-
1. 匿名 2018/12/02(日) 18:33:45
同棲を解消して10年振りに実家に戻りましたが自分の部屋は家族の荷物だらけで寝床しかありません。
実家暮らしの方、自分の部屋はありますか?+12
-39
-
2. 匿名 2018/12/02(日) 18:34:48
なかったらかなりいづらくないですか?+215
-0
-
3. 匿名 2018/12/02(日) 18:35:14
片付けたら良いのでは?+155
-2
-
4. 匿名 2018/12/02(日) 18:35:30
実家暮らしならあるでしょ
私は結婚して家出てるから実家に私の部屋は無い+158
-7
-
5. 匿名 2018/12/02(日) 18:35:42
ありますよ。
逆に部屋ないってどうしてるんですか?+129
-1
-
6. 匿名 2018/12/02(日) 18:35:44
+69
-3
-
7. 匿名 2018/12/02(日) 18:36:04
狭いから元から自分の部屋はなかった+124
-3
-
8. 匿名 2018/12/02(日) 18:37:16
10年も同棲してたらもう帰ってこんだろ、とは思うかな
+197
-4
-
9. 匿名 2018/12/02(日) 18:37:25
私も大学卒業後に就職して実家に戻ったらそんな感じでした。
家族のそれぞれの部屋にポイポイ荷物戻して自分の部屋を復活させましたよ。+85
-1
-
10. 匿名 2018/12/02(日) 18:37:32
実家暮らしならあるでしょ+32
-2
-
11. 匿名 2018/12/02(日) 18:37:33
+65
-5
-
12. 匿名 2018/12/02(日) 18:38:06
うちは出て行ったらなくなるけど戻れば復活するシステム+102
-1
-
13. 匿名 2018/12/02(日) 18:38:10
私はUターン転職して実家に戻ってきましたが、これまでもちょいちょい帰っていたので自分の部屋はきれいに保ってます+18
-1
-
14. 匿名 2018/12/02(日) 18:38:17
もともと子供部屋(私の部屋)は二階にありますが、今は使っていません。
一階のあいた部屋で生活してます。+11
-2
-
15. 匿名 2018/12/02(日) 18:38:19
保護猫のお世話部屋になってた+61
-2
-
16. 匿名 2018/12/02(日) 18:38:29
あります。里帰りしても困らないように親がそのままにしてくれてる。+20
-0
-
17. 匿名 2018/12/02(日) 18:38:47
6畳位の部屋を使わせて頂いてます+17
-2
-
18. 匿名 2018/12/02(日) 18:39:19
仮に離婚して実家に出戻りしてもないかな。他の家族が使用中。
亡くなった祖父母の部屋使うことになると思われる。+22
-1
-
19. 匿名 2018/12/02(日) 18:39:26
私も兄もそれぞれ別で暮らしてるけど、部屋はあるよ。
私は子供と2人暮らしでそろそろ実家に帰ろうかと思ってます。帰りたい事話したら、不要な荷物が若干置いてあるけど片付けるからいつでもどうぞと受け入れてくれた。早く帰りたい。+69
-3
-
20. 匿名 2018/12/02(日) 18:41:30
実家暮らしだけど、ありますよ。
実家に戻ったのなら、荷物の整理をして自分の部屋を復活させてみては?+24
-2
-
21. 匿名 2018/12/02(日) 18:41:33
一時的に強気にならないと、ずっとそのままになるよ。+4
-8
-
22. 匿名 2018/12/02(日) 18:42:19
私は実家出てますが、部屋はそのままあります。
居なくても母が掃除してくれてるから綺麗です。
自分の住んでる部屋との違いがすごい!
この綺麗な部屋にいると実家に帰ってきたなぁとしみじみ思うわ+10
-1
-
23. 匿名 2018/12/02(日) 18:44:52
部屋そのままですよ
逆に聞きたいのですが、実家を出ると家族の荷物を置くのかな?
帰省してら使うじゃない
+7
-1
-
24. 匿名 2018/12/02(日) 18:45:54
団地だったから自室はなかったよ
+32
-1
-
25. 匿名 2018/12/02(日) 18:48:01
一回出て言ったんだから一人暮らし出来る力はあると思って潰した
帰ってくるんだったら言ってくれれば開けておくけど空き部屋にするほど広くないからね+16
-0
-
26. 匿名 2018/12/02(日) 18:48:49
主ですが、自分の部屋には私の荷物もありますが家族の荷物もあり寝るスペースくらいしかありません。
両親は昔からかなりの節約志向で自分の部屋で暖房器具や電気など使用するなという感じです。なので両親はリビング?居間?でそろってテレビを見ています。
みなさんは暖房器具などはありますか?+5
-6
-
27. 匿名 2018/12/02(日) 18:49:09
>>23 うちは妹がお婿さんとったから私の部屋は甥っ子の部屋になってしまったよ
帰省して泊まるときは客間を使う+12
-0
-
28. 匿名 2018/12/02(日) 18:50:23
よく泊まりがけで帰ってくるなら開けとくけど近くに住んでるとか滅多に帰ってこないなら部屋いらんでしょ+17
-0
-
29. 匿名 2018/12/02(日) 18:50:50
>>19
旦那さんは最悪そうだけどご両親が優しそうでよかったですね。+5
-4
-
30. 匿名 2018/12/02(日) 18:52:12
>>26
あるよ
ないと寒いし暑い
+12
-2
-
31. 匿名 2018/12/02(日) 18:52:42
>>1 むしろ同棲解消して一人暮らしという発想に至らなかったことが不思議
+32
-2
-
32. 匿名 2018/12/02(日) 18:53:31
自立して欲しいから潰しました
引きこもりのニートになっても困るので+11
-3
-
33. 匿名 2018/12/02(日) 18:53:45
部屋はないです。ずっとない。+22
-0
-
34. 匿名 2018/12/02(日) 18:54:18
暖房も冷房もテレビもないなら帰らない+9
-2
-
35. 匿名 2018/12/02(日) 19:04:12
貧しく小さい借家なので、子供の時から自分用の部屋はないです!+18
-0
-
36. 匿名 2018/12/02(日) 19:05:48
>>31
お金が無いんでしょ
+9
-1
-
37. 匿名 2018/12/02(日) 19:09:38
同棲で家を出てましたが分かれて帰った時は私の部屋を母親が一人で使ってました。
父親と別々で寝れて幸せ〜っと言ってましたが、私が帰った日から直ぐに明け渡してくれた。
母は父と今は寝てます。
ごめんよー+12
-1
-
38. 匿名 2018/12/02(日) 19:11:13
海外留学中に親が家建てて新しい部屋になってた
+7
-0
-
39. 匿名 2018/12/02(日) 19:15:05
自分の部屋ないって、プライバシーはどうなってんの…+5
-5
-
40. 匿名 2018/12/02(日) 19:26:46
私も自分の部屋あったことなかったです。
思春期つらかったなー。
実家はとても居心地が悪いから高校卒業してから一度も帰ってない!
やっぱ自分の部屋があるって大切ですよね!+25
-0
-
41. 匿名 2018/12/02(日) 19:37:26
実家って私の居場所だから部屋はそのままにして欲しいな+3
-3
-
42. 匿名 2018/12/02(日) 19:40:12
部屋をそのままにしてくれてるご両親っていいなぁ
帰れる場所を作ってくれてるんだよね
わたしの親は不仲だし母は家のこと何もしない人だから望めない
やっぱり寂しい+6
-0
-
43. 匿名 2018/12/02(日) 19:41:39
>>39
24ですがプライバシーも何もないですよ
+7
-0
-
44. 匿名 2018/12/02(日) 19:44:23
21年前に実家を出ましたが
物置になっています。+3
-0
-
45. 匿名 2018/12/02(日) 19:50:42
私の部屋は父の趣味のジオラマ部屋になってた。兄の部屋は父の書斎になってた。
一応、客間用に和室が一部屋綺麗に空いてるから、兄家族が帰省するときはそこを使ってる。
私は徒歩5分のところに嫁いだのでまず泊まらない。
もし離婚でもして出戻りしたら、ジオラマ部屋か書斎を片付けてもらうしかない…+6
-2
-
46. 匿名 2018/12/02(日) 19:50:52
自分の部屋あります。
一人暮らし始めた姉の部屋は
洗濯ものの部屋干ししたり、物置がわりに使ってます!
帰ってくる時は片付けます。+4
-0
-
47. 匿名 2018/12/02(日) 20:05:30
実家を出るということはそうゆう事ですよ。+16
-2
-
48. 匿名 2018/12/02(日) 20:25:15
そんな状態なら自立して一人暮らしした方がいいかもね〜
親もそう思っていづらくしてるのかもよ?+3
-0
-
49. 匿名 2018/12/02(日) 20:32:24
自分の家ではなく親の家だから
一度出て行ったらなくなっても不思議ではない+8
-0
-
50. 匿名 2018/12/02(日) 20:56:18
既婚者の人は実家に帰ると自分の部屋そのままになってるの?
私は実家は高校卒業して家出た直後から部屋無くなったから、そういものだと思ってました。
義理家に行くと、もう10年以上前に結婚した義妹の部屋がそのまま残ってます。これは嬉しいんですか?
家具も小物も時計も全部そのままで、まるで義妹の学生時代のまま時間が止まってるみたいな空間です。
+2
-0
-
51. 匿名 2018/12/02(日) 21:03:04
家を出て10年経つけど部屋はある。
でも家具、服その他全て捨てられ
今は私の部屋だけ、
父親の彼女の物で溢れかえってる
部屋にあるのは当時のカーテンのみ。
この前帰ったらドアに勝手に入らないで!
と張り紙までされてたよ。
実家が実家じゃなくなったから
寄り付かなくなりました。
正月も帰る予定なし。+3
-0
-
52. 匿名 2018/12/02(日) 21:27:19
家族に聞いて片付ければいいと思う
10年も同棲して結婚せず
早くに見切りつければよかったね+3
-0
-
53. 匿名 2018/12/02(日) 21:35:17
>>26
一人暮らししたら?窮屈じゃない?+4
-0
-
54. 匿名 2018/12/02(日) 22:12:21
最近部屋がなくなりました。
元々リビング族で寝るためだけにしか使ってなかったので、、、。+1
-0
-
55. 匿名 2018/12/02(日) 22:14:38
主ですが、同棲解消後三ヶ月一人暮らしでしたが正規雇用ではないのでは抵抗もあり、物騒な世の中で毎晩怖くて眠れませんでした。+3
-0
-
56. 匿名 2018/12/02(日) 22:18:43
一人暮らししろよwww+3
-3
-
57. 匿名 2018/12/02(日) 22:21:09
祖父が亡くなり姉が結婚してから、自分用に2部屋。猫も8畳の部屋使ってる。+3
-0
-
58. 匿名 2018/12/02(日) 23:05:37
生まれてこのかた一度もない
ストレス溜まりまくりの25歳です+2
-0
-
59. 匿名 2018/12/02(日) 23:38:58
>>55
主、多分アラサーだよね
怖くて眠れないってヤバくない?+2
-2
-
60. 匿名 2018/12/03(月) 00:48:00
自分の部屋ないです。
万年床のおふとんの幅が私のスペース。
余ってて子供部屋からゴミだめみたいになってた部屋を妹が使ってるけど、私と弟は部屋なし。
団地に住んでたらそんなもんよね。
一人暮らししたいけどお金も貯まらない。
家以外で寝るとすごいぐっすり寝られます。+2
-0
-
61. 匿名 2018/12/03(月) 03:51:05
ある。
昔はなかったけど後から建てた。+0
-0
-
62. 匿名 2018/12/03(月) 07:06:47 ID:twSyx1xxdY
私は実家を出る前に祖父が寝たきりで部屋を渡してリビングで生活してた。
もう戻ることは出来ない。
旦那は18で出てもう20年以上帰ってないけどベットまで綺麗保管されてるよ。
私なんて帰る家もないのにな。+0
-1
-
63. 匿名 2018/12/03(月) 14:52:15
一人暮らし始めた時に、両親の趣味の部屋にされたけど、里帰り出産する時、妹が使ってた部屋を私の部屋にしてくれた。
+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/06(木) 13:35:25
親の面倒見る為に同居してる人はわかるけど
甘えてる人は親がいなくなったらどうするの?+0
-0
-
65. 匿名 2019/01/01(火) 15:28:27
私は結婚を機に荷物を整理したので、部屋は無くなった
でも夫は自分の実家に荷物を置きっぱなしで、部屋はそのまま
結婚後、アパートに着替えと趣味の物を少しだけ持ち込んで生活してる
まるで私との暮らしが仮暮らしで、いつかは実家に帰る気でいるのかと思うほど
義理実家での同居への布石か、と思って警戒してます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する