-
1. 匿名 2018/12/08(土) 15:26:55
某二次元トピが金カムキャラで盛り上がってたので語りたいです!
再来週には16巻が発売されますね。主は尾形と月島軍曹が好きです。二人とも過去が辛すぎる……。金カム好きな人たちで語り合いましょう!!+188
-2
-
2. 匿名 2018/12/08(土) 15:28:35
とりあえず寒いしみんなでラッコの鍋でも食べません(//∇//)?+376
-1
-
3. 匿名 2018/12/08(土) 15:28:59
マタギトピになりそう+105
-1
-
4. 匿名 2018/12/08(土) 15:30:28
あのトピ主さんにお会いできるかしら?わくわく+114
-7
-
5. 匿名 2018/12/08(土) 15:30:46
大英博物館のマンガ展のシンボルになったね+173
-0
-
6. 匿名 2018/12/08(土) 15:31:08
キムンカムイ+15
-1
-
7. 匿名 2018/12/08(土) 15:31:33
アニメ第一期でハマって原作全部大人買いしちゃったよー!!もちろん今も放送してるの見てる。
で、YouTubeでこんなの見つけたよ!
海外の人も楽しんでるんだなぁ、って思えるし、コメント笑えるよ(笑)【日本語字幕付】「ゴールデンカムイ」11話を見た海外の反応 - YouTubeyoutu.bespecial thanks iwachan様、中田様、えりっく様、 人間そっくり様、milk様、奥田様、あきほ様、北村様 よろしければサポートお願いします →http://amzn.asia/8rIFujw →https://giftee.co/u/snatch2525 ...
+93
-0
-
8. 匿名 2018/12/08(土) 15:31:43
絵柄が気持ち悪くて苦手+10
-126
-
9. 匿名 2018/12/08(土) 15:31:47
今週の「うわう!」ボタンパァーン!アムールトラ びくっ!がツボ。+69
-0
-
10. 匿名 2018/12/08(土) 15:32:26
ガルちゃんで話題のって大概面白いから気になってる。
あらすじをざっくりと説明して貰えたらありがたい+109
-3
-
11. 匿名 2018/12/08(土) 15:34:27
以前鶴見中尉がトピ画になってるのを申請したものです!
あの時めっちゃ詳しい人がいてパロディの元ネタとかここでたくさん勉強しました!
今回もまたトピ伸びるといいな〜。+124
-0
-
12. 匿名 2018/12/08(土) 15:34:33
杉元好きすぎルゥ
多分私中二病w
顔に傷があるキャラ好きw+146
-2
-
13. 匿名 2018/12/08(土) 15:34:37
ヒンナヒンナ+286
-0
-
14. 匿名 2018/12/08(土) 15:35:19
杉元がアシリパのことをさん付けで呼んでいるところが好き+395
-0
-
15. 匿名 2018/12/08(土) 15:36:18
アニメの方あと3話で終わりだけど網走まで本当に終わるのこれ?
カットしまくってるからせめて網走だけは丁寧にやって欲しい….。+118
-1
-
16. 匿名 2018/12/08(土) 15:36:29
このトピはアニメ組に対してネタバレ禁で接してもらえるのでしょうか?
たまに平気でネタバレする人が来て怖いです・・
怖いから去った方がいいかな・・笑+9
-45
-
17. 匿名 2018/12/08(土) 15:37:45
谷垣はいい人だよね
犬ぞりから落とされても変な写真とられても淡々としてて面白い
インカラマツが自分の生死に投げやりになったときには怒ってくれて、2人は早く幸せになってほしい。。。+257
-2
-
18. 匿名 2018/12/08(土) 15:37:53
杉元とアシリパさんの関係性がいいよね!!
年齢差もあって、こう…言葉にできないけどw+230
-0
-
19. 匿名 2018/12/08(土) 15:38:17
>>16
ゴールデンカムイを語る上でネタバレは避けられないような…。
どうしても知りたくないなら見ない方がいいよ!+145
-0
-
20. 匿名 2018/12/08(土) 15:38:20
ゴールデンカムイって腐人気あるの?
アニメでやたら裸の男の絡みでてたから疑問に思った+7
-48
-
21. 匿名 2018/12/08(土) 15:40:04
アシリパさんと杉元早く再会してほしい
あの相棒感好き+173
-0
-
22. 匿名 2018/12/08(土) 15:40:21
ラッコ鍋って本当にああなるんだろうか……笑+156
-1
-
23. 匿名 2018/12/08(土) 15:40:44
チタタプ
オソマ
ヒンナヒンナ+141
-0
-
24. 匿名 2018/12/08(土) 15:41:30
>>22
い、一緒に食べてみますか(//∇//)?+70
-4
-
25. 匿名 2018/12/08(土) 15:41:47
全体的にホモっぽい
変態ばっか+12
-52
-
26. 匿名 2018/12/08(土) 15:42:47
オソマ!+53
-0
-
27. 匿名 2018/12/08(土) 15:43:02
もうじき杉元とアシリパさん会えそうじゃない?
ここでまた離れたらもういい加減にして〜!ってなるわ。+74
-0
-
28. 匿名 2018/12/08(土) 15:43:14
ネタバレのために深くは話さないけど
長谷川さんが好き+29
-3
-
29. 匿名 2018/12/08(土) 15:45:40
ヤンジャンでも読んでるんだけど最近はグダグダしていて先に進まないし、アシリパにも一向に会える気配ないしちょっといらってするときがある。
+55
-9
-
30. 匿名 2018/12/08(土) 15:48:23
苦労人な月島が好き
鯉登少尉のお守りと翻訳がんばって 笑+160
-2
-
31. 匿名 2018/12/08(土) 15:48:57
>>29
離れ離れになった時はまさかこんなに長引くとは思わなかった。
間延び感が否めないからホントにここで再会してもらわなきゃ困る!+89
-3
-
32. 匿名 2018/12/08(土) 15:50:59
早くもネタバレ気味だな笑+22
-2
-
33. 匿名 2018/12/08(土) 15:51:23
アニメしか見てなかったから
鯉登少尉のことインド人と日本人のハーフだと思ったw+206
-2
-
34. 匿名 2018/12/08(土) 15:53:38
月島軍曹以外頭オカシイ+165
-1
-
35. 匿名 2018/12/08(土) 15:54:29
>>20
男性(ホモ)のほうに人気はあるらしいね。+19
-2
-
36. 匿名 2018/12/08(土) 15:55:00
鯉登ちゃんの声優さんホント凄い!
早口の薩摩弁どうやるのかと思ったらまさかの本当に早口で喋らせるとは!
お銀と稲妻の話見たかったなぁ。+161
-1
-
37. 匿名 2018/12/08(土) 15:56:45
>>7
尾形大好きなドライバーニキの反応が面白すぎる笑
「アーッ!」って笑+26
-0
-
38. 匿名 2018/12/08(土) 15:57:59
アニメでラッコ鍋の時絵が下手すぎて見てられなかったんだけど…。
毎回毎回絵が違うよね。+127
-2
-
39. 匿名 2018/12/08(土) 15:58:28
尾形の人気が爆上がり
下ネタにあまりいじられない凄腕スナイパーは人気が高い気がする+127
-2
-
40. 匿名 2018/12/08(土) 15:59:09
まさに、この前たまたま見た時に見てハマった!!!
杉元の声が好きすぎる!!
ちょっとオネエぽくなるのも良い+102
-0
-
41. 匿名 2018/12/08(土) 16:00:07
樺太へ連れて行け。
アシリパさんを取り戻す。
で今期のアニメは終わるかね。+52
-1
-
42. 匿名 2018/12/08(土) 16:00:13
主です。初めてトピが承認されましたー!
物語もいよいよ終盤戦ですね。連載が終わる前に北海道に行って聖地巡礼したいです……。
ゴールデンカムイが本当に好きで野田サトル先生にファンレター送っちゃいました!+158
-0
-
43. 匿名 2018/12/08(土) 16:00:45
コイト少尉すき+56
-1
-
44. 匿名 2018/12/08(土) 16:01:27
アニメ版のアシリパさんのヒンッが好きww
酔った演技凄い上手だった+80
-0
-
45. 匿名 2018/12/08(土) 16:01:27
>>40
杉元の声優さんホントにぴったりだよね!
アニメになる時誰が杉元役やるのかハラハラしてたけどこれは文句無しで大抜擢だよ!+143
-3
-
46. 匿名 2018/12/08(土) 16:02:07
>>35
そっちかー
有難うございます+3
-0
-
47. 匿名 2018/12/08(土) 16:02:33
○○ポ先生のモデルと噂の人物の写真はイケメン+82
-1
-
48. 匿名 2018/12/08(土) 16:02:39
土方さんは史実でも生きてたらあんなイケメンジジイになってたんだろうか……。だとしたら函館で戦死したのは惜しいな~+131
-1
-
49. 匿名 2018/12/08(土) 16:02:43
1期のエンディング入る前のイントロがすごい好きなんだけどわかる人いるかな
+121
-2
-
50. 匿名 2018/12/08(土) 16:03:27
>>44
レタラがアシリパさんの元から去ってしまう時の泣きの演技が凄かった。
アチャ…ってこっちもつられて泣いたわ!+60
-0
-
51. 匿名 2018/12/08(土) 16:04:35
漫画も最高なんだけどアニメもキャストに外れがなくてすごい
作画はまぁ...+96
-0
-
52. 匿名 2018/12/08(土) 16:05:18
>>49
分かる!
谷垣が一発で決めれなかったことを後悔させてやる!のセリフの回が特に好き!+44
-1
-
53. 匿名 2018/12/08(土) 16:07:28
>>15
漫画だとインカラマッちゃんが“よくもウィルクを…!”て怒ってる顔が好きなんだけどアニメじゃそこまでいかないかな。+48
-1
-
54. 匿名 2018/12/08(土) 16:07:47
ゴールデンカムイってあのアザラシの画像とかうさぎが食べられるとかで敬遠してたんだけど、見てみたら面白すぎてハマったよ
この前のファンタビで尾形と杉元の中の人が吹替えしてて聞いた事ある声ー!ってなった+63
-1
-
55. 匿名 2018/12/08(土) 16:09:49
>>7
この動画でドライバーっていう人(男性)キャーキャー言ってるよね。尾形の登場シーンで(笑)+19
-0
-
56. 匿名 2018/12/08(土) 16:11:28
ヒグマとの戦闘シーンはもう少し臨場感がほしかった+21
-0
-
57. 匿名 2018/12/08(土) 16:13:54
>>52
そこのEDへの入り方すっっっごくいいよね。しかも二瓶の勃起の魂でもある村田銃で!額にはフチの鉢巻を巻いて!ああカッコいい!カッコいい!硬派だった頃のマタギが好きすぎる+70
-0
-
58. 匿名 2018/12/08(土) 16:14:00
インカラマッのセクスィーーーな声もだいすき+51
-1
-
59. 匿名 2018/12/08(土) 16:14:01
尾形超人気だけど杉元撃っちゃった時点でもう先はないの確定だよね。
過去が可哀想過ぎるしカッコいいし人気なのもわかるけど、尾形がもしもの時に大暴れするような困ったファンが出ないことを祈る。+120
-1
-
60. 匿名 2018/12/08(土) 16:15:09
>>10
アイヌの少女とそれを取り巻く変態祭り
+140
-0
-
61. 匿名 2018/12/08(土) 16:15:40
>>54
これでもかってくらいのツーブロックオールバックな長官ねw
杉元の声の人はわからなかったけど聞きたかった+24
-2
-
62. 匿名 2018/12/08(土) 16:16:09
アニメの二期、稲妻とお銀夫婦や親分と姫、姉畑先生の話も見たかったのに残念…2クールあったらよかったんだろうなぁ+42
-1
-
63. 匿名 2018/12/08(土) 16:17:40
いや~姉畑の回はさすがに映像化できないんじゃないかなw+124
-1
-
64. 匿名 2018/12/08(土) 16:18:54
15巻で月島軍曹の事好きになりました+48
-0
-
65. 匿名 2018/12/08(土) 16:19:02
カットしざるを得なかった回ありすぎてww+52
-1
-
66. 匿名 2018/12/08(土) 16:19:54
>>53
いつも穏やかにしてるマッさんが作中で初めて見せた怒りの表情だけど美しいよね。
ところでゲンジロちゃんの初体験ってマッさんなのかな?最初はあの女は怪しいとか警戒してたのに随分情が移ってるんだけど。+47
-0
-
67. 匿名 2018/12/08(土) 16:20:52
原作ファンだけどさすがに姉畑先生は諦めてた笑。
しとんは付けずに姉畑だけなら訴えられないかなとか色々考えた。
それ以前に獣姦がダメなのよね笑+123
-1
-
68. 匿名 2018/12/08(土) 16:21:24
>>16
ネタバレ満載だよぅ。そんな貴女に単行本貸してあげたい。。+19
-0
-
69. 匿名 2018/12/08(土) 16:23:10
オソマかわいいね
あのオソマじゃなくて谷垣と行動してるオソマちゃん+87
-0
-
70. 匿名 2018/12/08(土) 16:23:55
>>66
マッちゃんといい感じになると谷垣の詰めの甘さがでるよね笑
ラッコ鍋でオチウ→色仕掛けで丸め込まれたか〜?
時が来たら改めて半分食べた器を渡す!→金塊なんて誰が手に入れようと関係ないでしょう?
はぁ〜女は恐ろしい…+71
-0
-
71. 匿名 2018/12/08(土) 16:25:03
チカパシ可愛いよねー
あと、オソマが女の子だとは思わんかった+78
-0
-
72. 匿名 2018/12/08(土) 16:25:43
谷垣と月島軍曹が好き+19
-1
-
73. 匿名 2018/12/08(土) 16:29:40
私も尾形が好き
偽アイヌのニコニコからの足にガンってやってる尾形が好きすぎます+60
-0
-
74. 匿名 2018/12/08(土) 16:33:20
いご草ちゃんは結局生きてるのかな…
個人的には生きていて幸せになっていてくればと思ってるけどね+65
-1
-
75. 匿名 2018/12/08(土) 16:33:47
白樺のアイスキャンディ食べたい。
+8
-0
-
76. 匿名 2018/12/08(土) 16:34:06
金カムと言えば、PROFESSOR PENISの牛山が愛くるしい+140
-1
-
77. 匿名 2018/12/08(土) 16:37:04
二階堂どうなっちゃうのか心配。もうどうしようもないとこまでいっちゃってるけど。
「(あったかい)静岡に帰りたい」ってセリフ見た時からなんか切なくて、そもそも自分たちの自業自得ってことも忘れて応援したくなる。+110
-2
-
78. 匿名 2018/12/08(土) 16:38:52
これって元ネタ有りそうな気がするんだけど
ないのかな?
+120
-0
-
79. 匿名 2018/12/08(土) 16:39:16
男気‼︎‼︎みたいな強い男と変態がガンガン出てくるのが面白い
あと豆知識とかオマージュ豊富ですげ〜+85
-0
-
80. 匿名 2018/12/08(土) 16:40:04
+44
-9
-
81. 匿名 2018/12/08(土) 16:41:17
>>70
でも女性って意外とあんな感じだよね。谷垣ニシパいい人そうだし初恋相手の消息辿るのに利用しちゃおう、でもなんか好きだから迫ってみよう、情を利用できそうだし。みたいなとこが。+77
-0
-
82. 匿名 2018/12/08(土) 16:42:27
おまけのこれ好き
鶴見中尉のベートーベンに合わせてナントカ節を歌い出す二階堂
とくにこのコマがシュールw
+87
-1
-
83. 匿名 2018/12/08(土) 16:43:00
>>77
杉本主人公だし、間違いなく仇はとれないだろうね
尾形と第七師団脱走して谷垣襲ったあたりまではまとも(?)だったのに、耳を切り落とされてからどんどん変人になっていくのがなんか怖い+83
-0
-
84. 匿名 2018/12/08(土) 16:43:55
デブ女好きデース+32
-0
-
85. 匿名 2018/12/08(土) 16:44:44
>>84
これ笑った
言い方w+35
-0
-
86. 匿名 2018/12/08(土) 16:46:14
もしや二階堂の嫁も参加してますか?+51
-0
-
87. 匿名 2018/12/08(土) 16:46:35
エノノカは大人になったら美人さんになるんだろなぁ
しっかりしてるし、あんな娘がほしい!+52
-0
-
88. 匿名 2018/12/08(土) 16:48:52
これ好き+140
-0
-
89. 匿名 2018/12/08(土) 16:50:14
辺見ちゃんが「怖かった」って杉元にしがみつくシーンがあるんだけど、杉元好きなんで羨ましかった+86
-2
-
90. 匿名 2018/12/08(土) 16:51:16
二階堂が好きすぎて死にそうです…
毎日美味しいご飯作ってあげたい!+23
-2
-
91. 匿名 2018/12/08(土) 16:51:38
>>82
この後、鶴見中尉に耳をピアノの蓋でガンガンされる流れも好きww+62
-0
-
92. 匿名 2018/12/08(土) 16:51:45
アニメの杉本の、アシリパちゃんに対する話し方が優しすぎてたまにドキッとする+117
-1
-
93. 匿名 2018/12/08(土) 16:53:24
>>80
これ、実家で泣きながら読んだ…+12
-0
-
94. 匿名 2018/12/08(土) 16:53:36
アニメ見てるんだけど最近二階堂が可愛く見えて困ってる
猟奇的で怖い人のはずなのになんか可愛くて困ってる
鶴見中尉側冷静に考えると異様な空間なのに花(麻薬)咲いてて毎回楽しみ+94
-1
-
95. 匿名 2018/12/08(土) 16:54:28
>>82
ラッパ節!!
太鼓演奏シーン見たかったなぁ…+12
-0
-
96. 匿名 2018/12/08(土) 16:55:55
尾形の異母兄弟の花沢少尉が人気投票でかなり上位にいてびっくりした。
顔がはっきり出てないけど、好青年だよね。
尾形に殺されるのはかわいそうだったけど+61
-0
-
97. 匿名 2018/12/08(土) 16:56:27
鶴見中尉って初めて見た時はぶっとんで怖すぎて
なんでそんな部下に好かれてるの?って思ってたけど
回を増す毎に魅力に納得する
その時その人が一番欲しい言葉をくれるんだよね+136
-0
-
98. 匿名 2018/12/08(土) 16:57:27
旅順で瀕死の状態なのにカネ餅食べる前の頂きますと食レポを忘れなかった杉元が好き
賢吉もあの状況で食レポ頑張ってたね
賢吉は最期に誤解が解けて本当に良かった。あと、ふみの最期の言いつけ通りに生きた賢吉がめっちゃ好き+117
-0
-
99. 匿名 2018/12/08(土) 16:58:02
>>94
二階堂は不気味で怖いって印象があるけど、優しい所もあるんだよ!!!
稲妻夫婦の赤ちゃんのおむつを慣れない手つきで懸命に変えようとしたり、洋平の事をすごく大事にしてたり。
二階堂の事を語ろうとしたら、朝までかかっちゃう!!!
頭が沸騰しちゃう!!+123
-1
-
100. 匿名 2018/12/08(土) 17:01:06
ラッコ鍋回のアニメにはちょっとガッカリ。
もうちょっと色っぽくできただろぅ、みんな期待してたんだからさっ!
とりあえずキロランケの胸毛なんとかして!+100
-2
-
101. 匿名 2018/12/08(土) 17:02:33
ホクロ君の話面白かった
見てる側の反応がそれぞれ違って個性を感じた笑+49
-0
-
102. 匿名 2018/12/08(土) 17:03:05
あぁー!トピ立ってた!出遅れた+13
-0
-
103. 匿名 2018/12/08(土) 17:03:55
下品で申し訳ないんだけど、白石のチンコが気になっちゃう。他のみんなはちゃんと隠してるのに白石だけいつもモロ出しなのなんでwww
+106
-0
-
104. 匿名 2018/12/08(土) 17:04:33
白石って意外と謎が多いキャラだよね。
ちょっと白石で気になることがあるんだけど、いい??
13巻で白石が三味線を弾いてるシーンがあるんだけど、あれが何か白石の過去を知る伏線な気がするんだよね。
明治時代で三味線を弾けたのは、芸者さんか身分が高い人だけだったんだって。
白石の母親が芸者さんだったのか、白石が良いところのお坊っちゃまだったのか…+135
-2
-
105. 匿名 2018/12/08(土) 17:04:58
>>103
ウイニーサイズだからじゃない??+32
-0
-
106. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:16
二階堂は静岡に帰してやれよ、と思うんだ。あそこまでの負傷兵なら退役が筋だと思うんだけど(明治の軍隊の知識なし)、まぁいろんな事を知り過ぎてるから放逐できないんだろうなぁ。なんだかんだ、義手義足を用意したり、鶴見中尉がそれなりに二階堂の心配してるのは(優しい)と思った笑+65
-1
-
107. 匿名 2018/12/08(土) 17:05:49
>>33
鯉ちゃん謎のインドみあるよね
軍服黄色だしw何も知らなかったら
それはカレー?カレーなの?ってなるよね+97
-0
-
108. 匿名 2018/12/08(土) 17:06:03
>>100
ラッコ回の作画は許してあげて…
あれ、作画のスタッフが一人だけだったって話だよ…+106
-2
-
109. 匿名 2018/12/08(土) 17:06:17
>>99
宇佐美の声も良かったな〜。
鶴見中尉に叱られてしまう!の一言だけであ、この人も変態だって理解出来た笑
アニメの声優さんたち凄いな〜。+84
-0
-
110. 匿名 2018/12/08(土) 17:06:23
1期目のオープニングとエンディングがすごく良くて毎回飛ばさず見てたから、2期目のでガクっとなってしまった。でも声優さんや内容は最高で毎週ワクテカです。姉畑は諦めてたけど漢どものお色気シーンはカットされてなくて良かったです。作者さんの笑いのセンス最高!!+87
-0
-
111. 匿名 2018/12/08(土) 17:07:19
>>106
二階堂ファンだけど、二階堂は実験台として生かされてる気がする…
鶴見さん、大事にするから…二階堂を私に下さい…+60
-0
-
112. 匿名 2018/12/08(土) 17:08:28
>>105
ウィニーって何?ってググっちゃったわww
子供用ウィンナーだね。
+34
-0
-
113. 匿名 2018/12/08(土) 17:08:35
土方さんかっこよすぎ+140
-0
-
114. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:21
>>104
ええ〜全く気にしたことなかった。
ふざけてべべん!て弾いてるだけかと…。
白石の過去はもうやっちゃってるからこれから何か明かされる感じはないんじゃないかなぁ。+56
-1
-
115. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:45
なんだっけ鯉登が階段からぬるぬるでケツからズダダダッと落ちてくとこ本当に笑った
鶴見のストーカーといいキレると何言ってるかわからない薩摩弁といい面白い
最初はキレ者のエリートだったのにw+96
-0
-
116. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:48
>>109
あえぎ声っぽくてなんかエロくて大丈夫か?って思ったw
松岡君好き
ラッコ鍋のシーンも原作で台詞なかったはずの尾形がエロい息づかいしてるとことか
声優さんも本気で楽しんで取り組んでくれてるのかなって思うと楽しい
現場どんな雰囲気なのか気になる+66
-1
-
117. 匿名 2018/12/08(土) 17:09:49
稲妻夫婦のカットが謎過ぎる!!
姉畑、稲妻、親分は最初の殺し合いで殺されて剥がされた設定にするのかな…
アニメのお銀さん見たかった!あと、二階堂と月島さんの着物姿と、鶴見中尉のズパアアアと、階段から落ちる鯉登見たかった!!!+45
-0
-
118. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:08
>>99
赤ちゃんに優しい第七師団。帝国陸軍最強。
両親の着物でくるんであげる優しさ。赤ちゃんを愛した親(お銀と稲妻)へのリスペクトでもあるよね。そして赤ちゃんが困らないようにお金も包む。引き取り先のアイヌへのリスペクト。素晴らしい第七師団。+99
-1
-
119. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:09
チン○先生がなんだかんだいって紳士で好きです。
谷垣とマッちゃんが瓦礫に埋もれてたのを助けた時に「幸せになるんだぜ」ってセリフを2人に言ったのが個人的に良かった。
+141
-0
-
120. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:51
温泉回の最後となりのチカパシは隠されてたのに白石はモロ出しだったよねww逆w+60
-0
-
121. 匿名 2018/12/08(土) 17:11:56
>>103
小さ過ぎて認識されて無いんだと思う
モザイクズレてるしw
あのネタ笑うよね+41
-0
-
122. 匿名 2018/12/08(土) 17:12:14
若い土方さんと杉元がそっくりって言われて満更でもない顔の土方さん好き
なんならアシリパさんと杉元以外誰も信用できないのに登場キャラ誰も嫌いになれない
敵も味方もそれぞれいいとこあって憎めない+120
-0
-
123. 匿名 2018/12/08(土) 17:12:56
ネタバレ注意
何巻かでアシリパさんを(その時一緒だった)杉元、キロランケ、白石の三人の男達のうちの、誰かが裏切るってインカラマッの予言(占い)がいまだに気になってる。
ご存知の通り、裏切り者はキロちゃんなんだけど(最後の晩餐のパロディ絵通り)、ほんとにそうか?って疑念がぬぐえない。
というのは、その予言したりした場面で2回くらい?白石の絵が次のコマに意味深にあったから。
白石はミスリードかもしれない、でも…って。
あ、コミック派なのでヤンジャンは読んでません。+65
-0
-
124. 匿名 2018/12/08(土) 17:13:10
>>114
私はどうしても気になっちゃって…
過去って言っても、白石も何かしらあると思うよ。子供の頃から何回も幼年監獄にぶち込まれてたり、料理がやけに上手かったり…+44
-2
-
125. 匿名 2018/12/08(土) 17:14:12
>>119
登場の仕方一番ヒーローしてるなって思う
家永お姫様抱っこしたりアシリパさんを抱き上げたり紳士すぎる
性欲以外はわりと常識人だよね
あとアシリパさんはチン○先生好き過ぎて笑う+137
-0
-
126. 匿名 2018/12/08(土) 17:15:40
>>123
白石は一回軽く裏切ってる(結局はデタラメの写しを渡してたけど)から、これから白石が別サイドに行くことはないと思うよ。+45
-2
-
127. 匿名 2018/12/08(土) 17:16:34
>>113
特に枯れ専って訳じゃないけど、土方さんは渋くて素敵だよね。昔もイケメンだったし。+82
-0
-
128. 匿名 2018/12/08(土) 17:16:55
>>118
強い人たちだからこそ優しくて、相手を尊敬できるんだと私は思ってる。+31
-0
-
129. 匿名 2018/12/08(土) 17:18:39
>>118
おかげで、かなり落ち込んでたフチも、新しい生き甲斐を得られて良かったと安堵する場面。赤ちゃんの世話で生き生きしてる姿が想像できるよー+118
-0
-
130. 匿名 2018/12/08(土) 17:18:53
白石はあけすけ面白キャラし過ぎてて後一捻りありそうな気がする+9
-2
-
131. 匿名 2018/12/08(土) 17:19:24
>>99
二階堂の嫁ウケるw
+43
-1
-
132. 匿名 2018/12/08(土) 17:20:15
>>130
だよね…
もしかしたらなんだけど、白石は尾形と対比させるキャラとか??
尾形級の過去がありそう+13
-1
-
133. 匿名 2018/12/08(土) 17:20:36
>>126
ありがとう、安心しました❗+4
-0
-
134. 匿名 2018/12/08(土) 17:21:15
>>131
はい、二階堂の嫁(元主)です(;・ω・)
二階堂の事となると白熱してしまいます(^_^;)+76
-1
-
135. 匿名 2018/12/08(土) 17:22:37
主人公のキャラが弱い。+2
-23
-
136. 匿名 2018/12/08(土) 17:23:25
>>132
脱獄王で頭がキレるはずなのにイマイチその描写が無いのが気になる
杉元・アシリパと同行する目的もよくわからない+11
-0
-
137. 匿名 2018/12/08(土) 17:23:34
>>124
>>114
白石にも重い過去があったら悲しくなるわ。
っと言いつつもシスターへの恋エピソードでシリアス展開来るかなとちょっとワクワクしてたけどね。+58
-0
-
138. 匿名 2018/12/08(土) 17:23:49
>>59
尾形、そういう奴だとは知っていたけど知りたくなかったというか死んだら落ち込むわ。+20
-0
-
139. 匿名 2018/12/08(土) 17:23:51
>>133
ただ、白石が後に死ぬ可能性があるんだよね…
狐の罠を仕掛けたら白石が捕れてた話の次の話のアシリパさんの台詞…
白石は皮を剥ぐ。肉は臭いから捨てる。
って台詞。
白石は旅の途中で死んでしまって、皮だけを連れていくしかなくなる、って暗示なんじゃないかって心配。+9
-15
-
140. 匿名 2018/12/08(土) 17:24:13
>>134
絶対抱かれたい二次元トピにいたでしょw+30
-0
-
141. 匿名 2018/12/08(土) 17:25:11
>>135
えっ!?+46
-0
-
142. 匿名 2018/12/08(土) 17:25:32
海外のファンは二階堂嫌ってるよね。やってることだけ見ればド屑だから仕方ないけど、ラリってからの何とも言えない可愛さは日本語で読まないとわかりずらいのかもしれない…と思った。+76
-0
-
143. 匿名 2018/12/08(土) 17:25:51
>>136
子供の頃から何回も幼年監獄にぶち込まれてたって話してた辺り、子供の頃は相当グレてたんじゃないかな…
明治時代って、芸者さんや遊女の子供って差別の対照だったから+37
-0
-
144. 匿名 2018/12/08(土) 17:26:19
>>117
偽物の刺青人皮の出番がないってことだもんねぇ。
江渡貝くんの話ガッツリやったわりには使い道がない。
原作でも唯一偽物使った話だったのにね。+31
-0
-
145. 匿名 2018/12/08(土) 17:26:31
>>140
はい(^_^;)
ご飯作って太らせたいって書いてました(笑)+33
-0
-
146. 匿名 2018/12/08(土) 17:27:47
>>142
海外のファンが嫌っても、私は二階堂最推しです(ゝω・´★)+34
-0
-
147. 匿名 2018/12/08(土) 17:27:48
>>140
君か+24
-0
-
148. 匿名 2018/12/08(土) 17:28:45
>>139
あぁそんなセリフありましたね
白石死んでしまったら立ち直れない…+28
-1
-
149. 匿名 2018/12/08(土) 17:29:39
>>148
私も、9巻抱き締めて泣きます…+14
-0
-
150. 匿名 2018/12/08(土) 17:30:27
>>144
アニメじゃ江渡貝の努力と死は無駄になるって事…?+26
-0
-
151. 匿名 2018/12/08(土) 17:33:35
>>142
私も杉元を痛め付けた二階堂兄弟は嫌いだったけど、片割れの今の姿は憎みきれない…声が杉田智和だからってのもあるけど(銀魂好きだから)
ちなみにアニメ銀魂の、沖田ミツバの婚約者の声は、尾形百之助の役の方でしたよね。+20
-6
-
152. 匿名 2018/12/08(土) 17:33:51
鯉登と月島のコンビが好き
世間知らずで興味持ったらすぐ触ったり近づいたりして結局「月島ああぁ(助けて)」ってなる鯉登とそれをヤレヤレっ感じで子守してる月島+97
-2
-
153. 匿名 2018/12/08(土) 17:36:08
>>145
1週間兄弟を交互にみたいなスケジュール立ててなかった?w+9
-0
-
154. 匿名 2018/12/08(土) 17:36:26
姫と親分がアニメでばっさりカットされててショック。感動シーン楽しみにしてたのに!+69
-1
-
155. 匿名 2018/12/08(土) 17:36:27
>>111
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そうか…あの鶴見中尉だからなぁ…あり得る。利用できると考えてる内は見棄てないってことか+12
-0
-
156. 匿名 2018/12/08(土) 17:36:45
シライシは例の静止画シーンで使徒ヨハネの位置にいたから、最後までアシリパさんの味方で死なないと信じてる!
使徒ヨハネは弟子のなかでもイエスに可愛がられててしかも使徒のなかで唯一殉教せずに天寿を全うした聖人だし。
白石本当に死なないで!+86
-0
-
157. 匿名 2018/12/08(土) 17:39:37
>>151
私も、NAVERまとめで
「何この子!!凄い色気!!こんな目で見られたい!!!」
って思って書店にダッシュして、全巻買った当初はビックリしました…
あれ?この子…こんな子なの?
って…
でも、命懸けで洋平を大事にする所と、洋平を失ってすぐなのに真面目に仕事をしてたプロの兵士としての側面と、慣れない手つきで懸命におむつを変えようとするイクメンの資質に惚れました…
ちなみに、私を書店に走らせた彼の顔は5巻のこれです…+48
-4
-
158. 匿名 2018/12/08(土) 17:39:44
なんか白石が死ぬ流れにw
抱かれたいで白石書いたシライシ推しだから死なないでぇぇ白石+56
-0
-
159. 匿名 2018/12/08(土) 17:41:03
白石の杉元に怯えて従ってる感じと信頼してんのかな?って描写が両方あって気になる+7
-1
-
160. 匿名 2018/12/08(土) 17:42:30
>>153
流石にそんな目で彼を見てないです(^_^;)
3食しっかりご飯を食べさせて、やつれたほっぺたをふっくらさせたい、とか、痩せの大食いだとうれしい、とか、そんな妄想はしてます(*´ω`*)
エロい妄想なんかしたら、冗談抜きで血圧が150突破して死んでしまいそうです(^_^;)+29
-1
-
161. 匿名 2018/12/08(土) 17:43:17
>>157
あー、あの場面か!+2
-0
-
162. 匿名 2018/12/08(土) 17:43:39
>>159
15巻の白石の名シーンを見る限り、白石は杉元を大事に思ってるはずだよ!!
ラッコ鍋で抱き合った仲だから!!+42
-0
-
163. 匿名 2018/12/08(土) 17:44:25
>>161
この表情で見られたら…頭が沸騰しちゃう!!+10
-2
-
164. 匿名 2018/12/08(土) 17:45:02
>>156
そうですね、私はキロランケばかり気にして、気付きませんでした。白石は大丈夫と信じるよ。杉元が信じてる男だし!+13
-0
-
165. 匿名 2018/12/08(土) 17:45:23
>>155
ちょっと手がかかる大きいモルモット的な??
+5
-0
-
166. 匿名 2018/12/08(土) 17:46:22
>>164
杉元と白石って親友みたいな感じで、見てて楽しいよね(*´ω`*)+69
-0
-
167. 匿名 2018/12/08(土) 17:47:32
>>158
白石は黙って笑ってると凄いイケメンだよね…
時々イケメン白石にドキッとするよ。+47
-0
-
168. 匿名 2018/12/08(土) 17:47:46
ラッコ鍋と先週の温泉全裸大会がすごかった。録画は永久保存版決定。ゴールデンカムイって作画があんまりよくないですが、ラッコ鍋と温泉回はすごくよかった。
インカラマツちゃん可愛い+56
-4
-
169. 匿名 2018/12/08(土) 17:48:36
>>168
マッちゃんは女神+29
-2
-
170. 匿名 2018/12/08(土) 17:50:59
トピ画が鯉登少尉!
ヤンジャンについてた鯉登クソコラコレクション(ブロマイド)とっといた(笑)
+37
-1
-
171. 匿名 2018/12/08(土) 17:51:19
序盤で散った二瓶鉄造の生きざまと彼の哲学にしびれる。ヒグマを前にしても一発で仕留めるって言える彼の勇気と、自分自身も山にすむ獣で死ぬときは山で死ぬっていう執念。脱獄したのは自分の猟師としての生き方を全うする為で、金塊への興味は皆無。
最期もめちゃくちゃかっこよく逝ったね。まさか夫婦で仕掛けて来るとは、負けた、だが満足だ.. って!本当に自分の美学に忠実に生きたね
アニメも声優が大塚明夫で素晴らしかった。個人的には地元北海道に住む自分の父親に似てるのもあって凄く好きなキャラ。+98
-0
-
172. 匿名 2018/12/08(土) 17:52:14
二階堂の嫁の安否確認ができたので巣に戻ります(*´ω`*)+64
-2
-
173. 匿名 2018/12/08(土) 17:54:27
>>157
二階堂は杉元と闘うときは正気に戻る(いや、正気と言っていいのか)んだよね。+16
-0
-
174. 匿名 2018/12/08(土) 17:55:23
>>167
何気にタレ目上がり眉というイケメンの要素を備えてるよね
特に9巻の「あんたが当直の時に脱獄しちゃうよ?」の顔がもう..+59
-0
-
175. 匿名 2018/12/08(土) 17:55:25
>>160
嘘あれ別な人なの……熱狂的なファンがたくさんいるんだね…+11
-0
-
176. 匿名 2018/12/08(土) 17:56:39
アニメでもいいのかな?
先週インカラマが谷垣ニシパのボタン付けは今週のここで意味があるのかーーーって
一人でキャッキャした
漫画も読みたくなった+18
-0
-
177. 匿名 2018/12/08(土) 17:57:31
なんか二階堂と白石好き癖強くてウケる+48
-1
-
178. 匿名 2018/12/08(土) 18:00:42
白石は漫画史に残る名キャラクターだと思う
やることなすこと全て裏目に出る役立たずなのに見ててイライラしない
何より顔だけで笑っちゃう+125
-0
-
179. 匿名 2018/12/08(土) 18:01:28
ゴールデンカムイのメンズの容姿をグループごとに纏めてみた
※あくまで個人の感想です
美麗…鶴見中尉、家永カノ、レタラ
美形…鯉登音之進、三島、杉元佐一、花沢勇作
イケメン…白石由竹、キロランケ、ウイルク、夏太郎、チカパシ、土方歳三、江渡貝弥作、門倉、キラウシ、リュウ
ウホ…ッ♂…谷垣源次郎、谷垣ニシパ、ゲンジロちゃん、小熊ちゃん、ドジマタギ、このマタギ…すけべすぎる!、マタギ野郎
色男…尾形百之助、坂本慶一郎
いい男…野間、月島基
マニア向け…二階堂浩平、二階堂洋平、その他モブ
マスコット…前山さん
+68
-4
-
180. 匿名 2018/12/08(土) 18:03:53
>>152
のび太とドラえもん的な??+3
-1
-
181. 匿名 2018/12/08(土) 18:04:51
>>179
チンポ先生が入ってない
やり直しw+120
-0
-
182. 匿名 2018/12/08(土) 18:05:55
>>173
14巻かっこよすぎでした…
でも、読んでて
「二階堂ー!!二階堂やめてー!!!杉本商事殺さないでー!!!…え?やめてー!!!杉元やめてー!!!二階堂をニカイダーにしないでー!!!いやぁあああ!!!!」
ってなりました…+17
-2
-
183. 匿名 2018/12/08(土) 18:06:04
>>171二瓶さんすごい強キャラ感というかずっと生き残って名物になりそうなキャラだなぁと思ったから、レタラ死んじゃうんだろうな...ってしんみりしてたらまさかのあっけなく退場でビックリした
こんなに早く死ぬと思ってなかったから大塚さんの声もうちょっと聞きたかったw
+30
-0
-
184. 匿名 2018/12/08(土) 18:08:02
>>178
白石が捕まって助けに行こうかみんなで話し合う場面で
みんなの脳裏に浮かぶ白石が全員ふざけすぎで笑った+116
-0
-
185. 匿名 2018/12/08(土) 18:08:14
>>181
じゃあ、やり直し
美麗…鶴見中尉、家永カノ、レタラ
美形…鯉登音之進、三島、杉元佐一、花沢勇作
イケメン…白石由竹、キロランケ、ウイルク、夏太郎、チカパシ、土方歳三、江渡貝弥作、門倉、キラウシ、リュウ
ウホ…ッ♂…谷垣源次郎、谷垣ニシパ、ゲンジロちゃん、小熊ちゃん、ドジマタギ、このマタギ…すけべすぎる!、マタギ野郎
色男…尾形百之助、坂本慶一郎
いい男…野間、月島基
マニア向け…二階堂浩平、二階堂洋平、その他モブ
マスコット…前山さん
そのハンペン捨てなさいよ?…チンポ先生
仮面?いいえ、顔面です…玉井伍長
どおりでその鼻…小宮+55
-4
-
186. 匿名 2018/12/08(土) 18:09:33
>>179
牛山はいい男
もしくは男前かな?+8
-0
-
187. 匿名 2018/12/08(土) 18:09:46
>>174
しかも、髪が伸びたらウェーブがかってるって萌え要素まで…+7
-0
-
188. 匿名 2018/12/08(土) 18:10:22
>>96
勇作さんのKY なところが好きだわ。一人っ子で兄弟が欲しかったのはわかるけど、ずっと知らされてなかった妾の兄ってちょっと訳ありなんじゃ....みたいな慎重さゼロでまとわりつく懐っこさw
ちょっと思うんだけど、勇作さんは鯉登少尉と性格合いそうな気がするw お坊ちゃん同士+55
-0
-
189. 匿名 2018/12/08(土) 18:11:02
チン○先生はリアルで考えるとわりといい旦那さんになるタイプだと思う+86
-0
-
190. 匿名 2018/12/08(土) 18:11:07
白石と二階堂ファンが熱いw
原作者もあれだけカッコいい男たちを描いてるのに「えっそっち?」って思ってるだろうね。月島推しも熱いらしいし。
私は凡人なので杉本が好きですw+69
-0
-
191. 匿名 2018/12/08(土) 18:11:21
>>186
ではでは
美麗…鶴見中尉、家永カノ、レタラ
美形…鯉登音之進、三島、杉元佐一、花沢勇作
イケメン…白石由竹、キロランケ、ウイルク、夏太郎、チカパシ、土方歳三、江渡貝弥作、門倉、キラウシ、リュウ
ウホ…ッ♂…谷垣源次郎、谷垣ニシパ、ゲンジロちゃん、小熊ちゃん、ドジマタギ、このマタギ…すけべすぎる!、マタギ野郎
色男…尾形百之助、坂本慶一郎
いい男…野間、月島基、牛山辰馬
マニア向け…二階堂浩平、二階堂洋平、その他モブ
マスコット…前山さん
仮面?いいえ、顔面です…玉井伍長
どおりでその鼻…小宮+12
-3
-
192. 匿名 2018/12/08(土) 18:11:57
アニメでファンになって全巻大人買いした!!
月曜日に届く!
年末にゆっくり読むのが楽しみ!
鶴見中尉と尾形が好きー!
アニメ放送と同じ頃転勤で札幌へ
引っ越してきたから、開拓の村にも行きたい!
自宅から近いよ~。
でも1人で行ってもつまらないから
仲間が欲しい…。
作者は北広島出身なのも嬉しい。+30
-0
-
193. 匿名 2018/12/08(土) 18:12:33
>>184
もっと他に思い出す顔ないの⁈みんな⁈ってなったw
なんて可哀想なシライシ+21
-0
-
194. 匿名 2018/12/08(土) 18:12:45
>>175
嫁になれる程熱狂的なファンじゃないけど二階堂人気高いのわかる
だってなんか可愛いのよ
なんだろうあの可愛さ+9
-0
-
195. 匿名 2018/12/08(土) 18:12:48
>>190
月島さんは、野田先生が「これがかっこいい男だ!」って描いたキャラだから、人気が出て嬉しいそうですよ(*´ω`*)
+80
-0
-
196. 匿名 2018/12/08(土) 18:13:33
>>193
普段の行いがね…
仕方ないね
そういえば白石のカッコイイ場面ぱっと出て来ないw+8
-0
-
197. 匿名 2018/12/08(土) 18:14:00
>>194
戦闘時と幼児化してる時のギャップがヤバすぎるとです…+9
-0
-
198. 匿名 2018/12/08(土) 18:14:29
>>187
あれ、白石......つよい......+16
-0
-
199. 匿名 2018/12/08(土) 18:14:41
>>192
野田先生は北海道出身だった気がします+6
-11
-
200. 匿名 2018/12/08(土) 18:15:13
野田先生谷垣好きよね
お色気枠マッちゃんとかじゃなくマタギなんだ?!
って場面いくつもあるw+31
-1
-
201. 匿名 2018/12/08(土) 18:15:42
>>113.127
私も枯れ専ではないけど、あんな強くてかっこいいイケメン過ぎるおじいちゃんいたら虜になっちゃうと思う。
それと、土方さん一派がみんな好きです。
チン○先生や夏太郎やガムシン、門倉さん、キラウシニシパも?
タイプの男性がそろってる。私もメンバーに加入したい。+27
-0
-
202. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:13
>>198
あれ……て言うか、坊主時でイケメンなのに、ウェーブがかった髪がプラスされたら、ヤバイんじゃ…
料理できて、温厚で、イケメンとか…あれ?白石…?+47
-1
-
203. 匿名 2018/12/08(土) 18:16:58
>>199
北海道に北広島っていう市があるよ!+47
-0
-
204. 匿名 2018/12/08(土) 18:17:41
>>200
マッちゃんは脱がなくても充分に色気ムンムンだから…+24
-0
-
205. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:00
>>203
マジですか!!!+5
-0
-
206. 匿名 2018/12/08(土) 18:18:01
>>178
白石以外の大事な部分を隠すのも白石の顔なのはなぜなのか
真面目な戦闘シーンなのに笑っちゃうw+45
-0
-
207. 匿名 2018/12/08(土) 18:19:27
>>206
でも、レタラの💩と日高の赤毛の💩と白石の身体に付いた💩と白石の💩はモザイクw+4
-0
-
208. 匿名 2018/12/08(土) 18:19:37
>>202
何気に周りのことよく見てて、身体能力高くて、発想力と頭の回転が早くて、
え......白石?+32
-0
-
209. 匿名 2018/12/08(土) 18:20:55
>>208
容姿が整ってて、何気に何でもできて、性格が良くて…?
最強のイケメンは、白石だったのかも知れない…+48
-0
-
210. 匿名 2018/12/08(土) 18:21:42
白石のチャームポイントはもみあげじゃないのか…?+23
-0
-
211. 匿名 2018/12/08(土) 18:22:07
>>209
どうやら我々はとんでもないことに気づいてしまったようだな......+63
-1
-
212. 匿名 2018/12/08(土) 18:23:36
>>211
これでギャンブル癖とヒモ体質が無かったら、鶴見さんに次ぐハイスペイケメンになってしまう!!!+50
-0
-
213. 匿名 2018/12/08(土) 18:24:06
>>210
白石のチャームポイントはちんこでしょ+2
-1
-
214. 匿名 2018/12/08(土) 18:24:26
今秋田で金カムファン狙い撃ちのイベントやってるみたい+67
-0
-
215. 匿名 2018/12/08(土) 18:25:32
>>214
真ん中に谷垣写ってる!!!+3
-0
-
216. 匿名 2018/12/08(土) 18:26:50
しかも初対面の人から食材調達できるほどのコミュ力を持ち、即席の材料から桜鍋や竜田揚げを作れるほどの料理スキル持ち……+60
-0
-
217. 匿名 2018/12/08(土) 18:27:34
鶴見中尉好きさんって私以外にいるかな!?脳ミソ吹っ飛ぶ前が凄いハンサムなんだよね。今のプロテクター姿もカッコいいけど。
谷垣のかね餅の話聞いてるときにちょっと微笑んで「フフどうやって(隠し味がばれたのか)?」って聞き返してる表情とか、よくやった尾形百之助からの太ももさわさわしたり、エドガイ君とのダンスの姿勢の優雅さとか好き好き!大好きです+103
-0
-
218. 匿名 2018/12/08(土) 18:27:51
>>216
本当にギャンブル癖とヒモ体質が無かったら、超ハイスペじゃん!!!+33
-0
-
219. 匿名 2018/12/08(土) 18:29:07
>>199
北広島は北海道。
北広島市。+20
-0
-
220. 匿名 2018/12/08(土) 18:29:09
>>217
私も好きですよー!!!
こんなイケメンなパパがいたら、毎日容姿に気も使うし、ヨシヨシペロペロしてもらうために頑張っちゃう!!
+46
-0
-
221. 匿名 2018/12/08(土) 18:29:24
白石最初の方で軍服着てた時超カッコ良かったの思い出した!
普段ドテラ?とツギアテのズボンだからわかりにくいけど、本当にカッコいいよね~+26
-0
-
222. 匿名 2018/12/08(土) 18:30:11
>>217
分かります!15巻で脳欠け前中尉殿を見た時は衝撃でした
9年で頬がコケるほどストレスがあったんでしょうか+59
-0
-
223. 匿名 2018/12/08(土) 18:30:45
>>221
軍服白石好きすぎる!!
でも、あの軍服…いったいどこから引っ張り出したんだろ…
まさか、洋平のお下がり…?+17
-1
-
224. 匿名 2018/12/08(土) 18:31:28
>>212
完璧過ぎると逆に魅力的に見えないからもはやそれすらも......?白石......+11
-3
-
225. 匿名 2018/12/08(土) 18:31:41
>>222
こんなパパが授業参観や運動会や学芸会に来たらパニックだよね+53
-0
-
226. 匿名 2018/12/08(土) 18:32:15
>>224
つまり、結婚するなら……白石…?+23
-1
-
227. 匿名 2018/12/08(土) 18:37:18
最後の晩餐を描いたダヴィンチは
真の裏切り者はぺテロとしてナイフを隠し持たせた+10
-1
-
228. 匿名 2018/12/08(土) 18:38:41
>>227
てことは、裏切り者って杉元?+5
-0
-
229. 匿名 2018/12/08(土) 18:40:29
>>226
(我々はずっと白石の掌で転がされていたようだな.......)婚姻届スッ(〜happy end......)+11
-1
-
230. 匿名 2018/12/08(土) 18:41:02
鶴見中尉って相手が変態でも人格否定をしないのが好き。エドガイ君はずっとお母さんに否定され続けてきたからたとえ死ぬ運命であっても鶴見中尉に出会えて幸せだったと思う。「芸術家の本懐は~」の台詞もエドガイ君の才能と職人として仕事を全うした事へのリスペクトだと思う。+74
-0
-
231. 匿名 2018/12/08(土) 18:46:48
>>227
ぺテロがナイフを持ってるのは、イエスが捕まるときにイエスを取り押さえようとした人の耳を切ったっていう言い伝えからじゃなかったっけ?+14
-0
-
232. 匿名 2018/12/08(土) 18:49:36
私はこの門倉部長の表情にズッキュンきました+79
-0
-
233. 匿名 2018/12/08(土) 18:49:58
>>231
耳を切ったって…芳一ポジは二階堂で埋まってるわよ…+22
-0
-
234. 匿名 2018/12/08(土) 18:50:21
白石=ポークピッツ+11
-0
-
235. 匿名 2018/12/08(土) 18:50:35
>>220
理想のパパかも。
がる子、ダメ!って例のアレしてきそう(笑)
お酒が苦手で甘いものが好物っていう設定がなんかいい。+86
-2
-
236. 匿名 2018/12/08(土) 18:51:21
>>232
妙に色気あるよね!
何となく門倉さんには太めの元美人奥さんと、反抗期の娘がいそう(笑)
ちょっとお母さん!!お父さんの褌と私の着物を一緒にしないでよ!!
みたいな(笑)+60
-0
-
237. 匿名 2018/12/08(土) 18:52:07
>>234
ポークビッツは、チカパシと稲妻夫婦の赤ちゃんだよ!
白石はウィニー+7
-0
-
238. 匿名 2018/12/08(土) 18:52:29
>>233
落ち着いてw+8
-0
-
239. 匿名 2018/12/08(土) 18:52:54
ウコチャヌプコロ期待してたけどアニメ駄目だったね
杉元のやりやがった!が聞きたかったです+36
-0
-
240. 匿名 2018/12/08(土) 18:53:45
どのキャラも立ってて全員魅力的。最終回が来るのが怖いー。+28
-0
-
241. 匿名 2018/12/08(土) 18:53:52
白石は作中でも上位クラスのオシャレさんだと私思うの+50
-0
-
242. 匿名 2018/12/08(土) 18:54:36
>>241
おしゃれさんどころか、作中でもトップクラスのハイスペであることが判明したわよ…+56
-1
-
243. 匿名 2018/12/08(土) 18:56:17
>>240
多分今は7合目位まで来てるよね。
最終回は寂しいけど、ワンピースとか銀魂とかブリーチみたいにダラダラするより、スパッと終わってほしいかな。
その方が名作として残るよ。+108
-0
-
244. 匿名 2018/12/08(土) 18:56:34
アニメカットしまくりでなんだよ~と思ってるけど、谷垣と尾形の過去編に泣いた。谷垣妹や梅ちゃんやら女性陣に嫌な女がいない。
いご草ちゃんは結局どうなったのかよくわからない。最終回で月島とちらりと再会してほしい。
+56
-0
-
245. 匿名 2018/12/08(土) 18:57:25
>>214
マタギはっ!?マタギも特集してほしい!
ゲンジロのせいでマタギってワードを聞くとスケベな野郎を連想しちゃうようになったよ。伝統のある猟師さんに失礼だよね、私ったら。+68
-0
-
246. 匿名 2018/12/08(土) 18:58:58
この中で職場や学校で金カム好きな人っている?
私は職場にいるんだけど、アニメ放送の次の日は金カムの話題で持ちきりになる。
ただ、ここ最近はラッコ鍋とフリチソと胸毛とスケベマタギの話しかしてないけどwww+54
-0
-
247. 匿名 2018/12/08(土) 18:59:18
>>244
いご草ちゃんに関しては、鶴見は嘘をついてないと思うよ。
きっとどこかで生きてると思う。
そして、アシリパのお母さんといご草ちゃんと尾形のお母さんと谷垣の妹のフミさんの顔が見てみたい!
眉毛が谷垣だったりするのかな、フミさん+39
-0
-
248. 匿名 2018/12/08(土) 18:59:56
鯉登親子と花沢親子とそれに絡む鶴見中尉の過去編、いつかはくると信じてる。戦争に行ってない鯉登くんはなぜあんなに敬愛してるのか?+9
-0
-
249. 匿名 2018/12/08(土) 19:00:07
>>246
いるよ!!
でも、部署が違うから語れない(TT)+3
-0
-
250. 匿名 2018/12/08(土) 19:01:02
>>244
ホントに真相はどっちとも言えないけどサブタイトルが「遺骨」でなんとも...
月島強く生きて+15
-0
-
251. 匿名 2018/12/08(土) 19:02:12
紅子先輩の波乱の生涯ってなにー!?山田フミエ先生も再登場してー!+18
-0
-
252. 匿名 2018/12/08(土) 19:02:42
>>244
尾形のお母さんだって、失意のどん底で壊れてしまったからああなっちゃったんだもんね。
もしも尾形のお母さんが壊れずに済んでたら、中々の子煩悩だったんじゃないかと思ってる。
+56
-0
-
253. 匿名 2018/12/08(土) 19:03:09
>>246
私はいない...ネットでしか語れない...クーン+42
-0
-
254. 匿名 2018/12/08(土) 19:04:32
>>154
汚い乳首と、それ見てウルルルするアシリパさんが見たかったです…。+29
-0
-
255. 匿名 2018/12/08(土) 19:04:35
>>253
私だって、声を大にして二階堂への愛を叫べるのはここだけですよ…
ぴぴいっ!!+35
-0
-
256. 匿名 2018/12/08(土) 19:04:35
お願いみんな!
杉本じゃなくて杉元よ!!
間違わないで〜!+79
-1
-
257. 匿名 2018/12/08(土) 19:05:34
>>251
紅子先輩も実在した人物なんだよね〜。
ゴールデンカムイって作者の知識や取材量に驚く!+35
-0
-
258. 匿名 2018/12/08(土) 19:06:42
尾形大好きドライバーニキは大英博物館行くだろうな。
だってイギリスだもんね!+29
-0
-
259. 匿名 2018/12/08(土) 19:14:03
描かれることないでしょうけど、稲妻とお銀の赤ちゃんすごく妖艶な男前になりそうで将来楽しみ。
+38
-0
-
260. 匿名 2018/12/08(土) 19:14:36
>>256
ごめん杉本って書いちゃった…
なんか興奮してるんかな+2
-0
-
261. 匿名 2018/12/08(土) 19:14:39
>>251
敗戦後の樺太引き揚げとかかな?
紅子先輩っ( TДT)+7
-0
-
262. 匿名 2018/12/08(土) 19:15:25
>>259
あ、それ思った!!
お色気系美人のお銀さんと、ワイルド系色男坂本慶一郎…
+17
-0
-
263. 匿名 2018/12/08(土) 19:17:22
尾形があんこう鍋を好物にしてるのが意外というか何といか
自分を捨てた男にいつまでも囚われて作り続けるあんこう鍋とか普通なら嫌いになりそうなのに あまつさえ母殺しの道具にも使ってるのに
尾形の狂気を感じる+99
-1
-
264. 匿名 2018/12/08(土) 19:18:05
>>256
杉元佐一って作者のひいおじいさんの名前とかだっけ?+52
-0
-
265. 匿名 2018/12/08(土) 19:18:08
「お前まさかお銀とヤッたのか!?」
「いいえ」
「なんでヤらねぇんだよこんないい女と!?」
(笑)+91
-1
-
266. 匿名 2018/12/08(土) 19:21:19
>>230
鶴見は人心掌握が得意なだけじゃないかな…
特に人の弱みやコンプレックスを見抜いて利用するのが上手いというか+28
-1
-
267. 匿名 2018/12/08(土) 19:22:09
皆さんお待ちかね、スケベマタギの時間ですよ…+125
-1
-
268. 匿名 2018/12/08(土) 19:22:30
>>264
おじいさんかひいおじいさん?
本物は確か杉本+15
-0
-
269. 匿名 2018/12/08(土) 19:27:00
>>200
温泉の回、下手な作家さんなら女湯を描いて女を裸で逃げ回らせたりするよね
フル○ンの男たちが右往左往・・・
さすがゴールデンカムイ!
+104
-0
-
270. 匿名 2018/12/08(土) 19:31:03
ラッコ鍋回の杉元の「白石が・・・色っぽぉい」の言い方が原作以上に色っぽかった
白石のふんどしが取り組みで食い込まされるのは原作になかったよね?
温泉でも白石のお尻がズームされてて笑ったw+69
-0
-
271. 匿名 2018/12/08(土) 19:31:23
鶴見中尉は傷ついてたり悩んでる人の前に現れて手を差し伸べて救済に見せかけて相手を依存させて手駒にしちゃうよね
まさにケシの花を携える人+93
-0
-
272. 匿名 2018/12/08(土) 19:32:27
作者のブログも面白いんだよね…
これ読んでると超努力家・超勤勉なんだなと思う+54
-0
-
273. 匿名 2018/12/08(土) 19:34:24
すっごい下ネタなんだけど、辺見ちゃんのお股煌めきは、勃起してるだけかな?
フルフルしてヨダレ流してるけど
イッちゃってたら、ズボンびしゃびしゃになるよね?+26
-0
-
274. 匿名 2018/12/08(土) 19:37:20
アニメで鯉登少尉に追われたとき杉元2発銃弾受けたのに今何事もなかったかのように盲目の人たちと戦ってたけどあれなんで?不死身の杉元だから?+24
-0
-
275. 匿名 2018/12/08(土) 19:37:46
>>265
理不尽で笑った(笑)
でも、私が夏太郎だったら、あんな色っぽい美女に迫られたら、喜んで致してしまいそう…+9
-0
-
276. 匿名 2018/12/08(土) 19:38:19
>>243
ゴールデンカムイは結構淡々とハイペースで進んでくし人気だから引き伸ばすってことを作者も編集も考えてない感がある+50
-0
-
277. 匿名 2018/12/08(土) 19:39:30
>>270
頭がクラクラするの尾形の吐息にやられました笑+26
-0
-
278. 匿名 2018/12/08(土) 19:42:23
>>15
アニメだとここ最近土方の出番がなかったから網走での犬童VS土方はカッコよくやってほしい!
あの辺超濃厚なんだけどあと2〜3話でどうやってやるんだろ…。
不安しかない。+21
-0
-
279. 匿名 2018/12/08(土) 19:43:26
>>269
同感。鯉登少尉にしても顔のいいエリートボンボンなんて嫌味っぽいキャラになってもおかしくない気がするのに、ただただ面白くて格好良い2.5枚目キャラだもんね。むしろどんどん幼く可愛くなってる気がするし・・・。野田先生ほんとすごいわ。+58
-0
-
280. 匿名 2018/12/08(土) 19:44:37
>>278
てゆーか、何でこんなに早く進める必要があるんだろうね。
ジャンプのアニメみたいに、1話1話しっかりやってほしい。
これで鬼滅とかネバランばっかり丁寧に作ってたら、本気でクレーム入れたくなる。+13
-1
-
281. 匿名 2018/12/08(土) 19:44:56
>>88
これ義指が外側に反り返ってるけど指として使えるんかいな?ってつっこまれてたねw+6
-0
-
282. 匿名 2018/12/08(土) 19:54:00
アニメではふんどし履いてたけど
ラッコ鍋原作で尾形は全裸だったのか気になって夜も眠れない
全裸だとしたらあのシーンの尾形が急に変態に見えてくる+25
-0
-
283. 匿名 2018/12/08(土) 19:58:35
>>270
親分もシライシのケツをガン見してましたね!+28
-0
-
284. 匿名 2018/12/08(土) 20:03:14
>>275
蝮のお銀セクシーだよね。
結構いい線までいってたのに、惜しかった。+20
-1
-
285. 匿名 2018/12/08(土) 20:05:27
>>280
アニメ制作者側の人間です。
まず、放送枠が決まっていて、全何話数かがあらかじめ固定されています。1クール13話なのか、11話なのか、2クール24話なのか、連続2クールなのか分割2クールなのか、これは動かせません。
そこに、単行本のどこまでを使うか決めます。
これはアニメ制作サイドの問題ではなく、出資してアニメを製作させている側が決める事なので、アニメ制作会社側の落ち度ではありません。
監督やシナリオライターは、上からの命令に従って動くことしかできません。
2クールで単行本のここまで使うのが決まっていて、脚本で1話数に単行本のどこまで入れるかを会議して決めます。放送の尺は決まっているので、削ってしまうエピソードが出てくるのはしょうがないです。
単行本がちょっとしか出てないのにアニメ化が決まってしまった作品だと、アニメオリジナルエピソードで尺を埋めたりできます。
こんな端折った作り方したくないな~と考えてるのはアニメ制作会社も視聴者も同じです。
私は原作を読まないでアニメ放送しか見ていませんが、すごく面白いと思いますし、アニメが面白いから原作を買って読んでみたらもっと面白かった、みたいな感じで単行本が売れれば原作者も儲かると思います。
アニメは単行本の番宣程度に考えたほうがいいかもしれません。
+102
-3
-
286. 匿名 2018/12/08(土) 20:06:27
>>267
枕営業で勝ち取ったグラビアページだね?ゲンジロちゃん?+57
-0
-
287. 匿名 2018/12/08(土) 20:06:59
二階堂がだんだん変なキャラになってるのはモルヒネ嗅ぎすぎが原因で幼児退行してんじゃない?ってどっかで言われてたの見たけど、モルヒネってそんな副作用みたいなのもあるのかな?+30
-0
-
288. 匿名 2018/12/08(土) 20:08:22
>>285
っということは....キロちゃんのもっちゃり胸毛は上からの指示だったのか....+7
-1
-
289. 匿名 2018/12/08(土) 20:09:41
>>285
280です!
勿論、製作側のせいじゃないって分かってますよ(о´∀`о)
悪いのはポンコツ集英社です…
何でヤンジャンアニメを蔑ろにするんだ!
って集英社に言ってやりたいです(# ̄З ̄)+42
-4
-
290. 匿名 2018/12/08(土) 20:10:26
>>288
上の人はよっぽど暇なのかw+6
-0
-
291. 匿名 2018/12/08(土) 20:11:33
>>287
モルヒネもだけど、洋平と両耳、更には足まで持っていかれたせいだと思う…+40
-0
-
292. 匿名 2018/12/08(土) 20:11:33
>>287
乱用しちゃったのかも。モルヒネのビン隠し持ってて軍曹や鶴見中尉に叱られてるシーンあったし+22
-0
-
293. 匿名 2018/12/08(土) 20:13:49
網走編が呆気なさすぎた
いよいよクライマックス!って感じでワクワクしてたのに、あの人は即退場だし、樺太とかまで出てきてまだ続くのかよって興ざめしちゃった
でもまた読み返そうかな
アシリパさんと杉元には普通に幸せになって欲しいなー+15
-3
-
294. 匿名 2018/12/08(土) 20:15:44
>>293
樺太編、スゴく面白いよ!!
読んでみて!
ロシア美女も出てくるし、本当に面白い!!+26
-0
-
295. 匿名 2018/12/08(土) 20:18:53
>>294
杉元&アシリパさんコンビが好きだから樺太編物足りないわ。
ちょいちょい笑いを入れてくるけど昔の変態囚人が次から次へと出て来た頃に比べるとつまんないよ。
早く再会して欲しい!+4
-4
-
296. 匿名 2018/12/08(土) 20:19:34
かのさん凄いことカミングアウトしてきて笑った。軍曹の表情w+52
-0
-
297. 匿名 2018/12/08(土) 20:19:52
>>294
ロシア美女......まさかソf...+20
-0
-
298. 匿名 2018/12/08(土) 20:21:12
子分を置いていく親分がどこにいる!?
(鎖ジャッキーン!)+9
-1
-
299. 匿名 2018/12/08(土) 20:22:33
>>297
昔は美人だったし…フィーナさんもいるし…+19
-0
-
300. 匿名 2018/12/08(土) 20:23:48
>>297
美人でしょ!+45
-1
-
301. 匿名 2018/12/08(土) 20:24:19
あまりにもカットするから本誌の読者アンケートに書いたよ。
制作会社に言ってもダメだろうしね。+23
-1
-
302. 匿名 2018/12/08(土) 20:26:32
>>263
悲しい話で出てくるあんこう鍋ですが、
地元の郷土料理です。
南のほうでは醤油味ですが、北のほうでは
オソマとあん肝を練り合わせたベースの汁で
いただくのがヒンナヒンナですよ。
ラッコ鍋ほどの効果はありませんが、
冬はあったまります(笑)+71
-1
-
303. 匿名 2018/12/08(土) 20:26:51
>>301
私も書こうかな!
アニメで階段から落ちる鯉登君のお尻と、セクシー着流し二階堂と、「キエエエエ!月島ァ!!」って言われた時の月島さんの顔と、鶴見さんのズパアアアと、お銀さんのセクシーボディが見られなかったのが本当に腹立たしい!!!+38
-0
-
304. 匿名 2018/12/08(土) 20:29:15
>>302
タイムリーです!!!
チャリで40分位のスーパーであんこうが売られてるので、買ってきて捌いて作ってみたいって思ってたんです!!
前に谷垣の好物のきりたんぽ鍋を作って、あんこう鍋も作ってみたくて(о´∀`о)
あんこうはエラも皮も鍋に入れるんですか??+21
-0
-
305. 匿名 2018/12/08(土) 20:32:03
>>302
美味そーーー‼︎‼︎+28
-0
-
306. 匿名 2018/12/08(土) 20:35:26
昔の若い私だったら、インカラマッみたいなキャラは絶対に好きにならなかったけど、年取った今だと嫌いになれないキャラ(むしろ好きな方)なんだよなー。
若さゆえに見えなかった部分があったんだと思う。
あと、CVの能登麻美子が良い声出してる。ウィスパーボイスのイメージあったから、「あんな色っぽい声を出せるんだ」ってびっくりしてる。+76
-1
-
307. 匿名 2018/12/08(土) 20:39:57
アニメラッコ鍋の尾形のまつげを省略したのが解せない。
それくらいカットしなくても時間あるでしょう。
あれがあるからより面白いのに。+26
-1
-
308. 匿名 2018/12/08(土) 20:40:10
アニメのカットは仕方ないと思うとこもあるから悲しさもあるけど理解できる
でも作画だけは本当に本当に頑張ってほしい!!!!
そこまで違和感なくみれるときもあるけど、この前のラッコ鍋回は個人的に特に酷く感じた
各キャラの顔もだし、アシリパさんなんてある場面では目のでかさが異常だったよ
キロランケの胸毛は一期から気になっていたけど、あの海苔はったようなのはなんとかならなかったのかな…
声優さんは本当に素晴らしいのに、アニメの作画はもったいないなと感じるときがある+62
-1
-
309. 匿名 2018/12/08(土) 20:40:13
>>302
ヒンナすぎるオソマ...+53
-1
-
310. 匿名 2018/12/08(土) 20:41:13
都丹庵士が自分でも理由を説明するの難しいがけっこう好きなんだけど少数派かな+22
-0
-
311. 匿名 2018/12/08(土) 20:41:56
白石が捕まった時のみんなが思い出す白石が可愛すぎる笑+119
-0
-
312. 匿名 2018/12/08(土) 20:42:08
ラッコ回のは責めないであげて!!
作画のスタッフが一人しかいなくてスゴく大変だったと思うよ!!
DVDで修正が入ると思うから、それで勘弁してあげて!!
白石のお尻に免じて!!+83
-3
-
313. 匿名 2018/12/08(土) 20:42:41
家永のおじいちゃん姿ってどんな感じなんだろう…+9
-0
-
314. 匿名 2018/12/08(土) 20:44:17
>>286
ゲンジロはそんなアバズレではない!!
+34
-0
-
315. 匿名 2018/12/08(土) 20:44:52
鯉登少尉が好きです!( › ·̮ ‹ )+99
-0
-
316. 匿名 2018/12/08(土) 20:44:57
>>306
インカラマッの声本当にいいよね。まさに妖艶な美女の声って感じで毎回聞き惚れてるよ。
+53
-1
-
317. 匿名 2018/12/08(土) 20:45:40
>>69
お父さん(アシリパの叔父)にそっくりなんだよね(笑) 貝殻で馬ごっこしてるの可愛かった。それを見守る谷垣ニシパの優しい表情もいい。+75
-0
-
318. 匿名 2018/12/08(土) 20:45:59
来年発売する17巻って白石回のDVD付き発売するんだよね?白石好きとしては気になってるんだけど、過去に単行本とセットで発売されたDVD付きのやつを購入した人いますか?満足できるような内容でしたか?+9
-0
-
319. 匿名 2018/12/08(土) 20:47:24
>>312
え?ひとり?
それなら逆にクオリティすごいわ
みんなどうした!?
+51
-0
-
320. 匿名 2018/12/08(土) 20:49:20
>>99
15巻の付録のトレーディングカードが二階堂だったの。あなたに届けたい気持ちでいっぱいだったわ。+11
-0
-
321. 匿名 2018/12/08(土) 20:49:29
>>318
15巻の茨戸と巨大鳥付き買いました!!
OVAも削りまくりでした…
+15
-0
-
322. 匿名 2018/12/08(土) 20:50:20
>>313
元の顔は分かんないけど原作だとあの女の顔にガリガリのおじいちゃんの体がついててすごい違和感だった+12
-0
-
323. 匿名 2018/12/08(土) 20:50:25
>>319
みんなどうしたのか理由までは知りませんが、一人で必死で描いたって話ですよ!+33
-0
-
324. 匿名 2018/12/08(土) 20:50:52
二階堂のお嫁さんいたのね!!
雑談トピで出会って嬉しかったよ!笑笑
トピ立ってよかった!!+34
-1
-
325. 匿名 2018/12/08(土) 20:51:03
>>311
この中だとキロランケの思い出してる白石笑う+13
-0
-
326. 匿名 2018/12/08(土) 20:52:35
>>322
ところで、我らがカノちゃんは牛山の体とアシリパさんの目を欲しがってたけど…
体が牛山さん、顔はカノちゃん、目がアシリパさん…
こんなのをカノちゃんは求めてたのかな…+46
-0
-
327. 匿名 2018/12/08(土) 20:54:08
>>320
99です(о´∀`о)
二階堂のトレーディングカード、メルカリで買いました…(笑)
320さんの近くにいたら、泣いて喜びながら貰いました…きっと頬ずりしまくる事でしょう…+13
-2
-
328. 匿名 2018/12/08(土) 20:54:14
かなりサラッと入るギャグパートとか特に言葉好きw+23
-1
-
329. 匿名 2018/12/08(土) 20:55:09
>>324
はい、二階堂の嫁(元主)です(о´∀`о)
私も324さんとまた会えて良かったです(о´∀`о)+26
-3
-
330. 匿名 2018/12/08(土) 20:55:21
>>326
とんだキメラじゃん…+14
-0
-
331. 匿名 2018/12/08(土) 20:57:47
>>326
綺麗なソフィア+11
-0
-
332. 匿名 2018/12/08(土) 20:58:04
>>321
私も買いました。
アニメばりにテンポが早くてあっさりした内容だった。
一度観てそれっきり観てないわ。
次の17巻も一応DVD付きのやつ予約したけど期待はしていない。+12
-0
-
333. 匿名 2018/12/08(土) 21:00:08
今回、白石と二階堂のファン多いね!
私は尾形に、
「男ってのは出すもん出すとそうなんのよ」と冷たく言い放たれたいです。
姉畑編カットでそのセリフも聞けなかったけど、津田さんの声で聞きたかったなー!+62
-0
-
334. 匿名 2018/12/08(土) 21:00:32
>>332
あ、私も一回見たきりです…
DVD、あんなクオリティならいらなかったかもです…+7
-0
-
335. 匿名 2018/12/08(土) 21:01:42
>>310
盲目のガンマンってのがカッコいいと思う。強盗はダメだけどね!
私、アンジになら抱かれてもいいわ!!+14
-0
-
336. 匿名 2018/12/08(土) 21:02:25
>>333
私も聞きたかったです!(笑)
姉畑編は諦めてましたけど、まさか親分回と稲妻回がダメになるとは…
親分回はLGBT団体がわめき散らしたのかなとか思ったんですが、稲妻回は何故!!!
+30
-2
-
337. 匿名 2018/12/08(土) 21:03:28
>>333
あーそっかあのセリフも無くなっちゃうのか
尾形がああいう話に入ってくる貴重なシーンなのに...+24
-0
-
338. 匿名 2018/12/08(土) 21:05:22
ストーリーやキャラ設定に一目惚れして頼むからもっと人気出てくれ…!って思ってたらアニメ化決まってイラスト描いてくれる人やこうやってファンが集まるようになったのがすごい嬉しい☺️+9
-0
-
339. 匿名 2018/12/08(土) 21:13:41
月島軍曹が好きすぎてツラい…
鯉登君になってお世話されたい+52
-0
-
340. 匿名 2018/12/08(土) 21:16:32
白石が裏切るのは無いと思う。
166話の白石に感動した。
お前だけが頼りだぞー!+9
-0
-
341. 匿名 2018/12/08(土) 21:22:34
猟師の魂って勃起するのでしょうか?詳しい説明の無いまま二瓶が亡くなってしまったので今となっては知ることができませんが、どういうわけか谷垣は二瓶の魂の勃起を感じ取っていたようです。
私も魂の勃起を感じてみたいっ!
しかし私は気がつきました。平成も最後の便利な現代社会に生き、肉は綺麗に処理されたものをスーパーで簡単に買える、そんな世の中にぬくぬく生きていて勃起の真髄を知りたいだなんてっ!自分の愚かさやおこがましさに猛省しています+46
-0
-
342. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:17
大英博物館でゴールデンカムイが紹介されてるらしいけど、英国紳士たちはラッコ鍋の回をどう受け止めるのかが非常に気になるw
+69
-0
-
343. 匿名 2018/12/08(土) 21:23:31
あんこう鍋の放送見てから食べたくて、晩御飯あんこう鍋にしたんだ
ちょっとだけ尾形に歩み寄れた…気がしねぇ!!+31
-0
-
344. 匿名 2018/12/08(土) 21:24:19
>>335
それにしてもトニさん強いよねー!
あの杉元に馬乗りでボコってヘッドロック決めてるんだもん。+15
-0
-
345. 匿名 2018/12/08(土) 21:26:08
えごねりちゃんは結局どうなったの!?
15巻の終わり方では全然わからない
読む側の想像により、如何様にも受け止められるっていうのがなんとも歯がゆいわ+24
-0
-
346. 匿名 2018/12/08(土) 21:26:09
>>340
あのあとトナカイの肩甲骨が割れて悪い占いになったから心配だよ〜。
どうか子供のチン○お守りで白石を守って〜。+10
-1
-
347. 匿名 2018/12/08(土) 21:28:47
>>341
とりあえず北海道に行ってみるのはどうでしょう私は金カムハマってから知床に行こうかと計画してます(計画という名のただの妄想)
みんな心に○ンポを持ってますから諦めないで+44
-0
-
348. 匿名 2018/12/08(土) 21:29:26
>>283
2人がカップルだったなんてあんな展開想像出来た人いる笑?
あーダメだ。
また読みたくなってきた笑+11
-0
-
349. 匿名 2018/12/08(土) 21:33:59
みんな大好きラッコ尾形+91
-0
-
350. 匿名 2018/12/08(土) 21:34:55
>>2
もしかしてあなたは二階堂の嫁さん!?+10
-3
-
351. 匿名 2018/12/08(土) 21:35:42
>>302
やっぱ二階堂の嫁さんだ!会いたかったよー♫+14
-5
-
352. 匿名 2018/12/08(土) 21:38:50
>>329
トピ主じゃないですけど、会いたかったよー!!
クッションカバーは届いたかな♡+19
-5
-
353. 匿名 2018/12/08(土) 21:39:41
>>352
あ、トピずれすみません💦+12
-1
-
354. 匿名 2018/12/08(土) 21:40:29
>>349
ごっちゃんです+11
-0
-
355. 二階堂の嫁(元主) 2018/12/08(土) 21:41:57
>>352
私も会いたかったです(о´∀`о)
カバーは未だに届いてません((( ;゚Д゚)))
+21
-5
-
356. 二階堂の嫁(元主) 2018/12/08(土) 21:42:49
>>351
二階堂の嫁です(о´∀`о)
302さんは、別の方です(;・ω・)+17
-4
-
357. 匿名 2018/12/08(土) 21:43:03
>>347
誰もが心に持ってるチンポ!名言頂きます。+17
-0
-
358. 匿名 2018/12/08(土) 21:45:09
>>355
まじで((((;゚Д゚)))))))
また会えるの楽しみにしてます!
トピずれ失礼いたしました💦+16
-5
-
359. 匿名 2018/12/08(土) 21:46:09
>>285
これが当たり前なんだろうけど、単行本の宣伝程度っていう考えが悲しいな
やっぱり好きな作品にはそれなりのクオリティーで動いてるの見たいし、原作の良い部分削れらると本当は違うのにって思っちゃう
元々宣伝する目的なのはわかってるけど、初めからそういうのを前提に微妙な感じに作られるのはなぁ…
まぁ見てればありありとそんな感じが伝わってくるけど
何か歪んでるよね人様の作品なのに+29
-0
-
360. 匿名 2018/12/08(土) 21:47:11
新刊はサーカス編?が楽しみ
アシリパさん組の不穏さに比べて杉元組が男子高校生と先生みたいでかわいい+41
-0
-
361. 匿名 2018/12/08(土) 21:47:13
>>8
気持ちは分かる。
最初漫画毛嫌いしてたけど、アニメで見たらはまったから、アニメだけでも見るといいよ。
まあ下ネタとかえぐい描写もあるから万人受けはしないけども+7
-1
-
362. 匿名 2018/12/08(土) 21:48:49
わー!トピ嬉しい!!
最近面白いなーと思って漫画を集めようと思っていました。
初めて見たのはアニメからでした。しかもラッコ鍋の回(笑)
あの独特な世界観にハマりそうです。まだキャラとか覚えられていないので、みなさんのコメント見て楽しみたいと思います🙌
+10
-0
-
363. 匿名 2018/12/08(土) 21:51:38
二階堂好き複数いるんだ(笑)+32
-1
-
364. 匿名 2018/12/08(土) 21:51:52
>>360
サーカス編好きwww
「俺は少女団のお荷物です...ッ」+41
-0
-
365. 匿名 2018/12/08(土) 21:52:50
作中でも一番のど変態あねはたしとんはアニメで放送出来るのかなww+4
-0
-
366. 匿名 2018/12/08(土) 21:53:11
>>364
阿仁の踊り子+9
-0
-
367. 匿名 2018/12/08(土) 21:53:16
樺太編での鯉登少尉が無駄にイケメンすぎて困る
身体能力も高いし、投げキッスされたい…
+22
-0
-
368. 匿名 2018/12/08(土) 21:55:22
この鯉登少尉かわいい+96
-0
-
369. 匿名 2018/12/08(土) 21:55:22
>>367
キエッ?キエッ?
キエエエエエエエエエエエ!!!+19
-0
-
370. 匿名 2018/12/08(土) 21:56:11
>>347
知床!大自然の中にいたら勃起の魂を感じることができそうですね。+3
-0
-
371. 匿名 2018/12/08(土) 21:57:50
本誌のアオリとキャプションが毎回面白くて好きです。「縦のひとは土方、横の糸は蚕」とかw
単行本には載らないのがちょっと残念+32
-0
-
372. 匿名 2018/12/08(土) 21:59:42
>>367+76
-1
-
373. 匿名 2018/12/08(土) 22:00:07
偽アイヌ村で尾形達が村人を疑うなか杉元は信じようと擁護してたけどアシリパさんが刺繍に夢中と聞いた途端容赦なく殴りかかるシーン好きなんだけどアニメなくて残念だったな。なんかあのスピード感が杉元だなぁって+73
-1
-
374. 匿名 2018/12/08(土) 22:01:17
アニメの江度貝くんのところを見て、なんかこの月島さんってちょっとかっこいいな~と思った
ある日月島さんが夢に出てきて、目が覚めた時にはもう月島さんが一番の推しだということに気付いた。急いで本屋とアニメイトをはしごして全巻揃えてきた(笑)
はやく16巻読みたい+49
-0
-
375. 匿名 2018/12/08(土) 22:02:22
>>372
ぎゃあッ+13
-0
-
376. 匿名 2018/12/08(土) 22:02:28
>>25
反射的にマイナス押してしまったけど
よく考えたら変態ばかりという部分には反論できないわー
私の好きな変態は鶴見中尉です
流星のように現れて去っていった清らかな変態・江渡貝くぅんも大好きです+37
-0
-
377. 匿名 2018/12/08(土) 22:03:37
>>363
少なくとも3人以上いるっぽいw+7
-2
-
378. 匿名 2018/12/08(土) 22:03:44
>>368
月島軍曹の表情がなんともwww+28
-0
-
379. 匿名 2018/12/08(土) 22:04:08
>>372
ヒイッ+5
-0
-
380. 匿名 2018/12/08(土) 22:04:43
門倉元部長が好きです
最近キラウシとのコンビでボンクラポンコツタヌキおじさん全開でたまらんです
+18
-0
-
381. 匿名 2018/12/08(土) 22:05:47
>>245
大丈夫!マタギも特集してるよ
なんてったってゲンジロちゃんの故郷だもんね!+44
-0
-
382. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:49
>>49
わかる。一期のエンディング曲も絵も良かった。
二期は作画が微妙な回が多くて残念。
阿仁根っ子の回は作画がすごく良かったからあの作画監督さんで続けて欲しい。+42
-1
-
383. 匿名 2018/12/08(土) 22:09:56
>>325
白石のいいところ出てる笑+6
-0
-
384. 匿名 2018/12/08(土) 22:11:01
お部屋改造スレで知って、アニメ見て
先週電子版を一気買いした
レタラに家族が出来てたところ泣いた+29
-0
-
385. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:12
>>296
そっか、月島はクラリスだったのね。+2
-0
-
386. 匿名 2018/12/08(土) 22:12:17
このアクキー…贅沢すぎる!+59
-0
-
387. 匿名 2018/12/08(土) 22:13:48
>>362
初見がラッコ鍋から…笑?
あなた凄いところからスタートしたね笑!+44
-0
-
388. 匿名 2018/12/08(土) 22:14:52
月島軍曹に微笑んでもらえるならこのおじいちゃんになりたい+69
-0
-
389. 匿名 2018/12/08(土) 22:15:51
>>388
毎日身につけて貰えるなら、褌でも…+5
-0
-
390. 匿名 2018/12/08(土) 22:16:51
>>376
清らかな変態w
まぁ彼は殺人はしてなかったよね
鶴見中尉に人間の剥製見られて殺そうとしてたけど、あそこで母君の呪縛と決別できてよかった。あのままだったら本当に人殺してたよね。+40
-0
-
391. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:28
>>201
私15巻のガード土方だったからあげたいわ。私には月島軍曹ください…。+6
-0
-
392. 匿名 2018/12/08(土) 22:17:48
>>381
ワークショップ及び対談
「ツキノワグマ×ヒグマ」
対談って書かれてこれだと熊対熊を想像してしまうw
上のアイヌの矢作りと体験も気になる+9
-0
-
393. 匿名 2018/12/08(土) 22:19:25
>>97
人たらしだよねー 求心力の変わらない唯一の変態
額当てがホーロー製って読んだとき、台所行ってバット触って
『これが鶴見中尉の額当ての手触りか…』ってひとり納得してた+57
-1
-
394. 匿名 2018/12/08(土) 22:20:21
鹿児島住んでたから鯉戸少尉に惹かれてます。薩摩弁は大隅半島と薩摩半島でまた違うよね。鯉戸少尉のは薩摩半島かな?+5
-1
-
395. 匿名 2018/12/08(土) 22:24:32
>>392
ゴールデンカムイに毒されてるからツキノワグマ×ヒグマって変な意味かな?と思ってしまう+14
-0
-
396. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:07
>>362
凄いね
練習しないで試合に出る勉強しないでテスト受けるみたいなもんだよそれは+38
-0
-
397. 匿名 2018/12/08(土) 22:26:49
そう言えば前にイラストのリクエストトピで二階堂のヌード頼んでた人がいて、描いたのにしまいっぱなしだった(笑)+6
-0
-
398. 匿名 2018/12/08(土) 22:28:07
>>395+42
-0
-
399. 匿名 2018/12/08(土) 22:29:45
鶴見中尉が大好きです!!
本人含め変人変態にも態度を変えず、相手の能力を引き出す事に長けていて聡明で、カリスマ性を備えている本当に理想の上司ですよね。
初期では散々杉元アシリパ勢に出し抜かれていても、任務にあたった部下に対して怒ったところを見たことないのも素敵だなと思っています。
懐の深さ!
器の大きさ!
包容力!
胆力!
頭脳明晰で強くて優しい…本当に大好きです。
私も脳みそカケトモになりたいくらい!!
鶴見中尉好きすぎて、宇佐美や鯉登の気持ちが分かりすぎる…!
宇佐美のホクロのタトゥーシールとか、鯉登の眉毛型とかキャラグッズで欲しいと思っています。+34
-0
-
400. 匿名 2018/12/08(土) 22:37:59
>>397
結構いろんとこに二階堂好きがw
ヘビーめなガルちゃん民なのかなww+9
-0
-
401. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:11
アシリパさんに尾形と射撃の腕を比べられる杉元が好き
+37
-0
-
402. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:12
>>206
谷垣ニシパはキノコの守護もあるよね
白石は憎めないどじっ子愛されキャラ
第七師団に見つかっちゃう迂闊さと持ち物があめちゃんだけ(実際は…)とか
なんだこのかわいさ
ただ靴下はクサイ+29
-0
-
403. 匿名 2018/12/08(土) 22:39:27
そう言えば、第七師団で脱いでないのは宇佐美と二階堂だけ??+11
-0
-
404. 匿名 2018/12/08(土) 22:42:51
>>400
多分ね(笑)
ちょっと二階堂ヌード引っ張り出してみようかな(笑)どこだー+3
-0
-
405. 匿名 2018/12/08(土) 22:44:40
七27ってタイトルのニコニコ動画のMMD見てみて!!
第七師団の皆が踊っててかっこいいよ!!+9
-1
-
406. 匿名 2018/12/08(土) 22:46:48
お正月用に松前漬け注文しました
細かく切ったたくあんのお茶漬けと一緒に食べるんだ…+33
-0
-
407. 匿名 2018/12/08(土) 22:46:55
尾形にチャオちゅーる与えたい+5
-3
-
408. 匿名 2018/12/08(土) 22:47:35
>>406
じゃあ私はお正月はあんこう鍋とみかん食べます+6
-0
-
409. 匿名 2018/12/08(土) 22:49:51
>>274
『不死身の杉元』だからだと思ってる
俺は不死身の杉元だっ!
って言ってるうちは大丈夫 言わなくなると超心配…と網走監獄で学んだ
己を鼓舞する言葉でもあるんだろうね+35
-0
-
410. 匿名 2018/12/08(土) 22:50:02
>>407
私は靴下嗅がせたい
射殺されるかな+8
-0
-
411. 匿名 2018/12/08(土) 22:52:15
>>410
マタタビ与えれば大丈夫!+8
-0
-
412. 匿名 2018/12/08(土) 22:53:51
>>410
白石?+2
-0
-
413. 匿名 2018/12/08(土) 22:55:25
>>398
ありがとうございます‼︎‼︎+3
-0
-
414. 匿名 2018/12/08(土) 22:56:36
サーカスのゲンジロちゃんめっちゃ笑った
さり気ない月島軍曹も+12
-0
-
415. 匿名 2018/12/08(土) 22:57:34
>>411+68
-0
-
416. 匿名 2018/12/08(土) 22:58:56
OVAの茨戸編で初めてちゃんとアニメ観れたんだけど、原作ではオマージュ元の映画の椿三十郎をイメージしてるだけあって迫力だったのに。演出とかあっさりしてるなぁ、と。
この回以外の作画に関しては多少不満あったとしても、十代のころ、夢中だったシティーハンターのアニメで毎回作画の落差に怒ったり喜んだりしてたから今さら。原作者が上手すぎると、同じレベルをキープするってなかなか難しいよ。+30
-1
-
417. 匿名 2018/12/08(土) 23:01:01
ああ〰️早く新刊読みたい‼️サーカス編も新キャラもどんなのか気になる‼️+9
-0
-
418. 匿名 2018/12/08(土) 23:04:26
>>415
やぁーん…かわいぃ…
これは?これは好き??ん??+12
-1
-
419. 匿名 2018/12/08(土) 23:07:52
二階堂ヌードのイラスト探そうと思ったけど、眠くなったから寝ようッと(笑)てゆーか、二階堂の人気が結構凄くて笑った(笑)
おやすみ~+5
-1
-
420. 匿名 2018/12/08(土) 23:08:12
おっさんがかっこよすぎる漫画、それがゴールデンカムイ。
私は月島推しです。+73
-0
-
421. 匿名 2018/12/08(土) 23:08:27
ゴールデンカムイ初心者の皆様、ぜひぜひ公式サイトもご覧になるのをおすすめします🎵+10
-0
-
422. 匿名 2018/12/08(土) 23:09:32
>>417
それが楽しみで今生きてる。+8
-1
-
423. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:07
>>416
あーー茨戸編のあの雰囲気は、そうかぁ!椿三十郎っていうか用心棒かな?
仲代さんがとてもかっこよかった…
それはそうと今までコミックス派だったけど鯉登くんブロマイドとかここでチラ見する先の展開とかにつられてヤンジャン買っちゃいそうだわ+7
-0
-
424. 匿名 2018/12/08(土) 23:12:56
>>418+55
-0
-
425. 匿名 2018/12/08(土) 23:13:23
>>421
シルバーカムイという素晴らしいコンテンツもありますものね+24
-0
-
426. 匿名 2018/12/08(土) 23:16:08
>>424
あれ?どっちが尾形だっけ??
右が尾形だよね??+12
-0
-
427. 匿名 2018/12/08(土) 23:24:22
>>426
おそらく右が尾形かな
獲物を狙う鋭い眼光が尾形そのもの+12
-0
-
428. 匿名 2018/12/08(土) 23:25:32
>>416
自己レス
オマージュ元の映画は黒澤監督の「用心棒」で、三船敏郎演じる主役の浪人の名が椿三十郎(おそらく偽名)です。ま、有名なので蛇足ならスミマセン❗+5
-0
-
429. 匿名 2018/12/08(土) 23:26:24
>>416
アニメのこと詳しくないんだけど例えばラッコ鍋の時は作画が酷かったけど温泉回は完璧だったじゃない?
毎回温泉回の人に担当してもらうわけにはいかないの?
アニメって毎回担当が替わるものなの??+15
-0
-
430. 匿名 2018/12/08(土) 23:27:15
>>423さん
そうです、用心棒です❗スミマセン
+5
-0
-
431. 匿名 2018/12/08(土) 23:30:21
谷垣は自然のご加護を受けているからキノコが守ってくれるけど尾形は自力で隠さなきゃいけないんだね+51
-0
-
432. 匿名 2018/12/08(土) 23:30:51
アニメの若土方・永倉のやりとりは永倉さんの声に「いやアンタが土方だろ」と突っ込んでしまった+28
-0
-
433. 匿名 2018/12/08(土) 23:34:39
>>429
自分もセルアニメ時代の知識しかなくて。
作画監督は毎回ローテーションで人が変わる、だから回によって当たり中間ハズレがある。
それぞれの作画監督の癖が出てくるから、見る人により、好みが別れる時もある。
アニメの現場の方もこのトピに来ていらしたからもしまだ見ていたら聞いてみたいな。+9
-1
-
434. 匿名 2018/12/08(土) 23:39:22
>>304
あんこうは骨以外は捨てるところが
ありません。ひれの隅々までコラーゲン
たっぷりですよ。全部入れて煮て下さい。+15
-0
-
435. 匿名 2018/12/08(土) 23:44:56
師団好きなので、最近アニメにいっぱい出て嬉しいです+8
-0
-
436. 匿名 2018/12/08(土) 23:46:24
>>430
いいえ~
街中で繰り広げられるならず者達の抗争!巻き添えをくう市民!
このヒリヒリした緊張感どこかで…とずっと気になっていたのが解消できてよかったです
元ネタの話はまったく気付かなかったのでオマージュ元の…と聞いてすごくストンと理解できました!+7
-0
-
437. 匿名 2018/12/08(土) 23:48:01
>>122
それすごいわかる!
キャラの魅力がすごすぎて、敵でも嫌いになれない。
最初は邪魔だなーと思ってても大体後からちょっと好きになってくる。+40
-0
-
438. 匿名 2018/12/08(土) 23:49:43
>>432
まったく同じこと思ったw
永倉(cv中井和哉)「違いますか?土方さん」
「いや、土方さんあなた」
銀魂のイメージが強すぎるw+40
-0
-
439. 匿名 2018/12/08(土) 23:50:40
>>434
私が食べた初あんこう鍋は、皮がコリコリしてて途中から辛くなった…w
汁の味付けもいまいちで。茨城出身だけど千葉の内陸部寄りだから、海の幸には縁遠かったから、わくわくしてたのに。
先の画像のような綺麗な鍋で、身の部分も食べてみたい。+6
-0
-
440. 匿名 2018/12/08(土) 23:57:16
大好き!
コミックス発売楽しみ。+11
-0
-
441. 匿名 2018/12/08(土) 23:57:33
杉元ってアシリパさんと離れてから一度もヒンナ言ってないよね……。早く再会してヒンナヒンナして欲しい〜!+49
-0
-
442. 匿名 2018/12/08(土) 23:58:19
>>436
そうそう、あの空気、用心棒を観た人ならきっとわかると思います。
姫…じゃなく仲代達也さん演じる若いやくざがギラギラしてて。最後の決闘シーン、映画史に残る名場面ですよね。+4
-0
-
443. 匿名 2018/12/08(土) 23:59:10
今年中に二人が再会出来るかどうか、ソワソワしてます。早くアシリパさんに、アチャがアイヌ殺しの犯人じゃないって教えてあげて欲しい。でも、再会しちゃうと、尾形殺されるよね。+6
-0
-
444. 匿名 2018/12/09(日) 00:00:52
test+0
-1
-
445. 匿名 2018/12/09(日) 00:04:23
ここは本誌のネタバレOK?
単行本未収録分で鶴見の過去チラ見せがあるんだけど、それが衝撃でもありなんとなく予想してたことでもあり…
今までの言動はその体験に基づくものだったのでは?みたいな部分が結構出て来て
とにかくますます鶴見中尉が大好きになった
単行本になるのはかなり先だから、単行本派と語れないのがつらい!+23
-0
-
446. 匿名 2018/12/09(日) 00:23:24
>>311
シライシ可愛いしみんな酷いって笑って、
次のページの杉元のセリフで泣いたわよ。+10
-0
-
447. 匿名 2018/12/09(日) 00:33:09
>>311
この白石の表情は、きっと作者みずから変顔しながら写し描いたのだと思う。+18
-0
-
448. 匿名 2018/12/09(日) 00:34:30
鶴見中尉は理想の上司。
例え上手く使われててもいい、あんな上司いたらマジ仕事頑張るのにな。+24
-0
-
449. 匿名 2018/12/09(日) 00:37:29
この笑顔金塊二万貫+46
-0
-
450. 匿名 2018/12/09(日) 00:50:56
杉元の気の抜けた声大好きww
やぁ↑だぁ↓〜とか+42
-0
-
451. 匿名 2018/12/09(日) 00:54:30
ゴールデン動画劇場大好き……
あと江渡貝くんも好き(;_;)
チ◯◯先生じゃない先生(動物好きなひと)も好きだけどアニメ化はさすがに無理でしたね笑+20
-0
-
452. 匿名 2018/12/09(日) 00:54:53
ショートアニメ「ゴールデン道画劇場」#20「きちんと言えるかなぁ?編」 - YouTubeyoutu.beTVアニメ「ゴールデンカムイ」を「おかわり」したいッ! 本誌連載時の扉絵やコミックスのおまけを中心にお送りするショートアニメ「ゴールデン道画劇場」、 毎週放送翌日(たぶん)にお届けッ!! <CAST> 杉元佐一:小林親弘/アシ(リ)パ:白石晴香/白石由竹:伊...
貼り忘れてました+28
-0
-
453. 匿名 2018/12/09(日) 01:08:52
14巻読んでから本誌読むようになったけど幸せ!
*門倉部長*の全裸、しっかり拝ませていただきましたあ!!!+20
-0
-
454. 匿名 2018/12/09(日) 01:30:11
尾形が肉親を殺害する時っていつも絶望感が引き金になっている気がする。
お母さんを殺したのは、鳥を料理してもらえなかったことで未来永劫自分を愛してくれないと気付いてしまったから。花沢中将には悲痛な身の上話をしても自分に興味関心を抱かないし自分を誤解し続けるだけだと気付いたから。
勇作さん殺しは嫉妬も大きいんだろうけど、一番は殺人に罪悪感を抱かない事を否定された事と、勇作さんが花沢中将から殺しを止められていた事を聞かされたせいで自分を全否定された様な気持ちになったからだと思う。
アシリパさんに執着するのもずっと自分から離れずに自分だけのものでいてほしいからだけでなく、勇作さんに出来なかった殺しをさせることで自分を理解してもらいたいって気持ちもありそう。+26
-1
-
455. 匿名 2018/12/09(日) 01:34:01
164.165話を読んで腐女子的な感じではなく尾形と勇作さんの泥沼みたいな関係がたまらなく好きになった。+14
-0
-
456. 匿名 2018/12/09(日) 01:35:25
門倉さんほんとすき!勝手な願望だけどデブスでめちゃくちゃデキる嫁の尻に敷かれていてほしいw+30
-1
-
457. 匿名 2018/12/09(日) 01:48:43
>>456
わかる!
先にどなたかが書いていた『娘がひとりいて、「お父さんの褌と私の着物一緒に洗わないで!」みたいに言われてそう』っていうのもなんか想像できてw+34
-0
-
458. 匿名 2018/12/09(日) 01:57:45
江戸貝くぅぅぅん!!+6
-1
-
459. 匿名 2018/12/09(日) 02:12:50
>>306
ウィルクにとっては私はまだ子供でしたから…忘れちゃったのかもしれませんね
みたいな事を、彼の娘であるアシリパさんに話すインカラマッの涙が切なくて…あのシーンもらい泣きしそうになったわ
それぞれの求めるものを手に入れるため突き進む男達の物語がメインだとはおもうけど
肉親が子に向ける深い思いや 自分の孤独を理解してくれた人になんとか報いたいと命と引き換えに後を託すとか 仲間に対する絶対的な信頼感とか
ひとりひとりの行動原理があって動いているっていうことがわかっていくのが読んでいてワクワクするんだよね+35
-1
-
460. 匿名 2018/12/09(日) 02:30:16
>>38
わかる。ラッコ鍋の回の絵ちょっとテイスト違ったっていうか、ギャグアニメでーすって感じの絵だった。
ちょけないで、いつも通りのむさい絵でやってくれたほうが面白かったのになーと思った。
+22
-1
-
461. 匿名 2018/12/09(日) 03:38:14
アシリパさんが大英博物館のPRに使われてるけど
オソマネタとかホモネタとか姉畑先生とか姉畑先生とか姉畑先生とか大丈夫か?と思う+8
-0
-
462. 匿名 2018/12/09(日) 04:50:18
>>76 >>311
顔芸が面白すぎるww+5
-0
-
463. 匿名 2018/12/09(日) 05:25:30
作者女性?+1
-12
-
464. 匿名 2018/12/09(日) 05:37:51
え!しばらく読んでなかったけど
物語はもう終盤なんですか?追いかけねば!+4
-0
-
465. 匿名 2018/12/09(日) 05:38:18
乗り遅れたー
月島軍曹が一番好きです!+15
-0
-
466. 匿名 2018/12/09(日) 06:32:58
絵が、どうしても受け付けない。
+1
-19
-
467. 匿名 2018/12/09(日) 06:36:30
>>466
では、何故このトピをひらいた?+20
-0
-
468. 匿名 2018/12/09(日) 07:37:47
これほんと誰なの+65
-0
-
469. 匿名 2018/12/09(日) 07:38:36
>>456
キロちゃんが「めちゃくちゃいい女だな....」って絶賛しそうな奥さんね。+36
-0
-
470. 匿名 2018/12/09(日) 07:48:39
アニメで二人カットされちゃったけど、刺青人皮2枚分はどうやってつじつま合わせるんだろう・・・
特に、稲妻の場合は残された赤ちゃんを託された事でフチが生きる希望を見出す展開だから必要だと思うんだけどな+26
-1
-
471. 匿名 2018/12/09(日) 07:58:20
インカラマッは金塊なんてどうでもいいってのが本音なんだね。網走で谷垣ニシパにポロっと言ったセリフが本心。初恋のウィルクを不幸にした原因でもあるし、今度は忘れ形見のアシリパさんも巻き込まれそうになってるし、金塊の存在を憎んでるよね。
彼女の占いはインチキもあるけど、本物な部分もあってそこは使い分けてるのかしら?旅の途中で出会った千里眼の女性もインチキって言われてたけど、インカラマッにした予言は本当に見えてたんだよね。
インカラマッ好きだから彼女の活躍がもっと見たい+31
-1
-
472. 匿名 2018/12/09(日) 08:00:22
>>456
うん、かかあ天下っぽいわ。
ジャングルの王者たーちゃんのジェーンみたいな嫁で+11
-0
-
473. 匿名 2018/12/09(日) 08:01:52
>>466
私も初めはそうだったけど今じゃ大ファンだよ。ちょっと読んでみなよ+8
-0
-
474. 匿名 2018/12/09(日) 08:19:07
アニメで見たけど、とにかく面白かった。
色んな人物出て来るけど、嫌いになる人物がいなくて困ってしまう。敵味方関係なしに見守りたくなる。+19
-0
-
475. 匿名 2018/12/09(日) 09:12:51
アニメでゴールデンカムイ知って家族で楽しんでますw
原作は読んでないので、ネタバレ承知でここ参加させてもらってますが、私も白石がどうも怪しいと思ってます。彼には土方さんさえも出し抜くような何かがあるんじゃないかと思う私は彼を買いかぶり過ぎなんでしょうか…?+4
-0
-
476. 匿名 2018/12/09(日) 09:15:12
>>432
アニメ見てないから一瞬「?」て思って調べたら、長倉の担当は中井さん(銀魂の土方)だったんだねww
キャスティングした人お見事!+22
-0
-
477. 匿名 2018/12/09(日) 09:16:13
>>468
誰ッ!?
誰なのおッ!?+28
-0
-
478. 匿名 2018/12/09(日) 09:17:07
>>461
ホモネタは「英国はバンコランの母国だから大丈夫なんじゃないかなー」と思ってしまった+4
-0
-
479. 匿名 2018/12/09(日) 09:31:18
欲しい~w+58
-0
-
480. 匿名 2018/12/09(日) 09:41:11
アニメしか見てない人はマンガも是非読んでほしいなぁー。マンガ見たらより理解ができる場面がたくさん増えるし。単純にアニメでカットされた面白い場面がたくさんあるから見てほしい(笑)+27
-0
-
481. 匿名 2018/12/09(日) 09:52:17
上司の部屋に行くと(会社内です)
たまにゴールデンカムイのアニメ流れてて
羨ましいし…仕事中なのに何アニメ見てんだよ!イラッ…羨ましいし…けどこの上司と同じ部屋にいて一緒にアニメ見るのはイヤ…
って葛藤してしまう。+39
-1
-
482. 匿名 2018/12/09(日) 09:52:47
>>481
ちなみに私は原作派です!+14
-0
-
483. 匿名 2018/12/09(日) 10:09:38
うちの職場には、姑みたいにネチネチネチネチした陰険な同僚(アラフィフ♂)がいる。
さっきも休憩中に入ってきて、何故か給料の使い道について聞かれた。
医療費に消えてるって言ったら「美容整形かw」って言われたんだけど…
二階堂の義足貸して欲しい!!!
それがダメなら、月島さんのムン蹴り炸裂させて欲しい!!!
本気でこの糞同僚と鶴見さんを取り替えたい!!!+19
-2
-
484. 匿名 2018/12/09(日) 10:28:31
>>441
樺太アイヌのエノノカのお家でフレップ食べてヒンナって言ってるよ〜!
その話を聞いて、杉元がアシリパさんに間違いないと確信するシーンが良かった。
やっぱりアシリパさんには元気いっぱいヒンナヒンナ言って欲しい(´;ω;`)
+19
-0
-
485. 匿名 2018/12/09(日) 11:38:53
いま1番どハマリしてる。
登場人物がみな魅力的すぎませんか??アシリパさんの聡明さや杉本の誠実さや葛藤、鶴見中尉の過去などなどなど…伏線回収もすごいし面白すぎ!
エロマタギが好きです。+39
-0
-
486. 匿名 2018/12/09(日) 11:40:29
>>475
仮に白石が裏切ったとしても、ドジで役立たずの彼がそんなに脅威になるかな?とは思う
杉元にドン引きしてるシーンが何回もあるし、逆らえないんじゃない?
ゲンジロが開花するまでは、作者のお気に入りは白石かな?と思った時期もあるし、悪役はさせなさそう+5
-0
-
487. 匿名 2018/12/09(日) 11:56:57
>>461
イギリスも変態多いから…ルイス・キャロルとか+6
-0
-
488. 匿名 2018/12/09(日) 12:05:22
土方とか永倉みたいな人気キャラがこれだけ影が薄くなる漫画も珍しい。+22
-1
-
489. 匿名 2018/12/09(日) 12:06:00
>468のオッサンは作者が金カムの前に描いていた漫画の登場人物で全く同じコマがありますw結局その漫画でも誰なのかは謎でした+22
-0
-
490. 匿名 2018/12/09(日) 12:08:41
>>471
私はインカラマッの占いはインチキだと思ったことないな。回りからは色々言われるけど、本人は否定肯定せず、飄々と流してる雰囲気が好き。
千里眼の女性は実際のモデルがいて、映画リングの貞子の母親も、彼女がモデル。マスコミの前で大学教授(だったと思う)が彼女の透視能力を実験して本物だと証明した。炭鉱を見つけたかどうかまでは知らないけどね。+29
-1
-
491. 匿名 2018/12/09(日) 12:09:57
ここまで石川啄木の話題なし(笑)+16
-0
-
492. 匿名 2018/12/09(日) 12:43:03
>>471
マッちゃんはたぶん、谷垣ニシパと家族になりたいっていう願望だけだと思う
小さい頃から放浪の旅を続けてた彼女はお金の怖さも知ってるだろうし、孤独の辛さも骨身に沁みて知ってるから
優しくて頼りになる(ヒモの)谷垣と夫婦になれたら、もうそれで充分なんじゃないかな+29
-0
-
493. 匿名 2018/12/09(日) 12:46:43
>>470
津山33人殺しの人みたくいつの間にか手持ちの刺青人皮増えてるパターンじゃない?
杉元サイドと違って知らないところで捕まえてて増えてても違和感ないし。+9
-0
-
494. 匿名 2018/12/09(日) 12:46:43
しかし金塊を追い求めるのが軒並み男キャラばかりっていうのがねえ
アシリパさんはアチャが関係してたからっていうだけで、本人まるで興味なさそうだし
マッちゃんもどうでもよさそうだし
鶴見中尉も杉元も土方も、それぞれ理由があるにせよ金塊に対する執着心が凄い
昔美輪明宏が「女に比べたら男の方が欲が深いわよ」って言ってたけど、こういうことなんだろうなと思う
+27
-0
-
495. 匿名 2018/12/09(日) 12:59:09
16巻楽しみ+45
-0
-
496. 匿名 2018/12/09(日) 13:02:22
月島の「面倒くさい」は、つい仕事中でもやってしまう。表情も含めて。
面倒くさい奴が多いけど、これやったらスッキリしだした(笑)+48
-0
-
497. 匿名 2018/12/09(日) 13:03:44
アニメ二期だと杉元組はまだ一枚も刺青人皮ゲットしてないよね
原作で江渡貝くぅんの贋作が出てきたのも稲妻強盗の一回だけ?+6
-0
-
498. 匿名 2018/12/09(日) 13:05:08
>>495
もうなんかこれだけで楽しそうw+9
-0
-
499. 匿名 2018/12/09(日) 13:18:43
私も楽しみ!+52
-0
-
500. 匿名 2018/12/09(日) 13:21:30
ラッコ回、事が終わってから杉元が口止めするのが好きだw
どうやって発散したらいいか分からなくて、相撲を提案しちゃうのもかわいい
私がまっちゃんだったら、自分と初めてする相手がその直前に取り組みしてごっちゃんしてたと知ったら微妙~な気分になるなぁw+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する