-
1. 匿名 2018/12/04(火) 14:58:32
チェスターが去年亡くなってから虚無でしたが
またリンキン・パークの曲を聞き始めて本当に好きでたまらないです。
好きな人、語りませんか?
好きな曲は何ですか?
私はNumbとIn the endです。
+154
-0
-
2. 匿名 2018/12/04(火) 14:59:36
出典:img.barks.jp
+90
-0
-
3. 匿名 2018/12/04(火) 15:02:16
好きです!
でも最初の方のアルバムが好き。
古いばっかり聴いてる。
今ももちろん聴く!
1年以上経ちますね、早いなぁ…+118
-0
-
4. 匿名 2018/12/04(火) 15:02:27
初めて買った洋楽のアルバムがハイブリッドセオリーだ!+51
-0
-
5. 匿名 2018/12/04(火) 15:04:03
ずーーーーーっと大好きだった本当に
車でFaintかけてスピード出そうで焦ったり
泣きたい時にはshadow of the day車でかけて大声で泣いたりしながら
本当にチェスター亡くなって悲しい
もうこの先新しい曲聞けないかと思うと(TдT)+111
-0
-
6. 匿名 2018/12/04(火) 15:05:30
heavy聴くたびに胸が痛い+36
-0
-
7. 匿名 2018/12/04(火) 15:06:36
淋菌ぱーく?+1
-44
-
8. 匿名 2018/12/04(火) 15:07:08
In the end をライブアルバムで聴くのが好き
客みんなでシンガロングするとこで鳥肌が立っちゃう
聴いてると不思議とチェスターはまだ生きてる気がするんだよね+52
-1
-
9. 匿名 2018/12/04(火) 15:08:47
+34
-0
-
10. 匿名 2018/12/04(火) 15:10:30
大好き
やる気出したいときはfeint
寒い朝にはワンモワライト
が聞きたくなる
ギターのブラッドが好き+20
-2
-
11. 匿名 2018/12/04(火) 15:10:45
シャウトとしっとり曲での美しい歌声のギャップがホントすごい!+77
-0
-
12. 匿名 2018/12/04(火) 15:10:49
こうやって語れる場を設けてもらって嬉しい。
チェスターが亡くなってから何度もアルバム聴いてました。
好きな曲があり過ぎて絞れないですが、
Breaking The Habit
Crawling
In The End
が好きです。+67
-0
-
13. 匿名 2018/12/04(火) 15:11:31
チェスターの声って本当に魅力的だよね。
がなり声?なのにうるさくない。聴きやすい。
一度だけライブに行ったけど本当に楽しかった!
行ってよかったって心から思う!!
チェスターの新しい曲、また聴きたいなー。+77
-0
-
14. 匿名 2018/12/04(火) 15:11:57
ニルヴァーナ好きだった→カート自ら亡くなる
リンキン・パーク好きになった→チェスターも自ら亡くなる
……そういう繊細な人が好きなのかも知れない私
ただただ悲しい+76
-0
-
15. 匿名 2018/12/04(火) 15:14:41
一曲一曲に魂を感じるバンド
本当に魅力的なヴォーカルだった
そしてチェスターの歌声は我々の中で生き続ける+46
-0
-
16. 匿名 2018/12/04(火) 15:15:31
好き!
ワンオクさんとの対バン楽しみにしてたのに残念だった。+28
-10
-
17. 匿名 2018/12/04(火) 15:16:12
>>10
Faintやで+11
-0
-
18. 匿名 2018/12/04(火) 15:16:27
アルバム聴くたびに
いろいろ試行錯誤してたんだろうな
それで悩んでたのかな
ずーっとファンです。+13
-0
-
19. 匿名 2018/12/04(火) 15:19:16
ナム
やばい。好き過ぎる+67
-1
-
20. 匿名 2018/12/04(火) 15:20:09
Hybrid theoryとMeteoraは今でも良く聴いてるよ
20年近く前のアルバムなのに古い感じしないんだよね
マイク・シノダがやってたFort Minorも好き+58
-0
-
21. 匿名 2018/12/04(火) 15:28:10
私もナム!
洋楽知らないけどナムだけアマゾンでダウンロードしたくらい+25
-0
-
22. 匿名 2018/12/04(火) 15:28:40
悲しいね…
チェスターのシャウト好きだったよ。
ハイブリッドセオリー今でも持ってるよ。+32
-0
-
23. 匿名 2018/12/04(火) 15:32:38
来年発売のワンオクのアルバムの中の
In the Stars っていう曲は、
Kiiaraとのコラボだし、チェスターへの追悼ソングじゃないかと思ってる。+15
-2
-
24. 匿名 2018/12/04(火) 15:34:17
+28
-0
-
25. 匿名 2018/12/04(火) 15:51:17
離れて暮らす大学生の子がいます
私はおばちゃんになってもずっと洋楽ロックが好きでずっと勧めてきたのに、頑なに拒否されていた
この夏帰省するなり、リンキン・パーク!すごい!良いわぁ〜って言い出した
なんか嬉しかったです
ロック好きのDNAが流れていてくれたんだなぁと感無量
できることならチェスターがいるうちに親子でライブ参戦したかったな+38
-0
-
26. 匿名 2018/12/04(火) 15:54:33
旦那の影響で好きになりうちの子も好きだからあれからも車でも家でも聞いてる
新曲も彼の声も聞けなくなるなんていまだ信じられないし実感もない
Castle of Glass、あの声をイヤホンで聞くのがすき+12
-0
-
27. 匿名 2018/12/04(火) 16:00:03
>>17
わー間違えちゃった
失礼しました!+5
-0
-
28. 匿名 2018/12/04(火) 16:04:34
私も最近Numb聞いてて、改めてもうチェスターがいないんだ、新しい曲をチェスターが歌うことはないんだ、と思って泣けてきちゃったよ…
10年以上前に一度だけ行けたライブ、絶対に忘れない。+27
-0
-
29. 匿名 2018/12/04(火) 16:05:52
Numb大好き
若い頃この曲を聴くたびMVの主人公と自分を重ねてた
同じような人は絶対世界中にたくさんいると思う+32
-0
-
30. 匿名 2018/12/04(火) 16:12:13
YouTubeでnambのMV何万回再生みたいな追悼?ファンの皆でやってたんですよね
全然知らなかった。。
去年のショックを未だにひきづっていて
それ以降まったく曲聞けてなかったんだけど
なんかこのままじゃダメだなって気分になっていたところです
チェスターが、リンキン・パークが
のこしてくれた 作品、また聞こう
できることなら まだ見ぬ子供とライヴに行きたかったよ+19
-1
-
31. 匿名 2018/12/04(火) 16:13:35
亡くなって後を追うほど悲しいきもちになる友だちなんて私いないから羨ましくなるときある+8
-0
-
32. 匿名 2018/12/04(火) 16:16:09
new devideかなあ
+32
-0
-
33. 匿名 2018/12/04(火) 16:22:07
シャウトしても潰れないチェスターの喉凄いよね。
ハイブリッドセオリー聴いた時の衝撃が忘れられない。
去年やるはずだったライブめちゃくちゃ楽しみにしてたんだけどな。。
亡くなった事は悲しいけど名曲多いからこれからも聴く。+32
-0
-
34. 匿名 2018/12/04(火) 16:23:23
Hybrid Theoryを初めて聴いた時の衝撃
NUMBのMVチェスターのメガネ姿もかっこいいよね+23
-0
-
35. 匿名 2018/12/04(火) 16:34:11
トランスフォーマーシリーズの主題歌歌ってたよね。
合っててかっこよかった。+15
-0
-
36. 匿名 2018/12/04(火) 16:38:58
主です。
周りではリンキン・パーク知ってる人がいないのでここで皆さんと語れて嬉しいです!
シャウトの声とバラードっぽい声が鳥肌がたちます。
リンキン・パークのボーカルオーディションで受かるまでは社会人だったんですよね。
昔からリンキン・パークをしてる雰囲気というか皆、仲良くて本当に大好きです。
素敵な曲と歌声が残ってるからまだ生きてるような感覚になります。+41
-0
-
37. 匿名 2018/12/04(火) 16:42:53
先日トランスフォーマーやってたんだけど、リンキン・パークのイメージが強いトランスフォーマーも、リンキン・パークも今後どうなるんだろうと話してた+6
-0
-
38. 匿名 2018/12/04(火) 16:49:33
Mステに出てくれたよね
録画して何度も見たよ+43
-0
-
39. 匿名 2018/12/04(火) 16:51:52
携帯の着メロを「New Divide」にしてて、会社でマナーモードにするの忘れて鳴り響かせてしまったw
+18
-0
-
40. 匿名 2018/12/04(火) 17:34:28
私もハイブリッドセオリーとメテオラめっちゃ聞いてたー
友達がどう思ってたか知らんがカラオケでは最初にgiven up入れてシャウトして声の出を調整してたわw+18
-0
-
41. 匿名 2018/12/04(火) 17:45:24
10代から好きです、今37。
チェスターが死んだ時すぐにLeave out all the restが思い浮かんだ、和訳はちゃんと見たこと無かったんだけどググって調べたら遺書みたいで悲しくなった。
切ない声が大好きだった、波瀾万丈な人生だったと思う。
やっぱり生きるのは辛かったのかな…。+21
-0
-
42. 匿名 2018/12/04(火) 18:05:45
>>41です
YouTubeに和訳付きでアップしてくれてる人がいるので興味ある方は是非。Linkin Park 「Leave Out All The Rest」 日本語訳 lyrics - YouTubeyoutu.beLinkin Park 「Leave Out All The Rest」 日本語訳動画です 公式PV https://www.youtube.com/watch?v=yZIummTz9mM ※自分用に作成した為、翻訳・編集ミス等ある場合があります
+9
-0
-
43. 匿名 2018/12/04(火) 18:17:23
B'zファンだけど、東日本大震災のチャリティーのインタビューで、凄く優しい眼差しの人だなぁと思いました。B'zがLAで震災復興支援のライブに特別出演!(08/31/2011) - YouTubeyoutu.be東日本大震災の復興支援のライブで、日米を代表するロックバンド、B'zとLinkin Parkが夢の競演! 公演直前の記者会見の模様を大公開。 詳細記事はこちら⇒B'zがLAで叶えた「ねがい」 - tv asahi america http://bit.ly/rbt4ZX
+14
-1
-
44. 匿名 2018/12/04(火) 18:37:48
>>2月公開の「フォルトゥナの瞳」の主題歌になったね+4
-0
-
45. 匿名 2018/12/04(火) 19:10:59
>>41
ずっと聞けなかったんだけど見てみたよ。
泣けた。
貼ってくれてありがとう。
綺麗な声だよね。+8
-0
-
46. 匿名 2018/12/04(火) 19:18:46
>>1
主さんと同じでその二曲が特に好きです。+4
-0
-
47. 匿名 2018/12/04(火) 19:19:44
>>44です。
アンカー間違えました。
>>23さんあてでしたm(__)m+3
-0
-
48. 匿名 2018/12/04(火) 19:52:18
アメリカのヒップホップみたいに
聴くと勇気出るような音楽だったのに
今はそういう楽しい気持ちで聴けない。
死んで欲しくなかったなあ。+0
-0
-
49. 匿名 2018/12/04(火) 20:39:32
バスケをする映像の曲が好き。good-bye?って曲?あれ観て、やっとハマれるアーティストが出たって喜んでいたのに、すぐに自殺された。声が魅力的で
誰にも変わりは出来ないと思う。残念。+3
-0
-
50. 匿名 2018/12/04(火) 20:43:53
石原真理子も好きと聞いて それは嫌だと思った。+7
-1
-
51. 匿名 2018/12/04(火) 21:39:21
元カレが好きだったなぁ。
バーンイットダウン+4
-0
-
52. 匿名 2018/12/04(火) 22:11:25
しばらく悲しくてあんまり曲を聴けなかったんだけど、最近またよく聴いてる
仕事でストレス溜まりすぎて頭がおかしくなりそうな時チェスターのシャウトで心を落ち着かせてたな
チェスターの声が本当に世界で一番好き+10
-0
-
53. 匿名 2018/12/04(火) 22:41:21
それまでずっとJPOPばかり聞いてた私に「聞いてみてよ」と隣の席の子が貸してくれたアルバムがメテオラだった
オープニングからのDon’t stayは痺れた…+11
-0
-
54. 匿名 2018/12/04(火) 22:44:58
シャウトも優しい歌声も両方兼ね備えたチェスターの声は本当に貴重な存在だったと思う。
しばらく聞けなかったけど、ハイブリッドセオリー聞いて悲しくなる。
チェスター居なくなって、リンキン・パークどうなるんだろうって定期的に検索してる。+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/04(火) 23:00:07
車の中で必ず聴きながら運転する!
口ずさみながら
チェスターの力強い声も甘くて切ない声も大好きだし、本当に歌が上手い
もしアメリカ人だったら、アメリカでライブに行きまくってたかも
リンキン・パークはメンバーも格好よくてCDのジャケットデザインも格好よくて全部が格好いいバンド‼︎+12
-0
-
56. 匿名 2018/12/04(火) 23:05:45
>>45
いえいえ、そう言って頂けると貼って良かったです。
私も今だにこれ聴くと泣いてしまいます、切なくて。
綺麗な声ですよね、唯一無二ですよね。
もう新しい声を聞くことは出来ないけれど、きっと一生好きだろうなって思えましたし、ここに書き込んでる皆さんの存在も嬉しかったです。+7
-0
-
57. 匿名 2018/12/04(火) 23:08:48
海外の店先でたまたま流れてきた曲がかっこよすぎて、拙い英語で店員さんに誰の曲か聞いたのがきっかけ。
Breaking The Habit だった。
たしか、天海祐希のドラマ(BOSS?)でもBGMがかっこよくて調べたらBleed it outだった。
どんだけ私好みの曲作るんだリンキンよ。+6
-0
-
58. 匿名 2018/12/05(水) 07:41:54
Waiting For The End が自分の中で大ヒット!
鬼リピしまくってます。+6
-0
-
59. 匿名 2018/12/05(水) 10:14:43
リンキンパークのようなバンドが大人気となる欧米のロックシーンは、なんだかんだいって成熟していると感じるな。
日本やアジア発では、このようなバンドが大人気となることはないと思うから。
欧米の後追いで人気になることはあっても。+6
-0
-
60. 匿名 2018/12/05(水) 20:21:39
マジで好きだった!
心の支えだったな
去年のチェスターの死はショックだった
突然インスタにチェスターの画像ばかりあがって、
なんだろと思ったら自殺。
辛かったな
本当美しい歌声
気持ちに心に救われたよ+3
-0
-
61. 匿名 2018/12/05(水) 20:22:33
生きる道しるべを失った感じ
本当にショック+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する