ガールズちゃんねる

平日の酒量

140コメント2018/12/10(月) 19:19

  • 1. 匿名 2018/12/03(月) 20:47:42 

    自分はストロング系の酎ハイ、ハイボールを
    合計二本で止めています
    それ以上はお金が厳しくて、、、

    お酒大好きな皆さん、平日の酒量はどのくらいですか?
    また、意識して節制していますか?

    +85

    -12

  • 2. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:02 

    主さんからだ壊すよ!
    減らしな

    +15

    -84

  • 3. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:11 

    1㎖飲んでるからやばいかも
    人間ドック怖い

    +13

    -47

  • 4. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:16 

    ビール1本

    +55

    -5

  • 5. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:20 

    ワイン2杯ほどです

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:20 

    缶ビール一本、もしくは赤ワイングラス一杯
    金曜は赤ワインが一本に変わる

    +76

    -3

  • 7. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:20 

    酎ハイは1日1本
    平日の酒量

    +131

    -8

  • 8. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:26 

    平日の酒量

    +8

    -76

  • 9. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:27 

    平日は基本、飲まないようにしています。
    でも、仕事でなにか嫌なことがあったら飲んじゃいます。
    平日は飲むなら1本だけと決めてます。

    +142

    -4

  • 10. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:30 

    わー盛り上がりそうな面白いトピだこと

    +25

    -5

  • 11. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:38 

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/03(月) 20:49:48 

    私はニリットル💧ヤバイね

    +137

    -4

  • 13. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:04 

    水割り
    平日の酒量

    +39

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:10 

    アルコール6%の第3のビール
    350mlを2本

    +64

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:31 

    スタイルフリー350を6~10本くらい!

    +15

    -20

  • 16. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:33 

    いいちこ半分くらいかな?
    ちなみにお茶で、割ってる

    +26

    -5

  • 17. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:34 

    ビール350×2本
    ハイボール、炭酸1リットル
    たまにそれからワイン。笑
    ハイボールはソーダストリーム様様です!

    +58

    -8

  • 18. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:36 

    ワイン一本弱。

    +29

    -9

  • 19. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:38 

    飲まないなー…週末に旦那と付き合って数口程度飲むだけ
    旦那も週にニ〜三本飲むか飲まないか程度

    普段、夜は温めた牛乳やお茶を飲んでるよ

    +14

    -26

  • 20. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:46 

    500を1本
    350を1本
    計2本でおさえてる。

    +107

    -4

  • 21. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:52 

    日本酒三合…
    飲まないと朝すっきり起きられません…

    +20

    -12

  • 22. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:56 

    第3のビール2本と、梅酒かカクテル1杯。
    最近は寒くなったから、ホット梅酒とかホットカルーア美味しい。

    +8

    -5

  • 23. 匿名 2018/12/03(月) 20:50:58 

    +10

    -5

  • 24. 匿名 2018/12/03(月) 20:51:25 

    ビール1リットル。発泡酒は不味いから嫌い。

    +26

    -7

  • 25. 匿名 2018/12/03(月) 20:51:25 

    >>3
    ㎖なら大丈夫だー

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2018/12/03(月) 20:52:31 

    >>3
    少な!

    +43

    -2

  • 27. 匿名 2018/12/03(月) 20:52:38 

    >>1
    オレンジジュースです。 お酒無理なんで

    +4

    -22

  • 28. 匿名 2018/12/03(月) 20:52:49 

    発泡酒350と日本酒2合

    +9

    -7

  • 29. 匿名 2018/12/03(月) 20:53:07 

    金麦1本と本搾りレモン1本

    +43

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/03(月) 20:53:16 

    ストロング酎ハイ毎日3本かな

    +63

    -8

  • 31. 匿名 2018/12/03(月) 20:53:26 

    毎日のお酒が唯一のストレス発散!
    最近はストロング1本です

    +58

    -4

  • 32. 匿名 2018/12/03(月) 20:53:53 

    会社の飲み会とか付き合いがない限り飲まない
    家に酒自体置いてない

    +12

    -5

  • 33. 匿名 2018/12/03(月) 20:54:09 

    酒飲む人はよく制御できてますね。すごいと思う。
    わたしが酒を飲まない理由は、
    一度味に慣れてしまったら暴飲するかもしれないことが怖いからです。
    飲んで味しめてたらたぶん破滅しているよ 笑
    絶対に飲みたくないから勧められても「飲めない」ってことにしてる。
    同じ人いませんか?

    +15

    -28

  • 34. 匿名 2018/12/03(月) 20:54:10 

    キッチンドリンカーだよ!

    +94

    -6

  • 35. 匿名 2018/12/03(月) 20:54:14 

    一番ヤバイときはビールやらハイボールやら一日に500ml缶を6本くらいは飲んでた
    当然だけど毎日二日酔いで酷いときは遅刻したりしまくってた
    さすがに35越えていつも体調悪くて考え直して今は平日は飲み会のみ、家で飲むのは週末だけに決めて量もゆっくり飲んであんまり大量には飲まないように気を付けてるよ

    +81

    -4

  • 36. 匿名 2018/12/03(月) 20:54:16 

    週に1回ぐらいだけど今日は金麦1本飲みました!
    いつもはアサヒスーパードライだけど久しぶりの金麦!中々美味しかった

    +10

    -8

  • 37. 匿名 2018/12/03(月) 20:55:02 

    ウイスキー飲みながら料理してる!

    +31

    -4

  • 38. 匿名 2018/12/03(月) 20:55:55 

    最近は発泡酒350を二本にしてる。
    本当はもっと飲みたい。でも太るからね…

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:14 

    トピ主です
    代々強い家系で
    父親は毎晩家で呑んでいました
    酔ってる時しか接した事がないくらい

    そんな自分も、今や仕事のストレスをお酒で切り替えるようになってしまいました

    今のところ、健康診断に問題はありませんが、
    色々と考えると不安になる事もあります
    もちろんお金的にも

    +53

    -2

  • 40. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:17 

    日本人はお酒弱い人多いからね。欧米人なんて昼間からワイン飲んでるよ

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:17 

    みんなめっちゃ飲むけど男だよね?

    +5

    -41

  • 42. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:33 

    発泡酒350ml×2本

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:52 

    350の缶を1缶
    それが美味しく飲める限界…昔は500を2缶でも余裕だったのにな

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:55 

    金麦350ml 1本🍺
    金麦500ミリ 1本🍺

    それからストロング500を一本か
    鏡月の水割りを3杯

    +18

    -7

  • 45. 匿名 2018/12/03(月) 20:56:57 

    >>35
    それ泥酔だよね?

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2018/12/03(月) 20:57:43 

    >>44
    めっちゃ飲むやないかーい

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2018/12/03(月) 20:57:55 

    志村けんとか大丈夫かな?毎日たくさんお酒飲んでタバコ吸いまくってるよね

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/03(月) 20:58:08 

    今梅サワー飲んでる

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2018/12/03(月) 20:58:15 

    ストロング500を2本。ほぼ毎日

    +41

    -2

  • 50. 匿名 2018/12/03(月) 20:58:17 

    焼酎ハイボール350mlを一本です!

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/03(月) 20:58:22 

    平日は飲まないけど、休みの前の日がやばい。

    +16

    -4

  • 52. 匿名 2018/12/03(月) 20:58:45 

    ビールは水と変わんない

    +30

    -4

  • 53. 匿名 2018/12/03(月) 20:59:03 

    毎日飲んでる人、体重管理できてる?

    +14

    -19

  • 54. 匿名 2018/12/03(月) 20:59:28 

    缶ビール一本で酔える人羨ましい!

    +43

    -3

  • 55. 匿名 2018/12/03(月) 21:01:40 

    ストロング酎ハイを
    500×1本、350×1の2本が通常。

    お酒もだけど、飲むと食欲が止まらなくて、若い頃よりも食べてしまってる(^_^;)

    ダイエット、節約、健康のためにも平日は辞めなきゃな〜と考えてます。
    いつも朝は今日こそ休肝日にしようと思うのに、夜になると飲みたくなってる。笑

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/03(月) 21:01:56 

    平日は全く飲まないなあ

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2018/12/03(月) 21:02:23 

    本搾り2本~3本
    酒代もったいないと思いながらやめられない

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/03(月) 21:03:59 

    >>47
    物凄く健康オタク(自称)で健康的な料理を食べてると言っていたけどお酒やタバコをしてたら意味無いよね

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2018/12/03(月) 21:05:02 

    みんな強い〜

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2018/12/03(月) 21:05:25 

    缶ビール350mlを1本→冷酒を1合→芋焼酎のお湯割りを1合で終わり
    水金は休肝日です

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/03(月) 21:05:49 

    ストロング酎ハイ、安くて酔えるから一時期すごい飲んでたけど
    あるときすっごい胸焼けして、気持ち悪くなりすぎて
    怖くてやめた。
    今はいいちこの水割り飲んでる。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/03(月) 21:05:57 

    昨日テレビで、ロバートの馬場が1日お酒を3L飲んでるって言っててアル中じゃないかと心配になった。

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2018/12/03(月) 21:06:49 

    青汁を焼酎で割って飲んでるよ!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/03(月) 21:06:55 

    すごい飲兵衛なんだけど、平日は飲まないで週一回だけ週末に飲んでいます。
    そのときはビール500を3本です。

    +7

    -10

  • 65. 匿名 2018/12/03(月) 21:07:24 

    ビール500
    ストロング酎ハイ500
    ビール350

    毎日この順番で飲んでる

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/12/03(月) 21:07:31 

    みんな飲まなすぎ…というか、節制していてすごいと思う。
    私なんて毎晩焼酎のお湯割りを5杯は飲む…(ビールは飲まない)

    週末はワイン1本なんて飲んじゃう…

    食費より、アルコール代の方が高いような気がしてる…
    アル中かも

    +65

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/03(月) 21:07:56 

    >>62
    芸能人なんてアル中だらけだよ

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2018/12/03(月) 21:08:28 

    >>66
    アル中って、朝起きてから飲んじゃうくらいじゃない?

    +16

    -3

  • 69. 匿名 2018/12/03(月) 21:09:01 

    9%を3本毎日。

    体に悪いのかは知らないけど、辛い仕事頑張って帰って来て、明日も早起きするために二時間くらいで飲んで、スッコーンと眠る。

    これを止めたら逆にストレス溜まりすぎて不眠症で早死にしそうだから、誰になんと言われようと。。

    自分の幸せは自分が決める。

    煙草は吸わないし、運動もしてるし、睡眠時間も
    六時間はある。

    ストレスが、1番の害なんだよ。

    +62

    -1

  • 70. 匿名 2018/12/03(月) 21:09:21 

    中居くんは1週間で焼酎一升瓶あけるらしい

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/03(月) 21:09:43 

    平日は飲みたいのを我慢して、土曜日の晩酌を楽しみにはたらいてます
    日曜日は時間気にしないで寝ていられるのでお酒も美味しいです。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/03(月) 21:09:44 

    泡盛1合

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/03(月) 21:09:53 

    いっちゃん左。
    復活してほ ♡
    平日の酒量

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/03(月) 21:10:06 

    >>70

    多いの?少ないの?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/03(月) 21:10:31 

    お酒飲まないと眠れない

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2018/12/03(月) 21:11:58 

    ごみの日で、瓶、缶、ペットボトル出すとき、うちが一番ビール缶が多くて
    恥ずかしくなって週末だけにした。
    でも最近日本酒の大きな瓶をゴロゴロだす家が出てきてすげーなーって思ってる。

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2018/12/03(月) 21:13:04 

    >>74
    多いよ。焼酎のアルコール度数は25くらいだからね

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/03(月) 21:13:39 

    大好きなお酒とチョコが同時に
    食べられて一石二鳥。1日3本(^^♪
    平日の酒量

    +15

    -3

  • 79. 匿名 2018/12/03(月) 21:13:46 

    こないだチューハイ飲んだらクラクラして気持ち悪くなった。お酒強い人羨ましい。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/03(月) 21:13:54 

    基本週末しか飲まない。
    ほぼゼロ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/03(月) 21:14:16 

    アル中って、度数が強い方がなりやすいの?

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2018/12/03(月) 21:14:54 

    ウイスキー一本が3日で終わるよ♡

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/03(月) 21:18:22 

    食事中は飲まないけど
    お風呂上りにワインをグラスで2杯
    ここでほわーっとなるので止める

    でも毎晩なのでこれもヤバイかな

    +3

    -7

  • 84. 匿名 2018/12/03(月) 21:21:00 

    角瓶を炭酸で割ってハイボール。
    飲むのは週に3日くらいかな。
    私は約1ヶ月で角瓶1本!

    ビールより安上がりだよ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/03(月) 21:25:12 

    平日は350ml4本くらい。週末は6本くらい。
    みんな案外飲まないんだね

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/03(月) 21:27:02 

    前はほろ酔いとか飲んでたけど、飲んだ気がしなくて。
    最近はストロングでいいかんじに酔える

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/03(月) 21:29:06 

    普通の350×2本
    ストロングは怖くて手だせない!
    やっぱり違いますか??

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/03(月) 21:31:03 

    100円前後で買えるからね。ジュースより良い!

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/03(月) 21:32:17 

    夜はウィスキーです。角瓶に換算すると1週間に1本くらいかな。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/03(月) 21:33:41 

    前まではほぼ毎日ストロング500を2、3本飲んでました。
    でも風邪をひいたのをきっかけに、1週間禁酒。
    そしたら肌や胃の調子がすごい良くなってビックリ。
    今は平日は我慢して、週末だけ飲みまくってます笑

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/03(月) 21:34:43 

    ビール500を2本にしてる。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/03(月) 21:36:45 

    どうやら弱いらしく、ストロング1本飲んで早めに寝ても朝までお酒が残ってるような気がする。
    もう少し飲みたいけど仕事あるから平日は飲まない。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/03(月) 21:38:36 

    >>87

    アルコール4%のを2本より、9%のを1本の方が一気に酔えるというか、
    2本だとお腹いっぱいになっちゃうので、私は最近ストロング1本にしてまーす!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/03(月) 21:39:03 

    >>45
    そうですね…
    でも飲まずにはいられなかったんですよね
    酔ってストレス発散してたんだと思うけど今は酔ってもいい気分になるわけでもなくなってきたしスッキリすることもなくなったよ
    今はコーヒーでも飲んで部屋でのんびりする方が好き

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/12/03(月) 21:40:29 

    >>70
    それはすごいのか?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/03(月) 21:45:14 

    宝焼酎200ミリをおちゃで割ってのんでる。タバコの代わりにアイコス。不経済だなと思うけど、やめると、心の置き所がないんだな。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/03(月) 21:45:32 

    平日は焼酎水割り3杯、ウィスキー水割り2杯
    土日はこれにプラスでワインボトル半分
    という生活を10年以上やってましたけど
    34歳の誕生日から飲酒量を半分にしています
    月1で好きなだけ飲む日っていうのをやっています

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2018/12/03(月) 21:45:46 

    今は結婚して子供もいるから
    平日は9%の缶チューハイを
    1本。週末は3本位かな。

    独身時代は実家暮らしで仕事
    から帰ると母親が酒の肴を
    作ってくれていて4リットル
    のペットボトルの焼酎を毎晩
    水割りで飲んで大体2週間
    で飲みきってた。週末は
    意識が無くなるまで飲んで
    ました。

    結婚する時に夫に一升瓶と
    ペットボトルの持ち込みを
    禁止されてから飲む量が
    減りました。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/03(月) 21:46:25 

    お酒やめたいのに1年以上休肝日なしで
    毎日9%ハイボール500mlを1本、25%焼酎220mlを1本飲んでしまいます。

    アルコール依存性なのかな。。
    病院行けプラス
    別に普通マイナス

    ご意見お願いします。

    +13

    -35

  • 100. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:34 

    たまにストレスが限界振り切ると缶ビール350を3~5本飲んでしまう
    職場のストレスがやばかった時はそれが1ヶ月、ほぼ毎日だったから
    胃は荒れるわニキビできるわでストレスとは別のところが大変だった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:53 

    ビール2リットル。

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2018/12/03(月) 21:52:03 

    >>66
    朝からでも飲もうと思えば飲める…
    でもそれはいけないと思って我慢してる…

    +14

    -2

  • 103. 匿名 2018/12/03(月) 21:57:41 

    発泡酒350を2本までと決めてる
    お金があったらもっと飲みたいんだけど

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/03(月) 21:58:11 

    >>76
    う、家のことかな?
    飲むときは旦那と二人で週末に一升瓶空ける
    瓶は月1回収だから4、5本出してます…
    他にも旦那のウイスキーの瓶もゴロゴロ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/03(月) 21:58:24 

    朝から飲んだらワイン1本、それに付き合う姉はビールしか飲まないから500を4本位ですって

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/03(月) 22:03:47 

    >>7
    これ好き!無添加だから安心して飲める

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/03(月) 22:19:26 

    濃いめの焼酎3杯くらい。
    今日はワイン1本くらいかな。。
    仕事でモヤモヤすると飲んでしまうのよ。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/03(月) 22:21:44 

    >>69良いこと言う〜!
    友よ!!!

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/03(月) 22:29:06 

    私は缶ビール350mlを5〜6本
    発泡酒だけど地味に金かかる…

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/03(月) 22:45:45 

    350の缶チューハイ1缶、テレビとかおもしろかったら2缶かな。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/03(月) 22:49:58 

    >>7

    これ美味しいよね!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/03(月) 22:52:21 

    今は週に3本くらいかな
    アルコール飲み慣れてなくて
    缶を半分しかのめないけど
    少しのアルコールは身体にいいと聞いたので
    ただ勿体ないから、貰い物なくなったら梅酒を薄めて飲む方向に切り替える予定

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/03(月) 22:53:33 

    >>7
    これ超美味しいよね。

    私は1本だけーのつもりが深酒になっていって毎日大ダメージだから仕事の前の日は一滴も飲まないように決めてる。アル中だね、、、

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/03(月) 22:57:47 

    妊娠前は発泡酒350ml4〜6本
    卒乳後は飲まない〜発泡酒500ml×2+日本酒3合までにしてる
    体質変わって二日酔いしなくなったからパート疲れた日とかは結構飲んじゃう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/03(月) 23:06:03 


    >>74
    少ないかも。私は4リットルの焼酎を1週間で飲んでるけど案外あっとゆーまだよ?一升瓶とか日本酒だったら1日で空いちゃうしね。
    そして>>70の私も復活してほしい(笑)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/03(月) 23:06:42 

    9%のチューハイ、結局は人工甘味料だから気持ち悪くなるんですよ。
    本絞りはそれが入ってないから次の日残らないだけ。
    セブンで売ってるチューハイだと350を6本くらいでも残らない。
    アセスルファムとかっての、何を買うにしても確認したほうがいいと思います。
    もう、入ってないもの、探すほうが難しいですけどね。
    最近では、糖類、って表記しないものもあって、買って後悔することもあり。
    すべての飲料、食品において。
    安く作れるってことはそういうことですよね。
    こどもに食べさせてる人はいるわけないですから、まぁ、自己責任で。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/03(月) 23:06:59 

    >>115
    >>73だった(笑)

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/03(月) 23:10:23 

    >>116
    アセスルファムK本当後味不味いし気持ち悪くなるよね。もう普通に糖質ONでいいよって思うw

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/03(月) 23:21:03 

    もちろん毎日ストロング

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/03(月) 23:32:35 

    ビール、ストロング、缶チューハイあたりを500ミリ×6本が基本。やっぱ飲みすぎなんやな…

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2018/12/03(月) 23:43:35 

    クリアセブン350を2缶、甲類緑茶割りを3杯くらい。
    最近飲みすぎだと自分で思う。調子悪い。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/03(月) 23:44:51 

    >>21
    飲まないと起きられないのは
    もうアル中になりかかってるからだよ。

    ちょっと危険信号。

    +5

    -3

  • 123. 匿名 2018/12/04(火) 00:06:55 

    夜飲みながら残業してる人がいるのだけどどう思う?私はそういうの嫌いだから私の前で飲んで欲しくないと思うが気を許されているので勧められる。でも断って帰る。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/04(火) 02:04:39 

    >>123
    飲みながら残業って…
    上司に前もって相談してあなたが退社するのと入れ替わりで上司に忘れ物を取りに来たフリをさせて現行犯逮捕しかないような

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/04(火) 02:18:39 

    テレビ見ながらモルツ2本くらい飲んで寝る
    ビール大好き!

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/04(火) 03:12:47 

    みんな結構飲んでる。ちょっと安心した自分がいる。ちなみに私はだいたい酎ハイ缶1本だけど、週一くらいで深酒しちゃう(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/12/04(火) 03:21:57 

    スナックのバイトある日はビール中瓶3本はあけちゃう...週2.3回。
    ない日は350mlを1-2本。
    バイトだとどうしても飲みすぎるし
    出勤減らした。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/04(火) 03:42:33 

    その日の気分で飲むけど、ほとんど飲まない。飲んでも、350㎖のアルコール度数3%のもの。
    飲み会に行けば結構飲むけど、家ではそんなに飲む気にならない。

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2018/12/04(火) 07:27:52 

    >>99やめたいと思ってるのに毎日飲み続けてしまうのは既に予備軍なんじゃないの?量が少ないだけで。
    ところで毎日同じ量だと段々酔わなくなってこない? 私連チャンで三本くらい飲むよりも1週間くらい空けてから飲む一本の方が酔いが効いてる気がする

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2018/12/04(火) 11:10:52 

    梅沢富美男のレモンサワーの素を前まで一日半分だけ飲んでたけど、最近八割は飲んでる。
    炭酸水も毎日一本使うしお酒代がかかるー( ω-、)

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/04(火) 14:41:55 

    ゼロ〜

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2018/12/04(火) 18:54:52 

    普通のビール(黒ラベルとかスーパードライみたいな)のを4~5本。
    前は2~3本だったのに増えたー。
    子供起きてる時間にこんなに飲んだらいけないのかな。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/04(火) 19:06:47 

    最初はあまり飲まないひとのコメントばかりだったのに、最後の方は、『アル中かも?』みたいな人ばかり笑

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2018/12/04(火) 20:19:34 

    吉澤ひとみが毎日キッチンで飲んでたってことに対する批判っぷりで、私もやばいなと思った。

    未就学児2人いる専業主婦ですが、だいたいいつも4時ぐらいから夜ご飯作り始めるんだけど、生理前とか、すごくイライラしてるときは飲みながら料理しちゃう。
    多いときは作りながらビール2、3本飲んじゃう。
    機嫌のいいときは、家事育児おわって落ち着いてからビールを1本→ワイングラス1杯ぐらい。
    週末は1人でワイン1本。 

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/05(水) 00:21:36 

    発泡酒350mlを2〜3缶。
    6%のプライムリッチオンリー!

    飲めない旦那に買い物頼むとプレミアムモルツとか買ってくるんだけど、高いわりに発泡酒に慣れた舌だから美味しく感じないし酔えない。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/05(水) 02:27:09 

    ビール2リットルだなー。
    多い?

    多い→プラス
    普通→マイナス

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2018/12/05(水) 07:09:41 

    糖質が気になるのでウイスキー飲んでます。
    最近怒りっぽくなり周りから話が通じないと言われました。
    アルコール依存症なのでしょうか。
    脳萎縮が始まってるのでしょうか。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/08(土) 13:56:16 

    >>137
    怒りっぽくなっただけでは、依存症かどうかは分からないですが、朝から飲んだり、お酒の失敗か多かったりしますか

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/09(日) 13:12:37 

    私は平日は毎日日本酒1合。
    休日は2合。
    日本酒ハマってから飲むのが楽しい✨

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2018/12/10(月) 19:19:10 

    美味しいワインが飲みたいな~

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード