ガールズちゃんねる

「聲の形」が好きな人、語りましょう!

122コメント2018/12/02(日) 16:24

  • 1. 匿名 2018/12/01(土) 17:13:19 

    聲の形好きな人いませんか?

    私は一部嫌いな人がいますがほとんどの皆が好きです!特に西宮の母親が好きです。
    最初西宮のお母さんが子供にものすごく厳しく母親なのに手話も覚えないでなんだこいつとイライラしていましたが、次第に子供たちに対する想いや過去等が明かされ凄い苦労人なんだと分かり、気づいたら一番好きなキャラになっていました(笑)

    聲の形の好きなキャラや場面や、他に色々語りましょう!
    ※ある程度の批判は仕方がないですが、嫌いな人は書き込まないように!

    +38

    -41

  • 2. 匿名 2018/12/01(土) 17:13:53 

    優等生の女の子が大っ嫌いでした!

    +226

    -3

  • 3. 匿名 2018/12/01(土) 17:14:14 

    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +2

    -40

  • 4. 匿名 2018/12/01(土) 17:15:14 

    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +71

    -6

  • 5. 匿名 2018/12/01(土) 17:15:22 

    西宮のお母さんの過去見たら憎めなくなったよね。

    娘のしょうこちゃんのこと考えたらエゴとか毒親とか思われるけど、とにかく夫とその両親が糞過ぎた。

    映画でその事やってほしかった…

    +116

    -3

  • 6. 匿名 2018/12/01(土) 17:16:04 

    川井って何でそんな嫌われるか分からない。

    確かにヤバイところあるけどそこまでヘイトためるような子?

    +5

    -30

  • 7. 匿名 2018/12/01(土) 17:16:49 

    アニメって可愛いから感情移入出来ない

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2018/12/01(土) 17:18:19 

    当たり前だけど映画より原作派

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2018/12/01(土) 17:18:37 

    漢字が読めない
    なんて読むの?

    +7

    -24

  • 10. 匿名 2018/12/01(土) 17:20:03 

    いじめてたやつのこと好きになるとか頭おかしいだろ。この映画好きな人軽蔑してる

    +123

    -27

  • 11. 匿名 2018/12/01(土) 17:20:15 

    これあれだ、蟹の形とかいろいろ言われてたやつだw

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2018/12/01(土) 17:20:35 

    川井だけはどうしても許せない

    +113

    -2

  • 13. 匿名 2018/12/01(土) 17:21:29 

    ものすごく嫌な気分になる鬱映画だった

    +140

    -4

  • 14. 匿名 2018/12/01(土) 17:21:37 

    登場人物が全員クソ過ぎない?

    +120

    -2

  • 15. 匿名 2018/12/01(土) 17:21:45 

    >>9
    こえのかたちだと思うけど

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2018/12/01(土) 17:22:50 

    硝子ちゃんものすごい美少女だよね。
    仕草も可愛いし、性格も可愛い

    +104

    -3

  • 17. 匿名 2018/12/01(土) 17:22:58 

    うちの娘がこのアニメ映画を録画してからハマり、1週間に一度は見てる。そして手話に興味湧いたらしく習いたいらしい。

    +40

    -2

  • 18. 匿名 2018/12/01(土) 17:22:58 

    >>9
    滑っちゃったね。「こえ」だよ。

    +6

    -11

  • 19. 匿名 2018/12/01(土) 17:23:11 

    >>6
    川井はあざとく見えるけど、本当に悪気はないんだって作者が言ってた

    +33

    -5

  • 20. 匿名 2018/12/01(土) 17:23:51 

    久々に書き込んでみるけど、どうせ未だに規制で書き込めないんだろ?

    っていうテストの書き込み

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2018/12/01(土) 17:24:47 

    いかにも男が描いた漫画って感じ。
    女子がいじめてくる男子なんかを好きになるわけがない。卑怯で1人じゃなにも出来ない情けない小物としか見ないよ。
    しかも補聴器ってめちゃくちゃ高いんだよ?それをあんな扱いされて許せるわけがない。許せたとしても好きになるとかはまずありえない。

    +220

    -11

  • 22. 匿名 2018/12/01(土) 17:24:48 

    川井だけは許せないって意見多いよね

    個人的には川井より島田や担任、西宮夫家族の方が許せない

    +86

    -1

  • 23. 匿名 2018/12/01(土) 17:25:24 

    >>21
    この作者女性だよ

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/01(土) 17:25:27 

    硝子の声優さんほんと凄かった。
    橋の所であーーって泣くシーン、可哀想過ぎて心痛くなったし観てるこっちまで泣きそうになる

    +79

    -3

  • 25. 匿名 2018/12/01(土) 17:25:43 

    いじめてた女の子が可愛くなかったら

    成立してないよねw

    +143

    -1

  • 26. 匿名 2018/12/01(土) 17:26:14 

    >>19
    悪気がないとこがまた性質悪いんだけどね
    男は悪気ないんだから許してやれよとかいうけど女は許さないよね

    +80

    -0

  • 27. 匿名 2018/12/01(土) 17:26:18 

    西宮は自分にあそこまで踏み込んでくれる子が居なかったから植野が好きだって文を前にどっかで読んだ

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2018/12/01(土) 17:26:39 

    >>9
    漢字すら読めない漫画のトピを開き、読み方を調べるという発想もできずここで聞いちゃうあなた。
    言っちゃ悪いけど頭悪いね。

    +17

    -9

  • 29. 匿名 2018/12/01(土) 17:26:55 

    しょうこの演技すごかった

    +51

    -3

  • 30. 匿名 2018/12/01(土) 17:26:58 

    この話は深いと思うよ
    いじめてたくせに最低とか、そんな表面だけ見て軽い感想しかない人はこういう作品向かないと思う

    +41

    -19

  • 31. 匿名 2018/12/01(土) 17:28:16 

    >>23
    うっそお!男だと思ってた。
    女性がこんなの書くとか控えめに言って気持ち悪い。男だと更に気持ち悪さが増すけど。

    +14

    -21

  • 32. 匿名 2018/12/01(土) 17:29:23 

    オブラートに包んで言うね

    川井死ね
    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +110

    -3

  • 33. 匿名 2018/12/01(土) 17:30:17 

    >>22
    私も担任と父と父の両親が一番ムカついた!
    あいつらはやばすぎる

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2018/12/01(土) 17:30:27 

    >>30
    読破したけど深さは感じられなかったです。
    漫画として読んだら面白かったけど実際はありえない話だなぁと思いました。

    +48

    -4

  • 35. 匿名 2018/12/01(土) 17:30:56 

    >>21
    作者女性ですよ

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/01(土) 17:31:40 

    学校に聲の形のポスターにふきだしがあってそこにラブホ行こって落書きされてた

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2018/12/01(土) 17:32:34 

    ジブリ泣きだよね
    石田がヒロインかと思ったw
    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +82

    -2

  • 38. 匿名 2018/12/01(土) 17:33:32 

    石田は自分も西宮の立場になって苛められる痛みを味わったから反省し罪を償おうとしたわけであって、西宮が可愛いから反省した訳じゃない

    +95

    -4

  • 39. 匿名 2018/12/01(土) 17:34:55 

    島田嫌い

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/01(土) 17:35:52 

    メインキャラの殆どがちゃんと声優さんで変な俳優女優さん使ってないからよかった

    +67

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/01(土) 17:37:09 

    ストーリー的には同時期の「君の名は。」の方が遥かに良かった
    細かい心理描写はさすが京アニだなぁと思ったよ

    +5

    -15

  • 42. 匿名 2018/12/01(土) 17:38:23 

    しょうやはどうしても嫌いになれない
    そりゃ子どもの頃にしたことは酷いけど、彼は自殺しようとしたくらいに自分を責めてる
    だからといって過去の行いを許せるわけでもないけど、償おうと必死になった
    報いは受けてるし、少しくらい救いがあってもいいと思う
    むしろ一番最低な担任とかは全然反省してないんだもん

    +109

    -1

  • 43. 匿名 2018/12/01(土) 17:40:13 

    奇をてらい過ぎててストーリーがいまいち解らない。フワっとした内容という感じがした

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/01(土) 17:41:38 

    +95

    -0

  • 45. 匿名 2018/12/01(土) 17:41:41 

    マンガ1巻だけ読んで胸糞だったんだけど映画よかったの?

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/12/01(土) 17:42:26 

    >>44
    ムカつくけど一応事実なんだよねコレ
    川井はやめなよとは言ってた

    +74

    -2

  • 47. 匿名 2018/12/01(土) 17:43:39 

    >>46
    やめなよ~とか言いながら笑って見てたよね

    +99

    -1

  • 48. 匿名 2018/12/01(土) 17:45:27 

    いじめ被害者が苛め加害者を好きになることは絶対にあり得ない!

    見たいな偏見を持ってるわけではないけど私も何で西宮が石田を好きになったのかは疑問だった。

    でも西宮は転校する前の学校でも苛められてたらしいし、石田は自分を苛める一人にしか過ぎず、むしろ苛められるのは耳の聞こえない自分が悪いって思ってたんだよね。(それ以外も、両親が離婚したのも妹がいじめられるのも自分が悪いって思ってる)

    そんな自己肯定が物凄く低い西宮にとって、理由がどうあれ母親でも覚えてないのに他人が自分のために手話覚えてくれて、その後も色々尽くしてくれたら、まあトキメクのも仕方ないのかな~って、思っちゃった(笑)
    高校も平和にはやってるらしいけど特別仲の良かった友達はいなかったらしいし、元苛めっ子でも自分のためにここまで尽くしてくれる人がいて感動しちゃったんだね。

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2018/12/01(土) 17:49:23 

    この、天然モノの最もタチの悪い女を描き切る辺り、女性作者だなと思ったよ

    +95

    -0

  • 50. 匿名 2018/12/01(土) 17:51:41 

    どう考えても島田が一番無理。

    自分も一緒になって西宮苛めてたくせに、石田に罪なすりつて過去捏造して被害者面して今度は石田を苛める。
    中学のときも石田にちょっと話しかけられただけでキモいとか苛めっ子だというのバラして孤立させる。ほんとあり得ないわ。

    川井はヘラヘラ笑ってはいたけど西宮にも石田にもいじめは行ってないし、バラしたのも石田が声を荒げて問い詰めたのが理由のひとつだし、まだ擁護できる部分はあるよ。川井もあんまり好きじゃないけど。

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2018/12/01(土) 17:51:57 

    >>21
    補聴器1番安いので10万~だぞ、この子がしてるのはもう少し高いのじゃないのかな?
    安いのは雑音が酷いもんな

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/01(土) 17:52:13 

    作者は登場人物みんな嫌いって言ったんだっけ?

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/12/01(土) 17:52:40 

    >>6
    うん

    反吐が出らぁ( ´﹀` )

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/01(土) 17:53:34 

    >>21
    作者は女性だよ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/01(土) 17:53:56 

    最後はもっと恋愛的な展開を期待してたのに残念。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/01(土) 17:55:37 

    どっちが嫌い?

    島田→プラス
    川井→マイナス

    +37

    -11

  • 57. 匿名 2018/12/01(土) 17:55:45 

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/01(土) 17:55:45 

    植野が唯一まともで、他の登場人物どこか変だった。

    +2

    -16

  • 59. 匿名 2018/12/01(土) 17:56:06 

    原作だと植野は昏睡中の石田に〇〇ラしてたよね

    それさえなければ植野は割と好きなキャラだった…

    +22

    -8

  • 60. 匿名 2018/12/01(土) 17:56:32 

    >>10
    嫌いでイジメてたらもちろん無理な話だけど、女の子のこと好きでイジメてたから、賛否両論あるけど、分からんでもない。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2018/12/01(土) 17:57:30 

    >>59
    えっ!原作濃いね👀‼

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2018/12/01(土) 17:57:47 

    反省してる描写がなかったら見れなかったな
    これから罪を償ってほしい

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2018/12/01(土) 17:58:13 

    >>59
    そんなシーンないでしょ?

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2018/12/01(土) 17:58:55 

    >>57
    こんなやつ、リアルにいっぱいいる。一番たちが悪い

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/01(土) 17:59:20 

    >>59
    してたとしたらキスだよwww

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2018/12/01(土) 17:59:31 

    >>47
    もっと真剣に言ってたなら、ね
    やめなよwって半笑いで言っても止めたことにカウントされない
    冷やかしてる連中と何ら変わらない

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2018/12/01(土) 17:59:42 

    島田は将也が川に落ちたとき助けてくれたから、それでちょっと許せたかな

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/01(土) 18:01:03 

    アニメ好きしか開いちゃいけないトピだったんだ
    タイトル見て何のことかと思った

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2018/12/01(土) 18:01:38 

    西宮が石田の事を許したのなら、まぁモヤモヤは残るけどいいんじゃない?と思う

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/12/01(土) 18:01:55 

    >>58
    植野も変だよ!
    嫌いなくせに西宮に執着して、怖い
    観覧車のシーンなんかひどいと思う

    +33

    -4

  • 71. 匿名 2018/12/01(土) 18:02:15 

    >>58
    唯一まともだったのはしょうこの妹じゃない?

    +56

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/01(土) 18:03:05 

    いや、まともなのは硝子のおばあちゃん

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/01(土) 18:04:15 

    >>63
    ごめんなさい…
    キスでした…!!

    硝子と石田の代わりにちょっくら飛び降りて来ます

    +28

    -3

  • 74. 匿名 2018/12/01(土) 18:05:26 

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2018/12/01(土) 18:05:53 

    >>70
    嫌いだから執着するんだけどねー
    しかも好きな男が自分の嫌いな女が好きって耐えられないと思う
    まあだからってあんなに攻撃的になる必要ないし好きではないけど
    でも筋は通ってるんだよね
    だからまあ嫌いになれないって人が結構いるんだと思う

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2018/12/01(土) 18:06:59 

    >>74
    そういうお前は何かしたのかよ!!って言いたくなるわ
    本当川井ムカつく

    +55

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/01(土) 18:08:34 

    川井は本当に悪気ないんだよね
    植野は自分は悪だってわかってて、わかってる上で行動してるけど

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2018/12/01(土) 18:08:59 

    ゆづるが癒しだよ
    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +75

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/01(土) 18:09:29 

    植野VS西宮母で殴りあいみたいなのしてなかった?
    そりゃ母も植野のこと殴りたくなるわと思った
    植野も人の親に対してすごい態度だなと思った(笑)

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/01(土) 18:11:08 

    竹内先生が無理

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/01(土) 18:13:14 

    川井は清々しいほどのクズだった

    +42

    -1

  • 82. 匿名 2018/12/01(土) 18:13:25 

    私地味にブロッコリー頭もイラッとするんだよね(笑)
    悪いやつではないけど、空気読めない(笑)
    まあ、そういうちょっとずれたやつが作中にいっぱい出てくるんだけど

    +15

    -3

  • 83. 匿名 2018/12/01(土) 18:14:34 

    ゆづるが唯一まとも
    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +54

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/01(土) 18:16:49 

    西宮は何かある度に自分のせい!って自己嫌悪しちゃうんだよね。

    両親が離婚したのも、妹がいじめられるのも、合唱コンクールで最悪な結果になったのも、クラスの雰囲気が悪くなったのも、佐原が不登校になったのも、石田が苛められたのも、橋で皆の関係が壊れてしまったのも、全部自分のせいだと思ってる。

    ここで苛めっ子が苛めっ子を好きになるとかあり得ない!って言ってる人いるけど、西宮にとっては自分も加害者だと思ってるんだよ。だから石田にたいして喧嘩の事があるから嫌いではあったけど恨みとかはなかった。

    耳が聞こえないから凄い苦労したんだなって思うし健常者の人には理解できないようなことたくさん考えてるんだな~って思う。

    所詮漫画のキャラだけど(笑)

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/01(土) 18:20:34 

    石田がやったことは許さないけど、そこから裏切られて傷ついて自分を責めながら模索して自分の力で立ち上がれた姿は泣いた。
    いじめたらいじめられる、裏切られる、簡単には強くはなれない。
    石田のお母さん好きだな。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2018/12/01(土) 18:24:56 

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/01(土) 18:26:02 

    カニかとおもった(≧∇≦)

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2018/12/01(土) 18:31:43 

    映画館で観た時、衝撃すぎてしばらく余韻が抜けなかった。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/01(土) 18:33:56 

    これ観て、なんて糞映画なんだ😱て思って、時間を返して欲しいとさえ思ったわ。
    マジで胸糞悪い…

    +19

    -9

  • 90. 匿名 2018/12/01(土) 18:41:11 

    みんなすきじゃないー。ゆづるは可愛いけど。なんか、お母さんも変だし、石田はいじめっこだし、しょうこは自分の命粗末にするし、クラスメイトもきらい。でも、ひきこまれる話だった。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/01(土) 18:44:02 

    管理人これ好きだよね。短い期間に何度もこのトピみかける。どこが魅力なんだろう。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/01(土) 18:50:29 

    好きな人以外来ないでほしい…

    私はとても好きだよこの話
    石田は硝子をいじめていた。それは確かに悪いことだけど
    改心して手話を覚えたり自分のしたことを受け止めて反省して本人に謝ることができる、そして母親や姪っ子、友達にも優しい。
    いい子だよ石田。

    +50

    -8

  • 93. 匿名 2018/12/01(土) 18:52:09 

    川井が本当に悪気なく、再会した後の態度も言動も本当に全くもって一つも自分に非がないと思ってるならそれは生まれもった何かなんじゃないかな、、、。
    作者がどういうつもりで描いたのかはわからないけど、ただの性格というにはタチ悪すぎ。

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/01(土) 18:57:22 

    >>18
    別に滑ってはなくない?
    あまり使わない漢字だし読めない人いるでしょ。
    私もフリガナなければわからなかった。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2018/12/01(土) 18:59:14 

    +34

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/01(土) 19:00:20 

    私はしょうこより植野の心境がイマイチ理解出来なかったな

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/01(土) 19:04:31 

    石田君と西宮さん
    この2人には結婚して欲しかった・・・

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/01(土) 19:06:03 

    コミックス買おうかなー
    読みたくなってきた(^^)

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2018/12/01(土) 19:12:32 

    石田は不細工だからあり得ない

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2018/12/01(土) 19:23:31 

    >>73
    おいおい‥

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/01(土) 19:44:34 

    ヒロインを演じた声優が本当に凄いと思った。
    何か色々考えさせられる映画だった。
    人間の裏側をまざまざと見せられた感じ。

    +15

    -2

  • 102. 匿名 2018/12/01(土) 20:10:21 

    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +4

    -10

  • 103. 匿名 2018/12/01(土) 20:22:25 

    >>59
    位置からしてもチューでしょ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2018/12/01(土) 20:32:19 

    川井みたいな人って本当にいるの?

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/01(土) 20:36:36 

    植野クズだけど好き
    自分も学生時代は植野みたいに内面で他人を卑下するようなことばかり考えてる奴だったから一番共感できた
    アニメで追加された硝子ちゃんと手話するシーンが好き
    「聲の形」が好きな人、語りましょう!

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2018/12/01(土) 20:47:59 

    川井はナチュラルなクズ。でもこういう人っているよね。

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2018/12/01(土) 21:09:49 

    植野はクズだけど、確かに共感できる部分はある
    硝子の何されてもヘラヘラしてるところがムカつくって言ってたのもちょっとわかると思った
    なんでもすぐ謝るところにも怒ってたし
    実は本音で話し合いたかったのかも

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/01(土) 22:04:17 

    イラつくってことは、登場人物のような人、感情が実際にあったからじゃないのかな?
    女ってあんなんいそうだなって思ったもん。特にあの優等生のコ。私悪くないもんって言うやつ。
    不利になりそうだと思ったら泣くの。超絶うぜぇ

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/01(土) 22:46:35 

    映画見てから漫画読んだけど映画は色んなエピソード端折られてるね
    私も最初見たことない時はいじめっ子を好きになるわけないと思ったけど、石田くんの後悔や償いを知ったり自己肯定感が低くなってから少しずつ皆と向き合っていく姿見たらそれもありなのかなと思ったよ

    漫画の昏睡状態の病室での植野のシーンは確かに意味深だったねw

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/01(土) 22:49:46 

    川井や植野タイプいるね。
    特に川井なんて眼鏡外してアピールとかいるいる。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2018/12/01(土) 22:56:22 

    >>19
    だったら余計に質が悪い

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/01(土) 22:57:15 

    >>102
    クソ野郎すぎてわろた

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/02(日) 00:28:38 

    >>44
    言ってたのは事実。
    笑いながらであっても止めるそぶりがなくても、言ったことでイジメに加担していない。
    ってなるのが納得いかないけど結局そうなるんだよなぁってこの作品見て学んでる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/02(日) 00:29:34 

    >>102
    ぞっとするこわ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/02(日) 00:31:40 

    これ描いた人が不滅のあなたへを描いた人だなんて…信じられない

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/12/02(日) 01:23:33 

    こないだNHKでやってたね
    再放送もやってた

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/02(日) 08:49:25 

    >>59
    違うよ、あれキスだよ。
    多分。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/12/02(日) 09:03:19 

    映画の方もうちょっと詳しく作ってほしかった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/02(日) 12:08:11 

    好きな人がいないとかクズばかりだっていう事や、共感できないっていう事は作品の良さとは別だよね。小説なら名作にもそんなのいくらでもあるし。
    すんなり入ってこないとか違和感ある人物っていうので、逆に読む側見る側の考え方がはっきりしたりするし。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2018/12/02(日) 13:36:27 

    完全にその人の立場に立たされないと気持ちが理解出来ない想像力皆無のバカ集団かよ、って見てた。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/02(日) 15:04:50 

    aiko好きだから観たけど

    うん。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/12/02(日) 16:24:31 

    手話学んでる人じゃないとわからないこと多くないですか?たしか、ヒロインの「好き」と「月」の手話を主人公が訳し間違えてるシーンがあったと思うんですけど、元の「好き」と「月」の手話の形とか知ってないと理解できない部分がありますよね?
    地元の手話サークルのメンバーと観に行ったので理解できましたが、隣に座っていたカップルはあまり手話の意味とか形とか分からなかったらしく「あの手話ってどんな意味だったんだろうね〜」と語り合っていました。でもこの映画のおかげで手話に興味を持ってくれる人が増えたと思います🤟

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード