ガールズちゃんねる

劇場版名探偵コナンを語ろう

342コメント2018/12/16(日) 23:18

  • 1. 匿名 2018/12/08(土) 22:07:21 

    コナンの映画は最近毎年見に行ってます
    昔の作品は映画館で見れてないですがDVDなどで見て映画のコナンの面白さにハマりました
    特に好きなのは瞳の中の暗殺者と天国へのカウントダウンです
    来年の映画は京極さんが初登場なので楽しみです
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +232

    -3

  • 2. 匿名 2018/12/08(土) 22:08:04 

    題名が独特

    +233

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/08(土) 22:08:09 

    ガルちゃんでコナン映画実況したときはだいたい楽しい

    +158

    -2

  • 4. 匿名 2018/12/08(土) 22:08:27 

    とにかく爆発が起きる

    +368

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/08(土) 22:08:40 

    題名が中二病くさい当て字

    +78

    -7

  • 6. 匿名 2018/12/08(土) 22:08:51 

    アイテム、頑丈すぎ

    +47

    -2

  • 7. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:01 

    らああああん

    +317

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:16 

    瞳の中の暗殺者と時計じかけの摩天楼好き
    やっぱり新一と蘭のラブコメが見たい

    +322

    -19

  • 9. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:17 

    爆発でしょ

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:20 

    しんいちいいいいいいい

    +119

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:51 

    せやかて工藤

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:54 


    毎年、コナンだけは映画館で観る

    +258

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:59 

    一時期お世辞でも面白いとはいえないクソ化が進んでたけどスナイパーあたりから盛り返してきたね

    +302

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/08(土) 22:10:00 

    時計仕掛けの摩天楼のコクーン
    VRという形で実現しそうじゃない?

    +19

    -11

  • 15. 匿名 2018/12/08(土) 22:10:31 

    天国へのカウントダウン好き!

    +196

    -1

  • 16. 匿名 2018/12/08(土) 22:10:32 

    やっぱり昔の映画の方が好きだな
    瞳の中の暗殺者とかベイカー街の亡霊とかさ
    面白いよね!

    +388

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/08(土) 22:10:51 

    瞳の中の暗殺者
    天国へのカウントダウン
    14番目の標的
    が好き

    +249

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:09 

    鈴木財閥、どれだけ大金持ちなのか
    新築の建物、何度も壊されてるよね

    +360

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:10 

    世紀末の魔術師が好き。
    ニコライ2世とか実際の歴史を絡ませて
    夢のある作品だと思っている。

    +300

    -0

  • 20. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:23 

    なんかもう、"探偵" 要素いらなくなってるよね(笑)

    +122

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:29 

    いつまでも追い続けるがいい…
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +214

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:35 

    劇場版があるのは批判しないけど、通常放送の方で絡めてこないでほしい。

    +88

    -3

  • 23. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:39 

    ジンの兄貴基本ニヤケ面しかしてないよね

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:57 

    ベイカー街の亡霊は名作だと思う
    マンネリ化を防ぐために脚本は小説家の野沢尚さんに依頼したと
    コナンの脚本また書きたかったみたいだけど、自ら命を断ってしまった…

    +427

    -2

  • 25. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:01 

    らーーーーん!

    しん…いち……?

    +49

    -2

  • 26. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:08 

    初期のが大好きで、途中ダメだこりゃ〜ってなるのもあるけど、ちょっとおもしろいのもあるからとずっと見続けてます…
    そう、なんだかんだコナンが好き。

    +153

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:09 

    題名が毎年凄いよね
    私次のコナンの映画の題名考えたりしてるw
    センスが大事

    +155

    -2

  • 28. 主 2018/12/08(土) 22:12:10 

    全作映画館で見たことある人 +
    ちなみに私は漆黒の追跡者からほとんど見れてます(11人目のストライカーだけは見に行けてないですが)

    +128

    -17

  • 29. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:12 

    登場人物増えすぎて
    ついていけなくなった

    +101

    -7

  • 30. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:13 

    推理<<<アクション

    になってきてるよね

    +233

    -2

  • 31. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:23 

    テーマパークは爆破するために建てる

    +279

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:58 

    毎年映画観に行って、毎回「不死身かよ」って感想言ってる

    +185

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:17 

    新一の二つ名、平成のホームズだったよね
    平成終わるけどどうすんの

    +308

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:18 

    鈴木財閥の損害ヤバくない?笑

    +188

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:27 

    14番目の標的
    世紀末の魔術師
    天国へのカウントダウン

    が、ちゃんと殺人事件としてのシナリオも面白いので好き

    +178

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:38 

    ベイカー街の亡霊
    ゲーム内で子どもたちが死ぬと
    現実世界の卵型の乗り物が床に吸い込まれてく描写の絶望感すごかった

    +272

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:40 

    銀翼で脱落した……
    いくらなんでも素人が飛行機操縦はない……
    これ以降もトンデモストーリーすぎてつまんなくなったもん。
    そしてみんな都合よく超人的に強いし。

    +37

    -16

  • 38. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:50 

    少年探偵団メイン作ってくれないかなー
    年々子ども向けじゃなくなってるよね

    +14

    -12

  • 39. 匿名 2018/12/08(土) 22:14:13 

    迷宮の十字路が一番好きです!
    蘭と新一メインじゃなくて和葉と平次メインな感じが。

    +190

    -3

  • 40. 匿名 2018/12/08(土) 22:14:24 

    2019年4月12日(金)公開!
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +207

    -2

  • 41. 匿名 2018/12/08(土) 22:14:37 

    瞳の中の暗殺者の名シーン
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +254

    -1

  • 42. 匿名 2018/12/08(土) 22:14:47 

    ベイカー街の亡霊がすき!

    +128

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/08(土) 22:14:55 

    だいたい博士の開発したグッズで解決

    +115

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/08(土) 22:14:55 

    >>39
    自分もこれ好き
    雰囲気が好き
    最後の謎の三段飛びとか

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:08 

    初期の頃のがおもしろいかな、やっぱ。

    +82

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:10 

    >>33
    そんなん言うたらイヤリング型携帯電話だったのにスマホサクサクしてるコナンさんよ…

    +129

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:11 

    WOWOWが去年の映画をいまだにやってくれないのが悩み

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:23 

    世紀末の魔術師が好き。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:44 

    途中からアクションメインで殺人がショボすぎて挫折したけど、最近復活した感ある

    銀翼のマジシャン(蘭が飛行機操縦)は笑った
    最近だと業火の向日葵はつまんなかったなー

    +224

    -3

  • 50. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:53 

    瞳の中の暗殺者は新一というかコナンくんに惚れた映画
    あんな風に守られたい

    +70

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:54 

    >>19
    分かる!世紀末の魔術師好き
    面白いしワクワクする夢がある作品って感じするわ

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:01 

    異次元の狙撃手のラストのサッカーボール蹴りあげるのは熱すぎた
    かっこよかったわ

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:10 

    コナンの腕時計の広告出てきた

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:16 

    >>1
    上映前に京極さん登場回だけの特集組んでくれないかな

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:25 

    次の映画は「紺青の拳」らしいけどこれも横文字の当て字がなにかあるのかな?

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:28 

    最近蘭ねぇちゃん影薄い

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:48 

    >>51
    キッドが妖しい雰囲気を保ってた最後の作品や……以降は仲間感が強い
    最後のはとのシーンまじでかっこよかった

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:55 

    死ぬときは一緒だぜ?
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +160

    -2

  • 59. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:57 

    今度は京極さんフィーバーになりそう

    +87

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:07 

    しんいちいいいいいい

    らあああああああん

    どっかーん

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:25 

    毛利探偵事務所の存在感がどんどんなくなってくー

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:32 

    映画ではスケボーが活躍する
    原作では意外と2回しか登場しないアイテム
    伸縮自在のサスペンダーも原作ではあんまり登場しないよね

    +88

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:10 

    コナンの予告って絶対観たくなるよね

    +61

    -3

  • 64. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:18 

    かーちゃんが言ってたぞ

    米粒一つ残したらバチが当たるって
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +231

    -1

  • 65. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:39 

    ワースト吹替タレントってやっぱりDAIGOかしら。
    サッカーの遠藤も捨てがたいが。
    候補が多くて困るw

    +176

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:40 

    ちょっとストーリーよりキャラ売り激しくて嫌だなー

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:47 

    >>19
    わかる。公開当時マリアの遺骨は本当に見つかってなかったんだよね。今はマリアの遺骨見つかって、皇帝一家は誰一人逃れることなく殺害されてたことが分かったしそもそも空想の映画なんだけどなんだかロマンに浸れた。

    +89

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/08(土) 22:18:47 

    >>62
    なんならスニーカーの能力使ってジャンプとか一回あるかどうかじゃね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:01 

    >>65
    榮倉奈々という戦犯もおる

    +161

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:08 

    >>57
    最後の鳩のシーンで笑ってしまったよ😁
    鳩でうめつくされとるーっ

    +5

    -4

  • 71. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:19 

    ベイカー街の亡霊はリアルとバーチャル2つの世界で並行して工藤親子が推理してるのもいい

    +191

    -2

  • 72. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:25 

    鈴木財閥の被害総額やばそうなのに、見事に立て直してまた爆破被害。社長がバカなのか有能なのか。

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:39 

    >>64
    天国へのカウントダウンのラストだな
    少年探偵団みんな活躍しててよかった

    +85

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:51 

    原作者が描いてるシーンはやっぱり全然違うよね(*'▽'*)
    当たり前だけど笑

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:58 

    うつむーくー
    そのせーなーかにー
    って歌が最近あんまり流れないね

    +152

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/08(土) 22:20:00 

    お願いだから主題歌はB'zか倉木麻衣で頼む
    福山雅治は本当にシラケた

    +209

    -11

  • 77. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:01 

    キャラ推しストーリーじゃなくて、ちゃんと探偵探偵した推理ものにしてほしい。
    派手なアクションはいったんお休みしようよ。

    +23

    -3

  • 78. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:10 

    迷宮の十字路が1番好き。平次と和葉がメインで京都が舞台になってるのも素敵。そして最後に新一が出てくる場面が感動する。主題歌も映画の内容にマッチしてて桜見る度に思い出す。

    +110

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:13 

    劇場版オリジナルキャラはみんなほとんど出てるのにこの方だけ出ていない
    結構好きなキャラだから残念
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +117

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:14 

    そろそろ黒の連中と白黒つけようよ・・・

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:57 

    蘭の足でまとい具合が異常

    +62

    -16

  • 82. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:57 

    >>77
    お子さまが喜ぶから…仕方なく…
    スケボーが出てきて超人アクションすると超喜ぶらしいよ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/08(土) 22:21:58 

    最新作の安室さんマジかっこよかった
    TSUTAYAでレンタル始まったから借りたけど、最後のカーチェイスからの「僕の恋人はこの国さ…!」を何百回再生したかw

    +177

    -3

  • 84. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:01 

    世紀末の魔術師はサントラも最高だしアニメの中で今もたまに使われてたりする
    城に行く時の不穏なBGMは一時期かなり使われてたな

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:29 

    >>77
    ネタバレするバカがいて
    推理メインだとダメ
    アクションならネタバレもアクションすげー
    になる

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:36 

    >>81
    新……一……

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2018/12/08(土) 22:22:42 

    爆発は春の季語「by阿笠博士」

    +42

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:31 

    まるたけえびすに
    おしおいけー

    あねさんろっかく
    たこにしきー
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +188

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:34 

    映画の話は青山先生が描いてないんだよね?(作画はあるけど)
    小五郎のおっちゃんが高所恐怖症なとことか
    原作にはないよね

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:39 

    純黒のナイトメアが好きです
    主題歌も良かった……ー


    +108

    -1

  • 91. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:51 

    業火の向日葵が好きです

    +9

    -19

  • 92. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:21 

    ここ5年くらい興行収入右肩上がりですごい!!!

    +68

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:28 

    ホームズ好きだからベイカーはやっぱり滾ったなぁ

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:35 

    少年探偵団がありえないくらいでしゃばりすぎててシラケるんだけど。
    その子供たちに事件のことをペラペラしゃべる警察もおかしいし。
    アニメだとはいえねぇ…

    +19

    -8

  • 95. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:46 

    >>55
    こんじょうのアタック、かなー。
    パンチだとなんかへんだし。

    +0

    -22

  • 96. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:53 

    昔からトンデモアクションだけどねw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:56 

    >>65
    いやー遠藤だろー
    素で笑ってしまうくらい酷かったわ

    +98

    -2

  • 98. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:01 

    >>81
    蘭姉ちゃんは今はむしろ戦闘員の方だよ
    足手まといなんて一昔前の話

    +124

    -5

  • 99. 匿名 2018/12/08(土) 22:25:14 

    >>65
    サッカー選手の声優はただのファンサービス程度のもので多分誰も期待してなかったものだから許してやってほしい

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:52 

    >>81
    でも戦闘要員じゃなかったっけ?

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:57 

    >>91
    業火の向日葵は、世紀末の魔術師みたいにもっと絵の背景とか歴史に焦点を当てて、その系譜の関係者に犯人がいたら面白くなったはず。

    +114

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:57 

    >>57
    だよねこの時のキッド本当にカッコよかった
    最初のシーンのマンションのベランダに立ってる時も好き

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:15 

    途中からタレントとか女優さんが声優やり出したのがちょっと… 11人目のストライカーのサッカー選手はひどかった。声優さんだけに戻してほしい

    +101

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:44 

    >>90
    観覧車が回転するのはどうかと思うけど、最後ネタバレした状態で見ても悲しくなってしまった

    世界はあなたの色になる、アニメでもオープニングになってて、10月頃にようやく配信されて一時期聴きまくってたわ

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/08(土) 22:27:57 

    >>88
    懐かしい。なぜか余裕に脳内再生できるわw

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:05 

    飛行機出てくる場合はだいたいハワ親

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:05 

    『なーんでおめえだけトピ立つんだよ。』

    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +84

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:19 

    向日葵で最後の方で蘭に壁壊してくれ!って頼むの笑った
    当たり前のように壊せると思われてるランネー・チャン

    +152

    -0

  • 109. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:27 

    小五郎がカッコいい映画が好きだった

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:45 

    一時期主題歌がビーイング系じゃない人だった時があって曲はいいけどこれじゃない感があった。だから純黒の悪夢でB'z、から紅の恋歌で倉木麻衣が主題歌やるって聞いた時めっちゃ嬉しかった。
    でもゼロの執行人は福山雅治だったから微妙な気持ちになった笑
    ビーイング系で残ってるのB'zと倉木麻衣しかいないから来年も別の人がやるんだろうなぁ

    +100

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:27 

    ポルノグラフィティ様また主題歌お願いします

    +31

    -11

  • 112. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:31 

    アーーーー
    アーーーー
    アーーーー↑↑↑


    プルルルルプルルル

    +123

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:47 

    最新作、まぁいつもなんだけどツッコミどころがありすぎてつまらない
    コナンがポケットの携帯とられるわけねーだろ
    むしろ誰でもありえんわ

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:50 

    迷宮の十字路の京都感、倉木麻衣の主題歌もすごくあってて、聖地巡りしたわ

    +124

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:59 

    純黒のナイトメアの風見が不死身だと思った

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:02 

    なんかもう初期とは別物感あるよね。

    +80

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:17 

    瞳の中の暗殺者を地上波で放送して欲しい

    +105

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:17 

    >>107
    最近のルパンはまったく面白くねーし

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:32 

    >>76
    アニメでもこの2組が主題歌やってると安定感あるわ
    倉木麻衣最近なくてさみしい、結構好きなコナン曲多いのに

    +94

    -2

  • 120. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:51 

    >>36
    映画館で視ました。
    まさかの哀ちゃん脱落で卵が一回転して呆気なく消えた後、外で観ている阿笠博士の「哀くん…」の絶望感

    +128

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/08(土) 22:30:58 

    純黒の悪夢のキュラソーが好きだ!!

    ゲスト天海祐希さんもすごく良かった

    +150

    -5

  • 122. 匿名 2018/12/08(土) 22:31:34 

    >>108
    来年は京極さんに一軒家まるごと壊してとか言いそうだし、壊せそうw

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:11 

    メアリー母さんを映画に出して
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +64

    -2

  • 124. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:22 

    最新作のさ、最後蘭が1人はぐれてらぁぁあんってなってたあのくだりの続きはどこいったん。
    気付いたら一緒にいたけど、雑すぎんか

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:35 

    みんなにこれだけは知っていて欲しい…

    現実の人生はゲームのように簡単じゃないとね
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +172

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:35 

    安室さんカッコいいですね。今年の劇場版、すごく面白語ったです

    +38

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/08(土) 22:32:41 

    自分が生まれる前から放送されてたからまだ観れてないのもあったけどDVD借りて一気に全作品観ました。私は「ベイカー街の亡霊」の世界観が一番好きなんですけどストーリー的には「世紀末の魔術師」と「瞳の中の暗殺者」が好きです。あと犯人の動機が一番納得できたのは「異次元の狙撃手」。オチが好きなのは「時計仕掛けの摩天楼」。「ゼロの執行人」はopが良かった。

    +45

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:09 

    小五郎のおっちゃんは何気に子供と英理さん思いでいいお父さん&男なんだよねー。
    いろいろ気にしてて振り回されてて一番大変そうだけど、小五郎推しストーリーの映画作ってくれないかなー。
    それなら久しぶりに映画館に観に行くわー!

    +103

    -1

  • 129. 匿名 2018/12/08(土) 22:33:17 

    来年の映画はランネー·チャンVSキョウゴク·サンか

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2018/12/08(土) 22:35:17 

    ゲスト声優の当たり外れが割とある
    私的には絶海の探偵の柴咲コウさん、純黒の悪夢の天海祐希さんは当たりで、逆に業火の向日葵の榮倉奈々さんは外れかな。
    業火の向日葵に知英ちゃん出てたらしいけど、彼女はそんなに気にならなかった。

    +100

    -4

  • 131. 匿名 2018/12/08(土) 22:35:43 

    >>121
    面白かったよね!いい話だったし、観覧車ゴロゴロの名シーンもあるし。
    YouTubeで、映画コナンの被害総額を集計する動画があるけど、純黒の悪夢はかなり飛び抜けてたよw

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/08(土) 22:35:55 

    17番めのターゲット🃏が好きです

    +2

    -10

  • 133. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:03 

    映画の割と重要なシーンを青山先生が原画を描いてるからそれを見つけた時テンション上がる

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:23 

    >>79
    劇場番キャラを先に出して、コミックで後から説明も無く出してくるのやめてほしい
    シマリスの刑事で、誰これ?ってなった😓

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/08(土) 22:36:45 

    >>128
    いつのまにか蘭より小五郎の年齢に近づいてる自分……
    おそろしい……

    +127

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/08(土) 22:37:21 

    >>54
    京極さんが園子が作ったバレンタインチョコを別の男にあげるやつだと思って嫉妬する回好き。

    +17

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/08(土) 22:37:38 

    由美たんと苗子ちゃん劇場版出てないね
    ルパコナには出てたけど
    由美たんは昔からいるキャラだけど劇場版じゃ空気

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/08(土) 22:38:12 

    ゼロの執行人、DVD観てハマって映画館で観なかったの後悔した…!!今コナンにハマってHuluで重要な回だけ観まくって勉強して追い付いたよ。
    来年こそは映画館で観ようと思ったけど怪盗キッドかぁ、、と(あんまり好きじゃなくて…)

    ちなみに紺井青の拳→こんじょうのフィストだよ。

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2018/12/08(土) 22:38:28 

    >>64
    元太いいこよね
    どの映画だったか忘れたけど少年探偵団がどこかを探検しに歩いてる時に「この世であなたのあ~いを~手に~入れるものっ♪」て歌ってて和んだわ。

    +75

    -1

  • 140. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:36 

    毎回OP出だしのメロディがちょっとづつ違っていつもカッコいいのでちょっとした楽しみ
    スナイパーのOP出だしが一番好き

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:40 

    話難しい。子供見に行ってる?子供の時に観てた大人が今も見てるイメージ

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:40 

    >>128
    わかる!去年の映画まだ見てないけどあれは小五郎推しじゃないの?!

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:49 

    漆黒の追跡者はジンの夢のシーンや
    アイリッシュとの対決
    この話限定だと分っててもあの張り詰めた緊張感が結構好き
    コナンも途中からは身一つで戦ってるし

    +53

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/08(土) 22:40:57 

    何回見ても面白い!
    特にこだま監督作品!

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2018/12/08(土) 22:41:35 

    ヨーコちゃん映画出たことある?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/08(土) 22:43:36 

    あゆみちゃん可愛い
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +153

    -1

  • 147. 匿名 2018/12/08(土) 22:44:20 

    >>131
    黒ずくめの組織って、あいちゃん曰く、気づかぬようにやって来て、気づかれないように去っていき痕跡を残さないんじゃなかったっけ?
    めっちゃ、皆に見られているのに、ド派手にヘリコプターから銃撃してたけど😅

    +96

    -0

  • 148. 匿名 2018/12/08(土) 22:45:09 

    >>146
    園子27歳にては老けすぎ

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/08(土) 22:47:09 

    コナンも惚れるレベル
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +127

    -3

  • 150. 匿名 2018/12/08(土) 22:56:35 

    らぁぁぁぁん!
    しんいちぃぃぃぃ!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/08(土) 22:56:37 

    >>142
    そうなの?
    最近のコナン映画見てないから知らなかったー

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2018/12/08(土) 22:57:00 

    >>71
    そういやバーチャルリアリティ扱った
    最初の日本の映画て何なんだろ?
    ベイカー街が最初じゃないし

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/08(土) 22:58:15 

    >>79
    小田切さん、瞳の中の〜か14番目の〜かで出てた気がしたけど。違ったっけ?!

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/08(土) 23:00:07 

    新一は哀(志保)とくっついてほしい…

    +11

    -30

  • 155. 匿名 2018/12/08(土) 23:01:03 

    >>153
    そうです
    その時は容疑者の1人として…
    それ以降もちょくちょく出てて
    ゼロの執行人ではセリフないけどちょっとだけ出てました

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:02 

    小五郎声代わってから作者が露骨に活躍減らしてるような

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2018/12/08(土) 23:03:50 

    始まりは一般人を巻き込んでの大事故から始まりがち

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/08(土) 23:04:57 

    キッド出たり県外だといつもの目暮警部や高木刑事とかの出番ないよねw

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/08(土) 23:08:28 

    ツイッターで毎年出るネタバレ魔、次も出るのかな…
    コナン映画観に行くって呟くと、現れるんだよね
    あれって初日の昼頃から現れるから、先行上映会か上映初日の初回観た人なのかな?
    あれが嫌でなるべく初日朝一で観る、観るまでネット(まとめサイトでも取り上げられてたりするから)は見ないようになった
    皆さんも気をつけて!

    +58

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/08(土) 23:08:46 

    新一と蘭、最新巻で普通にカップルになっててびっくりした。

    +18

    -2

  • 161. 匿名 2018/12/08(土) 23:09:57 

    金曜ロードショーで全作品毎週、順番にやってほしい。全部録画します。

    +21

    -2

  • 162. 匿名 2018/12/08(土) 23:09:58 

    >>154
    ご自分の巣へ帰ってはいかがかしら?

    +10

    -5

  • 163. 匿名 2018/12/08(土) 23:10:42 

    >>119
    私もコナンの主題歌はB'zか倉木麻衣が好きです。
    来月の5日と12日放送のアニメで修学旅行編をやるけどその時の主題歌が倉木麻衣らしいです。から紅の恋歌の主題歌の渡月橋と迷宮の十字路のTime after timeがすごく良かったから今からどんな曲になるのか楽しみにしてます。

    +66

    -2

  • 164. 匿名 2018/12/08(土) 23:11:23 

    映画の面白さはともかく戦慄の楽譜の秋庭怜子さんが好き

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:27 

    22年の間に色々変わったけど犯人役が豪華なのは一貫してる

    歴代犯人キャスト ()は役名とコナンのレギュラー役か代表作
    1.石田太郎(森谷帝二、アンソニーホプキンスの吹き替え)
    2.中尾隆聖(沢木公平、バイキンマンとベジータ)
    3.藤田淑子(浦思青蘭、一休さん)
    4.井上和彦(風戸京介、次作より白鳥警部)
    5.永井一郎(如月峰水、津川館長と初代鈴木次郎吉)
    6.折笠愛(ヒロキ/ノアズアーク、目暮みどりと10作目の光彦)、速水奨(ジャックザリッパー、諸伏警部)
    7.鈴置洋孝(西条大河、ガンダムのブライト)
    8.氷上恭子(酒井なつき)
    9.山寺宏一(日下ひろなり、vsルパンで銭形警部)、榊原良子(秋吉美波子、クシャナとハマーン)
    10.古谷徹(伊藤末彦、安室透)、平野文(清水麗子、若狭留美)

    +9

    -8

  • 166. 匿名 2018/12/08(土) 23:14:40 

    コナンのキャラの声優さんが次々亡くなってるから辛い
    次郎吉おじさん、和葉のお父さん、ジェイムズ、中森警部に茶木警視と
    小五郎はもう仕方ないとしてしんちゃんやドラえもんみたいにメインキャラの声は変わらないでほしい

    +77

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/08(土) 23:15:22 

    >>141
    うちの4歳の娘、コナン大好きだよ

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2018/12/08(土) 23:15:33 

    紺碧の棺とか11人目のストライカーとか駄作って言われてるけど私は結構好き
    真の駄作は戦慄の楽譜と業火の向日葵
    リコーダーと榮倉奈々でがっかり

    +47

    -9

  • 169. 匿名 2018/12/08(土) 23:15:35 

    >>165
    中尾さん、ベジータじゃなくてフリーザね。
    ベジータは堀川りょうさん

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2018/12/08(土) 23:16:09 

    >>165
    6の折笠愛さんは成美先生の声もやってたよ

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/08(土) 23:16:14 

    天空の難破船が好きな人はいないのかな?
    コナンとキッド様が仲良くて好きなんだが
    投げ出されたコナン君を追って自分も飛び降りるキッド様がカッコいい…

    +116

    -2

  • 172. 匿名 2018/12/08(土) 23:17:12 

    >>171
    誰も死なないコナン
    だったな

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/08(土) 23:17:30 

    >>165
    色々間違ってない?
    ベジータじゃなくフリーザじゃね?とか

    永井一郎は、うる星やつらのチェリーが
    代表作だろう

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/08(土) 23:18:38 

    今のままでいくと、2020年は黒の組織がテーマの映画になるね
    赤井さんとバーボンの出演、その頃にはラムの正体も分かってそうだから楽しみ

    +14

    -2

  • 175. 匿名 2018/12/08(土) 23:19:28 

    >>139
    元太にはイライラする事もあるけど(7歳だからヤンチャなのは仕方ないが)、誰かがピンチになった時は本気で心配して何とかしようとするから、それで帳消し

    +64

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/08(土) 23:19:31 

    漆黒の追跡者から犯人役の声優がおかしなことに…
    DAIGO、福士蒼汰、榮倉奈々
    演技が衝撃的で内容入ってこなかった

    +57

    -1

  • 177. 匿名 2018/12/08(土) 23:20:16 

    うちの娘が超リピートして観てたのは、「瞳の中の暗殺者」と「沈黙のクォーター」。
    コナンがスケボーで雪崩起こすとかブッ飛んでるよね。
    私が一番好きなのはやはり「ベイカー街の亡霊」。

    絶海のプライベートアイ、小五郎が活躍する映画だっていうから観たんだけど、最後フルボッコにされてて悲しかった。

    +22

    -1

  • 178. 匿名 2018/12/08(土) 23:21:01 

    >>161
    わかる!
    ジブリ祭りとハリポタ祭りだけじゃなくコナン祭りもやってほしい…
    今年のゼロの執行人と、キッドが出てくる世紀末の魔術師、天空の難破船、豪華の向日葵を4週連続で!
    通常放送の方ではデジタルリマスター版で京極さんと園子の話やりそうだよね

    +90

    -2

  • 179. 匿名 2018/12/08(土) 23:22:07 

    >>177
    たぶん絶海ではなく水平線上の陰謀じゃ?

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/08(土) 23:23:04 

    >>177
    絶海の探偵じゃなくて水平線上の陰謀じゃないかな?
    あれはフルボッコにされる小五郎がカッコいいんじゃないか…

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/08(土) 23:23:12 

    >>178
    キッドが出てる映画あんまりオススメできないなぁ
    世紀末放送してゼロの執行人だと思う

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2018/12/08(土) 23:24:49 

    劇場版哀ちゃんはコナンくんに頼まれたものをいつも探してるイメージ
    ゼロの執行人は完全に鑑識だったw
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +119

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/08(土) 23:24:58 

    フルボッコは手が出せないからなの
    相手が女だから しかも妃先生似の

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/08(土) 23:26:12 

    14番目の標的は初めてコナン映画で映画館に観に行った作品なので好きです。
    蘭が溺れてコナンが助けに行くシーンで一緒に息止めてました笑

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2018/12/08(土) 23:27:59 

    >>178
    攻殻機動隊祭りとかもやらないかなぁ

    タイムボカンやってたとき
    ついでに見るかーくらいの私には
    京極てのが誰だかわからん

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2018/12/08(土) 23:30:00 

    新一の冒頭のセリフ
    「俺の名前は工藤新一…」
    のところを来年からは
    「幼馴染で彼女の毛利蘭と」
    とかにならないかと密かに思ってる

    +103

    -6

  • 187. 匿名 2018/12/08(土) 23:30:31 

    業火の向日葵はキッドが可哀想に思えるくらいだったから、次はストーリーで満足できるものにしてほしいわ
    純黒から年々ハードル上がってるから、制作側も手抜けないと思ってるだろうけどね
    毎年観てるようなファンはともかく、こういうのって爆発的に増えたファンは冷める時早いから…
    来年はキッドメインにしつつ決め台詞(平次の「その手離したら…殺すで」とか安室さんの「僕の恋人は…この国さ」にあたる台詞)は京極さんかなって思ってる

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/08(土) 23:30:41 

    キッド年は当たり外れ多いよね
    世紀末の魔術師は至高で向日葵は駄作
    4年に1回なんだから気合入れて欲しいわ
    探偵たちの鎮魂歌あんまり話題にあがらないけど豪華で好きなんだけどな

    +95

    -1

  • 189. 匿名 2018/12/08(土) 23:30:54 

    毎年1人でも見にいくくらい大好きだけど、
    ベイカー街、迷宮の十字路あたりが面白さのピークだと思ってます。
    ルパンとコラボしたあたりから爆発アクションがどんどん激しくなってった印象。
    あとクライマックスで流れるキミがいればが流れなくなってちょっと寂しい…

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2018/12/08(土) 23:31:25 

    >>186
    お正月で修学旅行編スペシャルでやるらしいから、終わったら変わってほしいよね!

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/08(土) 23:32:09 

    >>101
    コナンが飛行機の前に出てきて何するのかと思ったら止まれええええ!って叫ぶだけだったな
    コナンの気合いで飛行機止まったのは笑ったけど

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/08(土) 23:32:19 

    世紀末の夏美さん
    超美人

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/08(土) 23:33:31 

    蘭ちゃんって、原作ではまぁまぁ可愛い恰好してるのに、ゼロの執行人では30代OLみたいなファッションだった

    +11

    -1

  • 194. 匿名 2018/12/08(土) 23:36:43 

    コナンくんは瞳の中の暗殺者では最高にかっこよかったがベイカーではちょっと情けなかった

    +1

    -9

  • 195. 匿名 2018/12/08(土) 23:37:38 

    >>188
    あれ白馬くんも出てたよね
    最後爆発するかもしれないってとき、腕時計つけていない大人たちも子供たちと一緒に残ったのがグッと来た…

    +69

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/08(土) 23:39:29 

    新一両親もっとだせよおおおお
    有希子さん本人でちゃんと出て欲しい

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2018/12/08(土) 23:40:37 

    >>196
    蘭ちゃんが持ってたバッグ、実際に発売されてるコナンモデルのバッグだったよね
    ちょっと笑ったw

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2018/12/08(土) 23:44:14 

    >>165の続き
    11.堀内賢雄(岩永城児、ブラッドピットの吹替)
    12.依田英助(譜和匠、出演3作目で犯人役)
    13.幹本雄之(アイリッシュ)
    14.野田圭一(藤岡隆道、初代009の008)
    15.難波圭一(山尾 渓介、タッチの和也)
    16.東地宏樹(中岡一雅、プリズンブレイクの吹替)
    17.松風雅也(倉田正明、デスノートの魅上)
    18.福士蒼汰(ケビン・ヨシノ)
    19.榮倉奈々(宮台なつみ)
    20.天海祐希(キュラソー)
    21.阪脩(阿知波研介、攻殻機動隊の荒巻)※歴代最年長、当時87歳での犯人役
    22.川島得愛(日下部誠)

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2018/12/08(土) 23:45:45 

    途中までコミックス買ってたけど、しばらくコナン離れてたので黒の組織関連の映画観た時、イマイチついていけなかった(原作読んでた頃は赤井はてっきり凶悪犯だと思ってた)
    でも細かい人間関係分からなくてもちゃんと面白くて凄いと思ったので、再びコナンにハマって今コミックスを1巻から買い直してる

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/08(土) 23:46:56 

    11人目のストライカー以外全部見てる
    私も探偵たちの鎮魂歌好きだ
    登場人物豪華だし最後が粋で面白い
    金ローでコナン祭りやってくれたら絶対観るし視聴率も凄いことになると思うんだけどなー

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/08(土) 23:47:35 

    >>146 あー!これどの作品だっけ懐かしい

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/08(土) 23:47:54 

    >>193
    原作で蘭かわいい格好している?
    昔は良かったけど、途中からやたらフリルやリボンがついた服着ていて可愛いと思えない

    +19

    -3

  • 203. 匿名 2018/12/08(土) 23:48:24 

    >>201天国へのカウントダウンじゃなかった?

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/08(土) 23:49:13 

    バルシェ、肉買ったべか

    +70

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/08(土) 23:50:02 

    小五郎大好きなんだけど。妃さんの声がなんか老け声で嫌。

    +1

    -10

  • 206. 匿名 2018/12/08(土) 23:50:12 

    瞳の中の暗殺者
    世紀末の魔術師
    14番目の標的
    ベイカー街の亡霊が大好き!
    初期のこだま監督作品が面白い!
    世界観に引き込まれる構成で何度見ても飽きない

    +45

    -1

  • 207. 匿名 2018/12/08(土) 23:50:33 

    >>203 ありがとうございます!見返したくなりました。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/08(土) 23:54:53 

    普通死んでるだろって状況でもコナンは生き残る。

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/08(土) 23:55:16 

    劇場版のOPの映像と曲が好き。曲は基本同じだけど映画に合わせてアレンジされてて、これ見るとワクワクする。

    +35

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/08(土) 23:56:39 

    ラストの実写映像

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/08(土) 23:56:52 

    時計仕掛けの摩天楼で環状線の電車のどこかに仕掛けられた爆発を止めるところ好きだったな。時速60キロ以下に無事落とせたシーンは興奮した!!

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/09(日) 00:02:19 

    コナンのパラボラアンテナぐるぐるや観覧車がゴロゴロ転がってくのは流石にちょっと笑った(キュラソーのアレは悲しかったけど)

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/09(日) 00:02:29 

    天国へのカウントダウンのツインタワービルなんか国際ニュースになってるだろうね

    +23

    -1

  • 214. 匿名 2018/12/09(日) 00:05:14 

    平次は17歳だから大型二輪の免許持って一年もたってないはずなのに、あまりにも高度なバイク運転テクニックでワロタw
    新一のハワイで親父に教わったみたいなエピソードがあるのだろうか

    +54

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/09(日) 00:07:12 

    >>208 蘭ねーちゃんもなかなかすごい。イージス艦のやつとか

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/09(日) 00:08:42 

    >>214
    金持ちは自宅の庭で練習するのさ!

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/09(日) 00:11:40 

    私も世紀末の魔術師好きだな〜 メモリアルエッグの真の使い方が素敵だし、からくりがすごい。

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/09(日) 00:12:30 

    >>1
    コナンくん、体ひねり率高いな

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/09(日) 00:15:36 

    まるたけえびすにおしおいけ♪
    よめさんろっかくたこにしき♪
    和葉ちゃんかわいい!

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/09(日) 00:18:59 

    世紀末の魔術師からテレビにも使われてた古城のテーマが良かったよね
    不気味なんだけどワクワクする感じ

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/09(日) 00:23:02 

    アラサーだからか、こだま監督作品が好きです。

    +26

    -2

  • 222. 匿名 2018/12/09(日) 00:24:49 

    くつから飛び出すサッカーボールがあり得ないくらいの働きをする。
    滝の水をせき止めたりとか。

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2018/12/09(日) 00:24:55 

    世紀末の魔術師のストーリーと音楽が好き、作画は残念なところ有ったけどw

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/09(日) 00:25:05 

    >>171
    やっと仲間がいらっしゃった!!

    わたしも天空の難破船すきですー
    キッド様とGARNET CROWなのが、ホントにホントにポイント高い

    ずっと迷宮の十字路が1番だと思ってたけど、
    2年くらい前から、「いや、わたしは天空の難破船が1番すきだ」と気づき始めました(笑)

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/09(日) 00:25:43 

    鈴木財閥がすごすぎる。

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2018/12/09(日) 00:30:05 

    毎年公開直前から7月頃まで、Huluで全作品見れるのが楽しみです(^∇^)
    天国へのカウントダウンが一番好き!
    こだま監督の作品が好き!

    +19

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/09(日) 00:31:31 

    百人一首の話はもっと百人一首を事件に絡めて欲しかった。ダ・ヴィンチコードくらいを期待してた。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/09(日) 00:32:39 

    自分はYAIBA&怪盗キッド世代で、今、子どもがコナンにはまってるから、ネットでのキッド絡み映画の評価低くて悲しくなる。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/09(日) 00:47:04 

    「おめぇのことが
    好きだからだよ
    この地球上の誰よりも」
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +62

    -1

  • 230. 匿名 2018/12/09(日) 00:59:42 

    毎年変わるオープニングテーマが楽しみ

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/09(日) 01:01:48 

    建物が崩壊して死人が出てそうなくらいの規模の爆弾を作り、見つかりにくい変な位置に付ける犯人ってコナン並みに知識と身体能力が結構凄いんじゃないかと最近思った。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/09(日) 01:06:19 

    紺碧の棺の主題歌かなり好き。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/09(日) 01:11:12 

    大体2回見に行くけど、業火の向日葵は1回で断念。
    せっかくのキッド作で楽しみにしてたのに。。

    エンディングのポルノだけ良かった。
    でもなぜ実写向日葵畑なの…。

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/09(日) 01:18:01 

    福山がるちゃんでは評判悪いけど、主題歌は好き
    歌詞がまんま安室さんのトリプルフェイスを書いてたし、私の周りではだけど良かったねって人が多かったよ

    +39

    -3

  • 235. 匿名 2018/12/09(日) 01:22:06 

    純黒の悪夢のOPを松本孝弘さんがギターで演奏してくれてコナン&B'zファンの私のテンションあがりまくりだった笑

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/09(日) 01:23:08 

    世紀末の魔術師の暗号入力するところ
    香坂喜市ってロシア語で打つけど
    スペルが間違っている

    Ч(チェー)と打つところを
    У(ウー)と打ってるから
    「キイウー」になっている

    外国人のソとンの違いみたいな間違い
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/09(日) 02:07:28 

    11人目のストライカーって良くも悪くも全然名前上がらないよね。印象が薄いのかな。実は高山みなみさんが一番好きな作品だったりする…

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/09(日) 02:10:21 

    最後はコナンのサスペンダー、シューズ、ボールでしのぐ

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/09(日) 02:36:31 

    最近殺人だけじゃなくて建物が炎上したり
    爆破したり被害が大きくなっている笑

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/09(日) 03:11:41 

    やっぱり昔の方がおもしろかったな〜。
    最近のは小難しかったり迫力だけがすごくてわくわくドキドキする感じがない。
    世紀末の魔術師と天国へのカウントダウンは何回見ても面白い!!

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/09(日) 03:33:55 

    紺碧のジョリーロジャーやサッカーとかひまわりはつまんないなって感じ。
    銀翼もけっこうヤバいけど怪盗キッドの華やかさに助けられてた。

    今あげたやつ、申し訳ないんだけど
    登場人物の名前覚える前に人死んだり襲われたりして、コナンたちは必死に犯人推理してるけど
    最後自白してもアンタだれやねんみたいな感じなんだよね

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2018/12/09(日) 03:44:23 

    戦慄の楽譜で山根紫音(アカデミーのバイオリニストの子)が弾こうとして弦が切れた曲が気になってサントラ買った。曲の途中までしか入ってなかったから、単独でダウンロードするくらい気に入ってしまった。クラシックなんて縁無かったのに、コナンの影響カすごいわ…

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/09(日) 04:08:05 

    コナンはめっちゃ好きだし映画もほとんど見てるんだけど、映画だと殺人の動機が「は?」ってやつ多くない?

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/09(日) 06:27:27 

    迷宮の十字路とベイカー路の亡霊が好き!
    最近のはほんっとにおもしろくなくなった。
    ただ爆発してるだけでストーリーがないよね!

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2018/12/09(日) 06:27:34 

    >>83
    映画館で見ましたが、ダサさ全開でした。
    狙った感がヤバくて。
    媚びる映画作る様になったら終わりだなと思った。
    かっこいいですか?
    意味もなく髪をかきあげたり、必要ない質問コナンにさせたり、ワザとらしくないですか?
    良かったって人、冷静になってほしいわ。

    +11

    -18

  • 246. 匿名 2018/12/09(日) 06:29:13 

    世紀末の魔術師、子供の頃何度も見てワクワクしてた!あの世界観もステキ!
    お城とか宝石みたいな

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/09(日) 06:33:24 

    迷宮の十字路で、新一の姿に戻って蘭と会うでしょ。

    あんな夜中に山のなかで気を失わされて放置されたら、わたし泣くわ。。

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/09(日) 06:59:01 

    >>195
    わかる。博士と目暮警部と白鳥さんね
    目暮警部が部下に部屋から出るように指示したのに
    白鳥さんは戻ってきたんだよね
    何十回見ても泣きそうになるww

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/09(日) 07:21:38 

    コナンは、普段のアニメはガス会社がスポンサーだから
    爆発とかはNG
    映画になるとスポンサーが変わるから
    ここぞとばかりに爆発させまくり

    +48

    -0

  • 250. 匿名 2018/12/09(日) 07:35:47 

    >>21
    ありましたね!!どの作品でしたっけ⁈

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/09(日) 07:40:30 

    >>245
    分かる。でも自分がもうコナンの対象年齢じゃなくなったのかな…とも思って、大人しく見てます。
    中高生ぐらいで見てたら、もっとドはまりしてたと思う。

    +6

    -4

  • 252. 匿名 2018/12/09(日) 07:44:14 

    ゼロの執行人、映画が爆発!爆発!爆発!って感じでかっ飛ばしてたのにエンディングの主題歌はアコギの割と穏やか〜な雰囲気だったから最初聞いた感じは微妙だった。いやそこは飛ばさんのか!!!って。

    +11

    -1

  • 253. 匿名 2018/12/09(日) 07:44:15 

    14番目のターゲットで、阿笠博士にはわざわざ現地に行ってボーガン発射、妃先生にはチョコと紙の花…とか凝ってるのに、最後のほうは数あわせで一気に大爆破でちょっと笑った。

    +44

    -1

  • 254. 匿名 2018/12/09(日) 07:45:50 

    昔上げで、今下げ
    映画解説ブログにも多いけど、しつこいと読んでて不快

    +12

    -3

  • 255. 匿名 2018/12/09(日) 07:46:19 

    >>252
    ラストのカーアクションやら爆発中からのギリギリチョップとかでも面白いかもね。

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2018/12/09(日) 08:30:55 

    >>65
    わたしは紅の恋歌の宮川に爆笑しました!笑

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/09(日) 09:02:56 

    ベルトから出るボールが膨らむのと花火と二回も使える様に映画内はなってるけど、そんな設定あった?
    しかもどちらを出すか選べてるし。
    攻撃する為のボールと合わせると3回出るよね。
    都合良すぎ。

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2018/12/09(日) 09:03:35 

    映画の少年探偵団の図々しさに辟易する。

    +13

    -4

  • 259. 匿名 2018/12/09(日) 09:26:49 

    >>250
    チェイサー

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2018/12/09(日) 09:48:56 

    >>258
    分かる!笑
    アニメや原作では良い子達で大好きだけど、映画だと「園子姉ちゃんに頼もう!」ってスタンスだよね。

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/09(日) 09:50:42 

    11人目のストライカーは何度か見たけど、遠藤が強すぎて肝心の内容を全く覚えてないや。
    しかも、後半の大事なところで、また遠藤のセリフがリフレインされて、笑わせたいのかと思った。

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2018/12/09(日) 09:51:41 

    純黒の悪夢が好き

    安室「見逃すなよーーー!」爆弾を投げる
    コナン「見えた!」メインテーマ流れる
    コナン「いっけーーーー!」サッカーボール蹴る
    闇夜の黒いカラスがバランスを崩し花火に照らされる
    ジン「ん?」
    ウォッカモニターで敵を確認、の先に
    赤井「堕ちろ……!」

    セリフはうろ覚えだけどこのシーン何回も観たわ(笑)
    いつもは大体1人でピンチを救ってたコナンが、ちゃんとした大人?と協力プレイ……良かったよ!
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +39

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/09(日) 09:54:44 

    私もこだま監督時代が好きです。
    ベイカー街と天国へのカウントダウンは何回観てもやっぱり楽しい。
    最近は爆破とアクション重視で、推理がおざなりになっちゃっているのが残念。
    でも、興行収入が右肩上がりでこのまま利益を出すためには、普段コナン観ない人や初めて観る人にも分かりやすく楽しく観てもらうために派手にするしかないんだろうね。

    +25

    -1

  • 264. 匿名 2018/12/09(日) 09:55:48 

    業火の向日葵で唯一良かったのは、ポルノだけ。

    +26

    -3

  • 265. 匿名 2018/12/09(日) 10:02:37 

    >>156
    私もそう思ってました!
    天空の難破船なんて殆ど出番無かったと思う。

    小山力也さんも悪くないんだけど、いかんせん神谷明さんのイメージが強すぎるし小五郎は神谷さんが作り上げたところもあるからね。

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2018/12/09(日) 10:20:35 

    今も面白いけど、初期のワクワクのスリル感とかハラハラ感が足りないんだよね。瞳の中の暗殺者でトロピカルランドで蘭とコナンが犯人に追いかけ回されるシーンとか、めっちゃ見ててドキドキして楽しかった。

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2018/12/09(日) 10:31:22 

    >>245
    わかります!
    最近、安室さんのファンとかが、こうしたら喜ぶだろうな〜って狙って作ってそうな部分が多すぎてイヤです。
    まじめに普通に仕事してるのがかっこいいのに余計な脚色いりません!

    +26

    -2

  • 268. 匿名 2018/12/09(日) 10:39:43 

    最近の映画は、タイトルバックの映像が一番興奮してる。ゼロとから紅は、ため息出るほど美しい

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2018/12/09(日) 10:44:07 

    金曜ロードショーでやるとき、カットしないでほしい!微妙にカットされてる。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/09(日) 10:46:30 

    >>267
    それそれ!
    いつの間にかBLファンがついたの? なんか安室さんと赤井さんの絡みが増えて、なんか方向性が違うような気がする。コナン蚊帳の外みたいになってるときあるよね(笑)

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2018/12/09(日) 10:49:10 

    >>245
    わかりすぎる程にわかる
    これが嫌でこの回は観に行かなかった
    行かなくて正解だったみたいですね

    +2

    -6

  • 272. 匿名 2018/12/09(日) 10:49:56 

    初期は脚本がすごくよかったと思う。事件とラストの山場がうまく絡み合ってて。最近の映画がイマイチなのは自分が歳をとって昔ほどコナンにハマってないせいなのかな

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2018/12/09(日) 10:51:29 

    >>261
    あれ、ひどかったよね…
    よくあれでオッケー出したなって思った。
    そういう意味では、柴咲コウと天海祐希はすごかったと思う。声を聞いてて本人が浮かんでこなかった

    +9

    -6

  • 274. 匿名 2018/12/09(日) 10:52:53 

    こだま監督時代が好きだけど、話が複雑だったり伏線が難しかったり子供向けではないのかな。
    だから、派手なアクション&爆破で子供や初コナンでも興味引きやすく見やすいようにしてるのかなと。
    去年の興行収入が、80億だっけ?
    その規模をキープしようとしたら、普段コナン見ない人にも映画館に来て貰うようにしなきゃいけないからね。
    ただ、やっぱりこだま監督時代が好き。

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/09(日) 11:00:58 

    >>254
    私は最近コナンにハマって、一気にアニメと映画全作品見たけど、やっぱり映画は初期が良かったなと思う。
    昔からずっと観ていたわけじゃないから懐古厨でもないよ。
    初期が好きなのはあくまで事件と推理に重点置いていたから。
    最近はアクション重視なのがちょっとね…
    ただこれはあくまでも個人の好みの問題だよ。
    今の方が興行収入も良いんだし。

    +9

    -4

  • 276. 匿名 2018/12/09(日) 11:02:54 

    >>270
    ただ、BL好きな人達が何度も映画館に足を運んで興行収入を上げてくれたのは確かだよね。笑
    だから、もう以前のコナンには戻らないと思う。

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2018/12/09(日) 11:09:56 

    >>267
    私は公安が小五郎を誤認逮捕した理由が、コナンをこの事件に巻き込むためという理由がなんだかなぁって思った。
    切れ者安室さんにしては、あり得ないというか。

    +24

    -3

  • 278. 匿名 2018/12/09(日) 11:10:50 

    こだま監督以降失速してたのは事実
    それを異次元から取り戻して来たって感じかな

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2018/12/09(日) 11:13:03 

    最近のとこだま監督のとそれ以外のやつがあるじゃん
    キャラ推しでもないが脚本がひどくつまんないやつ
    最近のやつは誰にも需要なくてつまんない話よりはマシだよね

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2018/12/09(日) 11:13:45 

    静野はもうコナンに関わるな

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2018/12/09(日) 11:17:10 

    何で少年探偵団は毎年出れるんだろう?

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/09(日) 11:26:59 

    ハンドリングノハンドダトオモウヨ

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/09(日) 11:33:54 

    >>276
    そうですね、作者が媚びる様になってるから仕方ないですよね。
    ほんとガッカリです。
    昔からのファンなので。

    +1

    -6

  • 284. 匿名 2018/12/09(日) 11:41:17 

    何年最初の爆発が早くなっているような気がする。今年のやつとか、始まって5分くらいの体感だった(笑)

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/09(日) 11:42:02 

    純黒よりから紅
    興行も勝ってるよ

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2018/12/09(日) 11:45:28 

    キッド厨のBBAどもがラブコメいらない
    もっとキッドが活躍する感じがいいと言っていたが
    キッドが丸々活躍する映画がいつも不人気だろうがw
    昔に戻って欲しいとも言っていたけど昔からラブコメはありましたが?
    むしろ最近は安室、赤井やらと非ラブコメだっただろうよ

    +7

    -2

  • 287. 匿名 2018/12/09(日) 11:48:01 

    むしろキッド自体いらねw

    +5

    -6

  • 288. 匿名 2018/12/09(日) 11:48:35 

    主さんセンスいい

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2018/12/09(日) 11:50:31 

    今年の映画に文句つけてたやつ
    ラブコメより推理重視して欲しい
    ゼロの執行人はよかったと 昔のコナンに戻って欲しいとか
    ツッコミ待ちか?www

    +5

    -2

  • 290. 匿名 2018/12/09(日) 11:59:28 

    >>283
    映画もアニメも原作者は口挟む程度だよ。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2018/12/09(日) 12:01:46 

    怪盗キッドに異常にイライラしてるヤツは
    もてない男だろ

    +3

    -6

  • 292. 匿名 2018/12/09(日) 12:05:09 

    キッドが嫌いなのではなくキッド自体つまんないからいらないと言ってるだけです

    +6

    -5

  • 293. 匿名 2018/12/09(日) 12:05:36 

    >>245
    そんなに安室悪くなかったけど、映画のシナリオ的には中の下って感じ。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2018/12/09(日) 12:07:53 

    >>278
    異次元面白かったよね(*^^*)

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2018/12/09(日) 12:08:23 

    >>65
    私は榮倉奈々。
    ちょい役ならまぁ…って思えるけどあれで犯人役の重要な役だったから。

    +20

    -1

  • 296. 匿名 2018/12/09(日) 12:14:11 

    重要な役に
    下手クソな芸能人はやめてほしい
    シラケるわー
    業火のひまわりなんて……

    +29

    -1

  • 297. 匿名 2018/12/09(日) 12:39:20 

    少年サンデー枠と分かっているけど、芸能人と同じくらい素人子供枠が嫌だな。
    心が狭いのは認めるけど、どうしてもダメだ。
    下手過ぎてプロの声優さんと違いすぎるし、急に現実に引き戻される感じがする。
    あれで喜んでいるのは出演出来た子供とその親だけだよね…

    +11

    -3

  • 298. 匿名 2018/12/09(日) 12:41:16 

    コナン映画=倉木麻衣って感じがする。
    渡月橋の歌はよく合ってた

    +22

    -1

  • 299. 匿名 2018/12/09(日) 12:42:16 

    KIDは好きだけど、映画で重要な役どころと聞くと、安室さんに続く、いわゆるそういう層を狙いたいのかなと思った。
    まあ、KIDには青子がいるから考えすぎかもだけど。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2018/12/09(日) 12:48:51 

    主題歌は私もビーイング系が良いな。
    去年の福山雅治は唐突過ぎて…
    え、なぜ福山?となった。
    ここ数年コナン映画は爆発的ヒットだから、アミューズが持っていっちゃったのかなーって思った。
    不思議な事に業火の向日葵のポルノグラフィティはめちゃくちゃ良かったから違和感無かったんだけどさ。
    あ、ポルノもそういえばアミューズだったか。

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2018/12/09(日) 13:07:14 

    >>245
    個人的に話は好きだし安室さんも割と好きだけど、確かに髪かきあげるシーンは見てるこっちが恥ずかしかった

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2018/12/09(日) 13:15:25 

    来年の映画の主題歌どっちになると思いますか?
    希望じゃなくて予想で!!

    ビーイング系(B'z、倉木麻衣など)→+
    その他の歌手→-

    +15

    -5

  • 303. 匿名 2018/12/09(日) 13:18:01 

    ゼロの執行人
    見終わったあとの福山の♪「真実は〜いつもひと〜つ」
    シラケたと言うより笑っちやったよw

    +19

    -1

  • 304. 匿名 2018/12/09(日) 13:43:15 

    あれだけ重大事故を起こしておきながら死傷者が少なすぎる

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2018/12/09(日) 13:43:23 

    作者が声オタの腐男子で迷走してきた

    +1

    -11

  • 306. 匿名 2018/12/09(日) 13:44:38 

    青山の絵でホモ描かれてもキモいだけ

    +3

    -12

  • 307. 匿名 2018/12/09(日) 13:51:44 

    >>306
    お前の方がキモイよ

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2018/12/09(日) 13:52:46 

    とりあえず大野克夫さんの劇場版コナンのテーマ曲が好きすぎる

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2018/12/09(日) 13:53:58 

    >>305
    あんなに男女カップル生み出してる人が腐男子なわけないw

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2018/12/09(日) 13:54:19 

    >>136
    コナンは新一、平次、小五郎みたいな好きな子に素直になれない系キャラが多いから、京極のそういうトコは当時新鮮で良かった
    硬派で一見ムスッとしてるイメージとのギャップも良い

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/09(日) 14:06:30 

    昔から原作も映画も全部観てるけど、昔と今で劇場版が変化したっていうのがあまりよく分からない
    そこまで深く考えずに楽しんでた
    私は映画館では迫力ある映像を観たいのでアクション盛りだくさんの方が嬉しい
    クライマックスで畳み掛けてくる感じが盛り上がる

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2018/12/09(日) 14:18:38 

    安室さんが好きなんですけど、昔の作品に名作が多いと思ってます^ ^
    私は瞳の中の暗殺者とベイカー街の亡霊が特に好きで何度繰り返し見た事か…!
    瞳の中〜でコナンが名台詞を言うシーンも勿論大好きなんですが、最後噴水のシーンから蘭が記憶を回復する一連の流れが鳥肌たって大好きです。(うまく説明出来ないけどわかる方いるかな^^;笑)

    +25

    -2

  • 313. 匿名 2018/12/09(日) 14:38:59 

    ゼロの執行人観に行った私「冒頭で紹介される最新大型施設はラストで盛大に爆破されるからなぁ。おっ、今回はエッジ・オブ・オーシャンっていうのか~ここも二時間後には跡形もなく…えっ、もう!?(ここまで開始数分)」

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2018/12/09(日) 14:39:45 

    バルシェニクカッタベカ

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2018/12/09(日) 14:43:28 

    >>65
    榮倉奈々も仲間に入れてください。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2018/12/09(日) 14:47:03 

    由美たん探偵たちの鎮魂歌に出てた
    セリフないしちらっとだけだけど

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2018/12/09(日) 17:07:25 

    去年のは大人向けで新しい感じで面白かった!
    安室さんに落ちた笑
    でも一番好きなのはベイカーストリートかな

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2018/12/09(日) 17:10:56 

    迷宮の十字路が一番好き。倉木麻衣のtime after timeのおかげでいい意味で思い出補正されている。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2018/12/09(日) 17:25:15 

    一番好きってなかなか決められないな~。
    ストーリーはベイカー街とか世紀末の魔術師が好きだけど、難破船は結末知ったうえで気楽に見るには好き
    最近のはお金かけて作ってる映画って感じで、映像中心で楽しんでる。

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2018/12/09(日) 18:12:50 

    自分も小学5年生からファンになり現在23歳です!1作から22作のBlu-rayも全部もってますw

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2018/12/09(日) 18:45:46 

    迷宮の十字路
    最後の方の服部の「やっと会えたっちゅうわけか…」って台詞が好き。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2018/12/09(日) 19:20:16 

    キッドの出た映画、世紀末の魔術師以外イマイチなんだよな
    来年春の映画は大丈夫か心配

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2018/12/09(日) 19:35:32 

    了解

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2018/12/09(日) 19:38:48 

    全然出てないけど
    探偵達の鎮魂歌がすき
    4回くらい見た

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2018/12/09(日) 20:06:40 

    >>323
    異次元のスナイパーですよね!!映画館がざわざわっとしたのを今でも覚えています笑

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2018/12/09(日) 20:13:54 

    「爆発は春(映画の季節)の季語」って犯人の半沢さんにあったけど、爆発しすぎだし設定は小学生だよねってのが多い。
    でも、そういうのもネタとして観るのが楽しみ。
    前回のは相棒っぽいなと思いながら観てたら、脚本が相棒の人だったのでビックリした。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2018/12/09(日) 20:19:08 

    天国へのカウントダウン
    瞳の中の暗殺者
    ベイカー街の亡霊
    純黒の悪夢
    が特に好き!3つにしたかったけど絞れなかった…
    純黒は腐女子を大量生産した映画として有名だから好きと言いづらくなっちゃったけどね(笑)
    主題歌は映画版だけなら文句なしにTime after time!
    次点でalways、ONEかなあ(^^)

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2018/12/09(日) 20:59:02 

    >>325
    分かってくれて嬉しい!
    私は初日に観に行ったので、会場がワッ!と一体化してました(笑)
    本気で鳥肌立ちました!

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2018/12/09(日) 21:46:23 

    昔大好きだったけど水平線上のなんとか?の辺から微妙になって 蘭と園子の海賊みたいな奴で完全に萎えたw
    それ以降のでオススメ教えて!

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2018/12/09(日) 21:53:43 

    >>112
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2018/12/09(日) 22:00:52 

    最近は序盤で結構派手なアクションするよね
    そしてラストはもっと派手

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2018/12/09(日) 22:33:51 

    キッド好きだけど、銀翼の奇術師はダメだった
    絶対助かるの前提だから、後半ほぼ無
    まだ巨大サッカーボールに突っ込んで止まるとか、サスペンダー灯台に引っ掻けて止まるとかの方が何かは残った

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2018/12/09(日) 22:37:02 

    >>245
    考え過ぎじゃないですか?
    「僕の恋人は…」のところも青山さんがどうしても入れたかったセリフみたいですし。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2018/12/09(日) 23:52:32 

    漆黒の追跡者に出ていた荻野警部
    美人で優秀そうなので再登場してほしいけど声優が鶴ひろみさんだったからもう無理かも
    劇場版名探偵コナンを語ろう

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2018/12/10(月) 01:40:17 

    >>325
    異次元のスナイパー観たけど分からない
    何でザワザワしたのか教えてください

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2018/12/10(月) 01:59:51 

    私的にはクソ映画NO.1戦慄の楽譜
    殺人の動機も展開も(特に音痴のコナンがアーアーアー↑↑笑)
    そして業火の向日葵はコナンの歴史に泥を塗った映画だと思ってる。好きな人には悪いが…

    やっぱり、ここでも人気の瞳の中の暗殺者、ベイカー街の亡霊、この辺りは何回観ても飽きないよ。

    +4

    -3

  • 337. 匿名 2018/12/10(月) 12:12:58 

    最後の熟語がいつも読めない(^-^;

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2018/12/10(月) 14:22:14 

    >>335
    「了解」と答えた沖矢昴の声は、消息不明とされていた赤井秀一の声だったから
    たった4音で数多くのファンを惚れさせた男 - YouTube
    たった4音で数多くのファンを惚れさせた男 - YouTubem.youtube.com

    劇場版名探偵コナン第18作 異次元の狙撃手 より

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2018/12/10(月) 19:23:08 

    >>338
    そうだったんだ、ありがとう
    全然気づかなかった

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2018/12/10(月) 21:07:38 

    内容の面白さ云々より思い出がある作品が多い
    初めて見たコナン映画 瞳の中の暗殺者
    映画館で始めて見た映画 漆黒の追跡者
    地上波で初めて見た映画 天国へのカウントダウン
    と思い出補正が強いかもしれないがこの三作品はいいなぁと思う

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2018/12/13(木) 09:42:22 

    >>305
    メインキャラもサブキャラも作中で続々とカプ成立
    両想いも両片思いも片思いも男女間のみの男女カプだらけだから作者は男女カプ厨だろ
    作中で男同士の公式カプ描写や片思い描写はなかったはずだが、どこら辺が腐男子?

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2018/12/16(日) 23:18:11 

    漆黒の狙撃手のラスト、ジンに一泡吹かせたコナンが激アツだった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。