-
1. 匿名 2018/12/01(土) 20:16:01
主は一目惚れ派かも+171
-8
-
2. 匿名 2018/12/01(土) 20:16:41
ごめん、その手の話興味無し!+5
-91
-
3. 匿名 2018/12/01(土) 20:16:57
うんち+6
-43
-
4. 匿名 2018/12/01(土) 20:16:59
一目惚れですが一目惚れの恋は絶対叶わないです+96
-9
-
5. 匿名 2018/12/01(土) 20:17:03
+45
-1
-
6. 匿名 2018/12/01(土) 20:17:23
一目惚れからのじっくり。
やっぱ違った~が多々。+174
-0
-
7. 匿名 2018/12/01(土) 20:17:23
じっくりコトコトです+98
-1
-
8. 匿名 2018/12/01(土) 20:17:23
コシヒカリ派+26
-3
-
9. 匿名 2018/12/01(土) 20:17:31
好みの外見じゃないと絶対に好きにならないから
いい人だなと思っても好きにならない+187
-5
-
10. 匿名 2018/12/01(土) 20:18:05
無洗米派+9
-4
-
11. 匿名 2018/12/01(土) 20:18:17
>>2
じゃ、さよなら+59
-2
-
12. 匿名 2018/12/01(土) 20:18:41
なに派とか無いと思うけど。一目惚れするかだんだん好きになってくるかは相手の男次第でしょ、自分は関係ないただ本能に従ってるだけで+5
-6
-
13. 匿名 2018/12/01(土) 20:18:52
服やバッグ買う時もじっくり好きになることない
見た瞬間欲しいと思って値段みて考える+136
-2
-
14. 匿名 2018/12/01(土) 20:18:59
二目惚れしたことがあります。
最初に会った時は全く印象に残らなかったのに2回目に会った時に電流が走った。+67
-2
-
15. 匿名 2018/12/01(土) 20:19:05
惚れやすいので一目惚れ派かなー+14
-3
-
16. 匿名 2018/12/01(土) 20:19:07
自分のスペック考えずに、付き合うのも選びまくり、さらに付き合ってからじわじわ好きになるタイプ+4
-2
-
17. 匿名 2018/12/01(土) 20:19:30
軽いのかもしれないけど外見から
ってことは一目惚れかな+7
-1
-
18. 匿名 2018/12/01(土) 20:19:36
一目惚れしかしたことない+35
-3
-
19. 匿名 2018/12/01(土) 20:19:48
なかなか一目惚れするような洋服に出会えません+3
-2
-
20. 匿名 2018/12/01(土) 20:19:49
🈚+1
-1
-
21. 匿名 2018/12/01(土) 20:20:31
+1
-20
-
22. 匿名 2018/12/01(土) 20:20:37
うわぁ
ちょっと厳しいかも、、、+1
-4
-
23. 匿名 2018/12/01(土) 20:20:42
>>14
わかる
ちょっとでも見慣れると
よく見えてくるっていうのはある+27
-1
-
24. 匿名 2018/12/01(土) 20:20:45
じっくり派かな。
タイプの顔ではなかったけど、とっても良い声なのと、その人と話をするうちに、その人の考え方・興味があることを知りたい、と、うずうずして好きなんだなと気付きました。+58
-1
-
25. 匿名 2018/12/01(土) 20:21:13
絶対じっくり派!
仲のいい友達になってからじゃないと恋愛に発展しない+24
-2
-
26. 匿名 2018/12/01(土) 20:21:29
どっちもある!+8
-0
-
27. 匿名 2018/12/01(土) 20:21:41
>>4
まあイケメンってことだもんね+0
-1
-
28. 匿名 2018/12/01(土) 20:22:19
一目惚れってビビビってくる感じ?
いいなぁカッコイイとかはよく思ってるけどこれは違うかな+5
-0
-
29. 匿名 2018/12/01(土) 20:22:38
じっくり+6
-0
-
30. 匿名 2018/12/01(土) 20:22:49
ブスには関係ないトピックだわ+1
-0
-
31. 匿名 2018/12/01(土) 20:23:18
一目惚れなんてしない私だと思ってたのに
あなたとすれ違った瞬間に心が盗まれた音がした
あなたの声が愛しくて、会いたくて、触れたくて
今日もたった一言話しただけなのに幸せだよ
心を泥棒した罪には結婚の罰だよ。結婚してね!+1
-13
-
32. 匿名 2018/12/01(土) 20:23:24
+2
-5
-
33. 匿名 2018/12/01(土) 20:23:56
面食いじゃない人はカッコいいなと思っても
好きにはならないんだろうね+30
-0
-
34. 匿名 2018/12/01(土) 20:24:33
じっくり派!
好きな顔の系統はあるけどあまり関係なくて、相手を知って素敵だなって思ったら惚れちゃう笑+26
-0
-
35. 匿名 2018/12/01(土) 20:25:29
一目惚れからのアタックとか私には無理
緊張するし自信ないから
遠くから見てるだけで終わる笑+21
-0
-
36. 匿名 2018/12/01(土) 20:25:44
一目惚れしたことない。
じっくり派です。
+13
-0
-
37. 匿名 2018/12/01(土) 20:26:16
>>31
本人に言いな+8
-0
-
38. 匿名 2018/12/01(土) 20:28:41
一目惚れ派です。
旦那のことも一目惚れして、頑張って付き合った!
+19
-0
-
39. 匿名 2018/12/01(土) 20:28:52
顔ですね
芸能人の場合でもそう
顔好きになって内面も+4
-0
-
40. 匿名 2018/12/01(土) 20:29:43
絶対一目惚れ派
そして減点方式+18
-0
-
41. 匿名 2018/12/01(土) 20:33:02
今まさに!
一目惚れして恋してる最中です!
今が1番楽しいです+7
-0
-
42. 匿名 2018/12/01(土) 20:34:04
普通は一目ぼれから入ると思うよ
+33
-7
-
43. 匿名 2018/12/01(土) 20:35:01
三上博史と池内博之は見た瞬間溶けた
昔の反町も+0
-2
-
44. 匿名 2018/12/01(土) 20:35:10
>>42
だよね+3
-3
-
45. 匿名 2018/12/01(土) 20:36:58
一目惚れです。相手をばりばり異性としか見てないので、恋が叶わなかった時は友達として付き合う気もあまり起きず、自然とフェードアウトになります。+24
-0
-
46. 匿名 2018/12/01(土) 20:37:25
どっちもあります!+0
-0
-
47. 匿名 2018/12/01(土) 20:38:05
どちらかといったら一目惚れの部類に入るのかなぁ?
一目惚れはしたことないんだけど、ファーストコンタクトでアリかナシかを判別しちゃう。
アリの中から好きな人ができるって感じかなぁ。
ナシって最初に思っちゃうと昇格できない。+53
-0
-
48. 匿名 2018/12/01(土) 20:39:09
どうでもいい存在
↓
嫌いになる出来事があって険悪になる
↓
良い部分を見つけてから気になるようになる
↓
いつの間にかベタボレ
毎回このパターン
しかも結構上手くいって険悪だった分ラブラブになる+9
-1
-
49. 匿名 2018/12/01(土) 20:40:51
この人いいなーとは思ったことあるけどこれって一目惚れ??+0
-1
-
50. 匿名 2018/12/01(土) 20:42:57
一目惚れ+3
-0
-
51. 匿名 2018/12/01(土) 20:47:32
その人となりを知ってから…だと自分では思うけど無意識に一目惚れというか気になってしまっているかも+8
-0
-
52. 匿名 2018/12/01(土) 20:47:40
一目惚れ派です。
1度仲良くなっちゃうと異性として見れなくなっちゃう。+3
-0
-
53. 匿名 2018/12/01(土) 20:49:13
じっくり派だけど、付き合う人は初めて会ったときになんとなくわかる+9
-1
-
54. 匿名 2018/12/01(土) 20:51:45
一目惚れはないけど、じっくり知る前に惚れる。じっくり知るほど人と関わることがない。
たぶん仕事できるとか色気とか雰囲気に惚れて付き合ってしまう。
そして全て失敗しているからいまだに独身。
+3
-0
-
55. 匿名 2018/12/01(土) 20:52:34
まず、いいな♡と思わないとじっくりもなにも始まらない。
基本的に一目惚れで暴走はないけど、いいなと思った人と何度か会話してあ、違うなとか益々いいなと進む感じ。+3
-0
-
56. 匿名 2018/12/01(土) 21:02:11
トピずれだけど、男性の一目惚れってさ、みんな可愛かったらどうすんの?と思っちゃうんだけど(笑)
結構いるとこにはいるっていうか、みんな可愛かったりするじゃん?
どうやって「この人」って一人に気持ちが集中するんだろう
可愛い!と一目惚れの違い、わからない
+16
-0
-
57. 匿名 2018/12/01(土) 21:04:07
>>56
自分のタイプにドンピシャとか?
周りにいくらでも可愛い子いるのになぜその子なんだろうと思うけど、男も身の程を知ってるのかな+9
-0
-
58. 匿名 2018/12/01(土) 21:09:18
最初は外見からだから一目惚れかな。
不細工やジジイとキスなんて無理。+7
-0
-
59. 匿名 2018/12/01(土) 21:11:19
マイナス覚悟だけどしょっちゅう一目惚れされます。
一目惚れ怖いです。一目見て惚れる人って、見た目もっとタイプの人が現れたら浮気とかそっちに行きそうじゃないですか?
中身で惚れられたい…見た目なんかどうせ劣化するもん泣+10
-0
-
60. 匿名 2018/12/01(土) 21:11:27
一目惚れをしたことのないじっくり派でーす。
一目惚れしてみたい!+0
-0
-
61. 匿名 2018/12/01(土) 21:15:06
ありかなしかは会った瞬間に決まる
ありでも好きになるかはそっから相手を知ってから
なしだとそれから何があっても無理+8
-0
-
62. 匿名 2018/12/01(土) 21:15:15
顔面審査を通過してから、性格審査かな!+16
-0
-
63. 匿名 2018/12/01(土) 21:17:11
ドストライクで一目惚れした相手がまさかの25歳上(父と同じ年齢)だった。
せっかく一目惚れしたのに諦めたorz+8
-0
-
64. 匿名 2018/12/01(土) 21:17:42
顔みて一目惚れというより笑顔とか接し方でだんだん好きになってしまうかも
+8
-0
-
65. 匿名 2018/12/01(土) 21:18:46
若い男だと多少微妙でも雰囲気イケメンになれるけど、40過ぎのオッサンになると不細工ばっかりだしね。+1
-3
-
66. 匿名 2018/12/01(土) 21:20:32
一目惚れをして、そのあとはじっくり時間をかけて確認作業。で、ヤッパリ自分の目に狂いはなかったことに安堵する。+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/01(土) 21:20:35
結婚する男の顔は大事。娘に似やすいから。+17
-2
-
68. 匿名 2018/12/01(土) 21:22:00
好みがあるから仕方ないよ
圏外の男から好かれても好きになる事はないし+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/01(土) 21:25:31
一目惚れ派です!
好きになる人は、だいたい初めて会った瞬間に「この人好きになる!!」って感じる(笑)
だから初めにビビッと来ない人はその後好きになる確率も低い+7
-0
-
70. 匿名 2018/12/01(土) 21:39:16
>>1
『一目惚れ』と『じっくり』の中間派です。私は情報が極端に無さすぎる人も、あり過ぎる人も興味が湧かず好きになれない。
今までの事を考えても、友達を交えて3~4回遊んだ段階で好きになった…って事ばかりだった。
まぁ、たった3~4回会っただけで好きになれる=最初からある程度いいなとは思ってるという事で、『一目惚れに近い』とも言えるかも知れないけど。
でも、『たった1回で好きになる』事もないし、逆に『2年前から知ってる男友達を好きになる』とかもない。
私は3~4回あった時点でピンと来ない人は永遠に好きにならない。+10
-0
-
71. 匿名 2018/12/01(土) 22:02:46
じっくり知る派
一目惚れした事はゼロ+3
-0
-
72. 匿名 2018/12/01(土) 22:07:13
じっくり派です。顔とかは、本当にどうでもいい。今の彼もどこがいいの?って聞かれるけど、真面目で私を好きで居てくれて。これ程いい人いないと思うけどな。例えば、お茶をいれてあげたら、「ありがとう。」って、言ってくれたり。この間も帰るときバイバイって、手を振ってくれてるの見たときしあわせだな。って、思いました。+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/01(土) 22:13:11
一目惚れだな。
性格から入ってじわじわ好きになったこともあるけれど、ちょっとこじらせて倦怠期がきた時に、顔がタイプではないと気持ちが元に戻らず、だめになってしまう。+1
-0
-
74. 匿名 2018/12/01(土) 22:20:23
断然一目惚れ派!
一目見たら、気があうとか大体の人物像がわかる。
なんていうか、顔に現れるよね人柄。
顔がタイプだから贔屓目で見てるだけなのかな?笑+3
-1
-
75. 匿名 2018/12/01(土) 22:25:08
長女は父親に似る確率高いとおもう+2
-0
-
76. 匿名 2018/12/01(土) 22:26:53
一目惚れだと言ってきた男、付き合ってみたら他の女に新たに一目惚れしてサヨウナラになった💧。以来一目惚れなんて信用しない。+7
-0
-
77. 匿名 2018/12/01(土) 22:36:12
遺伝子レベルで己をわかっているのか、イケメンはそりゃかっこいいーと思うけど好きになる人はそうでもないみたい。
なのでじっくり派。
でも好きになったら、魔法が効いてかっこよく見えるんだよなぁ。不思議。+8
-0
-
78. 匿名 2018/12/01(土) 22:41:15
>>43同世代かな?アラフォー❓+1
-0
-
79. 匿名 2018/12/01(土) 22:41:51
じっくり派です。
見た目格好良くてタイプでも男らしくない人はダメでした。
男友達から始めて、もっと一緒にいたい、2人きりでいるとドキドキすると思える人が理想です。+3
-0
-
80. 匿名 2018/12/01(土) 22:43:48
外見が許容範囲でストライクゾーンから外れてなければ、好きって言われたら惚れてしまう。
一目惚れかな?+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/01(土) 23:08:55
一目惚れ派
でも男性に免疫がなく話すこともできない喪女なので、中身をきちんと知ることがない。見てるだけに徹している+1
-0
-
82. 匿名 2018/12/01(土) 23:15:38
じっくり。
マイナスだらけになるだろうけど、一目惚れしましたと言われる事がかなり多くうんざりしたから自分はじっくり相手を見たい。
私の性格が悪いからだと思うけど、勝手に一目惚れしてきて勝手に想像してた中身と違うと幻滅されると何とも複雑な気持ちになる。+5
-0
-
83. 匿名 2018/12/01(土) 23:32:05
話して好きになるタイプだけど、ある程度の見た目のボーダーがあるよね。
ってか、好きになる人はだいたい初対面でわかる。+4
-0
-
84. 匿名 2018/12/01(土) 23:35:33
じっくりって人を値踏みしている様でなんだかなぁ
一目惚れから一直線のみ
外見が一番大事 色々あっても外見が良ければ許せる事が多い
+2
-4
-
85. 匿名 2018/12/01(土) 23:40:05
“なんか嫌い”“何こいつ?“と最初はおもいっきりマイナスイメージだった人と何人かその後付き合ってた。これも一目惚れの一種かも。+2
-1
-
86. 匿名 2018/12/01(土) 23:50:35
性格や頭の良さに惚れるタイプなのでじっくり派です+3
-0
-
87. 匿名 2018/12/02(日) 00:39:04
じっくり派かな。
とはいえ好みはあるので、まず「好みだな」と感じた人を
保留フォルダに分類し、会話を重ねるうちに好きになる。
保留フォルダ期間がけっこう長いかもしれない。
親しくならないと好きにならないから、合コンとかで
相手を見つけるのは苦手、というか無理。
けっこう「吟味感」が出てるらしく、よく男性や女友達から、
「選ばれた、認めてもらった感がある」と言われる…。
+3
-1
-
88. 匿名 2018/12/02(日) 01:32:58
結局付き合う人は初対面でタイプの人です。
顔が好きだったりスタイルが好きだったり。
タイプだからって全員好きになる訳じゃないけど。+2
-0
-
89. 匿名 2018/12/02(日) 01:45:13
一目惚れ=かっこいい。
だからうまくいかない(彼女or奥さんあり)+4
-0
-
90. 匿名 2018/12/02(日) 01:56:55
顔ってより困ってるとき優しくされるとかな…?(単純w+2
-0
-
91. 匿名 2018/12/02(日) 04:32:21
一目惚れで気になってグイグイいってみて、向こうが盛り上がり過ぎるとその人の本性見えてしまった気がして、急激に冷めてしまう……。+1
-0
-
92. 匿名 2018/12/02(日) 09:26:23
一目惚れかなあ。そもそも見た目が好みじゃないと、興味持てない。めちゃくちゃ性格悪い人もそうそういないし。
知ってから少しずつ好きになることもあったけど、
それも振り返ってみればスタイルが好みとか、顔の系統(濃さ薄さ)とかも、どちらかというとある程度自分の好みだった場合だわ。+0
-0
-
93. 匿名 2018/12/02(日) 11:19:42
>>14
私もです!
一番最初に会った時は別にさして何も思わなかったのに
2回目に会った時会った瞬間から何だかドキドキしてて
もうその時から既に好きになってました
+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/02(日) 11:20:09
一目惚れして出会った次の日に告白したよ笑+0
-0
-
95. 匿名 2018/12/02(日) 12:58:04
>>47
わかりすぎる
アリかナシかでナシの人は絶対にナシ
アリの人に一目惚れしてるわけではないけど、生理的に嫌いではない+1
-0
-
96. 匿名 2018/12/02(日) 13:01:47
見た目や雰囲気が好みで珍しく自分からグイグイ行って付き合った男がいたけど
ドクズだったと後から判明したので、
(4股かけられた、嘘つき、借金持ち)
自分の一目惚れはもう一切信用しないことにしてる。+1
-0
-
97. 匿名 2018/12/04(火) 23:55:40
一目惚れというよりかは、見た目じゃなくて空気感?みたいなのがフィットするような感覚に落ちる。何が好きとかはその時はないけど「この人なんだろうな〜」って感覚になることがある。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する