-
1. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:03
私はあります!長いです!
個人経営の居酒屋の一応常連です。
ある時「今度の連休に人手が足りないから手伝ってくれ」と頼まれました。
以前、別のお店でも同じように頼まれ手伝った時、お店の嫌な裏側を見てしまいもうそのお店には
行けなくなった経験があったので心苦しかったけど今回ははっきり「できません すみません」と断りました。
お店の方は私が断ると思わなかったようで少し驚いていましたが、
「わかった。はっきりしてていいね またお店にきてね!」と言ってくれました。
でもそれ以来、私のことを
「変わってる子、自由な子、自分の好きなことしかやらない子」と言ってくるようになりました。
力にならなかったししょうがないと笑って聞き流していましたが、他の初対面の客さんに
「この子変わってるのよ すっごい自由で。この間なんてさ~」と、お手伝いを断ったエピソードを
話されました。
その連休の時、確かに予定はなかったし器が狭い自覚はあります。
親身になって話を聞いてくれたり、元気がない時は励ましてくれたりて癒しの場だったのでショックで
した。断るのもすごくドキドキして勇気出したんだけど…
こんなに言われるなら気楽に引き受ければ良かったのかなと思いました。
モヤモヤする!笑
+796
-27
-
3. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:48
長いよ💧+82
-294
-
5. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:11
あはは+27
-93
-
6. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:18
>>2
なんで2番目でこんなに長くかけるの?+67
-20
-
7. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:40
コピペしてるのだれよ+114
-3
-
8. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:46
連投してるぞ!+20
-6
-
9. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:54
他の客の前で、なんで客に手伝いさせるの?バイト雇えないぐらい経営きついの?って聞いてやればよかったのに。+862
-7
-
10. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:16
長いしコピペしてるしなんなのこのトピ
最初から荒らされてる+118
-3
-
11. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:18
敬語じゃなくなった!
常連だけど、友達じゃない!+379
-2
-
13. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:34
1~4はつながってるのかと思ったw+8
-2
-
14. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:55
主、大量発生+79
-2
-
15. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:07
+44
-2
-
17. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:21
だんだん友達みたいな扱いになって、新しい客優先にされてる感。
あるあるです。+536
-2
-
18. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:23
コピペうざ。アク禁されればいいのに。+128
-4
-
19. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:24
+21
-26
-
20. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:31
公私混同だから、もう行くのやめなよ。+447
-5
-
21. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:33
あーアク禁に巻き込まれるわこりゃ+30
-2
-
22. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:34
主がバグってるwwww+8
-16
-
23. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:37
悩みがちっさいわ
そんな風に思ったら行かないし
常連だったことすら忘れる+12
-41
-
24. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:47
美容院は常連になると扱いが雑になってくる+555
-9
-
25. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:02
もともとそういう人だったんだよ。
親身になってくれたり→仕事だから+171
-3
-
26. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:14
わろたw
+2
-10
-
27. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:34
客なのに働いたら関係壊れるよね
私もやりたくないし、後々そんなこと言われたらその店には行きたくない+459
-1
-
28. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:38
もう、このトピ無理だわ+5
-18
-
29. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:44
コメント意地悪な人がいる。
やめよう!!!!+75
-5
-
30. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:47
ありがちだけど美容院。美容院だから長時間かかるし、その間いろんな話するから仲良くなっちゃうけど、友達みたいにいじってきたり、そんなんだから〜なんだよ!みたいに上から物言われるようになった。こっちは客なんだけど+439
-4
-
31. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:58
ごめんね、と、後回しされるようになり、待ち時間が長くなった。
オーナーとご飯食べに行ったりするぐらい仲良くなった美容院。+276
-5
-
32. 匿名 2018/12/05(水) 21:05:04
主、災難だったね。断って正解だったと思うよ。
というかお店の人が悪い!お客さんに手伝ってくれっていう時点でどうかしてるし、断ったら自由とか変わってるとか…よく言えるな〜と思う。+536
-2
-
33. 匿名 2018/12/05(水) 21:05:11
ちょっとふざけてるの誰?
笑ってしまったよ!
あっふざけてるのがる民かww+5
-25
-
34. 匿名 2018/12/05(水) 21:05:24
その店ムカつくな。客を甘く見てる店なんて行かないでいい+355
-1
-
35. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:09
やな店主だね〜。
常連だからって甘えて良い線超えちゃってるじゃん。+347
-1
-
36. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:12
うわ、そのお店ひどいね。
お客さんとして行ってるんだから、程よい距離感は保ってほしいよねo(`ω´ )o
そのお店に事情話してみたら?
「昔手伝って嫌な思いしてそのお店に行きたくなくなっちゃったんです。このお店は大好きだったので、そうなりたくないと思って勇気持ってお断りしたんですけど…。自分のしたいことしかしないって言われてちょっと傷ついちゃいました。」
お店の態度ひどかったら、そんなお店行くのやめちゃいなー!!+361
-6
-
37. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:16
店主、失礼すぎない?賃金払ってるならまだしも。
なんで変わってるとか言われる?
私ならこの時点でもう行かないわ。+426
-2
-
38. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:22
その経営者がまず信じられない
お客さんに店手伝わすか???そんなのある???
そこの大将こそが
変わってて、自由なおっさんだわ!+360
-1
-
39. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:22
いくら常連でも一線はある+205
-1
-
40. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:37
マイナス魔がいるな。
主が可哀想だからやめなさい。
大人になってこんなこと馬鹿みたいよ。+74
-7
-
41. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:53
変なやつにおもしろいとか言ったら余計に調子に乗るってなんでわからないんだろう。
それとも荒らしが自演で自分のこと褒めてんの?+10
-2
-
42. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:53
それ、常連って言わなくね?+12
-6
-
43. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:56
ぐるなびにありのまま書いてあげなさい!!+202
-5
-
44. 匿名 2018/12/05(水) 21:07:12
そういう依存してくる相手には、嘘も方便を上手に使いましょう+29
-3
-
45. 匿名 2018/12/05(水) 21:07:14
他行こか。+87
-2
-
46. 匿名 2018/12/05(水) 21:08:26
なんだここ+12
-5
-
47. 匿名 2018/12/05(水) 21:08:28
そんな事言われたら私なら行くのやめる。
客であってバイトじゃねーんだからさ。
ろくな店じゃないよ。
またいい店見つけて常連になればよろし。+283
-0
-
48. 匿名 2018/12/05(水) 21:08:56
なんで客に手伝ってもらおう、って思うんだろう+219
-1
-
49. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:02
>>1
ちなみにちゃんと理由は伝えて断ったの?+13
-8
-
50. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:21
>>1
主さん悪くないよ、人手云々なんて店が考える事でお客さんアテにする方がおかしい。
私も自身はやらなかったけど他の常連が店と必要以上に深入りし過ぎて揉めて、店に来なくなったの見た事があるよ。
それ以外にも他のお客と揉めたり、何ていうかお客はお客と割り切れない店は何かしら揉めると思う。
逆も然りでお客の方が自ら入り込みたがるのもNG。
例えばお店と常連達で休日にBBQしようとかイベントなら良いけどね(それでも来ない人に強要するのは無し)
経営の方に深入りしてもロクな事にならない、主さんは正解。
しかも断った事を根に持ってネチネチするなんて最悪だよ。
もう店の中では主さんはお客扱いじゃないよ、言いなりにならなかった半従業員扱い、お金使って来てるのにそれは無いよね。
お気に入りの店が無くなるのは寂しいけど、潮時だと思う。+231
-5
-
51. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:37
主はよっぽど暇人なの。じゃなきゃ頼まれないよね?+4
-36
-
52. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:49
そもそも常連じゃないのでは…+4
-28
-
53. 匿名 2018/12/05(水) 21:10:03
バーでかなりの常連になったら扱いが雑になった
アイスペールと焼酎ボトル置かれて
ペース早すぎでしょ!wあとはセルフでお願いしまーす!って言われて
毎回自分で作りながら飲んでた
それじゃ晩酌と変わんないじゃん!飲みに来てる意味……ってなって行くの辞めました+210
-0
-
54. 匿名 2018/12/05(水) 21:10:56
エステ
常連だったんだけど
ある日電話がかかってきて、私が予約を入れてた時間帯に予約を入れたいっていう新規のお客がいたらしくて、新規の客を増やしたいから、時間を変えてくれと言われた
常連なのに大切にするどころか、そういう時甘えてもいいと言う姿勢が嫌で行かなくなった+274
-1
-
55. 匿名 2018/12/05(水) 21:11:34
主さんは全然悪くない
お休みをどう使おうと個人の勝手
距離を置くのが正解だと思うよ
他のお客だってお店の人の話聞いて主さんに同情してるかもしれないし、
気にすることない
+165
-1
-
56. 匿名 2018/12/05(水) 21:11:35
心当たりのある居酒屋経営者がこのトピにいるのかな☺️+99
-1
-
57. 匿名 2018/12/05(水) 21:11:41
次また言われたら正直言ったらいいんだよ、「以前同じように手伝いをしたらスゴくイヤな思いをしたので断ってるんです」って。それでも畳み掛けられたら「きちんとアルバイト雇いなよ、お客さんも私みたいな素人に入られたら迷惑だよ」って言うかな。+154
-1
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 21:11:56
美容院ですかね。
待たされる(放置されてる)時間が長くなったなぁ。
仲良くなったからクレーム入れないと思われてるから?
クレームは入れないけど二度と行かなくなりました。+152
-1
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 21:12:13
自分がお店やってて人手が足りないってなっても常連さんに手伝ってよ〜なんて言えないし言わない
冗談かな?って思ったけどそんなのおかしくない?+113
-2
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 21:13:32
今行ってる歯医者がそう。待たされても文句言わないと思われてる。+22
-0
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 21:14:06
その店主さん、店に対するプライドみたいなのないのかね+83
-0
-
62. 匿名 2018/12/05(水) 21:14:17
客だから手伝う理由がない+109
-2
-
63. 匿名 2018/12/05(水) 21:14:37
断る自由もないのか!!+65
-1
-
64. 匿名 2018/12/05(水) 21:15:12
フレンドリーにならなくていいから、普通の接客して。+103
-1
-
65. 匿名 2018/12/05(水) 21:18:37
<<親身になって話を聞いてくれたり、元気がない時は励ましてくれたりて癒しの場だった
散々話聞いてやったのに、なんなの?って思ってるんだろうね。+126
-0
-
66. 匿名 2018/12/05(水) 21:18:37
美容院とか前のお客さんのカラーとかの関係で多少ずれ込むことはしょうがないと思ってるけど、せめて本人から一言少々お待ちくださいぐらいの言葉は欲しい
当たり前かのように予約時間から40分待たされ、はーいどうぞー!って呼びに来て謝る素振りもなし。
それから行ってません。+144
-0
-
67. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:07
主人と結婚前によく行ってた居酒屋で
女将さんに
「今日はいつもの女性じゃないんだ」
といわれた事
元カノとも来てたの知ってたけど普通お店の人が言う?+215
-0
-
68. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:12
この集団とザイル軍団いらない+5
-10
-
69. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:43
>>68 トピ間違えましたすみません!+28
-6
-
70. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:44
美容室で。腕もいいし何回か通っていたら友達の友達ということも判明したまに飲みに行く中になった女性。
料金を間違ったことにその日に気付いたのに教えてくれたのは次に行ったときだった。その間何回か飲みに行ってたのに。もちろん料金から差し引かれたけど報告だけでも分かった段階でするべきでは?と思ったし、ある日予定より混んでしまったからとカットと全体のカラーで予約したのに、カラーは根元だけでいいよね?と半ば強引に変更された。
私なら許すだろうみたいな感じが他にもあって美容室変えました。+149
-0
-
71. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:46
私が主さんなら、
他にいいお店見つけて、そのお店の人に前に手伝って嫌な思いした事を伝えてもう行かないかな。+17
-1
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 21:21:00
ないなー
少しでもアレッ?と思ったらその店に行かないから+72
-0
-
73. 匿名 2018/12/05(水) 21:21:46
なんか舐められてんな、って思う時はあるな
そう思ったらもう行かない+136
-0
-
74. 匿名 2018/12/05(水) 21:23:39
大切な常連のお客様にそんなお願いするなんて経営者として間違ってる…
潰れるな、その店+105
-0
-
75. 匿名 2018/12/05(水) 21:24:53
学生時代のバイト先だった個人店も常連の若い女の子に手伝い頼んでたよ。
もうバイトまともに雇う力もない閉店寸前の時。
私のバイト代も未払いが続いて私が手伝い拒否したら常連さんが手伝ってた。
その店も多分放っておいても潰れるよ。+92
-0
-
76. 匿名 2018/12/05(水) 21:27:00
>>67
嫉妬かもね。+13
-0
-
77. 匿名 2018/12/05(水) 21:27:42
美容院はあるあるだね。
店長指名なのに滞在時間の8割ぐらい新人と過ごしてる。
その新人と合わなくて会話も所作も雑でずっとイライラしてリラックスできない。
はじめて店販アイテムの購入断ったら見送りさぼられたのでもう行きません。+109
-0
-
78. 匿名 2018/12/05(水) 21:27:54
美容室アー◯
・許可なくトリートメントを追加される
・根掘り葉掘り馴れ馴れしくなる
・カットが雑になる
アシスタントもげっぷしたりやる気ないのが伝わってきて行くのやめた
+88
-2
-
79. 匿名 2018/12/05(水) 21:29:39
>>67
同じエピソード聞いたことある。
男側が同僚だったんだけど、彼女に勘違いされて本当に参ってたよ。
世界の渡部もオススメの人気店なんだけどね。+23
-0
-
80. 匿名 2018/12/05(水) 21:30:04
やはり美容院!
パーマ中に放置されてチリッチリ。積み木くずし?のヤンキーみたいにされて、ヤバイと思ったのかドライヤーかけながら必死に伸ばされた。腹が立って一言も話さず帰ってやった!+63
-1
-
81. 匿名 2018/12/05(水) 21:30:12
タダ働きさせられるってこと?+21
-0
-
82. 匿名 2018/12/05(水) 21:32:27
断っただけでそんな言われるならもう行かないかな。別に変わってるとも思わないしそれが変わってるなら世の中どんだけ変わってるのよって話。+65
-0
-
83. 匿名 2018/12/05(水) 21:32:54
みんな美容院書いてるけど、本当になんでなの?
1年通ったらどこも大体雑になってくる。
毎月カットとカラーで1万2千円だけじゃ売上としては貢献できないから?人脈ないから紹介も広がらないとわかったから?
美容師さんいたら教えてほしい。
気に入ってる店だけど、最近はあまり色々アドバイスもしてくれなくてどうにも行きたくなくなってきた。
+119
-2
-
84. 匿名 2018/12/05(水) 21:33:39
夫婦で営んでる小さい居酒屋で料理は好きだったけど、奥さんの方は常連さんとのお喋りが盛り上がってきたら注文した飲み物をなかなか持ってきてくれない
酷くなってくると声をかけても聞こえないのか何回も呼ばないと来てくれない
2、3回続いたから行く気無くなった+122
-0
-
85. 匿名 2018/12/05(水) 21:34:13
スーパードラッグ○まわりの某店舗の常連ですが、よく通う店舗に最近新人の子2人が入って一生懸命必死に仕事しているのに長年いるたいして仕事もせずお客の前でも他の店員の悪口を言うおばさんが新人の子に「そこに物置きてーけーどけてくれんかなあ?」と威圧的に話し新人いじめしていて気分悪くなって通うのやめました。好きな店なのに店員が性格悪いと行きたくなくなる。+67
-0
-
86. 匿名 2018/12/05(水) 21:36:22
前の行きつけの店でもって主、気に入ると行きすぎなんじゃない?+10
-7
-
87. 匿名 2018/12/05(水) 21:36:26
私なら行かなくなるわ。
気付けよ無神経って思う。
時給3千円なら行ってやるけど笑+74
-0
-
88. 匿名 2018/12/05(水) 21:37:37
客を友達かなんかと勘違いするタイプの人は
接客業向いてないと思う。
ヒモかなんかになれば良いんだよ。
お金を払うなら、プロに払いましょう!+117
-1
-
89. 匿名 2018/12/05(水) 21:39:40
店員がなれなれしくなる+15
-0
-
90. 匿名 2018/12/05(水) 21:41:12
ファーストフード店で注文してる時に横からおばさんが店員に話しかけて来た。
店員も注文中だからと言うかと思ったら、そのまま話はじめて、ほったらかし状態になった。
他の客が注文中に話しかけるおばさんもおばさんだが、そのまま話し込む店員も店員だ。
なかなか終わらないから買わずに帰って本部にクレームいれた。+101
-1
-
91. 匿名 2018/12/05(水) 21:41:33
変わってる、自由って言われてることを自慢してる風にしか見えないです···+1
-37
-
92. 匿名 2018/12/05(水) 21:42:27
客として一線引いて扱ってもらってるから居心地が良いって当たり前だよね。そこがなあなあになり始めて、失礼な事とかまで言い始めたりさらけ出し過ぎたら終わりだよね。+46
-1
-
93. 匿名 2018/12/05(水) 21:42:31
私も美容院かなー
元々私がずっと通ってて常連に、その後に旦那も紹介して二人で通ってた。
ちなみに担当は決まってて二人とも同じ人に。
通い始めた頃は担当は中堅どころだったけど、徐々にランクアップしていった(腕は良かったし)
けど同時に段々と馴れ馴れしくなってきたなーと思う時もたまにあって、でも我慢出来る範囲だったから通ってた。
でもある時美容院に行った旦那が怒って帰ってきて「もう行かん!」と。
理由聞いたらシャンプーしてから一時間近く放置されて、でもまあ店も少し込み合ってたから仕方ないとその時は気にしてなかった、丁度いいと寝てたらしいw
でもようやく来た思ったら「お待たせしてスミマセン」の一言もなく「もう忙しくてヘトヘト、てかよく眠れましたか?w」みたいな事を言って。
しかもいつもなら「どんな感じにします?」と聞くのにそれも無し、勝手に切り出したらしい。
確かにいつも基本お任せにしてみたいだけど、それはないだろう…
待たされた事は怒ってなかったけど、とにかくその後の対応が最悪で「仕事舐めすぎだろ」とお怒り。
私もそれは無いなーと思い、そこから行かなくなったよ。
腕も上がってお客さん付くようになったのはいいけど、変な自信に行っちゃって横柄になったのは残念。
幾ら常連でも最低限の礼儀は忘れないで欲しいよね。+142
-0
-
94. 匿名 2018/12/05(水) 21:43:06
近所の居酒屋によく通ってたんだけど段々とお店が流行ってきて混んでて入れないこともしばしば。
ある日入ったらまた満席で店主に「今無理!」ってキレ口調で言われた。
普通ごめんねーとか一言言うだろ+136
-1
-
95. 匿名 2018/12/05(水) 21:43:38
釣りした時に高級魚が釣れて、義父の常連の店に事前に問い合わせてから捌いてもらったんだけど、
調理料2〜3000円払って、身が少ない魚なのに断りもなく女将とバイトも食べてた。
その上義父が女将にチップ支払い。
しかも女将が忙しいと飲み物頼めない暗黙ルールらしくて空のグラスで魚つまんだり散々だった。奴隷のような客がいるから店がつけあがるんだよ。
+128
-2
-
96. 匿名 2018/12/05(水) 21:43:57
>>87
時給3千円じゃやらないよ(笑)。仕事するわ。+4
-0
-
97. 匿名 2018/12/05(水) 21:45:53
お手伝いするとバイト代貰えるの?
それともタダ働き?+46
-1
-
98. 匿名 2018/12/05(水) 21:49:39
ムカついたから看板蹴っ飛ばして帰ってきた。すんません\(^o^)/+12
-7
-
99. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:05
>>88
そこらの飲食店店員でしょ?しかも配慮のできない。
ヒモとしても需要ないよね。+5
-0
-
100. 匿名 2018/12/05(水) 21:50:48
オシャレで小さな洋食店のオーナーさんが女友達と行くとスゴく機嫌が良くて、わざわざテーブルまで来ての挨拶やタダにしてくれたりとVIP待遇。
初めて彼氏を連れて行ったら、めちゃめちゃ無愛想で彼氏が「いつもお世話になってるようでありがとうございます」と言っても素無視でどっかに行っちゃいました。
当然彼氏は二度と行かない。と不機嫌に…私ももう行かない。+102
-2
-
101. 匿名 2018/12/05(水) 21:51:08
店も客も程よい距離感を見誤ると嫌な気分になったりトラブルになるんだね
+37
-0
-
102. 匿名 2018/12/05(水) 21:56:13
「客として来てんだよ何勘違いしてんだよ」
って言う+97
-1
-
103. 匿名 2018/12/05(水) 21:59:44
>>1
「以前別のお店でも同じように頼まれて手伝ったことがあるんですけど、その時にいろいろと嫌な思いをしたんです。このお店は大好きだったので大事にしたいから、断る時とても勇気が要ったけど、そういう事情から断ったんです。」
と言ってほしい
店主に自分の失言に気付いてほしい+67
-3
-
104. 匿名 2018/12/05(水) 22:02:44
近所のコンビニ。会計前からタバコ用意されてる。+1
-17
-
105. 匿名 2018/12/05(水) 22:16:00
美容室
予約して行ったのに待たされた
珍しく年配の男性をカットしてたのでちょっと押してたのかな?と思っていたら「今の嫁の父親で急に来ちゃって…」とか言われ家族優先?と思って行かなくなった。+112
-1
-
106. 匿名 2018/12/05(水) 22:19:37
>>1
そんな店行かなくていいよー。
悩み聞いてくれたり、いい思い出があるから迷ってるかもしれないけど、
その程度の人だったんだよ。
人生経験。
多分その店主は、お金を落としてくれるお客だから悩みを聞いていたわけよ。
で、常連客になった。
悩み聞かなくても、ましてや店の手伝いさせても、お金を落としてくれる人だと、
舐められるようになった。
どちらかが、相手を舐めるよになったら、その関係はおわり。
もう行かない方がいい。+111
-1
-
107. 匿名 2018/12/05(水) 22:20:47
>>95ごめんなさい。奴隷のような「店」と読み間違えてマイナスしちゃった。眠いのかな、出直してきます。+0
-0
-
108. 匿名 2018/12/05(水) 22:23:13
主さん大変でしたね
どんなに仲良くなっても店とお客の関係性だけは壊しちゃダメだよね。
知り合いの飲食店オーナーも、常連に旅行とか誘われてて断りきれなくて大変そうだったよ+44
-0
-
109. 匿名 2018/12/05(水) 22:24:03
飲食店で働いたことないんだけど、スタッフってみんな検便とかやらされるんものなんじゃないの?文化祭の時でさえやらされたんだけど…。
衛生観念低そうだよね。お店の人の発言からして、主さんの他にもそうやって正規に雇ったわけじゃない人を過去にも手伝わせたっぽいし。+22
-5
-
110. 匿名 2018/12/05(水) 22:26:20
美容院で、指名した人はカットはしてくれたんだけど、あとは全部アシスタント任せ。髪の毛も濡れたままで10分以上放置されてからそのあと風邪引いていかなくなったよー。+67
-0
-
111. 匿名 2018/12/05(水) 22:26:45
>>109
確かに。
この店主は後片付けとか注文取りを頼もうとしてるんじゃない?+1
-2
-
112. 匿名 2018/12/05(水) 22:29:04
店の種類は伏せます。大好きだったお店が移転したので、ほとぼりが冷めた頃好きだと言ってた日本酒を持ってお祝いに行ったの。喜んでくれたんだけどなんか「へぇー日本酒?どこのー?」みたいな感じでしげしげとラベルを見て品定めみたいにされて。ちょっと嫌な感じがして。その日のブログには別の人がお祝いに来てたらしく、その人の持ってきた日本酒(よほど好きと見える)がアップされてた。私のことはオールスルー。まあ、載せてもらうために持って行ったわけじゃないからそんなことでと思うけど。なんかそれから行かなくなった。移転先遠くなったし。+100
-1
-
113. 匿名 2018/12/05(水) 22:30:08
主です。最初荒れてたのでびびってました!笑
店主の方は基本的に優しいんですけどね… 多分ただ働きではなくてちゃんと時給は考えてくれていたと思います。
私もプライベートな質問になんでもかんでも答えすぎてました。「彼氏もいなくて連休は予定ないです」とか言ってたので
ひとりでさみしいだろうからと考えてくれたのかもしれないけど…
本当に感謝の気持ちはあるんですが、これから行くのは控えようと思います。
店員さん同士でお客さんにあだ名をつけていたので私も裏でなんか言われてるんだろうな~!笑
+115
-0
-
114. 匿名 2018/12/05(水) 22:34:51
お気に入りで家族でよく行ってた喫茶店。
ハンバーグ、ライス、サラダ、味噌汁、コーヒーのセットメニュー頼んだのに味噌汁を持ってこずヘラヘラ笑いながら「今日味噌汁終わっちゃったんだよね〜。」
だったら頼んだ時に言うか、何か他の物をサービスするか値段を下げるよね?
一切なかったし謝りもしなかった。
ランチも夕飯もよく行ってたけどかなりムッときたのでそれから行ってない。
それまで常連だからって別に何かサービスされたりした訳でもないし謝罪もしないような店には二度と行かない。+115
-1
-
115. 匿名 2018/12/05(水) 22:38:02
店への警告と他の被害者を出さないためにも、どんどん口コミに書いちゃえ!+32
-0
-
116. 匿名 2018/12/05(水) 22:41:49
いつも行く地元のうどん屋さんで
毎回うどん持ち帰りしてたんだけど
今日はゆっくり店内で食べようと思って
きつねうどん とだけ注文したら
問答無用で持ち帰りを用意された、、笑+8
-20
-
117. 匿名 2018/12/05(水) 22:43:09
同じ店でひとりファミレスしすぎて
入店するなり毎回店長か若いバイトの子が
案内してくれるんだけど
遂に店長が何名かも言ってないのに
入店するなり人差し指を1本 立て始めた+31
-7
-
118. 匿名 2018/12/05(水) 22:44:38
ふだん常連さんだとなんか特典あるの?
なんか小鉢がサービスとか。それならお互い甘えがでてくるかもね。
手伝うってバイト代出るの?
何も取り決めせずただ働いて帰りがけに寸志みたいのをもらうかどうかも向こうまかせ?
向こうの暗黙の期待を空気読まずに自分のポリシー優先したのがネタにされてんのね。+6
-0
-
119. 匿名 2018/12/05(水) 22:56:47
行きつけのバー
常連になったら色々なお酒をサービスで出されるようになった。
お酒強くないのに出されると残すのも悪いと思って飲んでしまうし、断るのも申し訳ないからもう行くの止めようかと思い始めてる+14
-4
-
120. 匿名 2018/12/05(水) 22:56:48
>>113
主さんはお人好しなのかな?
その店主がちゃんと時給考えてくれたり主さんが1人で寂しいだろうからって思いから言ったんだとしたら、その後に変わってるとか自由とか言わないと思うよ。+113
-0
-
121. 匿名 2018/12/05(水) 22:57:26
セレクトショップだけど、常連になったらタメ口になり欲しくもない商品を絶対似合うからと無理矢理試着させられた。
考えますと言ったらえーなんで?すごい似合ってたのにー何が気に入らないの?みたいな感じで言われてげんなりした。
それから行ってない。+87
-1
-
122. 匿名 2018/12/05(水) 23:08:54
そんな店行くのやめたら!?
1日だけとか忙しい時だけのバイトなんて探せないからいいように使おうとしてただけだよ!
それに一回引き受けるとズルズル頼まれる!私がそうだったから。断って正解!!+35
-0
-
123. 匿名 2018/12/05(水) 23:11:13
主さんもしかして一人で行ってた?
私の場合はバーだったけど
女一人はまあナメられるよ。
それが嫌でママのいるバーしか行かない。+44
-0
-
124. 匿名 2018/12/05(水) 23:13:46
>>120
主です たしかに行く度に言われるようになったのでなんか根に持たれてる…?と思いました。
まだその話するか?と感じるくらい サバサバしている方だと思っていたので違和感はすごかったです。
けど情があるのでいいように解釈していました。モヤつきながらも笑+85
-1
-
125. 匿名 2018/12/05(水) 23:20:55
元々従業員でやめた後、ただの常連なったケースならまだしも、元々客で手伝い断った立場なのに、ぼろくそ長々言うってやべえ店主すぎる
そんな店に金を落とすのはやめたほうがいい+90
-0
-
126. 匿名 2018/12/05(水) 23:28:20
>>113
店主は男性なんかな?
主コメ見てて思ったんだけど店主が男性なら
彼氏の位置になれるとか思っててもおかしくなさそうに思えた
なにせ、グチグチ根に持つくらいだし
まず手伝いと言ってるけど実際は本当の手伝いではなくてイチャイチャしたかった男性にいそうな感じがした
店主がストーカーしそうなタイプに思えた+47
-0
-
127. 匿名 2018/12/05(水) 23:37:55
話しが長いだけで、言ってる意味がよくわからなかった..話は簡潔に、ね!+0
-13
-
128. 匿名 2018/12/05(水) 23:42:25
何で手伝ったの??+1
-10
-
129. 匿名 2018/12/05(水) 23:43:27
その分の給料はしっかり貰ってるよね?+0
-11
-
130. 匿名 2018/12/05(水) 23:51:35
店員の女の子に服をディスられた。その後その子は辞めた。
当時の彼氏と別れて一年後くらいに、その子と浮気してたことが発覚。+25
-0
-
131. 匿名 2018/12/05(水) 23:56:26
主が通ってくれてるから勘違いしたんじゃねえの?+12
-1
-
132. 匿名 2018/12/05(水) 23:57:03
個人経営の美容院で仲良くなりすぎたのか馴れ馴れしくて、髪色とか自分で決めさせてくれなくなった。こうしたい!っていったらこの方がいいってそれになる。我慢してたけど違う美容院に行ったら理想の色になって感動した。+55
-1
-
133. 匿名 2018/12/06(木) 00:00:08
>>1
こんな店で癒される気がしないわ+29
-0
-
134. 匿名 2018/12/06(木) 00:00:51
私も美容院!結構いて私だけナメられてるんじゃなくて良かったとちょっと思ってしまったw
数年通ったけど、何でもかんでも「良いですよ〜」みたいな対応してたら、終盤は暗くて仮の席みたいな端っこでずっと待たされたり、雑誌は全然興味ない余り物みたいなの持って来られるし、担当はカットだけしたら、カラーやパーマとか新人さんの練習台みたいになってるし、全然行くの楽しみじゃ無くて苦痛になったから行くのやめた。+67
-1
-
135. 匿名 2018/12/06(木) 00:04:16
>>134
ひどすぎ+64
-0
-
136. 匿名 2018/12/06(木) 00:06:42
居酒屋でナンパしたらすぐヤれるって思ってる男が多いから、主はその手の店主にひっかかりかけたんじゃないのかな
逃げるなら今のうちよ!+16
-0
-
137. 匿名 2018/12/06(木) 00:11:04
10年位前に通ってたレコード屋。
よく取り置きしてくれてたのにある日
「外国人の方がわざわざ買いに来てさー」
と取り置きのレコードを外人の客に売られた。
「また入荷させるから暫く待ってね」
と軽くあしらわれてムカついたから
行かなくなった。+76
-1
-
138. 匿名 2018/12/06(木) 00:20:40
5年通ってる美容室の対応が徐々に悪くなってるのが気になってる。カラー中に出してくれる飲み物をここ数回は出し忘れられる、雑誌のチョイスが意味不明(30歳なのに50代向け雑誌と10代向け雑誌を一緒に置かれる)、カット以外のパーマやカラーは指名してない別の人、前回すすめられて購入したシャンプーを「新しいシャンプーで〜」と一から説明されてオススメされるなど。何か失敗されたわけじゃないんだけどなんだかモヤモヤしちゃう。+60
-0
-
139. 匿名 2018/12/06(木) 00:34:01
トヨタの営業さんで、昔から父がそこで、車好きなので何台も購入していて、私もそこで購入していて、結構 親しくしていたのに、父が病気して免許返納し、私も 車買い換える程 貯金も無いので、次 新車を薦められても何回か断っていたら、担当が変わり、次 お店に保険の件で言った時、奥の方だけど真正面の席にいるのに、挨拶も無し出てもこずで、なんか気まずく、会釈ぐらいあるかと思っていたのでビックリしました。数年後他社の車に買い換えて、グイグイ入り込んでも来ないけど、みんな同等の距離感で気持ちいい対応で満足してます。+61
-1
-
140. 匿名 2018/12/06(木) 00:47:41
近所のコンビニのオーナー夫婦
根掘り葉掘りプライベートな質問されて行かなくなった。
彼氏は?結婚は?とかウザい。+27
-0
-
141. 匿名 2018/12/06(木) 00:53:14
田舎の個人経営の美容室
こっちは予約で時間通りに行ったのに、予約なしの人をやりはじめた…
すぐ終わるからちょっと待ってて~!って。
私も急ぎじゃなかったから また今度でいいですよって帰った。もう二度と行かない+55
-1
-
142. 匿名 2018/12/06(木) 00:57:38
ネイルサロンにて、珍しくまあまあ可愛いサンプルが置いてあったので、こんな感じにしてほしいってお願いしたら、
「いや~、これはあなたの職業的にだめでしょ~!」って、、、。
はぁ?何言ってんの?出来ないだけだろ!いっつもいっつも同じパターンのネイルばっか提案しやがって!
私の職業、別にネイルに制限ないから、分かったようなクチきかないでね!
技術不足を認めず、こちらが非難されたような気がして行かなくなりました。+64
-1
-
143. 匿名 2018/12/06(木) 01:05:09
>>124
何度もしつこく言うなら、もしかしたらその店主は主さんに好意持ってたかもしれないね。
だから断られて勝手にフラレた気でいて、深い意味なんてなかったのに!ただ手伝ってほしかっただけなのに!って強調してるのかも。
まぁ、理由は何であれ面倒くさそうな人っぽいね。+31
-0
-
144. 匿名 2018/12/06(木) 01:09:54
普通の封筒で宅急便を出す時、封筒の上で送り状に記入するコンビニ店員にモヤっとします。
中のものにポールペンの跡が付くと困るんです!
私も注意して見てるんだけど、お金を用意してる隙に書かれること結構多いです。+5
-3
-
145. 匿名 2018/12/06(木) 01:12:57
以前からそういうお店で働いてみたいと話していて、相手が聞いていたのなら誘ってはくれているのかも
でもそれを悪く言うのならおかしいと思う
相手がどんな都合で話していたのかも考えずに平気で相手を傷つけるようなことをしているのだから、一緒に働いてもたぶん酷いことをされるでしょう
ってなわけで私も行きたくない所は多いな
新規で探して馴染める所を見つけるのって辛いよね
何回か時間を分けて通ってみて大丈夫かなとか、どういうお客さんの層なんだろうって
同じ世代が少なそうなら辞めることにしている+4
-1
-
146. 匿名 2018/12/06(木) 01:27:36
私ならもうその店行かなくなる。
いくら仲良いからってこっちは客なんだし。金払ってまで嫌な思いしたくないですから。+35
-0
-
147. 匿名 2018/12/06(木) 01:34:14
トピ文長いから集略したけどお金はちゃんと払ってるのよね?+0
-15
-
148. 匿名 2018/12/06(木) 01:49:09
>>24
わかる!結婚式のヘアセットでおでこコテで火傷させたのに平謝りでふつうの値段取られてからは行ってない。通ってただけにクレームもいれづらくて。個人でやってる美容室だから料金なんか自分のさじ加減だろうに。+20
-0
-
149. 匿名 2018/12/06(木) 04:48:26
彼氏や友達、上司など相手を変えてしょっちゅう足を運んでた和食屋の若手オーナーから、アプローチされてすごく困ったことがある。
一目惚れされやすい見た目だけど、美味しいから行ってただけなので、せっかくお気に入り店だったのにとショックを受けた。
それ以来、行けなくなった。
+11
-9
-
150. 匿名 2018/12/06(木) 06:15:44
>>106
本当にそう思う。+5
-0
-
151. 匿名 2018/12/06(木) 07:42:00
それは常識無さ過ぎると思う。
常連でもタメ口は無いよ。
私の実家も長年商売してるけど、しっかりと一定の距離は置いて年下だろうと
どんな方だろうと丁寧に敬語は崩さないし親しき仲にも礼儀あり。
まして客を悪く言うとか噂するとか、あだ名とか
人間としてクズとしか思えない。
いずれ潰れるだろうし今も赤字だから身近で頼んでるとしか思えない。
人間的にも社会性無さ過ぎだから行く必要も無いよ。
私なら関わりたくも無い。
お金払って嫌な思いする必要なんか無いから。
+15
-1
-
152. 匿名 2018/12/06(木) 08:40:57
>>1
常連のお店が云々ではなく私は変わってる!私ははっきり物を言う!凄い格好いいでしょ!が、言いたいのはわかったw
+1
-18
-
153. 匿名 2018/12/06(木) 08:46:31
美容室で嫌な思いしてる人たくさんいるね
私も悩んでた!!
もう10年の付き合いで独立前から「施術はすべて担当者で」と記して予約者してるのにカラーは新人でカットだけやるとかずっと。
美容師の友人がカラーリングも技術です仕上がり全然違うから指名した方がいいとアドバイスくれて。
指名料払ってるんだからカラーリングもやってほしい。こちらも先方の忙しくない日を聞いて合わせていくように努力してるのに。
+9
-4
-
154. 匿名 2018/12/06(木) 09:27:46
>>149
一目惚れされやすい見た目w
ヤバイ性格+37
-1
-
155. 匿名 2018/12/06(木) 11:03:22
親しき仲にも礼儀あり!を考えさせられますね。
舐められてきたら、行かなくなるかなあ。
+22
-0
-
156. 匿名 2018/12/06(木) 11:05:07
>>154
自分で可愛いって言ってんのかねw
図太い性格だな、まったく+26
-1
-
157. 匿名 2018/12/06(木) 11:25:47
個人経営のお店やってて、その辺のクセがある人って多いと思う。書いてる人いるけど、客を客として割り切れず深入りする店主とか。
常連同士の会話に割り込んで、お山の大将でいないと気がすまなかったり、気に入らない客(医者)の話題を自らわざわざ出して悪口いう奴もいたわ。さっさと潰れればいいのに。+8
-0
-
158. 匿名 2018/12/06(木) 11:50:14
20キロくらい痩せた。
でもまだまだデブ。
98キロから74キロ。
久々にいったコンビニで痩せたねーって大声で連呼。
20キロくらい痩せたんじゃなーい!!!って大声で。
他の客もみんなこっちみた。
以前はどんだけブタやったんやって顔して見られた。
2度と行ってない。+20
-0
-
159. 匿名 2018/12/06(木) 13:43:05
学生の頃から10年以上同じ美容師さん。
移動になれば店を変え、店を出せば通った。もう今月で最後にしようかな。次のところ車で2時間かかる。
馴染みすぎて学生の頃より5キロ太った私をデブブス扱い。冗談なんだろうけどもういい歳だしなー。
子供との時間作りたくてオシャレだった店閉めて、次は子持ちだらけの田舎密着のサロンみたいだし。
やめ時かもしれない。
カットはすきなんだけどなー
+16
-0
-
160. 匿名 2018/12/06(木) 13:55:20
常連でもお客さんに手伝ってって言うなんておかしいと思うけど主さんは2回もあったのがすごいな。+23
-0
-
161. 匿名 2018/12/06(木) 14:23:37
数回行った美容室で、男の美容師さんに突然、安産体型だよねと言われた。友達なら全然許せるし、子持ちのおばちゃんとかお姉さんくらいの人だったら聞き流せるけど、20代の1〜2つしか歳が変わらない他人の男の人から言われるのモヤッとした。+19
-1
-
162. 匿名 2018/12/06(木) 15:31:40
>>17美容院のトピで常連になると手を抜かれるというのがあった
お店関係なく親しくなると軽く扱われるようになる不思議+15
-0
-
163. 匿名 2018/12/06(木) 19:29:12
特定されそうだけど、個人のハンバーガー屋さんで夫と2人で入った。肉が品切れで代用の肉使って作って貰ったけど、2つとも同じ値段で請求された。チーズ料理も全然ラクレットチーズじゃなかった。
もう二度と行かない。+9
-0
-
164. 匿名 2018/12/06(木) 21:12:50
夫婦の誕生日と結婚記念日に毎年楽しみにして食事しにいく創作フレンチのお店があるんだけど、先日結婚記念日に行ったら、私の肉料理のお皿にヒビが入ってて。
悪気はないのはわかってるけど、結婚記念日だって知ってるのに、なんかちょっと縁起的にどうなの?ってモヤっとした。+4
-2
-
165. 匿名 2018/12/06(木) 21:14:44
>>67
それはあなたの旦那さんが浮気してるかもってわざと言ったのでは?
警告か仲を壊したいのかわからないけど
そこでモヤモヤするのはお店ではなくて今の旦那にでしょ+1
-6
-
166. 匿名 2018/12/07(金) 00:24:28
店の種類は伏せますが、通うとポイントがたまり料金がお値引きになるシステムがあった
全部のポイントがたまりお値引きだ!とワクワクしていたら「次回値引きしますね」と言われ、あ、これは引かれないな…と感じた
案の定、次に行っても支払いから引かれず
その後、新しいポイントカードも発行されていない
時々、ポイントカードは~と聞かれるから他の人には作っているし、システムも続いているはず
我ながらセコいと思うけど人見て差別しているのかとガッカリ
お店を変えようか地味に迷っている+4
-0
-
167. 匿名 2018/12/07(金) 06:37:50
美容室で自分でドライヤーさせられた。忙しかったのかもしれないけど、ロングで乾かすの面倒だし、美容室行ったのに自分でって...+5
-0
-
168. 匿名 2018/12/07(金) 13:02:06
>>167
失礼ですが
ひでぇ!
+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する