ガールズちゃんねる

食の嗜好、趣味が若い時より変わった人!

79コメント2018/12/11(火) 01:25

  • 1. 匿名 2018/12/09(日) 16:14:14 

    私は、若い時は揚げ物やコロッケやグラタンなど好きでよく食べていました。今は鳥の唐揚げが全く美味しいと思わず、コロッケは1年に数回食べる程度、グラタンは外食でもしない限り食べません。胃袋が衰えてしまったのでしょうか、、、。具沢山の野菜スープなどはいま好きでよく作って食べています。チョコレートも食べなくてもいいやって感じです。
    皆さんでも、食の嗜好、趣味が若い時より変わった人いますか?

    +48

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/09(日) 16:15:01 

    食の嗜好、趣味が若い時より変わった人!

    +20

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/09(日) 16:15:21 

    産後、辛いものとアルコールがだめになった

    +2

    -11

  • 4. 匿名 2018/12/09(日) 16:15:26 

    肉より魚

    +24

    -6

  • 5. 匿名 2018/12/09(日) 16:15:48 

    アップルパイ嫌いだったのに好きになった。逆にチョコレートケーキが無理になった。

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2018/12/09(日) 16:16:14 

    年齢とともに脂っこいもの食べられなくなるのは普通じゃない?

    +56

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/09(日) 16:16:31 

    ハンバーガーは胃がもたれるようになり食べなくなった。

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2018/12/09(日) 16:16:42 

    和食、和菓子の良さが分かるようになりました

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/09(日) 16:17:33 

    変わったよ~
    お茶うけに干し柿サイコー

    +15

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/09(日) 16:17:51 

    45を過ぎて、ザッハトルテとかより干し柿が好きになった

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2018/12/09(日) 16:18:06 

    ぬか漬けが美味しいと思えるようになりました。昔は辛いだけだと思って避けてたけど。

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/09(日) 16:18:15 

    甘いものがダメになってきた
    特にケーキ
    ホール食いしたこともあるのに今は余程のことがない限り自らケーキなんて食べなくなった

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/09(日) 16:18:36 

    ステーキが好きになったよ。若い頃は肉あまり食べたいと思わなかった。

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/09(日) 16:18:45 


    昔はこってり味が好きだった
    いまは薄味が好き
    慣れました

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/09(日) 16:18:51 

    白和えが苦手で給食で出てると嫌だったのに今は好んで食べています

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/09(日) 16:18:51 

    ファミレスでも和食メニューにすることが増えた

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/09(日) 16:19:02 

    野菜全般大嫌いだったのに、今では進んで食べるようになりました。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/09(日) 16:19:13 

    年重ねて、あたりまえのことだと思ってました。

    思えば親だって、無理してたのかな?っていうくらい?
    いやーそんなに器用なひとでもなかったかw

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2018/12/09(日) 16:19:40 

    焼肉にご飯と野菜が必要になった。
    前は肉だけでイケてたのに。

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/09(日) 16:19:56 

    魚の干物とか嫌いだったのに今は好物

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/09(日) 16:20:31 

    納豆の旨さに気付いた! ネギと生タマゴを一緒に混ぜて食べると最高です! 
    食の嗜好、趣味が若い時より変わった人!

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/09(日) 16:20:33 

    肉より刺身

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2018/12/09(日) 16:20:43 

    漬物とか大好きになった笑

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/09(日) 16:20:44 

    小麦が無理になってきた

    やっぱ米

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2018/12/09(日) 16:20:58 

    サラダが美味しい

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:09 

    牛肉は脂のさしが入ってなんぼと思ってたけど
    赤身肉の旨さを知った

    +17

    -3

  • 27. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:13 

    肉が食べられるようになった
    昔は苦手だったのに

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:21 

    魚より肉派になりステーキが大好物
    その代わりお菓子はあまり必要なくなった

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:23 

    焼肉といえば上カルビだったのに、ハラミばかり頼むようになってました

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:37 

    なんでも食べられるようになった。本当に。
    嫌いなもの、苦手なもの、ほぼゼロ。これは有難い。

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:43 

    寒い日は湯豆腐に梅酒でさらっといきたいねぇ

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/09(日) 16:21:44 

    お漬物の美味しさに目覚めた

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/09(日) 16:22:00 

    春菊とかせりとか三つ葉の美味しさがわかるようになった

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/09(日) 16:22:15 

    量より質になった
    昔は満腹なら最高だったのに

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/09(日) 16:22:16 

    ご飯と味噌汁と漬物で十分満足できる

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/09(日) 16:22:35 

    肴は炙ったイカでいい
    わかる。チェーン居酒屋のメニューは重いんだ…

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/09(日) 16:22:36 

    春菊

    子供の頃は、あの苦味が嫌いだったけど、
    今では春菊の無いすき焼きなんて考えられない。

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/09(日) 16:23:05 

    食の好みは変わった!
    こってりこってりしてるものが好きだったけど、あっさりしてるものとか、漬物、味噌汁、白米 それが美味しく感じるようになった。揚げ物もソースべちょべちょ→醤油、からし みたいになった!

    趣味は音楽が好きで今でも変わらない。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/09(日) 16:23:20 

    創作料理とか名前が難しい何が入ってるか分からない料理より、分かりやすい食べ物が好きになりました。味付けはしょうゆ、みりん、酒!みたいな。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/09(日) 16:23:28 

    地元、京都の漬物が大好きで、「もり」とか「大安」で大量に買うけど、若い頃は、ご飯のオカズの中心が漬物ばかりなんてありえなかった

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/09(日) 16:24:42 

    好きなものばかり食べるのようになったよ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/09(日) 16:24:51 

    北海道展でもスイーツより珍味に目が行く

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/09(日) 16:25:27 

    野菜が嫌いで食べなかったけど結婚し栄養面で野菜を使うようになってから食べれるようになった

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2018/12/09(日) 16:25:52 

    歳を取ると新陳代謝が落ちて1日に必要なカロリーは減るんだから、高カロリーな食べ物が好物なままだと悲惨だよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2018/12/09(日) 16:26:10 

    コテコテ背油ラーメンから、醤油ラーメンに移行。
    油ものお腹を下すようになったし、食べたいと思わなくなった。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/09(日) 16:26:17 

    大食いyoutuberやってますけど、もはや食べやすければ何でも好きです、大体は。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/09(日) 16:30:37 

    濃縮還元100%ジュースとかがめちゃくちゃ重たくてお茶類に落ち着いてる
    若い頃はお茶や水にお金払うなんてあり得ないと思ってたのに

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/09(日) 16:30:45 

    お酒が駄目になった

    1本飲んだら翌朝吐くもん

    でも時々アルコール欲しくなる

    困ったものだ…。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/09(日) 16:32:34 

    カフェインがきつくなってきた。

    20代の頃は1日10杯くらいコーヒー飲んでたんだけど、今は2杯が限度。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/09(日) 16:33:07 


    >>46

    木下ゆうかさんこんにちは😃

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/09(日) 16:33:20 

    寿司が少しずつ食べられるようになったぐらいであとは変わらない!
    量が食べられなくなったぐらい

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/09(日) 16:35:03 

    魚があまりたべられなくなった
    加熱用の青魚とか新鮮でないと吐き気がする
    今は肉のほうがずっと好き
    野菜も色の濃い野菜で頭が痛くなるようになった

    大抵の人の嗜好の変化に逆行してる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/09(日) 16:35:20 

    奈良漬なんて塩っぱいだけと思ってたけど、今は思い出しただけでヨダレでそう。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/09(日) 16:35:30 

    地味だけど
    豆腐 絹ごし→木綿
    あんこ こしあん→つぶあん
    が好きになった。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/09(日) 16:37:57 

    揚げ物はむしろ増えたと思う、唐揚げとかコロッケ毎日でもいい。

    安いカップ麺は駄目になった、200円以上じゃないと不味い。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/09(日) 16:41:08 

    肉より魚派になりました。

    学生時代は外食の際も
    ハンバーグとかチキン南蛮が多かったですが、
    今は焼き魚、お刺身、和食を好んで食べます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/09(日) 16:48:21 

    うどんに油揚げ入れんなやとずっと思ってたのに、今になってあのジュワッが大事だったと気付いた。

    夜中にうどん食べたくなったけど油揚げだけ売り切れてて絶望する日が来るなんて。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/09(日) 16:54:06 

    薄味は好きになった

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/09(日) 16:56:22 

    わさびがダメだったけど今は寿司のさびぬきとか考えられない。わさび味の柿ピーも大好きになった。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/09(日) 16:56:49 

    旅館の部屋食が多すぎて…
    バイキングの宿を探すようになった
    朝食はもちろん白米と漬物、納豆をいただく

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/09(日) 17:02:30 

    羨ましい…
    量が食べられなくなっただけで40半ばの今でも、こってりなものや揚げ物、チョコが好きなのは昔と変わらない。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/09(日) 17:05:24 

    正月のモチがおしるこよりもお雑煮で食べたいと思うようになった

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/09(日) 17:06:59 

    うどん派だったのに、お蕎麦大好きに。
    ビール派だったのに、日本酒大好きに。
    お鍋もポン酢で食べるのが一番好きです。チョコチップクッキー大好きだったのに、今はビスコに首ったけです。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:00 

    葉物野菜と煮物と今は旬のブリのお刺身か照り焼き。
    若い頃からこれが好きなんだけどね…

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/09(日) 17:35:28 

    焼肉は上質なカルビやロースよりハラミ一択

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/09(日) 17:40:04 

    ホルモンが無理になった。
    あの味も食感も好きだったけど今は食べられない。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/09(日) 17:54:11 

    セロリが食べられなかったのに、トマト煮込みに入れたら食べられるようになり最近では生でも大好きになった。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/09(日) 17:57:52 

    今までお惣菜を買う時はから揚げとかとんかつとかだったのが
    40過ぎた今は野菜の炊き合わせとか焼きナスとか
    和惣菜を好んで買うようになった

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/09(日) 18:04:54 

    きんさんぎんさんが100歳超えても好物がケンタッキー
    っていうの今考えたらすごい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/09(日) 18:11:08 

    薄味が好きになったな
    素材そのものの味がする味付けが好き
    ヨーグルトも最近プレーンそのまま食べるのにハマってる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/09(日) 18:20:20 

    私もクリーム系は食べなくなったなぁ
    若い頃はパスタと言ったらほうれん草とベーコンのクリームソースとかを真っ先に選んでた
    コロッケはもちろんクリームコロッケで、グラタンにも目がなかった
    そもそもお肉の脂身が苦手でしたが、こんなにクリーム系のものが食べられなくなるとは

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/09(日) 19:21:22 

    チーズがあまり食べられなくなりました、昔はよくチーズチキンカツ作ってたしすきやではチーズ牛丼だったのに…

    今は梅しそチキンカツにおろし牛丼です。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/09(日) 19:36:11 

    酢の物や白和えは20代後半から好物になった。
    こってり系は変わらずに大好きなんだけど、身体が衰えた。
    乳製品もお肉も食べ過ぎると必ずお腹壊すから、控えめにしてる。
    寒くなってきて、熱燗が飲みたくて仕方ない。
    日本酒なんてあまり好きじゃなかったのに。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/09(日) 20:59:03 

    昔はザ子どもの好きな食べ物が好きで、魚とか和食だとテンション下がってたのに、今は魚も和食も大好きです。
    子どもの頃好きなものも変わらず好きだけどね!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/09(日) 21:44:27 

    寿司の好みが変わった

    サーモン、えび だったのがアジ、いか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/09(日) 22:43:49 

    変わった
    若い頃はピザ、トンカツ、ラーメン
    などを食べながらビール飲んで
    デザートもお菓子も食べてたのに
    今では、刺身や漬け物で
    ビールが美味しく飲める😋

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/09(日) 22:47:28 

    20代の頃は
    焼き肉=カルビだったけれど
    40代の今では
    和食を好んで食べるようになった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/10(月) 00:58:34 

    ジャンクフードが苦手になった
    味付けがしつこいかんじがする

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/11(火) 01:25:10 

    昔は、和幸とか行けてたけど今じゃ匂いでも無理。
    どら焼きも皮だけしか食べられなかったのに、今じゃあんこ大好き。
    好物が鯛焼きになった。
    煮物が美味しい。
    果物嫌いだったけど、今はないとダメ。
    歳を取ったなぁ………

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード