-
1. 匿名 2018/12/09(日) 17:12:25
義理父がLINEを始めました。主は関わりたくなかったので、義理父がLINEの話をしてもスルーしていましたが今日何故か義理父からLINEがきました。
多分ですが、旦那が教えたか知り合いかも?にのったのかは分かりませんが本気で嫌です。
個人LINEだけならまだしも、義理父が「ファミリー」とかいう身内を集めたグループLINEをつくり招待してきました。もう、絶望。
今はまだ許可していませんが、本当勝手にグループ作ったりLINEしてきたりやめてほしいです。
みなさんどう対応してますか?+1166
-39
-
2. 匿名 2018/12/09(日) 17:13:51
通知OFF+1246
-8
-
3. 匿名 2018/12/09(日) 17:13:53
仕方なく入ってます。+763
-9
-
4. 匿名 2018/12/09(日) 17:13:58
え、無理なんだけど!+652
-17
-
5. 匿名 2018/12/09(日) 17:14:05
連絡不精なふりしてシカトしてる
バレてるけど気にしない+853
-8
-
6. 匿名 2018/12/09(日) 17:14:07
普通に返す+380
-19
-
7. 匿名 2018/12/09(日) 17:14:34
あった方がいいと思うけど・・・
むしろ個人でラインしてこられるより家族ラインの方が楽じゃない?
+1525
-21
-
8. 匿名 2018/12/09(日) 17:15:18
逆に家族の中で自分だけ招待無しだとしても悲しくないか?+1198
-63
-
9. 匿名 2018/12/09(日) 17:15:30
「ファミリー」とかいう身内を集めたグループLINEってどこらへんまで招待されてるの?
+452
-6
-
10. 匿名 2018/12/09(日) 17:15:39
義父通信とか来ちゃうのかな+323
-8
-
11. 匿名 2018/12/09(日) 17:15:41
グループラインめんどくさい
義理家族めんどくさい+459
-5
-
12. 匿名 2018/12/09(日) 17:15:57
お嫁さん困ってる+1343
-211
-
13. 匿名 2018/12/09(日) 17:16:30
ご愁傷さまですとしか。。
うちは、義父がやたらと義姉の子どもの成長や部活動報告をグループラインに報告してくる。我が家にも子どもいるのだが?とイラッとするので通知オフしてます。+641
-13
-
14. 匿名 2018/12/09(日) 17:16:33
+16
-24
-
15. 匿名 2018/12/09(日) 17:16:37
義家族にLINEを教えるという発想がないわ。
検索も引っかからないようにしてる。+512
-31
-
16. 匿名 2018/12/09(日) 17:16:38
わたしは義父ではないですが、嫌いな義姉と表面上だけでも仲良くしようと最近LINE交換して、ちょっとした質問を送ったのに既読スルーされて余計に嫌いになりそうです。めんどくさい!!!+746
-100
-
17. 匿名 2018/12/09(日) 17:17:13
それが嫌だからそもそもラインしてない+203
-12
-
18. 匿名 2018/12/09(日) 17:18:16
登録が来た途端にブロックした。その後は、「不思議ですね」「機械は難しいから分からないです」を繰り返してる。+1124
-17
-
19. 匿名 2018/12/09(日) 17:18:55
個人よりグループの方がマシじゃない?
他の人が返事してくれるから既読スルーできそう+448
-7
-
20. 匿名 2018/12/09(日) 17:19:28
>>16
なんで嫌いな人とLINE好感度してさらに質問送るの?義姉もあなたのこと嫌いだろうから、めちゃくちゃ面倒だわ。+682
-13
-
21. 匿名 2018/12/09(日) 17:20:17
通知オフ
返事も2割ほど返すぐらい+165
-7
-
22. 匿名 2018/12/09(日) 17:20:32
義母がな!すごいあたしに連絡してくるんだよ!
旦那にしろよ!あたしは伝書鳩じゃねぇ!!!+1078
-13
-
23. 匿名 2018/12/09(日) 17:20:59
LINEアプリを消す
+231
-8
-
24. 匿名 2018/12/09(日) 17:21:09
>>16
自分からややこしくしてるんじゃwww+445
-1
-
25. 匿名 2018/12/09(日) 17:22:23
>>16
面倒な性格だね。義姉さんに嫌われてるじゃんw+479
-6
-
26. 匿名 2018/12/09(日) 17:22:57
通知オフして、
未読スルー
数時間後に、
あ、いま気づきましたー!すみませんー!
だけ+331
-8
-
27. 匿名 2018/12/09(日) 17:23:23
招待されても入らない、一択。
ちゃんと意思表示しましょう。
私も義母からLINEをきかれたけど、「しません!」って言いました。
LINEをしていないってことじゃなくて、「義母とはLINEをしない」っていう意味だけど。
義両親とのLINEなんて、必要無いから。
「何かあったら…」と言うけど、何かあった時に必要なのは、110と119と旦那の携帯電話で充分です。+625
-106
-
28. 匿名 2018/12/09(日) 17:24:05
>>16
自分から交流してめんどくさいとはこれいかに+397
-4
-
29. 匿名 2018/12/09(日) 17:24:19
>20 わたしもできれば一生会いたくなかったんですが、今年、同い年の子どもが産まれたので…本当に子どもたち同士が同い年はショックでしたが、ここは仕方ないと思い交換したんです。。+10
-93
-
30. 匿名 2018/12/09(日) 17:25:53
個人宛の内容をなぜかグループに送ってくるのも、義実家ライングループあるあるかな?+80
-4
-
31. 匿名 2018/12/09(日) 17:26:00
>>18
ブロック相手にバレますよ。+196
-14
-
32. 匿名 2018/12/09(日) 17:27:53
義理の姉とのラインとか…
上司とのやり取りと何も変わらないわ。
苦痛すぎる。
+211
-4
-
33. 匿名 2018/12/09(日) 17:29:13
>>16
表面上だけ仲良くするためにLINEとかこわい+309
-5
-
34. 匿名 2018/12/09(日) 17:30:12
>>29
同じ年だとLINE交換しなくちゃいけないの?+192
-7
-
35. 匿名 2018/12/09(日) 17:30:45
義母って息子に言いづらい事を嫁に言ってくるよね、直接息子と話して欲しいわ
+575
-7
-
36. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:22
>>29
相手からLINE来ないのになぜ貴方から嫌々送ったのか理解できない+232
-2
-
37. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:31
LINE詳しくないふり+54
-3
-
38. 匿名 2018/12/09(日) 17:32:36
義姉とLINEなんて嫌だー‼+203
-6
-
39. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:24
>>31
バレてもいいんですよ。「不思議ですね〜」を、繰り返すだけなので。+374
-6
-
40. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:52
>>35
わかる。息子と話せよと思うわ。+225
-3
-
41. 匿名 2018/12/09(日) 17:33:54
>>16
めんどくさいんじゃなくてプライドが傷ついたんだね。
仕方なく表面上だけでも仲良くしてあげようと思ったのに私からのライン無視するなんてどういうこと!だよね。+476
-2
-
42. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:13
イヤイヤ、心底イヤ
うちのグループラインは義母通信
旅行先から自撮り送ってきたり、いい歳になった我が子にお誕生日おめでとうラインしてみたり
日本語がおかしくて意味不明なことも多々あるから本当にめんどくさい
しょーもないアルバムや動画送るのもやめて欲しい
グループ抜けたい
+229
-15
-
43. 匿名 2018/12/09(日) 17:34:23
>>12
嫁の性格の悪さよ
写真位すぐ送れるでしょうに
後回しにする方が面倒くさいのにわざと後回しにして姑を待たせる意地悪わざわざする?
姑も姑だよね寝てる写真送れって無理な注文するしね
どっちもどっち性格の悪い嫁と姑だわ+545
-357
-
44. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:18
システムが未だに分からないんだけど、
家族グループだと家族全員がやり取りを見るの?+93
-0
-
45. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:44
>>43
息子に頼めばよくない?+292
-8
-
46. 匿名 2018/12/09(日) 17:36:45
>>29
「義妹からLINEきた……とりあえず交換しただけなのに」あーめんどくさ+317
-7
-
47. 匿名 2018/12/09(日) 17:37:09
ファミリーw
ママ友とかで嫌なことがあって~とか言ってLINE1回やめたら??+113
-3
-
48. 匿名 2018/12/09(日) 17:37:47
>>44
そうだよ。そのグループに登録されてる人が皆会話の内容みれる。+12
-9
-
49. 匿名 2018/12/09(日) 17:38:09
私も夫が義両親と私をグループにして招待された!夫にふざけるな!絶対に入らない!って言ったらグループ消してた。ただでさえ家も近くてアッシー代わりにされてイライラしてんのに、本当あの野郎…。+500
-5
-
50. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:13
>>49
旦那むかつくわw+354
-3
-
51. 匿名 2018/12/09(日) 17:39:29
>>29
なぜショックかわからない。
なぜ仕方なく交換するかもわからない。+96
-0
-
52. 匿名 2018/12/09(日) 17:40:21
義父と義母、両方登録してるけどLINE来たこと無い。
用事があるときは、だいたい家電か旦那経由だわ。+88
-1
-
53. 匿名 2018/12/09(日) 17:40:27
>>29さんが面倒な人なのは理解した。+93
-2
-
54. 匿名 2018/12/09(日) 17:42:46
>>45
でも旦那が勝手に義母に子どもの写真送ってたって怒ってる人見たことある。笑
なんか義両親に写真がいくのを頑なに嫌がる人はいるよね
+221
-2
-
55. 匿名 2018/12/09(日) 17:43:11
うちは遠方だから、孫写真送るためにグループ作ってます。始めの頃は毎日欲しいとか言ってましたが基本自己中。会いに行く回数も少ないので今は無関心で、孫の写真を送っても特にコメントもなくいつもこちらからの一方通行。
楽だと言われるかもしれませんが、何も言われないと送り甲斐がないので、私は何もしなくなりました。
夫がたまに写真を送ってます。+70
-1
-
56. 匿名 2018/12/09(日) 17:43:30
>>1
なんか嫌な嫁だね。+8
-31
-
57. 匿名 2018/12/09(日) 17:45:01
反日朝鮮スパイアプリLINE+21
-16
-
58. 匿名 2018/12/09(日) 17:48:35
うちもある。連絡無精のふりしてる。私が子供の写真を送らないから、旦那が私抜きの家族ラインで子供の写真を送ってるっぽくて最悪。+13
-28
-
59. 匿名 2018/12/09(日) 17:50:12
写真共有アプリにコメントつくのすらうざい
コメント禁止にしたい+11
-8
-
60. 匿名 2018/12/09(日) 17:51:19
うちの義両親も両親も連絡するの面倒な人だから、一回で済めば楽だね。って感じだからグループして、どっちも年に1.2回動くだけ。
しかも、みんな翌日とか翌々日とか適当な感じだからメリットしかないな。
あれこれしょっちゅう送ってくるなら嫌だ。+89
-2
-
61. 匿名 2018/12/09(日) 17:52:12
嫌だったけどわたしも交換した。
おめでとう、ご馳走さま、ありがとうございました
言わなければいけない時以外連絡しないしこない。
ずっと敬語、よそよそしい感じを演出していて気軽に連絡してこれないようにしてます。+155
-4
-
62. 匿名 2018/12/09(日) 17:52:12
幸い義家族はガラケーだからその心配は無いわ。
もしスマホになっても私は入らないかな。
検索されないように工夫はしてるからダイレクトに連絡が来る心配は無いし。
夫が「母さん君と話したがってるよ」と煩いけど、息子と嫁を気遣う方便だといい加減気付け。
嫁より一人しか居ない息子と喋りたいに決まってるわ。
お義母さんの為にも嫌な嫁になるしかない。+129
-4
-
63. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:09
最初はグループLINEに入ってたけど、今は抜けました。必要性を感じなかったので。+41
-2
-
64. 匿名 2018/12/09(日) 17:55:19
>>58
楽で良いじゃん。
グループに入ったら余計面倒でしょ。
結婚して別世帯でも親子なんだから画像くらい送らせてあげなよ。+23
-3
-
65. 匿名 2018/12/09(日) 17:56:27
>>35
義母によるし息子による。
皆があなたの夫と同じレベルだと思わないでほしいわ。+2
-14
-
66. 匿名 2018/12/09(日) 17:57:09
>>63
どんな風に抜けたか教えてください
参考にしたいです+21
-0
-
67. 匿名 2018/12/09(日) 17:57:19
>>20
仲良くしようと努力を試みたんでしょ。そういう風に書いてあるじゃん。でも、敢えて関わらない方が良かったよね。+52
-6
-
68. 匿名 2018/12/09(日) 17:59:01
義父は通信を送ってくる。
義母は、旦那としょっちゅう連絡取ってるのに、それを黙って私に連絡してきて嘘つけないようにしてくる。(予定があるから会えない等言わせない)
この前旦那の携帯壊れて2日後旦那の安否確認してきた。+89
-1
-
69. 匿名 2018/12/09(日) 18:03:01
連絡が一方的なのもこまる。
「この日に行ってもいいかしら?」じゃなくて「行きます」なんだもの。+172
-0
-
70. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:29
うちも義家族でLINEグループあります
名前は〇〇一族ww
でも盛り上がる(?)のは最初だけで、しばらくしたら誰も送ってきませんよ。
一時期義妹と義母がずっと子供達の話をしていて、私は関係ないから輪に入れないし通知ウザいな〜と思ってたら義父がうるさい!とキレてたw+217
-1
-
71. 匿名 2018/12/09(日) 18:06:42
私は義父も義兄弟も別に嫌いじゃないしむしろ好きな方だけど、グループLINEで義甥姪の写真が大量に送られてくるのはちょっときつい(私たちは不妊治療中)+165
-2
-
72. 匿名 2018/12/09(日) 18:06:43
私、そろそろ義姉の立場になるんですけど
とにかくお嫁さんにとって負担にならないように、
グループラインしよう!とうちの親がいい始めたら全力で止めることにする
+293
-2
-
73. 匿名 2018/12/09(日) 18:09:05
>>68
なんかめんどくさいトメだね。断れない様に息子のLINEで干渉されるなんて可愛そう…。+89
-4
-
74. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:02
夫側の方の親戚のLINEグループあるよ……。
主に子供が何かの賞取ったとか、卒業した入学した、合格したとか、それぞれ写真付きで報告がある。
あと、どこか家族で行ってきたよとか、イベントがあったよとか。既読だけ付けて何もコメントしない訳にも行かず、反応をせねばなので正直面倒です。
+86
-1
-
75. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:23
私は元家族のほうですが、死ぬほどめんどくさいです。
家族ラインなんてやるもんじゃない。+22
-1
-
76. 匿名 2018/12/09(日) 18:12:15
>>54
横だけど
1人で平日にデパートの喫茶店とかでお茶していると
隣の席に座った全く知らない人(大抵向こうも1人で、自分の親世代以上)に話し掛けられて
孫がかわいくて自慢したくて仕方が無いのか
世間話から直ぐに
「最近、○人目の孫が産まれてね」
「うちの孫ね。こんなことするのよ~」とか
お嫁さんか、息子か娘が送ってきたであろう
写真や動画を見せられた事が何回かある。
送った画像を誰に勝手に見せてるか分からなくて怖いのもあるんじゃないかな。
お嫁さんの立場だったら、見ず知らずの人間に自分が知らない所で嫌だろうなって思うから
適当に見て「聡明そうなかわいい子ですね」で終わらせてる。+80
-13
-
77. 匿名 2018/12/09(日) 18:14:50
羨ましい。毎回電話とか疲れるし気を使う。義父はラインしないし。+7
-0
-
78. 匿名 2018/12/09(日) 18:15:10
>>76
分かる。
姑が写真送ってと言うから子供の写真送ったら、私(嫁)の写真も欲しいと言われた。姑が孫だけでなく、嫁がどんな人間かも写真見せながら触れ回ってるのをしってゾッとした。+221
-1
-
79. 匿名 2018/12/09(日) 18:15:55
私は自分の実家や親戚のグループライン入ってないよ
面倒だから+8
-0
-
80. 匿名 2018/12/09(日) 18:18:26
親戚もいる実家のライングループ入ってますが、やってみてわかったけど恐ろしく面倒。
ほとんどコメントしてないし非表示にするほど嫌いなのですが、抜けていいですかね?+42
-3
-
81. 匿名 2018/12/09(日) 18:27:41
>>76
そんくらいいいわ+13
-18
-
82. 匿名 2018/12/09(日) 18:30:31
私は義実家と仲良しなので、普通にスタンプや絵文字満載で楽しくLINEしてます!
ガルちゃん見てると嫌な義実家がめちゃくちゃ多いことにビックリ。。うちは特殊なんかな?+21
-15
-
83. 匿名 2018/12/09(日) 18:31:54
>>66
63さんじゃないけど普通に抜けた+5
-2
-
84. 匿名 2018/12/09(日) 18:34:31
>>72
義甥姪とか興味ねぇーー+107
-1
-
85. 匿名 2018/12/09(日) 18:36:15
>>58
孫の写真見てはいけないの…?+11
-5
-
86. 匿名 2018/12/09(日) 18:36:22
>>29
そんなんだから相手にも伝わって既読スルーされてんでしょ?笑+11
-1
-
87. 匿名 2018/12/09(日) 18:40:52
義母から時々LINE来るけど、内容は旦那しか答えられないようなものばかり。旦那もLINEやってるんだから直接聞けばいいのに返事が遅いとかいう理由で私を伝書鳩にしようとする。急ぎの要件じゃないものは既読スルーで旦那に伝えて自分で返信させてる。意図がようやく伝わったのか、最近直接旦那にLINEが来るようになってきたので平和。+124
-0
-
88. 匿名 2018/12/09(日) 18:41:28
実家がそうだわ・・・。
父、母、兄夫婦、姉、私がメンバーの兄嫁地獄のLINEグループ。
父親がハッチャケて植物とかペットとか写真をグループラインに送ってくる。
最初は律儀に兄嫁だけがコメントしてたけど、返事しなくていいよって伝えて今や、誰もコメントせずにスルーしてる。
父親本人は気にしてないみたいで今日もペットの写真送ってきた。
+148
-1
-
89. 匿名 2018/12/09(日) 18:45:41
>>88
もう解散させて…+176
-1
-
90. 匿名 2018/12/09(日) 18:50:45
>>76
何がダメなの?
あらかわいいですね、で終わりだよ。+7
-16
-
91. 匿名 2018/12/09(日) 18:52:17
>>16>>29
面倒くさい通り越して怖いわ。
こんな人が義妹じゃなくてよかった。+18
-5
-
92. 匿名 2018/12/09(日) 18:53:53
>>1
LINE辞めればいいだけじゃ?
他で不便になるから~なんて言い訳いらないからね+0
-12
-
93. 匿名 2018/12/09(日) 18:56:44
個人ラインされるよりいいけどなぁ
うちも家族と義理の家族のグループラインあるけど、めんどくさいのは無視かスタンプしてるし、妹の旦那なんか既読してもスタンプも押してもこないよ(笑)
でも別に構わないけどなぁ+32
-1
-
94. 匿名 2018/12/09(日) 18:59:59
>>8 全然寂しくない!!めんどくさいもん!
義母も分かってくれてるようで大事なことは「息子(私の旦那)のラインに送っておくね」と言ってくれて心底ホッとした。
+16
-0
-
95. 匿名 2018/12/09(日) 19:01:20
招待した父親の娘です。
LINEになれておらず何回も皆に連絡しなくて良いようにグループLINEなら楽かなと良かれと思って皆を招待したみたいです。お嫁さんからしたら嫌なんですね。孫の面倒とかみるから今週誰か預かるか?とかの連絡がほとんどです。+19
-5
-
96. 匿名 2018/12/09(日) 19:02:42
孫の誕生日には「おめでとう」の一言もライン入れてこないくせに、義父の誕生日(70代)には「おめでとう」の連絡入れてあげてといつ義母。+128
-1
-
97. 匿名 2018/12/09(日) 19:06:19
>>94
すごく理想的なお姑さんだなぁ+14
-0
-
98. 匿名 2018/12/09(日) 19:12:30
LINEやめたよ!ウザイから‼️+15
-0
-
99. 匿名 2018/12/09(日) 19:17:56
検索されないように設定しとおけば良かったのに…
もう招待までされてるなら通知オフ知らないふりするか参加するしかないよね+7
-0
-
100. 匿名 2018/12/09(日) 19:18:29
>>12
これ嫁が悪くない?
写真送ってなんてそんな無茶なお願いしてないじゃん
それにこれからお昼寝なのでとか意味わからんし
まあその前とかに 送って送って言われまくってたかもしれないから一概には言えないけど
これだけ見ると嫁がおかしいと思っちゃうし お嫁さん困ってるっていう投稿主もズレてると思っちゃうね+51
-51
-
101. 匿名 2018/12/09(日) 19:21:40
うちの義母はLINEでとにかくスタンプだけ送ってきたり、こないだは娘の七五三さんの写真集作りましたって写真送られてきたけど、私だけバッサリカットして、娘と主人だけのだった。正月盆しか行ってなかったけどもう行きたくない。LINEやり始めてから必要以上に連絡いれてして、返してないのにひたすら送ってくる。+182
-0
-
102. 匿名 2018/12/09(日) 19:22:28
>>100
別にどっちも悪くない。子供寝たり大人しいときにでも送ってあげればいいだけだね
お昼寝なのでが意味わからない?普通に寝かしつけでしょ。
+24
-11
-
103. 匿名 2018/12/09(日) 19:22:39
>>100
これ写真とかじゃなくて、嫁がいま忙しいからメッセージ送ってくるな!をオブラートに包んで伝えているのに、気にせずガンガンメッセージ送ってくるのがイヤなんじゃない?+143
-6
-
104. 匿名 2018/12/09(日) 19:25:08
>>103
言うほどガンガンか?+24
-27
-
105. 匿名 2018/12/09(日) 19:25:52
かまってちゃんの義母だから、LINE攻撃は本当にしんどかったよ。
急ぎでもないような内容のLINEだったから数時間放置してただけなのに、「嫁ちゃんから連絡がこないんだけど怒ってるのかしら?」って仕事中の旦那にわざわざLINEしてきたり。
赤ちゃんのお世話で余裕ないのに暇な義母のペースには合わせられないよ。なんかこっちが悪い事してるみたいで気分悪かった。義理兄嫁さんも同じかんじだったみたいで、今は息子達(旦那と義理兄)が義母の連絡窓口になっている。+131
-1
-
106. 匿名 2018/12/09(日) 19:30:41
>>66
>>63です
何も言わずに、普通に抜けました。
抜けてから義家族に会ってないので、何で抜けたの?って聞かれたりはしてないですが、聞かれた時は必要性を感じなかったって言うと思います!
用がある時は個人的にLINEか電話をすればいいと思ってるので。+16
-5
-
107. 匿名 2018/12/09(日) 19:39:11
うちの場合は、義母、旦那の兄、旦那、旦那の妹、旦那の弟のグループラインがある
GW、盆、正月が近づいてくると、各家庭がいつ帰省するか、会話してるらしい
+28
-0
-
108. 匿名 2018/12/09(日) 19:40:42
うちは、実父が夫にやってしまってる。
実父は気遣いとか全くないので、
結構LINEをしてるっぽい。
控えてやってほしいけど、
モラハラ父でそういうことお願いすると、
激怒する。
本当にごめん。+5
-24
-
109. 匿名 2018/12/09(日) 19:43:12
>>70
ギフ、素敵~+13
-0
-
110. 匿名 2018/12/09(日) 19:46:54
主です。
LINEは検索できないように、新規の友達追加も拒否してあったにもかかわらず来ました。って事はやっぱり旦那ですかね?
画面に出てくるだけでゲンナリしますし、いちいちおはようとか絵文字たっぷりのを送ってくるようになって本当勘弁してほしいです。既読せず消しましたが、既読スルーの方がよかったかなと今思いました。明日もまた来るんだろうなあ...。
皆さん色々コメ頂きありがとうございます。+65
-2
-
111. 匿名 2018/12/09(日) 19:47:45
私は義父とLINEしてる。子供らも犠牲になりそうだから防波堤となり、一人で奮闘してます。夫でさえLINEやってないと言い張ってるし。
LINEの長さではない文章を送ってくる。
もともとうざめの義父でメールも返信しないと電話してくるし、超単文かスタンプで返しとく。
LINE始める前に相談してくれたらネガティブ情報流しまくっておいたのに。+8
-6
-
112. 匿名 2018/12/09(日) 19:49:04
>>108
いやいや・・+7
-1
-
113. 匿名 2018/12/09(日) 19:49:47
>>110
既読せずに消去って、どした?
こんな嫁嫌すぎる。+12
-33
-
114. 匿名 2018/12/09(日) 19:50:35
>>108
激怒されてもいいじゃん+10
-0
-
115. 匿名 2018/12/09(日) 19:51:31
>>110
旦那だね〜。+32
-1
-
116. 匿名 2018/12/09(日) 19:52:14
私は積極的に義父にラインしてる。
離れて暮らしてるし、義父、義母二人暮らしで心配だから。旦那も喜ぶと思うよっていうから、定期的に体調の確認や、花や綺麗な景色の写真とか送る。
+78
-7
-
117. 匿名 2018/12/09(日) 19:53:57
>>12
孫可愛くて見たいだけなのに、
明らかに嫁嫌がってて
これはなんか可哀想になった+14
-31
-
118. 匿名 2018/12/09(日) 19:56:03
義母とのLINEのやりとりがストレスになりすぎたときは、LINE通知(義母からじゃなくても)がきただけで動悸がしたよ。誰からの通知なのかと物凄く恐る恐る確認してたな〜。+92
-0
-
119. 匿名 2018/12/09(日) 20:01:22
年寄りは暇だからね
でも旦那の大切な親であり、可愛い子供にとっては優しい祖父母だと思えばそんなにムカついたりはしないけどな。
基本連絡事項くらいしかやりとりないけど、たまに子供の写真送ってあげるくらいはするよ。+22
-13
-
120. 匿名 2018/12/09(日) 20:02:07
2年くらい断ってたけど、子供産んで入らされた。誰かの誕生日の度におめでとうLINEがフィーバーするよ。あとお盆と誰かの命日には墓の写真が送られてくる。全部既読スルーしてるけど。+48
-2
-
121. 匿名 2018/12/09(日) 20:03:11
義母が時たま「元気ですかー?」みたいなLINEしてきて、面倒くさいけど一生懸命近況報告交えながら返信するのに、それに対しては既読スルーされて「え?」ってなる…
何のためにしてくんのアレ事務連絡だけでいいわ+120
-2
-
122. 匿名 2018/12/09(日) 20:04:12
みんな義理実家には冷たいんだね。+23
-17
-
123. 匿名 2018/12/09(日) 20:05:50
旦那が間に立って写真送ったり近況報告したりすれば良いじゃんね。なぜ嫁を巻き込むのか+134
-0
-
124. 匿名 2018/12/09(日) 20:06:41
うちは家族グループに兄嫁がいるんだけど、親経由で兄夫婦は不妊で悩んでるって聞いていた。
私が今年出産したときには、産まれました、名前がきまりましたの報告でそれぞれ2回写真を送ったきり特に何も発信してなかったんだけど(余計なお世話かもだけど兄嫁が子供みるのも辛いと聞いていたから)、フィーバー真っ最中の父親が、〇〇ちゃんが何ヶ月を迎えましたとラインしてくるの、ほんとやめてーって思う。
兄は何かしらのコメントをくれるけど、兄嫁は空気です。+36
-8
-
125. 匿名 2018/12/09(日) 20:12:46
グループ作られて入ってたんですけど、義母が気に入らないことがあるたびにに退会するんですよね笑
子供みたい😂めんどくさー
写真私からは送らず旦那が送ってるんですけど孫をLINEのアイコンにするんですよ。
嫌だって言えないし放置してますけど本当は嫌です。
あと写真見てこの寒いのにもっと薄着させないとって言い出したり本当嫌いです。
まだ歩かないの厚着させてるせいだと思ってるみたいで。厚着って言ってもトレーナー1枚なのでこれ以上減らすと風邪ひくと思うんですが笑+110
-2
-
126. 匿名 2018/12/09(日) 20:12:57
>>31 感がいい人はわかるかもだけど、相手にははっきり表示されないからわからないよね+5
-1
-
127. 匿名 2018/12/09(日) 20:18:43
>>16さんの義姉さんはどうかわからないけど、
私の義姉は、メール交換させられた後、
(かなり前だからLINEではなくメール)
特に用もないので私から連絡しなかったら、
何も連絡がないのねぇ…と嫌味を言われたことがある。色々あって一切連絡しなくなったよ。
近所に住んでたり、子供同士の歳が近かったりしたら
嫌いでも仲良くしようと思うのはわかる。
>>16さんはがんばったと思うよ。
でも無理なものは無理だよね!+49
-3
-
128. 匿名 2018/12/09(日) 20:19:28
義母がかなり癖があって詮索大好きな人だからライン交換したこと後悔してる。。
しかも返事が数時間経っても送らないと読んだ?見た?どう?と催促してくるのに、私の用で連絡した時は、即既読になるのにそのままスルー。イライラする。
こういうのがなければ、最低限の連絡やたまに孫の写真送るのは全然平気なんだけどねー+44
-0
-
129. 匿名 2018/12/09(日) 20:22:20
義母の詮索と自分の兄弟や子供が男ばかりでお姫気質なところが受け付けなくなって、ラインが苦痛になった。 だから、義家族とのライン嫌なのわかるけど、もし特に理由がなくて義家族ってだけで全面拒否の人が居たら、もし将来の自分の所に来るお嫁さんがそうだったら悲し過ぎる、、、+5
-3
-
130. 匿名 2018/12/09(日) 20:22:58
グループLINEの方がいいな。
うちはメールしたら電話掛かってくる。
長々話すくせに肝心な用件ちゃんと聞いてない。+9
-1
-
131. 匿名 2018/12/09(日) 20:23:51
えっ
私、義理家族全員ラインしってるよ!しょっちゅう連絡とるわけではないし仲良くしてもらえて嬉しいけどこんなにもみんな嫌なんだねー
最近兄の彼女さん(婚約中)からは兄を通してラインのやりとりすることがあるから直接聞こうかなと思ってたけどここ見てやめた方がよさそうだね😅+72
-6
-
132. 匿名 2018/12/09(日) 20:27:20
そんなに嫌かな?
連絡手段として、普通に使ってるけどなー。
お互い用事があるときしか送らないからなんの問題も無い。
LINE、登録はしてるけどほとんど使ってないから、夜に1回くらいしか確認しないんですー。
ってことにしとけば、あんまり入れてこなくなるんじゃない?+15
-3
-
133. 匿名 2018/12/09(日) 20:42:13
マイナスだろうけど、私は義実家とのLINE嫌じゃないな。子どもの写真送れって言われても何も感じないかも。
むしろ電話でしか連絡取れない方がめんどくさいな。LINEなら気の向いたときに返信すればいいし、グループLINEなら読むだけで終わっちゃうときや、夫に返信させるときもあるし…
+42
-5
-
134. 匿名 2018/12/09(日) 20:46:33
>>117
かわいそうか?
そもそもなんで嫁に写真送れとかラインしてくるの?
自分の息子に送りなよ。
自分の息子に頼めないようなこと、他人の娘さんに気軽に頼むから嫌われるんだよ。+106
-9
-
135. 匿名 2018/12/09(日) 20:49:13
うちも"◯◯ちゃん(子供の名前)ファミリー"とかいうLINEグループ作られた。
LINEグループの前は、お義母さんから「写真送って」とLINEきて子供の写真送ったら「お父さんが俺には写真こないって落ち込んでる」ってLINEきた。最初冗談かと思って「そうなんだ~?」って返したら「お父さんにも送ってあげて」とLINE。
そんなのてめぇが義父に写真回せよって思った。なんで同じ写真をババアとジジイに送らなきゃならんのよ。
そしたら義家族LINE作られて、しかもLINEグループのアルバム作成してねと言われた。
こっちはお前の息子が育児・家事やらないから忙しいんだよ‼️息子に頼めって‼️
結局アルバムやってないし、通知オフ。抜けたい。+99
-0
-
136. 匿名 2018/12/09(日) 20:51:03
義父母、旦那、私のグループラインあります。先月そのグループラインでこちらから我が家でお食事のお誘いをしたら義父か「俺は誘われてない!!」と義母に激怒していたらしいです。それが原因で突然ライン自体を退会していました。「義父さん」と文章の最初につけなかったのがいけなかったらしいです。義母に電話で説教されました。そして数日したらラインがないとやっぱり不便だからとグループラインに入れろとゴネてきました。旦那の兄夫婦に対してもライン返すのが遅いとか、ライン読んでるのに返して来ない!(既読がついていない状態なのに)と義母にグチグチ言ってるらしいです。それを旦那経由で聞かされてます。義兄夫婦はどちらも激務なので相当ウザいと思います。+125
-0
-
137. 匿名 2018/12/09(日) 20:53:21
>>127 ありがとうございます。わたしが面倒臭い義妹なのかと落ち込んでたので嬉しかったです。子どもたちは同い年のいとこ同士仲良くなれたらいいと思うし、近所なので少しでも関係改善できればと思って、まずはたわいもないことでLINEしてみたんですが、頑張りすぎたようですね。義家族との距離感難しいです。。。+14
-7
-
138. 匿名 2018/12/09(日) 20:59:07
>>102
寝かしつけの途中でスマホ見る?
見たとしても今すぐ返さないといけないLINEじゃなきゃ後にするでしょ。
ということは、今は送れる。
昼間に来たLINEに夜返す
寝顔はシャッター音で撮れない
単純に嫌がって義母に写真送りたくないんだよ。
+34
-13
-
139. 匿名 2018/12/09(日) 21:03:09
>>1
LINE、韓国に情報流れてるよね。+9
-0
-
140. 匿名 2018/12/09(日) 21:09:48
>>137
同じ年でショック‼︎なのに仲良くなれたらいいと思う不思議。
健気な義妹に変身。+9
-4
-
141. 匿名 2018/12/09(日) 21:14:57
>>105
これ見て思い出した!私も義理母からラインが来て、会いたくないから断りの返事を考えつつ未読にしてたら、旦那に連絡して既読にならないの聞いてたみたい。それ聞いてウザいと思ってしまった。+54
-0
-
142. 匿名 2018/12/09(日) 21:15:19
義母と義姉が「友達かも?」に上がってきました。
一度でもやりとりしたら終わりだと思い速攻でブロックしました!
もし会った時に聞かれてもしらばっくます。+20
-1
-
143. 匿名 2018/12/09(日) 21:15:36
>>70
わかるよ~。うちの義理家グループも義姉&義兄嫁のくだらないやり取りが永遠と続いてる。2人で話せばいいだろ(怒)こっちは仕事中なんだよ!!
面倒だから既読スルー。後で何か言われても「私◯◯の話、全然わからなくて~。お2人の会話を楽しく読んでます♪」ってアホ嫁のふりしてるわ+20
-0
-
144. 匿名 2018/12/09(日) 21:20:55
>>140 本当にショックはショックでした、義家族が子ども同士を比べる未来しか見えなかったので、、。でも夫にも相談して、近所だし子どもたち同士が仲良くするのはいいことじゃないかと思い、まずはわたしから近づいてみようと思ったのが余計なことでイライラする原因をつくってしまったのか…と今は思っています。+8
-9
-
145. 匿名 2018/12/09(日) 21:22:43
個人よりグループLINEの方が気が楽よね。1対1だと怖い…。うちは義父はまだガラケーだからメールだけど義母がLINEしてる。でも旦那が旦那、義母、私の3人のグループ作ってそれぞれを招待したから私は義母を友達登録してない(笑)
+8
-0
-
146. 匿名 2018/12/09(日) 21:23:43
義両親+夫婦のラインがあるけど
ほぼ動いてない
たまに子供の写真を送る用+4
-0
-
147. 匿名 2018/12/09(日) 21:25:38
私たちが結婚する前から義両親、旦那、弟夫婦、妹のグループがあり、結婚して招待された。
しかし義両親からのライン(今日二人で◯◯に行ってきました、とかの報告と写真)に対して実の子供達は電話や個別ラインでやり取りしているらしく、返事するのは私と弟嫁のみ。忙しくて未読や既読スルーしてると、息子に「嫁ちゃん忙しいの?」などと探りを入れられる。
本当にめんどくさい。+55
-0
-
148. 匿名 2018/12/09(日) 21:29:04
私は義母とだけたまにLINEしてる。
基本急ぎじゃなち内容ばっかりなので 数時間してから読んで返します。
ファミリーLINEはうざいなwうちは主人と親が仲良くないからあり得ないけど。。
てか、本当嫁を伝書鳩にするのやめてほしいよね!うちなんて 義実家で自営だから息子に毎日会うのに直接言えよ!って感じ。+26
-0
-
149. 匿名 2018/12/09(日) 21:29:59
義母にはたまに子供の写真や動画送るよ。
旦那も送ってるみたいだけど、私だけが持ってる写真もあるし。
旦那の方は初孫だし、遠方で年数回しか会えないから。喜んでくれてる。
グループラインもあるんだけど、子梨義妹と年上の独身義妹がいるから自分からは送らない。+7
-1
-
150. 匿名 2018/12/09(日) 21:32:16
義姉のラインは知ってるけど、やりとりしたのは最初だけ。
義母も義父もスマホにした時、旦那にグループライン入るか聞かれたけど断った。
ただでさえ関わりたくないのに既読やら未読やら面倒くさい。
義母の電話番号もいらないと思って、この間電話帳から消去したわ。元々電話のやりとりも特になかったし。
用事は全て愛しい息子へどうぞ。+9
-1
-
151. 匿名 2018/12/09(日) 21:36:05
入りたくもない義家族のグループに招待され、後悔。
通知が、20とか30になってる時があり、大概義家族のライングループでトークしてる時。うぜーんだよ。
+47
-2
-
152. 匿名 2018/12/09(日) 21:36:18
義実家一同グループLINE
義父母と私たち夫婦LINE
あるよー。
義実家グループLINE最近めんどくさいからほぼスルー。
下は、帰省の時などに使用してる。+5
-0
-
153. 匿名 2018/12/09(日) 21:36:18
震災で電気も水も止まったとき、情報交換できて助かったよ+14
-1
-
154. 匿名 2018/12/09(日) 21:52:10
義父の連絡先知らないし、義母は番号だけ知ってて、義祖母の番号は交換したけど、大嫌いすぎて消した。LINEは本当にやってない。
義両親のこと嫌う嫁の性格が悪いっていう人いるけど、嫌われるようなことしてるんだから当たり前です。性格悪い嫁で結構です。
家族(ですらないのに)LINEとか、主さんが不憫でならない。
我が家は何かと理由をつけて、自宅に来たがる義母対策の為モニターで確認して居留守&モニターの音声を気付かないレベルの音量に下げる&日中にきた連絡は夜に返す等の対策をとっています。+55
-2
-
155. 匿名 2018/12/09(日) 21:52:27
私はほんと恵まれてるな〜と思いました。義実家のラインも、グループラインも、全く苦じゃないや。+12
-14
-
156. 匿名 2018/12/09(日) 21:59:48
めんどくせぇ
旦那ともめんどくせぇのに
自分の実家の方でも
誰ともやってないのに
義理一族となんてありえない+36
-0
-
157. 匿名 2018/12/09(日) 22:05:59
義母が、義母&義兄夫婦&私たち夫婦のグループライン作りました。
義母が時々近況報告やポエム送って来るけど、みんな既読スルーしてますw
最近来たのは、みんなで旅行行きたいなぁというつぶやき。反応したら負けだと思ってます!+59
-0
-
158. 匿名 2018/12/09(日) 22:06:50
グループ名「家族」ってだけでため息なんだよね…。
義母が旅行に行くと風景の画像送ってくるけど「〇〇神社」とか「〇〇ホテル」とかだけだから返信に困るー!
+36
-1
-
159. 匿名 2018/12/09(日) 22:14:48
うちは舅と姑が70代半ばで、スマホなのに着信履歴の見方をみるのがやっとくらいのアナログ人間で助かってる。
職場やママ友とのグループラインですら面倒に感じる時あるから義家族とグループなんてまっぴらだわ。
しかももし同じ義家族グループに嫁同士がいたら更に面倒そう‥。+21
-0
-
160. 匿名 2018/12/09(日) 22:17:14
>>157
姑さんスルーされて可哀想‥
でもスルーが正解だね!
義家族みんなで旅行なんて嫁にとって1ミリも楽しいことないし。+29
-0
-
161. 匿名 2018/12/09(日) 22:30:58
>>160
157です。
旅行自体は毎年行ってると言うか、行かされてるんですよー(´-`)反応したら計画&予約させられるのでみんなスルーしてますw+12
-0
-
162. 匿名 2018/12/09(日) 22:39:18
うちも義実家グループあるけど、仲良しだから便利なくらい。
よっぽどのことがない限り向こうから送られて来る事はないし、こっちが来週遊びに行っていい?とか可愛い子供の写真が撮れたら載せるくらい。
放任主義の義両親でほんと良かったわー。+22
-1
-
163. 匿名 2018/12/09(日) 22:41:30
>>12の画像だけではどちらが悪いか断定はできないけど、私はこれ見てうわ〜って思ってしまった。
多分、同じような感情になった人たちの大半はきっと義母の自己中わがまま&過干渉に疲れてストレス溜めて悩んでるんだろうなと勝手に想像してしまったよ。
たった2往復のやりとりだけど、このお姑さんは
・人の話をスルー
・嫁のコメント読んでも状況を想像して遠慮したり配慮する様子なし
・自分は孫の写真みたい!とにかく孫の写真送って!自分自分自分!
って感じがして嫌悪感を抱いてしまった。
確かにお嫁さんのLINEも少し冷たさも感じるけど、今までいい嫁頑張ってたけど限界超えてしまった結果なのかなと妄想した。笑
だから>>12見て嫁が冷たい、お姑さん可哀想、写真くらい送ってあげたらいいじゃん、って感じる人たちは正直羨ましいと思ってしまいました。+68
-0
-
164. 匿名 2018/12/09(日) 22:42:27
めんどくさいね‼+1
-0
-
165. 匿名 2018/12/09(日) 22:47:04
通知オフして、
未読スルー
数時間後に、
あ、いま気づきましたー!すみませんー!
だけ+1
-0
-
166. 匿名 2018/12/09(日) 22:48:43
普段干渉せず静かに暖かく見守っててくれるような義両親なら、こちらから時折気持ちよく孫の写真送ったりしようと思えるんだけどね。+34
-0
-
167. 匿名 2018/12/09(日) 22:49:14
友達も義両親、義兄、義姉、旦那、嫁とかの親戚グループラインあるけど、本当に苦痛そうだよ。
身内でも、対応や反応の差とか見せつけられたり、いざこざやストレスの元だと思う。
私ならもし誘われても、グループラインって苦手なので、個々に連絡とらせて頂きますね。って言って参加しないな。
+4
-1
-
168. 匿名 2018/12/09(日) 22:51:31
うちは楽しんでるよー。
なんなら嫁通信してる。
子供の様子とかを。
独身の義理妹通信は華やかでおもしろいし
子供を○○に入れた教育ママの義姉通信は参考になる。
お姑さんとお舅さんの
天然ラインもおもしろいよ。
まぁ普段からみんなとても優しくしてくれるから
こう思えるんだけど。+18
-8
-
169. 匿名 2018/12/09(日) 22:56:45
あるー、義グループ。。
スルーしてると義母が名指しで返事ないけど元気ですか?とか送ってくる。。うざすぎ!個人で連絡取ってるじゃないですか。。義母と義姉だけのやり取りが続くから個人でやれよって思う。+41
-1
-
170. 匿名 2018/12/09(日) 23:02:51
義姉、義妹達とのグループに
入らされてる私のコメントは
「そうですね」
「いいと思います」
「ありがとうございます」
など無難な言葉ばかりです。+19
-2
-
171. 匿名 2018/12/09(日) 23:10:10
義実家グループラインにいるけど見るだけでコメントはしてないや、面倒で。たまにはしようかなとは思うんだけど、結局してない。まあいいか。+4
-0
-
172. 匿名 2018/12/09(日) 23:13:08
ほんと義家族ラインいらない。
つまらない義父通信と義姉からは見たくもない甥写真。甥と同い年になるはずだった子を流産したわたしの気持ちは行き場がなくなる。+53
-0
-
173. 匿名 2018/12/09(日) 23:13:19
私もグループライン作られて入りましたがバカバカしくなって最近抜けました(笑)+9
-0
-
174. 匿名 2018/12/09(日) 23:15:01
うちもグループラインあります。
義母、旦那、私、旦那弟、弟嫁で「ファミリー」と名付けられたものが…もちろん義母命名です。
いや、ファミリー違いますからと突っ込みたくなったけど揉めたくないので。
〇日空いてますか?や〇〇集合など連絡のみなのですが、弟嫁が早く返信して義母と盛り上がってしまってたら入りにくいのなんのって。旦那と旦那弟はほとんど入ってきません。+15
-0
-
175. 匿名 2018/12/09(日) 23:18:41
私は以前、旦那と小姑(旦那の妹2人)のLINEグループに招待されて渋々入ったけど、
小姑のうちの1人が私に対して嫌味ばかり言ってくるやつで、
LINEの内容も、おそらく私に敢えて分からないように、
旦那の実家でのみ使われてたワードばかり羅列したLINEを送ってきて
すっごいイライラしたから、速攻でグループ退会してやったわ。
内輪ネタだけしか話さないやつはほんと消えてほしい。+45
-0
-
176. 匿名 2018/12/09(日) 23:20:14
結婚して1年半、義母さんと直接LINEして全ての用事を済ませてきた。義実家のファミリーLINEグループがあるのは知ってたけど、スルーしてた。が、しかし、ついに招待されてしまった…。。今のところは思ったほど騒がしくなくて助かってるけど、大した用事も無いのにコメントとかされたら何か反応しなきゃいけない気がして面倒ですよね〜。どうなることやら。+5
-0
-
177. 匿名 2018/12/09(日) 23:20:30
なぜか可哀想に思えてくる
まあ嫌なところもあるのかもしれないけど
+2
-1
-
178. 匿名 2018/12/09(日) 23:41:43
義実家ファミリーラインに辟易してる仲間がこんなにいたなんて…なんか安心した+23
-0
-
179. 匿名 2018/12/09(日) 23:44:34
>>172
義実家は基本が無神経ですからね
今からでも良いのでグループ抜けましょう
あなたの精神衛生上よろしくありません+12
-0
-
180. 匿名 2018/12/09(日) 23:51:05
>>12
面倒だねー。
でも適当にすぐ送っちゃう。
寝てる写真は無視する。+0
-0
-
181. 匿名 2018/12/09(日) 23:52:40
うちも義実家グループLINEあるよ!
通知オフの未読無視+2
-0
-
182. 匿名 2018/12/10(月) 00:08:07
LINEの『友達かも?』に義両親上がってきたけど『 友達じゃねぇよ』って言って無視した+47
-0
-
183. 匿名 2018/12/10(月) 00:13:51
獣になれない私たちを見てる人しか分かんないけど、彼氏の母からのラインの頻度とか、スタンプのチラっとかあんなの来たら発狂しちゃう+25
-0
-
184. 匿名 2018/12/10(月) 00:21:07
絶対に入らない方がいい。
もし、聞かれたら「え?招待きてないです!もう一度招待してもらえますか?」と、とぼける。
携帯はサイレントかラインの通知をオフにしておいて下さい。
私はグループに誘われて入りましたが、義母に義実家の誰も反応しないので、ほぼ私と義母のやりとりです。夫に至っては、面倒臭いとグループラインに参加せずに、上記の方法で義母をかわしています。
+7
-1
-
185. 匿名 2018/12/10(月) 00:28:17
>>43
あなたの方が性格悪いと思う+6
-3
-
186. 匿名 2018/12/10(月) 00:37:47
義母からの義実家の女だけのグループラインがあります。正直入りたくなかったです。
義姉と義妹の2人が盛り上がった話で通知バンバンなったりする。
2人で盛り上がるならなら個人のラインでやれば!?こっちだって忙しいのに
最近は通知オフで既読スルー
正直抜けたい+35
-1
-
187. 匿名 2018/12/10(月) 00:50:25
義母と義妹とLINEしてるけど、電話が苦手だから正直LINEありがたい。
用がある時しか来ないし。+8
-0
-
188. 匿名 2018/12/10(月) 01:13:46
LINEブロックしたら相手にバレるんですか?どんなところでバレるの?+9
-1
-
189. 匿名 2018/12/10(月) 01:18:07
なんか分からないけど可哀想
子供からしたら義家族じゃないのに+3
-9
-
190. 匿名 2018/12/10(月) 01:28:04
自分も息子がいるから、いつか嫁からこんなに嫌われる日が来るのかと今からビクビクしてる+7
-1
-
191. 匿名 2018/12/10(月) 01:41:36
私は
夫、義父母、姉小姑家族(旦那子ども2人21歳女と17歳男)、妹小姑家族(旦那)の総勢10人のグループに入れられ、
毎日怒涛の通知(くだらん内容)が来て、
仕事にも支障きたすからと退会したよ。
もうほんとにしんどかったわ。
+13
-0
-
192. 匿名 2018/12/10(月) 01:47:02
うちの義母とのLINEがめんどくさいを超えてる。
深夜のスタンプ10個以上の連投に、支離滅裂で病んでる内容の長文。
朝起きたらLINE通知が50件程来てるときもあった。
更に義家族間で嫌なことがあったら、一方的に全員の友達削除&グループLINEも抹消される。そしてまた申請がきての繰り返し。名前も画像もコロコロ変わるし何をしたいかさっぱりわかりませーん!
もちろん通知オフにしてるし、私から連絡取ることはほぼ無いんだけどこっちが病みそうw
ちなみにLINEは1つのトーク文字数限度が1万文字なんだけど、それ以上になった時は「すべてを見る」っていう表示から別ウィンドウが開くの。
義母から届いた長文から最近知った豆知識w
多分うちの義母を超える長文人はこの世の中 他にいないと思うw+63
-0
-
193. 匿名 2018/12/10(月) 01:51:58
人格障害の小姑にタゲられてまいったので、夫に相談してブロックした。
そしたらSMSやEメールで恐怖メールが来るようになったので受信拒否&アドレス変更。
これでもう端末で連絡とれる手段はないはず。
家に行くよ!とかも言われたので、万が一待ち伏せとかされたら110番します😇+22
-1
-
194. 匿名 2018/12/10(月) 01:56:22
>>192
193ですが、やばいですね!!
お疲れ様です😭
相当メンヘラ義母ですね…
旦那さんは対処してくれない感じですか?+23
-0
-
195. 匿名 2018/12/10(月) 02:12:10
>>194
192です。
うちの旦那にも同じような感じですよー。
ただ旦那は相当うんざりしているので、既読にすらしませんね。
私も当初は困惑したので、旦那に相談し「あんな長文は返事に困るから今後送らないでくれ」と私の前で直接言ってもらいました。
...でもそれでも変わりませんでしたw
今では旦那と笑いのネタになっていますw
+14
-0
-
196. 匿名 2018/12/10(月) 02:18:33
遠方に住む義父からのLINEは頼み事のあるときのみ。しかも内容がムカつくんです。
○○の番組の○○のコーナー、スマホで録画(というか撮影?)して送ってくれる?
というのが何度もきて、うざいし迷惑です。
もちろん未読無視ですが。
+17
-0
-
197. 匿名 2018/12/10(月) 02:22:45
>>195
旦那さんにも同ボリュームの長文w
ヒマ人かよwって感じですね😂
旦那さんが味方になってくれるのは救いですね☺️
よかったです!
本当もうネタにするしかないですよね💦+9
-0
-
198. 匿名 2018/12/10(月) 02:40:27
>>197
そうなんです、旦那も理解者なので唯一の救いです。
義母はきっとヒマなんだと思います😏
他にも恐怖で笑えるLINEが山ほどあるから全部晒したい気分w
+10
-0
-
199. 匿名 2018/12/10(月) 02:50:52
私もグループLINE入って本当に後悔してます。
義母のLINEがとにかく多すぎてめんどくさい。しまいにはインスタまでフォローされて最悪です。+17
-0
-
200. 匿名 2018/12/10(月) 03:35:21
えーー
交換しても全然良かったんだけど、私が本当にライン初心者で、ID教えてと言われて まだID決めてないんですと答えたら、そうなんだ、、って感じになったんだけど、、
嫌だから交換したくないと思われたかな⤵︎+4
-0
-
201. 匿名 2018/12/10(月) 03:39:32
>>43 うちの妹なんて、毎日LINEで何枚も甥っ子の写真と動画送ってきます笑
寝顔もバンバン来るから全然撮れるものだと思ってた。たぶんシャッター音鳴らないアプリで撮ってるんだろうけど。+5
-5
-
202. 匿名 2018/12/10(月) 04:01:11
>>1
LINE消してID新規で取り直し&電話帳登録はしない(電話帳から知り合いかも?で出ちゃうから)&義父には「LINEやめて使ってないんですよ~」で実家に居る時はLINEの通知がスマホの画面などに出ないように細かく設定して行くのも忘れずに+11
-0
-
203. 匿名 2018/12/10(月) 04:02:49
>>43
今から寝かせるのに写真探せってか? 嫁と姑よりあなたの性格のがどうかしてると思うよ+25
-4
-
204. 匿名 2018/12/10(月) 04:04:49
>>192
義母さんいくつか知らないけど痴呆の可能性あるよ
若い時からその感じなら人格障害持ちの厄介な人だろうなって感じだけど、年取ってからなら痴呆疑った方がいいと思う。LINEの異常な頻度でトメの痴呆症がわかった友人が居るよ+16
-0
-
205. 匿名 2018/12/10(月) 04:12:00
>>18
きょとんとしたテンションなのがウケるw+7
-0
-
206. 匿名 2018/12/10(月) 04:18:09
>>110
ID検索オフにしてなかったでしょ? 旦那がID教えたんじゃない? 次新規で作る時、電話帳登録せずID検索も通常はオフ、あと「メッセージの受信拒否」もチェックしておくと友達登録してない人からメッセージも来なくなるからしておいた方がいいかも。それやっておけばいきなりは来なくなる+16
-0
-
207. 匿名 2018/12/10(月) 04:20:14
>>117
嫌われるようなことしかやってないんでしょ、トメの方が+9
-0
-
208. 匿名 2018/12/10(月) 05:53:45
うちの旦那は遠距離の出張になると連絡が義家族のグループラインになるよ笑
「今から飛行機です!」とか「着きました!」とか。結構頻繁に。
安否確認の為には必要なのかもだけど、すぐ返信しないと義両親になんて思われるか不安で疲れる。+5
-0
-
209. 匿名 2018/12/10(月) 06:25:47
>>199
インスタフォローはきつい。
監視されてる気分になりそう。+23
-0
-
210. 匿名 2018/12/10(月) 06:37:46
LINEの何が嫌かって、連絡が気軽にできることだよね。いや、いいことなんだけど義家族に限っては・・・ねぇ。メールだったら手間がかかるから連絡のハードルがおのずと上がるから、私はスマホ変えたら引き継ぎできなくなった〜と言って義母と義姉ブロックしたww+9
-0
-
211. 匿名 2018/12/10(月) 06:40:44
>>43
子供が寝てくれた時間に自分も昼寝したり家事したりしなきゃいけないから、LINEの返信で貴重な時間を使いたくない+30
-0
-
212. 匿名 2018/12/10(月) 06:54:18
義母が勝手にライン入って来て連絡してくるから、
ラインをやめたわ。
義母だけを消すわけにはいかないし。+14
-0
-
213. 匿名 2018/12/10(月) 06:55:06
義父嫌いなんですか?
私はまったく気にしない。
意味のないライン送られてくるのは嫌ですけど。+1
-6
-
214. 匿名 2018/12/10(月) 07:06:01
うちなんかFacebookも友達申請きたよw
友達じゃねぇ!+35
-0
-
215. 匿名 2018/12/10(月) 07:14:22
>>16
うわあ、あんたがめんどくさい。+3
-1
-
216. 匿名 2018/12/10(月) 07:45:16
しばらく入ってましたけど、義理嫁が子どもの写真ばんばん送ってにてほんとうにウザかったから、グループ退会していまはストレスフリー!!
抜けたもん勝ち☆+26
-0
-
217. 匿名 2018/12/10(月) 08:11:06
義父と旦那と私のグループ作ったけど、まだ誰も発言してないw(義母は私が結婚前に他界)
義父は裕福な人で私たち夫婦よりもペットや趣味に忙しい。
私にもお年玉をくれるとても良い人です。
孫見せてあげたいなぁと思いつつも、子ナシの気楽さをもう少し味わいたいと思ってるダメ嫁です。
お義父さんごめん。+9
-0
-
218. 匿名 2018/12/10(月) 08:14:16
>>29
義姉は子供の世話しててLINE見れてないんじゃない?+0
-1
-
219. 匿名 2018/12/10(月) 08:15:13
>>214
親戚でFacebook申請してくる人は超絶KY+9
-0
-
220. 匿名 2018/12/10(月) 08:18:08
>>192
義母は中学生かい?+2
-0
-
221. 匿名 2018/12/10(月) 08:18:56
旦那、義母、義理の弟とその嫁
もう1人の義理の弟のグループ
ラインあるみたいだけど
私、招待されてません(笑)
+17
-0
-
222. 匿名 2018/12/10(月) 08:20:17
>>43
これを性格悪いって思うって息子居たら嫌な姑に確実になるね
普通の人は乳幼児いるのに大変だなって思うよ
赤ちゃんいる人は赤ちゃん優先の生活でいいのよ、私もババアだけどババアの機嫌優先なんてちゃんちゃらおかしい+22
-1
-
223. 匿名 2018/12/10(月) 08:31:03
なんでそこまで嫌なのか……ただの連絡手段だし
グループなら自分が返事しなくても誰かがしてくれるからむしろ楽だと思うけど
+2
-5
-
224. 匿名 2018/12/10(月) 08:39:02
誤送信のフリして「あー家族LINEとかかったりぃ」って送ってしばらくしたら削除して知らぬ存ぜぬ。+8
-5
-
225. 匿名 2018/12/10(月) 08:47:23
危険なLINEをやめる良い機会じゃないですか
セキュリティヤバイらしいからやめたんですよーって言って
旦那や親しい友人らとはwhatsapp等の別アプリでやりとりするのがいい+5
-2
-
226. 匿名 2018/12/10(月) 08:59:22
なんで義両親ってくだらないLINEが迷惑って察してくれないんだろう+20
-1
-
227. 匿名 2018/12/10(月) 09:17:17
義家族LINEグループあるけど、のらくらしたフリして私だけ入ってない。
近い距離に住んでるわけじゃないし個別メールで良いかなと思って。
夫は参加してたけど、ほぼ毎日仕事中に義弟のお嫁さんから
何十通と姪っ子の写真が送られてくるのが負担で
ある日「グループ脱退した」って言ってた。+9
-0
-
228. 匿名 2018/12/10(月) 09:41:08
義姉とLINE交換したら、私を通して夫へのクレームや、姑や誰がこう言ってたなどの嫌みや、新婚旅行先でのお土産リストや(わざわざ特殊な場所へ行かないと買えないもの)、を送ってきて耐えきれず一時的にブロック。
送ってくるのが何か頼み(クレクレ含む)か、クレームか、嫌みしかないので本当心臓に悪い。
今は通知オフにして、来てたら一呼吸置いてから見るようにしてる。+9
-0
-
229. 匿名 2018/12/10(月) 09:41:45
実家&義実家&義理の弟一家&義理の妹一家
というファミリーLINEに入らされてる知り合いがいた
各種イベントは逐一報告画像添付で
誕生日だの七五三だの弟妹の子供との
比較(容姿から着物の柄やら)
されて地獄だと言っていた+9
-0
-
230. 匿名 2018/12/10(月) 09:49:34
義理母のLINEって話題のおじさんスタンプ?に似たようなものを感じる。+2
-0
-
231. 匿名 2018/12/10(月) 10:05:17
>>241
私は見つかる前にSNSで義親戚探して、見つけ次第ブロックしたよ。聞かれたら、機会詳しくないので分かりませんって言ってる+2
-0
-
232. 匿名 2018/12/10(月) 10:15:05
旦那の三兄弟夫婦と義母のグループラインあるけど、私は便利かな。
個々で連絡取るべきことは勝手にしてるし、行事とか皆への連絡は一括でできるし写真も共有できる。+1
-0
-
233. 匿名 2018/12/10(月) 10:18:49
>>101
自分だけカットされて写真集作られてたら、私なら縁を切るレベルだわ+26
-0
-
234. 匿名 2018/12/10(月) 10:54:08
うちも義家族グループあるよ。義母、義姉はマメな人で、どこどこに行きました、幼稚園の行事でした、子供がこんな絵を描きました、とか報告系が多い。
正直うんざりだし、まじでどーでもいい!!
ライン通知くるたびイライラするわ。
私からは一切発信しないのに、いい加減うざがってるの気づいて欲しい。+10
-1
-
235. 匿名 2018/12/10(月) 10:56:27
えっみんなすごい私は直接義実家で交換しようって言われて断るとか入らないって発想が無かった。
嫌だなとは思うけど、個人的に来られると嫌だからグループの方がいくらか楽だよ。
どーでもいい話は夜になってからてきとーに返せばおやすみってスタンプしか来ないし、めんどくさそうな話は旦那に返してもらう。
個人的に送ってこられて返信に困るとかしたくない。+0
-0
-
236. 匿名 2018/12/10(月) 10:58:12
>>211
わかる!!自分の貴重な自由時間に何でこんなことに時間割かなきゃいけないんだと思うと本当にイライラするよねー
こっちの生活に入り込んでこないでくれよ鬱陶しい
義家族がどこで何しようが、本当に本当に興味ない!!!!+10
-0
-
237. 匿名 2018/12/10(月) 11:01:06
むしろ自分だけ招待されずに蚊帳の外。笑
主人の長兄の嫁が率先してやってて、みんなが集まる時の写真を「グループLINEに入れとく〜」と。長兄家族は私たちの結婚式に家族6人(夫婦+子供4)でご祝儀3万だったし服装も常識の範囲を超えるものだったし関わりたくないから別にいいと思ってる…。+12
-0
-
238. 匿名 2018/12/10(月) 11:21:19
うちは自分の兄弟の嫁が仕切って、グループライン作ったわ。
もちろんトークも嫁主導。
年下で文面は丁寧なんだけど、なんか上からなんだよね。すげー疲れるから辟易してる。+7
-0
-
239. 匿名 2018/12/10(月) 11:26:50
姑のご機嫌とり用のツールと化してから嫌気がさして、それから連絡は全て旦那がやってるよ。+6
-0
-
240. 匿名 2018/12/10(月) 11:30:10
義父母とラインを始めてからライン電話とラインがたくさんくるように、、、。
電話を何回かとれなかったとき、怒った義父に縁を切ると言われました。
もう既読管理されたりいちいち怒られるのにも疲れてそのときライン削除しました。
削除で心配した義母、うちの実家の親にも詳細しられることになり義父はみんなの前で発言をあやまることになりました。
それからはごく親しい人だけラインしています。
いまとなっては面倒なことから解放してくれてありがたかったです。+11
-0
-
241. 匿名 2018/12/10(月) 11:32:49
私主人以外の連絡頻繁に来る人通知オフしてある。
主人は緊急性のない無駄な連絡は仕事中してこないから、短文で何通も来る友人とか時間関係なく送ってくる義母とかは、こちらも仕事していてうるさいなぁって時あるから、通知オフ。+3
-0
-
242. 匿名 2018/12/10(月) 11:48:44
>>43
拡散されるかもしれないし、悪気はなくてもどうなるかわからないから、
リクエストの写真は写真たてにでも入れてプレゼント風に渡す
防犯意識の問題だと思う+4
-0
-
243. 匿名 2018/12/10(月) 11:58:49
義父でなく実父母だけど…ラインだいすきで。
①父、母、妹、私のグループ ②父、母、私、夫、妹、妹の夫のグループ ③父、夫、私のグループ ④母、妹、私のグループ
「家族」「◯◯家」とか言ってくるけど、なんていうかもう家族だと思ってないから。
長文や、ためになる話(知ってる)、過去の話、ものすごく他愛ない話をしてきてほんとめんどくさい。夫と妹の夫は気を遣ってる文面だからもう返さなくていいよと言ってある。返信しないと個人ラインで追撃されるし、この間は、お誕生日にメッセージの催促きた。寂しいのか知らないけど、こっちは子育てで忙しい!それに加えてママ友グループラインとか。向いてない人はほんといらない代物よね。+5
-0
-
244. 匿名 2018/12/10(月) 12:13:09
旦那に「入りたい?」と聞かれたけど話そらした
電話番号から義理父が勝手に友達になってた
娘には言葉になってない変な文送りまくってた
娘はスルー、かまちょかよ
ご飯の誘いもスルーしてるみたい
偏屈ジジイ、嫌われてるから
で、私は義理弟から文句のLINE来たから速効ブローック!+5
-0
-
245. 匿名 2018/12/10(月) 12:18:18
毎年お正月になると義姉家族と会うけど、LINE交換しようって言われるからその日だけスマホ忘れていきます。
みんなLINE交換してすごいね、、+3
-0
-
246. 匿名 2018/12/10(月) 12:54:11
遠方なので参加できないのに
うち以外で集まる打ち合わせが多くて
めんどくさいので退室しました。+0
-0
-
247. 匿名 2018/12/10(月) 12:56:50
義母が携帯持たない主義でよかった笑
+3
-0
-
248. 匿名 2018/12/10(月) 12:57:42
>>52あなたは幸せ者です+2
-0
-
249. 匿名 2018/12/10(月) 13:03:13
あまり稼働しないグループなら体裁として入るかな。
そして自分に関係ないLINEはスルー。
でも無駄にLINEしあうグループなら抜ける。
理由聞かれたら通知多くなるし見てられないから〜とか素直に言っちゃうと思う。+5
-0
-
250. 匿名 2018/12/10(月) 13:06:56
義妹の子育て記録グループライン入ってます。
毎日来るので通知オフにしてますが、それでもウザいですw
おまえんとこの不細工な子供になんか1ミリも興味ねーよw+6
-0
-
251. 匿名 2018/12/10(月) 13:08:19
うちは業務連絡?みたいになってるからグループあって助かってる日程調整とか便利+4
-0
-
252. 匿名 2018/12/10(月) 13:21:29
>>1
適当に相手すりゃいいだけじゃん。
+3
-4
-
253. 匿名 2018/12/10(月) 13:25:03
うちも義理家族のグループラインあるー
だいたい返事の早い義兄がスタンプ一個で返信してる
だからその義兄の真似する感じで同じ内容のスタンプだけ返してる+6
-0
-
254. 匿名 2018/12/10(月) 13:26:47
どうやら義妹、義兄嫁、義弟嫁のライングループがあるらしい
もちろん私は招待されていない
最高ー!!+10
-3
-
255. 匿名 2018/12/10(月) 13:29:30
みんなそんなに義理家族と仲悪いの?ってびっくり。
義理両親、義理妹3人、全員と普通にラインするしイヤと思ったことがない。+8
-11
-
256. 匿名 2018/12/10(月) 13:30:32
こっちだって嫁となんか繋がりたいわけじゃないんだけどね
あんたのこと可愛いと思ってるのは実の親だけなんだから
仕方なく構ってやってるふりしてるだけ
勘違いしないでね+4
-16
-
257. 匿名 2018/12/10(月) 13:32:58
ウチもトメがグループ作ってウザいったらしょうがない。
返信を少しずつ怠ってたら、最近は大分少なくなった。+8
-0
-
258. 匿名 2018/12/10(月) 14:17:38
私のとこも「○○家」ってのを既婚の義姉が作ってて、まだピュアな心だった私はなんの迷いも無く旦那に言われて入ってしまった。
でも、中身は義姉の子どもらの写真や動画だらけ。
私たち夫婦の祝い事とかの話題は軽くあしらってすぐ自分の子どもの話題。
最初は私も律儀に返信してた。
でもそのうちスタンプだけにして、今はよっぽどのお祝い事の話題以外は完全スルーしてる。
○○家って名前なのに、その家から出た苗字も違う義姉がしきってて、本来の○○家になった私たち夫婦は蚊帳の外。
旦那は見栄張りだからいちいち返信してるけど。
義甥姪の祝い事の時期はわざとらしくアピールしてきて図々しいし大嫌いになった。
長々すみません。+23
-0
-
259. 匿名 2018/12/10(月) 14:26:14
招待されたけど無視。自然となくなったみたい、正解だったわ。
+3
-0
-
260. 匿名 2018/12/10(月) 14:26:36
まあ、でも電話掛けられまくるよりはマシな気がする…
わたしはまだ結婚してないけど、昔母がよく祖母の長電話に付き合わされてたから、「せめてメールなら良いのに(当時LINEなし)」ってよく思ったわ+4
-0
-
261. 匿名 2018/12/10(月) 14:32:53
義母がグループめちゃくちゃ作る
①義母、義父、義妹、旦那、私
②義母、義父、旦那、私
③義母、旦那、私
④ ①+私の両親
⑤ ②+私の両親
たまに同じような内容をグループ違いで同時に送り、さらに私の個人LINEにも送ってきて本当に返答に困る。
グループも③④⑤は本当になくて良い、うちの両親もすごく困ってる…+11
-0
-
262. 匿名 2018/12/10(月) 14:33:37
電話嫌いだからラインはありがたい。グループラインは全員が返信しなくていいし誰が既読になったかもわからないから楽ちん+1
-1
-
263. 匿名 2018/12/10(月) 14:39:27
うちはLINEもメールも電話も「がる子にしないで俺を通せ。がる子には一切出るなと言ってあるから」と夫が言ってくれたので一切来なくなりました。
助かったよ。+17
-0
-
264. 匿名 2018/12/10(月) 14:39:36
>>228
わかります!
私も以前義姉から、結婚式の前撮り旅行中にお土産リストを頼まれて、あちこち探し回って貴重な時間潰して買ったのにお礼は旦那だけだったことや
他にも色々図々しい出来事が重なり、新婚旅行には旦那に言い聞かせて義家族には内緒で行って事後報告&お土産もお菓子1つのみにしましたよ。
そしたら何故かその時に限って直で私にお礼のLINEがきました。
ある意味嫌味だと思いますが、よそよそしい返信しときました。
旅行は事後報告がいいと思います!+6
-0
-
265. 匿名 2018/12/10(月) 14:44:38
>>12
姑よりこの嫁の方が無理。
姑も、寝顔の写真欲しいとか少し図々しいがww
子供の寝顔の写真くらい、自分で撮ったりしない?
可愛い姿収めたいから撮った事あるけど。
いちいちなんか意地悪。
とにかく無理。+8
-9
-
266. 匿名 2018/12/10(月) 14:45:57
↑自分で っていうのは姑に頼まれなくても撮った事くらいない?っていうことね+2
-0
-
267. 匿名 2018/12/10(月) 14:48:33
気使って長文返したり、即返信したり、愛想ある返信したら泥沼にハマっていくよ。もう通知表示があるだけで胸が苦しくなるし、パニックになる。
そうなってしまった私は上記と全く反対に、短文もしくはスタンプしか返さない、返信は気が向いたらする、素っ気ない文にするという事を決めてます。
それまで私がいい対応してたらスタンプ連打とか「既読スルーしないでー」とか言ってきてウザかったけど、今はもう私に期待してないから少なくなりました。最低限の連絡事項だけ。
+11
-0
-
268. 匿名 2018/12/10(月) 14:52:45
旦那の両親は早くにお亡くなりになってるから嫁姑みたいなのないけど、代わりに母親代わりの祖母がいるがラインなんて使わないし、私はおばーちゃん子だから特に問題はなかった。。
ここ見てもし義理の親からそんな連絡来たらと考えたらゾッとするし耐えられる自信ないです。皆さん本当大変なんですね。。+3
-0
-
269. 匿名 2018/12/10(月) 15:29:41
>>16
嫌いなのになんでLINE交換したのか意味不明+2
-0
-
270. 匿名 2018/12/10(月) 15:30:00
義母がLINEを始めたけど私はスルーしてます!私から『LINE教えて』と聞かれるのを待ってるようですが私はぜっっったいに聞かないし知りたくもない。誰があんたのLINEなんか聞くもんか!
+4
-0
-
271. 匿名 2018/12/10(月) 15:37:28
実家族のほうに家族LINEあるけど旦那も兄弟嫁達も入れてないわ。
いやだもんwww
それに入りたくもないでしょ。
+5
-0
-
272. 匿名 2018/12/10(月) 15:41:52
自分は義理の家族と一切、ライン的なことはしません。相手はお義理でいってくれるけど、お互い疲れるだけだと思う。+3
-0
-
273. 匿名 2018/12/10(月) 15:44:33
結局嫁って義実家が嫌いなんだよね。
こんなの嫁抜きにLINEグループでファミリーってグループ作っててもしょせんは他人ってことね!って怒るやつじゃん。
+1
-1
-
274. 匿名 2018/12/10(月) 15:47:37
私はスマホ持ってる義母と夫の妹達とグループ作ってます。うちは固定電話ないし、私自身電話はかなり気を遣うので(かける時間とか、そもそも話ベタ)LINEだと、基本いつでも連絡可だし返事のタイミングも相手の自由なので気が楽でいいです。
帰省のこととか皆に聞きたいことはグループLINEで一気に聞けるし、1対1にならないところもいい。
義父義母の違いがあるけど、これは少数派なのかな。+1
-0
-
275. 匿名 2018/12/10(月) 16:06:00
義母からのライン、忙しくて既読つけたまま2時間くらい放置してたら、返信なしですか?って催促きたよ。
それからもう無理になった。
こっちはイヤイヤの2歳児かかえて、目の前で携帯いじるのだって難しいのに、たった数時間返さなかったからって何それ。
お前みたいに暇じゃねんだよ。+24
-0
-
276. 匿名 2018/12/10(月) 16:10:23
>>254
さすがにそれは…
最高というかあなたに難がありそうだということを現してそうだよ+4
-0
-
277. 匿名 2018/12/10(月) 16:10:50
義家族とLINEなんて絶対嫌です。私は旦那にすらLINEしてないふりしてます。
主さん、旦那さんが勝手にLINE教えたなら腹立ちますよね…。+5
-3
-
278. 匿名 2018/12/10(月) 16:20:13
個人に連絡くるよりマシだよ!私も義家族グループLINEあるけど適当にスタンプで乗り切ってる!
友人は義母から直接メールが来るからイライラするって言ってた+2
-0
-
279. 匿名 2018/12/10(月) 16:20:34
息子なんて産むだけ悲しいね。
そんなお嫁さんばかりじゃないと思うけど。+4
-0
-
280. 匿名 2018/12/10(月) 16:23:26
義理家族なんて一人も電話番号知らないぞ。。
お姑さんでさえも。。全部旦那づてだな。
いい距離感でいてくれる義理家族で本当によかった。+7
-0
-
281. 匿名 2018/12/10(月) 16:26:12 ID:QkPJsgS9az
最近、スマホに変えてLINEを始めた義理母。
アイコンがアップの自分の顔でLINEする度に何かモヤモヤする。
やり取りしたら履歴消して表示されないようにしてる(笑)+4
-0
-
282. 匿名 2018/12/10(月) 16:31:31
>>22
わざわざお嫁さんに連絡するのは、旦那の家族同士でこそこそやり取りしてると思われないようお嫁さんに気を使っていると思います。+0
-0
-
283. 匿名 2018/12/10(月) 16:36:43
電話よりはラインの方がいいじゃん
うちはメッセージでやりとりしてるけど+0
-0
-
284. 匿名 2018/12/10(月) 16:37:11
>>279
距離感さえ見誤らなければこんなことにはならないと思うよ。
うちは、産後孫の顔見たさに義母がライングループ作って、写真バンバン送ってね!って言ってきたけど、はじめての育児で産後ノイローゼ気味だったわたしには写真をとる余裕すらもなくて、さらにラインで他人とやりとりする気力もなくて。
それなのに催促されて。義姉からは全くいらないアドバイスとかきて。あれはメンタルやられた。
それ以降義実家無理。
もし息子に子供が産まれても、私からは嫁に連絡しないと決めてる。+6
-0
-
285. 匿名 2018/12/10(月) 16:42:55
>>255
237です。義母とは趣味も似て2人で出かけたりもします。もちろん個々で連絡取ることはありますし。
書き込んでいる皆さんは「グループLINE」を避けたいのでは??+3
-0
-
286. 匿名 2018/12/10(月) 16:58:54
>>12
私だったらすぐ既読しないし、夜になったら送るのメッセージ以降、返信しない。
ちょっと嫁が嫌悪感剥き出しだね。まぁそういう時期もあるけどね。+4
-0
-
287. 匿名 2018/12/10(月) 17:06:34
>>12
別に写真くらいサッサと送れるんじゃない?
シャッター音で起きるとか神経質すぎら子供か。+1
-3
-
288. 匿名 2018/12/10(月) 17:17:41
キツイ!うちのはガラケー組でよかった。絶対関わりたくない。何を話すわけ、うざすぎ+1
-0
-
289. 匿名 2018/12/10(月) 17:22:07
>>278
直でも来るよ+1
-0
-
290. 匿名 2018/12/10(月) 17:28:28
>>172辛すぎるね。デリカシーなさすぎる。私だったらすぐにブロックしちゃうと思うし。いくら旦那の家族だからって付き合い一生かは分からないけどとりあえず自分の気持ちが落ち着くまででも辞めると思う。旦那さんはなにも言ってくれないの?無理しないでね。自分の事だけ考えていいんだよ。+3
-0
-
291. 匿名 2018/12/10(月) 17:32:25
うちも義母と義姉と旦那と私のグループラインがある〜。嫌だったなー。作っただけで2、3通くらいしかやり取りしてないし来ないからいいんだけど、じゃあ何で作ったのよと思う。消してくれないかなー+3
-0
-
292. 匿名 2018/12/10(月) 17:57:31
ていうか実の家族とだって、仲良い友人だって毎日なんて連絡とらないのに、義家族と毎日ラインしないといけないんだろ?
ただの他人じゃんね。あーめんどくさ+5
-0
-
293. 匿名 2018/12/10(月) 18:27:29
タイムリーすぎて吐き出させてください。
義姉が子ども自慢通信酷くてほんとうんざり!
さっきも「可愛いから見て♡」ってさ。その内容は
パーティー中に義姉の子どもが他の子の食べ物を奪おうとしてる動画だった。
義姉の旦那が止めてて、他周りは爆笑してた。
悪いけど、かわいいどころか意地汚い自己中な性格で全く可愛く見えません。
義姉夫婦に意地汚さが似てるんだわ。
遠方で離れてるからそんなに会わないだけマシかもだけど、私の子どもに会わせたくない。
旦那も仕事中のくせに義姉のLINEにはすぐ返信してて「最高!笑ほんとウケる!笑」とか言ってて、は?って感じ。
そんな意地汚い子のこと、最高とか言える価値観嫌なんだけど。
これから子ども欲しいのに旦那にも不安を抱く。
ちゃんと躾しなきゃヤバくない?とか返信してやりたいけど、私はスルーします。旦那も私が義姉夫婦嫌ってるの気づいてるみたいだけど、私の気遣いよりあっちに媚び売るのが優先。
そんなんだからタカられるのに、むしろいい気分になっててバカすぎる。
マジでうざいわ。+7
-0
-
294. 匿名 2018/12/10(月) 18:37:22
これが面倒くさくてLINEやめた
友達ともLINEできなくなるのは嫌だけどそれよりも義理家族から連絡くるのが耐えられない+4
-0
-
295. 匿名 2018/12/10(月) 18:49:19
義姉の子供自慢?というか報告?がうざい。
七五三、幼稚園の行事、家族◯◯行ってきました系、子供がブロックでこんなものつくりました、こんな絵を描きましたなどなど。
くっっっっっそどうでもいいんじゃーーー!!!!
そりゃさ、嫁の立場ですので、きちんと返事しますわ。可愛いですねって言いますわ。全部お世辞ですし社交辞令なんですよ気づいてくださいよ!!
本気で可愛いって言ってくれてる!って思ってんのかな?おめでたい頭ですね!
だから私は弟の嫁に絶対息子の写真や動画は送らないようにしてる。他人の子なんて可愛くないでしょ。+7
-2
-
296. 匿名 2018/12/10(月) 18:51:58
てゆーか旦那が返せや。何で義家族のラインの相手まで嫁の仕事になってんだよ。腹立つ。+10
-0
-
297. 匿名 2018/12/10(月) 19:46:54
>>179
>>290
ありがとうございます。172です。
義姉からはちょこちょこそういうことがあるのですが、夫は基本的に「義姉は何も悪くない」というスタンスなので、私の心が狭いのかと思っていました。
いきなり抜けるのは…と思いつつ、でもやっぱりしんどいので、通知OFFからの非表示設定にしています。笑+4
-0
-
298. 匿名 2018/12/10(月) 20:53:26
マイナスだと思うけど、皆冷たすぎる…義家族がいて旦那がいて我が子がいる。
家の義家族も借金や迷惑かけられる事も多々あるけど(友達や周りにはよく付き合いしてるねと言われますが)子供にとってはおばあちゃんおじいちゃん…大きくなって子供に迷惑かかることもあるかもしれませんが月何回かは皆で食事出来るようにうちに来てもらってます。
姑を目の敵にすると明日は我が身だと思うんですが。
親を大切にするという事を子供に教えたいと私は思いますが…皆さん色々あるんですかねー?+1
-13
-
299. 匿名 2018/12/11(火) 00:09:01
義母はガラゲーで義父は持ってない!
義母は優しいし、仮にLINE始めても全然OK!
うちは旦那の叔母(義父の姉)が厄介!
いきなり、LINEに登場してきて
子供(1歳)を慣れさせる為にも
うちに連れてきなさいって来たよΣ( °◇° )
丁重にお断りしたけど、旦那も居ないのに
私が用もない、旦那の叔母ん家に
行かなきゃいけないの?!
いつでも預かるから!って
私の子供はあんたの暇つぶしじゃねーよ!
+8
-0
-
300. 匿名 2018/12/11(火) 00:28:40
>>297何を言ってるんですか!心広すぎですよ!だけどそんなに頑張らないで!!義姉は本当に同じ女なんですかね。そして旦那さん、ありえません。実家に帰られても文句言えませんよ旦那さん。ほんとに、無理しないで。+2
-0
-
301. 匿名 2018/12/11(火) 00:30:24
>>298さぞかしご立派なお嫁さんで(^^)+4
-0
-
302. 匿名 2018/12/11(火) 11:43:05
LINEを頑なに教えなくて、旦那、義実家に責められたけど、
LINEをひたすら教えなかった結婚当初の自分を褒めたい\(^o^)/
+6
-0
-
303. 匿名 2018/12/11(火) 19:13:45
うちは義祖母が従姉妹の叔母にスマホプレゼントされてその時に設定やらなんやら旦那がしてあげてるうちにLINEの友達登録みたいなのされてた(電話帳から?)
戦々恐々だったけどフタを開けてみれば4年の間で2回くらいしかやりとり来なかった笑
しかも私が本当に大変な時に労わる誤字だらけながら丁寧な文章だったので嬉しかった。
ちなみに義母は家電しかない通信手段のないアナログさんで大変嬉しい笑+3
-0
-
304. 匿名 2018/12/18(火) 23:49:53
うちなんて兄弟、義家族のグループLINEあるよ
写真とか近況しれていいじゃん、
みんなギスギスしすぎ、、
自分が将来除け者にされるよ…+0
-0
-
305. 匿名 2018/12/22(土) 13:57:27
義母とはラインでやりとりするけど、義父には電話番号もメールアドレスも教えてないしもちろんラインなんて嫌だ。
前にふとしたことで義弟のお嫁さんに「子供たちの写真送ってー」って催促してるのを知ったからなおさら嫌。+0
-0
-
306. 匿名 2018/12/25(火) 15:40:38
旦那の親族とグループLINEがある
既読スルーしてるが
連絡とらないようなグループならわざわざ招待しないでほしい+0
-0
-
307. 匿名 2019/01/07(月) 16:27:47
義家族グループは通知をオフにしてる
それでも数字が溜まっていく感じがストレス
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する