ガールズちゃんねる

観光地化されていない穴場スポット‼️

99コメント2018/12/08(土) 23:42

  • 1. 匿名 2018/12/06(木) 22:24:36 

    そんな場所ありますか❓
    先月沖縄本島へ行って来ましたが、噂通り中韓の観光客ばかりでせっかくの沖縄だったのに人に酔ってしまいました😵
    沖縄に関わらず、どこもかしこも外国人ばかり。
    京都にも少し混雑している程度なら行きたいけど、ここ数年そんなレベルではないとてつもない混雑ぶりのようで…

    普段の喧騒や仕事の疲れを忘れられる場所、ありますか❓
    私は今年訪れた与論島。
    これは実際撮った写真です。
    7月上旬だというのに人が少ない✨
    海がきれい✨
    どのビーチもハズレ無しで『このビーチぜーんぶ私のもの✨😆』という開放感が忘れられず、来年の4月にも行って参ります‼️
    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +143

    -6

  • 2. 匿名 2018/12/06(木) 22:26:32 

    桜がめちゃくちゃ綺麗な所があるけど、教えない。
    地元の人しかいないから、みんな内緒にしてるんだろうな

    +69

    -16

  • 3. 匿名 2018/12/06(木) 22:26:45 


    ここで書き込みしたら
    穴場じゃなくなるから
    教えない
    人が入ると荒らされる

    +163

    -9

  • 4. 匿名 2018/12/06(木) 22:27:17 

    地元の行き付けのラーメン屋

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/06(木) 22:27:26 

    福井県は比較的日本人観光客が多いし、さほど混んでないからゆっくりできたよ。

    +96

    -3

  • 6. 匿名 2018/12/06(木) 22:27:33 

    軍艦島

    +2

    -9

  • 7. 匿名 2018/12/06(木) 22:28:21 

    私も知ってるけど、書かないよ。
    このトピ、もう成立しなくない??

    +35

    -12

  • 8. 匿名 2018/12/06(木) 22:28:39 

    与論島は今のままがいい
    変に広めないで

    +137

    -3

  • 9. 匿名 2018/12/06(木) 22:28:44 

    マイナス覚悟だけど真面目なコメントすると福島県
    日本人が思ってる以上に放射能のイメージが強いみたい

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2018/12/06(木) 22:29:36 

    ゴメン、意地悪じゃなくて閲覧者数もそれなりに多いガルちゃんで穴場は教えられない

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2018/12/06(木) 22:30:00 

    五島列島の高浜海岸。

    長崎市から高速フェリーで日帰りできるし、世界遺産の教会も途中たくさんあるし
    お肉もお魚も美味しいです。
    るりスズメダイくらいの熱帯魚も五島列島にはいますよ。

    離岸流だけには注意して!
    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +77

    -3

  • 12. 匿名 2018/12/06(木) 22:30:37 

    >>1
    わざわざ「中韓」と纏めるトピ主に違和感
    外国人観光客叩きたいだけじゃないの?

    +10

    -52

  • 13. 匿名 2018/12/06(木) 22:30:44 

    長野県飯田市の天竜川ライン下り

    観光地化できないような山の中を舟下りしていくんだけど自然が本当にきれいで圧巻でした
    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +48

    -3

  • 14. 匿名 2018/12/06(木) 22:30:48 

    北関東ら辺の山

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2018/12/06(木) 22:31:14 

    外国人いないところないてほぼないよ
    田舎ほどそう。
    観光客か労働者が集まる国だもん。
    諦めたほうがストレス少ない

    +19

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/06(木) 22:31:54 

    書いて有名になって、ゴミのポイ捨て増えたり、静かで幻想的な感じとか全部なくなりそうだから書けない。

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/06(木) 22:32:01 

    おしえな~い
    おしえな~い
    おしえな~い

    なぜ書き込んだ?

    +90

    -3

  • 18. 匿名 2018/12/06(木) 22:32:42 

    佐渡島オススメ
    魚も米も美味しい。
    観光するとこもあるし、温泉もあるし。
    主さん、是非1度検索だけでもしてみて!

    +14

    -3

  • 19. 匿名 2018/12/06(木) 22:32:42 

    >>1
    へぇ
    私、中国語できるから中国のサイトで紹介してみようかな
    中国人も中国人がいない観光地を求めてるからね

    +3

    -37

  • 20. 匿名 2018/12/06(木) 22:33:35 

    >>17
    他の人にもあまり書き込んでほしくないからじゃないの
    穴場はネットで広めるもんじゃない

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2018/12/06(木) 22:34:00 

    >>13
    まさかの地元でびっくりした!
    長野県南部は本当に観光地化されいなくてマナーの悪い観光客がいないのはいいけど残念だなって思います

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2018/12/06(木) 22:34:28 

    観光地に行って人が多いことに文句言ったらねぇ、貴女もその一人…ってなるよ。
    人が全然いない観光地も逆にさみしい。911直後の沖縄は閑散としてて穴場っちゃ穴場だったけど賑わいもある程度大事だと思った。

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2018/12/06(木) 22:34:31 

    それはあなたの家の前だ!
    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2018/12/06(木) 22:35:17 

    >>1
    イタリア、フランス、ドイツ
    「そっくりそのまま返しまーす」
    アジア人が来ると町の雰囲気が悪くなる〜

    +14

    -8

  • 25. 匿名 2018/12/06(木) 22:35:26 

    観光地ではないけど
    椿山荘の桜大好き
    しょっちゅう混んでる訳じゃないけどみんな知ってるから今さら荒らされるとかないだろうけど(笑)

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2018/12/06(木) 22:35:26 

    祖母の家の庭

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/06(木) 22:35:32 

    >>12
    いや、韓は知らないけど中は多いよ

    前に箱根ケーブル乗ったら
    日本人はワタシだけだったw

    ロープウェー運休で
    閑散期の2月よ?

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/06(木) 22:35:42 

    >>18ですが、「観光地化されてない」とこでしたね。間違えました。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/06(木) 22:36:07 

    神奈川県内の人の少ない街
    それから埼玉県全般

    後は日本海側の都道府県
    海は逆サイドより確実に綺麗

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2018/12/06(木) 22:36:16 

    外国人って欧米人も居ちゃだめな感じ?タイの東北部はアジア人(日本人も含む)全然いないよ。長期旅行者の欧米人はワンサカいるけど。

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2018/12/06(木) 22:36:36 

    中国人、韓国人が来たら困るから教えられないよ!!

    +46

    -4

  • 32. 匿名 2018/12/06(木) 22:36:51 

    ハワイなんて日中韓だらけだよ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/06(木) 22:37:08 

    ちょっとズレてたらごめん。
    穴場に行きたい(+予算があるの)なら観光タクシーとかいいかも。

    前に京都に行った時に観光タクシー使ったんだけど、タクシーの運転手さんが穴場を沢山案内してくれてしかも建物の造りとか歴史とか細部まで説明してくれて凄く良かった。また京都行きたいなぁ。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/06(木) 22:38:19 

    竹富島です。ビーチがすんごい静かで、人もいたけど、波の穏やかさといい時間が止まった気がした。
    いったん石垣島でフェリー乗らないといけないけど。石垣島も人がわんさかいるよねえ。

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2018/12/06(木) 22:38:57 

    SAGA佐賀なんかはまだマシなのかな?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/06(木) 22:39:08 

    日本嫌いなんでしょ?来ないでよ中韓

    +71

    -5

  • 37. 匿名 2018/12/06(木) 22:40:33 

    >>13
    飯田ってリニアが止まる予定だよね?
    そしたら混みそうだから今のうちに行きたい!

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/06(木) 22:41:07 

    奈良県の南部、十津川や吉野などなど。温泉もある。でも、交通は大変に不便。

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2018/12/06(木) 22:41:53 

    >>21
    地元の方ですか!
    飯田市は観光地という感じではないので地元の方にはピンとこないかもしれませんが、街から少し離れるだけで自然も美しいしりんご狩りも楽しいし星もきれいでステキな所ですね!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/06(木) 22:42:57 

    >>15
    いないところ、探したら結構あるよ。それなりの地域にはなるけど。あなたが見つけられてないだけ。
    比較的簡単に行けて、何か特色があれば外国人なんかすぐ嗅ぎつけて来てしまうからね。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/06(木) 22:43:37 

    >>37
    そうです!
    お土産屋さんのおばさんがリニアが来るって言ってました!

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/06(木) 22:43:47 

    この主バカだしうざい。

    +12

    -24

  • 43. 匿名 2018/12/06(木) 22:45:40 

    スペインもアフリカ大陸が見えるところまで行ってローカルバス乗ると平和で楽しいよ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/06(木) 22:47:26 

    騙されたと思って多摩川沿いを上っていくと
    日本の縮図が見れていいと思う

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/06(木) 22:49:01 

    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/06(木) 22:49:02 

    このトピホントに迷惑だよ

    +15

    -8

  • 47. 匿名 2018/12/06(木) 22:49:19 

    有名じゃない小さい温泉地とか。
    平日だと日本人すら少ないよ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/06(木) 22:49:54 

    観光地じゃないけど地元の老舗の純喫茶。
    ゆったりできて美味しいコーヒーとシンプルなケーキ最高。
    向かいにあるスタバはいつも混雑してるので、
    あんな騒がしい場所無理や。三十路過ぎたら地元のおじさんおばさんしかいない喫茶店に行くのがよいわ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/06(木) 22:50:33 


    9月に京都に行きましたが、
    全然大丈夫でしたけどね。

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2018/12/06(木) 22:50:37 

    >>34
    行ったけど観光地化凄かったし
    外国人たくさんいたよ
    いつ行ったのよ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/12/06(木) 22:52:25 

    >>1
    自分で探せカス

    +3

    -20

  • 52. 匿名 2018/12/06(木) 22:55:41 

    あるけど誰にも教えなーい。

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2018/12/06(木) 22:56:15 

    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2018/12/06(木) 22:56:59 

    穴場の情報拡散トピって、矛盾してる

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/06(木) 22:57:59 

    群馬の四万温泉
    どこもかしこも空いてて温泉の質も良い

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/06(木) 22:58:05 

    観光客は観光地にいてください。
    生活圏に踏み込んで来られると嫌悪感半端無い。

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2018/12/06(木) 23:01:11 

    >>55
    いいよね~
    私も好き。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/06(木) 23:02:08 

    奄美大島は韓国人、中国人少なかったし海綺麗だったよ。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/06(木) 23:03:49 

    >>58
    日本の皆さんは
    世界遺産登録になる前に行ったほうがいいと思う

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2018/12/06(木) 23:05:20 

    この主、稀に見るバカ

    +7

    -18

  • 61. 匿名 2018/12/06(木) 23:05:27 

    北海道も地震で減ったかと思ったら増殖している。
    今日帰ってきたばかりなんだけど、旭山動物園中国人だらけだよ。
    日本人どこにいるの?と思った。
    お金落としてくれるならいいんだけど、中国人は働いているの?学校行ってないの?それとも休みを取ってきているの?何でこんなに多いの?

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/06(木) 23:06:57 

    スカイツリー行ったら外人だらけでイライラした
    トイレとかなんか変な匂いするし

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/06(木) 23:09:51 

    三重県の榊原温泉。温泉の質はいいが、いわゆる温泉街はない。旅館もそれぞれ離れてる。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/06(木) 23:14:00 

    京丹波とか、舞鶴とか、丹波篠山とか、あの辺はいいんじゃないか?

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/06(木) 23:14:17 

    >>41
    あと10年後かな?開通は
    飯田の付近は行った事がないのでそれまでに行く!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/06(木) 23:15:51 

    那智本宮大社とかまで行けば、いいかも。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/06(木) 23:18:10 

    みんな主のこと叩きすぎやろw

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2018/12/06(木) 23:18:59 

    建仁寺って昔は京都だけど貸し切りくらいに空いてたし
    祇園の裏だし
    マジの舞妓さんも近場を歩いてたりしてて
    良く行ったし人にも穴場だよって勧めてて
    行った人が良かったって言ってくれたりしたけど
    今はもう穴場じゃ無くなっちゃったわ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/06(木) 23:20:16 

    熊野古道も世界遺産になる前の昔のガイドブックだと
    ○月まではマムシに注意とか書かれてた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/06(木) 23:21:24 

    >>67

    皆中国や韓国とかいない所に行きたいけど、どこ行ってもうじゃうじゃしているからイライラがたまっているのかな?

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2018/12/06(木) 23:21:31 

    まず、外国人観光客が少ない県を検索して、その県でもマイナーな観光地行けば良いと思う。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/06(木) 23:27:28 

    >>70
    中国人や韓国人が少ない観光地ね
    埼玉の秩父、長瀞は意外と少ない、ほぼ見かけない。あとは買い物メインになっちゃうかもだが、東京の日本橋も外国人全然いない。すぐ近くにある銀座は外国人で埋め尽くされてるのに、日本橋は驚くほど少ない

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2018/12/06(木) 23:27:51 

    愛知県の知多半島!特に南知多町。自然豊かで海の幸も美味しい。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/06(木) 23:34:56 

    >>29
    川越ですら中韓の観光客ウヨウヨいるわ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/06(木) 23:35:15 

    >>51
    そろそろ新しいテンプレを作ってもらいなさい。
    飽きたわ。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/06(木) 23:36:37 

    >>58奄美の宣伝やめてー
    こういう人ほんと迷惑ー

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/06(木) 23:37:07 

    >>66
    6年前行った時はバスに誰も乗ってなかった 熊野古道もおすすめ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/06(木) 23:48:13 

    一泊一人五万以上出せば、地方のいい温泉宿に泊まれる。そこでゆっくりおこもり、というのがいいと思う。
    あまり観光で出歩くことに期待しない。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2018/12/06(木) 23:48:16 

    >>27
    二月は中国では日本のお正月にあたる春節だから、中国人来てたのでは?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/06(木) 23:50:04 

    京都で見頃で広くて手入れもきちんと行き届いてる場所なのに混雑していない紅葉スポットを見付けた。
    紅葉以外の時期も別の花が咲いて綺麗らしい。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/06(木) 23:53:51 

    岩手県岩泉町の龍泉洞
    観光地だけど、あんまり人が来ないので皆さん来てください😭
    冬は寒いので夏が涼しくていいですよ。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2018/12/07(金) 00:02:10 

    ネガティブなコメントは書かないで気になったらスルーで仲良くしましょうよ〜
    私先ほどから出てる長野県飯田市住まいですがちょうど先日天竜川下りしてきました

    今年引っ越してきたのですが大好きな土地です!
    私は日本は狭いようで広いと思っているので知名度低いところでも絶景とか気持ちよくてステキなところ沢山あると思いますよー

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2018/12/07(金) 00:03:58 

    さっきから画像が貼れないのですがみなさんどうですか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/07(金) 00:14:08 

    観光地ですが伊勢神宮は外国人見ないなと思いました
    有名な場所でもその他に見所がない場所には少ないのかなと

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/07(金) 00:14:28 

    >>83
    私も貼れない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/07(金) 02:36:38 

    主と同じ場所だけど私もその場所好きです。ぶっちゃけ沖縄より田舎だけど最高

    正直トピ立ててまで広めてほしくないけど(;´∀`)ほんとに素晴らしいので。。

    あとは出雲と松江方面が個人的に穴場だと思ってます
    湖も城下町神社もほんと綺麗で外人さん多いのかなと想像してたけど外国語全然聴こえなくて感動した。
    京都の惨状を知ってるとね。。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/07(金) 04:01:09 

    私はもう穴場は諦めて、マナーの悪い海外の人には
    相手が何人でもここは日本だから日本のマナー守れって
    片っ端からガツンと言うようにしてる

    大抵言うこと聞くよ

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/07(金) 04:07:30 

    >>87
    日本人は外国に行ってもちゃんとマナー守ってるのにぼったくられたりスリに遭ったり本当に酷いよね

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/07(金) 04:36:23 

    >>88
    これは逆に日本人が海外の郷に従うことに慣れてないって言うか
    事前の下調べ不足からかなって思うな。
    何十回海外に行って外務省のレベル2クラスの地域にも長期滞在したけど、スリもぼったくりも経験ない。

    主さん、トピズレすみません!


    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/07(金) 05:08:21 

    行くタイミングによるんじゃない?
    そりゃハイシーズンは無理だよね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/07(金) 07:52:05 

    中韓来ても良いやん、マナー悪い奴でしょ
    中韓に限らず、欧米人でも
    日本人でもマナー悪い奴いっぱいいるけど

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/12/07(金) 09:18:03 

    中国人と韓国人がいない観光地教えてほしいトピになってる(笑)

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/07(金) 09:49:19 

    日本嫌いとか言うくせに来るの意味わかんないよね。
    マナー悪かったら最悪だけど日本も日本人も好きになってくれたら嬉しいかな…わざと迷惑行為したり変な騒ぎ起こさないでくれるなら…あとお金落としてくれるなら…(笑)

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/07(金) 11:36:43 

    マナーうんぬんより、ただの差別主義者
    お前らどんだけー
    日本人は絶対マナー守るの?
    痴漢大国なくせに

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/07(金) 12:13:53 

    伊豆諸島の式根島かな...

    冬場に行ったら、びっくりするほど人がいない
    外国人が行くにしては不便過ぎると思う
    大型船で竹芝桟橋から10時間ぐらい

    きれいなホテルもないし、コンビニもないし、街灯もないけど、海は綺麗だし、星も綺麗だよー
    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/07(金) 13:15:53 

    実家がある大垣市のたらい舟での川下り。結構楽しいよ。
    芭蕉のむすびの地(最終地点)で、歴史的にも割と重要なものがちらほらある。お菓子もいっぱい有名なものがあります。(柿羊羹とか大垣せんべい)。最近ではアニメの聲の形の舞台にもなっています。
    名古屋からJRで30分程なので、穴場だと思う。



    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/07(金) 16:27:20 

    海外ですが、インドネシアのロンボク島おすすめです!
    バリ島のもう少し奥の島で、素朴で静かで、海にも全然人がいませんでした!どこにでも出没する中国人の観光客とも1週間の間に2組みくらいしか見かけなかったです。
    ご飯もバリ島と同じ感じなので、とっても美味しくて、おすすめ!

    写真はロンボク島のビーチの写真です!
    観光地化されていない穴場スポット‼️

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/07(金) 19:08:02 

    ネットで散々馬鹿にされてる名古屋ですら中国人多いよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/08(土) 23:42:57 

    福島県の会津 みなさん親切でよかったですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード