-
1. 匿名 2018/12/03(月) 16:32:38
私はDHCのクイーンオブセラムという美容液です。
他の物を買いに行った時にBAさんにオススメされてつい買ってしまったのですが、思ってた以上に良かったのでガル民さんにオススメしたいと思い、トピ申請しました。
産後のボロボロの肌にハリとツヤが出て、鏡見るのが嬉しくなりました。
皆さんお気に入りの物、熱くオススメしてみませんか?+348
-15
-
2. 匿名 2018/12/03(月) 16:35:06
物ではないんだけど、産直のサイト
農家さんや漁師さんから直で買えて何より新鮮だし、スーパーで買うのとそんなに変わらない。
スーパーには売ってない品種の野菜やお魚があるのも魅力。+261
-10
-
3. 匿名 2018/12/03(月) 16:35:16
出典:kaldi-online.com
+261
-29
-
4. 匿名 2018/12/03(月) 16:35:34
スクワット運動!
1日50回一週間続けたら明らかにヒップアップしたし、太ももも細くなったよ!無料だし狭いスペースでもできるからおすすめ!+697
-11
-
5. 匿名 2018/12/03(月) 16:36:24
セブンのあんまん!
久々に食べたらめちゃめちゃおいしかったよ~!
この感動を皆にしってほしい 100円くらいだし+348
-16
-
6. 匿名 2018/12/03(月) 16:37:07
おぼっちゃまくんゲーム+131
-10
-
7. 匿名 2018/12/03(月) 16:38:20
医療脱毛
半年前に終了し、腕脚脇VIO全く生えてきません。
背中やお腹の産毛は生えてるけどほんとに薄いから、水着着るとき意外は放ったらかし!+340
-7
-
8. 匿名 2018/12/03(月) 16:40:24
LITSの化粧水。
これ使わないと
ほうれい線が目立つ。
友達はなんかヌルヌルしすぎw
言ってたので、
店頭でサンプル試してほしい。+190
-15
-
9. 匿名 2018/12/03(月) 16:41:11
ベルメゾンのホットコットです。
ユニクロヒートテックには不満がありました。
ホットコットは綿95パーセントで吸湿性もよく、汗臭くもならず、ちゃんと暖かいです。+448
-6
-
10. 匿名 2018/12/03(月) 16:41:12
モイスティーヌ。
美顔器とか、サロンでしか購入できないとか、超うさんクセェと思ってたけど‥
義母の姉(医師の嫁で金持ち)が全部買ってくれると言うので、ただならいっか!と思って、付いてって買ってもらった。
シミが消えるまではなかったけど、かなり薄くなり、肌がすごく白くなった!!
しかも秋冬、粉ふきいもみたいになる乾燥肌だったのに、トゥルントゥルン!!
まあ、それまでちふれとかDHCの一番安いラインのスキンケア用品しか使ってなかったから、それよりいいってだけかもしれんけど。
高いものは高いだけの効果あるなって思った+35
-37
-
11. 匿名 2018/12/03(月) 16:41:18
シルクナイトキャップ
髪が肩につくかつかないかくらいの跳ねやすい長さなんだけど、綺麗にキャップの中に収めて寝たら、本当に髪がトゥルントゥルンのツヤツヤになった!
跳ねもクセもつかずにスゴイ!
いつもは絡まりやすくオイル塗っても乾燥する髪だから、この手触りは嬉しい。
洗い替え用にもう一つ買うつもりなのと、抜け毛や薄毛に悩む両親にもプレゼントしようと思ってる。+348
-13
-
12. 匿名 2018/12/03(月) 16:41:29
映画、ボヘミアンラプソディー
QUEEN知らない世代の人でも面白いし、フレディの人生に泣ける。+372
-11
-
13. 匿名 2018/12/03(月) 16:42:51
>>1めちゃ欲しいの~!
今、安くなってるよね~買う予定です!
+53
-7
-
14. 匿名 2018/12/03(月) 16:42:51 ID:5o1A57yNOo
子供がずりばいするのでカーペットを綺麗にしたいけど洗う暇がないときに重宝してます!汚れが取れて洗った気になる!+253
-21
-
15. 匿名 2018/12/03(月) 16:45:18
国産白菜!国内工場生産!
K国人に唾や大腸菌を入れられてない!
安心して食べられる+878
-21
-
16. 匿名 2018/12/03(月) 16:45:31
>>4 スクワットやり方色々ありますが、どんなやり方ですか??+270
-8
-
17. 匿名 2018/12/03(月) 16:45:33
>>10
やだウラヤマシイ…
自分じゃ買えないわ…+120
-3
-
18. 匿名 2018/12/03(月) 16:45:37
>>11
えー!気になる!+183
-4
-
19. 匿名 2018/12/03(月) 16:46:02
パナソニックの衣類スチーマー
30秒ぐらいで使えるので、
朝急いでるのに
ちょっと服の襟がよれてる時とか
すごく便利。
ワイシャツとか範囲が広いのを
全体的にかけるのは
普通のアイロンがいいかも。+200
-11
-
20. 匿名 2018/12/03(月) 16:46:14
>>7
腕足あたりは何回やりましたか?
元々毛は濃かった?薄かった?+70
-4
-
21. 匿名 2018/12/03(月) 16:46:21
>>7
いくらでしたか?+20
-3
-
22. 匿名 2018/12/03(月) 16:47:22
>>15
東海漬物美味しいよね!ここのキムチは馬鹿みたいに辛いだけじゃなくて美味しいから好き。+407
-12
-
23. 匿名 2018/12/03(月) 16:48:57
>>16
一番オーソドックスなスクワットですよ〜!筋力ないのではじめは普通のスクワットでも50回しんどかったです!+210
-5
-
24. 匿名 2018/12/03(月) 16:49:16
半圧力鍋
パッキンないから洗浄が楽
蓋を固定しないから途中で様子が見られる
コーティングしてあるから炒めて煮るときこびりつかないし洗うのも楽
もう買ってから煮物炊き物はこればっか使ってる+207
-2
-
25. 匿名 2018/12/03(月) 16:50:24 ID:5o1A57yNOo
最近買ったキャンメイクのカラーミキシングコンシーラー。初めてクマがちゃんと消えた!
クマ用やニキビ跡用、赤み用など色が分かれていて、混ぜて自分好みの色にもできるコンシーラーです。+188
-16
-
26. 匿名 2018/12/03(月) 16:50:37
岩塚の味しらべ+368
-2
-
27. 匿名 2018/12/03(月) 16:50:41
>>21
>>20
全身6回コースで40万弱です!
私は痛みはあまり感じませんでした。麻酔も覚悟していましたが一度も使いませんでした。+81
-16
-
28. 匿名 2018/12/03(月) 16:50:48
スクワットは正しく行わないと膝痛になるからオススメしにくい。
超初心者には足を肩幅くらいに開いて椅子に立ったり座ったりするの動作を繰り返すところから始めると良い。+324
-5
-
29. 匿名 2018/12/03(月) 16:51:28
ナオミもおススメしてたけど、ナイトキャップかぶって寝ること!
なぜか髪の毛サラサラになるよ+230
-7
-
30. 匿名 2018/12/03(月) 16:52:17
ソンバーユ
オールインワンのクリーム塗った後にソンバーユを塗る
翌朝お肌がもちもちになってて感動
匂いがダメな方も、今は色んな香りのが売ってますよ!
HPにはサンプルプレゼントもあるみたいなので、気になったらぜひお試しください+191
-13
-
31. 匿名 2018/12/03(月) 16:52:49
>>29
ナイトキャップ気になってます
どこで買いましたか??+257
-3
-
32. 匿名 2018/12/03(月) 16:54:08 ID:5o1A57yNOo
無印良品の脱げにくいフットカバーは本当に脱げない。スニーカー履いて歩いてる最中にかかとが脱げるのがストレスだったから嬉しい+168
-13
-
33. 匿名 2018/12/03(月) 16:54:22
青汁!
かなり効果あります!
嘘だと思って飲んでみてください!
飲み始めてから彼氏が出来て結婚して子供も生まれて、ここだけの話宝クジまで当たってしまいました(汗)
母が病で倒れた際も青汁を勧めたところ、みるみる回復し今では父と世界一周旅行するほど元気です(笑)
+15
-182
-
34. 匿名 2018/12/03(月) 16:54:51
>>24
半圧力鍋では検索してもヒットしなかった。
お手数ですが正式名称教えてもらえませんか?
お願いします。+198
-4
-
35. 匿名 2018/12/03(月) 16:54:57
おふとんタオル
もっちりしてて肌触りが大好き😘値段もそんなに高く無いし+175
-0
-
36. 匿名 2018/12/03(月) 16:56:31
東海…名前が嫌だ+9
-153
-
37. 匿名 2018/12/03(月) 16:56:32
私もナイトキャップ気になってます!
おでこにシワついたりしないかな?
+257
-4
-
38. 匿名 2018/12/03(月) 16:56:58
キューピーから出てる「よいとき」っていう、酔いを残さないやつ
これから忘年会とか多くなるしおすすめ!
ウコンとかより効く
前はセブンで2錠入りの売ってたけど最近見ないな…
ドラストでもあまり見かけないので、ネットで買うのがいいかも+111
-7
-
39. 匿名 2018/12/03(月) 16:57:00
パナソニックのレッグリフレっていう脚全体のマッサージ機。太ももまであるタイプの方を購入し、毎日使用しています。
面倒くさがりだけど半年以上続いてる!テレビ見て、お腹や二の腕を自分でマッサージしながら使ってます!+102
-2
-
40. 匿名 2018/12/03(月) 16:57:06
>>33
まーたおまえかw+134
-1
-
41. 匿名 2018/12/03(月) 16:57:07
>>1
主さんどうせなら画像載せてほしかったなー+44
-17
-
42. 匿名 2018/12/03(月) 16:59:28
TEIJINのダニホコリよけシーツ!
高いけどこれは本当によかった
特にアレルギーがある人は絶対使ってほしいーー!
それとしまむらのファイバーヒート極ってシャツの上下!
何で今までヒートテックなんか買ってたんだろうって思うよーー
980円で安いし+201
-2
-
43. 匿名 2018/12/03(月) 16:59:51
>>33
それは青汁と関係無くね?+93
-3
-
44. 匿名 2018/12/03(月) 17:01:29 ID:5o1A57yNOo
赤ちゃんの湿疹がイハダの塗り薬で治りました。大人が使う薬のイメージがあるけど赤ちゃんにも使えるみたいです。
個人差あると思いますがアロベビーより効果がありました。+120
-9
-
45. 匿名 2018/12/03(月) 17:04:25
>>4
スクワット難しい。
つま先より膝が出ないようにって言うのができない理由。
変な格好になっちゃう・・・+141
-5
-
46. 匿名 2018/12/03(月) 17:05:41
>>11さんのコメント見て画像見たけど、かなり可愛らしいね。
ちょっと躊躇するけど、髪がはねやすいし夜寝る前はツルっとしてるのに朝起きると髪がバサっとしてるから、そそられる!+111
-4
-
47. 匿名 2018/12/03(月) 17:05:43
無印良品のリュック+60
-7
-
48. 匿名 2018/12/03(月) 17:13:38
>>14
うち、これで布ソファ(購入後1年たってないくらい)のふいたらすごい汚れとれた!こんなにソファ汚かったんか!ってなったよ。+168
-4
-
49. 匿名 2018/12/03(月) 17:14:51
ラジオ体操。時間がないときは第1体操だけでも。朝からしたら全身気持ちいいし、背中や肩周りのシェイプアップになった。
+161
-3
-
50. 匿名 2018/12/03(月) 17:17:17
>>45
わかりすぎる!!
でもやってたら案の定ピザ痛くなったからやめた+26
-8
-
51. 匿名 2018/12/03(月) 17:22:51
買い物大好きだからこういうトピ嬉しい!
ちょっとお高いバスチェア。
ひっくり返さなくても表裏すーっとスポンジで撫でるだけ。
掃除がほんと楽になったよー+267
-3
-
52. 匿名 2018/12/03(月) 17:24:24
>>45
膝をださないように、よりお尻を後ろに突き出す感じでやると良いよ。それでも出来ないなら膝が足先より出ないぎりぎりのところまでのスクワットをして徐々に慣らしていく。+106
-2
-
53. 匿名 2018/12/03(月) 17:26:26
付録のバッグ+5
-12
-
54. 匿名 2018/12/03(月) 17:27:24
スクワットは簡単に見えて意外とキツいし、そのぶんフォームをしっかりしないと前ももばかり鍛えてしまうから注意ですよ!⚠️
YouTubeにも正しいスクワットのやり方が投稿されてるし、一度自分で調べてみて。
でもとりあえず初心者は軽くから!
そして足を曲げたとき爪先より前に膝がでないようにお尻をつき出すイメージで腰を落とし、上がるときはお尻をぎゅっと締めながらやると良いですよ(^-^)
それと内腿を鍛えたい人はワイドスクワットもおすすめです+143
-1
-
55. 匿名 2018/12/03(月) 17:27:44
私もナイトキャップオススメする!
シルクのね(^^)
1日でだいぶ違うよ!アホ毛が目立たなくなるし
抜け毛が減った!
元々少ない薄い細い髪質でペタッとなっちゃうんだけど、ナイトキャップしてから、汚らしいペタッじゃなくなった。
ツヤツヤ!私も洗い替え用に2枚買ったよ。
手洗いなのが面倒臭いけど(笑)+149
-6
-
56. 匿名 2018/12/03(月) 17:28:13
ラジオ体操+19
-3
-
57. 匿名 2018/12/03(月) 17:28:17
お尻を鍛えたい人、反り腰の人はこれがおすすめです。+129
-7
-
58. 匿名 2018/12/03(月) 17:28:48
>>51
このバスチェアを使ってたけど
これは座る面のくぼみに水が溜まるのが嫌だったな
お風呂から上がる時に水がしっかり切れて乾くように横に倒して使ってた
地味に面倒だった+63
-7
-
59. 匿名 2018/12/03(月) 17:29:12
えぬうぉーむ+32
-3
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 17:32:21
スクワットはきついけど確かに効く
それと冷え性の私は足が冷え切った時にすると体が温まっていい
膝を痛めないようにYouTubeで正しいやり方や姿勢を確認して
全身が映る鏡の前で前や横から自分の姿勢を見ながらやるといいかも+69
-4
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 17:35:00
古いけどビリーズブートキャンプ。
ゴムないし、疲れて30分ぐらいしかもたないけど、続けていたら体重は変わらないのに痩せたね。と言われるようになった。
ビリーに限らず体重より筋肉を引き締めることが大事なんだと思う。+179
-1
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 17:36:49
ロッシ モイストエイド馬油スキンクリーム。
血が滲み出るくらい酷い手荒れで、病気から出たステロイド塗っても治らなかったのに、これ使うようになってからお湯で洗い物しても手荒れしなくなった。+88
-5
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 17:36:52
ナイトキャップ気になる
ショートカットだけど寝癖つかないかな?+97
-4
-
64. 匿名 2018/12/03(月) 17:37:21
水溶性ケイ素濃縮液!
飲み物にも混ぜてよし、化粧品に数滴入れてよし、シャンプーリンス、はみがきなどいろいろ使える
便通や生理不順に、禿げにも効果あり
私は化粧水や目薬に数的入れてる
肌への浸透が全然違う
髪にスプレーしてもつるつるになる+11
-5
-
65. 匿名 2018/12/03(月) 17:37:39
腹筋を鍛えたいならトゥータッチクランチ
腰を痛めにくいよ+126
-7
-
66. 匿名 2018/12/03(月) 17:37:43
足の裏にはワセリン
これより効くクリームなし
病院でもらうと安いし+83
-9
-
67. 匿名 2018/12/03(月) 17:38:56
>>37
初めて被った時に給食当番の帽子みたいに株って
オデコに深いシワを刻んでしまったけどゴムを
髪の生え際似合わせると跡もつかないし
髪も癖がつかなかったよ+124
-1
-
68. 匿名 2018/12/03(月) 17:39:47
パック後乳液塗ってその上にヴァセリン塗って寝てるけど、肌の調子いい!
+15
-4
-
69. 匿名 2018/12/03(月) 17:42:30
マダムジュジュのピンク。
安いから、パックのように使っても心が痛まない!+24
-7
-
70. 匿名 2018/12/03(月) 17:43:39
+55
-6
-
71. 匿名 2018/12/03(月) 17:47:45
ダスキンモップとダスキンの玄関マット。
モップは掃除機いらず。マットはオーダー出来て見栄えも良い。
高いからおすすめしにくいけど、私は好き。+35
-7
-
72. 匿名 2018/12/03(月) 17:49:02
このはちみつレモンのど飴。
のど飴だけど本当に美味しくて何度も買ってます。
コンビニに100円くらいで売ってます。+155
-3
-
73. 匿名 2018/12/03(月) 17:50:37
インコ
こんなにかわいいと思わなかった
毎日癒やされる。+203
-12
-
74. 匿名 2018/12/03(月) 17:53:19
ヨーグルトメーカー
この時期、インフル予防にR1毎日食べてるけど、家族分だとかなりの出費。
ヨーグルトメーカーだと5倍くらいに増えるので助かる。+123
-10
-
75. 匿名 2018/12/03(月) 18:05:35
>>4
どれぐらいで効果でましたか?
私は1日80回前後やってもうすぐ2ヶ月になるけどはっきりと効果がみられない…。+23
-1
-
76. 匿名 2018/12/03(月) 18:11:05
なんだかんだでアルコールスプレー
いま高いやつ流行ってるけど、数百円ので十分。
キッチン周り、トイレ掃除、脱いだ後の靴にスプレーすれば真夏でも臭わないし、おしゃれなボトルに詰め替えて家中に置いてる。+175
-5
-
77. 匿名 2018/12/03(月) 18:17:06
カンロのど飴のたたかうマヌカハニー。個包装ではなくチャック付で2センチくらいの丸い飴が24個くらい入ってる。
大きい飴が苦手なので小粒な所と、甘過ぎない所が好きでリピーターです。
ごめんなさい、画像貼れなかった(^_^;)+109
-3
-
78. 匿名 2018/12/03(月) 18:21:45
>>75毎日やってる?毎日やるより二日くらい休みを入れつつやるといいよ+24
-3
-
79. 匿名 2018/12/03(月) 18:23:10
>>752ヶ月じゃよほど太ってる人か痩せてる人(筋肉が少ない)人じゃないとこの程度の負荷では目に見えるほどの変化は出ない。
とりあえず半年続けてみてね。+46
-2
-
80. 匿名 2018/12/03(月) 18:24:38
ネットフリックス
たくさん映画もドラマもアニメも見れるし、字幕つきだからお風呂入りながら見やすい
テレビみなくなったわ+108
-1
-
81. 匿名 2018/12/03(月) 18:25:53
洗濯の色移り防止シート!
これ買ってから失敗知らず^^+125
-5
-
82. 匿名 2018/12/03(月) 18:30:20
ドラッグストアのコスモスの専売品、プロポリスのど飴。これからの季節に良いです。
出かける前に舐めると、喉を抗菌するし、ちょっと痛くてヤバイかなと感じた時にも舐めたら治るよ。+67
-6
-
83. 匿名 2018/12/03(月) 18:30:23
ベビーアンドミーのヒップシートキャリア
かさばるから予備で持ち歩くには向かないけど、体重重めの息子はこれがなきゃ抱っこできない
2歳0ヶ月で14kgの今も、これの肩紐外したヒップシート単体なら片手で抱っこできるし暴れた時でも、サッとホールドできて本当に便利
無くてはならない存在
って抱っこ紐語り合うトピに書いたらステマ認定されまくって泣いた+106
-22
-
84. 匿名 2018/12/03(月) 18:34:07
>>42
TEIJINいいよね!
肌触りもいいし。
以前ダニゼロック使ってたけど高いし、こっちに替えたわ。
ってゆーか青汁飲んで宝クジ当たった人がツボ過ぎて笑った+85
-2
-
85. 匿名 2018/12/03(月) 18:37:47
ぶら下がり健康器。
のびるーー。
手のひら痛いけど。+16
-0
-
86. 匿名 2018/12/03(月) 18:37:59
>>83
ヒップシート便利だよね。
私は旅行のときはヒップシート+クロス抱っこ紐よ。
エルゴはかさばるし、クロス抱っこ紐だけだと疲れるから。+38
-13
-
87. 匿名 2018/12/03(月) 18:38:10
ナイトキャップ、100均のでも大丈夫ですか?
ネットでは、効果あるみたいですね。+21
-6
-
88. 匿名 2018/12/03(月) 18:43:01
ルルルン+13
-8
-
89. 匿名 2018/12/03(月) 18:49:09
>>83
ヒップシートいいよね。
うちはミアミリー 使ってる。肩腰悪いのに子供重いからこれないと無理。+41
-16
-
90. 匿名 2018/12/03(月) 18:52:22
このトピお気に入りにした+94
-5
-
91. 匿名 2018/12/03(月) 18:52:39
ビーグレンの化粧水はどうですか?
ステマだからオススメしてる人多いのか、本当にいいものなのか、オススメしてる人いますか…?+25
-8
-
92. 匿名 2018/12/03(月) 18:58:48
猫
かわいいしあったかい+189
-10
-
93. 匿名 2018/12/03(月) 18:59:10
あまり有名じゃないと思うんだけど、
ビタミンコスメティクス?の薬用VCシミ対策ジェルってやつ!
シミができなくなってるかは分からないけど、
これつけた次の日から明らかに肌にハリが出てきた!
+17
-0
-
94. 匿名 2018/12/03(月) 19:01:45
ロレアルパリのクリームシャンプー
どんなに髪をとかしてもトリートメントまでには絡まり、毎日沢山毛が抜けるのが悩みだった。
これは一回でシャンプー、リンス、トリートメントになるし、絡まないので圧倒的に抜け毛が減った。+35
-44
-
95. 匿名 2018/12/03(月) 19:12:32
>>83
ベビーアンドミーが韓国発祥のメーカーなのと、ヒップシート自体が韓国で生まれたものらしいよ。だからマイナスつきやすいみたい。ちなみに私もヒップシートをすすめたらマイナスついて、レスでそう言われた。+96
-6
-
96. 匿名 2018/12/03(月) 19:23:45
口臭トピだったかな。誰かがサイダーの飴なめると舌苔が取れて口臭予防になると教えてくれて試しに買ってみたら本当だった。成分も砂糖、水飴、植物油脂、酸味料、重曹、香料だけだから安心だし、多分重曹が効くのかな。100均に売ってるから試して効果なくても美味しいよ!笑+397
-8
-
97. 匿名 2018/12/03(月) 19:27:17
ベビーアンドミー自体は日本で立ち上げられた会社だけど、元になっているアイエンジェルが韓国なんだよね。あとそこそこ人気のポグネーも韓国。
ミアミリー はスイスだったかな。良さそうだけどヒップシート の中では一番高いよね。
ヒップシート気になってて結構色々調べてる。+49
-4
-
98. 匿名 2018/12/03(月) 19:29:51
期間限定で毎年冬に出るマウントレーニアのこれ!+125
-6
-
99. 匿名 2018/12/03(月) 19:31:51
パピヨン
頭いい+15
-12
-
100. 匿名 2018/12/03(月) 19:49:34
>>2
秋川牧園とか、オイシックスとか便利!+15
-6
-
101. 匿名 2018/12/03(月) 19:51:46
いきなりヒップシートとやらのコメント連投されるとステマ臭すごい。+122
-34
-
102. 匿名 2018/12/03(月) 19:55:38
誰でも買える身近なもの。
キットカット久しぶりに食べたら
やはり「美味しい。」って感じた。
あ、抹茶味ねっ😉+119
-7
-
103. 匿名 2018/12/03(月) 19:59:45
>>1
たるみにも効きますか?+0
-0
-
104. 匿名 2018/12/03(月) 20:02:56
これからの季節、ユースキンは手放せない!洗剤とお湯で荒れた指先もしっとり!+135
-2
-
105. 匿名 2018/12/03(月) 20:27:20
ナイトキャップを使用してる方に質問です。
私はかなり頭皮がオイリーなのですが、
被って寝ることによって、
オイリー感余計に増すってことはないでしょうか?+84
-1
-
106. 匿名 2018/12/03(月) 20:39:38
ナイトキャップ良さげですね!
みなさん前髪はどうなっていますか??
朝の前髪セットは問題ないですか?+79
-1
-
107. 匿名 2018/12/03(月) 20:45:49
ナイトキャップ前買おうと思って色々出てきて迷って買わなかったんだけど
おすすめメーカーありますか?+87
-2
-
108. 匿名 2018/12/03(月) 20:53:21
シルクナイトキャップのスレになりつつある⁉️私も気になってますが(笑)
薬の副作用もあり最近抜け毛が増えているので、調べてみよう~+121
-3
-
109. 匿名 2018/12/03(月) 21:25:01
シーズー🐕
今流行りの犬種じゃないけど、
毛が抜けにくくてムダ吠えしない。
毛も柔らかくて撫でててとにかく癒される。
+93
-22
-
110. 匿名 2018/12/03(月) 21:26:44
育児グッズも良いのかな?
お食事スタイはビベッタのウルトラビブおすすめ。水を吸わない物が良いと思い込んでたんだけど、案外水をはじくせいで水飲むだけでも流れて服を濡らしてしまう。
ウルトラビブはウエットスーツの素材で出来てて、吸水はするけど結構な量でも下は濡れないし、軽いしかさばらなくて持ち歩きにも便利。
洗濯機で洗えて乾燥機にもかけられるし。+17
-10
-
111. 匿名 2018/12/03(月) 21:37:51
ミノンのボディーソープ!
うちの旦那があまりにも全身粉吹きレベルの乾燥肌でバーユ+ニベア塗りたくっても効果なしだったのにミノンにかえたらすぐ粉吹きがなくなった!
少し高いけど薬局で買えるし乾燥肌の人には試してほしい。+105
-1
-
112. 匿名 2018/12/03(月) 21:40:57
+106
-4
-
113. 匿名 2018/12/03(月) 21:46:32
リッチェルのバスチェア30㎝
今まで普通のバスチェアを使っていたのですがコレにしたら、まぁ〜座りやすい!!
20㎝のも売っていたけど30㎝の高さがとても楽!+77
-0
-
114. 匿名 2018/12/03(月) 21:48:36
タリーズのハッピーバッグ、今日から予約受付開始だよ。
毎年人気なので、お早めに!+50
-0
-
115. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:25
>>101
最初にヒップシートのコメ書いた者だけど、寝かしつけおわって見てみたらヒップシートに食いついてくれてる人多くてびっくり!
最近は使ってるママさん増えてきてるから注目度は上がってると思う
2年前は病院とかでこれ使ってるとすごいジロジロ見られるほど珍しかったはず+13
-27
-
116. 匿名 2018/12/03(月) 21:49:28
セリアのスタンドライト私もガルちゃんで知って買ったんだけど、寝る前に本読んだりするのに丁度良い100円とは思えないクオリティー。+136
-0
-
117. 匿名 2018/12/03(月) 21:54:21
>>34
+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/03(月) 21:56:12
>>34
ごめん、コメント欄変わってからやりづらくて途中で投稿してしまった(笑)
>>24さんじゃないけど、半圧力鍋って無水鍋じゃないかな?うちにある無水鍋と写真そっくり。たしかに沸騰させても蓋は持ち上がらず蒸気も立たないよ。+23
-0
-
119. 匿名 2018/12/03(月) 22:00:37
>>30
液状馬油使っています
衛生面が気にならないので気に入っています
ドラッグストアーでは見かけない商品ですがオススメです+24
-2
-
120. 匿名 2018/12/03(月) 22:06:28
皇室献上品のトイレットペーパー
簡単なお返しに使うと面白がってもらえるよー
消耗品だと送りやすくていいよね+126
-1
-
121. 匿名 2018/12/03(月) 22:21:41
シルクナイトキャップ髪が長い方はどうおさめてますか?+48
-0
-
122. 匿名 2018/12/03(月) 22:44:34
宝島社の天使の深睡眠マクラ
高級なマクラ買う前に試してみようと思って使ってみたら、寝起きの肩こりがなくなった!
書店で販売しているし、価格も2000円くらいで全く期待していなかった分感動が大きかった(笑)+67
-1
-
123. 匿名 2018/12/03(月) 22:52:43
シルクナイトキャップの代わりにシルクの枕カバー買ったんだけどいいのか悪いのかわからないw
ナイトキャップそんなにいいのか…+44
-0
-
124. 匿名 2018/12/03(月) 23:05:58
1500円くらいのシルクナイトキャップ使ってるけどあほ毛も切れ毛も何にも効果ないわ。
良かったのは旦那の腕に髪の毛踏まれなくなったことくらい。+63
-3
-
125. 匿名 2018/12/03(月) 23:09:25
>>123
その枕カバーを頭にかぶってみたらどうだろう…+183
-1
-
126. 匿名 2018/12/03(月) 23:25:26
>>101
ヒップシート って実際最近増えてるよ。
他人の抱っこ紐よく見てる人は感じると思う。
エルゴは今も多いけど、今は誰もかれもエルゴって感じではない。
これもステマって言われちゃうかもだけどw
でも街に出て、抱っこ紐使ってる人が多いところに行けばリアルに感じると思う。+10
-18
-
127. 匿名 2018/12/03(月) 23:33:04
イオンの甘辛するめ
一度食べたら止まらない+29
-32
-
128. 匿名 2018/12/03(月) 23:35:16
家具を滑りやすくするシール
ダイニングテーブルの椅子の下に貼ってるけど
椅子をひいたときに「ガガガーッ」という不快な音が鳴らなくなった。
座ったり立ったりする時に、軽く押しただけで椅子が動くから楽。でも普通に座っている時に勝手に滑る事もないから安心。+58
-0
-
129. 匿名 2018/12/03(月) 23:43:43
>>34
>>24です。遅くなってごめんなさい。
文化軽金属鋳造の「味わい鍋」です。+42
-0
-
130. 匿名 2018/12/03(月) 23:53:19
>>115
とても楽そうだけどなんかダサくて
使う勇気がない+5
-10
-
131. 匿名 2018/12/04(火) 01:19:45
シルクナイトキャップ、おでこや耳の辺りが痒くて気になって眠れなかった。
シルクの枕カバーにすれば良かったのかな+30
-0
-
132. 匿名 2018/12/04(火) 01:31:58
無印のアルカリ電解クリーナー
これに超似てる
水の劇落ちくんは
スプレーすると
なぜか咳が出て使えないけど、
無印のは平気でよく落ちるよ。+8
-5
-
133. 匿名 2018/12/04(火) 03:00:50
>>129
34です。
教えてくれてありがとうございます!
早速検索して物欲刺激されてますw+20
-0
-
134. 匿名 2018/12/04(火) 03:07:20
>>100
秋川牧園みてみましたが、かなり大きい企業ですね。
食べチョクやポケットマルシェだと、もっと小さい農家や畜産、漁業の方から直接購入できますよー。
自分で生産者やセットを選べるので私にはこちらが向いてます。+9
-1
-
135. 匿名 2018/12/04(火) 04:45:06
無印のバックハンガー。
なかなかシンプルなデザインのが見つからなかったけど無印にあった!
部屋で、床に置きたくないバッグをかけたり
本棚につけて紙袋を下げて収納にしたり。
部屋がスッキリしました+16
-2
-
136. 匿名 2018/12/04(火) 04:48:16
発酵カシスっていうドリンク。
そこそこ高いんだけど、これ飲み出したら明らかに肌荒れが良くなり、顔色が良くなった(前は血色悪かった)。
そんな効能書いてないんだけど、検索したら顔のアトピー に効いたという人もいたので、なんかあるのかな。まとめて買ってる。+23
-1
-
137. 匿名 2018/12/04(火) 07:36:12
>>11
ナイトキャップだと髪がぺちゃんこになったり、望まないアシンメトリーwになったりしたけど、枕カバーをシルクに替えるだけで髪さらっさらになるよ
私はシルクの枕カバー高いから、使わないシルクのスカーフを枕に巻いてるw
>>11さんほどの効果は得られないかもしれんけど、シルク枕カバーも試してみてね+61
-0
-
138. 匿名 2018/12/04(火) 07:40:07
>>55
一か八かというか手違いで洗濯したけどうちは大丈夫だったよー。持ち歩くものでもないから、多少のしわはいいかなって
毎日洗ってすっきり😃
+5
-1
-
139. 匿名 2018/12/04(火) 08:09:49
>>136
昨日マッサージ師さんに冷え改善にカシス原液勧められたの忘れてた!思い出させてくれてありがとう!+8
-1
-
140. 匿名 2018/12/04(火) 09:04:23
>>48
ソファにも使えるんだ!うちのソファは見るからにめちゃくちゃ汚いから試してみたい…!
ソファってどう洗えばいいか悩んでたから嬉しいー+23
-0
-
141. 匿名 2018/12/04(火) 09:35:16
ちょっとナイトキャップ欲しい!
良ければどれを買ったか写真付きで教えてくださいm(__)m!!+42
-0
-
142. 匿名 2018/12/04(火) 09:44:59
Panasonicのナノイー。
これで乾かすと艶も出るしサラサラ。
安いドライヤー使ってた時は乾かすとパサパサしてたからやっぱり高い物は違うと実感しました!+60
-7
-
143. 匿名 2018/12/04(火) 12:34:36
>>65
やってみたけど全然できなかった涙+2
-0
-
144. 匿名 2018/12/04(火) 12:48:50
>>51私もそれ持ってる!買って良かった!汚れ目立ちにくいし掃除楽だし、何より透明だからお風呂が広く見える!!+7
-0
-
145. 匿名 2018/12/04(火) 13:03:47
ナイトキャップいいですよ!
痛みが気になって髪を伸ばすのやめようかと思ってましたが、 パサつきが抑えられてロングヘア継続中です。
ちなみに私は、前髪はクセが付くと朝面倒なのでシルクキャップの中にはいれてません。摩擦を防ぐためのキャップですのでそもそも前髪は枕で擦れないので大丈夫かなと!+21
-0
-
146. 匿名 2018/12/04(火) 13:49:11
>>65
体が硬すぎてここまで足が真っ直ぐ上がらない((T_T))+6
-0
-
147. 匿名 2018/12/04(火) 13:54:46
>>66
おすすめのワセリン教えて下さい。
手荒れが酷くて毎年パックリ割れします(泣)+1
-2
-
148. 匿名 2018/12/04(火) 13:57:34
>>73
うちにもセキセイインコが2羽います❗️
可愛いですよね~
仕草も可愛くてずっと見てられる+21
-0
-
149. 匿名 2018/12/04(火) 14:03:00
ギャスパリのアナバイト。値上がりしたし、ドーピング陽性とかあったけど。他のビタミン剤買うならこれ買う。+0
-0
-
150. 匿名 2018/12/04(火) 14:15:20
>>125
ちょっと笑った
どうやって被るんだ(笑)+7
-0
-
151. 匿名 2018/12/04(火) 14:31:49
ビオレのうるおいミルク
ベビー用日焼け止めでも炎症するくらい、
極度に皮膚が弱い上に乾燥肌で、高い化粧水や乳液、
パック等を使おうが、口周りと瞼と鼻の皮膚がポロポロめくれちゃう。
この季節はほんと酷くて、メイクもろくにできなかったのに
メイク前やお風呂上がり、就寝前にこれを塗って他に何も使わなくなったら皮膚がめくれることがなくなりました。
お肌もすべすべで、化粧ノリも良く肌年齢も若返りました。
子ども達にも塗ってますが、ガサガサになることはなくなり
スベスベ肌です。
お値段も600円前後とお手頃です。+11
-15
-
152. 匿名 2018/12/04(火) 14:45:54
舌苔悩んでたので、サイダーの飴買ってくる!
ありがとう!+45
-0
-
153. 匿名 2018/12/04(火) 15:07:11
鈴木りおがCMしてるお風呂洗剤。
ズボラにはぴったり。+5
-0
-
154. 匿名 2018/12/04(火) 15:24:16
メンソレータムADシリーズ。
これを保湿クリームとして使ってる。
尿素入りのものの中で1番好き。
ベタつかないけどしっかり保湿してくれる。
20年くらい前にはもうあった記憶。
この乳液タイプのものを小さい容器に入れてハンドクリームとして持ち歩いている。尿素入りのハンドクリームはベタベタするのが多いので。
かゆみ止めにも良い。(ステロイドは入ってません)+8
-7
-
155. 匿名 2018/12/04(火) 15:27:11
>>11
欲しい!わたしも肩に付かないくらいのボブだけど、朝酷いことになってる…
あと、猫に髪の毛をしゃぶしゃぶされて起こされるから、それ防止にもなりそう!+13
-0
-
156. 匿名 2018/12/04(火) 16:15:08
>>125
123さんではないですが肌の為にシルクの衣類とかあかすりとか色々愛用してるけどナイトキャップは半信半疑でまだ購入に至ってないので試しに手持ちのレギンスかぶってみようかな笑+28
-1
-
157. 匿名 2018/12/04(火) 16:18:39
ユーグレナの緑汁!
朝一でこれを飲むようになってから、毎日清々しく過ごせるようになりました^ ^
病院に行っても特に問題無いのに、最近なんだか調子がイマイチ・・・という方にぜひ試してみて欲しいです。+1
-16
-
158. 匿名 2018/12/04(火) 16:29:32
>>8
私それ使ったら化粧した時すぐテカるから合わなかった!
ちょっと塗った感じベタつくよね?
パウダーにしたらテカリがすごくて
リキッドだとヨレるし毛穴が目立ってくるし
クッションファンデだとよれすぎてダメでお母さんにあげました!+1
-0
-
159. 匿名 2018/12/04(火) 16:36:05
歯のホワイトニングはオススメです。
あか抜けて若く清潔にみえるし、人からとても褒められます。10万近くしましたが本当にやってよかったです。
外国人のかたや店員さんからも一目置かれるようになった気がします。+9
-12
-
160. 匿名 2018/12/04(火) 17:43:22
セリアおすすめトピで見た「とにかく洗いやすい保存容器」
フチがないので洗いやすい乾きやすいで地味なストレスが減りました。また蓋をしたままレンジでチンできるのでそれも楽で本当にオススメです!+30
-1
-
161. 匿名 2018/12/04(火) 18:12:19
>>24
これ、IHでも使えるかな?欲しいな~!+2
-1
-
162. 匿名 2018/12/04(火) 22:47:00
>>96
すごいこと知った気がする+25
-1
-
163. 匿名 2018/12/04(火) 23:24:13
>>156
レギンスかぶったら変なクセがつくよね
でもちょっと見てみたいかもw
私は大判のシルクのスカーフあるから今日かぶってみるわ+7
-0
-
164. 匿名 2018/12/05(水) 00:16:37
>>105
個人的にはシルクキャップで劇的に髪が綺麗になったとかはなく今は使ってません。そしてかぶる事で若干の汗もかくので少しオイリーさは増えると思います。+5
-0
-
165. 匿名 2018/12/05(水) 00:46:12
>>96これを教えてくれた人に御礼を言いたい!本当に凄くて仕事前に必ず舐めてる。+10
-1
-
166. 匿名 2018/12/05(水) 12:09:31
>>165同僚にいつもこの飴を舐めてる人が居るけど口臭するよ。
完全ではないから安心は禁物だと思う。+10
-0
-
167. 匿名 2018/12/05(水) 21:31:51
クイーンオブセラムとホットコットは注文してみました。楽しみ。+4
-0
-
168. 匿名 2018/12/05(水) 21:44:00
>>157
健康に良い事言ってるようで薬事法に引っかかるから効果をはっきり言わない健康食品のCMみたい!笑+5
-0
-
169. 匿名 2018/12/06(木) 01:05:56
半圧力鍋って、なんていう製品なんだろう?検索しても出てこない…
分かるかた教えてください!+1
-0
-
170. 匿名 2018/12/06(木) 01:37:19
>>169
>>129で教えてくれてるよ。
「味わい鍋」だって。+2
-0
-
171. 匿名 2018/12/07(金) 03:48:22
>>170
ありがとうございます!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する