-
1. 匿名 2018/12/08(土) 18:15:20
見たことありますか?
若しくは人に言われたことありますか?
知り合いが最近彼氏が出来て、その人は元々とても温和な人だったのに、明らかに刺々しい性格になってしまいました。
彼氏の事は好きそうだし、話を聞いていても不満も無く幸せなはずなのに、何かが違うのです。
普通は良い恋愛をすると人に寛大になったり、見た目も朗らかになったりするものなのに、とても不思議です。+168
-5
-
2. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:22
性格良かった人が性格悪い男と付き合って性格悪くなった
マウンテンゴリラになった+250
-0
-
3. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:24
また悪口トピ?+8
-25
-
4. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:39
自信がついて高圧的になる女性もいるよ+280
-6
-
5. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:54
上から目線になるっていうのはある。勝ち組オーラ的な。+246
-1
-
6. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:55
います。合わせ鏡というから。+87
-4
-
7. 匿名 2018/12/08(土) 18:17:31
会ったことない+5
-4
-
8. 匿名 2018/12/08(土) 18:17:46
気を付けたいですね
自分のせいで彼氏の性格悪くなったら嫌ですから+149
-2
-
9. 匿名 2018/12/08(土) 18:17:56
あまり良い恋愛してないと、友達といる時にギスギスする人はいる。
良い恋愛してても、あまりに彼氏で友達振り回すに結果的になる人もいる。+119
-0
-
10. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:10
彼氏が優し過ぎて自分の性格の悪さを思い知り卑屈になった経験ならあります。+87
-3
-
11. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:14
>>1
周りが嫉妬して勝手に性格悪くなったって言ってるか、その彼氏がろくな男じゃないかの二択だよ+109
-4
-
12. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:17
いつもお揃いの赤でコーディネートしてる。
ペーパー夫婦みたい。
+21
-2
-
13. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:32
全然変わらない人もいるよね
さらに好きになる、その女友達のこと+32
-1
-
14. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:39
10代の頃は居たよ。大体が初カレの子ね。
要は「私あなた達と違って大人だから〜Hしたから〜DAKARA〜」みたいな感じになっちゃうの。
なんか懐かしいなあの感じ。+36
-11
-
15. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:59
ダブル不倫始めたら性格ガラッと変わった人ならいた。+27
-4
-
16. 匿名 2018/12/08(土) 18:19:10
異性とお金で変わる人は距離置く+62
-0
-
17. 匿名 2018/12/08(土) 18:19:21
昔の友人のことを人づてに聞きました。
ほんわかした天然系の子だったのが、やたら黒白はっきりさせたがるというか、竹を割ったような性格になったと。
ちょっと想像つかなかったです、悪くなったとは違うかもだけど。+104
-1
-
18. 匿名 2018/12/08(土) 18:19:30
>>10
私もこれかも
自分性格いい方だと思ってました+23
-0
-
19. 匿名 2018/12/08(土) 18:19:39
全ての人に当てはまることじゃないことを
あたかも万人がそうであるかのように捉える
主のほうが自分は大丈夫なのかと
意見を募ったほうがよいと思う+4
-3
-
20. 匿名 2018/12/08(土) 18:19:46
>>12
よく勝手に写真撮ってSNS載せてる人?
+6
-1
-
21. 匿名 2018/12/08(土) 18:20:12
元友達には沢山います
彼氏ができた途端に音信不通
困った時、愚痴を聞いて欲しい時、暇な時だけ連絡してくる女
これくらいは沢山いそう
+153
-1
-
22. 匿名 2018/12/08(土) 18:20:23
彼氏ができたぐらいで調子に乗ってんじゃない?
そんなんで態度変わるような友達いらん。+22
-3
-
23. 匿名 2018/12/08(土) 18:20:35
出典:bunshun.ismcdn.jp
+55
-0
-
24. 匿名 2018/12/08(土) 18:21:54
他人のことをトピ立てする人が嫌い
自分が周りからこう言われてますって言うならまだしもね+11
-12
-
25. 匿名 2018/12/08(土) 18:22:15
彼氏が出来て性格が悪くなったって言うより、彼氏が出来てその話ばっかりするようになったって人は結構いる。+111
-0
-
26. 匿名 2018/12/08(土) 18:22:26
幼なじみが既婚者とつきあいはじめて
やめたほうがいいと言ったら
音信不通になりました+26
-1
-
27. 匿名 2018/12/08(土) 18:22:58
私自身です。
彼の中身が好きで付き合ったのにいざ同棲して2人でお金合わせてやっていこうってなった時に、稼ぎが私とほぼ変わらない、生活かつかつ、家事9割私、お小遣い金額も同じ、大食いの彼氏に少食の私、もっと稼いできてよって思ってしまった。お金のことなんて考えたこと無かったのに今となっては経済力大事って思ってしまいました。性格悪いよね…つらい(´;ω;`)+99
-1
-
28. 匿名 2018/12/08(土) 18:22:59
主が色眼鏡で見てる可能性もある+11
-1
-
29. 匿名 2018/12/08(土) 18:23:25
一番の味方が出来るからちょっと強気に出たり、悪いことする子いるよね
何かする度に彼氏の顔を見るの+24
-0
-
30. 匿名 2018/12/08(土) 18:23:32
あまりに合わない彼氏と付き合ってイライラして余裕無くなってた時は性格悪くなってたかも
幸せな恋愛は満たされるけど、大事にされない恋愛って不幸になる気がする+62
-0
-
31. 匿名 2018/12/08(土) 18:23:48
自分は性格良いアピールして、性格悪そうに見える。
+4
-0
-
32. 匿名 2018/12/08(土) 18:24:07
結婚して性格悪くなった友達もいるよ。
女は選ぶ男で変わるね+71
-0
-
33. 匿名 2018/12/08(土) 18:24:24
>>26
こっちが友達のこと思って言ってあげても頭がお花畑になってるから聞く耳持たないよ!
それで男と関係がこじれたり別れたりしたら連絡してくる+8
-0
-
34. 匿名 2018/12/08(土) 18:24:39
恋人に影響されて良くなる人もいれば悪くなる人もいる
そして全く変わらない人もいる
+45
-0
-
35. 匿名 2018/12/08(土) 18:25:36
>>11
自分を見失ってるタイプだと
自分が偉くなったような気になり
上から目線になる
それも合わせると2択じゃなく3択+5
-0
-
36. 匿名 2018/12/08(土) 18:26:36
あるある!
彼氏ができたり、結婚したり。妊娠したら。途端上から目線での物言いしてくる。
あれ何だろね。
自慢したいんだろうけど、あからさま過ぎて人間性疑うわ。+99
-0
-
37. 匿名 2018/12/08(土) 18:26:48
私は元カレからモラハラ被害にあって
それからかなり性格が悪くなったよ
復讐したい+8
-1
-
38. 匿名 2018/12/08(土) 18:27:13
何かが違うのです。
とても不思議です。
主からそこはかとなく感じる殺気…+11
-2
-
39. 匿名 2018/12/08(土) 18:27:24
主さんは、若いのかな?
かなり前に付き合ってた彼氏がイケメンで、ちょっと顔が広いタイプで、怖いものなしみたいな時があった。たぶんその時性格悪かったと思う。+16
-1
-
40. 匿名 2018/12/08(土) 18:27:56
>>21
私これされても平気+5
-4
-
41. 匿名 2018/12/08(土) 18:27:56
>>23
この人なんかは自分を見失ってるタイプ+8
-0
-
42. 匿名 2018/12/08(土) 18:28:21
>>25
そういう人は結婚したら独身の友達とかに旦那が、子供がね~って話をエンドレスでする人になりそう
実際、なった人もいる+27
-0
-
43. 匿名 2018/12/08(土) 18:29:09
高校時代の友達が、今まで付き合った事なかったんだけど、急に彼氏ができて妊娠してから急に私をバカにする発言が増えた。「あんたの精神年齢は10代そこそこだと思うわ」「羨ましいでしょwどうやww」「あんたの場合先の事考えてないでしょ」「親に孫の顔見せてあげなあかんで」等々言われ。ムカついたから去年縁切った。+84
-0
-
44. 匿名 2018/12/08(土) 18:30:17
高校中退。でも、彼氏と同じ大卒と偏差値アピールして張り合ってくる人。
高校中退してるから高校の卒業証書もないし、大検もないのにね。頭悪そう。
+6
-2
-
45. 匿名 2018/12/08(土) 18:30:46
私の揚げ足や煽る様な事ばっかり言う
卑屈や被害妄想で人の悪口ばかり
友達大切にしない
いちいち真に受けて反論してたり
ふざけるな!とか怒ってたらまんまと裏では鬼彼女扱いされてた
何度も別れようって言ったのにバイト先や自宅前で待ち伏せされたりで別れられなくて
人生で最初で最後に浮気して
悪者になっていいからこれでやっと別れられると思ったら全然向こう引かなかった
余計に悪い女だと周りに言い触らされたし
グチグチ私が浮気した事を根に持たれて永遠言われた
私の前ではメンヘラ全開なのに
人前ではそれでも俺は好きなんだよねーとかいって健気で寛大な彼氏装って
それでも別れてくれなかった
いつもイライラするしかなくて本当性格悪くなった
結局向こうが浮気してアッサリ降られた形に。
こいつ本当なんだったんだろ?+6
-0
-
46. 匿名 2018/12/08(土) 18:31:13
>>40
これの質の悪い所は、相談持ちかけて友達を心配させて、友達が「大丈夫?」って心配のメッセージ送っても音信不通になったり、
だいぶ前から遊ぶ約束してたのに「今から彼氏が会おうって言ってるから今日はキャンセルするね」とか言うからさ、振り回されるよ+16
-0
-
47. 匿名 2018/12/08(土) 18:34:05
>普通は良い恋愛をすると人に寛大になったり、見た目も朗らかになったりするものなのに、とても不思議です。
恋愛映画じゃないんだから
そういう変化が当たり前とは思わない+15
-0
-
48. 匿名 2018/12/08(土) 18:37:34
性格が悪くなるというか、恋愛すると良くも悪くも多少は変わるもんじゃないのかな。
+6
-1
-
49. 匿名 2018/12/08(土) 18:38:25
>>21
これは度を越えない限り性格が悪くなったとは思わないんだよね
付き合いが悪くなったなとは思うけど
逆に彼氏優先を異常に嫌う人もどうなのと思う時がある
優先って友達との約束をドタキャンするレベルじゃなくて
彼とのデートが入るかもしれないから
スケジュールを空けておきたいくらいのことに対して
すごく付き合い悪くなったねと憤る人がいる+4
-4
-
50. 匿名 2018/12/08(土) 18:38:37
彼氏が浮気性の友達がいて、その子が人に対してすごい疑い深くなった。
遊びに誘われて予定があると断ると
「私が嫌とかじゃないよね?」って聞いてくる。
彼氏ができて自分に自信がなくなるなんて可哀想。+39
-0
-
51. 匿名 2018/12/08(土) 18:39:48
いやちょいちょい居るよ、そばに一緒にいる人の雰囲気が伝染しちゃうタイプ。
友達は良い子が多かったからその空気が伝染して良い子だったけど、
彼氏が自己中なら自己中が伝染して性格様変わりするの。
他にも相手のステータスを自分のステータスと勘違いして上の立場に居ると勘違いしちゃう子(友人付き合いって本来ステータス関係ないのにね)。
嫉妬で性格悪くなったとかじゃなく、ガチで性格と目つき変わる子居るよ。+17
-0
-
52. 匿名 2018/12/08(土) 18:40:30
>>1
じゃあその友達はあなたが言うところの良い恋愛してないんじゃないで終わる話+4
-2
-
53. 匿名 2018/12/08(土) 18:45:30
元からそんな性格だったんじゃないかな。
で、男が出来たことで自信がついたりして、地が出てきたんでしょ。
マウンティング気質の人は、そんな感じの人少なくないよ。
逆に、彼氏が出来ても変わらない人もいるから、元からの性格だと思う。+16
-0
-
54. 匿名 2018/12/08(土) 18:47:11
彼氏じゃないけど友達が結婚して旦那に不倫されてから性格悪くなったよ
+8
-0
-
55. 匿名 2018/12/08(土) 18:47:42
>>49
ドタキャンされたり、遊んでても彼氏の話ばっかりになってしんどいなってなるから離れていくんだよね
利用されてるなぁって感じるから
ただ付き合い悪くなる位なら理解できるんだけどね+7
-0
-
56. 匿名 2018/12/08(土) 18:48:06
それこそ>>1からそこはかとなく漂うマウンティング気質臭
何人か感じ取ってるみたいだけど+3
-3
-
57. 匿名 2018/12/08(土) 18:48:16
よく芸人さんが、有名な芸人さんの彼女になった子が、後輩芸人に偉そうになるって話を聞くけど、そういうのとは違うかな?
自分も凄い人になったと勘違いしちゃったり、彼に見合う女になりたいから背伸びしちゃったりしてる感じ。+20
-0
-
58. 匿名 2018/12/08(土) 18:51:33
>>36
上下・勝ち負けにこだわる人はやるね。
結婚の次は、子供の数、性別、頭の出来、習い事・進学先・就職先・・・
家を建てたら、家の広さ、間取り、価格、場所・トイレの数・収納・・・
比べ合って張り合う戦が一生続く。老人ホームに入ってもやってそうだw+21
-0
-
59. 匿名 2018/12/08(土) 18:52:20
それまで全然彼氏とかできなかった人が
トントン拍子で結婚&出産したら
めちゃくちゃ性格悪くなったやつなら知っている。でも、よく考えたらそういう人って元から
そんなに性格良くない+36
-0
-
60. 匿名 2018/12/08(土) 18:54:37
高校生の頃付き合ってた彼、とても優しい人なんだけど頼りなくて。
私が怒ったりしてするたびにグスングスン泣き出して「ごめんね〜」って言ってくるのがだんだん腹立つようになってしまい、
ある時また泣き出したので「泣きゃいいんてもんじゃないし!メソメソメソメソ情けないんだよ!」って強く怒ってしまったら、
それから一切泣かなくなった、、のだが、逆ギレしたり「おめーがナンタラカンタラ〜!」って口悪く言い返してきたりするようになってしまった。
お前なんて言わない、本当に優しい人だったのに、、男らしさを間違えさせてしまったようで、失敗したと思った。+3
-6
-
61. 匿名 2018/12/08(土) 18:54:51
友達は友達で自分がそうならないよう気をつければいいことかなあと思う
意地悪いこと言うようになったなという人がいたりはするけど
そういう人とは早々に離れちゃう
自分は友達に執着しないタイプかも知れない+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/08(土) 18:54:55
肩書に固執して付き合ってた人とは結婚された今マウンティングさんと化した
ブランド物の自慢、自撮り、家族も載せてるSNSが凄いらしい
目も変わってたのは驚いた
+5
-0
-
63. 匿名 2018/12/08(土) 18:55:41
あまりにも恋愛脳になりすぎて嫌いになった+15
-0
-
64. 匿名 2018/12/08(土) 18:55:56
勝ち負けにやたら こだわる女いるよー笑
マウンティング気質なんだよね
何と戦ってんだろ 笑+18
-0
-
65. 匿名 2018/12/08(土) 18:57:09
中卒や高卒、資格なし底辺ほど彼氏や結婚できたり出産したら上から目線になってたけど高学歴の人ならどうなる?+7
-0
-
66. 匿名 2018/12/08(土) 19:00:09
ノロケは何とも思わないし可愛いねぇって思うんだけど「なんで彼氏作らないの?」「結婚しないの?」って言ってくるヤツが嫌いだ。初彼か新婚でだいたいドヤ顔で言う。不倫のくせに言った子は性格疑った。+28
-0
-
67. 匿名 2018/12/08(土) 19:00:55
>>65
高学歴の人が低学歴の人をすでにマウンティングしてた可能性もあるなと
低学歴ほどマウンティングする高学歴はしないってないかなと思う+2
-0
-
68. 匿名 2018/12/08(土) 19:05:40
>>67
誰もがする可能性あるんだね。ありがとう。+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/08(土) 19:06:22
>>65
相手にしない+2
-0
-
70. 匿名 2018/12/08(土) 19:08:36
今まで大人しかった人が彼氏という全て受け入れてくれる人ができた途端に大きな顔することってあるよね。普通に人と話す女の子よりもタチ悪かったし相当なコンプレックス抱えてたのが丸見えで人によってはすごい陰でバカにされてそう。+19
-0
-
71. 匿名 2018/12/08(土) 19:16:48
昔そうだった
相手はDVモラハラヒモマザコン浮気性
本当に酷いDVで、次第に人の動きに敏感になりすぎて常に警戒してた。人格否定するようなモラハラも酷かったし、自尊心のカケラもなかった。毎日死ぬことばかり考えて暗くて本当どうしようもなかった。そんな人と別れて旦那と交際し始めたら、自分でもわかるくらいみるみる明るくなって、周りからも「笑うようになってよかった。笑顔が増えた。丸くなった。安心した」って言われるようになったよ。相手と相手との関係性で良くも悪くも変わるって痛感した。+5
-0
-
72. 匿名 2018/12/08(土) 19:20:51
口の悪さが移ったりあるある+12
-0
-
73. 匿名 2018/12/08(土) 19:24:00
友人がお金持ちの彼氏とお付き合いするようになって、健気さや可愛らしさがなくなり何事も上から目線で話すようになりました。+7
-0
-
74. 匿名 2018/12/08(土) 19:34:41
枯れ木が他の女性に優しく接してるのを見て被害妄想に陥ってるとか
浮気しそうな雰囲気があるとかで不安にさせられると性格悪くなりそうな気はする
+2
-2
-
75. 匿名 2018/12/08(土) 19:36:21
性格が悪くなったというか、彼氏中心になりすぎて非常識になった子ならいるなー。
待ち合わせ5分前にドタキャンとか。
彼氏と別れるとベタベタしてくるくせに、彼氏できるとドタキャンの嵐。
だらしない子だなーと思って距離置いた。+3
-1
-
76. 匿名 2018/12/08(土) 19:38:12
年下の彼氏と付き合って自分が口うるさいというか心狭いのかと思えてきた
料理作ったらいただきます、ご馳走さま言わない、食器ほったらかして2週間洗濯してないデニムで私のベットに転がる、人にご馳走してもらってお礼なし
パンツは2日続けて履く
注意するたび自分が小煩くて嫌になっていく+14
-0
-
77. 匿名 2018/12/08(土) 19:41:13
>>61
今までずっと見てきた癖に人並みのメイクでも此方を厚化粧呼ばわりするようになった子がいたな
彼氏さんがいる場限定でw
当時まだ18、9という子供の時分だったけど
タイムマシンがあれば「寧ろ厚化粧をどんどん推奨すべきだよ」と彼女へこっそりアドバイスしてあげたいw
+3
-0
-
78. 匿名 2018/12/08(土) 20:13:12
整形した途端に性格悪くなった人は知ってる+3
-0
-
79. 匿名 2018/12/08(土) 20:15:43
職場の後輩が、会社でそこそこ地位のある上司と付き合いだしたらまぁ、他の女に偉そうに振る舞い出して。
彼氏の上司を盾に、気にくわないシフトの日はサボりまくり、新人いじめたり、気にくわない女性の嘘の告げ口したり……本気で腹立ってます。+14
-0
-
80. 匿名 2018/12/08(土) 20:22:28
自分の性格が悪くなったのを恋人に責任転嫁する時点でもともとそいつは性悪のクソゴミだから気にすることはない+6
-1
-
81. 匿名 2018/12/08(土) 20:29:43
>>79
そういうのは社内婚したらもっと酷くなると思う+9
-0
-
82. 匿名 2018/12/08(土) 20:31:08
>>25
今、友達がそんな感じです。会うたび彼氏の話ばかり。私の話には興味がないようです。今まで彼氏できたことなかったからはじめはこちらも微笑ましく聞いてたが、いい加減ウンザリです。+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/08(土) 20:37:01
>>79
マウンティングする人って、虎の威を借りる狐みたい。
他人のふんどしで相撲取るタイプ。自力では勝負にならないから。
+15
-1
-
84. 匿名 2018/12/08(土) 20:40:50
私は人よりずっと性格悪い。彼氏と(今の旦那)付き合い始めの頃、明らかに24歳の私の彼狙いの40代女性がいた
この女性ことある事に絡んで来て、会社終わった後に、彼とご飯を食べに行く時も着いてこようとしたりして、とにかく変な人だった
さすがに彼が断ってくれてたけど、ある日強引に着いて来て、図々しく車にまで乗り込んで来たから、彼にこっそり頼んでそのまま私の部屋へ行ってもらった
そこで全員降りてから「また明日ね~」の捨て台詞と共に、部屋の扉閉めました
扉の向こうに彼女残したまま
次の日から彼女の付き纏いは無くなった代わりに、他の女性にコソコソコソコソと私の悪口三昧でした(笑)けど、スッキリしましたよ+8
-0
-
85. 匿名 2018/12/08(土) 20:51:56
昔、付き合った途端に何にもできなくなった。
というか彼氏があれこれ世話焼きたい人で何から何まで本当に全部やってくれてそれに慣れちゃったのか友達とご飯いって店員さん呼ぶ時も「水ないから店員さん呼ぼうかな」に対して「自分で呼んだよ〜」って言われて気づいて別れた
あとすごいメンヘラになったこともある。
元々ブスで根暗だから自分のこと曝け出したらきっと離れるだろうって
でもだんだんどこまでこの人わたしが頭おかしいことしても一緒にいてくれるのかなって試してた。
自殺未遂したり、会うたびにここで死ぬからとか
これもまた友達に最近生きた顔してないって言われて
本当に全部許してくれるからむなしくなって別れた。+5
-0
-
86. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:57
彼氏が甘やかしてくれるから私と会う時まで自己中すぎて面倒になったから酒で潰してから音信不通にしたww+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/08(土) 21:32:55
男が出来たから性格が変わったんじゃなくて
もともと持っていたものがでてきただけ
+8
-0
-
88. 匿名 2018/12/08(土) 21:46:37
おかしくなった奴ならいたよ!
いわゆる遅咲きの子で、それまで男の人と手すら繋いだことなかったみたい。
初めてできた彼氏としたセックスの体位をmixiの日記にいつも書いてた。
「こうしていると愛を感じる…」みたいなポエムつきでw
しかも中で出されたら生でされただかで、次の日親に言って一緒に病院行ったらしいw
それも日記に書いてた。
当時友達とめっちゃバカにしてたな。
うちらの方が性格悪いか。笑
+10
-0
-
89. 匿名 2018/12/08(土) 21:55:14
もう別れたけど、元カレにマインドコントロールされてて周りと関係を切ってしまった事があります😭
信じてしまった自分が情けない。+6
-0
-
90. 匿名 2018/12/08(土) 22:04:51
彼氏がイケメン、金持ち、良い職場に勤めてる とかで自分まで気がおっきくなっちゃう子っているよね。
あと、影響されやすい子とかが 性格の悪い男と付き合っちゃった。とか?+8
-0
-
91. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:55
>>23
ごめんトピ関係ないけど剛力本当にブス+4
-0
-
92. 匿名 2018/12/08(土) 22:23:50
元カレと付き合った初めは、他の女の子のことブスとか言わなかったのに、元彼に媚売る女とかのことを、鼻がブスだよねとか、歯茎出てるよねとか言ってしまうようになった。それまでは他人なんてどうでもよかったのに。
不安と嫉妬で狂って痩せこけて顔死んでるよって言われるようになった…。
+9
-0
-
93. 匿名 2018/12/08(土) 23:38:06
>>92
ブス呼びは何とか堪えたけどw似た経験あります
不安になるとストレスで人相悪くなるし当時は写真も冴えないねと良く言われてた
+1
-0
-
94. 匿名 2018/12/08(土) 23:45:57
>>67
私は頑張ってるのに頑張ってもない大した事ないアイツが何で!(キー)という類いもいるからね
+2
-0
-
95. 匿名 2018/12/09(日) 01:02:45
細かいことで怒るようになった
すご良い彼氏なんだけど心配で態度悪くなったりしちゃう
直したい
いつか振られそう(+_+)+7
-0
-
96. 匿名 2018/12/09(日) 03:34:00
いましたね。元々こちらにコンプレックスを隠していたみたいで、すっごいマウンティングされた。
ただ、「ああ、そう」って内容の自慢で特に羨ましい要素もなく。
終始、反応が芳しくなかったからか当てが外れたみたいでそれ1回きりでした(笑)+3
-0
-
97. 匿名 2018/12/09(日) 07:31:10
性格の悪さは移るみたいだよ
逆に良い性格は移らないんだって
だから避けるしかないと+7
-0
-
98. 匿名 2018/12/09(日) 09:22:12
彼氏ができて、遊んでくれなくなった。
女性に多い。+7
-0
-
99. 匿名 2018/12/09(日) 09:55:48
性格ではないですが、元カレと付き合ってたとき顔が常に疲れていて痩せすぎて心配されていました+2
-0
-
100. 匿名 2018/12/09(日) 11:22:15
余裕が無い恋愛してた時は自覚出来たくらい本当に性格悪かった発言から行動から何もかも。愛されてないな自分って感じた瞬間からめちゃくちゃ仲のいい友達カップルが羨ましく感じて性格ねじ曲がってたかも。その子は私の事情を知って更に自慢、上から発言のオンパレードで精神崩壊しそうだったから距離置いた(笑)+1
-0
-
101. 匿名 2018/12/12(水) 19:00:44
結婚して子供できて性格悪くなった友達はいた
疎遠にしたけど+0
-0
-
102. 匿名 2018/12/12(水) 20:44:27
大学生だけど、初彼できた友達がそうだった!
ラインは既読スルー、電話繋いだままイチャイチャ(見せつけ?)、彼氏も内輪ネタをグループラインで発言
友達とそのままイチャイチャ
本当に神経疑ったけど、その初彼と友達が別れた
どうなるかなーと思ってたら、既読スルー癖はそのまま
電話の履歴残してもスルー
そういう人だったんだなって縁切ることにします+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する