か、お歳暮風に渡すのが無難かと。

    +1

    -9

  • 495. 匿名 2018/12/11(火) 15:29:12 

    親戚の子達が中学生が多いです
    ロクシタンとかのメジャーなブランドのハンドクリームや色のつかないリップクリーム
    ジェラートピケのルームウェア、ヘアバンド
    ヘリーハンセンのアウターやパーカー

    中学生は背伸びをしたい年代なのでそんな感じの辺りを狙っています

    あと、ヘアケア用品
    地毛で勝負の世界なので、いかにサラサラにするかが大事なのかなーと思って、良いヘアブラシとか朝使えるヘアオイルとかも喜んでいました

    あとプチプラだったら、制服のホコリを取る携帯用のエチケットブラシの可愛いデザインのとかも喜んでいました

    +9

    -2

  • 496. 匿名 2018/12/11(火) 15:35:18 

    >>360
    そうなんだぁ!
    ペンケースあげたけど、ボロボロになっても使ってくれてる。
    物を大切にしてくれる子だからかな?
    幼稚園の時に作ってプレゼントしたお着替え袋、中学生になっても使ってるし。

    +3

    -5

  • 497. 匿名 2018/12/11(火) 15:35:52 

    >>492
    呼び名の問題?
    店?店だったら若い子だらけだよ。

    +9

    -1

  • 498. 匿名 2018/12/11(火) 15:41:28 

    好きな色だけは聞いといた方がいいと思う。
    意外と中学生ってもう大人っぽいもの好きだよね!
    化粧品まではいかないけど、ハンドクリームとか色付きリップ、ハンカチとポーチのセットとか。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2018/12/11(火) 15:42:33 

    私は中1でハンドクリーム使うの嫌だったし手荒れてなかったから、お嬢さんが同じタイプならハンドクリームはほんとにいらないと思う。

    それよりは小さめのバッグとか髪飾りとかかわいいパジャマとかが良いと思う

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2018/12/11(火) 15:44:50 

    >>300 うちの娘は喜んでたよ。

    学校で大人の真似事するのが流行ってるみたいで、みんな100均とかで買ってるみたい。Made in Chinaを使われるくらいなら...と思って、CHANELの口紅あげた(買ったまま使ってなかったやつ)
    そしたら「私にはまだ似合わないから」って、普段は色付き薬用リップ使ってる。とりあえず、持ってるだけでアガるみたいだよ。

    +2

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード