ガールズちゃんねる

水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

2035コメント2018/12/22(土) 03:35

  • 1001. 匿名 2018/12/05(水) 17:32:53 

    漠然と
    この国は没落していってるんだなあという気はしてたけど
    こんなにすごい勢いで
    垂直落下するなんて
    聞いてないよー!
    えええー!

    という気持ち

    +9

    -7

  • 1002. 匿名 2018/12/05(水) 17:33:06 

    >>979

    労働組合って基本的に左翼の集まりだよ。

    職員も熱心な人は少数であとは嫌々付き合

    ってる。けど労働組合がなくなったら、ブ

    ラック企業が増えるかもね。

    +6

    -2

  • 1003. 匿名 2018/12/05(水) 17:33:15 

    麻生を閣下とか言ってた奴ら全員しね

    +6

    -15

  • 1004. 匿名 2018/12/05(水) 17:33:20 

    蛇口から出る水をそのまま飲める国は世界で9か国のみ(外務省「海外安全ホームページ」)

    海外に旅行するとほんと少ないのが分かるよね
    公営だから維持できてるのに民営でそれが出来ると思うの?
    本当にいいとこどりだけ出来ると確信してるの?
    今でも高い税金払ってるのに、なぜ国がライフラインの水を
    財政政策で守ってくれないの?

    +12

    -3

  • 1005. 匿名 2018/12/05(水) 17:33:35 

    >>998
    疑惑で印象下げるのが目的?
    モリカケと同じだね

    +5

    -2

  • 1006. 匿名 2018/12/05(水) 17:33:39 

    水道民営化まとめ

    +17

    -2

  • 1007. 匿名 2018/12/05(水) 17:33:39 

    郵政民営化の時は日本資産350兆円をアメリカの資本にさせたようなものと見たが

    今回はどの位になるんだ?

    +3

    -2

  • 1008. 匿名 2018/12/05(水) 17:34:06 

    ネトサポ「(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい」

    +7

    -6

  • 1009. 匿名 2018/12/05(水) 17:34:09 

    この件、テレビで見てからずっと気になってる。
    水道事業を外資(ヴェオリア)に売り渡すって、何か明確な根拠があるの?
    あと、麻生氏の娘婿?がヴェオリアの経営者だか役員だかっていうのは本当なの?それもなにかソースがあるの?
    もし本当だとしたら大反対なんだけど、探しても明確なソースが見つからなくて。
    自分の目で確かめるまでは騒ぐのもどうかと思ってオロオロしてるので、誰か教えて!

    +16

    -1

  • 1010. 匿名 2018/12/05(水) 17:34:36 

    何でもかんでも民営化
    税金は何に使ってるんだよ?

    +9

    -2

  • 1011. 匿名 2018/12/05(水) 17:35:18 

    売国口曲がりひょっとこ池沼じじい
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +11

    -13

  • 1012. 匿名 2018/12/05(水) 17:35:37 

    安倍さんにしろ麻生さんにしろ評価できるところは評価してるけど
    今回の水道法や移民法に関してはどうしても首をかしげるよ

    +12

    -7

  • 1013. 匿名 2018/12/05(水) 17:36:15 

    >>1002
    企業の連合はマトモだけど、問題は公務員の連合。
    公務員連合は左翼の巣窟。

    +6

    -1

  • 1014. 匿名 2018/12/05(水) 17:36:31 

    >>1006
    なんや諸悪の根元は、やっぱ売国民主党かよ。

    +8

    -3

  • 1015. 匿名 2018/12/05(水) 17:37:04 

    >>1006
    民主って本当にロクなことしなかった

    +16

    -4

  • 1016. 匿名 2018/12/05(水) 17:37:21 

    おフランスは危険だってわかってるだろwww

    +5

    -1

  • 1017. 匿名 2018/12/05(水) 17:37:43 

    バカみたいに自民党議員ばかり当選させる限りこういうのは続くよ
    「他よりマシだからぁ~」とか思考停止した結果がコレですよ
    田舎の年寄りはみんな自民党に入れるしね
    公明党と組んでるから公明党の組織票も凄い
    日本終わったよなぁ

    +10

    -6

  • 1018. 匿名 2018/12/05(水) 17:38:41 

    ネトウヨいい加減にしろ!
    国民が大事なら水道民営化なんか進めねーからな

    +4

    -7

  • 1019. 匿名 2018/12/05(水) 17:38:53 

    >>1006分かりやすい
    保存しました

    +3

    -1

  • 1020. 匿名 2018/12/05(水) 17:38:55 

    安倍もネトウヨも正体は右翼の振りしたチョンだし
    実際にだまされて連中に同調しているあほ日本人は救いようがないほどアホ

    +6

    -7

  • 1021. 匿名 2018/12/05(水) 17:39:49 

    これは完全にアウトだろう
    いい加減好き放題やりすぎ
    民営化の見返りは何なんだ?

    +11

    -3

  • 1022. 匿名 2018/12/05(水) 17:40:02 

    郵政民営化も外資が得しただけだもんな
    本当ふざけんなよ

    +7

    -2

  • 1023. 匿名 2018/12/05(水) 17:40:05 

    戦争法案ガー
    共謀罪ガー
    TPP亡国論ガー
    水道民営化ガー

    +14

    -3

  • 1024. 匿名 2018/12/05(水) 17:40:46 

    麻生の娘婿がこの会社の役員だろ

    わかりやすいなぁ

    自民党と麻生は落選させろよ

    マジで(;・∀・)

    +4

    -14

  • 1025. 匿名 2018/12/05(水) 17:41:02 

    ネトウヨは民営化した場合の国民のメリットを説明しろ!

    +4

    -8

  • 1026. 匿名 2018/12/05(水) 17:41:02 

    >>1006
    手続き簡素化したら、危なくない?
    首長判断でもそれしか選択肢がない状態なったり、圧力かかったりしない?
    民主党がダメなのは皆分かってることだけど、民主党が決めた時自民党は反対してたの?騒いでなかったから、知らない人多いと思うよ。政治興味ない人多いし。

    +3

    -1

  • 1027. 匿名 2018/12/05(水) 17:41:12 

    これほんとに酷い話だよね。フランスならデモが起きてる。

    +8

    -4

  • 1028. 匿名 2018/12/05(水) 17:42:17 

    水くらい飲まなくたって生きていける
    売国左翼に騙されるな!

    +1

    -7

  • 1029. 匿名 2018/12/05(水) 17:42:33 

    もうホントにいい加減にして欲しい。。

    +3

    -3

  • 1030. 匿名 2018/12/05(水) 17:42:40 

    安倍によって公共インフラや農業漁業がグローバル企業に渡っていく。
    日本人の大事な財産が安倍によって外資に渡り、すべてを失う悪夢をほとんどの人が知らない。

    +10

    -3

  • 1031. 匿名 2018/12/05(水) 17:43:24 

    ほんと野党は何やってるんだろうね?
    国会議員も官僚も全員買収されてるわけ?

    +0

    -5

  • 1032. 匿名 2018/12/05(水) 17:44:17 

    とにかく次の選挙では売国自民を大敗させるしかない

    +6

    -7

  • 1033. 匿名 2018/12/05(水) 17:44:27 

    日本はいろんな意味でどんどん暮らしにくくなって…終わってる…生きてくのがホントに大変。。

    +7

    -4

  • 1034. 匿名 2018/12/05(水) 17:44:35 

    なんで麻生の子供の為にフランスに売るの?って話ですよwww

    +3

    -5

  • 1035. 匿名 2018/12/05(水) 17:45:05 

    重要法案には国民投票を義務づけるほかないな
    政治家はもはや全く国民の代表ではなくなってるからな

    +8

    -2

  • 1036. 匿名 2018/12/05(水) 17:45:24 

    外国資本の言いなり
    植民地支配となんら変わらん

    +3

    -5

  • 1037. 匿名 2018/12/05(水) 17:45:44 

    要はフランスでやって来た悪事が限界迎えて暴動まで起きてるんで日本でや~ろうっと♡
    ってことだからな・・・
    これ売国どころの騒ぎじゃないほんの始まりだろうなぁってのは皆わかってるけど
    どうしようもないのも事実か

    +3

    -4

  • 1038. 匿名 2018/12/05(水) 17:46:14 

    利権も含めて台本どおりに
    国の制度を変えてやっている。

    ほんと自民クズ老害の背任が酷すぎる
    右左関係ないもんな、今の状況
    庶民からすれば敵性政党でしかない

    +3

    -4

  • 1039. 匿名 2018/12/05(水) 17:47:08 

    こりゃ北方領土でも何するか分からんなw

    +4

    -4

  • 1040. 匿名 2018/12/05(水) 17:47:10 

    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2018/12/05(水) 17:47:12 

    またネットに踊らされる。

    +7

    -1

  • 1042. 匿名 2018/12/05(水) 17:47:53 

    後半の流れで大体有りか無しか見えてくるけどよく分からないな。
    て事は少し落ち着くまで静観することにする。

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2018/12/05(水) 17:48:25 

    運営権が民営化(外国資本)

    運営(うんえい)とは、運び営むこと。あるものを責任を持ち、計画を指揮すること。

    どういう事?
    計画を立てる立場なんだよね?
    経営権を持ってれば安心なのか?
    けいえ

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2018/12/05(水) 17:48:41 

    自民の政策全部肯定してるのは保守じゃないから。一緒にしないでほしい

    +1

    -2

  • 1045. 匿名 2018/12/05(水) 17:48:43 

    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +3

    -3

  • 1046. 匿名 2018/12/05(水) 17:48:44 

    >>1009
    私も同じこと思って、ググってますが根拠となるものが見つからず困惑しています。
    多分、私を含めてテレビで初めて関心を持ったような人たちは、同じ部分で引っかかっていると思うので、どなたかお答えいただければと思います。
    よろしくお願いいたします。

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2018/12/05(水) 17:50:00 

    >>1035改憲まだかな?

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2018/12/05(水) 17:51:52 

    世界の流れに逆行する日本―なぜいま水道民営化か(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
    世界の流れに逆行する日本―なぜいま水道民営化か(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政府は財政上の理由から水道事業に民間企業の参入を可能にする法案を今国会で成立させようとしているが、世界全体では一度民営化されたものが再び公営化されるケースが続出している。日本の水道のゆくえを考える。



    ちゃんと総合的に見て意見している人もいる
    日本だけが成功するというのは甘いんじゃないか
    もっと国民の納得がいくよう力を注いでほしい
    それだけ重要なことだと思う。

    +5

    -3

  • 1049. 匿名 2018/12/05(水) 17:52:06 

    >>1041いや、洗脳装置のテレビでしょう

    +6

    -2

  • 1050. 匿名 2018/12/05(水) 17:55:15 

    こういう、国民生活の事は、ちゃんと何故そうするのか、全国の料金表とか、全て開示して、
    国民投票にすべき

    +7

    -1

  • 1051. 匿名 2018/12/05(水) 17:55:27 

    民間投資家が明らかに非効率的な公共財産を喜んで買う理由は、彼らが負うべきリスクを国家が除去あるいは軽減してくれるからです。民間セクターは公共セクター同様非効率に、即ち利益だけ吸って損失は国家に負わせることになるでしょう(ト二―・ジャット『荒廃する世界のなかで』)

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2018/12/05(水) 17:56:09 

    >>1023

    売国野党のキャッチフレーズwww

    こうやって国民を騙して世論誘導しようとしたんだよね。

    +7

    -8

  • 1053. 匿名 2018/12/05(水) 17:56:14 

    松山市の人がどういう気持ちか知りたい。

    快適なら大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2018/12/05(水) 17:56:34 

    民営化。公有民営、公設民営、民有民営と色々。今回水道法では公設民営まで。これは従来の民間委託の延長線の話。公設だから外資ガーとはならないよ。首長がどこまでやるかがポイント。民営化に脊髄反射する人が多すぎ笑。

    民主党政権下でのPFI法改正で可能になった「官民連携」をやりやすくする程度のもの。外資ガーとかは心配する必要ないし、これまで自治体任せを国の認可にしたもの。民営化ガーと釣られる前に法案読みましょう。
    ●水道法の一部を改正する法律案
    ●水道法の一部を改正する法律案www.shugiin.go.jp

    ●水道法の一部を改正する法律案メインへスキップサイトマップヘルプ音声読み上げサイト内検索 衆議院トップページ  > 立法情報  > 議案情報  > 第196回国会 議案の一覧  > 議案本文情報一覧  > ...

    +9

    -5

  • 1055. 匿名 2018/12/05(水) 17:57:35 

    あーねむい、ボクちん一生懸命働いてまーす🤑
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +0

    -16

  • 1056. 匿名 2018/12/05(水) 17:57:38 

    水は国家安全保障問題

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2018/12/05(水) 18:00:37 

    >>1048
    反日活動家の記事を出されても...

    +5

    -5

  • 1058. 匿名 2018/12/05(水) 18:00:51 

    郵便局はアメリカの保険会社アフラックと提携した
    アメリカの利益の為の民営化だったのか
    郵政民営化って、良い事あった?

    +12

    -1

  • 1059. 匿名 2018/12/05(水) 18:00:56 

    >>1009
    旧民進党系支持者界隈のツイッターでもデマだから乗せられないように!
    って注意喚起してるからおそらくデマ。

    水道法改正賛成討論したの維新だけだったみたいだけど、どういうことよ。他でも与党の出席が少なくて審議ストップした委員会もあったし。
    自公弛みすぎじゃないか?

    +2

    -1

  • 1060. 匿名 2018/12/05(水) 18:02:55 

    ヴェオリアって前から、水道の業務委託先だよね

    領収書がヴェオリアなんだけど

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2018/12/05(水) 18:06:22 

    民営化して、水道料金が5倍になった国もあるらしい。

    +14

    -0

  • 1062. 匿名 2018/12/05(水) 18:06:51 

    どうしたら止めれるんですか?

    +17

    -0

  • 1063. 匿名 2018/12/05(水) 18:06:52 

    残業定額制に消費税アップやライフライン料金の高騰で、貧乏どころか平均的な日本人はある程度いなくなり、そのタイミングを見て日本を献上するつもりで富裕層や政治家も安穏と構えてたら、すぐに他国にやられるよ。そして空いた席には外国人が…。

    やがて日本人はかつてのユダヤ人みたいな扱いになるかもね。オーバーな話ではなくて。

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2018/12/05(水) 18:07:11 

    政令指定都市のなかで下水道使用料が一番低い大阪市は
    間違いなく水道料金上がるだろうね。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2018/12/05(水) 18:07:17 

    >>1032
    じゃあ日本中の選挙区に、日本第一党を出馬させなくちゃね。

    +13

    -2

  • 1066. 匿名 2018/12/05(水) 18:07:36 

    >>1052
    テロ等準備罪の時なんて凄まじかった
    施行されたら逮捕されるとかさ、極端なコメントで世論誘導

    +14

    -4

  • 1067. 匿名 2018/12/05(水) 18:07:56 

    ネトウヨに都合の良いとこだけグローバル化

    +4

    -4

  • 1068. 匿名 2018/12/05(水) 18:09:17 

    あれ、めずらしく安倍批判がすごいね
    ネトウヨはこういう時こそ頑張って擁護しないと

    +3

    -5

  • 1069. 匿名 2018/12/05(水) 18:09:37 

    >>1067ネトウヨってなんですか?

    +9

    -2

  • 1070. 匿名 2018/12/05(水) 18:09:51 

    >>1054
    ページ開いてすぐ閉じたわ
    官僚レベルの文書
    読めるか!

    +2

    -2

  • 1071. 匿名 2018/12/05(水) 18:10:34 

    移民にしても水道にしても
    世界各国が軒並み失敗の結果が出ているのに
    それを敢えてやるのが分からないんだよね
    やるなら十分な対策をとっているのかといったら
    全くの見切り発車しかしてない過去の日本を見ると
    そりゃ心配にもなるさ

    +11

    -2

  • 1072. 匿名 2018/12/05(水) 18:10:55 

    >>1063
    残業代のやつも、インフレが進んだら適応される人増えるよね。

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2018/12/05(水) 18:10:56 

    こうなるとオリンピックも意味深だな。

    +9

    -0

  • 1074. 匿名 2018/12/05(水) 18:12:20 

    >>1066

    犯罪をやらない一般人が逮捕されるわけないのにね。

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2018/12/05(水) 18:12:35 

    >>1054
    入れる党ないから、2011年年にPFI法改正に反対してた党に入れたいわ。
    なんて検索したら分かるんだろう。

    +2

    -1

  • 1076. 匿名 2018/12/05(水) 18:13:12 

    水道代が上がるくらいで安倍支持・自民支持をやめるようなのは反日
    こういう連中こそが本当の売国奴だと思う

    +8

    -10

  • 1077. 匿名 2018/12/05(水) 18:13:50 

    水道料金が上がれば企業も従業員のトイレや使用を制限しそう。派遣は一日一回、平社員は二回までとか。

    +3

    -2

  • 1078. 匿名 2018/12/05(水) 18:14:21 

    誤解してる人多いけど、民営化は以前から可能です。

    水道事業は国ではなく自治体が所有権を持ち運営しています。

    今回の改正で所有権は自治体のまま、運営、サービスを民間委託にするか、広域連合で水道事業するか、今まで通りにするかは各自治体が決めること。

    地域によって人口や水源など環境が違うので成功するかはその自治体次第。

    反対な人は自分の地方政治に物申せばいい。

    今回改正したコンセッション方式(公設民営)は所有権まで売却してしまう完全民営化を防ぐ防御策。

    +9

    -6

  • 1079. 匿名 2018/12/05(水) 18:15:15 

    >>1053
    まだ開始から一年も経ってないからね
    それを成功例として掲げて見切り発車してるんだから…

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2018/12/05(水) 18:16:29 

    水を家族が手にする為に人身売買や売春もあり得る。

    +0

    -5

  • 1081. 匿名 2018/12/05(水) 18:17:30 

    このトピより2流女優とアイドルの熱愛の方がトピが盛り上がってる日本って…本当に危機感もたないと未来はないと思う

    +11

    -2

  • 1082. 匿名 2018/12/05(水) 18:18:36 

    一般人は粗悪な水しか手に入らず死ぬことが分かってても飲まざるを得ない。

    +3

    -10

  • 1083. 匿名 2018/12/05(水) 18:19:01 

    >>995 の2つ目とか3つ目の動画とか背筋が凍る。楽観視できるわけない。

    +1

    -2

  • 1084. 匿名 2018/12/05(水) 18:19:03 

    >>1054
    >従来の民間委託の延長線の話。公設だから外資ガーとはならないよ。

    詳しく教えて!

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2018/12/05(水) 18:20:28 

    >>1078
    所有権を受け渡すのは勿論論外だけど
    水質汚染等の責任も自治体が持ち(税金)
    その結果長期契約を破棄した場合はその違約金も自治体持ち(税金)
    負の要素の責任は民営は一切持たずでも違約金は貰いますってのはおかしくない?

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2018/12/05(水) 18:20:28 

    >>1076
    それだけじゃないから(笑)
    自民ももはや立派な売国奴

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2018/12/05(水) 18:20:29 

    >>1071
    海外の資料は?
    本当?

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2018/12/05(水) 18:20:59 

    >>808
    あのとき郵政民営化しなければ近い将来に破綻する未来しかなかったんだよね。
    私もつい最近真相を知ってビックリしたもん。

    +7

    -2

  • 1089. 匿名 2018/12/05(水) 18:21:23 

    水を買えない人は尿を飲め!と言い放つ政治家もいそう。でも国民は時すでに遅しで、それに従うしかない状態にまでなってる。

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2018/12/05(水) 18:22:00 

    >>1069
    ネトウヨ(読み)ねとうよ
    知恵蔵の解説

    インターネットの「ネット」と「右翼」を合わせた造語。2ちゃんねるなどの掲示板やブログなど、ネット上で、右翼的な言動を展開する人々のこと。「ネット右翼」とも呼ばれる。

    +2

    -1

  • 1091. 匿名 2018/12/05(水) 18:22:36 

    >>7
    そうなの?便利になったよ

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2018/12/05(水) 18:23:31 

    下層国民は下層らしい慎ましい生活をすればいいだけでは?
    安倍首相を批判する前に自分の身の程を知ってくださいね

    +1

    -7

  • 1093. 匿名 2018/12/05(水) 18:24:50 

    >>1078
    そういえば、今現在も市町村毎に水道料金違うもんね。

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2018/12/05(水) 18:26:36 

    日本人専用で水銀とか毒入りを堂々と高値で販売するね。普通の水が欲しければ全財産をはたいて土下座して貰えるかどうかの話。

    +1

    -2

  • 1095. 匿名 2018/12/05(水) 18:27:24 

    増税ばかりして、自分達の給料をどんどん上げてってる
    政治家や官僚を信用している人がいるの??

    お気楽でうらやましいわ

    +8

    -0

  • 1096. 匿名 2018/12/05(水) 18:27:24 

    >>1094
    どういう意味?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2018/12/05(水) 18:27:27 

    >>1088
    郵政民営化は小泉さんが大臣かなんかで郵政省にいて、そのとき官僚と揉めてその時の恨みで民営化を進めたって何かでみたけど。

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2018/12/05(水) 18:28:45 

    >>1095
    うち民間のサラリーマンだけどお給料上がってるよ

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2018/12/05(水) 18:29:13 

    >>911
    桜の人って小池百合子応援してたよね...

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2018/12/05(水) 18:29:29 

    今来たけど決まったのか・・・。
    もう書いてる人いるかもだけど
    アシタノワダイ
    ってYouTube見ると謎がとけるかも。

    アシタノワダイさんの言ってる事を全部信じるわけじゃないけど
    間違ってもなさそうな感じする・・・。

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2018/12/05(水) 18:29:29 

    自民党解体 麻生追放を希望

    +8

    -5

  • 1102. 匿名 2018/12/05(水) 18:30:14 

    東芝も潰されて韓国に半導体が渡ったしなぁ

    +11

    -0

  • 1103. 匿名 2018/12/05(水) 18:30:51 

    どの国も失敗してるのに
    なんでやるの?
    意味わからないんだけど

    +25

    -1

  • 1104. 匿名 2018/12/05(水) 18:31:53 

    失敗は見えてる。国民が涙ながらに懇願して恩着せがましく元サヤにするかも知れないけど、多額の違約金とやらは海外へばら蒔かれ、政治家の懐へも入る。そして穴埋めは大増税に。課程が違うだけで日本はもうおしまい。

    +9

    -1

  • 1105. 匿名 2018/12/05(水) 18:31:54 

    >>1098
    それ額面の金額上の話でしょう?
    食料品等の生活必需品の物価上がってるのを考慮してる?

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2018/12/05(水) 18:32:21 

    水道水をそのまま飲める日本

    日本の自慢なのに。

    +35

    -0

  • 1107. 匿名 2018/12/05(水) 18:32:32 

    絶対に外資参入が出来ないようにしなきゃいけないのが日本の水道

    なんで外資参入を止めないどころか、法案作りに外資社員が潜り込んでるの?

    +26

    -0

  • 1108. 匿名 2018/12/05(水) 18:33:11 

    麻生と安倍を追放排除してほしい じゃなきゃ日本は終わるわ

    +11

    -8

  • 1109. 匿名 2018/12/05(水) 18:35:32 

    心配になるような事なんでやるかなぁ。
    安倍さんが辞めるまでに外国人への生活保護だけは廃止にして欲しいわ!
    生活苦しくなるだけで納得いくこと何もないもん。

    +10

    -1

  • 1110. 匿名 2018/12/05(水) 18:36:05 

    結局ネトウヨって何が目的なの??
    日本を自分達が散々バカにした北朝鮮みたな独裁国家にしたいの??

    +5

    -9

  • 1111. 匿名 2018/12/05(水) 18:37:28 

    自民に投票してるバカは責任取って辞めさせて来いよ
    お前らが野党はダメとか移民はダメだけど自民かなとかで自民に投票してるから
    自民が好き勝手悪政してる

    +7

    -12

  • 1112. 匿名 2018/12/05(水) 18:37:54 

    いつも思うけど、本当に国民の気持ちや意見は無視だよね。

    +13

    -1

  • 1113. 匿名 2018/12/05(水) 18:38:17 

    物価が上がり自給自足しようにも水道のコストが掛かりすぎて無理。農家も太刀打ち出来ず生産者も消費者も飢え死にする。漁業権も先回って手を打ってあるもんね。

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2018/12/05(水) 18:39:11 

    じじいの思考は高輪ゲートウェイだからね

    +11

    -0

  • 1115. 匿名 2018/12/05(水) 18:41:03 

    災害時が怖すぎる

    +8

    -0

  • 1116. 匿名 2018/12/05(水) 18:41:24 

    景気いいときに水道管の劣化に伴う修理費ぐらい積み立ててなよ、日本!計画性なさすぎてやんなるよ。

    +8

    -1

  • 1117. 匿名 2018/12/05(水) 18:41:26 

    >>1109
    馬鹿だろwお前w
    外国人に生活保護与え始めたのは自民だぞ
    戦後70年の内、60年以上も独裁に近い政権取って外国人の生活保護廃止してないんだから
    これからも廃止なんかするわけないだろ

    +9

    -9

  • 1118. 匿名 2018/12/05(水) 18:42:29 

    広範囲に供給できる電力とは違って
    水道は各自治体ごとが管理してるから
    民営化したら手が回らなくなるでしょ

    +3

    -1

  • 1119. 匿名 2018/12/05(水) 18:42:32 

    >>1058
    安倍総理じゃなくて、小泉さんの時ね。郵政民営化は全く国民に恩恵無し。
    安倍総理、水道は守って欲しい。

    +20

    -0

  • 1120. 匿名 2018/12/05(水) 18:43:45 

    >>1116
    東電と一緒で修理費は上級国民に分配されたよ

    +1

    -1

  • 1121. 匿名 2018/12/05(水) 18:44:17 

    外国人に生活保護与えるのって違憲だよね。

    +14

    -0

  • 1122. 匿名 2018/12/05(水) 18:45:08 

    安倍総理はじわじわと日本人を抹殺しようとしてるとしか思えない。サディストの独裁者。

    +13

    -6

  • 1123. 匿名 2018/12/05(水) 18:47:02 

    ネトウヨの言い分が通って本当に安倍麻生信者以外日本から出て行っちゃったら面白いね!
    一気に最貧国に転落すると思うけど、がんばってねって感じ

    +1

    -1

  • 1124. 匿名 2018/12/05(水) 18:47:23 

    ヒ素ミルクやイタイイタイ病に似た事件が起こりそう。

    +3

    -1

  • 1125. 匿名 2018/12/05(水) 18:48:17 

    ここはずっと安倍首相大絶賛だったのに
    水道代が上がったくらいで手のひら返すの?
    馬鹿なの? 死ぬの?
    水道代よりも安い愛国心wwwww

    +0

    -10

  • 1126. 匿名 2018/12/05(水) 18:49:09 

    プラマイ見てると、
    数名の気違い左翼がここぞとばかり
    根拠のない事を引き合いに出して
    感情論をぶちまけているんだね。

    どんなに騒いでも、
    立憲民主や共産党に戻る事は二度と無いよ。
    日本の防衛情報を韓国に駄々流ししてたんだよね
    民主党は。

    +10

    -10

  • 1127. 匿名 2018/12/05(水) 18:49:23 

    >>1123
    とりあえず永住許可の無い3世?以降は今日これから1人残らず帰国しますように
    日本人だけの国になるなら貧しくていいです

    +6

    -1

  • 1128. 匿名 2018/12/05(水) 18:49:23 

    これさ、自治体が重要になってくるから

    自分が住んでる都道府県の知事や議員たちを

    自民党以外にする必要あるぞ。水道の民営化されたくないなら

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2018/12/05(水) 18:50:05 

    >>1120
    根拠示せよ。

    +2

    -1

  • 1130. 匿名 2018/12/05(水) 18:50:12 

    >>1128
    外資に渡さない為の法案だったんじゃ無いの?

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2018/12/05(水) 18:50:33 

    >>1113
    そして政府に対して立ち上がろうとしたら「共謀罪。」言われるんだよ

    +2

    -4

  • 1132. 匿名 2018/12/05(水) 18:50:52 

    水道代まで高くなるのは痛いなあ
    そんで、ほんとにきれいな水を飲ませてくれるのか?すげー不安。

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2018/12/05(水) 18:51:17 

    >>1125
    水道代があがることは確定ということ?

    +3

    -2

  • 1134. 匿名 2018/12/05(水) 18:51:26 

    >>1127
    えっ私は嫌だ
    日本人だけの貧しい国より、多人種国家で豊かな国が良い

    +2

    -7

  • 1135. 匿名 2018/12/05(水) 18:52:26 

    >>1126
    そうそう。あれだけは嫌だ!!!
    自民党と日本第1党は応援する。
    水道は、、、、もっと記事あちこち読むわ。

    +7

    -3

  • 1136. 匿名 2018/12/05(水) 18:52:59 

    >>1117
    外国人を生活保護窓口に連れてきて、
    担当者に圧力加えて許可させてるのは
    共産党初め野党の皆様ですがね。

    +6

    -3

  • 1137. 匿名 2018/12/05(水) 18:53:11 

    >>1128
    自民党以外にしても北朝鮮化されるだけ

    +6

    -1

  • 1138. 匿名 2018/12/05(水) 18:54:09 

    民営化しなくても水道料金は上がるよ

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2018/12/05(水) 18:55:10 

    この期に及んで自民党応援する人ってどんだけ感情に流されてるの?それってただあっちは嫌!だからこっちってだけでしょ??ちょっとは思考しなさい

    +3

    -2

  • 1140. 匿名 2018/12/05(水) 18:56:02 

    >>1126
    水道民営化反対なんだけど、

    立憲民主党と共産党は嫌だし、麻生さんの変な画像をあげたり在日在日言ってる人と一緒にはされたくない。

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2018/12/05(水) 18:56:04 

    これさ。水なんかなければ生きていけないし、どれだけ高騰させても使うしかない状態ということはやりたい放題される可能性も高いってこと?
    民間で競争っていってもマンションみたいな集合住宅はどうなるの?LPガスみたいなことにならない?
    そうなったら誰が責任とるの?

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2018/12/05(水) 18:57:34 

    >>1099
    そう、チャンネル桜は緑のタヌキならぬ小池支持だった。
    田母神さんを背中から刺した時にもう、見限ってたけど。

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2018/12/05(水) 18:58:01 

    ボリビアの件は金額だけ見ると怖いけど
    ・民営化前から人口爆発によりそもそも水不足
    ・水道からではとても足りないので井戸使ってた人も多い

    民営化(アメリカ企業)→支払えない人増える→デモ→再公営化
    ・今でも二週間に一回断水

    民営化って言っても条件が色々あるからなあ
    生活のための水が足りなくて「水泥棒」とか日本じゃ聞かないし

    +4

    -1

  • 1144. 匿名 2018/12/05(水) 18:58:55 

    愛国者=自民信者
    反自民=在日

    とかまだ言ってる奴まだいるのか

    +7

    -1

  • 1145. 匿名 2018/12/05(水) 18:58:59 

    水質悪化もしくは災害で水道管破裂とかになり責任問題で倒産ってなったら、誰が水を保証してくれるの?

    って、原子炉爆発させた東電でさえ倒産してないからしないのか?

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2018/12/05(水) 18:59:58 

    >>1094
    煽りのお仕事ですか?

    根拠の無い流言飛語は、処罰の対象ですよ。

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2018/12/05(水) 19:01:12 

    脱水で運ばれる老人増えそう
    無駄に忍耐力あるし

    +2

    -1

  • 1148. 匿名 2018/12/05(水) 19:02:11 

    今でもガス代高いから使わないようにしてるって人多いもんね。水もそうなるんだろうね。

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2018/12/05(水) 19:02:22 

    >>1107
    麻生はもう高齢で政治家・人生を引退だからね
    愛する娘の旦那の為にプレゼントってことだよ
    派遣解禁した小泉みたいに人生の最後にでっかい売国したんだぞ

    +4

    -1

  • 1150. 匿名 2018/12/05(水) 19:03:31 

    水道設備が傷んでて税金で直すのは大変だから民間に丸投げして間接的に水道料金に上乗せするという。皆さんどう思いますか?それにしても宮城は政府の変なことによく協力するよね。知事が変態なんだろうか?

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2018/12/05(水) 19:05:21 

    子供のいない私ですらこのまま自民党に任せていたら危ないと危機感持ってるのに、子供や孫がいるのに未だに現政権支持してる人なんていないよね?居たとしたらもうそれ虐待じゃない??

    +12

    -7

  • 1152. 匿名 2018/12/05(水) 19:05:26 

    >>1150
    水道料金は今現在も全国一律じゃ無いですよ

    +9

    -1

  • 1153. 匿名 2018/12/05(水) 19:05:50 

    ここは日本だよ
    たかだか水が飲めなくなるくらいで自民党を批判するなら日本からでていけば?
    お里が知れる

    +2

    -17

  • 1154. 匿名 2018/12/05(水) 19:06:08 

    今後、この法案でもっとも得をするのは誰か?→フランス企業

    おかしいじゃん。なんでフランス企業が得をする法案を通すの自民党?

    +15

    -2

  • 1155. 匿名 2018/12/05(水) 19:06:41 

    >>1151
    そんなことないよ。日本の野党は反国家政党だらけだよ。恐いよねえ。

    +1

    -3

  • 1156. 匿名 2018/12/05(水) 19:07:09 

    >>1154
    なんでフランス企業が得するのー?

    +4

    -1

  • 1157. 匿名 2018/12/05(水) 19:07:56 

    >>1156
    水道民営化、推進部署に利害関係者? 出向職員巡り議論:朝日新聞デジタル
    水道民営化、推進部署に利害関係者? 出向職員巡り議論:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     水道などの公共部門で民営化を推進している内閣府民間資金等活用事業推進室で、水道サービス大手仏ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務していることが29日、わかった。今国会で審議中の水道法改正案では、…

    +1

    -1

  • 1158. 匿名 2018/12/05(水) 19:08:52 

    >>1155
    あっほら、こういう思考停止も立派な虐待になり得るんだね

    +2

    -1

  • 1159. 匿名 2018/12/05(水) 19:09:11 

    甘い蜜吸う人はもう決まっていそうですね。

    +4

    -1

  • 1160. 匿名 2018/12/05(水) 19:09:44 

    水道管を直さないといけないのは分かるけど、水は本当に大切なものだからこんな短期間で決めてほしくない!!
    利益出ないからって放り出さないで!
    これは税金取ってでも民営化してほしくない。

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2018/12/05(水) 19:10:55 

    賛否両論あるのはわかるけどとりあえず

    ここぞとばかりにサブリミナル移民法を唱えてミスリードしているパヨクが居るから注意しないとね

    +2

    -4

  • 1162. 匿名 2018/12/05(水) 19:10:58 

    「我が日本国は財源が苦しいんです…ほかに手段が無いので水道民営化に踏み切ります」
             ↓
    ~その一方でチョイと海外に外遊に出かけてくれば~
             ↓
    「日本国は援助を惜しみません!あなた方の国のあらゆるインフラ整備の為に
    ウン十兆円の援助をお約束いたします!(外人達の歓声と拍手に包まれながら)」


    オイオイオイオイオイオイ!ふざけてんじゃねーぞ!!糞政府が!!


    海外援助で外国のインフラ整備には何十兆円でも平気でほいほいとバラ撒いてくる癖にさ
    自国民のインフラ整備のことは完全にほっぽって民営化任せにするするとか
    ほんと一体 「どこの国の為の政権」 なんだろうね?
    外国に行ってくだらん”承認欲求”を満たす為に、
    そんなに海外のインフラ整備ばっかりやりたいなら、
    「自分らのポケットマネーで勝手にやれや!税金使うな!」と言いたくなるわ
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2018/12/05(水) 19:11:26 

    >>1158
    じゃあ虐待でいいよ。それでなんなの?

    +0

    -4

  • 1164. 匿名 2018/12/05(水) 19:11:40 

    自民党に文句があるなら日本から出て行けよ。
    いちいち政府に文句を言うのは反日団体と変わらないよ。
    日本が嫌なら出てけばいいじゃん。
    どうぞお好きな国に移住してください

    +1

    -10

  • 1165. 匿名 2018/12/05(水) 19:11:46 

    だ か ら 

    現行法でも既に「自治体が水道事業を認可ごと民間企業に売却」という完全民営化が可能なんだけど。

    今回のは完全民営化ではなく、「水道事業の広域化」や「自治体が水道事業の認可を受けたまま、運営権のみを民間企業に委託」という選択肢を法整備化したもの。

    今頃「外資に乗っ取られるぅー」とか言ってる人はマヌケとしか

    +10

    -4

  • 1166. 匿名 2018/12/05(水) 19:12:56 

    >>1136
    それは水際作戦といわれる市役所が違法に生活保護を申請させないだけでしょう
    別に野党が一緒だから生活保護受給できるわけじゃない

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2018/12/05(水) 19:13:06 

    >>1162
    内政干渉じゃない?黙って税金払ってりゃいいよ。参政権持ってないでしょ?

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2018/12/05(水) 19:13:11 

    餓死する人と、脱水で亡くなる人が増える。民間になったら支払いが遅れたら今より早く水を止めてくると思う。

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2018/12/05(水) 19:14:39 

    北海道だけじゃなくて中国人の土地購入は水源重視らしいけど、そんな中水道事業まで民営って日本を中国にでも売る気?

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2018/12/05(水) 19:17:12 

    >>1169
    日本人もアメリカの土地をバンバン買いまくった時代があったよ
    だからってアメリカの土地が日本にはならなかったでしょ
    それと同じ

    +1

    -4

  • 1171. 匿名 2018/12/05(水) 19:19:06 

    >>1169
    それものすっっっっごくヤバイね…

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2018/12/05(水) 19:19:07 

    民営化に決定したの?

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2018/12/05(水) 19:19:13 

    【速報】衆委で採決強行

    水道法改正 衆院委で採決強行 | 2018/12/5(水) 18:33 - Yahoo!ニュース
    水道法改正 衆院委で採決強行 | 2018/12/5(水) 18:33 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    自治体が水道事業の運営の民間委託をしやすくする水道法改正案は5日の衆院厚生労働委員会で与党などの賛成多数で可決した。与党側が採決を強行した。

    +0

    -2

  • 1174. 匿名 2018/12/05(水) 19:19:37 

    自民に票を入れた人がかねはらってねー

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2018/12/05(水) 19:19:49 

    世の中効率と利益ばかり求めても失敗するって。今のアメリカ見なよ。
    頼むよマジで。

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2018/12/05(水) 19:20:06 

    ガルちゃんで安倍、自民党を擁護してるのは
    ネトウヨガル男
    金もらってコメントしてるだけだから
    騙されないように!

    +6

    -2

  • 1177. 匿名 2018/12/05(水) 19:20:36 

    >>1174
    金払いたくないなら水を使わなきゃいいんだよ

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2018/12/05(水) 19:21:02 

    自民党に投票する人達のせいだぞ、こんな法案が採決強行になったの

    +5

    -4

  • 1179. 匿名 2018/12/05(水) 19:21:18 

    >>1176
    パヨクのガル男は巣にお帰り

    +1

    -2

  • 1180. 匿名 2018/12/05(水) 19:21:35 

    水道民営化にしても移民難民法にしても
    まーた例によって自民党に
    悪の権化たる「竹中平蔵」や
    竹中平蔵が会長を務める「創価学会系企業のパソナ」とかの
    息がかかってるらしいって話だね

    そのうち右翼団体とかに竹中平蔵が暗殺されたりパソナがテロの標的にされたりしてね
    まあ裁判員制度で竹中平蔵暗殺やパソナテロ事件の裁判員とかに自分がもしも選ばれたら
    むしろその事件の犯人を日本の為に闘った本物の国士様として
    減刑させるべく最善を尽くすかも知れないw
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +7

    -1

  • 1181. 匿名 2018/12/05(水) 19:21:51 

    >>1178
    サイコー⭐︎

    +0

    -0

  • 1182. 匿名 2018/12/05(水) 19:22:15 

    >>1164
    日本が嫌いなら出ていけよ安倍晋三ってこと?、

    +2

    -0

  • 1183. 匿名 2018/12/05(水) 19:22:17 

    ライフラインは民営化したらあかんよ‼︎
    国の管轄でないと。
    中国資本とかがおしよせてくるやん。

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2018/12/05(水) 19:23:06 

    >>1183
    中国人が細やかなメンテナンスなんて出来ないやろ

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2018/12/05(水) 19:23:10 

    >>1165
    法整備した事でヤバさは前より悪化してるんだし嫌だと思って何が悪いのか。

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2018/12/05(水) 19:23:27 

    サマータイムといい水道民営化といい
    なんで海外じゃあ実施して近年、元に戻してるのに考察も無しに後追いでやろうとするんだろう。
    同じ轍踏むだけなのに、時間とお金の無駄じゃん。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2018/12/05(水) 19:23:30 

    >>1153とか>>1164みたいなのって自民党のネトサポとかですらなくて普段構って欲しいがために色んなところを荒らし回っている頭のおかしい構って荒らしでしょ?

    +0

    -1

  • 1188. 匿名 2018/12/05(水) 19:23:43 

    >>1185
    どの辺が悪化してるのか詳しく教えてくれる?

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2018/12/05(水) 19:24:49 

    >>1178
    実際今は自民党以外に選択肢がない。

    +7

    -4

  • 1190. 匿名 2018/12/05(水) 19:25:11 

    >>1183
    もう既に電気とガスは民営化してるやん

    +7

    -1

  • 1191. 匿名 2018/12/05(水) 19:25:47 

    >>1186
    サマータイム導入はやめたやん

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2018/12/05(水) 19:25:58 

    日本は政治家のやりたい放題なの?!
    どうにか民意を反映した政治をしてもらう方法はないのか?!
    日本は過去の栄光にすがりながら生きてるだけで、実際は破滅へと着実に近づいているよ、、、

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2018/12/05(水) 19:26:12 

    >>1170
    中国は日本を中国と思ってるけどね。
    この法案より土地を買っても、水源は公共のものとするっていう法案を早く通した方がいいような。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2018/12/05(水) 19:26:17 

    この法案でさらに状況は悪化した。現状では下水道にフランス外資参入してるけど
    この法案でいよいよ日本の宝の上水道にフランス外資が参入しやすくなってしまった

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2018/12/05(水) 19:26:23 

    不思議なんだよね。
    与党には公明党も居るのに、
    反対派は誰も公明党を悪く言わない。

    あ!朝鮮繋がりか、成る程。分かりやすい。

    +7

    -1

  • 1196. 匿名 2018/12/05(水) 19:27:33 

    1書きこみ20円もらって自民党や首相ageの記事を書いてる業者さんが多いんだってね
    そんな商売するようになったらおしまい

    +2

    -3

  • 1197. 匿名 2018/12/05(水) 19:27:34 

    自民党と公明党に投票する人達のせい

    +3

    -2

  • 1198. 匿名 2018/12/05(水) 19:28:59 

    民営化は今一つ是非が分からないけど、

    野党の遣ってきた事や(前科)
    反対してきた事の結果を見ると

    避けられない法案なのかなと思う。

    +1

    -1

  • 1199. 匿名 2018/12/05(水) 19:29:28 

    >>1164
    高度経済成長期とかの自民党ならまだしも
    金の亡者の竹中平蔵やら恥知らずの新自由主義勢力やらの操り人形と化してしまっている
    今の自民党の姿はもはや
    看板だけは自民党でも中身は保守でも愛国者でもなく
    支持する理由が微塵も見つからない

    もはやいつの間にか寄生虫に中身が完全に乗っ取られた蝶のサナギみたいなもので
    「表面的なカラの部分だけは蝶のサナギ」でも
    「中身はもはや醜い寄生虫が蠢くばかり」の状況

    獅子身中の虫に乗っ取られた単なる躯
    それが今の自民党

    +3

    -1

  • 1200. 匿名 2018/12/05(水) 19:29:30 

    >>1193
    どことどこの水源買ってるのか教えてくれる?

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2018/12/05(水) 19:30:52 

    >>1189
    ねえ、いつまでそれ言ってるん?もうそれ使えないよ。だって逆に自民党以外ならまだマシって感じだもん

    +3

    -9

  • 1202. 匿名 2018/12/05(水) 19:30:55 

    でも確かに安倍首相や自民党支持の記事は
    ガル男の業者が多そうw

    +2

    -8

  • 1203. 匿名 2018/12/05(水) 19:30:57 

    >>1195
    自民党はなんで、朝鮮の宗教と組んでるの?

    +8

    -5

  • 1204. 匿名 2018/12/05(水) 19:31:49 

    >>1195
    自民党や政府を半ば私物化している竹中平蔵のパソナはもう
    モロに創価学会系の企業らしいね

    つまりそういうことだろうね

    +5

    -2

  • 1205. 匿名 2018/12/05(水) 19:32:11 

    それでもガルちゃんは安倍さんを支持するんでしょう?
    いつもそうじゃん?
    自分も安倍さんだったらこれくらい好き勝手するわ。
    だって何やったって支持されるんだもん。

    +7

    -6

  • 1206. 匿名 2018/12/05(水) 19:32:19 

    >>1196
    そんな商売有るなら教えてよ。

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2018/12/05(水) 19:32:35 

    日本会議=生長の家右派で、統一教会から資金が流れこんでるよ
    日本会議は安倍首相の支持母体

    +0

    -8

  • 1208. 匿名 2018/12/05(水) 19:32:53 

    水道だけはやっちゃダメだよ❗
    これってなんとかならないの?
    電気やガスよりダイレクトに生命・健康にかかわるし。

    +15

    -4

  • 1209. 匿名 2018/12/05(水) 19:33:32 

    >>1201
    対案出して審議すればよかったやん
    野党は対案出したの?

    +5

    -1

  • 1210. 匿名 2018/12/05(水) 19:34:08 

    >>1186
    治安が比較的いいことが今の日本に残された数少ない取柄の一つだったのに
    クソ下らない移民法を成立させたせいで
    その治安すらもゴミに変えようとしている現政権や竹中平蔵

    +8

    -1

  • 1211. 匿名 2018/12/05(水) 19:34:12 

    運営権を委託するだけであって
    利水権はそのままだってさ

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2018/12/05(水) 19:34:18 

    >>92 
    水道以外の民営化も入れて9割とか、騙す気満々ですね
    筆者が高橋洋一さんと分かって納得しました

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2018/12/05(水) 19:35:00 

    >>1206
    SNSのサクラ記事作成とかは、フリーランス向けのマッチングサイトにいけば腐るほど案件があるよ。馬鹿みたいに単価安いけどね。
    あと業務としてそういうのをやってる会社もあるから、そういうところで働けばいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 1214. 匿名 2018/12/05(水) 19:35:19 

    >>1203
    改憲の為でしょ。
    3分の2が必要だからか

    自民党で3分2になれば連立やめるでしょ。

    この間沖縄知事選挙で、公明党は裏切ったし。
    9条改憲するには自民党の議席を増やしましょう。

    +8

    -0

  • 1215. 匿名 2018/12/05(水) 19:36:47 

    >>1213
    ひとつでもそういうとこ挙げてよ。
    腐るほどあるんでしょ。

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2018/12/05(水) 19:37:46 

    自民党のネトサポの存在を必死で否定している人がいるけれど
    飼い主そのものがその存在を認めているっていうのにその否定するとか
    飼い犬にしてはあまりにも頭が悪すぎると思う
    もう駄犬もいいとこだね

    自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipedia
    自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipediaja.wikipedia.org

    自民党ネットサポーターズクラブ - Wikipedia自民党ネットサポーターズクラブ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動事務所を置く自民党本部自民党ネットサポーターズクラブ(じみんとうネットサポーターズクラブ)は、...

    +6

    -5

  • 1217. 匿名 2018/12/05(水) 19:38:05 

    在日や韓国工作機関Bankや中国の工作員には騙されない。
    ネトサポやネトウヨなんてフレーズ使うのはアベガー工作員だけだし。反日売国野党と同じく、工作員はあの手この手で最終的にアベガー麻生ガー自民ガーするくせに自分らはその100倍反日して日本を中韓に売ることに必死。
    10%増税も民主党時代に野田が決めたことを工作員はあたかも自民が決めたように嘘コメしてた。無知な人を洗脳したくて必死だった。
    自民を盲信してはいない。でもアベガー自民ガーが反日なことは確信してる。よってアベガー工作員が大好きな売国野党は支持しない。

    +9

    -6

  • 1218. 匿名 2018/12/05(水) 19:39:01 

    誰なの?エコノミックヒットマン

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2018/12/05(水) 19:39:06 

    >>111
    厚生労働省資料読んだけど、事業者不足基幹管路の老朽化やらは納得する。

    人工減少の水道水減少って。ちょっとおかしいよね。
    今回は、フランスやら麻生さんや官僚に矛先行きそうだけど。
    自治体が認めて返上して、民間委託はやはり
    怖すぎる。

    この法案の黒幕さんがわかりずらい。

    ガル民教えて!!

    +0

    -1

  • 1220. 匿名 2018/12/05(水) 19:39:10 

    >>1201
    何処の党がましなの?

    日本第一党ならわかるけど。

    自民以外は極左ばかり。

    +9

    -2

  • 1221. 匿名 2018/12/05(水) 19:39:20 

    ココは野党支持者がやたら元気だなwww

    +8

    -4

  • 1222. 匿名 2018/12/05(水) 19:39:37 

    日本人は韓国中国並に馬鹿な奴らばかりになったからねー
    ここでも徴用工は?とかほざいでる底辺がいる
    調子乗って嫌韓、嫌中に国民の目が向いてるうちに面倒臭い法案はとっとと通してしまう
    移民といい水道といい日本人が底辺なった証拠でしかないな

    少し支持率下がったら中韓叩けば支持率上がる
    中国はやりすぎは危ないが韓国なんて水から墓穴掘るから報道すりゃそっちに国民の目がいって目くらまし出来るもんな
    韓国切れたってなんの影響もないしな

    政治は今が一番楽だろうな
    面倒臭い法案はバ韓国の反日話題報道すれば良いだけ
    支持率下がったら韓国叩けば良いだけ
    楽で仕方ないだろうな

    +2

    -6

  • 1223. 匿名 2018/12/05(水) 19:40:16 

    デマを流す奴は何らかの罪に問われるべきじゃない?

    +5

    -1

  • 1224. 匿名 2018/12/05(水) 19:42:04 

    >>1221
    サイコパスの竹中平蔵のいう事ばっかり聞いてる現自民党に
    流石にウンザリしてきた人が増えてきただけだと思う

    +3

    -1

  • 1225. 匿名 2018/12/05(水) 19:44:46 

    外国人受け入れだって、すぐには実感ないと思う。
    ここ数年で観光客もだろうけど外国人増えたなと思うんだけど、数年後もっと多くなってるよ。
    テレビでもやたら外国人出る番組多いし、じわじわ売国されてたんだと思う。

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2018/12/05(水) 19:46:27 

    >>1217
    今の自民党ってもう
    とうとう保守からも愛想尽かされてきてるじゃん

    そりゃそうだよね
    今のまま新自由主義者の言いなりになってたら
    日本が根本から不可逆的にブッ壊れてしまうものね

    グローバルだかなんだか知らんけど
    結局一握りの人間が他人の財産や利益を全て奪い取るだけ
    グローバリズムなんてクソ喰らえですわ

    +9

    -1

  • 1227. 匿名 2018/12/05(水) 19:47:04 

    日本の水道は直接飲んでも安全って世界から言われて来たのに。
    民営化になれば日本の良さが1つ消えるかもね。
    洗濯や風呂以外は水を買ってくる生活になるのかな?
    安倍さん日本の総理として恥ずかしくない政策を実行してくださいよ。

    国民の声を聞いてください

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2018/12/05(水) 19:47:11 

    >>13
    もうみんな忘れてると思うけど、TPPでアメリカが日本にやろうとして失敗した事を、今物凄い圧力かけてやらせようとしてると思う。移民や、サービスの民営化とか。アメリカもいま過激になってると思うから、気をつけないと。
    アメリカと条約結んだ韓国はもう既に経済的に酷い目にあってる。
    最後の砦は医療と皆保険じゃないかなと勝手に推測。

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2018/12/05(水) 19:47:24 

    >>16
    韓国らしいね…

    関わるとマイナスにしかならない、

    +5

    -1

  • 1230. 匿名 2018/12/05(水) 19:49:18 

    >>1220
    極左でも日本の国益を第一に考えてくれてたらいいけど、本当に反国家政党だから恐ろしい

    +3

    -1

  • 1231. 匿名 2018/12/05(水) 19:49:51 

    >>1219
    日本の人口が減少の一途をたどり、水の使用量も減る、
    トイレの節水は一回流す水量13㍑から今や5㍑に減った。
    シャワーヘッドも節水、洗濯機も節水になって一人当たりの使用量も激減だよ。

    埋設管の耐震化率は全国平均で40%以下。
    老朽化で、やり直しするにも売り上げが減って資金が足りない。

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2018/12/05(水) 19:49:55 

    漁協法改正や種子法廃止もかなりヤバいと思う
    ほんと今の自民党は売国奴でしかない

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2018/12/05(水) 19:50:12 

    先を見ていた中国が 北海道ニセコの土地を買いあさってる。
    日本の法律では 水は所有者の物だから。 日本終わった、、、、


    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2018/12/05(水) 19:50:33 

    >>1225
    外国人てそんなに日本に来たいかな?

    +0

    -1

  • 1235. 匿名 2018/12/05(水) 19:51:30 

    >>1090
    あなたは何者なの??

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2018/12/05(水) 19:51:43 

    >>1192
    自民が好き勝手やってるのも自民に投票するバカが多いからだよ
    野党に投票して力を落として与党野党の力関係を均等にするしかないよ

    +3

    -5

  • 1237. 匿名 2018/12/05(水) 19:52:22 

    >>1220
    本当にまともなの日本第一党だけ。

    でもアベ政治を許さない()のアベガー反日たちは、とにかく安倍降ろしって目的が果たせればOKなので具体的に誰ならどの党なら、支持できるとかまともな話にはだんまり。野党と一緒。
    やみくもにアベガーしても昔のように日本人を騙せないから工作員は戦法かえた。アベや麻生は在日だーって書いときゃまた日本人騙せる! これが最近の工作員。

    +6

    -4

  • 1238. 匿名 2018/12/05(水) 19:52:30 

    >>1236
    そうなんだ!じゃあ次も自民党に入れるね

    +5

    -2

  • 1239. 匿名 2018/12/05(水) 19:52:33 

    自民党ももういい加減に
    新自由主義推進系の党員とそれに反対の党員は
    袂を分かって分裂すべき時が来ていると思う

    +2

    -1

  • 1240. 匿名 2018/12/05(水) 19:53:17 

    >>45 日本人はネットでしか文句言わないの知ってるからやりたい放題

    +1

    -2

  • 1241. 匿名 2018/12/05(水) 19:53:50 

    野党に投票して自民の力を落としてってwww
    売国帰化人だらけの野党に投票するわけないだろ日本終わるわ

    +6

    -4

  • 1242. 匿名 2018/12/05(水) 19:53:52 

    業者さんもさすがに水道と移民は擁護が苦しい
    正体がバレてきちゃったね

    +0

    -4

  • 1243. 匿名 2018/12/05(水) 19:54:05 

    食品や工業製品を製造するのにも水は必ず必要だし、水が値上がりするとそれらの価格も上がるよね
    生活できないよ

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2018/12/05(水) 19:54:25 

    全然民主主義じゃなくない?

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2018/12/05(水) 19:54:49 

    >>1233国は国土の管理してを厳しくして欲しいね


    「主権国家の日本の中に別の国ができてしまう」 外資による土地購入規制に向け本紙・宮本雅史編集委員らからヒアリング 自民特命委 - 産経ニュース
    「主権国家の日本の中に別の国ができてしまう」 外資による土地購入規制に向け本紙・宮本雅史編集委員らからヒアリング 自民特命委 - 産経ニュースwww.sankei.com

    自民党安全保障と土地法制に関する特命委員会(新藤義孝委員長)は29日の会合で、安全保障上の問題となる外国資本による土地買収の実態について、産経新聞の宮本雅史編集…

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2018/12/05(水) 19:55:00 

    >>1210
    その移民法で、
    強制送還者を受け入れない国(韓国等)の移民を
    止める事が出来るようになりました。

    保険料や年金を払わない人は強制送還出来るようになりました。
    イコール 外国人生活保護は激減するよ。

    +6

    -1

  • 1247. 匿名 2018/12/05(水) 19:56:25 

    M-1みたいなくだらない話題の裏でこのような重要な議題が進行
    情報操作でもされているんじゃないの?
    これとおったら大問題だよ

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2018/12/05(水) 19:56:45 

    >>1238
    維新もいいよね

    +5

    -3

  • 1249. 匿名 2018/12/05(水) 19:57:24 

    自民党でもネオリベラリズムに反対の姿勢の議員には投票してやってもいいけど
    ネオリベラリズムに賛成の議員は地獄の底に叩き落としてやりたい

    小選挙区にもしネオリベラリズム反対派の自民議員がいればその人の名前を書いて
    比例代表のほうは野党の名前を書くかな

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2018/12/05(水) 19:58:37 

    >>1240
    デモを禁じられてるお国柄だもん。
    色んな国の人達が過激なデモを日本でして、色んな国の人達が日本人の起こしたデモを批判して、結果、日本人はあんな恥ずかしい行為はしないようにって知らず知らずのうちに洗脳を受けてる。

    でも昔はたくさんデモしてたし、一揆だってあった。外の国々が日本という国の牙を長い年月かけて抜いてるだけ。

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2018/12/05(水) 19:59:02 

    >>1225
    実感あるよ。
    近所の小学校の4人に1人は外国人。
    繁華街の側だけど、中核都市ですらそうだよ。

    +5

    -0

  • 1252. 匿名 2018/12/05(水) 19:59:05 

    >>1165同意
    マスコミの偏向報道を鵜呑みにしているガルちゃん

    +5

    -1

  • 1253. 匿名 2018/12/05(水) 19:59:26 

    もう中国に逃げるしかないね!

    +0

    -10

  • 1254. 匿名 2018/12/05(水) 19:59:36 

    >>1241
    正直現政権ってハトポッポの時よりも比較にならないレベルの売国奴なんだけど
    ハッキリ言って戦後の歴史の中で最低最悪レベルの売国奴政権だと思う
    もはや国賊レベル

    +8

    -10

  • 1255. 匿名 2018/12/05(水) 20:00:16 

    それよりもNHKの民営化はよ。

    +26

    -0

  • 1256. 匿名 2018/12/05(水) 20:00:30 

    トピズレでごめんだけど、、、

    個人的な考えだけどさ、今の日本の政治がおかしいのはペリー黒船とか欧米列強勢が来てから、日本人は外国勢に対しての認識が甘かったのが原点なのかな?不平等条約とかさー。
    戦国時代の織田信長は世界を見据えてたらしいけど。江戸時代に平和ボケしすぎた?

    昨日の虎ノ門ニュースでも大東亜戦争に至る理由としてコミンテルン(共産主義運動の組織)がアメリカ、日本内にもいっぱいスパイとして入り込んでいて、開戦の原因にもなったとか。戦後の日本統治の時代にも大きく影響しているって。(憲法もそうだし、教育界、メディアとか)
    GHQのウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムは知っていたし、戦争もアメリカが日本に先に手を出させようとしていたのも知っていたけど、その背後にはコミンテルンがいたとは知らんくて驚いたよ。
    そういう原因で、今の政治がおかしくなるに至ったんじゃないかと思う。(全部の原因があるとは思わないけど、影響は大きいと思う)
    国内を良くするためにも本当の意味で世界を見据えた思考を持ちながら、かつ実行力のある政治家や官僚、経営者、教育者とかいるんじゃない?

    1:09:17辺りからコミンテルンの話してるよー
    参考までに
    【DHC】12/4(火) 百田尚樹×江崎道朗×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】12/4(火) 百田尚樹×江崎道朗×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubewww.youtube.com

    ※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓本日の話題一覧(「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます)↓ ★★★ 00:03:06 本編 ・韓国 歴史問題で対日悪化回避を ・米 対中関税上げ90日猶予 貿易戦争回避 ・北海道 中国人46人行方分からず ・TBS社長 中国...

    +7

    -3

  • 1257. 匿名 2018/12/05(水) 20:00:45 

    日本を築きあげてきた先祖が今の政治家を見たら泣くぞ

    +15

    -0

  • 1258. 匿名 2018/12/05(水) 20:00:51 

    >>1254
    じゃあ間違ってないって事だね。良かった。安心した。

    +2

    -2

  • 1259. 匿名 2018/12/05(水) 20:00:57 

    >>1250
    許可さえあればデモは出来ます。

    許可を取らないカウンターと称する極左の妨害の方が声が大きいし、無茶苦茶やりよる。

    +6

    -1

  • 1260. 匿名 2018/12/05(水) 20:01:45 

    >>1248

    維新は中には日本を大事に思って頑張ってくれてる議員さんいるけど、疑わしい奴も多いんだよね。
    純粋に保守な政党があればなあ。

    +15

    -0

  • 1261. 匿名 2018/12/05(水) 20:02:00 

    日本は日本人のためだけの国ではないから。
    これをよく理解しておかないと、世界に取り残されてしまうよ。

    +1

    -20

  • 1262. 匿名 2018/12/05(水) 20:02:11 

    >>1254
    んな訳無いだろ。はとポッポ以上の売国奴が居るもんか。

    +10

    -3

  • 1263. 匿名 2018/12/05(水) 20:02:18 

    >>1257
    昔の自民党の議員が今の自民党の体たらくを見たら
    泡を吹いてひっくり返るかも知れない

    +10

    -1

  • 1264. 匿名 2018/12/05(水) 20:02:24 

    こんな事まで勝手に決められるなんて腹立たしいわ。
    いい加減投票しか政治に介入出来ないのもイラつく

    +5

    -1

  • 1265. 匿名 2018/12/05(水) 20:02:27 

    詳細
    水道法の改正について

    まだ、水道法の改正ってなんだろう?と不安な方は厚生労働省の資料を自分の目で確認しよう



    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000179020.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000179020.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000179020.pdf

    +8

    -0

  • 1266. 匿名 2018/12/05(水) 20:02:56 

    よく理解できないけど
    水道企業団でやるってこと?
    それなら安心だけど
    中身は役所だし

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2018/12/05(水) 20:04:03 

    >>1261
    取り残されていいです

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2018/12/05(水) 20:04:09 

    >>1209 
    自民が法案を出してきたんだから、その是非を問うのが先でしょ
    もう可決しちゃってるけどね

    +1

    -1

  • 1269. 匿名 2018/12/05(水) 20:04:33 

    >>1260
    大阪市のヘイトスピーチ条例にはガッカリしたわ。
    正体見たりって感じ。

    +11

    -3

  • 1270. 匿名 2018/12/05(水) 20:05:27 

    >>1259
    Live見た事ある
    デモしている横で拡声器使って言論の自由を妨害しているのを

    +3

    -1

  • 1271. 匿名 2018/12/05(水) 20:05:46 

    1261
    鳩山?日本から出ていけよ

    +9

    -1

  • 1272. 匿名 2018/12/05(水) 20:05:50 

    >>1190
    東電とかを見てるとやっぱり民営化はないって断言できる
    料金が高騰して好き勝手し放題だし

    +3

    -2

  • 1273. 匿名 2018/12/05(水) 20:06:29 

    >>1261
    日本は日本国民の為の国です。
    憲法も「国民」が主語だよん。

    残念ね、在日さん。

    +21

    -1

  • 1274. 匿名 2018/12/05(水) 20:06:41 

    >>1214

    固定票が欲しいからって事くらい知ってて聞きましたけど。票のためとはいえ、なんで朝鮮宗教と組んでるのかなと思って。

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2018/12/05(水) 20:06:54 

    >>1250
    そういえばフランスでは結局
    デモが凄すぎて増税話は引っ込めたんだっけ

    ロクでもない為政者や強欲貴族はギロチン送りにして
    ダメなことにはNOを突き付けてきたあちらのお国柄は今も健在だなと思う

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2018/12/05(水) 20:06:57 

    >>1267
    取り残された結果がいまの韓国だよ。
    世界中からハブられてるよ。

    +5

    -0

  • 1277. 匿名 2018/12/05(水) 20:07:59 

    >>1266
    官民で連携みたい
    災害時の復旧に時間を要してたけど法改正によって民間が入ることで復旧がスムーズになるとか

    +9

    -1

  • 1278. 匿名 2018/12/05(水) 20:08:10 

    日本はどんどんグローバル化すべきだよね
    国内企業だけで独占なんて時代錯誤

    +0

    -14

  • 1279. 匿名 2018/12/05(水) 20:08:28 

    >>1255
    NHKは一旦解体したらいいわ。
    放送施設だけ残してさ。

    +17

    -0

  • 1280. 匿名 2018/12/05(水) 20:08:38 

    私5chネラーなんだけど、むかーし 麻生さんの娘がフランス人御曹司と結婚した時に、ネット民が日本の水道が危なくなるって騒いでて意味が分からなかったんだけど、麻生娘が嫁いだ先がフランス民営水道会社社長だった訳ね。

    +7

    -2

  • 1281. 匿名 2018/12/05(水) 20:08:47 

    また安倍信者や自民信者が頑張ってるの?
    この人たちって日本の事はどうでもいいんだよね
    売国だろうがなんだろうがただただ安倍と自民党のやることを応援するだけ

    +5

    -8

  • 1282. 匿名 2018/12/05(水) 20:10:22 

    >>1256
    そうだよ。
    日本と西洋外国の因縁は、織田信長の時代から始まってる。豊臣秀吉が西洋への恐怖で朝鮮出兵をかんがえるほどに。
    徳永家康は、鎖国する事で300年という年月を稼いだけど、最後はペリーに戦争するぞと脅された。

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2018/12/05(水) 20:10:29 

    ここ数年で成立している法律がクソみたいな売国法案ばっかりの状況で
    日本にもヒトラーみたいな自国第一主義者が台頭してくれないかなとさえ思えてきた
    勿論現政権やグローバリストは帰り切符無しの強制収容所行の方向で

    +1

    -3

  • 1284. 匿名 2018/12/05(水) 20:10:32 

    >>1255
    公正な報道を
    国民の知る権利の反映を
                    焦点:動き出す放送法改正、政府は公平規制緩和に意欲 | ロイター
    焦点:動き出す放送法改正、政府は公平規制緩和に意欲 | ロイターjp.reuters.com

    安倍晋三首相の肝いりである放送規制改革を巡る議論が本格化している。焦点は政治的公平などを定めた放送法4条撤廃の有無。官邸サイドの撤廃方針に対して、放送業界や監督官庁の総務省は、慎重スタンスを崩していない。官邸は通信(インターネット)と放送の融合を...

    +4

    -0

  • 1285. 匿名 2018/12/05(水) 20:10:32 

    >>1278
    グローバルなんかしたら、メチャクチャだよ。
    日本の良いところが失われる。

    特亜三国の人は特に要らないわ。
    反日捏造教育してる国なんて。

    +13

    -0

  • 1286. 匿名 2018/12/05(水) 20:11:02 

    >>1272
    ゴーンみたいなのが民間のトップだったら水道料金上げるだけ上げて、そのお金で膨大な財産築きそう

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2018/12/05(水) 20:11:26 

    反対してる人は代替案の一つも提示できないんでしょ?
    それならもうこのまま行くしかないよ

    +3

    -5

  • 1288. 匿名 2018/12/05(水) 20:12:15 

    さいたま市高いからこれ以上上がったら困るー

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2018/12/05(水) 20:12:29 

    >>1279
    韓国はグローバルを拒んでハブられてるわけではない。あいつらは売春婦や犯罪者を海外に垂れ流して嘘ばっかついて火病おこして迷惑かけて世界中に呆れられたんじゃん。
    日本が保守に寄ったから韓国のようになるなんてことは断じてない。

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2018/12/05(水) 20:12:33 

    >>1278海外は保守へ
    グローバルは終焉

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2018/12/05(水) 20:13:06 

    社民党と朝○新聞がうるさい時点でお察し

    水道民営化反対と沖縄基地反対と労働組合 - Togetter
    水道民営化反対と沖縄基地反対と労働組合 - Togettertogetter.com

    水道事業の自治体の収入不足、老朽化更新、人材不足といった課題解決に向けての官民連携の取り組みを民営化とレッテルを貼り反対運動を扇動しているのが全日本水道労働組合と社民党。キーワードは、生命の水、水..

    +7

    -0

  • 1292. 匿名 2018/12/05(水) 20:14:46 

    日本のために自分の命を

    捧げられる→ +
    捧げられない→ -

    +5

    -4

  • 1293. 匿名 2018/12/05(水) 20:14:53 

    >>1276
    ハブ空港持ってるからいいじゃん

    +0

    -1

  • 1294. 匿名 2018/12/05(水) 20:15:12 

    >>1244
    日本は直接民主主義じゃなく間接民主主義だからね。

    自分の考えに近い人を選ぶんだよ。

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2018/12/05(水) 20:15:46 

    ごめん安価ミス
    >>1279じゃなくて
    >>1276
    韓国はグローバルを拒んでハブられてるわけではない。あいつらは売春婦や犯罪者を海外に垂れ流して嘘ばっかついて火病おこして迷惑かけて世界中に呆れられたんじゃん。
    日本が保守に寄ったから韓国のようになるなんてことは断じてない。

    +3

    -0

  • 1296. 匿名 2018/12/05(水) 20:15:54 

    >>1273秋に憲法改正!と意気込んでいたのに、まだかなー??
    日本国は反日という敵が多すぎる

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2018/12/05(水) 20:15:57 

    いまのうちに雨水浄水器を買っておかなくちゃ

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2018/12/05(水) 20:17:36 

    このトピが立った時は参院で可決だったけど、さっき衆院でも可決されたね!


    自治体が水道事業の運営の民間委託をしやすくする水道法改正案は5日の衆院厚生労働委員会で与党などの賛成多数で可決した。与党側が採決を強行した。
    水道法改正案、衆院委で採決を強行し可決(共同通信) - Yahoo!ニュース
    水道法改正案、衆院委で採決を強行し可決(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     自治体が水道事業の運営の民間委託をしやすくする水道法改正案は5日の衆院厚生労働

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2018/12/05(水) 20:18:10 

    今のままでいいのになんでわざわざ民営化するんだ?

    日本を滅ぼしたいのか?安倍

    +5

    -1

  • 1300. 匿名 2018/12/05(水) 20:18:27 

    >>1211 
    運営権を握れるってことは実質的に支配できるってことですよ
    賃貸マンションとか、オーナーに最低限度の収入を保証しとけば、あとは釣り上げ放題ですからね

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2018/12/05(水) 20:18:46 

    お冷1杯150円です

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2018/12/05(水) 20:19:50 

    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +14

    -12

  • 1303. 匿名 2018/12/05(水) 20:20:09 

    >>308
    わかりやすい解説をありがとうございます。
    結局、今も委託会社がやっているんですね。
    あとは料金がどうなってくるかですよね。

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2018/12/05(水) 20:20:53 

    安部さんを信じましょう。

    +8

    -14

  • 1305. 匿名 2018/12/05(水) 20:21:12 

    民営化なんか絶対しなくていいよー(´・_・`)
    老朽化とか言うけど、絶対に必要不可欠なライフラインなんだから最優先で税金を投入すべき事業でしょ。変に貧困層にばら撒かないでこっち最優先でやれよ無能なくそ政治家共!

    +4

    -4

  • 1306. 匿名 2018/12/05(水) 20:21:24 

    アベガーアベガー
    左翼のガル男が大騒ぎ

    +12

    -2

  • 1307. 匿名 2018/12/05(水) 20:21:40 

    >>1304
    移民政策で日本を滅ぼそうとしてるアイツか

    +3

    -7

  • 1308. 匿名 2018/12/05(水) 20:21:53 

    >>1216
    むしろ、ネトサポとやらがんばれよw
    マスコミの偏向報道に負け気味
    頑張れw

    +2

    -1

  • 1309. 匿名 2018/12/05(水) 20:22:51 


    もう駄目だ…
    「国」が腐ってきてる。
    おい、糞安倍早く辞めろ。
    野党を応援したくなって来た。
    頑張れ! 野党!

    +10

    -12

  • 1310. 匿名 2018/12/05(水) 20:22:59 

    >>1292
    在日がシレッとトップに紛れ込んでる今の日本には捧げたくないです

    +2

    -4

  • 1311. 匿名 2018/12/05(水) 20:23:41 

    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +13

    -4

  • 1312. 匿名 2018/12/05(水) 20:23:44 

    >>1305いや、水道法の改正の前から民営化は可能だったみたいだよ
    マスコミが、民営化がー!と騒いでいたのは何だったんだろうね

    +10

    -0

  • 1313. 匿名 2018/12/05(水) 20:25:01 

    これだけ文句垂れてるのに何もしないのが日本人。
    どうせ日本国民はデモ活動なんかしない

    隣の国は仕事しないでデモ活動するのに日本人は真面目に出勤して同僚に文句垂れるんです


    +12

    -1

  • 1314. 匿名 2018/12/05(水) 20:26:01 

    ここ最近おかしな事ばっかり急いで決めようとしてる気がするんだけど何があるんだろう…怖い

    +9

    -3

  • 1315. 匿名 2018/12/05(水) 20:26:39 

    1302
    こういうの名誉毀損にならないのかな?

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2018/12/05(水) 20:26:55 

    自民党って結局一番の売国なんじゃないかと最近思い始めてきた…
    国民の為になる事一つもしてない気が。

    +10

    -4

  • 1317. 匿名 2018/12/05(水) 20:28:36 

    >>1313

    確かに。仕事何かよりよっぽど大事だわ

    +3

    -1

  • 1318. 匿名 2018/12/05(水) 20:30:11 

    得をするのは誰だ?
    すごい利権になるよねこれ

    +5

    -0

  • 1319. 匿名 2018/12/05(水) 20:30:18 

    本当に余計なことばかりしてくれるよね
    もっと他に議論すべきことあるのに

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2018/12/05(水) 20:30:34 

    仏政府およびロスチャイルド家による謀略
    仏日間で経済戦争が起きている

    +4

    -1

  • 1321. 匿名 2018/12/05(水) 20:30:41 

    >>1190
    確かに。
    騒ぎすぎだわね。

    +4

    -0

  • 1322. 匿名 2018/12/05(水) 20:31:44 

    >>1313
    あんたが保守のデモの存在を知らんだけ、テレビマスゴミも報道しないしね。

    日本人は、と一括りにすればいいってものでもないわ(笑)

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2018/12/05(水) 20:31:54 

    ソープのシャワー代も上がんの?月一の楽しみだから地味に迷惑だわ

    +0

    -4

  • 1324. 匿名 2018/12/05(水) 20:32:13 

    琵琶湖に水を汲みに行くわ、、、

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2018/12/05(水) 20:32:29 

    もう!野党がしっかりしてたらこうはなってないんだからね!

    +0

    -6

  • 1326. 匿名 2018/12/05(水) 20:32:49 

    もういい加減に新自由主義に傾倒したり
    竹中平蔵の言いなりになってるような連中どもを
    自民党内から追い払って欲しい

    +6

    -0

  • 1327. 匿名 2018/12/05(水) 20:34:09 

    >>1316
    なーにバカ言っちゃってんのよ!
    北朝鮮の利権団体である関西生コンとズブズブの仲である辻元清美や陳こと福山哲郎、福島みずほの工作員ぶりを舐めちゃいけない
    マスコミが報道しないから日本人が知らないと思っていたら大間違いだよっ!
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +8

    -4

  • 1328. 匿名 2018/12/05(水) 20:34:25 

    >>1321
    +は押したが、水(特に飲み水)は電気ガスより大事だわな。

    +4

    -0

  • 1329. 匿名 2018/12/05(水) 20:34:27 

    電力自由化が始まってから、大手電力会社から委託をされているところもあるし、水道も同じ事だと思うよ。

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2018/12/05(水) 20:35:55 

    >>1298
    結局、賛成反対どのくらい差があったのだろう?
    差があれば、強行採決がーにならないしね

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2018/12/05(水) 20:36:44 

    危うくアベガーの人達に騙されそうだった…怖いなあ

    +5

    -1

  • 1332. 匿名 2018/12/05(水) 20:36:49 

    水質と料金が心配なんだけど。やはり値上がりは委託業者で変わるよね。

    自治体云々なら、市町村をきちんと全部見るのは
    無理だよね。
    法案はわからなくは無いけど、中国資本とかなら
    めちゃくちゃ嫌!

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2018/12/05(水) 20:36:49 

    共産党の不祥事は決してワイドショーが取り上げない
    だけど知っている
    自転車に体液かけちゃう変態野郎が所属できちゃう政党だって
    キモ過ぎるだろ共産党
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +9

    -2

  • 1334. 匿名 2018/12/05(水) 20:37:14 

    >>1325
    国民が野党に投票しないから野党が弱くなるんだよ
    結果、自民のやりたい放題

    +2

    -8

  • 1335. 匿名 2018/12/05(水) 20:37:21 

    >>1205
    ガルちゃんが支持すると安倍さんは自由に出来るんだ!
    ガルちゃんスゲー!
    ガルちゃんが安倍さんを操作してるwww
    日本はガルちゃんなんだねwww

    +3

    -1

  • 1336. 匿名 2018/12/05(水) 20:38:20 

    移民が押し寄せてくるより、日本語を勉強した留学生が来るほうがましな気がする。制限はして欲しいところ。
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +5

    -1

  • 1337. 匿名 2018/12/05(水) 20:39:30 

    >>1310
    これのこと?
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +7

    -2

  • 1338. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:03 

    日本を滅ぼすのは、結局のところ同じ日本人であるB層なんだよね。
    移民の時も野党が反対しているから必要な法案なんだって真面目に言っちゃうんだもの。
    呆れてものも言えない。

    +2

    -7

  • 1339. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:04 

    今、徴用工の事やってるBSフジのプライムニュースを日本人みんなで観よう!!

    +5

    -1

  • 1340. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:06 

    >>1336
    出入国管理を厳しくしよう

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:08 

    >>1286
    推進派が成功例(笑)として挙げてるイギリスでも民営化して倍近く料金値上げしたのに水質が悪化し役員が高額な報酬貰ったりタックスヘイブンで税金払わないからね
    ホントひどいよ

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:14 

    民営化の作業する人たちが儲けたいだけじゃない
    余計なことしなくていいよ。

    +0

    -2

  • 1343. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:38 

    まじでみんな選挙行って欲しい。
    誰を選ぶのか分からないじゃなくて
    ワーストは回避、出来るから。

    +6

    -0

  • 1344. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:41 

    >>1326
    経団連の言いなりなのがね。だからと言って自民党
    維新、日本第1党以外は嫌だしな。

    +4

    -1

  • 1345. 匿名 2018/12/05(水) 20:40:57 

    民間業者が自治体に資金を貸して水道管の整備をさせる。
    運営権は民間業者だから、美味しい所を独占できるっていう計画です。

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2018/12/05(水) 20:41:13 

    日本国民党の鈴木信行さんもよいかも
    水道民営化という世界の流れに逆行する愚行を推進するっておかしくない?! | 葛飾区議会議員 鈴木信行 公式ブログ
    水道民営化という世界の流れに逆行する愚行を推進するっておかしくない?! | 葛飾区議会議員 鈴木信行 公式ブログameblo.jp

    水道民営化という世界の流れに逆行する愚行を推進するっておかしくない?! | 葛飾区議会議員 鈴木信行 公式ブログ水道民営化という世界の流れに逆行する愚行を推進するっておかしくない?! | 葛飾区議会議員 鈴木信行 公式ブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人...

    +1

    -2

  • 1347. 匿名 2018/12/05(水) 20:42:05 

    松原照子さんは今の状況を30年以上前に予言してたんだよね。
    「恐怖の男・安倍氏によって日本は●●になる」 25年前に松原照子が予言した怖い内容とは? - ハピズム
    「恐怖の男・安倍氏によって日本は●●になる」 25年前に松原照子が予言した怖い内容とは? - ハピズムhappism.cyzowoman.com

     松原照子氏といえば、東日本大震災の1ヶ月前に「陸前高田」などの地名とともに3.11を予言して、一躍有名になった人だ。だが実は、25年以上も前から、さまざまな予...

    +0

    -4

  • 1348. 匿名 2018/12/05(水) 20:42:21 

    >>1333
    それを言ったら自民の方がひどいでしょ?
    片山さつき、麻生、安倍、小泉、森等

    +2

    -7

  • 1349. 匿名 2018/12/05(水) 20:43:26 

    >>1309
    それだけは、無いわー。野党なんてとんでもない。
    自民党の朝○派とか邪魔よね。
    でも、野党は何回考えてもあり得ないわ。

    +3

    -1

  • 1350. 匿名 2018/12/05(水) 20:43:37 

    >>1344

    本当にこれだわ

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2018/12/05(水) 20:43:37 

    はとぽっぽの宇宙人もひどかったけど今の政権よりマシだったよ
    生活は安定していたし

    +6

    -11

  • 1352. 匿名 2018/12/05(水) 20:43:58 

    自民党のやりたい放題の理由は野党がしっかりしてないというのは事実でもある

    +3

    -5

  • 1353. 匿名 2018/12/05(水) 20:44:10 

    鳩山さんに戻ってほしい

    +1

    -15

  • 1354. 匿名 2018/12/05(水) 20:44:10 

    私は安倍さんを応援してる方だけど、これはガッカリ。時々こういう売国じみた法案が発案されるのってアメリカとかの圧力?日本のためを思ったら何やってんの?って思う。

    +11

    -2

  • 1355. 匿名 2018/12/05(水) 20:44:23 

    水はライフラインだよ?!麻生の利権?
    沖縄をガン無視して埋め立て強行するセメント会社も、首相の出身山口県の安倍お墨付き企業の関連らしいし、
    国民からこんなに反対あっても水道まで民営化強行した!
    去年か何年か前かの共謀罪?も強行したよね。デモがあっても完全無視。
    フランスみたいに人が死ぬほど暴れないと国民の意見も聞かないの??

    +9

    -2

  • 1356. 匿名 2018/12/05(水) 20:44:28 

    野党がしっかりしてないから悪いって言うけどさ、与党がしっかりすればいいだけじゃん。

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2018/12/05(水) 20:44:53 

    >>1354
    裏で色々な取引があるんだと思う

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2018/12/05(水) 20:45:34 

    麻生の娘婿がフランス大手水道会社の幹部
    5ちゃんで複数スレも立ちツイートも多いけどソースがいまのとこ見当たらない
    一次ソースを提示できる方はお願いたします



    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

    麻生の娘婿がヴェオリアというのはツイッターでしか拡散されてない。ネットを調べても断言出来るソースはない。ベンジャミン・フルフォードが「麻生の娘がロスチャイルドに嫁いだ」と言っていたとか何とか。

    — hazukinotaboo (@hazukinotaboo2) 2018年11月28日

    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

    Twitter、ブログ、まとめサイトなどで麻生太郎氏の娘である麻生彩子氏の夫がフランスの大手水道会社ヴェオリアの役員と結婚したという情報が流布されているが、これはデマである可能性が高い
    どの情報も又聞き、あるいはソースが提示されておらず、さらにいくら検索しても一次ソースが全く見つからない

    — Probabilitas (@Probabilitas3) 2018年11月28日

    訂正
    「麻生彩子氏の夫が」は誤りであり、正しくは「麻生彩子氏が」でした

    大きく意味が異なる間違いをしてしまい、すみませんでした

    — Probabilitas (@Probabilitas3) 2018年11月28日

    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

    麻生太郎の娘が水道民営化の受託候補であるフランスのヴェオリアの御曹司と政略結婚している、
    みたいな情報がまことしやかに流れてるんだけどソース見当たらない

    — Nao【海外YouTuber専門家】 (@Nao_starters) 2018年9月22日

    番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です

    麻生太郎の娘婿がヴェオリア・ジェネッツの幹部だという話、ソースになるものが特に見当たらないのだけどどこが報じてるのだろう<RT

    — ルイ (@tundratiger) 2018年11月19日

    +4

    -1

  • 1359. 匿名 2018/12/05(水) 20:45:55 

    >>1321
    だから原発が爆発したりしてるんでしょ?
    民営化したら東電みたいな杜撰なことなるよ

    +1

    -1

  • 1360. 匿名 2018/12/05(水) 20:47:23 

    消費税20%を検討してるのも自民党だからね
    よ〜く考えて投票することだね

    +3

    -3

  • 1361. 匿名 2018/12/05(水) 20:47:24 

    アメリカに従わないと人工地震スイッチを押されるからねw

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2018/12/05(水) 20:47:26 

    >>1334
    国民が野党を勝たせた結果があれじゃあ

    二度とゴメンだよ。絶滅して欲しい位。

    +14

    -2

  • 1363. 匿名 2018/12/05(水) 20:47:28 

    >>1345
    それはない。水道局単体では整備や建設のための技術力や対応できる人材がいないから。今もそのあたりは民間が全部請け負ってる分野だし

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2018/12/05(水) 20:47:57 

    >>1359
    は?

    +0

    -0

  • 1365. 匿名 2018/12/05(水) 20:48:08 

    増税に水道民営化…。
    お先真っ暗ですわ
    自殺者増えそう

    +7

    -1

  • 1366. 匿名 2018/12/05(水) 20:48:41 

    そもそも水も管理できないような政府なら機能してるとは言えないよね

    +6

    -0

  • 1367. 匿名 2018/12/05(水) 20:48:57 

    インフラは営利目的でやっちゃダメだよ。
    何のために国があって何のために税金があるの?
    こういう命を支える事業は国家事業でしょ。

    +12

    -0

  • 1368. 匿名 2018/12/05(水) 20:49:17 

    >>321
    安倍総理と麻生さんが韓国か中国人って、流石に無理があるわ。
    それ以外の地域がまるで全部朝○人扱い。

    +4

    -0

  • 1369. 匿名 2018/12/05(水) 20:50:31 

    そもそも、グローバリストの安倍総理が保守なわけ無いだろ。
    安倍総理を支持している人たちも同様に保守ではないから勘違いしないように。
    真正保守は随分前から安倍政権を批判してるよ。
    その度に反日、在日のレッテル貼りされてたけどね。

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2018/12/05(水) 20:51:20 

    >>1362
    移民が犯す犯罪の責任とってね
    あなたの一票の結果だから

    +1

    -3

  • 1371. 匿名 2018/12/05(水) 20:51:22 

    ネトウヨさんかわりに増税分とか払ってくれよ
    給料増えてもそれ以上に増税されて手取りは増えないのだが

    +5

    -5

  • 1372. 匿名 2018/12/05(水) 20:52:15 

    >>1356
    野党にしっかりなんて求めるだけ無駄だし、
    消費税についても水道に付いても、
    必要に迫られての判断(与党)だと思うよ。

    韓国みたいに国民の顔色を伺って政権運用したら
    国が潰れちゃう。

    今一番の急務は、国内に潜む特亜勢力の排除だよ。

    +6

    -1

  • 1373. 匿名 2018/12/05(水) 20:52:37 

    日本人は生活费の上がらないなのに我慢できる?
    中国に来ますか?

    +0

    -7

  • 1374. 匿名 2018/12/05(水) 20:52:50 

    >>1362
    いやいや
    生活の分野では野党の方が数倍マシだったよ

    +3

    -10

  • 1375. 匿名 2018/12/05(水) 20:53:28 

    >>1314
    年末のどさくさで法案色々通ってる。自民党、維新以外はあり得ないけど。
    郵政民営化で騙された経験から、違う政治家だけど
    民営化ってアレルギーだわ。

    +2

    -0

  • 1376. 匿名 2018/12/05(水) 20:53:58 

    >>1362
    マスコミの異常な偏向報道に騙された日本国民

    ・日本で大切に管理していた、朝鮮儀軌の複写(原本は韓国が焼失させた)
    ・中国船衝突事件による船長への過保護と解放
    ・東日本大震災後の原発事故

    は一生忘れないよ


    +6

    -2

  • 1377. 匿名 2018/12/05(水) 20:54:11 

    一番アメリカに泣き付いて散々助けて貰ってるのは韓国なんだけどね?(笑)それと日本からも

    +3

    -1

  • 1378. 匿名 2018/12/05(水) 20:54:26 

    >>1370
    はぁ?移民が犯す犯罪って
    半島から密入国(犯罪)してきた奴らの子孫に
    国政を任せられませんよ。

    +3

    -1

  • 1379. 匿名 2018/12/05(水) 20:55:03 

    >>1358
    麻生氏の娘、彩子さんの夫であるフレデリック・デホン氏の職歴はリンク先から見られます。
    現在はインベンテックという半導体メーカー、以前の経歴を見てもヴェオリアはありません。

    +10

    -1

  • 1380. 匿名 2018/12/05(水) 20:55:07 

    民進党にしたら 徴用工の賠償金 ホイホイ払いそうで・・・
    民主党時代はガソリン値下げ隊まで作ったのにガソリン税そのままだし
    目玉のこども手当も満額支給されたことはないよね・・・
    まともな政党がないよね

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2018/12/05(水) 20:55:52 

    日本人は中国と美国のどちらが好きですか?

    +0

    -2

  • 1382. 匿名 2018/12/05(水) 20:56:33 

    競争原理の働かない独占事業を民間に任せる意味って何?
    競い合いがないから安くもならないしサービスが良くなるわけでもない。
    逆に利益を上げるためにはサービス悪くするしかないよね。

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2018/12/05(水) 20:57:10 

    いつから水道料金上がるんだろう
    水道局で働いてる人達はどうなるの?

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2018/12/05(水) 20:57:18 

    >>1374
    株も下がり、円も下がり、物は売れず、
    安かろう悪かろうの韓国中国産の商品が溢れた時代が、良かったの?

    +4

    -2

  • 1385. 匿名 2018/12/05(水) 20:57:25 

    >>1352
    国会中継見てみれば分かるけど
    野党の答弁はしっかりしてるから野党は悪くないね

    +5

    -5

  • 1386. 匿名 2018/12/05(水) 20:57:46 

    保守を割れさせたい。野党に勝たせたい方はちょっとおかしくない?

    2度とミンスやらお断り!永遠に集られる。あちらの国に。

    +4

    -3

  • 1387. 匿名 2018/12/05(水) 20:57:48 

    >>308
    でもなんでフランスの企業に参入されないとアカンの?日本の水道なのに。

    +7

    -1

  • 1388. 匿名 2018/12/05(水) 20:58:51 

    >>426
    当選させた覚えはないけど。
    勝手に当選してるよねいつも。

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2018/12/05(水) 20:59:02 

    >>1373
    日本に何があっても特亜は無理。

    +6

    -2

  • 1390. 匿名 2018/12/05(水) 20:59:10 

    >>1384
    円は1ドル80円くらいまで上がりまくってたよ

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2018/12/05(水) 20:59:20 

    絶対ダメ!!
    水だけは絶対にダメ!!!

    +3

    -2

  • 1392. 匿名 2018/12/05(水) 20:59:56 

    水の奪い合いで殺し合いになるってわかってないよね。
    本当自民党は我田引水だね。

    +3

    -3

  • 1393. 匿名 2018/12/05(水) 20:59:58 

    +5

    -1

  • 1394. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:16 

    貧乏人は水溜りの水でも飲めばいいじゃん

    +0

    -6

  • 1395. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:16 

    国民からは税金搾り取ってんのに老朽化した水道管の補修できないってどういうこと?
    その上増税?ふざけんな

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:18 

    安倍売国奴独裁移民党を打倒できるのは日本第一党だけです。
    みんなで日本第一党を応援しよう。

    +6

    -3

  • 1397. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:38 

    みんな!! こんなときこそ安倍さんしかない、自民しかないを合い言葉にして愛国サポート全面加速よ!!
     
    安倍ぴょん! (支持ぴょん!) 安倍ぴょん! (支持ぴょん!)
    安・倍・し・か・ない!!
     
    安倍ぴょん! (支持ぴょん!) 安倍ぴょん! (支持ぴょん!)
    ミ・ン・ス・より・マシッ!!
     
    われらは!(愛国!)忠誠!(自民の!)
    サ・ポ・ー・タ・ー!! 

    +0

    -9

  • 1398. 匿名 2018/12/05(水) 21:00:39 

    >>1376
    ×朝鮮儀軌の複写
    ○朝鮮儀軌の複写を安易に引き渡した

    +1

    -0

  • 1399. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:19 

    えっ中国人までガルちゃんを監視してんのw
    気持ち悪いww

    +4

    -1

  • 1400. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:36 

    一応貼っときます
    「水道法民営化」って言うけどさ…それ誤解していませんか?【水道法改正】 - YouTube
    「水道法民営化」って言うけどさ…それ誤解していませんか?【水道法改正】 - YouTubeyoutu.be

    今日の生放送→→https://www.youtube.com/user/kazuyachgx/live 【今後の講演情報はこちら】 http://kazuyahkd.com/event 【ラジオやってます】 http://www.nicovideo.jp/mylist/62519500 【毎週水曜日20時30分...

    +5

    -2

  • 1401. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:36 

    郵便局だって民営化されたからってコンビニで郵便出せるようになったくらいで特に何か良くなった様な感じはないし。そもそも郵便事業って元から独立採算制だったと聞いたことあるけど…

    +11

    -0

  • 1402. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:53 

    >>1387
    そもそも、民営化で(実際には民営化でもなんでもないんだけど)ヴェオリアに売り払われるって情報の根拠はどこにあるの?このトピでもいくつか「ソースを提示してほしい」って書いてる人がいるよ。根拠のない話を垂れ流すのってどうなの?当然根拠があるんだよね?「○○だからきっと××なんだ」っていう推論はいらないよ

    +11

    -3

  • 1403. 匿名 2018/12/05(水) 21:01:54 

    >>1385
    「一番でなければダメですか」
    「ソーラーパネルを」

    これがどんな結果になったか知らないのか?
    なーにがしっかりだよ。
    口だけじゃ駄目なんだよ。

    +4

    -3

  • 1404. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:10 

    >>1318
    太陽光の時みたいにソフ○バンクじゃない?

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:16 

    >>1393GJ

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:23 

    >>1384
    全然良かったでしょ?
    電気料金はじめ食料品のコストが安くてかなり生活しやすかったよ

    +2

    -5

  • 1407. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:41 

    >>1399
    政治関連のトピにたまにいる五毛でしょ

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2018/12/05(水) 21:02:47 

    日本はインドや東南アジアと強固な関係を築いております!
    安倍総理が歴訪した時に各国で大歓迎を受けた様子をYouTubeでご覧になってみて下さい(笑)
    韓国大好きの日本のテレビでは一切やってませんでしたけどね…

    +4

    -5

  • 1409. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:06 

    >>1384

    >株も下がり、円も下がり、物は売れず、
    安かろう悪かろうの韓国中国産の商品が溢れた時代が、良かったの?

    全部麻生政権のときなんだけど、麻生ディス?

    +4

    -1

  • 1410. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:38 

    孫正義が首相になってほしい

    +0

    -15

  • 1411. 匿名 2018/12/05(水) 21:03:40 

    >>1312
    そうなんだよね。水道民営化がーのマスコミ。

    郵政民営化の時はマスコミもノリノリだった。今は批判ばかり。マシなんだなと思う。
    本音は、今のまま国、自治体のままが良いけど。

    +9

    -1

  • 1412. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:36 

    >>1402
    私が情報元聞いてもマイナス押されて、無視されました笑
    察しました٩( 'ω' )و

    +3

    -1

  • 1413. 匿名 2018/12/05(水) 21:04:50 

    本当に日本人じゃない人が出入りしてるんだね…
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +12

    -1

  • 1414. 匿名 2018/12/05(水) 21:05:38 

    >>1402
    法案決める会議にヴェオリアから出向してる社員がいるんだよ

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2018/12/05(水) 21:05:41 

    ここぞとばかり自民党を叩いたって無駄だよ。

    二度と左翼に票は入れない。

    +9

    -6

  • 1416. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:08 

    安倍晋三を倒すことができるのは桜井誠率いる日本第一党です。
    みんなで日本第一党を応援しましょう。

    +10

    -5

  • 1417. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:21 

    プラスマイナスの数から判断してこの時間に参入しているサポーターは4.5人といったところか•••
    これから増えていくんだろうな。

    +4

    -1

  • 1418. 匿名 2018/12/05(水) 21:06:49 

    >>1412
    さっきも貼ったけど、一応貼っておくね。
    麻生さんの娘婿のフレデリック・デホン氏の経歴が見られるよ。
    ヴェオリアはなかった。というか、水インフラ自体なかったよ

    +9

    -3

  • 1419. 匿名 2018/12/05(水) 21:07:51 

    >>1402
    浜松で。

    水道事業にも外資が参入~浜松市の画期的な取り組みを考える 「稼ぐインフラ」か「安全重視」か | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    水道事業にも外資が参入~浜松市の画期的な取り組みを考える 「稼ぐインフラ」か「安全重視」か | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    仏ヴェオリアら6社の企業連合が、浜松市の下水道施設の運営権売却(コンセッション)について正式契約を結んだことが報じられました。コンセッションは民間の力を活用し「稼ぐインフラ」を目指すもので、水道事業での活用が今後広がるのかが注目されます。

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2018/12/05(水) 21:08:21 

    >>1410
    なんで、台湾人ですって嘘付いた朝鮮人に
    日本を任せなきゃならんのか?

    そんな事態になったら、日本はおしまい。

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2018/12/05(水) 21:08:44 

    水が高くなりそうだったら、スマホ代みたく行政が忠告するでしょ。
    水で殺し合いなんて映画の観すぎ。
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +6

    -5

  • 1422. 匿名 2018/12/05(水) 21:08:47 

    >>1414
    それだけ?海外で手広くやってるんなら、オブザーバーとして呼ばれるのはなんの違和感もないんだけど。
    そんなん根拠にもなんにもならないじゃん。呆れたわ

    +5

    -1

  • 1423. 匿名 2018/12/05(水) 21:08:54 

    >>1413
    また日语の勉強中ですから,すみません

    +3

    -1

  • 1424. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:18 

    >>1401
    電信為替と言って、郵便局から郵便局への現金送金も出来なくなった、郵政民営化してからね。

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:33 

    あいかわらず池上あきらの偏向報道酷いね...

    +9

    -2

  • 1426. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:52 

    >>1415
    なにか勘違いしているみたいだけど自民も左翼だぞ。
    左翼の社会主義派と個人主義派が争っているだけ。
    だから真正保守は自民を批判しているのよ。

    +6

    -2

  • 1427. 匿名 2018/12/05(水) 21:09:57 

    世界中が保守の流れwww
    リベラル?(笑)ざまぁみろwww

    +4

    -2

  • 1428. 匿名 2018/12/05(水) 21:10:12 

    >>1415
    当たり前だわ
    今回も自民下げに失敗

    +3

    -1

  • 1429. 匿名 2018/12/05(水) 21:11:44 

    >>1410
    正気かよ?
    あんた売国奴だろ😠

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2018/12/05(水) 21:11:55 

    みんな! 水道民営化は反日パヨクミンスから日本をとりもどすために必要不可欠な政策です!! ダマされないで!!
    勘違いしている情弱がいるようだけど、水道民営化をサゲているやつらは反日パヨク工作員です!!!!
     
    もしこれが反日ミンス政権だったら永久に叩き続けるところだけど、水道民営化は日本を自民の先生たちの手にとりもどしていただく愛国政策! 全面支持です!!
     
    安倍さんや麻生先生たちの手に果実を取り戻していただくこと。
    自民の手に利権を、安倍さんの手に誇りをとりもどしていただくことは、私たち愛国民に与えられた誇りある使命です!!

    +4

    -8

  • 1431. 匿名 2018/12/05(水) 21:11:55 

    自民下げしてどこが得するの?

    +2

    -5

  • 1432. 匿名 2018/12/05(水) 21:13:36 

    メリットが抽象的でデメリットが具体的笑

    +3

    -0

  • 1433. 匿名 2018/12/05(水) 21:13:45 

    >>1401
    信書は郵便局しか扱えないし、地方では銀行としても機能してる
    日本の端から端まで葉書は数十円で届く
    こんなの国営じゃなきゃやっていけないよ
    大事な書類も扱うのに、ブラックじゃ心配だよ

    +3

    -0

  • 1434. 匿名 2018/12/05(水) 21:13:46 

    自治体が難しくなった事業を何で民間が引き受けて利益を上げられるのよ。
    コストカットと値上げしかありえないじゃん。
    自治体が値上げすると叩かれるから民間にやらせようってだけでしょ。

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2018/12/05(水) 21:14:08 

    >>1407
    ごもう?w

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2018/12/05(水) 21:14:09 

    >>1426
    左翼というか日本のパヨクは9条護憲派ばかり、少なくとも安倍政権はパヨクではないわな😃

    +4

    -3

  • 1437. 匿名 2018/12/05(水) 21:14:37 

    >>1379
    ありがとうございます。
    ソースを提示しないままやたらと麻生太郎の娘婿がヴェオリア社の幹部だとのデマを拡散してるコメントを見かけますので気になっていました。
    何事も一次ソースを確認するようにしていますので簡単に騙されることは無くなりましたが、今後も常に気を付けた愛と思います。

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2018/12/05(水) 21:15:43 

    >>1434
    生活に絶対に必要だからいくら文句があろうと不買などで対抗できないというね

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2018/12/05(水) 21:16:09 

    余計なことを考えて行動しないで欲しい。
    今すべきことは他にあるでしょ?

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2018/12/05(水) 21:17:00 

    >>1419
    これってヴェオリアに日本の水インフラが売っぱらわれる根拠になる?
    国内企業との共同出資じゃん。
    この程度なら国内の水インフラ企業もすでにやってますけど。そして、ヴェオリアとの競争入札に競り勝って、すでに運営している自治体もある。
    大体、日本は最近総合的・多角的な水インフラ企業の立ち上げが始まったばかり。企業としてのノウハウの蓄積量に差があるんだよ。
    その中で、海外の水メジャーであるヴェオリアが国内企業と提携して参入するのは何もおかしいことじゃない。
    こういう断片的で推測の域を出ないものじゃなく、もっとはっきりしたソースはないの?
    民営化したら、絶対にヴェオリアが牛耳るんでしょ?そして、そのヴェオリアは麻生氏の娘婿が関わってるんでしょ?
    それがはっきりとわかる明確な根拠を出してって言ってるの。

    +2

    -4

  • 1441. 匿名 2018/12/05(水) 21:17:01 

    >>1418
    ソース似なってないよこれ

    +1

    -2

  • 1442. 匿名 2018/12/05(水) 21:17:01 

    >>1430
    こんなアホっぽいコメントじゃだめだよw パヨク工作員はもっと勉強して!

    +0

    -1

  • 1443. 匿名 2018/12/05(水) 21:17:24 

    >>1435
    五毛党(ごもうとう、ウーマオタン、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。正式名は網路評論員(インターネットコメンテーター)であり[1]、2005年ごろまでは書き込み1件当たり5毛(英字で50セント)が支払われていたことからこの蔑称が名づけられた。

    通常は一般人を装い、インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、中国共産党政権に有利な書き込みをする。または共産党「それに関連する事」を批判する人に対する集団攻撃をする。ネットを通じ、世論誘導をする役割を担っている。2015年時点で、約1050万人程度いると見られている[2]。中国政府が世論操作のためにSNSに投稿させている「やらせ書き込み」は、年間で4億8800万件に上るという[3]。

    +2

    -1

  • 1444. 匿名 2018/12/05(水) 21:18:00 

    いつのまにかネトウヨが増えてた
    がんばるねー

    +6

    -0

  • 1445. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:15 

    >>1416
    日本第1党は、今からでも安倍総理批判やめて自民党と組む方がマシだと思う。
    なかなか出来ないのは、わかるけど。
    ミンスや公○党や共産よりは、マシだとわかってるから舵切れないかしら。

    今の日本第1党のままじゃ、数人選挙通るかどうか。

    +0

    -4

  • 1446. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:24 

    フランスが日産買収を潰されて反撃してきたね

    +1

    -2

  • 1447. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:48 

    安倍総理は中道左派。

    左翼じゃないから左翼が必死で叩く。

    +1

    -1

  • 1448. 匿名 2018/12/05(水) 21:19:51 

    これは私たちはどう行動すれば良いの?
    所詮、私たちは敗戦国の人間なんだって諦めるしかないのかな

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2018/12/05(水) 21:20:54 

    >>1446
    フランスが参入してくるって決まったの?
    ソースお願い致します。

    +6

    -1

  • 1450. 匿名 2018/12/05(水) 21:20:58 

    確実に金が入る天下り先を作りたいだけなんだろうなぁ〜
    は〜こんなんでもまだ安倍sugeーなのかね。
    日本から脱出したい

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2018/12/05(水) 21:21:04 

    本当に見て欲しい
    内容が凄くわかりやすかったから良かったら

    「日本が売られる」の著者
    国際ジャーナリスト・堤未果さん

    法案の問題点となるコンセッション方式がどんなものか
    値上げに伴って質や安全性は上がるのか
    民営化した結果、再公営化した自治体には違約金も



    +10

    -3

  • 1452. 匿名 2018/12/05(水) 21:21:08 

    貧乏人を苦しめることばかり
    自分は苦しい経験をしたことがないから分からないのか?

    +11

    -2

  • 1453. 匿名 2018/12/05(水) 21:21:27 

    >>1327
    それとこれとは別の話じゃない?
    あなたは民営化賛成なの?
    自民党が好きだからって、何でもかんでも応援出来ないよいい加減。

    +16

    -3

  • 1454. 匿名 2018/12/05(水) 21:21:36 

    >>1355
    共謀罪じゃなくてテロ等準備罪ね。
    あの法案は通って良かったと思ってる。

    +7

    -5

  • 1455. 匿名 2018/12/05(水) 21:21:58 

    安倍様最高!日本国紀を神棚に捧げました!犯罪は全て韓国人のせい!
    って人たちって現実みえてないんだろうな

    +3

    -10

  • 1456. 匿名 2018/12/05(水) 21:22:00 

    >>1419
    福岡と大阪と浜松は、このベオリィアって領収証
    前、トピで見たな。
    金額見とけば良かった。

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2018/12/05(水) 21:22:56 

    >>1445
    数人通るかどうか?
    国政選挙に立候補どころか、都議選になんとか1人候補たてたけどドベなんですけど
    ちなみに日本のこころはこないだの選挙0だよ

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2018/12/05(水) 21:23:10 

    >>1315まぁほんとに売国奴だからね。

    +1

    -2

  • 1459. 匿名 2018/12/05(水) 21:23:19 

    >>1443
    それの日本版が自民党ネットサポータズクラブ(旧チーム世耕)だね

    +1

    -1

  • 1460. 匿名 2018/12/05(水) 21:23:45 

    ガルちゃんにまで朝鮮人いるんか

    +11

    -4

  • 1461. 匿名 2018/12/05(水) 21:23:52 

    ここより、FNS歌謡祭がトピ1位は悲しいな。日本の誇る水道水の話しなのに。

    +22

    -0

  • 1462. 匿名 2018/12/05(水) 21:24:18 

    安部さんは外交もそこそこ上手いし、庶民の生活も豊かになってきているのにまだ文句があるの?

    +4

    -17

  • 1463. 匿名 2018/12/05(水) 21:24:22 

    搾取
    総理大臣、あなたの外遊のお金はどこからくるのでしょう。

    働かせ改革といい、民営化といい・・・
    これ以上私たちを苦しめないで頂きたいです。

    +7

    -4

  • 1464. 匿名 2018/12/05(水) 21:24:22 

    >>1449
    まだ法案決定したわけじゃないんだが

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2018/12/05(水) 21:24:43 

    じゃあ何のための税金??
    福祉ってさ、高齢者と子供のためだけのことを指すんじゃないよね。
    ましてや政治家の懐を潤すことを福祉と言わないよね。
    自民党おかしい。でもきっとどこの党が与党になっても、日本は売られ続ける。

    +7

    -2

  • 1466. 匿名 2018/12/05(水) 21:25:28 

    >>1403
    左翼野党の、口だけの綺麗事にはもう騙されません。
    充分痛い思いをしました。

    とはいえ、最近は官僚の中に左翼系が多く居そうだね。

    +7

    -1

  • 1467. 匿名 2018/12/05(水) 21:25:33 

    >>1451
    テレビ朝日を信用しろと?

    +7

    -1

  • 1468. 匿名 2018/12/05(水) 21:27:29 

    >>1463
    外遊って、遊んでる訳じゃ無いだろ。
    悪意あるレッテル貼りだね。

    外交の為の外遊でしょ。
    お仕事ですよ。

    +6

    -2

  • 1469. 匿名 2018/12/05(水) 21:27:40 

    >>1437
    工作員の煽りが酷いよね‥
    このトピも前半から中盤にかけてデマやすり替えでロクなファクトニュースなかった

    +8

    -1

  • 1470. 匿名 2018/12/05(水) 21:27:49 

    でも自民党には入れない。
    日本を売らせない党とかできないかな。
    モリカケも、徴用工も全部目そらしのための問題な気がしてる。
    右翼左翼も全部仕組まれてる。
    愚民化されてるけど、もう一度賢くなって自分達のお金がどう使われてるかちゃんと監視しようよ。

    +3

    -7

  • 1471. 匿名 2018/12/05(水) 21:28:01 

    >>1457
    都議選1人だけ?(ToT)そりゃまだまだだ。
    速攻制じゃないな。悲しいね。

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2018/12/05(水) 21:28:39 

    日本人は水を無駄遣いしすぎ。水を流しながら食器洗い、洗濯機がドラム式じゃない、毎日湯船につかるetc.
    民営化されて水道が適正価格になった方がいいよ

    +0

    -13

  • 1473. 匿名 2018/12/05(水) 21:29:31 

    >>1403
    ソーラーパネルきったの小泉安倍時代なんだが

    +1

    -1

  • 1474. 匿名 2018/12/05(水) 21:29:51 

    >>1462
    生活は苦しくなっていく一方ですが…

    +13

    -0

  • 1475. 匿名 2018/12/05(水) 21:29:56 

    安倍首相や麻生太郎氏はまさに長州藩、薩摩藩の末裔です。
    立派な家系・家柄の日本人です。
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +7

    -3

  • 1476. 匿名 2018/12/05(水) 21:29:59 

    >>1462
    安倍さんの外交が上手?

    どこが?

    中国と通貨スワップ(少額ですが)しちゃうしね〜

    別に日本国民が望んでもいないのに

    経団連を引き連れて 中国共産党へわざわざ行くし

    ウンザリ。

    +8

    -5

  • 1477. 匿名 2018/12/05(水) 21:30:42 

    老朽化した水道管の修繕費(全国で60年間使える)10兆円、万博やオリンピックに税金使うより有意義だと思う。

    +17

    -0

  • 1478. 匿名 2018/12/05(水) 21:30:53 

    外国人材っていらない。それが必要ならオリンピックや大阪万博いらない。
    水道民営化が必要なら地方自治体のハコモノ全部もう運営終わらせていい。居眠り議院もいるんだし国も地方も政治家減らしていいのよ。

    +10

    -0

  • 1479. 匿名 2018/12/05(水) 21:31:38 

    >>1455
    百田先生も部分部分自民の政策批判してますよ
    最近の自民党はどうしたんだと虎ノ門で言ってたし

    +1

    -2

  • 1480. 匿名 2018/12/05(水) 21:32:32 

    >>1425
    最近、池上さん信用ならんから観てない。たまにうっかり騙されそうになるから。

    +9

    -0

  • 1481. 匿名 2018/12/05(水) 21:33:08 

    >>1476
    今は中国とは形だけでも仲良くしておいたほうがいいよ
    日中が組むのを最も恐れているのがアメリカ

    +3

    -1

  • 1482. 匿名 2018/12/05(水) 21:34:10 

    物価も税金も上がってるから給料本の少しあがっても苦しくなるだけなんだが
    iPhoneは10万以上余裕でするので中古、型落ちがあたりまえになってきた

    +4

    -0

  • 1483. 匿名 2018/12/05(水) 21:34:41 

    >>1462
    豊かになった?増税もするのに??

    +7

    -1

  • 1484. 匿名 2018/12/05(水) 21:35:00 

    さすが小泉政権を継承しているだけのことはあるね。
    って言うか、安倍政権になってよりパワーアップしているよね。
    移民受け入れによる低収入化、無職化と水道のコンボで死人がでそう。

    +7

    -2

  • 1485. 匿名 2018/12/05(水) 21:35:23 

    >>1478
    移民人材が必要ないってじゃあまずあなたが介護なり運送なりやるべきよ
    ネットに書き込む暇があるならお国の未来のために尽くしなさい!

    +0

    -5

  • 1486. 匿名 2018/12/05(水) 21:35:29 

    >>1460
    いると思うよ。
    市民の不安を煽って、自民を下げている工作員が多いんだよここ。
    水道法改正案、参院委で可決 民営化への懸念やまず

    +8

    -2

  • 1487. 匿名 2018/12/05(水) 21:37:04 

    >>1475
    細川家!懐かしいな。存在忘れてた。
    大久保利通が朝○人のわけは無いわな。

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2018/12/05(水) 21:37:05 

    ヨーロッパとかアメリカはマックの一番安いセットでも1000円超えるし
    iPhoneが高いんじゃなくて日本の賃金が異様に安いだけ

    +2

    -0

  • 1489. 匿名 2018/12/05(水) 21:37:38 

    日本人は安部政権に殺されるんだな

    +5

    -3

  • 1490. 匿名 2018/12/05(水) 21:37:59 

    武田邦彦先生が言っておられます。日本は民主主義ではありませんと。国民が選んだ政治家が選んだ政治家は、国民が選んだとは言えないと主張されています。重要法案は直接選んでいない政治家が採択します。日本人は気が良いから、それでも民主主義だよと教えられ信じていますが、武田先生は日本は民主主義ではないと断言されています。私も武田先生と全く同意見です。水道の民営化など公約に掲げたら絶対に落選するから、直接選んだ政治家でない中枢の政治家がやるんです。民主主義の皮を被った独裁国家です。

    +11

    -1

  • 1491. 匿名 2018/12/05(水) 21:38:14 

    岸信介も左翼だよね
    安部も右翼活動家に●されなけりゃいいけど

    +0

    -4

  • 1492. 匿名 2018/12/05(水) 21:38:20 

    >>1360
    他の党になっても税率はアップるよ

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2018/12/05(水) 21:38:41 

    もう安楽死させて欲しい。こんな日本に生きていたくない。外国人材、水道民営化って。
    派遣業者がめっちゃ増えてて、彼らは仕事を恵んでやってる気取りだけど、労働力に対する対価を搾取してる。
    福祉もお上が恵んでやってる気取りだけど、政治家は一般国民の税金を搾取してる。

    +4

    -3

  • 1494. 匿名 2018/12/05(水) 21:39:13 

    すでに全日本水道労働組合が外資w
    全水道の既得権益を守るのダー!


    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2018/12/05(水) 21:39:28 

    >>1473
    きったの?
    意味が分からないけど。

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2018/12/05(水) 21:40:21 

    >>1492

    そもそも消費増税って、民主党政権が与党の時に増税するって決めたんだよね。
    それを今の安倍政権が継承してるだけに過ぎない。
    安倍政権下では増税案なんて出していない。

    +5

    -2

  • 1497. 匿名 2018/12/05(水) 21:41:38 

    >>1494

    全日本水道労働組合と民進党は繋がりがあるのかな。

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2018/12/05(水) 21:41:44 

    まだよく分からない方は、厚生労働省の資料を見てみましょう

    水道法の改正について

    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000179020.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000179020.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000179020.pdf

    +2

    -1

  • 1499. 匿名 2018/12/05(水) 21:41:50 

    >>1494
    なんや臭いのばっかりが、既に水道事業にはびこってるんか。

    今回の改定では、国の許可が必要になるから
    こんな怪しい団体は排除出来るんだね。良かったわ。

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2018/12/05(水) 21:42:57 

    >>1426
    自民党が左翼??
    理由を教えて下さい。民進党共産党公明党は何になるわけ?

    自民党が左翼の理由を是非ご教授お願い致します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード