ガールズちゃんねる

舞台鑑賞あるある

74コメント2018/12/09(日) 01:43

  • 1. 匿名 2018/12/08(土) 17:04:19 

    静まった大事なシーンで咳が出そうになる。

    +62

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:24 

    不覚にもウトウトしてしまう

    +70

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:47 

    前の席の人がでかくて見にくい

    +103

    -0

  • 4. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:57 

    >>1
    あるあるw
    あと、静になったら唾が飲み込めないw

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/08(土) 17:06:48 

    油断しているとお腹が鳴る音が響く

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/08(土) 17:06:51 

    舞台鑑賞あるある

    +51

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/08(土) 17:07:01 

    歌舞伎だと、幕間のお弁当が楽しみ!

    +25

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/08(土) 17:07:56 

    掛け声に乗り遅れる
    舞台鑑賞あるある

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/08(土) 17:08:11 

    幕間にトイレにダッシュで並ぶ。
    出遅れると、間に合うかドキドキする。

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/08(土) 17:08:35 

    何度も通ううちに台詞を覚えてしまい、役者が間違えそうになるとひやひやする

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:00 

    眠気覚ましのコーヒーが命取り

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:20 

    >>8
    歌舞伎の掛け声は、プロの大向以外はやめてほしい。間がずれたりするとしらける。

    +72

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:25 

    隣の人のリアクションが大きいと気になる

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:59 

    グッズを見ているうちにベルが鳴る

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/08(土) 17:10:38 

    うんちくたれるオッサンの声がでかくてイライラする

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/08(土) 17:10:43 

    うっかりジャニーズにはまる

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:24 

    前の席の人が左右に頭を傾けて落ち着かない。邪魔だし気が散る。

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:46 

    小さい劇場だと椅子が固くてお尻痛くなる

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:54 

    舞台じゃなくて演奏会だけど、ブラボーおじさんに白ける
    フライングしすぎ

    クラシックに限らず、歌舞伎でも知ったかぶりというか通ぶった人に白けるわ

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/08(土) 17:13:08 

    人気のキャストはチケット難

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/08(土) 17:14:53 

    サンシャイン劇場で座席の狭さを知らない人が自分のテリトリー侵略してると勘違いして何度も肘打ちしてくる。傷害罪適応するくらいガンガンやられたことある。二回連続でそういうことがあってサンシャイン劇場の作品は二度と見に行かないって決めた

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/08(土) 17:15:47 

    役者が自分の事を見ていると錯覚して喜ぶ。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/08(土) 17:20:14 

    隣の人のご贔屓が出てる舞台だと爆竹拍手されてうるさい。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/08(土) 17:21:50 

    テレビの取材がきてて緊張する

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2018/12/08(土) 17:23:14 

    前のめりになる人ほんとうに迷惑。肩つかんで背もたれにひっつけたくなる。

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/08(土) 17:24:53 

    渡されるチラシが重い。
    劇場内でも捨てられるけど、なんとなく持ち帰ってチェックしてしまう

    +45

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/08(土) 17:28:07 

    見終わった後は、「こういうの舞台じゃなきゃ味わえないね」
    と言い合う。

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/08(土) 17:28:50 

    水分をあまりとらないようにする。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/08(土) 17:29:31 

    パンフレット買わなくてもいいかなーって思う。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/08(土) 17:31:36 

    初めて観た時はマイクを使っていると知らず、
    皆地声が大きいなーさすがプロだなって思ってた。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/08(土) 17:32:27 

    正直、座高が高い人は全員後ろに行って欲しい……

    +25

    -5

  • 32. 匿名 2018/12/08(土) 17:33:03 

    チケット高い。

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/08(土) 17:33:59 

    一人で観に来ている人が多い。

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/08(土) 17:35:13 

    ただ観てるだけなのに幕が開く前に謎の緊張感に襲われる。

    +43

    -1

  • 35. 匿名 2018/12/08(土) 17:36:11 

    音楽が止んだ時に限って爆音でお腹がなりそうになり、必死でお腹に力を入れて音を逃すよう必死になる

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/08(土) 17:36:14 

    盛大な音楽とともに盛大に咳を済ます(タオルを口にあてて)。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/08(土) 17:37:18 

    >>32
    せめて三千円代くらいならもっと敷居低く色々観に行けるんだけどね。
    1万円とか普通にするもんね。

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/08(土) 17:38:29 

    意外に芸能人が見に来てる
    招待かもしれないけど、小さい劇場とかでも見たりすると、勉強してるんだなあと思う

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/08(土) 17:39:13 

    最前列は舞台の全景が観られないのであまり楽しめない。
    場面切り替えの時にガタゴト音が聞こえてなんだかな。

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/08(土) 17:40:39 

    飴を袋から出す際に周囲に迷惑をかけまいとカサ…カサカサ…とゆっくり破り逆に迷惑になってるオバサン

    +6

    -5

  • 41. 匿名 2018/12/08(土) 17:41:34 

    長時間の音楽番組でたまにミュージカル的なのをねじ込んでこられるとガッカリする

    +1

    -15

  • 42. 匿名 2018/12/08(土) 17:41:48 

    帰宅後にガラスの仮面を読みたくなる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/08(土) 17:43:11 

    >>41
    歌の実力の差が歴然だもんね

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2018/12/08(土) 17:44:50 

    終わった後、劇中のシーンを真似したくなる

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/08(土) 17:45:01 

    帽子をかぶってる人は脱いでほしい

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/08(土) 17:52:09 

    >>37
    小劇場だと3000円台のところも多い
    ただ、楽しめるかどうかはほぼバクチに近い

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/08(土) 17:55:29 

    客席に佐藤アツヒロがよくいる。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/08(土) 17:55:41 

    外国の方が隣の席だった時の
    ちょっとした絶望感

    体臭&香水がね、強いとね、あれよね

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/08(土) 18:11:08 

    独りで観に行ったら隣がラブラブカップルで男性に気の毒そうな目で見られた。
    子どもを夫見てくれてるだけなんですけどね。ミュージカルへの偏見だわと思ってました

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2018/12/08(土) 18:21:42 

    リピーターの多い席(安い席とか)だと
    全員がオペラグラスで見てて面白い

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/08(土) 18:34:22 

    おばさまがせんべいボリボリ気が散る

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2018/12/08(土) 18:48:28 

    黒いマスクして帽子深く被ってる若い男の人いると若手俳優だなって思う

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/08(土) 18:51:00 

    面白い台詞で吹き出したのが自分だけで気まずい

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/08(土) 19:02:21 

    一般客より関係者の方がマナー悪い

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/08(土) 19:12:48 

    開演前に開場の写真を撮って係の人に即注意されてる人がいる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/08(土) 19:37:35 

    周りが感動して泣いているのに、私だけ泣いていないとオロオロしてしまう。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/08(土) 19:51:18 

    そこそこのホールでの演目ならば、
    女性が多くて、みんなちょっとだけ普段よりお洒落して来てる感じが結構好き。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/08(土) 19:55:27 

    芸能人(宝塚だと現役タカラジェンヌとかOG)が開演直前に客席に入って来て、
    前方席の真ん中辺とかに座る。

    コネで取れるんだから通路側の席とかにしてよと思ったりもする。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/08(土) 20:10:30 

    カーテンコールで、主役ではないけど脇を固めるベテラン役者さんが登場すると拍手が大きくなる瞬間が好き。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/08(土) 20:14:13 

    >>58
    あまりに後ろだと過激なファンに握手攻撃や写真攻撃に合うしねぇ…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/08(土) 20:25:01 

    スタンディングオベーションしたいのに、
    前方が全然立たないと立ち上がる勇気が出ない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/08(土) 20:28:37 

    宝塚に限って申し訳ないけど、
    スターにスポットライト当たった瞬間、
    銀橋で歌う瞬間、フゥッ!と掛け声した瞬間に
    盛大な拍手を全力で送りたい

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:28 

    カーテンコールが多いと幕開いた瞬間笑い声がおこる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/08(土) 21:40:09 

    >>6綺麗だぁ~

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/08(土) 21:52:07 

    >>62
    爆竹拍手は隣席からすると迷惑でしかない。。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/08(土) 23:02:23 

    休憩中に飲食して良い劇場とダメな劇場があるので、飲食オッケーな劇場には食べ物やおやつを持参して、休憩タイムも楽しむ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/08(土) 23:19:22 

    隣が臭いおじ様だと3時間地獄

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/09(日) 01:02:36 

    大きい音にビビる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/09(日) 01:13:00 

    開演のブザーが鳴ると背筋を伸ばす

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/09(日) 01:23:30 

    前のほうの座席の何列かに段差がなく、席が千鳥になっていない場合、前の人がでかいと視界がもろに邪魔されてイライラする

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/09(日) 01:27:07 

    あとから遅れて入ってきた人がたまに携帯やスマホを切っていなくて突然鳴って、静かで緊迫した大事なシーンをぶち壊す
    劇場内でそいつへの殺意はMAX

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/09(日) 01:29:07 

    たまに、とんでもない太目の人が隣の席になり、座席の肘おきをもりもりとはみ出してきて、圧迫感を感じながら観劇

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/09(日) 01:36:46 

    帝劇で上演する好きな演目は、お高い一階席前列だと予算上回数をこなせない為、B席で好きなキャストのパターンで数回通う
    オペラグラスはお友達。必須アイテム

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/09(日) 01:43:48 

    前楽の前くらいから段々と観劇しに来るコアなファンの濃度が高まり、千秋楽の日の始まる前のホワイエと客席は、コア中のコアなファン、古参のファン、DEEPなファンが集まり過ぎて、怖いくらい煮詰まった異様な空気と熱気になる

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード