-
1. 匿名 2018/12/09(日) 17:58:45
前職、今職どちらも視力悪くて眼鏡かコンタクトの人が大多数です。
だから何だって話だけど、周りでこういう人が多いよ!って事を挙げてってください+28
-1
-
2. 匿名 2018/12/09(日) 17:59:32
女性の割合+36
-0
-
3. 匿名 2018/12/09(日) 18:00:01
男女問わず喫煙者少ない 2割以下かな+52
-4
-
4. 匿名 2018/12/09(日) 18:00:34
裸眼で過ごせる人3割しか居ないんだからそりゃーね+40
-0
-
5. 匿名 2018/12/09(日) 18:00:40
既婚子持ち+43
-0
-
6. 匿名 2018/12/09(日) 18:00:57
ママ友、半数以上が医者の嫁+5
-19
-
7. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:07
iPhone+31
-6
-
8. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:09
既婚者
35歳だからかな。+35
-1
-
9. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:17
結婚、妊娠、出産する人+17
-0
-
10. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:25
私も含め貧乏+27
-3
-
11. 匿名 2018/12/09(日) 18:01:27
子どもに3つ以上習い事をさせてる+7
-8
-
12. 匿名 2018/12/09(日) 18:02:03
年収1000万以上
+10
-10
-
13. 匿名 2018/12/09(日) 18:02:04
米国人の半数が心の問題を抱えている?+9
-1
-
14. 匿名 2018/12/09(日) 18:02:17
>>1
意味が分からない 視力が悪かったらそりゃ眼鏡かコンタクトでしょ+10
-10
-
15. 匿名 2018/12/09(日) 18:02:20
介護職なんだけど、職場に喫煙者多すぎ。+23
-0
-
16. 匿名 2018/12/09(日) 18:02:21
自宅が床暖
うちには無い。
冷えるー+25
-0
-
17. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:02
英語を多少話せる
海外に三カ月以上滞在したことがある+9
-0
-
18. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:17
共働き+25
-0
-
19. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:15
マスクする人+28
-0
-
20. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:29
職場にお弁当持参+7
-1
-
21. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:38
同級生の既婚率。半数どころか八割超えてる36歳。+25
-0
-
22. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:46
プリウス+5
-0
-
23. 匿名 2018/12/09(日) 18:05:02
ママ付き合い 噂ばかりになる+2
-0
-
24. 匿名 2018/12/09(日) 18:05:30
悪口を言ってるのに「言ってない」と言い切る+3
-1
-
25. 匿名 2018/12/09(日) 18:06:21
通勤手段は自家用車+8
-3
-
26. 匿名 2018/12/09(日) 18:07:23
みんな彼氏持ち!!クリスマス辛い!+12
-0
-
27. 匿名 2018/12/09(日) 18:08:08
ゴーストタウン寸前のニュータウンで周りに殆ど中年以降の人間しか住んでいない+9
-0
-
28. 匿名 2018/12/09(日) 18:08:12
持ち家+4
-0
-
29. 匿名 2018/12/09(日) 18:08:25
マイボトル。マイ水筒+7
-2
-
30. 匿名 2018/12/09(日) 18:08:31
子供二人以上+8
-0
-
31. 匿名 2018/12/09(日) 18:08:39
既婚で子持ち+9
-0
-
32. 匿名 2018/12/09(日) 18:09:04
インフルエンザ予防接種うった人+4
-1
-
33. 匿名 2018/12/09(日) 18:09:50
何かしらのペットを飼ってる+8
-0
-
34. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:55
不動産業なんだけど、喫煙者多い気がする。+6
-0
-
35. 匿名 2018/12/09(日) 18:12:01
昼間のスーパーの老人率!!
半数どころじゃない、8割老人+25
-0
-
36. 匿名 2018/12/09(日) 18:13:18
高校生の時に自動車の免許取得、18歳から通勤で運転してるから若くてもベテランドライバー
半数どころじゃないかもしれない
私はほぼペーパーでアラサーなんだけど、バスと電車で通勤してると変な目で見られるし聞かれる
なんで乗らないの?何かあったの??みたいな+7
-0
-
37. 匿名 2018/12/09(日) 18:13:37
身長が167cmなんですが、周りの男性の半数以上は私よりも低いです。。。+19
-1
-
38. 匿名 2018/12/09(日) 18:14:49
軽自動車!!+6
-1
-
39. 匿名 2018/12/09(日) 18:15:23
フルタイムで働く+5
-0
-
40. 匿名 2018/12/09(日) 18:17:53
既婚
アラサーだからかも+1
-0
-
41. 匿名 2018/12/09(日) 18:19:28
既婚子無し
人によるよね+4
-0
-
42. 匿名 2018/12/09(日) 18:23:51
パート先、嫌味悪口大好きな被害者意識の塊さんが過半数…。
もうウンザリ!
+8
-0
-
43. 匿名 2018/12/09(日) 18:28:18
>>35
これ、うんざりだし、ぞっとします。
私は平日休みなんですが、平日昼間のスーパーは老人だらけ。超高齢化社会だと実感する。老人ばかりで嫌になる、指に唾つけてレジでお金出したり、足は水虫で真白なのに素足でスリッパから足がでてたり、手の指の爪が爪水虫で汚かったりで気持ち悪い。治療しろといいたい。+7
-1
-
44. 匿名 2018/12/09(日) 18:30:00
なんだかんだ問題を抱えている+5
-0
-
45. 匿名 2018/12/09(日) 18:33:53
生活苦と金欠+2
-0
-
46. 匿名 2018/12/09(日) 18:37:27
昭和生まれ+8
-0
-
47. 匿名 2018/12/09(日) 18:41:55
34歳だからやっぱ既婚と未婚の割合かな。さらにそこから子ありなし、婚活してるかしてないかで細分化。+3
-0
-
48. 匿名 2018/12/09(日) 18:43:21
離婚する人が多いって聞くけど私の友人や職場の方で離婚した人は一人もいません。夫の友人は1人だけ浮気して離婚したけど他は離婚していません。本当に離婚率って高いんでしょうか?+4
-0
-
49. 匿名 2018/12/09(日) 18:43:22
旦那が年下+1
-0
-
50. 匿名 2018/12/09(日) 18:50:02
>>4
今はコンタクトが当たり前だから見た目わかんないよねー
虫歯は減ってるけど、視力悪い子供多い+3
-0
-
51. 匿名 2018/12/09(日) 18:55:26
短期派遣 高卒だらけ+3
-0
-
52. 匿名 2018/12/09(日) 19:01:57
小学校〜大学時代の友達、親族、職場の人、既婚率9割超えてると思う。
離婚してる人は2組くらいしかいない。
ニュースで現代の既婚率や離婚率聴くと本当に?と思ってしまう。
田舎だからかな?
ちなみに私は私の周りでは少数派に属してるので、やや肩身がせまいw+4
-0
-
53. 匿名 2018/12/09(日) 19:19:23
>>15
ストレス溜まるんだよ+3
-0
-
54. 匿名 2018/12/09(日) 19:31:12
無痛分娩
みんなお金持ちだね…+4
-0
-
55. 匿名 2018/12/09(日) 19:33:00
噂好きばかり。+1
-0
-
56. 匿名 2018/12/09(日) 19:54:07
30歳だから周りはほぼ結婚してる+2
-0
-
57. 匿名 2018/12/09(日) 20:06:17
>>48
同じ人が何度も離婚して、統計上の離婚率を上げている。類友というのもあるかもしれないけれど。+4
-0
-
58. 匿名 2018/12/09(日) 20:12:44
大卒+1
-0
-
59. 匿名 2018/12/09(日) 20:13:59
結婚してない人多い。既婚でも子どもいない人含めると半数超える。子どもいる人はほぼ未就学児、小学生はごく少数。全員フルタイム就業、自分(未婚)と同業者は専門職なので非常勤職かけもちだけど。
1976年生まれで、同級生もしくは近い年齢の話。世代だよね。ちなみに同業者はもれなく大学院卒、他の人も有名大学卒ばかりです。+4
-0
-
60. 匿名 2018/12/09(日) 20:27:26
ほとんどの幼稚園ママが子供乗せ電動自転車乗ってる。+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/09(日) 21:22:02
専業主婦+3
-0
-
62. 匿名 2018/12/09(日) 21:40:23
うちの会社の女性の独身率。
独身9割 既婚1割
平均年齢43歳(54〜31歳)+2
-0
-
63. 匿名 2018/12/09(日) 23:43:32
右翼+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する