ガールズちゃんねる

女子としての普通が苦痛な事

312コメント2018/12/04(火) 16:57

  • 1. 匿名 2018/12/01(土) 08:22:30 

    女性としては当たり前と思われているけど、
    苦痛な事、苦手な事ってありませんか?
    主はストッキングです。ストッキングを履いて
    ヒールやパンプスを履くと足汗が凄く、
    午後になると匂いもひどいです。冬に
    足汗をかいたあと、靴を脱いだら、足の
    指先から湯気が出出ていた事もあります。
    こんな普通をなくしてほしいです。




    +1044

    -32

  • 2. 匿名 2018/12/01(土) 08:23:14 

    ヒール
    上手く歩けない

    +1210

    -11

  • 3. 匿名 2018/12/01(土) 08:23:25 

    ヒール苦手
    スカートも苦手
    どっちも持ってない

    +895

    -25

  • 4. 匿名 2018/12/01(土) 08:23:39 

    >>1
    その変なスペースは何?
    湯気?

    +78

    -159

  • 5. 匿名 2018/12/01(土) 08:24:11 

    メイク。毎日めんどくさい。

    +1327

    -16

  • 6. 匿名 2018/12/01(土) 08:24:15 

    脱毛。いっそのこと
    毛なんてなくなって欲しい。

    +1502

    -9

  • 7. 匿名 2018/12/01(土) 08:24:16 

    女子としての普通が苦痛な事

    +89

    -762

  • 8. 匿名 2018/12/01(土) 08:24:28 

    毎朝のメイク
    かと言ってすっぴんでは外に出られないんだけどね。

    +647

    -9

  • 9. 匿名 2018/12/01(土) 08:24:56 

    メイク

    必要性を感じないからかもしれないけど、苦手

    +412

    -11

  • 10. 匿名 2018/12/01(土) 08:25:15 

    >>1

    足は誰でも汗かくから。
    清潔を保ってればよいと思う。

    苦痛まで行かないけどスカートは面倒です。
    ジーンズばかり。男子っぽい服装が好きです。色気無いです🈚

    +378

    -10

  • 11. 匿名 2018/12/01(土) 08:25:30 

    ピンクとかフリフリが苦手
    アクセサリーも好きじゃない
    でも化粧とか美容は好き

    +420

    -17

  • 12. 匿名 2018/12/01(土) 08:25:37 

    足を閉じて座らなければお行儀が悪いと言われること。
    骨盤の形状からしても足が開くのは当たり前のことなのに、電車で座るときなど膝をくっつけているのが辛い。

    +864

    -25

  • 13. 匿名 2018/12/01(土) 08:25:49 

    プレゼントの押しつけ
    いらないんじゃーーーー
    お返しもお礼もしないし礼儀とか押しつけに必要ないと思ってる

    +474

    -11

  • 14. 匿名 2018/12/01(土) 08:26:06 

    >>7
    惜しい!8個だった。
    女子力足らないことはわかってたから驚かないけど。

    +42

    -47

  • 15. 匿名 2018/12/01(土) 08:26:09 

    私もストッキング苦手で、入社した時に本社研修が2週間あって、その時はスーツが必須だったので、入社式くらいは我慢したけどほかはパンツスーツに黒のパンプス用の靴下にしてた。
    仕事自体は制服あったから別にストッキングいらなかったけどね。

    +264

    -7

  • 16. 匿名 2018/12/01(土) 08:26:13 

    女子はおしゃべり好きで当たり前みたいな空気
    会話のスピードについていけない

    +683

    -4

  • 17. 匿名 2018/12/01(土) 08:26:20 

    >>7
    アプリで盛らないで美人こそ
    本物の美人

    +333

    -8

  • 18. 匿名 2018/12/01(土) 08:26:26 

    >>7
    5個も当てはまらない私はクソ?

    +372

    -10

  • 19. 匿名 2018/12/01(土) 08:27:22 

    >>7 パンケーキのために2時間使うなら家でホットケーキ焼いてAmazonprimeで映画見ますw

    +705

    -4

  • 20. 匿名 2018/12/01(土) 08:27:24 

    化粧がずっと苦痛だったからやめちゃった!
    眉毛だけかいてる
    やめてみて意外だったのは、もともと薄化粧だったからすっぴんって気付かれない
    早くやめれば良かった(笑)

    +378

    -8

  • 21. 匿名 2018/12/01(土) 08:27:27 

    >>7
    0で草

    +301

    -8

  • 22. 匿名 2018/12/01(土) 08:27:42 

    >>7
    なんか分からんけどこれイラつくわ(笑)

    +319

    -6

  • 23. 匿名 2018/12/01(土) 08:27:44 

    友達の結婚式に呼ばれると、男はスーツで良いし羨ましいって思う。いちいち決まりに縛られたドレス選ぶの難しい

    +692

    -4

  • 24. 匿名 2018/12/01(土) 08:27:51 

    >>1さんはスカートが制服のお仕事なのかな?
    ストッキングでも汗をかくなら靴下でも素足でも汗かくよね。
    ミュールに変えてみるとかどうかな?

    +1

    -28

  • 25. 匿名 2018/12/01(土) 08:28:42 

    気を利かせること、空気を読むこと
    男性は多少気が利かなくても許されるのに、女性だと犯罪者のようにボコボコに非難される
    例えば複数人で食事をするとき、男性だとなにもせずドカッと座っていればそれでいいけど、女性はお皿やおしぼりを配ったり、料理取り分けたりしないと、自己中扱いされるよね

    +758

    -11

  • 26. 匿名 2018/12/01(土) 08:29:21 

    >>1
    脚用の制汗剤スプレーあるよ。
    匂いや群れ予防。マメにしたらいいと思う。
    ブーツの時期とか携帯してるよ。

    +109

    -4

  • 27. 匿名 2018/12/01(土) 08:29:25 

    生理。

    +563

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/01(土) 08:29:56 

    恋をしなさい、いい男とつきあいなさいと言われること
    そしたら綺麗になるから、と

    大きなお世話

    +592

    -5

  • 29. 匿名 2018/12/01(土) 08:30:12 

    服装。「女の子なんだからキレイな格好しないと~」と言われていて子供ながらに疑問だった。
    弟は子汚くても「元気がいいね」で済まされて。

    +445

    -8

  • 30. 匿名 2018/12/01(土) 08:31:24 

    >>7
    生まれ持ったものじゃなく、意識高い系女子力入ってない?

    +128

    -3

  • 31. 匿名 2018/12/01(土) 08:31:43 

    じゃあ男みたいに振る舞えばいいじゃん
    同性愛の人たちもそうしてる

    +19

    -72

  • 32. 匿名 2018/12/01(土) 08:31:56 

    家事料理

    +211

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/01(土) 08:32:48 

    >>7
    私もクソでした笑笑

    +229

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/01(土) 08:32:54 

    ブラジャー
    授乳期の今はもっぱらカップ付きブラキャミソール
    楽すぎて授乳が終わってもブラキャミソールから抜け出せないかも

    +309

    -9

  • 35. 匿名 2018/12/01(土) 08:33:06 

    >>7
    甘いものは別腹って!笑
    女子力なのか?!

    +265

    -4

  • 36. 匿名 2018/12/01(土) 08:33:30 

    毛を剃ること〜
    男は伸ばしっぱなしでいいなーって思う…

    +446

    -4

  • 37. 匿名 2018/12/01(土) 08:33:49 

    『女性にうれしい』とかいって野菜の多いメニューやスイーツが提供される。肉とか脂っこいものいきたいときもあるよ。

    +478

    -6

  • 38. 匿名 2018/12/01(土) 08:33:49 

    女はみんな、小さな子供が好きだという思い込み
    他人の子供なんて、よっぽど可愛い顔してるか愛想のいい子じゃないと可愛いと思えないのに、女なら子供が好きで当たり前だと思われる
    子供が苦手だと言おうものなら、情に薄い冷たい人間だと言われる
    男は他人の子供どころか、自分の子供の子育てに無関心でもスルーされるのにね

    +773

    -6

  • 39. 匿名 2018/12/01(土) 08:34:51 

    >>7
    たった4個だった…

    でも周りからは女っぽい、女らしいと言われます
    でも中身は男ってことねw

    +83

    -16

  • 40. 匿名 2018/12/01(土) 08:36:06 

    食べることが大好きみたいな風潮
    ダイエットに興味津々みたいな
    痩せなきゃとか1キロ痩せたとかそういうノリに合わない

    常に食欲ないし気にしようがしまいが体重変動しないし
    ダイエットに熱を上げる女子みたいなキャラになれないから話が合わないし
    男も全ての女がダイエットしてるていで話してくるからめんどくさい

    +140

    -7

  • 41. 匿名 2018/12/01(土) 08:36:53 

    >>1
    膝下ストッキングにして、こまめに履き替えるといいですよ。その時に足を拭くとサッパリリフレッシュします。

    +52

    -7

  • 42. 匿名 2018/12/01(土) 08:37:41 

    親戚と鍋したとき、自分の器に取り分けていたらオバサン連から非難あびた。先に旦那さんのぶんを取り分けてやれと。自分で好きなように取ればよくない?めんどくさ~

    +639

    -7

  • 43. 匿名 2018/12/01(土) 08:38:11 

    子供の頃から料理が得意で高校時代は母の代わりに夕食の用意をしたりしてたんだけど、お隣のおばさんが「ガル子ちゃんはいいお嫁さんになるわね」と言ったのがひっかかった
    私は料理することそのものが好きなんであって、別に誰かの嫁になりたいから作ってるわけじゃないのに
    そういうおばさんって、もし男の子が料理してたら「手先が器用ね。将来はシェフかしら」とか言うんだと思う
    どうして女の子が料理好きだったらすぐに良い嫁発想になるのかなあ

    +455

    -13

  • 44. 匿名 2018/12/01(土) 08:38:45 

    >>7
    このビンゴ
    まずクソとか使う女に女子力感じないわw

    +422

    -5

  • 45. 匿名 2018/12/01(土) 08:40:02 

    なんで女だけ手脚ワキツルツルにしないといけないの(T_T)
    剛毛だから剃っても目立つし永久脱毛できるお金はないし、元から毛が薄い人が羨ましい

    +501

    -4

  • 46. 匿名 2018/12/01(土) 08:40:05 

    男性のキャバクラ通い→男なら仕事の付き合いもあるし、多少は酒に強くて女遊びできないと!
    女性のホスト通い→男狂い、浪費家、人間のクズ

    何この扱いの差

    +627

    -5

  • 47. 匿名 2018/12/01(土) 08:40:21 

    コミュニケーション面。仕事やママ友やPTA関係、ご近所さんとの付き合い。女の子はコミュニケーションとれて当たり前の場面が多くて辛い。
    なんでみんなそんなすぐ打ち解けられるの!?どうして自然にお喋りして笑えるの?
    私は自然にそれができなくて辛い。

    +428

    -2

  • 48. 匿名 2018/12/01(土) 08:41:28 

    >>7
    1個しか当てはまらなかった
    女子力なんて必要ねぇ!

    +123

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/01(土) 08:41:34 

    料理!
    もう料理が苦痛でしょうがない!
    毎日 子供と旦那の弁当。
    夜ご飯...。イライラする!
    来世は男に生まれたい!

    +326

    -5

  • 50. 匿名 2018/12/01(土) 08:42:16 

    >>7
    一番左下しかあてはまらん

    +49

    -2

  • 51. 匿名 2018/12/01(土) 08:43:19 

    >>7
    字が小学生

    +46

    -3

  • 52. 匿名 2018/12/01(土) 08:44:12 

    男性、とくに夫に尽くしてなんぼの価値観

    +147

    -4

  • 53. 匿名 2018/12/01(土) 08:45:10 

    ヒールは窮屈で痛いし、冬は寒いし、歩きにくいし、良いことと言えば身長を盛れることくらいしかないよ。履きたくないです。靴擦れで血だらけになったり、拷問に等しい。

    +175

    -3

  • 54. 匿名 2018/12/01(土) 08:45:14 

    裁縫

    幼稚園でバザーや持ち物に手作りを求めてくるとき

    +159

    -0

  • 55. 匿名 2018/12/01(土) 08:45:22 

    人「◯◯だからさ~」
    私「え、そんなこと無いよ~」

    このやりとり
    心底面倒

    +208

    -1

  • 56. 匿名 2018/12/01(土) 08:45:38 

    ウイスキーとか焼酎とか飲んでると女らしくないと言われるのが納得いかない

    女がみんな甘いカクテル好きだと思うなよ
    あんな甘ったるいもの飲めるかよ

    +194

    -13

  • 57. 匿名 2018/12/01(土) 08:48:09 

    >>56
    甘いもの飲んでるだけで女の子とか言われるのも嫌だ
    気持ち悪い
    カクテル飲んで何が悪いのか意味が分からない
    男前〜漢〜って持ち上げないといけない空気がめんどくさい
    なんで飲み物の好みで男女言われないといけないのか

    +242

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/01(土) 08:50:14 

    お洒落全般がめんどくさい

    めんどくさいけど毎朝ヘアメイク抜かりなくばっちり決めて出かけてる
    周囲から女子力高いと言われてるけど
    めんどくさくてイヤイヤやってるだけだし
    家では干物だし
    それは間違い

    女子力高い人はそれが当たり前で
    それを楽しんでやってる

    +110

    -2

  • 59. 匿名 2018/12/01(土) 08:50:25 

    日本女性は料理上手から先に結婚していく。婚活でも得意料理を聞かれるけど、なんで女なら料理出来るって前提なのか解せない。

    +201

    -2

  • 60. 匿名 2018/12/01(土) 08:54:23 

    子育てかなぁー。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2018/12/01(土) 08:54:35 

    お化粧を滅ぼしたい

    +53

    -3

  • 62. 匿名 2018/12/01(土) 08:54:43 

    電車が好きで、子供のころクリスマスプレゼントにプラレールを所望した。親は理解あるので良かったけど、おもちゃ売り場の店員のオバサンが何度も「本当にこれでいいの?お嬢ちゃんが欲しいの?」って聞いてきた。いいじゃん、電車好きでも。今でも鉄道一人旅好きです。

    +247

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/01(土) 08:54:56 

    逆に淡々と生きてるだけでたまたま得意分野が社会一般でいう女性らしさと被ってしまうと、女の子って感じ〜と嫌味皮肉を言われる事こそ苦痛で、あえてガサツぶり女感を出しすぎないように気を付けなければならないという面倒な作業をしなければならない事が苦痛で苦痛で仕方ない
    >>7とかなんで洗濯機使ったら女なんだよ気色悪い
    洗濯機に男も女もクソもないし
    洗濯機回さない=男らしさみたいな風潮されると日本の公共交通機関がますます臭くなるからやめてほしい

    +222

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/01(土) 08:56:13 

    女性のほうにより丁寧な言葉遣いを求められる風潮
    男女問わず言葉遣いは綺麗なほうがいいよね

    +200

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/01(土) 08:56:20 

    お化粧は私最大の敵

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2018/12/01(土) 08:57:18 

    化粧したい男女が化粧すればいい

    +88

    -0

  • 67. 匿名 2018/12/01(土) 08:57:58 

    賛成も反対もない私は痛いの嫌いだから開けてないだけw | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    賛成も反対もない私は痛いの嫌いだから開けてないだけw | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/01(土) 08:58:43 

    私たちはお化粧を滅ぼすために生まれた存在です

    +3

    -12

  • 69. 匿名 2018/12/01(土) 08:59:14 

    髪いじること。編み込みとかワックスやムースつかうこと。子供がダンス習っていたけど髪型をこうしてくでさい、ああしてくださいが無理でやめた。私自身髪の毛括ったこと一度もない(家で邪魔だからとりあえず束ねとくのはあるが)、ストレートロングかショートだけ

    +108

    -3

  • 70. 匿名 2018/12/01(土) 08:59:16 

    メイクすると頭痛するからできない…
    スカートも好きじゃないし、どうも女性らしい格好をするのが苦手みたいです。

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/01(土) 08:59:39 

    お寿司が好きと言っても笑われないのに、焼肉が好きと言ったら微妙な空気になるのが解せないわ
    逆に男性がスイーツ食べてたらバカにされる文化も滅びてほしい
    好きなものや食べたいものに男も女も無い

    +227

    -1

  • 72. 匿名 2018/12/01(土) 09:00:10 

    ピアスの穴怖い

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2018/12/01(土) 09:00:40 

    事務所のシンク周りの事
    薬缶でお湯を沸かせてポットに入れる
    湯呑みや急須だけでなく誰が使ったか分からない個人が所有している食器類も洗う
    三角コーナーのゴミを捨てる

    もうやりたくないです

    +167

    -1

  • 74. 匿名 2018/12/01(土) 09:04:19 

    髪とかスキンケアとかネイルとか脱毛とか女性だからって頭の先から爪の先まで気にするのが普通みたいな風潮ほんとに面倒くさい
    男なんか小汚いやつそこら中にいるのに

    +188

    -2

  • 75. 匿名 2018/12/01(土) 09:04:34 

    >>7
    これ描いたの男だと思う

    +33

    -6

  • 76. 匿名 2018/12/01(土) 09:04:37 

    オサレ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/01(土) 09:04:54 

    法事で男はあぐらかいて、女は正座だった
    あと、男は酒飲んで女は喪服に割烹着やエプロンで寒い台所仕事してた
    男たちに熱燗お酌して回ったり、常に立ち歩いて
    子供の頃にみた光景だけど今でもそんなに変わってないかも

    +275

    -3

  • 78. 匿名 2018/12/01(土) 09:05:12 

    男性と付き合う事

    +50

    -1

  • 79. 匿名 2018/12/01(土) 09:07:53 

    女子トークが無理
    仲良しな人と話したいことだけならいいけど、合わない人のほうが圧倒的に多い。時間の無駄。

    化粧したってブスは変わらないし、おしゃれはお金かかるし。ディズニーとか興味ないし、流行りとか乗せられてる感じするし。

    全くインスタばえしないけど美味しい料理作りと、女子より付き合いがシンプルな子供は好き。

    +131

    -1

  • 80. 匿名 2018/12/01(土) 09:09:10  ID:d1LPBWtKnX 

    メイクが苦手…。
    アイラインがなかなか出来なくて困る😥

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2018/12/01(土) 09:09:29 

    >>77
    今頃は法事の仕出し弁当を若い男が配膳したりする
    お酌は必ずしも女→男とは限らず、女同士男同士で行う事も多い

    +58

    -2

  • 82. 匿名 2018/12/01(土) 09:09:46 

    >>16
    >>47
    これに尽きる。 みんな絶対集まってきて喋ってるよね。 輪に入りたくないし、お喋りも好きじゃないし完全に浮いてる。
    子供のクラスの親のグループラインでかなり初期の段階からみんなちゃん付けで呼んでるのはなんで??いつ友達になってるの? ちなみに年もみんな違いそうなので地元の同級生とかいう感じでもなさそう。

    +74

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/01(土) 09:10:45 

    私も男性と付き合う→結婚→出産するっていう流れ全部。

    たまに「私全然女っぽくない。オッサンそのもの」って自虐的に言う既婚子持ちの人がいるけど、男性と性行為して出産して子供をしっかり育ててる時点で誰よりも女性らしいと思う。少なくとも旦那さんにとっては嫁さんが世界で一番可愛い女性なわけだし。

    +194

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/01(土) 09:13:56 

    >>71
    マジでわかる。私は昔レバ刺し好きと言ったら男上司に、女なのにそんなもの食べるの?って言われてすごい嫌だった。
    焼肉もそんな反応だよね。女の食べ物ってなんだよ💢

    +143

    -1

  • 85. 匿名 2018/12/01(土) 09:14:32 

    >>1 それは男も同じかも?
    うちの旦那は、1日中革靴なので
    替えの靴下を常備して出勤してるよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/01(土) 09:15:39 

    >>82
    私もその手の親同士グループ苦手。
    渋々入ってるけどミュートだし一度も発言してない。
    お礼のスタンプ嵐もうざすぎる。

    職場は女一人なので全部一人で行動できるしすごい楽。
    女性いなくてやりにくくない?って言われるけど天国だよ。

    +96

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/01(土) 09:15:55 

    >>79
    ディズニーというかアラン・メンケンやエルトン・ジョンの作曲した楽曲の数々がかなり好きなのだが、それをわざわざ女子力と言われる事が嫌だ
    なんで久石譲の楽曲が好きならば性で分別されずに済むのに、アラン・メンケンの楽曲を好むといちいち女扱いされなければならないのか
    風の谷のナウシカを好むのは許されてポカホンタスを好むと女子扱い、これいかに

    +50

    -1

  • 88. 匿名 2018/12/01(土) 09:17:04 

    >>7
    こんなの一個も当てはまらないわ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/01(土) 09:17:16 

    初潮を迎えたらおめでとう、これで子供が産める大人の身体になったんだよっていうやつ

    ぞっとするわ

    +242

    -4

  • 90. 匿名 2018/12/01(土) 09:17:34 

    今の若い世代は、正社員で働いてて結婚して子供産まないと、半人前扱いされるから大変だよね
    正社員で働くけど独身、結婚して専業主婦、シンママで無職みたいにどれか一つならできそうなんだけどな
    求められることが多すぎる

    +119

    -4

  • 91. 匿名 2018/12/01(土) 09:17:36 

    グループで群れること
    1人でいる方がすき

    +130

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/01(土) 09:17:57 

    >>71
    さすがに食べ物に関してはもう、女が焼肉好きでも男がスイーツ好きでも誰も何も言わなくない?
    周りが年配者ばっかりなの?

    +120

    -1

  • 93. 匿名 2018/12/01(土) 09:18:17 

    気持ちよくないのにフリをしなければ
    いけないことかな。
    でも、フリするとすぐ終わるから
    楽なんだけどね(笑)

    +56

    -1

  • 94. 匿名 2018/12/01(土) 09:19:35 

    元美容師なのに朝の自分にするヘアセットが苦手。寝癖濡らしてドライヤーとか面倒くさいし、コテも自分にやるの苦手…

    +41

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/01(土) 09:20:04 

    >>88
    逆にこれに当てはまったからといって女だ女だと言われなければならない理由が分からない
    ただ黙々と自らの衣食住をチューニングしつつ生きているだけであってあえてわざわざ女をやっているつもりはない

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/01(土) 09:20:09 

    >>7
    これだけあって10個はいくでしょと思ったら7個。
    ちょっと悲しい(笑)

    +20

    -2

  • 97. 匿名 2018/12/01(土) 09:20:43 

    当たり障りのない会話ってやつ。
    褒め合いやプレゼント交換などが苦手すぎる本音でぶつかりたい。

    +69

    -3

  • 98. 匿名 2018/12/01(土) 09:22:56 

    >>97
    男だって仕事上当たり障りのない会話してるくせにね

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/01(土) 09:25:15 

    白髪ケア!
    私30代で数本生えてきたけど、そのうちもっと目立ったら染めないといけないのかなと憂鬱…
    なのに男は染めてもそのままでも特に何も言われないよね
    女でお婆さんでもない年齢の人が白髪そのままってそんなにいない
    老けてる汚いと言われるもんね

    +86

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/01(土) 09:27:16 

    >>87
    いやさ、前にママランチというやつで、ディズニー行ったことないと言ったら、エタヒニン扱いされたのよ、、(泣)
    文化としては、すごいなと思うよ。ただ、好きじゃないとみたいなのがいやでね。

    +60

    -1

  • 101. 匿名 2018/12/01(土) 09:27:34 

    井戸端会議というか、長々立ち話するのが苦手

    +100

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/01(土) 09:29:04 

    むしろ男でも営業職なら立ち話井戸端会議得意な男が出世してる

    +89

    -1

  • 103. 匿名 2018/12/01(土) 09:29:07 

    結婚式、女の方がはるかにお金かかるのにご祝儀は一律なの納得いかない。

    +116

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/01(土) 09:30:20 

    やらなくても困らないことではあるけど
    髪を巻くこと!
    高校生の時くらいから巻いては失敗して
    でも繰り返してたらできるようになるとは思って
    24歳未だに自分で髪巻いて外出れませんw
    (前髪だけと、外ハネとかはできる)
    動画見てもわからないしどうすれば…w

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/01(土) 09:30:56 

    そういえば、男ってかなりおじさんでもコミュ障みたいな人いっぱいいるのに、女ではそんなにいない不思議
    オドオドしたコミュ障とか、人との会話を面倒臭がるおばちゃんをあまり見たことがない

    +133

    -2

  • 106. 匿名 2018/12/01(土) 09:31:17 

    学生の時寒い日女子はスカートってキツイなと思ってた。スカートの下にジャージ履くと怒られたしさ。
    女の子の方が冷やしちゃダメなのにスカートって納得いかない。
    痴漢とかもあるし全員ズボンでいいよ。

    +227

    -2

  • 107. 匿名 2018/12/01(土) 09:31:30 

    女性らしいことの大半が苦手だった。

    まず、幼少期の人形さん遊び。
    リカちゃんとかジェニーちゃん全く興味なかった。

    今、化粧も下手くそだからほとんどしてないし、髪型もはるなみたいで、中性的なおばさんになってる。

    +76

    -1

  • 108. 匿名 2018/12/01(土) 09:32:35 

    男はいつもスーツがパンツスタイルで羨ましい。
    下にヒートテックとか履けるじゃん。

    +81

    -1

  • 109. 匿名 2018/12/01(土) 09:33:49 

    女性的とされてること?全般苦手

    メイク、ストッキング、スカート苦手なので冠婚葬祭以外すっぴんにズボンで過ごしてる
    フリルやレースが好きじゃない
    恋愛にも興味が持てない(もちろん結婚や出産にも)

    昔は飲めた甘いお酒も今は苦手で、吞兵衛の兄と飲みに行くと焼酎にもつ煮込みが定番。甘いお酒って料理と合わなくない?

    女子っぽいこと=”面倒くさいこと”なことが多すぎる!

    +77

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/01(土) 09:33:49 

    女の子は甘いもの好きでしょ?の精神やめて欲しい。
    苦手な人もいるから!

    +83

    -2

  • 111. 匿名 2018/12/01(土) 09:34:33 

    自分はただ女性性に分類される心身として生まれただけなのに女子力が高いとみなされると攻撃を受ける場合もあるので、何が女子力で何が女子力じゃないか感知していなければならず、一瞬でも気を抜いて素で女子らしい事をしてしまうと女子力〜女の子〜とからかわれるのできつい
    いちいち行動言動趣味嗜好を男女に分類しないでほしい
    普通に生きさせてほしい

    +71

    -3

  • 112. 匿名 2018/12/01(土) 09:34:57 

    男は多少ズボラでも男だもんね、で終わり。
    女だとサイテーみたいになるよね。

    +132

    -3

  • 113. 匿名 2018/12/01(土) 09:35:04 

    >>7
    左上の 洗濯機をよく使う の意味がわからん。

    +59

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/01(土) 09:38:05 

    >>113
    綺麗好きってことかな?

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2018/12/01(土) 09:38:34 

    >>7
    6個やばい女子じゃない
    ていうか、成人して女子って

    +8

    -4

  • 116. 匿名 2018/12/01(土) 09:39:02 

    >>7
    どうでもいいけど、字が汚い!
    女子力言うなら字もきれいに書いて

    +41

    -4

  • 117. 匿名 2018/12/01(土) 09:39:38 

    >>114
    昔の時代の武家や公家は男こそ身だしなみを整える事こそが礼儀なのにね
    逆に炭鉱なら男でも女でも上半身裸になって働くのが普通だった

    +50

    -2

  • 118. 匿名 2018/12/01(土) 09:40:48 

    生理用品をはじめ必要な持ち物が多いこと
    忘れっぽくて忘れ物の多い私は毎回何か忘れている気がする

    +122

    -0

  • 119. 匿名 2018/12/01(土) 09:42:41 

    もし男ならボコボコに叩かれるような要素でも、女だからと言う理由で免除されることも多々あるから、男に産まれたかったとも思わないな
    男は正社員以外だとまず結婚するのも難しいし、専業主夫になろうものならヒモ扱いされるしね
    それに男同士の関係ってシビアだよ
    女は基本的に(少なくとも表面上は)誰に対してでもそれなりに接するけど、男同士は一度下に見られて舐められたら、カスみたいに扱われる
    実際、男同士のマウンティングもすごいよ

    +67

    -17

  • 120. 匿名 2018/12/01(土) 09:44:30 

    やっぱメイク。
    無駄としか思えなかったから全然してこなかったけど、なんとかなった。
    メイクしてないならしてないで、女性のメイク苦手って男性に声かけられるし、
    女上司がすっぴんで出社する職場に縁があった。

    ありのままが一番。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2018/12/01(土) 09:45:04 

    ズボラぶる事や女子力ないぶる事が普通にできないと、女同士の人間関係が上手くいかないのがしんどい
    普通の人は上手くバランス取っておっさんぶる事が出来ているのに自分は上手くできないためいつも孤立する

    +38

    -4

  • 122. 匿名 2018/12/01(土) 09:47:28 

    よく芸能人や有名人トピで書かれてるけど、
    男性の天然発言や行動→可愛い!母性本能くすぐられる!
    女性の天然発言や行動→あざとい、計算でしょ?

    同じようなことしてるのに何故なのか。

    +96

    -3

  • 123. 匿名 2018/12/01(土) 09:47:53 

    >>83
    >私全然女っぽくない。オッサンそのもの

     ↑自サバ系て、そんなこと言う人多い。メスの本能強くて女っぽいと思う。

    +62

    -2

  • 124. 匿名 2018/12/01(土) 09:49:14 

    >>121
    綺麗にしないと見下され、綺麗にすると足を引っ張られる
    どないせえっちゅうねん()て思うことがある

    +105

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/01(土) 09:50:05 

    ストッキングだけはダメだわ。
    今は主婦だし、仕事もカジュアルOKだったから、ここ20年で数回しか履いてないけど。

    +36

    -1

  • 126. 匿名 2018/12/01(土) 09:51:27 

    >>122
    女の天然は男受け良いから
    自分より良い思いをしそうな同性をつぶしたいという心理らしい
    実際、男ウケ悪い人は好かれるよ女から。モテない美人なんて大絶賛されるし

    +42

    -6

  • 127. 匿名 2018/12/01(土) 09:54:26 

    >>105
    会話しないと会話好きな女から攻撃されるからな

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/01(土) 09:54:37 

    >>126
    同じ間違いや発言をしても、年齢が行っていればオバちゃん面白いオカン天然可愛いで許される
    それなのにただただ若いだけで、あざといと罵られる

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/01(土) 09:56:06 

    >>90
    苦労しない女は叩かれがち→ 金持ちの専業主婦

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/01(土) 09:57:25 

    私はヒールもストッキングも化粧も料理も全部平気というか結構好きかな。ちなみにあの表はインスタ系と行列のぞいて18個○だった。
    化粧とかはめんどいときは徹底してしないけど、したいときもあるし。

    それでも足をそろえて座るのだけは辛い!!!
    まさに苦行。

    これって結構辛い。
    スカートはかずパンツスタイルにしてもヒールはいてヘアもメイクもばっちりしてる分足開いて座ってたりすると幻滅なんだろうなって自分でもわかるから。


    +3

    -7

  • 131. 匿名 2018/12/01(土) 10:01:09 

    >>91
    群れの中にフレネミーが潜んでいると揉め事多発…疲れる

    +44

    -1

  • 132. 匿名 2018/12/01(土) 10:08:09 

    爪をさわること全般苦手
    ネイルも爪を磨くことも削ることも全部ぞわぞわして鳥肌がたっちゃう
    私は爪切りで切るだけでじゅうぶんだよ

    +39

    -1

  • 133. 匿名 2018/12/01(土) 10:09:44 

    爪のお手入れ!
    爪はよく見られてるから綺麗にしなきゃね!って言われるけど、爪切るだけで良くない?!なんで磨いたり色つけたりするの??

    +74

    -2

  • 134. 匿名 2018/12/01(土) 10:12:10 

    私ストッキングなんてもう何年も履いてないわ。
    きらいだし。
    別に普通ってだれがきめたわけでもなく自分が勝手にそうおもってるだけなのでは?

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2018/12/01(土) 10:14:27 

    表のやつ1個しか該当しなかった(笑)
    ムダ毛の処理が面倒で苦痛だわ
    男性も毎朝顔剃りしなきゃならないのは大変かろうと思うけど
    腕とかスネがボーボーでも何も言われないの羨ましい

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2018/12/01(土) 10:17:15 

    女子という年代ではないけど、つるむこと。
    他の人、行事や集まりなんでもママ友同士でなんかあるたびに連れ立って来てる。
    私もその場に1人で来ている女性としゃべるけどさ、、
    男性は1人で参加してる人が多くてうらやましさを感じる。
    そういえばパートで働いていた時も昼休憩に連れ立って行くのが地味に苦痛だった。
    1人社交的で顔広い人がいて、たびたび誰この人?って人が加わったりしてた。

    +52

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/01(土) 10:20:47 

    甘いもの好きと思われること。
    嫌いじゃないけど、ケーキよりはカカオ98%の苦いチョコレートが好きだ。

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2018/12/01(土) 10:21:41 

    化粧一択

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/01(土) 10:22:44 

    >>12
    筋トレにはなるから私は苦痛じゃないな
    あとパンツとか股のラインを目の前のおじさんに見られてもいいなら好きに開いたらと思うけど
    見られてもその人は文句言えないと思う
    だってそういう状況自分からつくってるし
    体が女であるという自覚が足りないから
    ちゃんとしてて見られたなら痴漢だけど

    +4

    -13

  • 140. 匿名 2018/12/01(土) 10:25:44 

    ボアのインソールをしくと
    パンプスだいぶ楽だよ
    薄手のとかやたらポリウレタンぽいやつとか
    汗吸わなそうな革のままとかは足臭くなる

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/01(土) 10:29:07 

    >>25
    すでにそういうのやる人がもう1人いたらじゃあお任せしますって感じなんだけどダメなんだろうか?
    私が男だったら自分で食べたい物取るからいいよって感じでとりわけとかする人苦手なんだけど、、
    で、大皿のを食べてくださいって声かけたけど断られた。
    何この無駄なやりとり。

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2018/12/01(土) 10:33:36 

    >>7
    1個しか当てはまらなかった

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/01(土) 10:35:44 

    がるちゃんは底辺女の吹き溜り

    +2

    -11

  • 144. 匿名 2018/12/01(土) 10:37:29 

    SNS

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/01(土) 10:41:08 

    男性ものの服の方が好みの物が多い。
    それの女性バージョンが有っても、女性受けを狙ったアレンジをされていたり…。
    そのままのデザインで良いのに。

    トピずれでしたらすみません

    +49

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/01(土) 10:47:42 

    >>7
    4つしか当てはまらなかった。
    しかも理由も女子っぽくない。

    ●洗濯機よく使う→家族がいるから必然的に毎日使わざるおえない

    ●料理が得意→毎日作ってればそれなりにできるようになって当たり前な気がする

    ●胸がCカップ以上→なりたくてなったわけじゃなく遺伝や体質

    ●1000円以上のシャンプーを使っている→年齢で髪に問題出てきたから仕方なく


    +48

    -3

  • 147. 匿名 2018/12/01(土) 10:50:38 

    >>124
    結局小奇麗なちょいブス~普通が一番受け入れられるんだろうね。
    あなたは綺麗にすると美人・可愛い人なんだと思う。

    +29

    -1

  • 148. 匿名 2018/12/01(土) 10:58:12 

    >>1
    靴を脱ぐことがなければ、ヒール用の短い靴下を履いて、その上からストッキングを履いたらどうでしょうか?

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/12/01(土) 11:01:24 

    >>77のコメント見て思い出した。
    兄弟、いとこの中で女が私1人だけだったから
    法事とかお盆とか親戚が集まると
    小さい頃から「◯◯(私)~!酒ついでくれ!」
    って私だけつがされた。本当に理不尽ですよね。

    +88

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/01(土) 11:01:33 

    子供嫌い

    +27

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/01(土) 11:07:08 

    髪型。
    洗うの大変だし。縛らないと邪魔だし。美容院めんどうだし。男みたいに短髪がいい。バリカンでバーっと処理したい。

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2018/12/01(土) 11:08:52 

    >>1
    私も足臭くて困ってたけど、グランズメディっていう粉使ったら1週間くらいで匂いが消えた!
    あと足に塗るクリームも良いよ。
    女子としての普通が苦痛な事

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/01(土) 11:09:13 

    こんなに化粧嫌いの女性がたくさんいるにもかかわらず、すっぴんはマナー違反だの女性のたしなみだのエチケットだの常識だの…
    何の圧力かと思う
    男性が暑くてもスーツじゃなきゃ駄目みたいなのと同じなんだろうか

    +90

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/01(土) 11:11:58 

    >>19
    ウケる、めっちゃ効率的!

    洗濯機よく回す&料理が得意ってのと、爪が綺麗って相容れないわー。真面目に主婦やってると料理と育児と掃除洗濯でがっさがさよ。

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2018/12/01(土) 11:15:24 

    >>25

    これ。女は世話係なのかよ。

    +53

    -1

  • 156. 匿名 2018/12/01(土) 11:15:46 

    髪の毛坊主にしたいのに、女がやるとキャラ濃すぎる。
    坊主、ノーブラ、タンクトップ。どれだけ楽か。
    実際はロングで髪を毎日巻いてイヤリングしてるんだが、刈り上げヘア眉毛ボーの旦那が「支度が遅い」とか言ってきてムカつく。
    「支度が遅い」の後、衝動的にすっぴん坊主になりたくなる。

    +72

    -3

  • 157. 匿名 2018/12/01(土) 11:21:24 

    子供を産みたいと思った事ない

    +77

    -1

  • 158. 匿名 2018/12/01(土) 11:22:15 

    男性のスーツ&革靴羨ましいー
    なんかもう国民服というか大人制服って感じじゃん
    青山とかで既成のスーツと礼服買っとけば
    若者からおじさんまで、通勤、小洒落たレストランから居酒屋、合コン、結婚式、子の入学式卒業式、オールマイティ感ハンパない

    女性のスーツってカラーも形もありすぎていつも同じパターンって出来ないし靴も合わせなきゃいけないしスカートだと足の毛剃らなきゃいけないしマジで嫌

    女性も若者からおばさんまで大人制服欲しい…
    ダークカラーで超無難なやつ…

    +83

    -0

  • 159. 匿名 2018/12/01(土) 11:23:26 

    >>92さん
    71です
    おっしゃるとおりでバイト先は40代50代のおばさんが多いです
    どこのお店が美味しいとかいう話になった時に私が焼肉や焼鳥、牛丼などのガッツリ系が好きだと言ったら、ええ~?みたいな反応でした

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/01(土) 11:39:25 

    母が友達と旅行に行っててお弁当作れない日に兄がお弁当作ってくれたんだけど
    父が激怒して私が怒られた
    女が男に作らせるなんて!って
    兄が自分から作るって言ってくれて私から頼んだわけでもないのに
    料理は女性が作らなきゃいけないって考え本当嫌だ

    +105

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/01(土) 11:42:32 

    世話をやく、面倒をみる系のこと
    ほんと無理
    わたしが世話をされたいし面倒みられたい

    +80

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/01(土) 11:49:09 

    すぐ群れたがること。
    1人行動は変人扱いされる。

    +73

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/01(土) 11:59:04 

    >>7
    わぁ…私すごい…!!
    2個だけだった!(゜∇^d)

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/01(土) 12:04:22 

    ヒールはやめたわ。履くときは冠婚葬祭だけ

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/01(土) 12:08:57 

    男に甘えるのできないし、従うのもできない。
    だから専業主婦は向いてなかった。
    何もできないくせに偉そうな男が嫌い。
    女がみんなバカで金出せば言うこと聞くと思ったら大間違いだぞ。

    +73

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/01(土) 12:13:48 

    ヒール
    化粧
    美容院に行く
    全部辛い😭

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/01(土) 12:27:43 

    >>7
    三つギリギリ当てはまったよ ドクソ?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/12/01(土) 12:34:51 

    ネイルとか不便そう

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2018/12/01(土) 12:48:16 

    私はメイクもファッションも大好きだし、料理や裁縫も得意。
    甘いものも好きだし、お酒はあまり得意ではないので甘い系のカクテルとか飲んでると、自称「おじさんっぽい女子」にバカにされた感じて「女子って感じだよね~」とかからかわれるのが苦痛。
    何だよ女子って感じって。

    +70

    -2

  • 170. 匿名 2018/12/01(土) 12:52:49 

    >>7
    これ作った奴がクソ

    +25

    -0

  • 171. 匿名 2018/12/01(土) 13:04:55 

    一途であること

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/01(土) 13:09:48 

    おしゃれな飲食店の情報交換すること。
    決まった店しか行かないから、「家の近くにある〇〇どう?」って聞かれても答えられない。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2018/12/01(土) 13:27:58 

    普通のハードルが高すぎて人生やっていけるのか心配です。
    スープとかパスタのソース手作りって当たり前なの?
    カップ麺とか食べちゃいけないの?

    +43

    -2

  • 174. 匿名 2018/12/01(土) 13:51:11 

    >>7
    これ見て洗濯するの忘れてた事に気づいた
    ありがとう

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/01(土) 13:57:15 

    女子=ピンク色が好きって発想
    ピンク嫌いなんだよね

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/01(土) 14:21:58 

    誰もやってなんて言ってないのに、でしゃばり女が張り切ってやってて、
    やらない子がいると即上から目線でダメね~、みたいな事言いながら指図してくるとかが多い。
    接客業じゃないのにニコニコニコニコするのだるいわ。
    いい人に見られたいでしゃばり女がそれをやるのは勝手だけど強要した挙句
    他人下げして自分上げしてるつもりなのウザ。

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/01(土) 14:22:30 

    男ってさ(というか女自体も洗脳されてる)、料理は女がするものって考えてるやつばかりなのに、ただし、プロの料理人は男であって女じゃなれない、みたいに言うよね。腹立つわ。

    +76

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/01(土) 14:24:38 

    >>7
    Cカップ以上 だけ当てはまったデブです

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2018/12/01(土) 14:27:02 

    女の仕事脳のおっさん&それに洗脳されてるおばちゃんのタッグがとっても鬱陶しい

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/01(土) 14:27:37 

    びっくりしたのは、実家暮らしで親と同居してるのに自分の洗濯物は自分で洗濯する人が多い!
    え、普通でしょwって。
    好きな柔軟剤使ったり、お父ちゃんのパンツと洗いたくないとかあるかもしれないけど。
    母ちゃんが水道代とかもったいないと言ってた…

    +12

    -2

  • 181. 匿名 2018/12/01(土) 14:31:38 

    群れるの苦手だから一人行動してたら「先輩は一匹狼ですね。友達とかめんどくさい感じですか?」と言われた。
    女が群れてなかったらそんなに変か?
    群れてなかったら変人なのか?
    友達いるわ!大事な大事な友人が2人!

    +66

    -1

  • 182. 匿名 2018/12/01(土) 14:34:09 

    >>23そういう人は着物がオススメ。
    色がどうとか着丈がどうとか悩まなくていい。

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2018/12/01(土) 14:34:54 

    焼き鳥屋に行っても、ピーマン、トマト、ししとう、キムチ、きゅうり…
    やっと出てきた焼き鳥はねぎま
    女子は野菜しか食わないのか…

    +12

    -1

  • 184. 匿名 2018/12/01(土) 14:37:27 

    >>45べつにしなくても、警察につかまるわけじゃないよ。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2018/12/01(土) 14:40:26 

    化粧しない、スニーカー以外の靴履かない、防寒具はしまむらで買ったキャラクター物のパーカーとリサイクルショップで500円で買ってきたコート。料理苦手、子どもは嫌い、好物はとんこつラーメン、ライス無料の店大好き、甘いものより酒が好き、というおばさんをやっています
    女子としての普通って何それて感じ。必要性を感じないし苦痛ならやらなきゃいいと思う。ただし、やらないことで変人扱い受けるのが苦痛といえば苦痛

    +31

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/01(土) 14:42:26 

    ネイル?汚いと思う、不潔。

    ブラジャー苦手スポブラ最高

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/01(土) 15:08:00 

    メイクやおしゃれや可愛いものは好き。でも人の輪に入ったりお喋りするのが苦手で一人行動が多くて、それをとやかく言われるのが嫌。あと彼氏がいないこともほっといてほしい。女はみんな常に彼氏がほしくて恋愛話好きと思ってるような人はめんどくさくて絡みたくない。

    +47

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/01(土) 15:12:05 

    男の話をニコニコしながら聞くこと。女が男に気を遣うのが当たり前になってる?男なんて話もつまらないし一緒にいて何も楽しいことない。旦那は気が合うから別。

    +42

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/01(土) 15:13:03 

    なんで女だけやたらマナーに縛られないといけないんだろう?
    スッピンは汚い、マナー違反
    汚い足を晒すな、ストッキング穿くのがマナー
    ほんとふざけんな

    +52

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/01(土) 15:22:25 

    ママになってから女子力なんて言ってられなくなった
    育児が大変すぎて

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/01(土) 15:23:35 

    >>7
    下段の左3つしか当てはまらんわ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/01(土) 15:24:49 

    朝の身支度。これが嫌で再就職が憂鬱で仕方がない。

    男だったら、朝起きて顔洗ってひげそって決まったスーツに手を通して…だけで出かけられる。
    女は最低でも、顔洗ったら化粧水→下地→ファンデ→眉→口紅(でも普通はアイラインやマスカラもやるよね)
    で、洋服は毎日違うの選んでコーディネイトしないとだし、しかも夜寝るときには苦しいブラは外しておきたいから、どんな寒い朝でもいったん上半身裸になってブラをつけてからじゃないと着換えられない。

    もうほんと、これを眠気こらえて起きてからの短い時間で慌ただしくこなさないといけないのが、苦痛。
    男の出勤は楽だわ。楽すぎでハードル低くて羨ましいわ。

    +50

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/01(土) 15:34:39 

    なんて私のためのトピwww
    女子力ビンゴもちろん0、家事嫌い、ネイルしない、おしゃれカフェ行かない、群れるの嫌い
    趣味はゲームと少年漫画。
    幼少期からずっとです。
    唯一するのはメイクのみ。
    姉御と言われる私が通りました…

    +15

    -3

  • 194. 匿名 2018/12/01(土) 15:41:24 

    >>7
    毎日手作りのお弁当作るだけ当てはまった
    ほぼ毎回前日炊いた米大量に詰めて佃煮とかザーサイとかマルシンハンバーグとか鮭フレークのせてふりかけかけておしまいなので特に女子っぽくはない内容ですが。っていうか手作りですらないのか?これ

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/01(土) 16:29:06 

    パンケーキの美味しさがやっぱりわからない、、
    肉のほうが好き

    昔、知人男性と夜中にドライブしたとき休憩中にミルクセーキを買ってきてくれたことがあった
    でもその時私が飲みたかったものはブラックコーヒー

    ありがたくいただくべきだったけどなんか複雑な気分になり悲しくなってしまった

    女性なら無条件にかわいいもの、甘いものが好きだと思わないでほしいと時々思う

    +37

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/01(土) 16:36:50 

    キャピれないこと

    あと、ヒールにスカート履くような格好も出来ない
    スカート履くとしても超ロングスカートしか履けないわ

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/01(土) 16:37:35 

    >>7
    BMIって昔のアメリカの保険屋が客を得る為に考えた、根拠のない式なんだよな…

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2018/12/01(土) 16:38:17 

    >>181
    言い方が悪かったらごめんね
    友達は数より質だよね
    大事な人が2人もいるなんて羨ましい✨
    ぼっちより

    +49

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/01(土) 16:45:28 

    自己紹介で
    好きなものは馬刺しですって言ったら笑われました

    パンケーキって言ってたら笑われなかったのかなー

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/01(土) 17:01:30 

    >>145
    私スニーカーは断然メンズの色合いが使いやすいと思う。
    ピンクとかパープルばっかり使わないでほしい。服に合わないよね…

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/01(土) 17:16:47 

    >>7

    4個しか当てはまらなかった。
    私、クソだー!

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/01(土) 17:19:53 

    恋愛対象は男。だけど、いくつになっても自分が優遇されると思っている男がだーいっきらい。

    +41

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/01(土) 17:30:32 

    >>7胸とBMIしか当てはまらないわ。20.9だけど

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2018/12/01(土) 17:34:49 

    パンケーキに2時間も並ぶなど正気の沙汰ではない。

    +58

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/01(土) 17:35:44 

    見た目より実用性重視だな

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2018/12/01(土) 17:50:24 

    スカート嫌い
    メイクもしない。爪は切るだけ。
    ストッキングは履かないといけない時だけ。
    甘いものは苦手。

    女性らしくというのも目指した事も
    あったけど、無理だった

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/01(土) 17:56:23 

    メイクは面倒だけど最低限はやってる。

    ・安い(プチプラ)
    ・早い(すばやく仕上がるもの)
    ・うまい(テクニック要らずでそれなりに仕上がるもの)

    この3つが必須ポイントなので、コスメトピで人気のものなんて買わない。
    カネボウのメディアとか優秀です(私基準ですが)。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/01(土) 18:05:53 

    若くないけどメイク
    普段からしないんだけど
    同じ人いる?

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/01(土) 18:19:43 

    私もストッキング。
    静電気おきやすいし、はきにくいし、弱いし、大して防寒にもならないし、何のために存在するんやろ。
    常識・マナーとか言ってくるオッサンに毎日はいてみてほしいわ。

    会社ではズボン&靴下&ローファーにしてる。
    ストッキング&パンプスだと足すごく疲れるけど、靴下あるだけで全然違う

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2018/12/01(土) 18:20:05 

    アラフォーだけど、小学生の時ランドセルの色が男子は黒・女子は赤って何故か決まってた。で、理由は忘れたけどピンクのランドセルを持ってきた女の子がいたのね。私は単純にピンクなんて珍しい、ピンクもいいなと思ったけど周りは”ピンクなんて変だ”ってからかってたのが強烈に印象に残ってる。子供心に「ランドセルの色なんて何だっていいじゃん、そんなことがからかいのネタになるなんてくだらない」って思ったんだよね。

    当時は気にしてなかったけどなんで男女で色分けしてたんだろうね。今はデザインも色も選べていいな。

    +35

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/01(土) 18:27:52 

    脱毛
    冬はまじで足とか腕とか脇とか生えっぱなし。
    ガチで足だけ見られたら男に間違われる自信ある。
    最近は顔にも男並みの硬い髭が生えてきた。
    男性ホルモン強すぎて女やめたい

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/01(土) 18:29:42 

    生理。

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/01(土) 18:33:38 

    正装はストッキング&パンプスの縛りほんっとウザいタイツもNGとかなんなのさ
    冬の暖房もない会場受付で寒くてもう麻痺した
    冷え性多いのにこの縛り大きっらい

    +41

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/01(土) 18:37:08 

    >>7
    ごめんなさい
    常時クソです

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/01(土) 18:39:24 

    化粧しないでブラジャーもしないで髪も梳かすくらいで仕事や外出できたらなんて楽だろうと思う
    疲れきって帰ってからの、メイク落とし入浴&ドライヤー地獄

    +32

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/01(土) 18:51:18 

    >>7
    クソでした…

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/01(土) 19:44:04 

    男へ愛想を振りまくこと
    内心では氏ねと思ってる



    いい歳して集団でトイレ行くこと
    トイレでべちゃくちゃお喋りすること
    不潔だと思う

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2018/12/01(土) 19:45:54 

    歌、ダンス

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/01(土) 19:46:51 

    脚広げて座るのは正直自分は嫌だ
    というか、女も男もちゃんと足揃えて座った方がいい
    狭い電車内で脚広げてスペース取ってる馬鹿男、ほんと邪魔だし下品だわ

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/01(土) 19:58:26 

    美容雑誌付録について来るふわふわバッグとかの安物フェイクファー商品が嫌い

    洗濯しにくいしすぐみすぼらしくなるし、丁寧に扱わないと毛が抜けるし
    埃が絡まりやすくてすぐ汚れるのも嫌!
    冬場しか使えないようなものを置いておくスペースはうちにはない

    +10

    -3

  • 221. 匿名 2018/12/01(土) 20:22:57 

    飲み会でのキャバ嬢のごとく気遣いを求められる事

    +39

    -0

  • 222. 匿名 2018/12/01(土) 20:29:05 

    >>7
    だれこのクソみたいな差別ビンゴ考えたやつwww
    絶対性格クソだわwww

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/01(土) 20:45:09 

    >>7
    やばい2個しかない。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/01(土) 20:46:48 

    コスメにしろ服にしろ、女性が使うものには膨大な選択肢があるのが面倒臭い。
    私はお洒落もメイクも好きな方だけど、例えばニット1枚買うにしても、膨大な数のブランドがあるから、どうせ買うなら気に入ったものを買いたいと、たくさん店を回ったりネットを見たりする。
    コスメも1つのアイテムを買うのに、いろいろなブランドの口コミを見たりテスターで試してみたりする。
    でも選択肢がありすぎて、わけがわからなくなるんだよね。
    お金があったら百貨店のコンシェルジュに選んでもらったりできるんだろうけど。

    ものすごい数の選択肢の中から自分の気に入る服やコスメを選ぶのって、女性はみんな楽しいの?
    私は本当に面倒臭い…。
    でもどうせ使うなら納得のいくものを使いたい…でループしてます。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/01(土) 20:59:50 

    カラオケ。
    歌うことに興味が全くないんです

    +7

    -4

  • 226. 匿名 2018/12/01(土) 21:05:07 

    なんか女子でグループの中に居ないと気が済まない人いますよね。
    どんな時でも仲良い女子と一緒に居たい、みたいな。
    1人で自分の時間を楽しみたい時なんかはそういうの本当にウザイ

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/01(土) 21:07:29 

    >>7
    ピンク嫌い
    別にピンクの物を全く持たないって訳じゃないけど、ピンクとか淡い紫とか多すぎると無理。青が好き。
    っていうか、ほぼ当てはまらん。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2018/12/01(土) 21:09:14 

    わたくし、俗に言うガル男なのですが、普通に化粧とか苦痛だと思います。
    化粧作業は面倒だろうし、顔に色々付いてるのってストレスですよね。それを崩れないようにするのも(夏場特に)。
    女性のみなさん、お疲れさまです。
    プラスください。

    +3

    -19

  • 229. 匿名 2018/12/01(土) 21:13:22 

    声!
    声が低いから聞こえない!愛想悪い!って言われてる!女の子らしくキャピキャピできなくてごめんね!!!

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/01(土) 21:16:53 

    女の浮気の方が叩かれること
    女だって性欲ある
    レスだったら、他求めたくなるわ

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/01(土) 21:21:30 

    仕事やご近所付き合いで、まだ相手をよく知らない状況でも
    女が気使わなきゃいけないのがウザい。
    女は共感能力高く愛想振りまいて場をなごましてなんぼみたいな役割。
    外国でこういうのバカっぽく見られるとか言うけど、日本女子は素はかなりブラックでドライ多いよね。愛想振りまいたり賑やかし、仕事じゃなきゃやらんわーでも嫌ですけど。

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/01(土) 21:35:05 

    朝のニュース悩み相談で昔からなんでも一緒の大親友が、かたや結婚子持ち主婦、もう一人は独身バリキャリになり生活スタイルが変わり共感出来なくなって距離を感じる…友情がやばいかも
    とかいうのを中学生かよって気持ちで見ていたら、女性特有、女性あるあるみたいにコメントしてて
    やめてよ、一緒にしないでって思った。キモイわ。

    +8

    -5

  • 233. 匿名 2018/12/01(土) 21:36:06 

    私もヒール苦手
    痛くなる
    なのでコンフォートのやつ履いてる
    脱毛もストッキングも苦手
    会社は制服なので中に靴下履いて黒タイツ
    夏は靴下履いてハイソックス

    女子の常識で苦手なのは
    群れること
    あと、誰かと同じじゃなくちゃダメなこと
    別にサバサバ気取ってるわけじゃないけど
    歩いて30秒の駐車場まで行くだけなのになんで一緒に帰らなくちゃ行けないのか
    なんでわざわざ更衣室に一緒に行って一緒に着替えなくちゃならないのかわからない
    同じ時間にあがる人が私の終わるタイミングにわざわざ合わせて一緒に着替えようとしたり
    あちらが先だとタイムカード打刻したのにドアのとこで待ってたりがあったから
    根気よく、わざとさっさと用意済ませて、今日歯医者なんで先いきまーす
    とか、残業するんで先どうぞとか毎日やってたら
    別に帰れるようになったけど
    一緒に、ってなってる時は地味に毎日ストレスだった
    9時間毎日一緒にいるんだから帰りくらいバラバラでいいじゃんと思う
    学生じゃないんだから
    他の時間帯のパートさんたちは、先に駐車場についた人があとからくるひとを待ってて徒歩30秒の駐車場から一緒に出勤してくる
    で、遅く出勤してくる上に更衣室で5分くらいおしゃべりしてでてこないし
    デスクについたらまたおしゃべり
    給湯室に誰かがお茶淹れに行けば、あらごめんね、私がやるわ、いや私が、って皆でやってくる
    いや、私が、って毎回やってる時間無駄
    って思ってしまう
    男性たちはこういうのないから合理的でいいなーと思う
    俺やるよ、っていえば、あ、じゃあよろしくで済むし

    女性ならではの気遣いって本来美徳なんだろうけど
    私は無駄な時間、とか、うざって思っちゃう
    特に仕事中は

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/01(土) 21:48:04 

    女子の普通ってなんなんだろう。

    女子力(笑)って馬鹿にされたり、女子力がないって馬鹿にされたりする。

    女らしさとされるものは
    奉仕の行動にもなる料理、裁縫、気遣いなどは役に立つから持てと言われ、
    自己の充実感をみたすお洒落にまつわる行動はやり過ぎると疎まれ、
    やらなければやらないで身だしなみを男性以上にはきれいでいろと求められる。

    女子力がないと馬鹿にされた女性が、女子力のあるとされる行動を好む女性を敵視したり、
    女子力がなければならないと思う女性が女子力がないとされる行動を好む女性を敵視したりする。

    ホモソーシャルのなかで女性同士がいさかいあうのは都合がいいだろうから
    女性が色んな女性に寛容になる世界になりたいな。

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/01(土) 21:58:03 

    >>221
    男は飲み会に参加する時点で下に見るんだよ。
    男は飲みグループの中では彼女作らないし
    仕事での評価も変わんないよ。行っても無駄。

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2018/12/01(土) 22:13:19 

    >>7
    パンケーキだけで2つもあるっていうのがもうね、、これが常識ならついていけない。
    田舎だからパンケーキの店なんてたぶん街中行かないとないし

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/01(土) 22:13:42 

    >>7
    内容もさることながら、イラストはまあまあですけど、字が汚いですね…
    あまり、女子力高くない字を書かれますね。

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/01(土) 22:17:16 

    この世から男がいなくなればメイクもダイエットもオシャレも手抜きまくれるんじゃね?

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2018/12/01(土) 22:17:31 

    普通の女子ってのは存在しないでしょ。
    誰を基準に普通を決めているのか謎。
    男がスイーツ食べても、女が焼肉食べてもいいじゃん。
    一度きりの人生だから楽しんだ方がいいし。
    女子はピンクとスイーツが好きなんて誰が決めたの?
    ちゃんと化粧して、仕事して、子供産んで、それでもまだ綺麗にしてなきゃいけないなんてクソかよ。
    子供だって好きじゃないし、子だくさんが偉いみたいな風潮やめろよ。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/01(土) 22:23:54 

    >>209
    単におっさんの趣味としか思えんないよね。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2018/12/01(土) 22:45:50 

    甘いの嫌い。ビーフジャーキーとか柿の種とか唐揚げとかの方がいい。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2018/12/01(土) 22:46:39 

    きれいでいろ
    でも華美すぎるな

    勤勉であれ
    でも賢すぎはかわいくない

    気が利け
    でもききすぎると小賢しい

    いつも朗らかであれ
    でも目立つな



    めんどくせー

    +53

    -0

  • 243. 匿名 2018/12/01(土) 22:46:41 

    女子だから母親だから付き合い出来て当たりまえ…
    いや、女のほうがコミ障多いと思う

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2018/12/01(土) 22:51:17 

    男はシャイでも当たり前すぐ友だちになる
    女はシャイだと仲間外れ友だち出来にくい

    +14

    -1

  • 245. 匿名 2018/12/01(土) 22:51:36 

    >>100
    ディズニー好きでも私みたいに平気で1人ディズニー行く女は変人扱い。家族か恋人か友達と行かないと行けない暗黙の縛りがある。ほんとに生きづらいわ、まあ気にしないけど。

    +18

    -1

  • 246. 匿名 2018/12/01(土) 23:03:01 

    女性らしいことが苦手で、そういうの好きな人羨ましくもあって「女性らしくていいですね」って言ってたけど言い方考えようと思った
    みんな苦労してるんだね

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2018/12/01(土) 23:08:17 

    >>7
    洗濯機とCカップ以上しか当て嵌まらなかった。
    女子じゃなかったか、私。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2018/12/01(土) 23:15:37 

    >>7
    7つしか当てはまらぬぞぇ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2018/12/01(土) 23:17:47 

    24歳あたりから
    オシャレにもメイクにも興味なくなってきた・・・
    そしてムダ毛の処理も滅多にしなくなる。。
    さらにだらしない生活で太ってしまい・・・
    同棲中の彼氏の前でも風呂上がりは恥ずかしげもなく素っ裸で「前通りまーす」。


    あぁ、オッサンて気楽でいいな・・・。

    昔は親戚おばあちゃんみたいに人前でババシャツ+婆パンツで出ない女の子になろう
    お母さんみたいにノーブラTシャツで旦那の前にいないようにしよう。
    とかおもってたのに・・・


    今や全裸で彼氏の隣によっこいしょして
    ドライヤーで髪乾かしてやっとこさ着替えてる・・・

    +2

    -4

  • 250. 匿名 2018/12/01(土) 23:23:11 

    外での化粧直し
    小学校の頃から友達や他人の前で鏡を見るのが苦手だった。学校のトイレとか・・・
    トイレの個室でこっそり手鏡でやってます。。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2018/12/01(土) 23:31:33 

    メイク。ブスだからちゃんとしないと見れないかおだけど、急いでるときにファンデーションやらビューラーやらやってると何してんだろと泣けてくる。美人な同僚は眉だけサッと書いてればOKで羨ましい。

    +21

    -2

  • 252. 匿名 2018/12/01(土) 23:31:57 

    普通の女子ってのは男からモテる女子のことだよ
    全体の1割くらいしかいないでしょ
    しかも18~28歳でないとモテないから、女子全体の1パーセントだよ
    男を頼りに生きていくなら、普通の女子である努力は必要だろうね

    +8

    -5

  • 253. 匿名 2018/12/01(土) 23:32:39 

    私もストッキング苦手。
    パンプスは好きだから履くんだけど。
    なのでタオル地でできた薄い中敷敷いて
    夏は5本指のパンプスインナー履いて、
    涼しい時期はパンプスインナーの上に肌色の網ストッキング
    寒い時期はパンプスインナーの上に5本指の肌色タタイツ履いてます。

    スムースストッキングが苦手な人は、パンプスインナーや、網ストッキングおススメです。アツギとかグンゼとかからも出てます。肌色選べばオフィスでも大丈夫です。膝までのショートタイプも一緒に出ているので、パンツスタイルでも使えます。
    スムースストッキングだとパンプスの中で滑りやすいし、伝線するとピーってなってしまいますが、網だとそういうのはないし。私は引っ掛けて穴が空いたら縫ってます笑

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2018/12/01(土) 23:33:47 

    >>34 私は妊娠する前はワコールしか着けないくらいこだわってたけど、妊娠中ツワリ酷くて緩いのしかつけられず、産後もまともなブラつけれず垂れまくりです。とにかく締め付け感ないのがありがたい

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2018/12/01(土) 23:38:24 

    >>228
    さっさと2ちゃんいけよー

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2018/12/01(土) 23:39:06 

    メイク、私は好きなんだけど、コテコテ作りこむのは興味なくて。逆に海外(北米やヨーロッパ)の女性は日本のようにしっかりメイクをしない人が大半みたいで(アパレルとかビューティ関連の仕事の人は別として)。ファンデーションも塗らないようです。
    それを知って、メイクよりスキンケア、メイクはするけど、メイク断捨離していこうと思ってます。
    試しにアイラインとビューラーやめました。口紅は以前からやめていて、色付きリップにしてます。ファンデーションも今のがなくなったら肌色クリーム程度にしようかと思ってます。
    今は
    マスカラ
    ファンデーション
    色付きリップ
    チーク
    のメークです。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/12/01(土) 23:44:02 

    今日のチコちゃんはなんとかって番組で
    女性が産後イライラするのは核家族で育児を共同でできないからって言っててまったく理解できなかった。
    今思うと子供が比較的楽な赤ちゃんだったのもあるけど、堂々と育児を理由に引きこもってられるし、唯一気楽な時期だった。
    私からしたらその後子どもが動き出してママ友づきあいが出てきてからのがはるかに大変だったよ、、子どもも動くから外に出ないわけにはいかないしね。
    どなたかも言ってたけど女でシャイ=情報持ってないと見なされて本当仲間外れっぽくされたり見下されたり利用されたりする。
    群れてナンボっていう感じがするよ。

    +23

    -1

  • 258. 匿名 2018/12/01(土) 23:45:31 

    他人の悪口いって、大声で笑って盛り上がるやつ。顔が引きつって乗れず。
    なんで女子ってあれが出来るんだろう。

    +15

    -2

  • 259. 匿名 2018/12/01(土) 23:55:24 

    20代の時に職場の自販機で微糖の缶コーヒー買ったら、●●さん、そんなの飲むイメージがない!って言われたんだけど、は?イメージって?って思ってた。
    どうやら調べたら女って普通缶コーヒーとか飲まない(と思われてる)らしく。
    飲んだとしてもスタバとかそういうオシャレなコーヒー飲むのが常識らしいことを知った。
    私は今でこそマントレーニアとか好きだから飲んでるけどこういうの飲めってことでしょ?マジでめんどくせぇって思った。

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2018/12/01(土) 23:57:48 

    ホルモンバランスのアップダウンがつらい。調子良いとき⇨仕事も楽しくて機嫌が良い顔も3割り増しで可愛い(あくまで自分比)マリオの無敵状態なイメージ 悪い時⇨めっちゃイライラするし人と話したくない。むくみなのかなんかめっちゃブス ずっと無敵状態だったら人生楽しいのにといつも思う。私だけ?

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2018/12/02(日) 00:07:38 

    逆にズボンを履ける方が私にとってはすごいよ
    下半身デブでズボンが入らない・余計にデブが目立つ・座ると食い込んで痛いから

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2018/12/02(日) 00:08:26 

    >>7
    まぁ確かにこれ全部当てはまってる人は女子力高いよ😛

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2018/12/02(日) 00:12:40 

    >>260
    私から見たら女子力高いと感じる。
    本当に女子力ない人はホルモンバランスとかの差にも気づかないと思う。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2018/12/02(日) 00:13:04 

    生理。
    ほんっっっとに面倒

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2018/12/02(日) 00:13:29 

    気が利かない、と職場で言われた。
    主婦ならそれぐらい気付くんじゃない?と言われた。

    いやいや、主婦なら、ってなんやねん。
    主婦にも色々おるやろが!
    どんな狭い世界で住んでるの?

    +36

    -0

  • 266. 匿名 2018/12/02(日) 00:22:28 

    男は下品なことをしても男だから仕方ないで許されるところがなんだかなぁと思う
    うちの職場はおじさんが遠慮なく社内に響き渡るくしゃみを何回もしている
    くしゃみも小さくしようと思ったらできるのに
    女が同じことをしたら下品な女扱いで白い目で見られるよ

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2018/12/02(日) 00:24:02 

    甘いものが好きという普通。

    パンケーキとか、パフェとか、クレープ食べに行くより、居酒屋で刺身とか、塩辛とか、ほっけの一夜干しを食したい女子だっている。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2018/12/02(日) 00:25:00 

    女子と会話してると疲れる…
    男子とずっと会話してたいよ…

    +6

    -6

  • 269. 匿名 2018/12/02(日) 00:39:47 

    お茶を淹れること
    茶葉入れて適当にお湯入れてジャー
    これしかできない

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2018/12/02(日) 00:41:25 

    トピタイからずれてるかもしれないけど…
    可愛いものがすきなので身に付けたり、お弁当手作りして持っていったりするだけで「女子力高いね~」とか言ってくる人が鬱陶しい
    特に褒め言葉というより皮肉か?って言い方をしてくる女性
    別に性別意識してとってる行動じゃない

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2018/12/02(日) 00:43:46 

    化粧したことないです。でも気にしたことない・・・職場の人皆すっぴんだし・・・

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2018/12/02(日) 00:48:03 

    女はすっぴんだけでもNGなのに、男は鼻毛がわっさーと出てたり、フケがたくさんでもなんとなく許されているよね。
    鼻毛もフケも不潔で気分が悪くなるから男の身だしなみも女レベルに厳しい目でみてほしい。
    あと男も女並みに脱毛してほしい。脇毛もいらない。

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2018/12/02(日) 00:50:59 

    朗らかは分かる
    でもこれ、そっかー、そういう事かって思ってしまうような事をしてしまっている人多くって、そういう側面を見せられるとガッカリする
    店員でもこちらの要望に応えようと動いたわけでもなく、手持無沙汰のように売り場を見ているから声をかけたんだけど、信頼できないような事されたときによく思う
    酷い人相手なら店員さんとは言わずに、店員って言っているけどたいてい気づいてすらもらえない
    そういう質の店員が多い店なのだろうって見限った方が楽
    だからアフターサービスももちろん悪いだろうから、何かあっても酷いのだろうって思っている
    調べる限り大手の名前をつけているけど、系列や会社は別らしい
    男でも女でもまったく構わないけど、大手の名前つけていても酷いところ多いから特に買いたくもないし、店に入りたくもない
    きっとローンを組ませて金利を多少上げていて啜っていられるから売れている姿がなくても平気なのだろうとは思っている
    ただ、あれだけ酷いのなら今後潰れるでしょ
    出来るだけお金がそこに行かないように考えて使うだけ
    昔から嫌なら来るなって言うのが、日本の普通らしいよね
    これでよく中国の人たちが日本で爆買いを楽しんだのだろうかって不思議でならない

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2018/12/02(日) 00:53:42 

    一人でトイレに行くのが恥ずかしい風潮はまじで意味不明だったー
    ぼっちな私は常に一人だったけど
    連れションじゃないと恥ずかしいなんて今でも心の底からおかしいと思う

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2018/12/02(日) 00:57:03 

    スイーツとディズニーが苦手です。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2018/12/02(日) 00:58:33 

    >>274
    何度か連れてかれたことあるけどあれ結局悪口に付き合わされるだけなんだよね
    若い女の子ならではの女子女子した世界観で凄く苦手だった

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2018/12/02(日) 01:23:55 

    結婚式とかウェディングドレス着たくないー。白い服あんまり好きじゃないし。婚約指輪とかファーストバイトとか価値観古すぎ…って冷めた目で見ちゃう。女の子なら憧れるでしょ♪って言われるけど全然興味無い。せめてフォトウェディング!って言われるけど結婚5年目になるからこのまま逃げ切りたい。

    +13

    -2

  • 278. 匿名 2018/12/02(日) 01:28:27 

    >>7
    これに書いてる化粧品はいいものをって書いてあるけど、いい化粧品って例えばどこのブランドのものだろう?

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2018/12/02(日) 01:29:02 

    お昼休みのお弁当グループとかが本当に無理
    一人でサッサと食べて残りの時間で仮眠とらないと頭痛してくるのに

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2018/12/02(日) 01:30:09 

    >>7
    サラッとクソなんて言葉使える人は女子ではない
    あとこのビンゴ作った人、雑すぎる
    スカート10着って4シーズン通してなら普通だし、シーズン毎に10着ずつなら着回し力の低い人だしね
    まあ、女子力高い系の女子に対する皮肉で作ったのかもしれないけど

    +13

    -2

  • 281. 匿名 2018/12/02(日) 01:33:11 

    >>277
    和装はいかが?
    うちは両方着たんだけど、紋付袴姿の殿方って素敵だから、ドレスよりも和装の写真が気に入ってるよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2018/12/02(日) 01:33:33 

    >>277
    わかる
    わざわざ高い金出してドレス着てみんな呼んでみんなが見てる前でチューするとかつらい
    やる意味わからん

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2018/12/02(日) 01:59:01 

    気配り、お茶くみ、おしゃべり、とかかなぁ…
    ニコニコ愛想振りまいたり、お節介な感じでお世話焼いたり、きゃっきゃと盛り上がっておしゃべりしたりが本当に苦手

    仕事だと思って頑張るけどぎこちないし、華がないってクレーム(別に水商売とかじゃないのにさ!)受けたとこもある、別に嫌いとか冷めた目で見ちゃうとかじゃないんだよ?やろうと努めてるけどどうしても口が凍り付いてしまうことがあるんだよ…、ってとこが上手く伝わらない人種がいて(女は皆きゃぴきゃぴした生き物だと思ってやがる)仕事がツライ

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2018/12/02(日) 02:02:31 

    女子っぽいものをバカにする感じも嫌いです。
    ただただそれが好きなだけ、、

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/02(日) 02:39:48 

    足をピタッと閉じて座るとか、あぐらかいちゃだめとか、ほんと苦痛。男なら言われないのに女の子はハシタナイっていわれる。男っていいなって心の底から思ってた。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/02(日) 02:41:03 

    女子力低い人ばっかり!
    途中まで見たけど、私には興味が無いトピだった。
    さようなら(-_-)/~~~

    +2

    -13

  • 287. 匿名 2018/12/02(日) 02:56:28 

    ストッキングとか密着するものが無理

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2018/12/02(日) 03:37:43 

    化粧も服集めも好きだけど
    自分の満足いく状態を維持できる期間が一瞬すぎる…
    その後は自分のピークを維持するためにお金と努力を注ぎ込む辛い人生なので
    もういっそ気にしなくていい男に生まれ変わりてぇ~~~~ってなる。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2018/12/02(日) 03:38:16 

    女はメイクするのが当たり前という概念がなくなったら嬉しい
    敏感肌で化粧ができないので

    ファンデーションでかゆくなり、更にクレンジングで湿疹ができる
    敏感肌用と謳われているものも散々試したけど、連続三日間の使用が限界だった
    今はもう諦めて常にスッピン

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2018/12/02(日) 03:52:04 

    酒は控えめ、小食でなきゃというのもそうだが、それらを覆しながらも洋服や髪型はふわふわで女の子らしくて「ギャップあるとこ可愛いんだよなー」とか言われなきゃならないようなくだらない風潮に疲れる
    今はババアなのであんまそういう機会もないけど、おまえらの予想し期待する私は私ではないとずっと思っていた
    酒は強いし大食いで悪いか?お酌しないの当たり前だろこっちが上司なんだよ、くだらんことで文句つけるなよ、に近いようなことをもっと丁寧な言葉で言ったらその場が凍った
    どうでもいいことでフリーズすんなお前らより気を使ってんだよ!

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2018/12/02(日) 03:52:59 

    >>286
    ぷぷ、
    おまえはガル男だろう?
    男はいらん

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2018/12/02(日) 03:58:13 

    女性であることに違和感があるとか、男になりたいとかではない。
    でも女であるこの身体と生涯付き合っていかなきゃいけないのが煩わしい。

    何で女は”子供を産むための体”としてできているんだろう。どうして女ばっかり負担や手間のかかることを求められるんだろう(負担=生理とか妊娠出産とか 手間=メイクとか脱毛とか他色々)。女であることが嫌すぎて、時々「男も生理の辛さを経験すればいいのに」とか「女が男を妊娠させられればいいのに」とかしょーもないことを考える。

    +20

    -0

  • 293. 匿名 2018/12/02(日) 04:05:07 

    エビ反りして感じてみたいんでしょ!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2018/12/02(日) 04:05:20 

    私ネガティブすぎるのかな?
    結婚する相手が「男」という時点で女は不幸な生き物だと思ってしまう。男ってぜんぜん家庭に向いてないもん。

    +13

    -1

  • 295. 匿名 2018/12/02(日) 04:06:06 

    うわっ、みんな女子力低っく!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2018/12/02(日) 04:33:38 

    ストッキング。自分のサイズよりでかいやつでも下がってくるのはなぜ?
    安物だから?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/12/02(日) 04:44:40 

    >>211
    婦人科にいってホルモン治療したほうが良くない?(>_<)

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2018/12/02(日) 06:22:13 

    >>292
    人生の大事な時間を諸作業ばかりで費やして

    遊びや趣味、自分のやりたい事の時間が短い

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2018/12/02(日) 06:42:23 

    お洒落は好きだけど男の為ではない
    自分が好きなんだ
    料理、、女なら出来て当たり前みたいなの嫌
    料理嫌い、苦手、本当に嫌い、大嫌い

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2018/12/02(日) 07:26:49 

    >>280
    スカート苦手だからスーツの一着しか持っていない。ワンピースも礼服だけ。
    普段履かない。デブ足を出したくないってのもあるけど。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/12/02(日) 07:30:09 

    >>34
    そうなりました。てかしぼんでブラジャーいらずな胸になりました。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2018/12/02(日) 07:42:44 

    甘いもの好きじゃない
    お菓子もケーキも

    会社で良くお菓子配ってくれて
    有り難いんだけどる
    食べるの苦痛

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2018/12/02(日) 07:54:58 

    女の幸せ=男の有無って考え。
    男性が苦手で恋愛したいとか言ったことないのに女友達で集まると彼氏は?とか聞かれ、いないと言うと残念がられたり「幸せになってよ~!」と言われたり。
    失礼な!私って○○から見たら不幸なわけ~!?って冗談混じりにも言えず飲み込んでしまうのがまた女って感じだよね。男なら笑いで終わりそうだけど、女相手だと「え…そんなネガティブにとらえないでよ~…あなたのこと思ってなのに~」って悪者扱いされそう。

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2018/12/02(日) 08:35:37 

    ジェラートピケみたいなパステルモコモコ系が好きという風潮

    「女子でジェラートピケもらって嬉しくない人なんかいない」って話になったとき心のなかで「好みでもないわりに高いしいらないわ」って思った

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2018/12/02(日) 08:42:42 

    >>7
    Cカップ以上とか、痩せたいってツイートするとか、当てはまったら女子力高いのか?

    くだらなすぎ

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2018/12/02(日) 09:07:12 

    ブラジャーってほんと邪魔な存在!
    冬のジョギングがつらいのは、寒さよりもスポーツブラに着替える一手間が面倒くさいから!

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2018/12/02(日) 09:24:55 

    幼いころからブラジャーってダサすぎると思っていますた
    色々と

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2018/12/02(日) 10:21:03 

    男は下駄を履かせてもらってますね
    この国じゃ

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2018/12/02(日) 11:06:38 

    バレンタインデーの友チョコ。高校、大学どちらも皆作るのが当然のような雰囲気で、衝撃を受けた。手ぶらの私(バレンタインデーなんか忘れてた)はチベスナのような目で見られた。翌年から仕方なく作っていったけど、考える・作る・後片付け全て苦行でした…。今もチョコ会社を恨んでる。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2018/12/02(日) 11:51:39 

    >>199
    むしろ好印象。パンケーキなんて言ったら『インスタ女子かよ』って思う(笑)

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2018/12/02(日) 17:42:28 

    恋をしていない女が集まるトピだよ!

    女子力低くて男なんて寄って来ない。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2018/12/04(火) 16:57:04 

    恋愛話。
    他人の話も興味ない。まあ、聞くのはいいけど、自分の話をするのがやだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード