ガールズちゃんねる

アレルギーの治療

62コメント2018/12/12(水) 12:11

  • 1. 匿名 2018/12/10(月) 22:43:44 

    アレルギー性鼻炎です。レーザーや免疫療法等を検討していて、病院を受診しようと思っています。

    アレルギーの治療をしている方、していた方いますか?

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/10(月) 22:45:16 

    砂糖と小麦と植物油断ったら治る
    自分がそれで治った
    マイナスする前にググれ

    +27

    -84

  • 4. 匿名 2018/12/10(月) 22:45:29 

    普通に花粉症でもいい?
    注射の治療しています。

    スギ、ヒノキ、ブタクサです。

    +43

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:42 

    >>3
    砂糖と小麦粉はよく聞くよね!
    アレルギー以外でも効くと聞く!

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/10(月) 22:46:56 

    ダニアレルギーです。
    再来週から3年間ダニの舌下免疫療法を始める予定です。

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:09 

    >>3
    教えて!植物性油やめたら何使うの?
    今キャノーラ油なんだけどなにがいいのかな?

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:12 

    今月からスギ花粉舌下免疫療法をやっている。
    効果が出るのは数年後だとか。
    長いけど頑張ってみる。

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/10(月) 22:47:44 

    やっぱり免疫療法だよね

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/10(月) 22:48:36 

    ダニアレルギー持ちなのかな?!
    免疫療法するしかないかと。

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:03 

    犬アレルギー治したい
    犬大好きなのにな

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:03 

    私はアレルギー性鼻炎持ちだけど
    レーザーは効かなかったよ。

    結局は薬で抑えてる感じ。

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:13 

    >>1
    アレルギーの原因はわかっているんですか?!

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/10(月) 22:50:49 

    >>7
    完全に断つのは難しいから、スナック菓子と揚げ物控えるとかマーガリン使うの辞めるとか
    炒め物した時はペーパーで油吸い取るとか

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/10(月) 22:54:34 

    3週間前にダイエットネタで瞬間的に話題になったエゴマ油が、アレルギーにも効果ある人にはあるとかで、じゃーまー花粉症に効くか食べてみるか、と食べ始めた。
    効果は桜の咲く頃にわかるはず。
    花粉症もダイエットも。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/10(月) 22:56:23 

    毎日アレロックを飲むだけです

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/10(月) 22:57:19 

    >>11
    私の息子も犬アレルギー
    犬大好きで飼いたいのに近所の犬と遊んだ時に顔の湿疹と咳が酷くて検査したら犬アレルギー どーにか改善させたいけど、無理なのかなぁ😢

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:11 

    腸内環境よくするといいって聞いたから、乳酸菌摂るようにしてるよ。食物アレルギーではなく花粉症なんで効果あるかは春にならないと分からないけどw

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:21 

    アレルギー性鼻炎で半年に1回レーザー治療してます。治療してなかった頃は、両鼻詰まってて息できないくらいのレベルでした。

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:35 

    アトピーで脱ステしてた時は油一切使わなかったよ
    野菜炒めも、温野菜で蒸してた
    今は油使ってるけどもうアトピーだと分からない。

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:39 

    >>11
    レベルによると思うけど
    私猫アレルギーで目はれてかゆい涙出るくしゃみずっと出るだったけど、飼ってる猫だけは大丈夫になった。
    よその猫ちゃんはだめ。動物病院で一緒の空間位は大丈夫。
    でもひどくなる人もいるもんね。

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/10(月) 22:58:42 

    この間の朝イチで
    手の傷口から入った
    食べ物がアレルギー物質と
    認識されて口から入る物にも
    アレルギー反応が出るように
    なるとか。
    元々花粉症とかあると
    その花粉に似たグループの
    植物に反応するとか。

    だから手荒れして
    洗い物とかもなるべく
    クリーム塗ったり
    手袋した方がいいみたい。
    あとは、離乳食も適正な
    時期(6ヶ月)で始め
    ましょうだって。

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/10(月) 22:59:40 

    >>14
    ありがとう!やってみます!

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/10(月) 22:59:58 

    ごめん、トピ画気持ち悪い。吐きそう。

    +10

    -9

  • 25. 匿名 2018/12/10(月) 23:00:12 

    やめて!このトピ画

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2018/12/10(月) 23:00:17 

    年を重ねる毎に、ニンニク、生玉ねぎ、長ネギ、
    を食べたら呼吸困難や、全身蕁麻疹になるので、食べない様にしています。
    レーザー治療して、今はすっきりしていますが、食品を買うときには要注意しています。

    花粉症は、簡単な手術で治りました。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:06 

    私アレルギー多いんだけど子供の離乳食
    卵は極力遅めにしてください!って言われたー!

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2018/12/10(月) 23:01:36 

    >>7
    コメーユ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:14 

    トピ画いやだ
    たまに子供のこういう写真のせる親いるけどみたくない

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:26 

    アレルギーの治療

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/10(月) 23:03:29 

    トピ画にお願いします
    アレルギーの治療

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:02 

    >>28
    米でできたるやつ?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:08 

    アレルギーの治療

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:13 

    私はプラセンタ注射をしました。今も月に1回受けてます。プラセンタ自体色々言われてるから人には勧めませんけど、毎日ティッシュじゃ足りなくて、紙コップで代用するくらい鼻水が流れっぱなしだったのが、だんだん少なくなっていって、2ヶ月ほどで、鼻水が止まりました。あんなに鼻水が流れるのは、脳がどうかなってるとまで言われていたのに、わたしにはあっていたようでこれからも、この治療法はつづけるつもりです。

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2018/12/10(月) 23:04:17 

    30年近く花粉症。それはそれは昔は大変でした。春先とか。

    10年位前に結婚して家を出たら、ほとんど症状でなくなりまして。
    今でも採血したら6段階の4位はあるんですけど。

    アレルギーとか、環境変えたら変わることもあるようです。

    まあ、アトピーも少しあるので、出方が変わっただけなのかも。花粉症の酷い時は数カ月内服でした。ただ、アトピーよりは単なるかゆみ止めでましになる花粉症の方がまだましだったかな。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/10(月) 23:06:52 

    >>2
    日光アレルギーで陽に当たるとまさにこんな感じになる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/10(月) 23:07:05 

    今の時期(もう終わる)は気持ち悪いトピ画みたいになるブタクサアレルギー持ちです。
    首の後や胸、二の腕がかこまで酷くはないけどそんな感じの湿疹が出来て凄く痒いです。
    対策あるなら知りたいです!
    痒くなってからの飲み薬と塗り薬を皮膚科に貰いに行くのみしかないと思ってたので。
    しかし本当にトピ画やめて欲しいな…。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/10(月) 23:08:21 

    子供がレーザーやったけど効果は全く無かったよ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/10(月) 23:09:32 

    10月からダニと花粉の舌下治療始めました。効果がでるのに3年ぐらいかかり、しかも全員に効くとは限らないとか。
    薬剤師の方からあまり気負わず気楽にやりましょうって言われました。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/10(月) 23:18:21 

    猫アレルギー(クラス4)
    最近アレルギーになった。昔はどうもなかったのに
    実家にいるときはマスク2枚重ねてる
    注射なんてあるんだね

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/10(月) 23:20:53 

    >>35
    段階による数字はアレルギー反応の症状の強さとは比例しないよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/10(月) 23:24:35 

    去年の春、めちゃ古い雑誌を断捨離したんですがその頃から蕁麻疹ができて現在もずっと治らず毎日薬飲んでます‼︎数ヶ月前に血液検査をしたらダニアレルギーということが判明‼︎明らかに蕁麻疹の原因ダニですよね?蕁麻疹治った方の話が聞きたいです‼︎

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/10(月) 23:26:31 

    レーザーはすぐ効果が出るけど根治はしないよ。何ヶ月かしかもたかったと思う

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/10(月) 23:27:55 

    >>4
    私は稲科全般+杉
    稲科だからいつ何に反応するか解らないので
    杉・檜のを打ってたけど必ず拒絶反応で高熱が出る
    最近じゃ市販薬しか飲んでない

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/10(月) 23:37:55 

    相互登録 難病 代替医療 疑似化学 民間療法 ヒーリング 高橋英樹 小島瑠璃子 コウケントー 火花 万病に効く?癌 アトピー 精神病 光線治療機 日本大学医学部 循環器科 ノーベル化学賞 - YouTube
    相互登録 難病 代替医療 疑似化学 民間療法 ヒーリング 高橋英樹 小島瑠璃子 コウケントー 火花 万病に効く?癌 アトピー 精神病 光線治療機 日本大学医学部 循環器科 ノーベル化学賞 - YouTubewww.youtube.com

    #難病 #代替医療 #疑似化学 #民間療法 #ヒーリング #高橋英樹 #小島瑠璃子 #コウケントー #火花 #万病に効く #癌 #アトピー #精神病 #光線治療機 #日本大学#医学部 #循環器科 #ノーベル化学賞#相互登録#healing

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/10(月) 23:39:51 

    スギ花粉の舌下免疫療法五年目。
    とても効果あってスギ花粉の季節は快適です。
    が、ヒノキやブタクサのアレルギーもあるのでそちらは相変わらず辛いまま。
    でもスギ花粉の辛さがダントツだったので頑張って良かったです。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/11(火) 00:00:14 

    子供が花粉の舌下免疫療法やってます
    始めて半年くらいです。
    新薬の方を使っているので
    2週間に1度の通院が大変ですが
    来年の春からはやっと月1回の通院になります
    来年の春、どの程度楽になるか楽しみです。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/11(火) 00:02:03 

    アレルギーピーク前の冬からコツコツと整体に通うと、かなり症状が改善するらしいですよ
    知人は、通院をするのに根気がいるけど春は楽で助かった、と喜んでいた

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/11(火) 00:06:03 

    私は花粉症と鼻炎なんだけど、レーザーしたらその年は悪化しました…
    特に術後一週間くらいがほんっとに辛かった…
    効く人もいるんだろうけど、やる前によく考えてください!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/11(火) 00:35:56 

    植物類全般とハウスダストがキツくて、鼻水よりも耳が死ぬほど痒くて口の内側から舌でかこうとして真っ赤に腫れて痛痒いんだけど、耳が一番キツイって人いますか?
    耳が一番キツくても鼻のレーザー効くのかな?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/11(火) 01:51:46 

    複数の花粉症あり。
    先月から舌下免疫療法やり始めた。
    ちょいちょい忘れるしゴクッと飲める薬と違って2分間口内で維持しなきゃならないから面倒と言えば面倒。
    でも今から春の花粉症シーズンの期待!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/11(火) 02:43:30 

    鼻だけなら、まず鼻の内側にワセリン塗ってみたら?朝晩の洗顔後に。
    鼻の内側が荒れてるだけなら、何日かで良くなるよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/11(火) 03:03:13 

    >>4
    詳しく知りたい。保険適用ですか?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2018/12/11(火) 05:21:28 

    鼻炎とか色々持ちで受診した病院では
    いまの医学では完治できない。と言われ
    毎年花粉症で苦しんでる人の事を思ったら
    あーそうか。て納得したんですけど
    治るのですかね?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/11(火) 06:33:29 

    スギだけなら免疫療法でもいいのかな?ヒノキもブタクサもあるから対症療法が一番だろうなと思ってるんだけど

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/11(火) 06:38:00 

    >>51
    どうしてE赤ちゃんを勧めるのか理由は聞かなかったの?アレルゲン性が低くなる製法だからだと思うよ。
    豆乳でアレルギーが出ても味噌は食べられるようなもの。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/11(火) 06:47:31 

    ダニ
    杉は舌下治療2年目。

    あと鼻の表面焼くレーザー
    あんま効果無し。

    鼻の中の腫れた部分をレーザー切除する手術。
    まあまあ効果あり 。

    レーザーで焼くのは数年でまた元通りに
    戻るらしいです。


    ステロイド注射
    劇的に効果ありますが
    体に負担が大きいそうです。



    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/11(火) 07:51:45 

    子供が食べ物アレルギーで小麦と卵家でちょっとづつ食べさせてくださいと言われ量ふやしながらとかやってました。今はきにしないでたべれます。
    乳はアナフィラキシーで微量でも反応するのでまだなにもできてません。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/11(火) 11:06:29 

    多分寒暖差アレルギーっぽくて治す方法ないのかな

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/11(火) 21:55:24 

    げんかんさりょうほうの注射2年やったけどぶり返してきた。
    それでもやらなかった時より全然マシ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/12(水) 12:11:05 

    8項目のアレルギー検査の結果、全てアレルギーでした。
    一年中アレルギーが出るため、毎日点眼、吸入薬、内服薬、鼻洗浄(月1回病院)です。
    レーザーは昔しましたが一時的に治まっただけでした。
    実家は田舎なので植物関係のアレルギーが出るのでなかなか地獄です。
    まぁ一生付き合うと思って諦めてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード