ガールズちゃんねる

泣いてスッキリ出来ますか?

43コメント2018/12/05(水) 00:36

  • 1. 匿名 2018/12/04(火) 08:40:46 

    仕事や恋愛で落ち込むことがあって、泣くとなんだかスッキリする!というようなことをよく耳にしますが私はスッキリしません。本当に多くの人がそうなんでしょうか?

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2018/12/04(火) 08:41:33 

    少しスッキリする

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2018/12/04(火) 08:41:36 

    泣いてスッキリ出来ますか?

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/04(火) 08:41:36 

    泣いてスッキリすると言うか、泣きつかれてどうでも良くなる事はある

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2018/12/04(火) 08:42:12 

    そのままふて寝すればいい

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2018/12/04(火) 08:42:37 

    ある程度泣き続けると、あれ?自分なんでこんなに泣いてるんだ??となって、若干すっきりする

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/04(火) 08:42:48 

    泣いてたら、だんだんバカらしくなって来て
    スッキリする事あるよ!
    たまには泣く事も必要だよ〜

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2018/12/04(火) 08:42:57 

    私は、一時的にはスッキリするよ。
    根本的な原因が解決してないと、またすぐに落ち込むけどね。

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2018/12/04(火) 08:43:11 

    泣いてスッキリ出来ますか?

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/04(火) 08:44:26 

    解決はしなくても一時的にスッキリはする

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2018/12/04(火) 08:44:30 

    涙の数だけ 強くな~れるよ♪

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2018/12/04(火) 08:45:10 

    夕べ泣いた
    泣くと疲れるから
    睡眠薬飲まなくても眠れる

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2018/12/04(火) 08:45:58 

    ( ω-、)とスッキリするよ‼️

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2018/12/04(火) 08:46:01 

    一時的だよ。一時的

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2018/12/04(火) 08:47:53 

    内容によるよね
    過ぎ去って終わった事なら泣いてスッキリするかもだけど、問題が解決できてない状態だと泣いたからって解決しないからね…

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/04(火) 08:47:55 

    多少はスッキリするけど‥
    考えるのやめて、たっぷり寝る方がスッキリする。
    寝てスッキリしたら、感情が昂りすぎてただけだなってこともよくあるから

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2018/12/04(火) 08:48:02 

    涙を流すのが一番ストレス
    発散に効果的らしい⠒̫⃝⠒̫⃝⠒̫⃝

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2018/12/04(火) 08:49:17 

    父が亡くなった時は暫く勝手に涙が流れてきて泣いてばかりいたけど、スッキリする訳ではなかったかな
    それでも回復していく過程で必要だったとは思うよ
    言葉にできない悲しみを涙が表現してくれてた感じで癒されてはいたんだと思う
    だから泣くことも大切だと思ってるけど自分を癒す方法は人によって違うのかも知れないね

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2018/12/04(火) 08:49:49 

    >>11
    Tomorrowやね❗😆☝
    泣いてスッキリ出来ますか?

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2018/12/04(火) 08:50:48 

    デトックスみたいなものだと思ってる。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2018/12/04(火) 08:51:17 

    まあ泣かないよりは。

    リセット効果はあると思う。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2018/12/04(火) 08:51:17 

    泣くと偏頭痛おこしてよけいぐったりするからなー

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2018/12/04(火) 08:51:55 

    泣くのはストレスを発散して精神のバランスを取る効果がある。感動して泣くのもいい。週に一回泣くのがおすすめ。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/12/04(火) 08:53:32 

    泣いても解決しないって思うようになってから泣かなくなった
    なので、慰める事も出来なくなってそれはちょっと困る時がある

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2018/12/04(火) 08:55:53 

    泣くと肌が乾燥するのでは?と思ってしまう笑
    愚痴を吐く!これが一番解消かな~

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/04(火) 09:04:34 

    そうかな〜
    そうでもないな〜

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/04(火) 09:06:17 

    人によると思う!
    泣いてスッキリするなら一日中泣きわめいてる‼︎

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2018/12/04(火) 09:06:42 

    多少はスッキリするけどそれでもダメな時はある

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2018/12/04(火) 09:10:43 

    いつもストレス溜まりすぎた時に泣ける映画とか見て強制的に泣く。少しスッキリします。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2018/12/04(火) 09:13:18 

    ・泣く事によってストレス中枢が鎮静化され、それまで溜まったストレスがリセットされるだけでなく、その後およそ1週間もストレスが溜まりにくくなります。

    ・たった数秒でも、涙が流れる状況があればストレス解消になります。ただし、ストレス解消になるのは心が動かされて出る涙。玉ねぎを刻んだ時に出る涙では効果がありません。

    ・泣くのを我慢する事は、ストレスが溜まった状態になるため良くありません。なかなか泣けない人は、親子愛・恋愛・アスリートの努力・動物など、自分の「泣けるツボ」を知ることが大切です。ちなみに、女性が1回で泣く平均時間は5~6分間。男性の場合は数秒ウルっとする人が多いそうです。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2018/12/04(火) 09:15:17 

    泣くと目の中のゴミも流れて、
    一石二鳥だよ!

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/12/04(火) 09:20:52 

    涙って鎮静効果?癒し効果?があるらしい。ストレス溜まった時とか泣ける動画見て泣くとスッキリする。わたしには効果ある。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2018/12/04(火) 09:39:51 

    泣くと疲れるし頭が痛くなる
    くだらない事で笑った方がスッキリする

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/04(火) 09:59:51 

    私はスッキリして頭が切り替わる感じがする。
    大好きだった彼と色々あり別れようと決めた夜に泣いて泣いて泣きまくってすっきりして別れたわ(笑)

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/04(火) 10:31:11 

    一回思いっきり泣く事で自分何してるんだろうって冷静にはなれる。頭がスッキリすると目の前の事、問題が冷静に見えてくる。泣く前は何で私だけこんなに辛いんだろう、この世の終わりかくらい落ち込んでるから泣くってのが吐き出す作業だと思って。

    それで問題がクリアには一切ならないのは当然で分かってるけど、一旦冷静にはなれるから。
    悩んでたバカバカしさや問題の問題点が泣く前より違った観点で見えくる。やろうって意欲と問題を一つずつクリアしていこうと意欲が湧く。
    自宅で一人で泣いたらやっぱりスッキリするね。

    不思議だと思ってたけど、泣く事でホルモンが出るらしいから理にかなってるらしいよ。でも自分はそうだけど皆が皆当てはまるとは限らないし、個人差はあるよね。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2018/12/04(火) 10:41:36 

    涙流して泣ける人はうらやましい
    涙出ないタイプだと
    いつまでもずっと胸がつまって苦しくて
    つぶれてしまいそうになる

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2018/12/04(火) 10:43:49 

    昨夜 シャワー浴びながら 号泣しました

    失恋バンザイ 笑

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/12/04(火) 11:28:58 

    >>4

    泣くって、意外と体力使うんだよね!
    よく子供が泣きじゃくった後に疲れて寝たりするけど、大人でも泣くと疲れるよね。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2018/12/04(火) 12:05:24 

    ある程度スッキリするよ。
    あぁ泣けて良かった とか
    今、泣けたら少しは精神面違うのに 
    とか思う事もある。

    泣かないと内に溜め込みすぎて
    違うダメージがきちゃう。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2018/12/04(火) 12:47:33 

    こないだ無茶苦茶泣いたら
    次の日 目がえげつない程パンパンに腫れ上がって
    3日程 おかしな顔になったのでもう二度と
    大泣きしないと決めた
    今、泣かない様に訓練中です

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/04(火) 13:37:52 

    泣くことでストレス発散になると言うのは、体もそうなってるのか、追い込まれてくると勝手に泣いてる時あるよね。
    自分でも気づかない時あるから、泣けるものないかと、本買って読んだわ。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/12/04(火) 14:42:55 

    泣きながら人に話を聞いてもらったら、
    よし!クヨクヨうじうじひと通りしたしあとは頑張るか!って気持ちが切り替わるよ。
    周りも最終的に私が切り替わるの分かってるから相手してくれてありがたい。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/05(水) 00:36:10 

    全然スッキリしないし頭痛くなるだけだから泣きたくない…でもたまに止まらない…
    振り向いたら泣くぐらい涙腺壊れてるから頭の中で「なんで今泣いてるんだろう」って思ってる。
    泣きたくないから感動する映画やドラマは見ないようにしてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。