- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/11/30(金) 22:40:07
私は角部屋に住んでいて通行の邪魔にならないので、子供の自転車や傘立てを置いています。
お花を置こうかとも迷っているのですが、皆さんは共用部分に何か置いていますか?出典:www.cyberhome.ne.jp
+49
-1738
-
2. 匿名 2018/11/30(金) 22:40:39
基本アカンで?+2673
-12
-
3. 匿名 2018/11/30(金) 22:40:45
置いてない。
置いたらいけないんだよね。
+2195
-6
-
4. 匿名 2018/11/30(金) 22:40:50
規則で物は置けないから室外機だけ+1490
-9
-
5. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:02
置いてません+1028
-8
-
6. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:09
全く置いてません+961
-3
-
7. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:34
賃貸契約書+793
-12
-
8. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:38
置こうという発想がなかった+1147
-9
-
9. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:39
置かないよ。
それ、絶対ご近所さんによく思われてないよ?+1912
-6
-
10. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:39
これは叩かれる+871
-5
-
11. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:41
共有部分に物を置く家庭が嫌。
生活感丸出しで
見てるこっちが迷惑+1907
-16
-
12. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:44
置いてません!+585
-4
-
13. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:47
角部屋だろうが共用部分には置いたらだめと思う。
非常識+1664
-11
-
14. 匿名 2018/11/30(金) 22:41:47
おかん+298
-8
-
15. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:06
花とかやめてほしい
虫きたら嫌だし+1442
-7
-
16. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:13
主さんそれ迷惑ですよ!
やめた方がいい
うちのバカ親も角部屋だからって同じことしてた
+1360
-12
-
17. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:16
置いてませーん。
せめてポーチ内なら置いててもそれほど見苦しく無いけど、共用部分にごちゃごちゃ置きっ放しになっているとだらしないなって思う。+993
-6
-
18. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:17
見た目も悪くなる
普通は置かない
+643
-5
-
19. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:24
災害の時、妨げになったり怪我させた場合は賠償責任が。+922
-5
-
20. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:27
置いちゃ駄目でしょ
契約書にも書いてない?+653
-3
-
21. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:28
うちも突き当たりの部屋だけど、不公平だと思われても困るので置きません+702
-5
-
22. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:50
だらしないとか自分の家扱いしてんじゃねーよ!とか思われたくないので何も置きません。。。+641
-4
-
23. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:53
お花はやめよう。
落ち葉の問題がある。+650
-7
-
24. 匿名 2018/11/30(金) 22:42:56
火事になったとき、それが原因で逃げ遅れたりするから基本は置いちゃダメだよ。+685
-4
-
25. 匿名 2018/11/30(金) 22:43:44
主、非常識だよ。やめな!+691
-7
-
26. 匿名 2018/11/30(金) 22:43:45
万が一、置いた物に放火でもされたら主さん責任とれるの?+588
-5
-
27. 匿名 2018/11/30(金) 22:43:52
通行の邪魔にならないからってことじゃなくて、共用の場所なんだから普通は物は置かないよ。
+689
-5
-
28. 匿名 2018/11/30(金) 22:43:53
駐輪場あるのに大事な自転車なんだか知らないが廊下に置く人がいて困ってる
子供いるし道幅狭いとベビーカーも通れない+691
-12
-
29. 匿名 2018/11/30(金) 22:44:09
うちのマンション、共用部は全て管理会社のモノですので何も置かないで下さいと言われてる。ベランダですらも物置不可…。困るー。+502
-50
-
30. 匿名 2018/11/30(金) 22:44:24
あと、マンションなのに玄関のドアを開けてる人
ドアストッパーで微妙に開けて、生活臭漂わせてて引く
田舎の一戸建てじゃないんだから
モラルなさ過ぎて気持ち悪い+522
-292
-
31. 匿名 2018/11/30(金) 22:44:30
共用と専有の違い、わかりますか?+416
-4
-
32. 匿名 2018/11/30(金) 22:44:38
傘立ては玄関へ
自転車は自転車置き場へ+746
-6
-
33. 匿名 2018/11/30(金) 22:44:41
>>1
火災の時に避難できなくなるから、主、違法だよ。扉が開かなくなったらどうするの?皆、置かないようにしてるのに角だからって置くのも集団住宅向きではないよね。+511
-3
-
34. 匿名 2018/11/30(金) 22:44:46
共用部分て清掃の人が来たりしない?
邪魔だよ+485
-2
-
35. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:01
知ってる?傘って凶器になるんだよ。+374
-6
-
36. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:03
善悪つかない人が子供の親って、、+432
-22
-
37. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:04
置いてません。
隣の人は置いてるけどその前は通らないから、我が家には支障はないけど、いいのかな?ってずっと思ってた。+351
-3
-
38. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:12
100歩譲って、子供の自転車は収納が無いのかなとかしまい忘れたのかな…とか思うけど、花は完全に楽しんじゃってるからアウトでしょう。+385
-59
-
39. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:14
傘置きたいけど我慢してる。
玄関ポーチのあるマンションに住んでる人羨ましいな。+311
-7
-
40. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:22
景観にも関わるし、何も置いてないよ
いろいろ勝手に置きだすと、マンションの印象も雑多になり
資産価値の低下ににも関わると思ってる+403
-1
-
41. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:34
置いたらいけないから置いてる人がいると管理会社からどかしてくださいっていう注意の紙がポスティングされる。
個人的には角部屋で通行の邪魔にならなくても物を置くと汚らしく見えるからやめてほしいな。
花とか植物は特に虫やGの巣窟になるから勘弁してほしい。+492
-1
-
42. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:48
うちのマンションも殆どの住民がいろんなもの置いてたけど、消防の方に指摘されて置けなくなったよ。
その代わり屋外の空きスペースに物置設置してくれた。+194
-1
-
43. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:49
生協の箱も置きっぱなしの人いるよね。
みんな片付けているのに、一軒だけだしぱなし。そこの家は自転車もだしぱなし。だらしがないと思ってる+492
-17
-
44. 匿名 2018/11/30(金) 22:45:51
置いてる人、必ずすぐに貼り紙されてる
強風で倒れたりもあるしね
生協率高いから、そのBoxは置いてる家多いけど、共用部分にはみ出さないように皆んな置いてる+196
-2
-
45. 匿名 2018/11/30(金) 22:46:00
絶対やめて、迷惑よ+240
-3
-
46. 匿名 2018/11/30(金) 22:46:28
ガルちゃんの管理人は知ってて採用したの?+93
-6
-
47. 匿名 2018/11/30(金) 22:46:33
うちも隣が廊下に自転車置いてるんだけど
うちが角部屋でうちしか通らないから
苦情入れたらうちって丸わかりだし
言えないでいる。本当に邪魔+473
-2
-
48. 匿名 2018/11/30(金) 22:46:42
誰も私物を置いてない中一人だけ私物を置くって、気が引けない?
それに、そうやって私物を家からはみ出させてるのはだらしない印象がある。+292
-2
-
49. 匿名 2018/11/30(金) 22:47:06
なにこのデカイ釣り針
こんな非常識のアホ、本当にいるの?+347
-12
-
50. 匿名 2018/11/30(金) 22:47:13
>>1
共用部分に置いた物対して、例えば自転車に油かけられて火をつけられ火事なったら、確かに放火犯人が悪いんだけど、置いていた人も当然責任に問われるよ+242
-10
-
51. 匿名 2018/11/30(金) 22:47:41
+53
-1
-
52. 匿名 2018/11/30(金) 22:47:44
トピ主みたいに玄関前に物を置いてる家の隣は絶対に住まない。絶対に他の部分でも迷惑かけてる。+248
-4
-
53. 匿名 2018/11/30(金) 22:48:04
子供の自転車は駐輪場か玄関に入れるよ。
共用部分には絶対置かない。
植木ばち、傘立て、マットや布団も干しちゃ駄目。自分のベランダでやってよ。
+136
-2
-
54. 匿名 2018/11/30(金) 22:48:05
色々置いてる人いるよねー
自転車からベビーカーまで。
うちは置いた事ないです。+160
-3
-
55. 匿名 2018/11/30(金) 22:48:43
救急で病人搬送する時とか邪魔になるから置かないよ。+116
-3
-
56. 匿名 2018/11/30(金) 22:48:43
傘置いてる人もいるよね
三輪車やおもちゃとか+126
-1
-
57. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:01
マンションによるかもしれないけど、駐輪場のスペースを1台あたりいくらとかで借りる場合もあるから、もし主さんのマンションがそれなら他の住民からは反感買うだろうね。
だってみんな子供の自転車の分もお金払ってスペース借りてる訳だから。+149
-1
-
58. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:12
エレベーターの前の部屋の生協の箱むかつく。夏場なんか害虫。+93
-10
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:22
タイヤ、バイク、傘、灯油ポリタンクとか、邪魔にならなくても視界に入るだけで不快。置いてる人ってそこんのところ心広いんだねえ。鈍感力がすんごいと思うわ💧+160
-12
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:31
>>1大漁ですね+70
-1
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:38
うちの分譲マンション、何度も置くなって注意書きの張り紙してんのに自転車置いてるDQN一家が二世帯ある。
ていうか自転車置き場あるのにわざわざエレベーターに乗せて玄関まで自転車持ってくる意味ある?子供の三輪車なら分かるけどさw+170
-2
-
62. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:51
>>1
主さん、ここも置いてはダメだよ。+205
-10
-
63. 匿名 2018/11/30(金) 22:49:55
みんなが同じように好き勝手に置いたらどうなるのか考えて欲しい。やっちゃダメ。+107
-3
-
64. 匿名 2018/11/30(金) 22:50:09
子供の三輪車とか鉢植えくらいなら普通に置くよね?+3
-143
-
65. 匿名 2018/11/30(金) 22:50:17
自転車は駐輪場、傘立ては玄関の中で解決するのになぜ共用部分に置くの?+212
-3
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 22:50:29
1フロアに4部屋あるけどみんな自転車とかベビーカー置いてるわ(笑)
まぁこれからも置き続けます~(*≧∀≦*)+9
-151
-
67. 匿名 2018/11/30(金) 22:50:31
ドア横の新聞受けのとこに傘をバンバン引っかけてる家あるけど、見た目がよくないね。
室外機の後ろのちょっとしたスペースに、目立たないような物を置くのはOK?+52
-11
-
68. 匿名 2018/11/30(金) 22:50:38
区営のマンションに住んでるけど、3割くらいの人は自転車廊下に置いてるよ
特に何も言われた事ないよ
自転車置き場もあるけど、盗難防止+7
-127
-
69. 匿名 2018/11/30(金) 22:50:39
置いてない
傘立てくらいなら、他の人が共有廊下に置いてても気にしない
だけど子供の自転車は置くにはデカすぎない?
角部屋とはいえ、共有部分は倉庫じゃないよ+143
-8
-
70. 匿名 2018/11/30(金) 22:50:41
自分は置いてないけど、
お隣さんは角部屋でベランダが狭いので私の部屋の前の通路の手すりに洗った傘や布団を干したり、植木鉢を置いたりしてます。
言いはしないがハッキリ言って気分のいいものではない+179
-1
-
71. 匿名 2018/11/30(金) 22:51:15
>>59
うちなんて機械式駐車場にスペアタイヤ載せてるバカがいたよ!即効注意されてたけどね+67
-1
-
72. 匿名 2018/11/30(金) 22:51:38
>>62
たぶん置いてる
ここは自分家の敷地だからーって思ってそう+86
-1
-
73. 匿名 2018/11/30(金) 22:51:39
>>30
掃除機かける時開けてるけど、駄目なの?+9
-28
-
74. 匿名 2018/11/30(金) 22:51:41
ベランダのうちと隣の境界線ギリギリにゴミボックスを置かれてる。
虫の心配もあるし不快。隣ひっこして。+131
-2
-
75. 匿名 2018/11/30(金) 22:51:45
そんな人が同じマンションにいたら嫌だわ。
共用部分はあなたの部屋の一部ではない。+152
-0
-
76. 匿名 2018/11/30(金) 22:51:51
あー、うちと同じフロアの角部屋の人がそうだわ。雨の日は使った傘広げて廊下に置いてある。邪魔じゃないし非常口とかの側でもないから誰も何も言わないけど、非常識だなって思って見てる。ぱっと見は人の良さそうな上品なご夫婦なんだけど「あぁ、そういう感じのひとなのね…」思っちゃう。+160
-12
-
77. 匿名 2018/11/30(金) 22:51:57
門部屋で門扉も有るんですが置いたら駄目ですか?+8
-35
-
78. 匿名 2018/11/30(金) 22:52:00
>>1の画像みたいな状況だと置いちゃいけないって普通に考えたらわかるよね。+73
-2
-
79. 匿名 2018/11/30(金) 22:52:05
三輪車と植物置いてるけど文句言われたことないよ。せっかくあいてるスペースがもったいない。+1
-90
-
80. 匿名 2018/11/30(金) 22:52:20
>>50
確かに傘立てとか傘で窓ガラス割って空き巣入るかもしれないしね+67
-7
-
81. 匿名 2018/11/30(金) 22:52:21
角部屋ならそもそも邪魔にならないから火事で逃げ遅れることもないけど
+5
-40
-
82. 匿名 2018/11/30(金) 22:52:44
>>66
事故物件だな+127
-2
-
83. 匿名 2018/11/30(金) 22:52:45
>>68
区営団地って貧乏人かDQNしかいないって本当なのね…+200
-5
-
84. 匿名 2018/11/30(金) 22:53:54
>>68
区営だからだよ+151
-4
-
85. 匿名 2018/11/30(金) 22:54:06
こういうのもダメなんですか?
+16
-262
-
86. 匿名 2018/11/30(金) 22:54:24
置くのは勝手だけど(うちのマンションじゃないし)
よくこのトピ申請しようと思ったね…
契約書確認したら いいかダメかわかる事だし、災害来た時のこととか考える?+138
-1
-
87. 匿名 2018/11/30(金) 22:54:24
傘を置いてる人はたくさんいるけど違いは何?+6
-27
-
88. 匿名 2018/11/30(金) 22:54:44
>>1マンションの規約を読みましょう。+60
-0
-
89. 匿名 2018/11/30(金) 22:55:00
>>77
門扉の中は共有部分じゃないからいいと思う+87
-11
-
90. 匿名 2018/11/30(金) 22:55:14
>>1
その自転車とか鉢投げ捨てられて、通行人に当たったらどうする?+20
-4
-
91. 匿名 2018/11/30(金) 22:55:16
うちは規約で禁止になってるから置かないよ。
たまに傘とか出してる人いるけど管理人に張り紙貼られてる+45
-0
-
92. 匿名 2018/11/30(金) 22:55:26
引っ越ししてきた人が階段下に冬タイヤ置きはじめたから管理会社に連絡したら完全無視された。確かに安アパートだけどさ、置かないほうがいいだろうと思うけど。私がクレーマーなのかなと思ってたけどやっぱり共有部分は駄目だよね。+179
-1
-
93. 匿名 2018/11/30(金) 22:55:52
>>85
その傘の中に着火剤を入れられて火をつけられた時が怖いな+48
-6
-
94. 匿名 2018/11/30(金) 22:55:54
>>85
危ないよ。強風で舞ったらどうするの?+107
-2
-
95. 匿名 2018/11/30(金) 22:56:34
市営マンション住んでるけどそんなことしてる人誰もいないよ…+37
-2
-
96. 匿名 2018/11/30(金) 22:56:40
角部屋に嫉妬してるのかなって思っちゃった
+7
-109
-
97. 匿名 2018/11/30(金) 22:56:40
>>85
それ、図々しいお隣さんが私の部屋にやられてた。
いつも朝早くから夜遅くまで仕事でいないからだと思うけどカチンときた。+117
-2
-
98. 匿名 2018/11/30(金) 22:56:55
角部屋の廊下にこういう扉がついてる所に住んだことがあるけど、その物件だけは管理人も容認で角部屋に限り普通に置いてる人がいたかな。
最初は「うっわ…」ってびっくりしたけどね。
掃除の人も入らないし、規約で占有部分みたいになってたのかも。
扉の外からが共用部分って扱いで。
その分ほかの部屋より高かったと思う。
どうしても廊下に物を置きたいならそういう物件を探した方がいいよ。規約をきちんと確認してね。+162
-5
-
99. 匿名 2018/11/30(金) 22:57:29
>>85
ダメだと思う
っていうか、これ迷惑だよ!
+60
-2
-
100. 匿名 2018/11/30(金) 22:57:32
共用部分に色々置いてる家庭の特徴
・だらしない
・がさつ
・変わり者+184
-5
-
101. 匿名 2018/11/30(金) 22:57:48
これ釣りじゃなくて本当の話なら
主は一回病院で頭診てもらった方がいいよ。+69
-41
-
102. 匿名 2018/11/30(金) 22:58:29
神経質な人が多いね…+13
-74
-
103. 匿名 2018/11/30(金) 22:58:45
>>96
うそでしょ?!
+113
-2
-
104. 匿名 2018/11/30(金) 22:59:23
花をってドン引きした
罪悪感ゼロだね
内覧行ったマンションの廊下に物が置いてる家が数件あって旦那が部屋見る前に「ここはないな」と小声で言ったの思い出した
時間の無駄だったけど家賃13万に住もうと常識ない人いると学んだよ+184
-11
-
105. 匿名 2018/11/30(金) 22:59:37
この前、共用部に寝袋と「外で寝ろ!」ってメモが置いてあった。
暗いしモノが置いてあると思ってないかコケそうになったわ。+16
-3
-
106. 匿名 2018/11/30(金) 23:00:16
主のお隣が、共用部分に自転車や車のタイヤ、
火を付けたらすぐ燃える灯油タンク置いたとしても、主も置いてるんだから文句言えないよ。
それでも良いの?+92
-2
-
107. 匿名 2018/11/30(金) 23:00:44
うちのマンションはもし置いてたら撤去されるよ
うっかり雨の日に傘置いてたら、撤去されて管理室まで取りにくるように貼り紙されてた+114
-0
-
108. 匿名 2018/11/30(金) 23:00:49
>>83
>>84
もしかしてボロボロなマンション想像してませんか?
区営だけどめっちゃ綺麗ですよー
画像はうちの住んでる区営じゃないけど、例えるならこんな感じのマンション
それでも貧乏扱いするの?
+6
-120
-
109. 匿名 2018/11/30(金) 23:00:53
中古物件探すとき、共用部分にたくさん置いてある人がいる物件は絶対選ばない。+146
-0
-
110. 匿名 2018/11/30(金) 23:00:56
>>85
それはアカンやろ
+34
-5
-
111. 匿名 2018/11/30(金) 23:00:58
同じく夏はそこだけコバエ飛んでた。子供を放置してたこともあったしだらしない家だと思った。+54
-2
-
112. 匿名 2018/11/30(金) 23:01:28
>>105
家庭内別居だな+17
-1
-
113. 匿名 2018/11/30(金) 23:01:41
>>108
建物じゃなくて住んでる人間のことでは?+71
-2
-
114. 匿名 2018/11/30(金) 23:01:44
スケボー置いてる人いるけど、それくらい玄関に置けるでしょ?とすごく不思議。
通行の邪魔になる訳じゃないけど気になる。
あと、ハロウィンとかクリスマスの飾りをドアノブに掛けてるけどしょっちゅう落ちてるからやめればいいのにとも思ってる。+126
-7
-
115. 匿名 2018/11/30(金) 23:01:49
傘や自電車に加えて花っておいおい…
お花畑は脳内だけにしてくれよ+117
-2
-
116. 匿名 2018/11/30(金) 23:02:15
主さん他にもいろんなことやらかして迷惑かけてるんだろうな、、+90
-1
-
117. 匿名 2018/11/30(金) 23:02:19
>>108
綺麗だろうが住民の民度が低いことは間違いないよねw それに区営って年収制限あるはずだし貧乏でしょw+140
-3
-
118. 匿名 2018/11/30(金) 23:02:26
4人家族なのに傘を10本以上、傘立て+窓の格子に掛けてる家族がいるけど、他にも禁止されてる事を親がやってるしとにかくだらしない。+62
-3
-
119. 匿名 2018/11/30(金) 23:03:05
+3
-144
-
120. 匿名 2018/11/30(金) 23:03:22
料理の材料とかの宅配用だと思うけど、廊下にクーラーボックス置いてる人がいる。入らない時はその上に段ボールが置かれてたりするけどマジで邪魔+51
-0
-
121. 匿名 2018/11/30(金) 23:03:37
>>108
貧乏扱いというか
区営って入居条件ありますよね?+173
-2
-
122. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:18
アパートの隣の人、この間の大きな台風でも外に出してる傘立て片付けないから傘が飛び散って最悪だった。
しょっちゅう倒れる傘立てで、なんでもないときも倒れて傘飛び散って動線邪魔してるんだけど(笑)
常識ないなと思ってたらなんと子連れ一家だった。
ここ、基本一人暮らし専用のアパートなんですけど。+94
-3
-
123. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:19
自分は共有部分に物置きまくってるくせに、ほかの住民が難癖付けるとめっちゃ反論する子持ちおばさんがいる。エントランスで子供がうるさいから注意しただけなのに。+53
-0
-
124. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:26
>>85
これは何のためにやってるの?+1
-3
-
125. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:29
うちロビー前なんだけど昔からの住人は、ロビーには何でも置いてよいとしてて私が怒ってもめた。
改修工事の時に駐輪場の自転車を、うち抜きでロビー前に仮おきしようとしたり。
阻止したら住人の何人かに睨まれたり。
そういう調子だから騒音の事でもめた時、ついでに自転車仮おきしようとした事も言った。
そうしたら、おたくが言ったからやめたじゃないですかって。
言ったからやめるとかでなく置くなよって+13
-20
-
126. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:30
>>108
住んでる人が意識低いって事では?+94
-0
-
127. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:51
角部屋なんだけどペットボトルが入ってるゴミ袋を置いたら注意されたことある。
それで初めてダメなんだとわかった。こういうこともあるんだから広い心を持ってあげな。+2
-83
-
128. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:54
区営団地のお住いのガル民が身バレしそうな件+107
-2
-
129. 匿名 2018/11/30(金) 23:04:59
うちの実家、玄関ドア前に
その部屋の住人が使えるスペースがあるので
物置設置してますよ^ ^
エレベーター脇のスペースも
共同使用許可スペースなので
外の自転車置き場を使いたく無い方は
自転車等を置いて居ます♪
でも許可されてない所で
しかも近隣の方に細かい方がいる場合
管理事務所等に連絡が入れば
片付けたりしないのでは??
私は通行の邪魔にならないなら
よそのお宅が何してようが
虫がわくような事以外は
何も思わないタイプですけど(..)+3
-77
-
130. 匿名 2018/11/30(金) 23:06:44
室外機だけです。
了承済みです。+21
-2
-
131. 匿名 2018/11/30(金) 23:07:05
共有部分に私物置く家庭って地雷のイメージが…+115
-2
-
132. 匿名 2018/11/30(金) 23:08:05
>>108
区営だけど綺麗なのー!って自慢する所じゃないから。大多数の人が自分のお金で、それなりの金額を払って住宅を借りるなり買うなりしてるのに、区からの支援で安く住宅を提供してもらってるんでしょ?うちの区も老朽化とか言って古い区営を壊して新築してるけど、かなり腹が立ってる。一生のうちに新築住宅に住める人が何人いるよ?そういう事も考えろ。+174
-10
-
133. 匿名 2018/11/30(金) 23:08:35
あり得ないけど、うちは大家さんが階段近くの踊り場に退去後のリフォームで使う新品の洗面台を3セット置いてた。
盗まれても文句言えないよ+3
-3
-
134. 匿名 2018/11/30(金) 23:08:47
>>127
そういうのは、規約等で読めばわかるはずなんだけどな。
+33
-0
-
135. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:08
同じマンションのママさんが堂々と廊下に自転車置いてるよ。最初は罪悪感あったみたいで「ダメだって分かってるんだけどね…」って言ってたけど、今となっては旦那も堂々と置くようになってるから一家揃ってバカなんだと思う。
たまにエレベーターで鉢合わせるけど、自転車乗せてくるしそのままはデブだし邪魔で邪魔で仕方ないんですけど。+135
-3
-
136. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:15
値段が民度に比例するってあるけど、うち普通のマンションだけど20世帯中2軒くらい、デキ婚で居候してる。
しかもどちらもうるさい。
子供も一人ではない。
3〜4LDKの間取りで二世帯なんかカオス。
それなら家賃ゼロの民度ってなる。+18
-1
-
137. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:31
>>108
民度低すぎ+66
-0
-
138. 匿名 2018/11/30(金) 23:09:39
花なんてベランダで良いじゃん。いくら角部屋とはいえ
共用スペースなんだからダメだよ。苦情来てトラブルにぬったら大変だよ!わざわざ自分から住みにくくする必要ないんじゃないかな。+83
-3
-
139. 匿名 2018/11/30(金) 23:10:00
立派な植木や自転車複数置いてる人いるよ。
そこの部屋 騒音で迷惑かけてるみたいで やっぱりそういう人は非常識なんだよね。
+66
-0
-
140. 匿名 2018/11/30(金) 23:10:08
>>85
傘とは関係ないんだけど、このマンションの玄関奥まってるよね?このスペースも門がなければ共有スペースになる?+3
-10
-
141. 匿名 2018/11/30(金) 23:10:28
うちのマンション、本来は室外機以外は物を置くのは禁止されてる。
でも、外張りの柱の出っ張りを境に、内側(住戸側)と外側で廊下の床の色が違うので、何を勘違いしてるのか、みんな住戸側に色々置いてる。
傘立て、ベビーカー、小さい子供の乗り物、キックボード、観葉植物、生協のボックスなど。
ひどい人は自転車まで。
うちは室外機すら置いてないので、ゴチャゴチャ出してる家にはモヤッとする。
でも総会で発議する勇気はない・・・
+73
-4
-
142. 匿名 2018/11/30(金) 23:11:57
隣の住民だけど、たとえ傘でも共有部分に置きっぱなしにしておく人、なんか嫌い
雨の日とか通路で雨合羽乾かす人とかもいるけど論外
共有スペースを私物化するな💢って思う
+94
-2
-
143. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:06
>>66
ワンフロアーに4部屋ってそれアパートじゃんw+5
-38
-
144. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:20
規約なんて読んだことないわ。
あれ読む人いるの?笑+1
-55
-
145. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:20
こういう非常識なことする人って、大抵そのマンションの中でも狭くて安い部屋の住民なのよねぇ…。+33
-6
-
146. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:27
植木鉢をゴロゴロと置いてるのは見苦しい+52
-2
-
147. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:33
>>138
ベランダは口出さないかもだけど
隣の家がベランダで家庭菜園してて虫が凄かった…+63
-1
-
148. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:33
車のタイヤ置いてる人いてほんと迷惑!!
邪魔!!+47
-0
-
149. 匿名 2018/11/30(金) 23:12:51
>>108
区営は皆様の税金で作られております
単刀直入に言うと底辺しか入居できません
余談ですが、区営団地がある地域の学区は嫌煙されております
really?+101
-9
-
150. 匿名 2018/11/30(金) 23:13:23
>>138
ベランダも共有スペースに当たらないっけ?+36
-1
-
151. 匿名 2018/11/30(金) 23:13:47
玄関前ごちゃごちゃ置いてる家庭って運気低そう+71
-2
-
152. 匿名 2018/11/30(金) 23:14:03
契約書ちゃんと読んで!!絶対にダメなはずだよ。マジでこういう人迷惑だわ。なんでダメな事をあえてわざわざするのかな。+78
-0
-
153. 匿名 2018/11/30(金) 23:14:09
>>142
雨合羽なんかハンガーでベランダに干したらいいのに。+54
-0
-
154. 匿名 2018/11/30(金) 23:14:34
一軒家買えばいいのに+47
-0
-
155. 匿名 2018/11/30(金) 23:15:07
主さん見てる?+61
-2
-
156. 匿名 2018/11/30(金) 23:15:15
うちは共有スペースは絶対にものは置いてはいけない決まりだよ
傘だろうが子どもの三輪車だろうがバケツだろうが全部ダメ
即撤去される+45
-0
-
157. 匿名 2018/11/30(金) 23:15:20
カブトムシは家に入れたくないから置いてた+0
-24
-
158. 匿名 2018/11/30(金) 23:15:47
主、花も置くて…迷惑すぎる
たまにそういう様子のおかしいお婆さんいるよね
共用部は自分ちの範囲には入らないよ
子供の自転車、虫取り網とバケツ、サッカーボール、傘立てごと置いてる家あるけどひたすら迷惑。引っ越して来た瞬間から置きっ放しのうちの隣のお前らだー!
+70
-1
-
159. 匿名 2018/11/30(金) 23:15:50
今中古物件探してるけど、気に入った物件でも共用部分にもの置いてある人がいると候補から外す。ここみてやっぱり正しい判断だったと思った。常識がない人ばかり。+117
-0
-
160. 匿名 2018/11/30(金) 23:15:55
突き当たり角部屋で門扉もついているけど、
傘1本出したくない。
子供の自転車も玄関すぐ横の部屋に、自転車の大きさのクッションフロアーを引いて置いている。
管理人から何回注意されても、平気で傘2〜3本やベビーカーを折り畳んでドアの横に置いてる部屋は、それなりの人なんだろうなぁと思ってます。
主さん、ここ読んだら片付けた方が良いですよ。+29
-5
-
161. 匿名 2018/11/30(金) 23:16:41
>>144
10代でも読むよ+29
-1
-
162. 匿名 2018/11/30(金) 23:17:19
+5
-110
-
163. 匿名 2018/11/30(金) 23:17:42
タイヤはどこに置いていますか?+4
-0
-
164. 匿名 2018/11/30(金) 23:18:26
これはセーフですよね?
+18
-125
-
165. 匿名 2018/11/30(金) 23:18:46
主。
トピ申請してみんなに意見聞いたんだから
出てきたらどうですかー?
こういう流れのトピっていつも主出てこないよね+91
-5
-
166. 匿名 2018/11/30(金) 23:19:01
>>150
ベランダを物置きのように、したらアカンけど洗濯物は普通+27
-0
-
167. 匿名 2018/11/30(金) 23:20:00
チャリ置く場所ないじゃん。
傘も雨降った日はびちゃびちゃなんだから家に入れたくない。+1
-48
-
168. 匿名 2018/11/30(金) 23:20:25
生協などの、返却する入れ物の発泡スチロールなんかも置いてたらダメですかね?1週間後に取りにくるんですけど…+1
-53
-
169. 匿名 2018/11/30(金) 23:20:45
>>164
セーフかもしれないけど、見てて余りいい気はしない
+41
-5
-
170. 匿名 2018/11/30(金) 23:20:59
宅配牛乳はどうしたら…+2
-16
-
171. 匿名 2018/11/30(金) 23:21:32
>>168
うちは部屋に置いてるよ+14
-0
-
172. 匿名 2018/11/30(金) 23:24:00
濡れた傘とか置いてる家あるけど、迷惑。+21
-0
-
173. 匿名 2018/11/30(金) 23:24:07
玄関出て専用の門扉が付いてるなら多少物を置いても良いかもしれないけど、部屋の外まで物が溢れてるみたいで生活感が出るから私は置かない。
ベランダのパーティションボードのところにゴミ置いてる人も臭くて迷惑。
自分が臭いから外に出したゴミの匂いをなんで他人に嗅がせるのか。+53
-0
-
174. 匿名 2018/11/30(金) 23:24:29
>>98
わざわざこんなことする人いるの!?
マンションじゃなくて、戸建てに住めばいいのに…+1
-13
-
175. 匿名 2018/11/30(金) 23:24:32
>>168
え、1週間出しっぱなしにするってこと?
共用部に?+91
-1
-
176. 匿名 2018/11/30(金) 23:24:35
盗まれたり捨てられたりしても文句言えないよ。
+14
-0
-
177. 匿名 2018/11/30(金) 23:25:05
>>168
だめだね
1週間のうちにいつとりにくるかわからないならしょうがないけど+22
-1
-
178. 匿名 2018/11/30(金) 23:25:20
角部屋で子供の自転車置いてる人いたけど、しばらくしたら管理会社から共有部分に置いてある物は予告なく撤去する可能性がありますと全世帯に通知ありました
そのお家は翌日から駐輪場に置くようになってました
トピ主さんもそういう可能性があると思いますよ…+75
-1
-
179. 匿名 2018/11/30(金) 23:26:03
美観を損なうよ、、、
あと隣の隣の人がドキュン夫婦なのですが
ごちゃごちゃ物置化しててあと誰かに恨み買われて放火されてました
私の隣の人が犯人でした...
私も毎日そこ通るときイライラしてたけど放火は...💦
+80
-0
-
180. 匿名 2018/11/30(金) 23:27:06
自転車や傘は気持ちはわかる。部屋の中には置けないけど玄関も狭くなるから。もちろん私は置いてないよ。
けど、花て!!!なぜ飾る!!!笑+35
-6
-
181. 匿名 2018/11/30(金) 23:29:28
うちのマンション(社宅)管理人色々とうるさいし週一お掃除の人が廊下掃除しに来るけど、こういうのは全く注意されないわ。むしろ玄関前に置いておいた物は小石だろうと片付けない。前処分した時に「子供が拾ってきた物なんです!」って言われたから…と言ってた。
生活感丸出しの人はたしかにいますし、社宅なのに住み着いてる感あるのはちょっと引く…
+19
-0
-
182. 匿名 2018/11/30(金) 23:29:48
置かないし迷惑、邪魔でしょ。他の階は行かないけど自転車ごとエレベーター乗ってる住民見た。+20
-1
-
183. 匿名 2018/11/30(金) 23:30:13
花置くのやめてくれ!枯葉が飛んでくるし、虫も来る。迷惑です。+58
-2
-
184. 匿名 2018/11/30(金) 23:30:47
>>163
ベランダ
メゾネットでお隣とフェンスで仕切られているし、花を植えたり好きに使用していいようになってるから
ジム滑り台とか置いてる人もいるし、洗濯干してる人もいる
うちは粗大ゴミに出す予定の子供用自転車2台もある+7
-4
-
185. 匿名 2018/11/30(金) 23:31:06
うちのマンションみんな自転車やらベビーカー傘など出してるよ…
多すぎて逆に出てないお家が少ない+16
-19
-
186. 匿名 2018/11/30(金) 23:31:17
これからの時期、雪かきどうしたらいいですか?
今まではある程度乾くまでは外に出していたのですが、このトピ見て反省…+8
-0
-
187. 匿名 2018/11/30(金) 23:31:43
友達のマンションを訪ねたら玄関前や周りの共用廊下にゴチャゴチャ物を置いたり飾ったりマイワールド炸裂しててドン引きした事ある。
近所の人かなり迷惑だろうなぁと気の毒になったよ。
+85
-1
-
188. 匿名 2018/11/30(金) 23:32:04
隣の人が置くもの: 最近は枯れた大きな植木。
特記: いつも何かしら置いてる。+4
-3
-
189. 匿名 2018/11/30(金) 23:32:41
お年寄りに多いけど、ゴミ箱置くのどうにかしてと言いたいけど言えない。+7
-0
-
190. 匿名 2018/11/30(金) 23:32:44
傘立てなんて今ドアに磁石でつくのもあるし、スリムタイプもあるんだから狭いからと禁止されてる共有スペースに置く理由にならない+74
-0
-
191. 匿名 2018/11/30(金) 23:33:00
うちは虫コナーズを置いているけどこれはアリ?+3
-11
-
192. 匿名 2018/11/30(金) 23:33:43
>>151
家の中も汚そうだよね+27
-0
-
193. 匿名 2018/11/30(金) 23:34:16
>>186
それくらいならいいと思う+25
-0
-
194. 匿名 2018/11/30(金) 23:35:15
私のマンションめっちゃあります。
普通に通路なのに、室外機、チャリ、ベビーカーとかざらです。
角部屋で誰も迷惑書けない、周りも置いてるならいいかと+6
-14
-
195. 匿名 2018/11/30(金) 23:35:25
濡れたものも家の中に入れろっていうの?
うるさい人が多いなー+9
-50
-
196. 匿名 2018/11/30(金) 23:35:51
>>185
割れ窓理論とかもあるし外観をだらしなくするのは泥棒に隙を与えるって聞いた事ある。
こういうマンションやアパート見ると住人の質がわかるというか・・・。
絶対住みたくないなと思うよ。
+69
-0
-
197. 匿名 2018/11/30(金) 23:36:48
端っこだから、誰も通らないからという発想で置いてはダメです。
たぶん決まりで禁止になっているはずです。美観を損ねるし、通路なので物は邪魔になります。また強風で飛ばされたり、放火されたりと万一のことも考えてください。+29
-0
-
198. 匿名 2018/11/30(金) 23:37:57
定期的に掃除業者さん来るよね?置いてたら掃除しにくいはずだよ。そこまで考えなよ。って言いたい+35
-0
-
199. 匿名 2018/11/30(金) 23:38:25
>>195
傘立ても置けないくらい狭いの?+38
-0
-
200. 匿名 2018/11/30(金) 23:38:49
実家は130戸ほどのマンション
我が家は新築時からずっと住んでるけど、20年経つと住人も入れ替わって、気がつけば共用部の私物化がひどい
自転車は序の口
家族構成が明らかにわかってしまうような私物(子供の屋外遊び用のオモチャ等)を大量に置いていたり、狭いポーチ内にゴミ箱を複数設置して分別していたり…
たまに帰るだけでも不快+29
-0
-
201. 匿名 2018/11/30(金) 23:38:54
消防法でものを置いてはいけないことになっているはず。
分譲の場合は、美観の観点からも禁じられていると思う。+49
-1
-
202. 匿名 2018/11/30(金) 23:39:09
うちの普通のアパートですらそんなことする人いないよ。
でも近所のアパートには玄関前に魚干してる人がいて隣の人とか迷惑だろうなと思って見てる。+9
-1
-
203. 匿名 2018/11/30(金) 23:39:20
>>183
花が好きなら自分達の家の中に好きなだけ飾ればいいのにね。
みんなが花を見て綺麗だなぁとだけ考えると思ったら大間違いだよね。
あくまで共用なんだからルールを守るに越したことない。
花だからいいでしょは無いよね。+74
-1
-
204. 匿名 2018/11/30(金) 23:39:55
貧乏くさくなる
マンション売りたい他の家にも迷惑だよ、資産価値下げてる感じ+65
-2
-
205. 匿名 2018/11/30(金) 23:40:25
廊下に下駄箱置いてるマンションがある。賃貸なんだけど、漂う場末感。分譲マンションだったら、他の部屋の資産価値まで下がるだろうな。+33
-0
-
206. 匿名 2018/11/30(金) 23:41:43
モップがぐるぐる回る大きい機械で清掃してくれる日が毎月あるんだけど、
完全に邪魔になってるよね。
父、娘の自転車計2台、キックボード、遊びグッズ、縄跳び、傘
いろんなもの出してる汚らしい家があるんだけど
清掃の人すごく通りにくそう。
神経疑うわ。+78
-0
-
207. 匿名 2018/11/30(金) 23:42:03
ベランダにはクーラーの室外機と物干竿しかおいてない。
よその部屋はプランター置いたりしてるけど。
ほんとはベランダ菜園やりたいんだけどな。
+3
-5
-
208. 匿名 2018/11/30(金) 23:42:03
>>195
いんじゃないの、約款の禁止事項にないなら気にすることないよ
ルール守れないなら一軒家だよね+5
-1
-
209. 匿名 2018/11/30(金) 23:42:41
ワンフロアエレベーター降りたら全て角部屋になる造りになっているマンション住みですがどなたも、どの階の方の方も個人の物を置いてません
管理人さんとかにも注意されないのですかね
賃貸も分譲でも共同スペースについては同じだと思いますが
賃貸で大家さんの了解が得られる場合もあるらしいですよ、自転車の盗難などの被害があったりした場合で聞いた事はあります+17
-0
-
210. 匿名 2018/11/30(金) 23:42:59 ID:3yYdGv8sB9
今住んでるマンションも前に住んでたマンションにも共用部分に荷物を置く人がちらほらいたけど、規約違反だし邪魔だし迷惑です
最近引っ越してきた奥の住人が生協の宅配ボックスを4段くらい重ねてたりベビーカー置いたりしてて非常識だなって思ってる
同じ階の6世帯中、3世帯は宅配ボックスとかベビーカーとか自転車とか置いてる家があります
ちなみに1.2.6の部屋が荷物置いてて、中部屋になる3.4.5 は荷物は置いてない+11
-0
-
211. 匿名 2018/11/30(金) 23:43:50
お隣が色々置いてる
傘人数分、ホース、長靴、スニーカー
電気のメーターのところにフラフープ掛けてある
理解不能
+53
-0
-
212. 匿名 2018/11/30(金) 23:44:12
>>1
ポーチあるの?ないなら相当非常識な家だと思われてると思うよ。
共用部に花?子供の自転車、傘立てに花??主さん分譲でも共用部は物置いて良い場所ではないよ+10
-0
-
213. 匿名 2018/11/30(金) 23:44:25
前に住んでた賃貸
角部屋の人は長く住んでるのか玄関前に水とかカップラーメンの箱とか置いてる
あまりにも置いてるからウチとは違う契約なんだろうなーと思ってた
その部屋の玄関だけドアの作りも違うから分譲にしたのかとかいろいろナゾ+5
-0
-
214. 匿名 2018/11/30(金) 23:45:28
分譲は、資産価値下がるし顰蹙買ってると思う。
私、仕事でいろんな住まいに行くけど、
外が雑然としているうちは、中はもっと雑然としてる。
生協の回収箱は、取りに来る曜日の朝に出すもんだと思う。+88
-0
-
215. 匿名 2018/11/30(金) 23:45:39
主は戸建て住まいのほうが良いんじゃないかな+15
-0
-
216. 匿名 2018/11/30(金) 23:45:48
>>58
夏にそこだけコバエが何匹もとんでた。来年は苦情出すわ。+5
-0
-
217. 匿名 2018/11/30(金) 23:45:57
>>210
生協は直接受け取り以外はボックスで家の前に置いといてくれるっていうのが売りだから仕方ないかと、、、+4
-16
-
218. 匿名 2018/11/30(金) 23:46:06
私と子供の自転車。珍しいけどうちのマンションは玄関前に自転車置き場のスペースがあります。+7
-1
-
219. 匿名 2018/11/30(金) 23:46:11
この前の台風でベランダのパーテーションが鉢植えで壊れた家があったらしい。管理会社が『ベランダに鉢植え等置かないでください』って貼り紙掲示したのに、相変わらず出しっぱなしの家があるよ。
外から丸見え。
玄関もベランダも、そういう家の隣には住みたくないね。+30
-0
-
220. 匿名 2018/11/30(金) 23:46:36
主さんさ、これ見てたら速攻で片付けなよ。角部屋とか関係ないし。+79
-0
-
221. 匿名 2018/11/30(金) 23:46:41
同じ建物の人で一世帯、共有部分に物を置いていてすごく嫌です。
何が入ってるのかわからないけどゴミなのか必要なのかわからないビニール袋。
1つだったのが2つに増えていて毎日視界に入るし汚らしいし。台風の時は入り口付近まで飛んで行ってたり。
あと同じ家が玄関ドアの両脇に盛り塩みたいに山になってないけど小皿に塩らしきものを入れたのを置いていて薄気味悪い。集合住宅なんだから、この手のものは全て自宅玄関の中でやって欲しい。+27
-0
-
222. 匿名 2018/11/30(金) 23:46:49
アパートを何件か下見に行った時に、綺麗だし家賃も希望通りのアパートがあったけど、共同廊下や階段のスペースに子供の自転車や傘が置いてあったので諦めた。別に邪魔ではなかったけど、共同部分に置く事が平気なんて非常識な住民がいるんだなと思ったから。+57
-1
-
223. 匿名 2018/11/30(金) 23:47:31
うちのマンションは花台が設置されてるんだけど玄関側通路は日当たりがよくないので、フェイクグリーン置いてます。
あとはアイアンの置物と季節的な飾り(ハロウィン、クリスマス、正月あたりの飾り)
特にクレームがきたことはないけど置かない方がいいのかな?
一応家を購入したときはお花が飾れますよって説明されたんだけど…+5
-4
-
224. 匿名 2018/11/30(金) 23:47:38
放火の原因にもなるし、傘や植木鉢で窓ガラス割られるよ。+24
-0
-
225. 匿名 2018/11/30(金) 23:47:47
物置いたらゴキブリの巣になりそうじゃん…+19
-1
-
226. 匿名 2018/11/30(金) 23:48:28
脚立や自転車は踏み台になって2階への侵入の手助けとなってしまいます+4
-1
-
227. 匿名 2018/11/30(金) 23:49:14
生協のボックスって受け取ったら次の宅配の日まで部屋の中に入れるの?+49
-0
-
228. 匿名 2018/11/30(金) 23:49:39
傘立て置いてるだけでもイラっとするのに、花まで置こうとする神経が凄い。
+50
-1
-
229. 匿名 2018/11/30(金) 23:50:16
迷惑だなと思う人は我慢せずに大家さんか管理会社に連絡した方がいいよ。
そもそも規則で置いてはいけないんだから。+26
-0
-
230. 匿名 2018/11/30(金) 23:50:32
>>207
やめて、虫が湧いたらフロア全体に対して賠償責任だよ。虫嫌いなのでそんな迷惑かけられたらそこまでもってくよ。+17
-1
-
231. 匿名 2018/11/30(金) 23:52:18
同じ階の人が最近ゴミ箱置きだして凄くヤダ!
夏までに無くしてくれなかったらホント無理!
虫が怖い+39
-2
-
232. 匿名 2018/11/30(金) 23:53:21
>>227
入れるよ+34
-0
-
233. 匿名 2018/11/30(金) 23:54:02
>>217
オートロックのマンションだよ
ちなみに暗証番号は住人にも教えませんって言われた
ってことは在宅中しか受取り出来ないよね?
ずっと宅配ボックス出しっぱなしって、非常識なんじゃない?+0
-0
-
234. 匿名 2018/11/30(金) 23:54:16
昔住んでたマンションで我が家の真下の人がベランダに灯油タンク置いてるのが凄く怖かった。
一階のベランダだから誰でもヒョイっと入れるしちょっと手を伸ばせばフタ開けて火をつけたりもできる。通りからタンク丸見えだったし。
しかもそのベランダの横に全戸の玄関が集結してたからそこから火が出たら全員逃げられない。
危機管理ないというか無知過ぎるのって人命まで脅かすよなと思った。+27
-5
-
235. 匿名 2018/11/30(金) 23:55:07
>>164私、これやっちゃった事がある。雨の日、毎回ではないけど。+9
-4
-
236. 匿名 2018/11/30(金) 23:55:20
分譲の方は管理会社に相談した方がいいと思う。
賃貸も言っていい案件だと思う。昔夏に蚊取り線香置いてるバカがいたよ。危ないし臭いしそもそもダメだろって。+30
-1
-
237. 匿名 2018/11/30(金) 23:55:53
置いてない。
毎日、警備員さんの巡回があるから1日、傘一本でも置くと次の日の昼には警告の紙を貼られる
コンシェルジュに伝えておけば車椅子や松葉杖とかは置いてても何も言われない+34
-1
-
238. 匿名 2018/11/30(金) 23:56:07
迷惑とか考えられない人種なんだと思われるよ
ごちゃごちゃさせて汚いし
変な飾りとか置物とかも、うっとりするのは自分だけ
全家庭がそんなもん置き出したら
資産価値下がるどころかゴミマンションの噂立つわ…
+28
-0
-
239. 匿名 2018/11/30(金) 23:58:52
>>218
みんなエレベーターで自転車運ぶの?+0
-0
-
240. 匿名 2018/12/01(土) 00:00:08
>>234
正直そこはそんなに気にならないかも+3
-15
-
241. 匿名 2018/12/01(土) 00:00:17
これからの季節玄関にクリスマスのリースとか付ける住民いるわ。そういうことをしたいなら一軒家に住んだらいいのに。+5
-40
-
242. 匿名 2018/12/01(土) 00:02:08
>>240
でもマンションは灯油の使用禁止されてる所も多くない?+43
-0
-
243. 匿名 2018/12/01(土) 00:03:18
>>164
私、これ大雨の時は一時的にやっちゃう。
完全バリアフリーの建物で玄関と部屋の境目も床の素材が違うだけでフラットになってるから。
玄関の中に入れてフローリングまで濡れちゃうので、帰ってきてから1時間くらいは置いてしまってます。ごめんなさい。+8
-5
-
244. 匿名 2018/12/01(土) 00:04:22
>>239
一階だけ駐輪可なのかも。
うちのマンションも一階だけ駐輪可。
その他は駐輪場に止めてます。+2
-0
-
245. 匿名 2018/12/01(土) 00:04:35
トピずれだけどマンションの共有部分でビックリしたこと。
実家帰ってエレベーター出たら超クッサ!!!
何だろうと思って部屋に向かうと隣の旦那が部屋からホース引っ張って来て魚釣ったクーラーボックス洗ってた!!!
笑顔で「こんにちは!」とか言われたけど無の表情で挨拶返したわ。
多分嫁に臭うから外でやれって言われたよう。
とにかく非常識な嫁で、話によるとママ友達とマンションの駐車場でBBQ企画したり(もちろんその話は流れた)、楽器禁止なのにピアノ子どもにやらせてて、実家帰るとヘタクソなピアノとそれにキレる嫁の怒声………。
結局、その一家は追い出されたよ。+81
-0
-
246. 匿名 2018/12/01(土) 00:05:25
分譲、角部屋だけど置いていません。
置いている階も有るけど、やっぱダメでしょ?+13
-0
-
247. 匿名 2018/12/01(土) 00:05:30
置いてません。
隣は、自転車とか色々置いてる。子供三人いて邪魔なんだと思うけど、豪快すぎ。+13
-0
-
248. 匿名 2018/12/01(土) 00:07:05
>>241
クリスマスリースも正月飾りも迷惑だと思うあなたが怖い。。。
クレーマーなんですか?+75
-7
-
249. 匿名 2018/12/01(土) 00:12:35
>>239
そうです。一応他のマンションに比べてエレベーターの数は多く設置してあって広さもあるけど(病院のエレベーターくらいの広さがある)、混雑する朝は下の階になるほど不利になります(笑)+2
-0
-
250. 匿名 2018/12/01(土) 00:13:16
うちは分譲だけど、1~2割の人が外になんらかの物を出してる気がする。
子供がヨチヨチ歩きなんだけど、通路に置いてある自転車や三輪車に興味を持って触りに行こうとする。
子供が触らないよう気を遣うし、倒れたら危ないし。
通路に物を置くのをほんとやめてほしい。+6
-10
-
251. 匿名 2018/12/01(土) 00:15:19
釣りネタトピなんだろうけど、ウチのマンションは、管理会社が設置した消化器と室外機しかないよ
+14
-0
-
252. 匿名 2018/12/01(土) 00:16:39
います。
マンションの角部屋だからという理由で、自分の家と隣の境界あたりに勝手に柵たてて、子どものチャリとか置いてる。
ご本人曰く「角部屋だから誰の迷惑にもなってないから別にいいじゃん。玄関の前まで来る人いないし、玄関の前まで来られるの嫌だし」と言っていました。
基本、口だけ野郎なのに自己主張だけは一人前なので、結構嫌われているそうです。マンションの話を聞いてなるほどなと思いました。
共有部の意味がわかってないんだな。
占有部じゃないんだよ。+50
-0
-
253. 匿名 2018/12/01(土) 00:18:07
マンションって基本的にドアは外開きだよね?
傘立てとか自転車とか、地震で倒れてドアを開ける妨げになったりしないの?+37
-1
-
254. 匿名 2018/12/01(土) 00:20:00
各玄関にポーチあるから自転車置いてる人いる。
駐輪場代払ってる人からしたら納得いなかいとクレームあるけど、まだ置いてる。
禁止なんだけどね。
よく違反するわ。+17
-1
-
255. 匿名 2018/12/01(土) 00:20:07
荷物とか色々置き出すと
マンションから団地に即 変身する 笑+51
-1
-
256. 匿名 2018/12/01(土) 00:21:11
何一つ置いてない。同じフロアも誰一人置いてない。
かなり管理が厳しいマンションなのでチリ一つ落ちてないし、置いたら管理人から注意が入るみたい。(理事会報告書に書かれてる)+16
-1
-
257. 匿名 2018/12/01(土) 00:21:31
うちのマンション厳しくて、一時的な来客のベビーカーですらも置けないです。+24
-0
-
258. 匿名 2018/12/01(土) 00:22:42
マンション買う下見の時も共用部は
置かないようにとなってます。
が、なぜかコンセントが使えるようにはなってます。と言われました。
でも室外機しか置いてません。+9
-0
-
259. 匿名 2018/12/01(土) 00:24:44
ヨーグルト他を宅配してもらってます。
宅配Boxは深夜に出して早朝回収してますが、
数ヶ月に一度くらいBox出し忘れて業者さんにご迷惑かけてます😣+2
-10
-
260. 匿名 2018/12/01(土) 00:25:54
玄関につけるクリスマスリースや正月飾りは良くない?季節物だし、場所取るわけじゃないし、ちょっと派手な表札くらいの感覚だわ。+88
-3
-
261. 匿名 2018/12/01(土) 00:26:27
駐輪場に置いてたけど毎日倒されてて
置き場所を変えても同じで終いには外に投げ捨てられてたから部屋に持って上がったり家の前に置いてる
防犯カメラも付いてないマンションだから誰がやったかもわからないし管理会社も動いてくれないからダメだとわかってるけどそうするしかない状態+28
-0
-
262. 匿名 2018/12/01(土) 00:27:01
我が家のマンションもひどい。
特に下層階。
今、下層階の方が理事なので打ち合わせで訪ねる度にうんざりする。
こりゃ管理人さん掃除嫌だろうなーと同情。+27
-0
-
263. 匿名 2018/12/01(土) 00:28:19
そういえば、前いたお隣さんは灯油運んでたな
火を使うストーブ禁止なのに
親も来ると徒歩1、2分にあるコインパ使わずアパートの門前に車ドーンとよく止めてたわ
チャリで通る時ぶつけないかヒヤヒヤイライラしつつ子供に「車ぶつけないでね!」と外にいたジィさんに聞こえるように言ったら謝ってた
はじめから置くなよ+22
-0
-
264. 匿名 2018/12/01(土) 00:29:39
共用部分には何も置いていない。
同じフロアも誰も私物が出ているのをみたことありません。
置いていたら管理人より注意と張り紙されます。
この時期だと玄関扉の飾りをしたいのですが皆さんどう思いますか…?(クリスマスリースや正月飾りです)+17
-1
-
265. 匿名 2018/12/01(土) 00:30:14
共用部は避難経路です。
共用部に私物を置くことは消防法の違反になります。
管理人が巡回の時にチェックして管理会社に報告してるはずです。
あまりに酷いと管理会社から連絡があるはずだし、それでも続くようなら、賃貸なら更新がしたくても出来ない可能性もあるから気を付けた方が良いですよ。+17
-0
-
266. 匿名 2018/12/01(土) 00:31:28
引っ越したての時、食事の宅配頼んで食べ終わった空の容器を置く所がわからなくて、目につく所に置いておいたら、翌日管理人に凄い剣幕で注意された。+4
-1
-
267. 匿名 2018/12/01(土) 00:32:41
掃除してたけど、荷物や動物を共用部に放置してる人は管理会社や大家さんに問題児や変わった人として報告されてるよ。+13
-0
-
268. 匿名 2018/12/01(土) 00:34:36
他の部屋が何も出してなかったら普通の人なら空気読んでわかりそうなものだけどね。+11
-0
-
269. 匿名 2018/12/01(土) 00:37:01
うちのアパートの1階の子持ちも家族もひどい。子供が乗るオモチャの車とか何台もごちゃごちゃ置いているし、道路族で道路なのにボール遊びもするし、小学生のガキは母親とアパートの壁や道路全面にチョークで汚い落書きしまくるし、小学生のくせに近所の未就学児をいじめて怒鳴ったりしてるし、そのうち引っ越す予定です。+14
-0
-
270. 匿名 2018/12/01(土) 00:40:35
Xmasリースと正月飾りは素敵だなと思う。私もいつも飾りたいなと思いながら通り過ぎるよ。+54
-4
-
271. 匿名 2018/12/01(土) 00:43:11
>>241
それはいいんじゃない?+22
-4
-
272. 匿名 2018/12/01(土) 00:43:45
びっくりするくらいマナー悪い人っているんだね
迷惑かけられて被害者なのに引っ越しする人かわいそう
管理会社が動いてくれないと困るよね+26
-0
-
273. 匿名 2018/12/01(土) 00:44:11
雪掻きは玄関前で乾かしてもいいのに濡れた傘はダメなの?基準がわかんない..+8
-0
-
274. 匿名 2018/12/01(土) 00:45:43
クリスマスリースやしめ縄飾りは特に何も言われないけど、固定はしっかりした方がいいです。前に強風でとれて張り紙注意されてる残念なお宅がありました。+33
-1
-
275. 匿名 2018/12/01(土) 00:46:32
隣(角部屋)の廊下のところにずっと子どもの自転車が置いてある
一度その自転車絡みで管理組合を通して苦情を入れたけど1番端だから別に良いと思ってるんだろうね、全く改善の余地なし
角に住むお金あるなら駐輪代数百円くらい払えよ、と思う+28
-0
-
276. 匿名 2018/12/01(土) 00:46:54
主さん来ないねー、さすがに来れないかな?+29
-2
-
277. 匿名 2018/12/01(土) 00:47:35
ご老人の杖や車椅子は良くてベビーカーはダメってのもモヤモヤするわ。うちは猫の額ほどの玄関にしまってますが。+4
-14
-
278. 匿名 2018/12/01(土) 00:47:43
>>270
素敵だけど、玄関扉の外側は共用部だからリースも本当は駄目なんだよね。
私も毎年飾りたいと思っちゃうけど、駄目なの知ってるから飾れない。+10
-8
-
279. 匿名 2018/12/01(土) 00:49:49
>>278
それこそ内側に飾れば良くない?+33
-5
-
280. 匿名 2018/12/01(土) 00:51:46
近所のマンション共用廊下からもう垂れ下がるくらいの蔦や住民の大量の鉢植え?ハンギング?が並んでる。春になると見事なくらいカラフルになるのが楽しみ。住民の大半が高齢者で植物の世話が楽しみなんだろうな。あそこまで行くと海外のアパートみたいでかわいい。+4
-3
-
281. 匿名 2018/12/01(土) 00:54:52
何も置くなって言って徹底してる癖にクリスマスリースは良いとか都合よすぎですよ。それももちろんだめでしょ。+17
-14
-
282. 匿名 2018/12/01(土) 00:57:27
自分ちの前の通路に物置くなんて考えもしなかったよ。
家からどんどん物を溢れさせるって怖いよ。
共有部を勝手に物の定位置にすんなと思う。+26
-0
-
283. 匿名 2018/12/01(土) 00:57:58
うちのアパートも子供の三輪車みたいなの新しいからか買った時から共有スペースに置いてる人いる
本当にやめてほしい
今までの人は自転車置き場か家の中に入れてた。+8
-0
-
284. 匿名 2018/12/01(土) 00:59:19
玄関ドアもベランダの窓ガラス、サッシも共用部だよ。規約見てみ。+20
-1
-
285. 匿名 2018/12/01(土) 01:01:02
>>284
確かにそうだった+5
-1
-
286. 匿名 2018/12/01(土) 01:03:58
置かないよ。共用部分に私物置いたらいけないことぐらいわかるはず。うちはベランダも物置いたらいけないって規約に書いてた+5
-0
-
287. 匿名 2018/12/01(土) 01:04:32
>>7
自分が賃貸だからと言って、みんな賃貸とは限らないでしょ。
賃貸、所有の両方に当てはめるなら管理規約でしょ。+0
-0
-
288. 匿名 2018/12/01(土) 01:07:08
>>286
ベランダにも置けないとなるとなかなか厳しいですよね。アウトドア系の趣味や園芸は出来ないですね。もちろん、避難経路を塞ぐのは論外ですが。+9
-0
-
289. 匿名 2018/12/01(土) 01:15:08
前に借りようとした新築集合住宅は自転車置き場がなくてベランダも狭くて、自転車置けなかったから、借りるの諦めました。結構駅遠で自転車社会な地域なのに借りられる人逆にいるのか?って思いました。自転車部屋のなかに置けって無理ですわ。+8
-0
-
290. 匿名 2018/12/01(土) 01:26:17
都内の分譲だけど、うちは室外機以外に傘立て置いてた。今は玄関に置いてる。
一応置かない様に言われてるけど、殆どの人が置いてるよ。自転車や三輪車、乳母車とか生協の容器とか…鉢植えも置いてる人いる。
通路の幅が広いから邪魔になってるって事はないよ。
+0
-21
-
291. 匿名 2018/12/01(土) 01:27:47
虫コナーズ!
+0
-1
-
292. 匿名 2018/12/01(土) 01:30:24
>>98
実家のマンションこれだわ!
でも同じフロアの四隅、だれも物置いてなかったよ。廊下に出てるのは室外機しか見たことない
それが当たり前だと思ってたから、自転車やら花まで置こうとしてる主にびっくりした。
+11
-0
-
293. 匿名 2018/12/01(土) 01:32:25
共用部って廊下だけじゃないよ
バルコニーも共用部なのに花壇とか置いて水撒いて、こっちに泥水流れくるの迷惑してる+9
-0
-
294. 匿名 2018/12/01(土) 01:32:40
>>290
乳母車、、、
お婆ちゃん世帯の方かなぁ。
ご近所さん物置まくってるということは、そういう方が集まってるマンションなんだね。
規則も守れない人達。+11
-3
-
295. 匿名 2018/12/01(土) 01:36:57
うちの共用廊下はつかっていい場所は色分けしてあって、室外気はそこから出ないように取り付けるようになってる。その部分であれば傘立てや生協の宅配くらいなら置いてよい。廊下からは1メートルくらいくぼんでるスペースだから邪魔にはならないよ。+5
-0
-
296. 匿名 2018/12/01(土) 01:41:55
>>261
自転車に事故時のためのレコーダーつけておいたら証拠になるとはおもう+0
-0
-
297. 匿名 2018/12/01(土) 01:44:41
置いちゃダメでしょ。
マンションの内見行った時に、向かいの部屋の人が共用部分に下駄箱と沢山の靴を置いていてビックリしたわ。もちろん他のマンションに決めた。
子供用の自転車置く人もいるけど防災上大丈夫なのかな?と思う。+19
-0
-
298. 匿名 2018/12/01(土) 01:45:35
玄関ドア前にベビーカー置いている人いるけど、規約では置けないことになっているし守って欲しい。私にも子供いるけど当たり前だけど玄関の中に入れてるよ、狭いけど。皆が皆置いたら通行の邪魔になるからこその規約なんだと思うしね。+8
-1
-
299. 匿名 2018/12/01(土) 01:47:48
共用部が自転車置き場にも関わらず
目の前の住人が家から溢れた衣装ケースや、傘何十本、仕舞いには洗濯干し始めた。
旦那は土方で、共用部が広いのもあって
突然ベニヤを何十枚も広げ始め作業し始めた。
ヤクザ風な家族だから誰も何も言えない。
嫁はDQN、その母親は現役ピンサロ嬢(笑)+6
-0
-
300. 匿名 2018/12/01(土) 01:48:12
自転車置き場があるのに自室の前に自転車とかタイヤとか置いてる人いるわ
ファミリータイプのマンションだと傘立てとかベビーカーとか置いてる人もいるよね+14
-0
-
301. 匿名 2018/12/01(土) 01:50:03
前住んでたマンション隣が角部屋だったんだけど、玄関に花や置き物置いたり洗濯物干したり好き放題してて凄く迷惑だったよ。強風の日は置いてるものがうちの部屋の前まで転がって来るし、花があるせいで虫は飛んでくるし…+23
-0
-
302. 匿名 2018/12/01(土) 01:56:38
一人暮らし向け賃貸に住んでるんだけど
今年4月に管理会社交代して管理会社がアパマンに変わってから
いくら言っても急な階段だから電球必須な場所の電球を全くかえてくれないし
ゴミ収容場所はアパマンに変わった後から住み始めた人により
市専用ゴミ袋入れない荒れたまま適当にした住人により荒れたままで
これも管理会社にいったがほったらかしで捨てるのに今困ってるわ
共用部分に関しては傘がかなりほったらかしなってたりするね
前管理会社に戻してほしいわ(´・ω・)
+36
-0
-
303. 匿名 2018/12/01(土) 02:02:03
部屋の出入り口のドアの横、共用廊下にあたる部分に鍵付きBOXを置いています。
定期的に配達してもらっている商品があり、以前は鍵無しでそこに置いてあるだけでしたが、一度中身だけ盗まれてしまったので、配達に来てくださる方に相談したら、鍵付きBOXがありますというのでお願いしました。
いちいち鍵を開けての出し入れはめんどくさいですが、盗難は無くなりました。+3
-7
-
304. 匿名 2018/12/01(土) 02:02:56
常にゴミ袋ごと置いてる方がいます
溜まったら玄関の外みたいな。出し忘れたり年末年始は袋が増えていて見た目にも汚いです。
ゴミ出てない日の方が少ない気がします
まだ隣じゃなくて良かったと思っています。
変に注意とかしてキレられたりしてもやっかいなので関わらないようにしています。
+34
-2
-
305. 匿名 2018/12/01(土) 02:04:12
門付きのアルコープあるけど、何も置きません…+6
-0
-
306. 匿名 2018/12/01(土) 02:05:01
インターホンが付いてる壁に、傘掛ける用のバーみたいなのが元から付いてるんだけど、
これは一時的に濡れた傘掛けていいんだよね?
なんかここ読んだら不安になってきた…+24
-4
-
307. 匿名 2018/12/01(土) 02:06:27
花なんて置いたら虫くるよ。そういうことしたいなら戸建てに住みなよ。+33
-1
-
308. 匿名 2018/12/01(土) 02:08:35
>>260
しめ縄だけ門に飾ります。マンション内の熱心なあの宗教信者対策も兼ねて…+13
-1
-
309. 匿名 2018/12/01(土) 02:12:10
マンションによって共用部分の使い方の規約は違うし、許容されている範囲なら危険や迷惑がなければ使い方は自由だと思います。
うちのマンションも宅配の箱禁止してたけど、利用する人たちが不便ということで、総会して一時的に出てる箱は可能になったけど、やっぱり置きっぱなしの家が出てきました。
利便性をとると景観は損なうし、難しいところです。
だらしないとは思うけど、クレーム出すほどでもないし、そこまで神経質になってもご近所トラブルで息苦しくなりそうだなぁと見てみぬふりをすることも。+8
-3
-
310. 匿名 2018/12/01(土) 02:17:16
他の人と同じだけしか共益費や管理費払ってないのに置くのって、犯罪と同じ
邪魔にならないからいいって思考が犯罪者と同じ
見つからなければ犯罪してもいいと思ってそう+11
-6
-
311. 匿名 2018/12/01(土) 02:19:26
清掃の人とかはどう思ってるんだろう
掃除する時に邪魔だよね+25
-0
-
312. 匿名 2018/12/01(土) 02:22:41
うちは二階建てのハイツで一階に住んでますが、お隣の方が一階の廊下でバイクの改造や塗装をしたりするのでドン引きしました。その御宅の玄関前とは言え、我が家の前でもあるし、なんなら我が家の窓2つがその廊下側に面してるので窓を開けて換気してたらシンナー臭は入るわ、窓閉めててもドリルの音は聞こえるはでイライラしました…+29
-2
-
313. 匿名 2018/12/01(土) 02:22:57
マンションを探す時、共有スペースに物があるところは全部断ったわ。
それくらい印象が悪い。+50
-2
-
314. 匿名 2018/12/01(土) 02:28:12
>>309
一時的というのは2日以内とか日数限定していたりはするんだろうか
明確な日数提示した上で、出しっぱなしがいた場合、出しっぱなしのものは撤去されても文句言えないというルール作らないとそういったほったらかしが出ると思う+9
-0
-
315. 匿名 2018/12/01(土) 02:32:13
うちは家賃17万程度の都内のマンションだけど、9割りの世帯が玄関横に物を置いてる。傘立てなんげ中には置けないくらい狭い。+8
-14
-
316. 匿名 2018/12/01(土) 02:45:00
ベランダに植木、各戸についてるガスメーターと電気メーターが入ってる扉の中に自転車の空気入れと傘置いてて、後は今はクリスマスなので玄関扉にリース掛けてるかな
でもうちの場合これらは節度を守ってて他人に迷惑かけて無ければ(扉の中はメーターチェックに支障ない程度であれば)許可されてるからなぁ…
廊下には物は置いてないし置いてる人もいないかな、乳母車や三輪車や老人用歩行器とかならたまに仕舞い忘れて出しっぱなしになってる部屋も無くはないけど毎日出てるってことはない、基本的に皆ちゃんと自分の部屋の中まで引き上げてるよ、廊下に置きっぱなしの植木は完全アウトだと思う+1
-13
-
317. 匿名 2018/12/01(土) 02:47:39
自転車置いてる。
駐輪場が満杯で、管理会社が家の前に置いていいとの紙が入ってたから。
+8
-1
-
318. 匿名 2018/12/01(土) 03:01:23
エレベーター真ん前の部屋なのに、段ボールとかを運ぶ台車?を置いてる人がいる。
なんとかしてくれー+18
-0
-
319. 匿名 2018/12/01(土) 03:10:51
家賃そこそこする内廊下のマンション。
マナー違反者いなさそうだけど、いる。
子供のキックボード置いてる部屋がある。そんな大きくないキックボードなのに、何故玄関に入れないんだろう?という疑問と、周りはそれ見ても絶対に物を置く真似しないところを見ると、相当変わり者扱い(マナーがなってないという意味で)見られてる。
ゴミステーションの真ん前の部屋だから皆んな見てる。+30
-3
-
320. 匿名 2018/12/01(土) 03:24:38
基本あかんけど四月以降、宅配ボックス容認する所は増えそうだけどね
確か昔みたいに扉の前に置いていくとか郵便局はするんでしょ?+2
-0
-
321. 匿名 2018/12/01(土) 03:42:46
>通行の邪魔にならないので、子供の自転車や傘立てを置いています。
契約書にダメだと書いてるなら置かないほうがいいかもね。消防法云々じゃなくても、単に他の部屋の住人が『あの角部屋の人が自転車置いてるなら私も置く』みたいな人が同じ事をし始めたら面倒くさい。
+22
-0
-
322. 匿名 2018/12/01(土) 04:17:14
基本置かないけど、牛乳ボックスだけは許可されてる+7
-0
-
323. 匿名 2018/12/01(土) 04:27:01
置いたらダメなのに自転車置いてる家がある。あまり気にならないけどポストの近くだしちょっと邪魔...+3
-1
-
324. 匿名 2018/12/01(土) 04:28:33
マンションではなく、アパートなのですが、共有スペースに物を置かないようにってきまりになっているし置いてません。
他の人のコメントの放火の話はゾッとしました。放火だけでなく、火のついたタバコのポイ捨てとかあったら恐ろしい。私の部屋に面しているところに、タイヤ置いてる人がいます。タイヤの横にはプロパンガス。万が一そんなことが気づかないうちにあれば、私は真っ先に死にます。+12
-0
-
325. 匿名 2018/12/01(土) 04:40:11
ヒステリックな人ばっか+3
-32
-
326. 匿名 2018/12/01(土) 04:41:59
となりの住人が一時期、G対策でかブラックキャップを玄関前(共有スペース)の両サイドに置いてたが 毎日目にする度にGのこと思い出してしまうのが嫌である日そっと捨ててやりました。+7
-3
-
327. 匿名 2018/12/01(土) 04:44:35
>>309
自分が不便だからって総会で変更させるような非常識な人がいるんだね
なんでも言ったもん勝ちでモラルも何もなくなる+9
-0
-
328. 匿名 2018/12/01(土) 04:48:53
マンションがダメならダメだし許容範囲となってるならいいんじゃないの
+6
-0
-
329. 匿名 2018/12/01(土) 04:50:25
>>314
そもそも自分が便利になるように他人の迷惑顧みず規約を変えろという人がルールなんて守らなくない?
だって最初のルールは共有部分にもの置くのは禁止っていうのを自分の都合で変えちゃうんだから
そういう人は自分がルール+9
-0
-
330. 匿名 2018/12/01(土) 04:52:08
>>313
うちも
共有部分に物置く家は必ず騒音主だったり他の面でも常識がズレてる+42
-1
-
331. 匿名 2018/12/01(土) 05:06:03
新築ではじめは皆置いてなかったのに、
だんだん置く人がぱらぱらと。もちろん一部。
同じ階の角部屋の人がベビーカーだけならまだしも、他にも何かごちゃごちゃ置きはじめてる…
絶対部屋が汚い。廊下の端がごちゃついてるの毎日見えて嫌な気分。+25
-0
-
332. 匿名 2018/12/01(土) 05:06:21
まあ、共有部分に物置いちゃいけないというルールは安全性という面では大半の人が理解できるけど
景観がーとか生活感がーと言い出すのはたぶん理解できない人には理解できないと思うよ
景観や生活感を出さないために不便を強いられるのも変な話だしね+3
-15
-
333. 匿名 2018/12/01(土) 05:07:10
花とかは?ってなるわ。その場所自分のものだと思ってるの?共用部分に生活感出すな。視界に入るのも不愉快ってあるんだよ+22
-3
-
334. 匿名 2018/12/01(土) 05:07:24
花てwwwwwwwww
脳内お花畑かよwwwwww
置くのは脳内だけにしてくれやww+31
-4
-
335. 匿名 2018/12/01(土) 05:09:24
話それるけどマンションの1階が飲食店のマンションとか火災のリスクやっぱり高いの?+3
-0
-
336. 匿名 2018/12/01(土) 05:10:49
>>333
友人のところは廊下側に花台が設けられてたわ
もちろん、規約で花置くの禁止
なら、なんで最初につけたのっていう…飾り台とか言っとけばいいのに+4
-0
-
337. 匿名 2018/12/01(土) 05:17:58
マンション管理関係の会社で働いています。
巡回清掃員の方に、清掃前と後の写真を撮ってきてもらい、それを元に報告書を作成し、管理会社に提出しています。
巡回清掃員の方からは「共用部に私物が置いてあると掃除がしづらい」とよく聞きます。
また、ほとんどの管理会社から「共用部に私物が置いてあったら写真と共に報告上げてほしい」と言われます。
他の居住者からクレームが来たり、マンションの景観が悪くなり、価値が下がるので。+11
-1
-
338. 匿名 2018/12/01(土) 05:39:53
マンションは安ければ安いほど非常識な
人が増えるもんね…。まだ築5年だから新築購入時の住民がほとんどだけど、値が下がって来たら段々変な人が引っ越してくるんだろうな…今から憂鬱だ。そうなったら私も引っ越そう。+26
-3
-
339. 匿名 2018/12/01(土) 05:45:46
室外機の上にどんぐりとかまつぼっくり置いてる。(子供が拾ってきたやつ)
それもダメかな?注意されたことはないけど・・・+4
-15
-
340. 匿名 2018/12/01(土) 05:48:32
玄関ドアの外側も共有部分なんだよね
+7
-0
-
341. 匿名 2018/12/01(土) 06:02:23
前に住んでた分譲マンションで回覧ボードが貼ってあってデカデカと「共用スペースは防災の為物は置かない様に」と書いてありました
しかしクリスマスになると自動ドアの前にツリーが設置。七夕はデカい笹・秋はススキとお月見団子が設置されます
管理会社が設置してる様で内心「コレは良いの?」と少しモヤモヤしました
ルールは一切破ってませんが住んでる内にどんどんルールが厳しくなって居心地悪くなったので引っ越しました
+1
-6
-
342. 匿名 2018/12/01(土) 06:06:44
私は玄関横にオウム飼ってます+3
-7
-
343. 匿名 2018/12/01(土) 06:14:29
うちは分譲マンションだけどみんな置いてるよ。
だからうちも子供のソリとか置いてる。だめなのかな?管理の方には何も言われないよ。+5
-18
-
344. 匿名 2018/12/01(土) 06:18:55
玄関前にポーチ(フェンス&門扉など)がある場合は占有ですから、大丈夫です。そういうのない普通のマンションは、傘を立てもだめなの?ところで、コンシェルジュがいるような高級マンションでは、そもそも置き場に困るなんてことないです。それなりの床面積と造りがあります。+14
-0
-
345. 匿名 2018/12/01(土) 06:37:30
うちの階は誰も置いてないけど
下の階に行くと全戸なにかしら置いてる
初めて見たときは階によって雰囲気がちがうなーと衝撃を受けた
+12
-0
-
346. 匿名 2018/12/01(土) 06:42:23
賃貸マンションですが、よく玄関に蜘蛛の巣や虫がいるので、外にホウキだけ置いてます。。外から帰った時にそれらをはらうために。。これもやめたほうがいいかな?+1
-5
-
347. 匿名 2018/12/01(土) 06:51:57
子ども用の三輪車とか置いてる家多いよね。+5
-3
-
348. 匿名 2018/12/01(土) 07:16:54
雨上がりの傘一本とかならまだいいけど
三輪車とか傘立てとか置いてる人
よくもまあ+12
-3
-
349. 匿名 2018/12/01(土) 07:18:08
マンションの隣の人がいつも大量に荷物を共用部分に置いてて、大阪地震の時避難するのが大変でした。
その後も共用部分に荷物を置いたままだし、ドアは常に開いてておっさんの生活臭漂いまくりでほんと嫌な隣人です。管理会社に言っても直らない!+26
-0
-
350. 匿名 2018/12/01(土) 07:24:35
きっと主は頭が弱いんだよ+23
-2
-
351. 匿名 2018/12/01(土) 07:25:58
>>349
気の毒過ぎる…
そもそもだらしがない人って何かしら玄関周りに物を置きたがるよね。+21
-0
-
352. 匿名 2018/12/01(土) 07:31:34
窓に傘をかけてるお宅がたくさんある。
雨の日に濡れたものをかけて次の雨の日までそのまま。
あれ、ものすごく貧乏くさく思える。
やらないお宅は絶対にやらないし。+34
-2
-
353. 匿名 2018/12/01(土) 07:40:15
わたしが住んでる単身者向けマンションの角部屋の女の子もキャリーケースとか一晩廊下に放置してるし前は中を乾かしてるのか全開にして2つくらい放置しててドン引きした。友達連れてきたときは夏だったからか窓全開で笑い声すごい聞こえてきたし周りに配慮ができない訳で、基本的に常識がないんだなと思ってるよ。
+30
-0
-
354. 匿名 2018/12/01(土) 07:43:36
住んでるマンションは消防法?とかの関係で置いたらダメになってるので置いてるお宅無いです。
少し前に玄関前にロードレーサーの自転車置いてるお宅あったらしいけどすぐに注意されて無くなったよ。+7
-0
-
355. 匿名 2018/12/01(土) 07:43:58
非常識な主さんにドン引き+20
-0
-
356. 匿名 2018/12/01(土) 07:44:38
傘干すとかなら皆やってるけど🤫+4
-15
-
357. 匿名 2018/12/01(土) 07:46:54
356です。でもこれもやめた方がいいですよね。
防犯上良くないとか、女性物や子供の傘が干してあると狙われるらしいですね。+9
-0
-
358. 匿名 2018/12/01(土) 07:47:23
てっきり共有の場所に物を置かれて困ってますってトピかと思ったら。。。+25
-0
-
359. 匿名 2018/12/01(土) 07:48:23
あんまりルール守らないでいると他の住民に嫌がらせされるよ。自転車に傷付けられたりパンクさせられたって人いるもん。どっちもどっちだと思うけどね。+19
-1
-
360. 匿名 2018/12/01(土) 07:48:36
うちのマンションは建って間もないんだけど、最初は家の前に大きいもの(自転車)は置いてはいけない程度だった。
それがだんだん子供の物(ベビーカーなど)も置いてはいけない、傘もすぐに中にいれましょう、となり今ではクリスマスリースやしめ縄も禁止になりました。
マンションの役員さんというより会長さんの権限が強くてそうなったみたい。
話逸れるけど、契約した時にはゴミステーションに24時間ゴミ出しOKだったのが禁止になったりもしたしその他にも最初と変わった事が沢山。
ごく一部の住人の意見だけでこんなにも決まりが増えるものなんですね。
分譲だからすぐに引っ越しも出来ないし我慢するしかないけど。+8
-1
-
361. 匿名 2018/12/01(土) 07:53:47
決まったペースで業者なり大家さんが共用部の清掃をしています。邪魔になるのでやめましょう。+13
-0
-
362. 匿名 2018/12/01(土) 07:56:14
自転車やゴミ箱なら汚く見えるからやめた方がいいけどクリスマスのリースなら見ていてきれいだしいいんじゃないの?住宅地ならむしろ飾りをしてくださいって所もあるくらいだし。+12
-1
-
363. 匿名 2018/12/01(土) 07:57:19
自転車やゴミ箱なら汚く見えるからやめた方がいいけどクリスマスのリースなら見ていてきれいだしいいんじゃないの?住宅地ならむしろ飾りをしてくださいって所もあるくらいだし。+3
-0
-
364. 匿名 2018/12/01(土) 08:01:56
>>315
17万の家賃なのに傘立ても置かない玄関の狭さって、単に散らかってんじゃないの?
都内12万の家賃でさて横並びに立てる傘立ては置けるよ+6
-4
-
365. 匿名 2018/12/01(土) 08:02:13
主、騒音主でしょ?!
5ちゃんにもどこの掲示板にも書かれてるけど、共有部分を私物化してる家は騒音主の特徴らしいよ~!
私も以前騒音被害で引っ越したけど、相手は主みたいな非常識で自己中な夫婦でね、子供の自転車や花が枯れたまんまの汚い鉢や傘立てで散らかしまくってるクソ夫婦だったよ~!
死んでほしいと思われてる可能性あるから早く片付けた方がいいよ~刺されるよ~!
+48
-1
-
366. 匿名 2018/12/01(土) 08:05:17
置いてはいけません+7
-0
-
367. 匿名 2018/12/01(土) 08:07:08
神経質とかいいじゃん別にとか思ってる人って
完全に心当たりあるんだろうなと思う
どういう気持ちなんだろうね、
「自分さえ良ければ無問題!生きにくい世の中だ」かな。
東京にたどり着く頃のゆるい台風の時、同じ階の家の前に出しっぱなしにしてるものがバンバン飛んで来てめちゃくちゃ迷惑だった。サッカーボールとか生協の箱とか引っ掛けてた変な袋とか。+25
-0
-
368. 匿名 2018/12/01(土) 08:09:17
主、そんなに私物化したいならせめて一軒家に引っ越せよ!!
お前みたいな奴がマジで迷惑なんだよ!
だらしなくて貧乏だから引っ越せないんだろうけど、だったらマナーやルール守って大人しく暮らせ!!!
+49
-5
-
369. 匿名 2018/12/01(土) 08:10:33
主みたいな人間は集合住宅に住むな!!+17
-3
-
370. 匿名 2018/12/01(土) 08:11:00
>>343
みんな置いてる民度の低いマンションなら良いんじゃない?+6
-1
-
371. 匿名 2018/12/01(土) 08:12:13
キレイに暮らしたいからわざわざマンション選んでるのに戸建てみたいな暮らし方されたらマジでイラつく!
+14
-2
-
372. 匿名 2018/12/01(土) 08:12:13
>>367
人を神経質という人は頭おかしいレベルの無神経や非常識な人だから...+13
-0
-
373. 匿名 2018/12/01(土) 08:12:39
花とかふざけてんの!?
見かけるたびにイラつきそう+20
-1
-
374. 匿名 2018/12/01(土) 08:14:26
>>360
リースやしめ縄はドアだから良いんじゃないの?
ゴミステーションも24時間設備が変わるはずない+12
-0
-
375. 匿名 2018/12/01(土) 08:15:25
戸建てなら門柱あったり敷地の仕切りあるからどうぞご自由にだけど、共有廊下なのに見たくもない個人趣味見せつけられてるみたいで不快でしかないよ
なに考えてるの?あ、なーん考えてない馬鹿だからかぁwww
+8
-4
-
376. 匿名 2018/12/01(土) 08:16:25
>>347
外に三輪車は道路族駐車場族の象徴+8
-0
-
377. 匿名 2018/12/01(土) 08:18:22
『角部屋だから』『最上階だから』『1階だから』
あのな、集合住宅なんだからこんな自己中な理由でやりたい放題やられたら溜まったもんじゃないよ!
+38
-1
-
378. 匿名 2018/12/01(土) 08:18:30
前のマンションにいた。自転車とか置いてた。
しかもマンションの自治会長。さらに敷地内の共用部分の芝生に毎日飼い犬の糞尿をさせる。
そこんちの犬は外でしか糞尿しないから、新築時から毎日毎日10年間。糞も持ち帰らない。ハエがすごい。
貼り紙しても無視。一度電話したら途中でガチャ切り。もちろんやめない。
社長で子供も居る。
でも中身は最悪。タヒね!!!と思った。
+10
-0
-
379. 匿名 2018/12/01(土) 08:18:50
管理組合から住人宛に、共用部分には何も置かないよう手紙が何度も届いてる
ほとんどの家はちゃんと守ってるけど、一軒めちゃくちゃ置いてる家がある
子ども用自転車数台にベビーカーに傘立てに生協の箱に曜日によってはゴミ袋まで。。。
勘弁して欲しい+24
-0
-
380. 匿名 2018/12/01(土) 08:19:18
>>335
火災リスクもだけど、ゴキブリとか匂い騒音、客のマナー次第だよね
賃貸ならいいけど買おうとは思わない+6
-0
-
381. 匿名 2018/12/01(土) 08:21:22
前に賃貸マンションの内覧に行ったけど、エレベーター降りて共有廊下を見たら、ほとんどの家庭が物置状態にしてた
間取りがどんなに良くてもマンション自体の管理体制と住んでいる人の質が悪そうで、速攻却下した
+26
-0
-
382. 匿名 2018/12/01(土) 08:23:27
>>268
その空気も読めない阿呆がいるわけよ
主みたいな(笑)+8
-0
-
383. 匿名 2018/12/01(土) 08:25:11
角部屋で門のあるおうちは置いてる。自転車とかベビーカーとかシルバーカーとか。
普通の廊下に置いてるところはない。+2
-0
-
384. 匿名 2018/12/01(土) 08:25:12
部屋前に門扉があってポーチがあるタイプの部屋とポーチない部屋あるマンションだけど、ポーチあるタイプの部屋はお花とか傘立てとか生協の箱や宅配牛乳の箱とかポーチ内置いてある家はあるけど、自転車は子ども用だとしても置かないわ、乱雑に見えるし。自転車置き場あるなら、部屋前に置くのはマナー違反じゃない?
ベランダもポーチと同じで専用部分だけど共用部分だから、洗濯物干したり少しの鉢植えとかは規約で大丈夫だけど、物置とか棚は置いてはいけないってなってる。
ポーチがない部屋は当たり前に廊下に物置いたりしちゃいけないよね。+9
-0
-
385. 匿名 2018/12/01(土) 08:26:11
>>281
クリスマスツリーじゃないよ??リースは置かないよ
ドアに掛けるだけだよね?
でも冬の強風でバンバン叩きつけたりしてうるさいときあるから家は玄関の中の靴箱上の空きスペースに飾るよ~+6
-2
-
386. 匿名 2018/12/01(土) 08:30:25
隣室の非常識なバカ男、留守でもないのに新聞を取り込まず、通路に新聞が山積みに…。
新聞読まないなら取るなよー!+8
-0
-
387. 匿名 2018/12/01(土) 08:30:27
室外機はいいかな?+7
-0
-
388. 匿名 2018/12/01(土) 08:35:47
うちはポーチ(私有地扱い)のあるマンションなので皆さん色々置いてますが前に住んでたマンションが角部屋でしたが共有部分には傘も置かなかったです。見栄えが悪いから。
+4
-1
-
389. 匿名 2018/12/01(土) 08:37:05
隣の人濡れた傘置いててすぐに注意されてたわ。管理人さん見回ってるんだと思う+8
-0
-
390. 匿名 2018/12/01(土) 08:42:36
家のマンションは自転車2台まで置いてOKになってる。+3
-0
-
391. 匿名 2018/12/01(土) 08:47:34
今、家のマンション大規模修繕中なんだけど、隣のバカ家はごみ袋出してるよ。
しかもサイズLLので、たっぷり溜めるまでそのまま。
犬のトイレシートとか透けて見えてる。
本気で気持ち悪いからやめて欲しい。
大規模修繕前は同じことをベランダでしてたんだと思う。
くさい臭いが漂ってきたりしてたから。+20
-0
-
392. 匿名 2018/12/01(土) 08:54:47
>>365さん
>>386です。まさに隣のバカ男は騒音主です!
足音、物音がうるさいのはもちろんのこと、夜中に友達と大騒ぎ。
車のマフラーまでうるさいから、知りたくもないのに奴の帰宅が分かります。
+15
-0
-
393. 匿名 2018/12/01(土) 08:58:03
生協のやつおきっぱなしだよ。+0
-13
-
394. 匿名 2018/12/01(土) 09:07:52
うちのマンションの隣人もベビーカーやら自転車やら置いてるけど、迷惑だよ
毎年今ぐらいの時期からクリスマスリースも玄関に飾ってるんだけど、強風の日はうちの前に飛んでくるときもあるから、本当に嫌
ベランダの仕切りの前にも当然物を置いてるから、もしもの時に破れないじゃんって思ってる+9
-1
-
395. 匿名 2018/12/01(土) 09:12:43
厳密にはクリスマスリースもダメだと思うけど、やるなら管理会社を通して全戸に同じ型をつけるべきじゃない?それぞれが好きなものつけてもちぐはぐだし、あんまり素敵とか思えないんだけど。飾ってる人の自己満足じゃん。あと私物を下に置かずに引っ掻けてる人に対して反論出来なくなる。+6
-1
-
396. 匿名 2018/12/01(土) 09:13:24
いやいや、置いちゃいけないんだよ
契約書みたら?
普通に考えてもわからない?
+6
-0
-
397. 匿名 2018/12/01(土) 09:17:35
傘も乾くまでちょっと置いておくぐらいならいいけど、花や傘立てはダメだよ。
単に角で他の人が通り難いというだけで、自分の所有部分じゃないことを認識して!
放置してるのと同じだし、もし盗られても文句は言えないし、むしろ責められるよ。+7
-2
-
398. 匿名 2018/12/01(土) 09:22:00
その角の部分に他の住民が物を置いても当然文句は無いんだよね
だって主の専有部分ではないんだから+8
-1
-
399. 匿名 2018/12/01(土) 09:23:06
たとえ分譲マンションでも、玄関ドアや窓の外側は共有部分だから、外側に何か付けたりするのは規約違反だよ。表札的なプレートとか、飾り物とかね。+7
-1
-
400. 匿名 2018/12/01(土) 09:23:31
美観が損なうっていうか、治安が悪い感じになるから他人の家の中は汚くていいから共有スペースとかに物を置くのやめてほしい+15
-1
-
401. 匿名 2018/12/01(土) 09:25:27
何も置いてない。+13
-0
-
402. 匿名 2018/12/01(土) 09:33:56
共用部分に何も物を置かないのは当たり前に守っているけど、もう少し玄関に収納があって広いマンションを設計してくれよとも思う。+13
-5
-
403. 匿名 2018/12/01(土) 09:47:18
1番奥の玄関ポーチあるマンションだけど、ポーチにすら何も置いてません。
共有部分に物を置く人がいる事にビックリ。
マンションは一軒家と違って、色々規則があるし管理組合や他の住民から何か言われたら恥ずかしいよ。+21
-0
-
404. 匿名 2018/12/01(土) 09:47:27
前住んでた人んち、玄関の横に子供用のゴミ箱が置いてあった。
そこんちの兄弟が外で遊ぶ時にお菓子食べながら遊ぶんで(本当なら外の敷地で遊ばせるのすら禁止)それ用に親が用意してたらしい。
子供部屋に置くようなアニメがついたゴミ箱を玄関横に置く人なんて初めてだったから最初何かと思ったよ。すごく違和感あったし。
お菓子のゴミなんて家の中のゴミ箱に捨てれば済むことなのにね。
+22
-0
-
405. 匿名 2018/12/01(土) 09:53:52
たしか1.2mのスペースがあれば消防法は平気なはず+1
-3
-
406. 匿名 2018/12/01(土) 09:54:22
宅配ボックス置いてます。+2
-9
-
407. 匿名 2018/12/01(土) 10:01:37
自転車置き場いっぱいだからそこにおいてと言われて置いている。
確かに生活感出るよね。自転車置き場ちゃんと作って欲しい。+4
-2
-
408. 匿名 2018/12/01(土) 10:01:54
共用部に乱雑、沢山物を置く家庭には共通点があります。
お金にだらしがない、これ本当です。+30
-2
-
409. 匿名 2018/12/01(土) 10:01:58
置いてるのはDQN家庭だと思ってる+30
-1
-
410. 匿名 2018/12/01(土) 10:04:41
お隣さんが傘立てやベビーカー、ミニ自転車、長靴置いてる。
夏の季節は、傘に亀虫が大量に寄ってきたようで悲鳴が聞こえた。
それからは殺虫剤スプレーも一緒に放置されてる。
それでもまだ置くんですねー
殺した亀虫放置しないで処分してよ。
その都度おたくの玄関にかき集めるの面倒なのよ。+24
-0
-
411. 匿名 2018/12/01(土) 10:07:14
消防検査で警告されるよ+7
-0
-
412. 匿名 2018/12/01(土) 10:13:06
隣は角部屋だから台車やら傘立てやら置いてる。
だらしないイメージ。+9
-0
-
413. 匿名 2018/12/01(土) 10:13:38
>>402
玄関に大きな収納あるマンションもあるやん?+7
-0
-
414. 匿名 2018/12/01(土) 10:21:27
釣りトピ大成功+3
-1
-
415. 匿名 2018/12/01(土) 10:22:21
うちのアパートにもいる共有部分に子供の通学用自転車と出勤用自転車ともう子供使う年齢じゃないのに何年も放置してる三輪車を階段の下に置いてる一家
他の棟も置いてるけどみんな一台ずつ暗黙の了解で分けて使ってるのにうちの棟だけその一家が全面積占してる
あほなんじゃないかと思ってる+18
-0
-
416. 匿名 2018/12/01(土) 10:26:47
>>62
>>74
隣の住人が今年からゴミ箱をうちと境のパーティションにくっつけるようになって不快に思っていたんだけど、この間の台風でパーティションが完全に抜けてて欠片から何から全部うちに飛んで枠だけになってた
隣のベランダを見たらバーベキューグリルがあってこれが強風に煽られてパーティションを割った原因だったみたい
夜中、ゴンゴン凄い音を立てていたのはこれが原因だった
こんなものまでベランダに出していたのか、そして台風の時は片付けろって周知されているだろうが!馬鹿が!!と、腸煮えくり返った
すぐ写真撮って現場保存して、工事の人にも言ったけど今も変わらず置かれてる
ただ、ちょっとパーティションからは離したみたいだけど
修繕工事が始まるまで暫く洗濯物を干すのに苦労したし、直接本人からの謝罪ないんだよね~
未だにムカついてるし許さないし何かの折に言ってやろうと思ってる+27
-0
-
417. 匿名 2018/12/01(土) 10:27:29
以前、オーナーの親戚と騒音トラブルでK察沙汰おこしてしまった
ひとのプログに出てたけど、
賃貸だとマンションの共有廊下はオーナーのもん・・・
みたいなのがあるんで、
オーナーが防犯カメラ設置するのもありって話が書かれてた。
マンション内で過去に窃盗等や騒音トラブルなんかが
あったらつけちゃうオーナーいるかもしれない・・・。
うちのマンションは1Fの共有廊下におきっぱの自転車が
盗まれたことあったそうなんで、
それ読んだとき、ぞっとしたことある。
ほんとかどうかわかんないけど。
+8
-1
-
418. 匿名 2018/12/01(土) 10:28:41
置いてないです。
ベランダになら置いてます。
主さん、廊下に物を置くのはやめてください。
うちのマンションで自転車と傘立て、ベビーカーを置いてる人いますが、そういう人は共通して非常識です。
上の階の住民も廊下を私物化していて、私はその下に住んでるのですが騒音被害にあってます。
その方は廊下にも物を沢山置いてますが、火災や地震あった時に逃げられなくても自業自得だと思います。
+12
-6
-
419. 匿名 2018/12/01(土) 10:30:14
お隣さんが自転車を置いてる。
何度も注意が貼られているけど効果なし。
みんなお金を払って駐輪場を借りて
面倒でも停めに行ってるのに。
ずるいなあとイライラする。+10
-0
-
420. 匿名 2018/12/01(土) 10:31:01
生協の発泡スチロール汚いから中身だけ取ってポーチに置いたままです。
みなさん家のどこに置いてるんですか?+8
-11
-
421. 匿名 2018/12/01(土) 10:32:17
角部屋だからいいでしょ?はマンション住んでる以上通用しないよ。
マンションに住む前に共有部分についての説明も受けてるはずだし。
みんな守ってるのに〇〇だから〜はワガママだよ。
マンションに住むってそういうことだよ。+22
-1
-
422. 匿名 2018/12/01(土) 10:33:03
置いちゃだめよ。
うちの同じ階の部屋が向かい合って自転車&傘立て、反対側がベビーカー&靴…パンクさせてやりたい。不動産に言っても注意はしてるけど置くんだそう。さっさと出ていけって思ってる。
+16
-0
-
423. 匿名 2018/12/01(土) 10:33:44
灯油ポリタンクを置いた隣人。
すぐ注意されたけど
放火とか考えないのかと驚いた(-_-)
物置き置く人もいて、やはり騒音主
玄関前は頭の中身を教えてくれるよ
+15
-0
-
424. 匿名 2018/12/01(土) 10:35:04
生協や牛乳とかは仕方ない気がする。
ただ自転車とか傘立て鉢植えはあかん!+4
-9
-
425. 匿名 2018/12/01(土) 10:39:47
うちのマンション 駅から徒歩5分の距離だから 車所有者よりもチャリ所有者が めちゃくちゃ多くて、駐輪場が空いてない。
なので、高価なチャリや子供の小さめチャリは 置いてる人が多い。
うちも子供の三輪車くらいかな??
管理会社も 駐輪場が少ないので それが原因なので 何も言わない。ただ 月1の通路のメンテ&清掃の時だけ 物は撤去して下さい。と、掲示板に貼ってあるので みんな その日のみ 外出してチャリを使ったり、玄関などに 押し込んで 撤去している。+0
-0
-
426. 匿名 2018/12/01(土) 10:40:09
>>406
それでもダメだと思う+3
-1
-
427. 匿名 2018/12/01(土) 10:42:04
>>423
本当頭の悪いのを晒してるようにしか見えないですよね。
私のお隣さんにすごい勢いで布団叩くBBAがいて、布団どころかベランダの手すりにまで当たってて金属音が響いてうるさいです。それ以外の騒音も何度も不動産屋に注意してもらいましたが改善されないです。
しまいには『音はうちじゃないです。上の人の音が反響して聞こえてるんじゃないですか?』っていう始末。
そして廊下には自転車と傘立て…。
怒りと呆れでモヤモヤしています。
+17
-1
-
428. 匿名 2018/12/01(土) 10:47:52
うちのマンションは駐輪場が無料で雑然としてるから、夫はベランダにロードバイク置いて管理してるよ。通勤で使うから面倒でも毎朝晩出し入れしてるよ。玄関前に置くと言う発送はなかった。誰も何も置いてないし。+9
-2
-
429. 匿名 2018/12/01(土) 10:53:36
決まりなんだから守らなきゃ。でも都会のマンションは本当に狭いよね。これが都会で暮らすと言うことかーと実感。+3
-0
-
430. 匿名 2018/12/01(土) 10:55:31
>>428
うちも全く同じです!
頑張ってベランダから自転車を玄関に出してます。
大変ですが、同じくその発想がなかったです。
+3
-1
-
431. 匿名 2018/12/01(土) 10:57:36
前騒音トピで、迷惑な住民は共通して廊下を私物化してるってみんな言ってたなぁ。
+17
-1
-
432. 匿名 2018/12/01(土) 10:58:45
前住んでた所(社宅)、住人の8割くらいが何かしら物置いていて、
傘はほぼ全ての家が外に出してたわ。
今思えば頭おかしい人しか住んでなかったんだな。
あ、もちろんうちは何も置いてないですよ。+16
-1
-
433. 匿名 2018/12/01(土) 10:59:45
>>402
お金さえ払えばあるでしょう+3
-0
-
434. 匿名 2018/12/01(土) 11:01:06
本当にやめてほしい。近所の角部屋、自転車数台と遊び道具置いてるけど、共用部分ですから!案の定、その家の子供たちはマンションの駐車場でボール遊びをしたり騒いだり…注意しても無視だし、躾がなっていません。+11
-0
-
435. 匿名 2018/12/01(土) 11:01:55
>>100
子供が夜中10時過ぎても全力で走り回ったり飛び跳ねたり金切り声を上げたり泣き叫んだり、それが延々と続く家庭、も追加して欲しい+11
-0
-
436. 匿名 2018/12/01(土) 11:02:43
廊下側の窓の柵に傘開いて干してたり、雨ガッパ干してるうちあるけど
危ないし見た目もみっともないからやめて欲しい!!!
なぜベランダに干さない???って毎回思う。+11
-0
-
437. 匿名 2018/12/01(土) 11:03:16
>>430
同じ方がいた!出し入れで夏は暑くて冬は寒いけど本人が大切にしてるからベランダが一番安全ですから仕方ないですよね。メンテナンスもしやすいみたいだし。あと発送でなくて発想でした。誤字失礼しました。+3
-0
-
438. 匿名 2018/12/01(土) 11:03:56
上の階の部屋の人が足音が異常にうるさいのですが、ゴミの出し方もめちゃくちゃ。見たくないけど、Amazonの箱に荷札ついてるので分かった。
箱も潰さずそのまま捨てていて、ゴミだしのスペースが減ることがしばしばある。
廊下には角なのを良いことに物を沢山置いてる。迷惑住民ってやっぱ廊下に物置くのテッパンなのね。
+12
-0
-
439. 匿名 2018/12/01(土) 11:08:17
+31
-0
-
440. 匿名 2018/12/01(土) 11:08:18
>>395
でもリース代毎年一万円請求したら貧乏一家は反対するでしょ+5
-0
-
441. 匿名 2018/12/01(土) 11:08:25
主さんのは共用廊下なのかな。共用廊下に物を置くのは管理規約上不可じゃない?
うちのマンション(賃貸)は共用部分でもポーチ、ベランダは専用使用権が認められてて物置は不可だけど、物は可
私は玄関ドアに壁掛けにするかたちでドライリース飾ってる
みなさん三輪車や高級自転車置いていたり、いまの時期だとクリスマスツリー飾ってるお宅もある+8
-0
-
442. 匿名 2018/12/01(土) 11:10:08
>>437
そうなんですよね。今の時期は寒いですし、夏は暑くて虫が入るのでなるべく電気を消して主人に『急いで閉めて!』って言ってます(笑)
+2
-1
-
443. 匿名 2018/12/01(土) 11:10:17
アパートの階段の一番下に2畳分のスペースがあるんだけど、隣の家が子供の自転車2台、スケボーやおもちゃを置いてる。共同スペースなのに一人で利用していて金払えよって思う。+5
-0
-
444. 匿名 2018/12/01(土) 11:11:56
>>439
ナイスなイラスト。こういう部屋あるよね(笑)
+19
-0
-
445. 匿名 2018/12/01(土) 11:14:35
私も以前、賃貸マンションの角部屋だったけど通路に物なんて誰も置いてなかったよ
だから物を置くなんて発想なかったな
ただ、自転車置き場で電動自転車を2度狙い撃ちされて盗まれたときにしばらく共有部分に止めさせて欲しいとオーナーにお願いしたことはあります
その時は特別に許可してもらえました
多分、引っ越し予定もあり期限付きだったからだと思いますけど
普通はダメなのではないかな?+0
-0
-
446. 匿名 2018/12/01(土) 11:17:16
置いてない。うちのマンション内に、共用部分にベビーカーを置いてる世帯があり、快く思ってない。外に物を置かないといけないくらい手狭なら引っ越せばいいのに。二人まで入居可の単身者向けマンションに夫婦で住んで子供が生まれたんだからそりゃ狭いでしょうよ。世帯人数増えて既に二年以上経つのに。+12
-0
-
447. 匿名 2018/12/01(土) 11:18:02
うちのマンションと前のアパートの間の誰も通らない空きスペースをどんどん私物化してるオバチャンがいる。(オバチャンはアパート1階の住民)
前は上木鉢3個だったけど、どんどん増えていって今は椅子まで置いてある(笑)そこで煙草吸うから臭い。
そういう人って物をどんどん増やして少しずつ私物化する場所広げていってる。
主さんも増やしていくタイプだよね(笑)
今すぐ物しまってくださいね。
+16
-0
-
448. 匿名 2018/12/01(土) 11:19:40
>>439
うちの隣の部屋をモデルにしたのかと思ったわw
+4
-0
-
449. 匿名 2018/12/01(土) 11:21:12
ベビーカー置いてるところ結構ある。
最近のベビーカーって大きいし結構邪魔なんだよね。狭いのは分かるけど、ルールだから折り畳んで玄関に置くなりしまってほしい。+9
-0
-
450. 匿名 2018/12/01(土) 11:22:26
>>1
管理会社で働いている者です。
共有部分(廊下等)は部屋の所有者に権利がありません。
放置物は禁止です。
あと子供の自転車もきちんと駐輪場においてください。
自転車を上げ下ろしする際にエレベーターを利用すると他の方が同時利用できない等の迷惑がかかります。
あなたに権利があるのはお部屋の中や契約している駐車場の枠内等だけです。+15
-0
-
451. 匿名 2018/12/01(土) 11:24:39
廊下に自転車置いてるお宅が上の階の人なんだけど、深夜3時になってもガタガタうるさくて、オーナーに注意してもらった。そこの夫婦いわく子供が筋トレしてたらしい。
ちなみに子供って言っても30歳超えてる…。ジム行けよ!+26
-0
-
452. 匿名 2018/12/01(土) 11:39:19
置けないよ。傘もダメ!+13
-0
-
453. 匿名 2018/12/01(土) 11:40:16
>>402
そーゆうとこに引っ越したら???+11
-2
-
454. 匿名 2018/12/01(土) 11:43:42
何となくだけど、間取りが狭い安い部屋ほど、共用部に色々物出してる。
それなりの人が住んでるんだろうなぁとは思うけど、生活感丸出しで貧乏臭い。
ベビーカーとか出しっぱなしなのは、汚れ気にならないのかなぁと思う。
よく事件とかで報道されてる集合住宅も、通路に物出しっぱなしの汚い家が多いし。
まぁそれなりなんだろうね。
+31
-2
-
455. 匿名 2018/12/01(土) 11:52:04
日の丸を掲げています!+4
-2
-
456. 匿名 2018/12/01(土) 11:52:50
うちは角部屋だけど何も出してないよ。
毎週、個別配送を頼んでるから、その曜日だけ配送用のコンテナ出すぐらいかな。
主の角部屋だから、出していいって考えはおかしいと思う
そんなに色々物を置きたいんだったら、戸建てに住むべきじゃ?+26
-2
-
457. 匿名 2018/12/01(土) 11:55:00
上階がベビーカーやらを廊下に置いていたけど、先日オートロックの所に置きだした。
なんでレベルアップしてるんだろう。+16
-0
-
458. 匿名 2018/12/01(土) 11:55:22
前住んでた中古マンションは収納が少ないマンションだったせいか
ほとんどの人が玄関前に物を置いてた。
購入するときも、前の住人に「自転車置くのも、ゴミ出しも24時間OK」って言われて、間に受けて購入したけど
規約見たらダメだった。+5
-0
-
459. 匿名 2018/12/01(土) 11:56:03
明日捨てるダンボールくらいならギリいいけど、お花は論外…(´・ω・`)
害虫問題とかもあるし間違いなく迷惑ですね。+7
-10
-
460. 匿名 2018/12/01(土) 12:01:35
お花を置こうかともって...
あなたのセンスでマンションの景観を変えるのやめてもらえますかね+38
-1
-
461. 匿名 2018/12/01(土) 12:01:48
5階建ての市営1階に住んでるけど1階は駐車場から見えるしみんな通るから誰も私物置いでなくて綺麗だよ。何回か用事あって他の階にいったら角部屋は特に私物置きまくりで生活感まるだしで汚いって思ってしまった…置かないで欲しいな+23
-0
-
462. 匿名 2018/12/01(土) 12:03:50
傘とか三輪車なら、だらしない家だなー位の印象だけど
鉢植えまで置きだしたら常識のないやっかいな人が住んでるかもって警戒する+25
-0
-
463. 匿名 2018/12/01(土) 12:10:11
子供用の自転車だからいいだろうって思うのかエレベーターに乗せて玄関前に置く家何件かあるみたい。
一応マンションの掲示板では家の中に入れるように注意は出てるけど改善無いよ+10
-0
-
464. 匿名 2018/12/01(土) 12:18:13
傘掛けがある場合は、傘が使いたてで濡れてる場合はOKかなとは思う
でも一晩もすれば傘なんて乾くから、乾いたら家の中に入れられるしね
それ以前に、子供の傘なんて名前書いてるから、ずっと外に置きたくないし、
自分の傘は、お気に入りや値の張る傘ばかりなのでずっと外には置きたくない+9
-0
-
465. 匿名 2018/12/01(土) 12:25:43
廊下や駐車場などの共同スペースで遊んでるバカ家族って、ほぼ100%共同スペースになにかしら物を置いてる。+19
-1
-
466. 匿名 2018/12/01(土) 12:27:18
隣がベビーカーと傘立て置いてる。前はオートロックのインターホンの下に取り出した後の生協の箱毎週放置してたし現在形で来客用駐車場に自家用車ほぼ毎日置いてる。早く引っ越さないかな…。+16
-0
-
467. 匿名 2018/12/01(土) 12:27:31
マンションで玄関に花。笑
掃除する作業員の人の事、考えてないよね?
土埃もするし、そもそも生活には直接関係ない趣味ものだし
ある意味、台車やベビーカーとかより、たちが悪いんじゃないの?
+24
-0
-
468. 匿名 2018/12/01(土) 12:28:46
角部屋でも門?みたいなのがある家も置いちゃいけないのかな?+2
-1
-
469. 匿名 2018/12/01(土) 12:30:54
『置いちゃだめ』って意見にマイナスしてる人は置いてる人なのかな。
同じ階の人が自転車とベビーカー置いてる。
廊下を私物化してるお宅は「同じマンションの人に引っ越してほしいって思われてますよ」って言いたい。+28
-0
-
470. 匿名 2018/12/01(土) 12:31:50
いや、角部屋やからってあかんやろ。
私の隣の隣(角部屋じゃない)は旦那の通勤用自転車と子どもの乗るおもちゃの4輪車とか花壇用の土とか中身入ったゴミ袋とか置きまくってたの凄い迷惑だった。
そこの家庭が非常識過ぎてクレームきまくってたのか先月で引っ越ししてったけど。
主さんみたいな人、引っ越ししてきたらめっちゃ嫌。+24
-0
-
471. 匿名 2018/12/01(土) 12:33:06
隣の部屋ははじめは自転車置いてて、次傘立てが増えて、靴とベビーカー…どんどん増えていく。
ここ読んでたら次は鉢植えなのかな?!ってこわくなってきた。+17
-0
-
472. 匿名 2018/12/01(土) 12:33:45
>>108
変な自慢する頭の悪さ(笑)+9
-0
-
473. 匿名 2018/12/01(土) 12:36:32
うちのアパートも廊下に自転車置いてる家が一世帯だけある。
その前はベビーカーだったけど、子供が大きくなって子供用の自転車置いてる。
自転車置き場あるからそこに置いて欲しい。一階に住んでるのに。
駐車場の出入り口がその部屋通らないと行けないから、荷物を持ってると邪魔で邪魔でしょうがなくてイライラする。+16
-0
-
474. 匿名 2018/12/01(土) 12:36:58
元マンションコンシェルジュです。
玄関の扉の家の中側は専用部→家の人のもの。
玄関の扉の外側は共用部→管理会社のもの。
よって玄関扉の通路側にはクリスマスリースすら本当は飾ってはいけないんです。
共用部に物を置くとそのマンションの価値が下がってしまうから注意してくれと、よく居住者さんからクレームありました。
確かに家賃低く、入居審査が甘いアパートになるほど共用部に物があふれかえってますよね。
主さん。言わないだけで多分色々思ってる居住者さんはいらっしゃると思いますよ。
+30
-0
-
475. 匿名 2018/12/01(土) 12:37:42
+12
-0
-
476. 匿名 2018/12/01(土) 12:38:51
>>61
自転車置き場だと盗まれるからじゃない?
隣の角部屋の人が通勤に使う
高価そうな自転車を2度も
駐輪場で盗まれたらしく
申し訳ありませんが置かせて下さいと言われた
角部屋だからこちらは関係無いし私は構わないかな…+7
-3
-
477. 匿名 2018/12/01(土) 12:40:59
私の上の部屋の人は廊下に自転車と傘立て置いてるな。
それ以外も被害あります。
+14
-0
-
478. 匿名 2018/12/01(土) 12:42:43
>>476
うちも盗難の経験がありその恐れがあるので心配なのは分かりますが、共有スペースに置くのは迷惑なのでベランダに置いてます。+8
-0
-
479. 匿名 2018/12/01(土) 12:43:23
>>476
趣味で高価な自転車に乗る人は室内に置くよ。+19
-0
-
480. 匿名 2018/12/01(土) 12:43:25
近くの人がずっとスニーカーを干してる?感じで置いてる
臭いのかなんなのか知らないけど汚らしい+7
-0
-
481. 匿名 2018/12/01(土) 12:45:27
廊下に鉢植え置いてるお宅あるけど、土落ちてるし花枯れてるよ。迷惑だし花も可哀想だからベランダで育ててほしい。
お掃除してくれるおばぁちゃんの仕事増えるしやめてほしい。
+7
-1
-
482. 匿名 2018/12/01(土) 12:47:47
階段の下に色々置いてる人がいる
ゴルフバッグとか冬用タイヤとか
片付けろよ+6
-0
-
483. 匿名 2018/12/01(土) 12:50:00
共用部分に草木や花置くのはなんで?ゴキブリのおうちになるんやで?+11
-0
-
484. 匿名 2018/12/01(土) 12:51:23
シーサーおいてるサー+3
-1
-
485. 匿名 2018/12/01(土) 12:54:00
廊下にテーブルを置いて、その上に不燃ごみを置いている家がある
台風の時とかに飛んでくるし、飛んだら飛んだで放置だし最悪+6
-0
-
486. 匿名 2018/12/01(土) 12:56:56
>>484
お隣さんシーサー置いてる!
向かいは1年以上醤油を置いてる。
はじめは恐かったけど今は置いてる理由が知りたいw
+19
-0
-
487. 匿名 2018/12/01(土) 12:57:39
よく家の外に物置けるなぁ。
置いてるもので生活状況わかってしまうし、武器にもなるし取られるかもしれないし、迷惑以前に怖くないのかな?+16
-0
-
488. 匿名 2018/12/01(土) 12:57:43
植木鉢が邪魔になる場合があるのは分かるけど、傘を乾くまで外に置くのが文句言われるのにクリスマスリースはOKの意味が分からん。雨の日くらいよくない?それとも共用廊下がホテルみたいなカーペットのマンションの人かな?+4
-11
-
489. 匿名 2018/12/01(土) 12:58:32
>>486
発酵させてるのかな???
ていうかコメントしにくくなった。+5
-0
-
490. 匿名 2018/12/01(土) 12:58:47
うちのマンションの迷惑住民達にこのトピ読ませたい!
+10
-0
-
491. 匿名 2018/12/01(土) 12:59:33
傘乾くまで置いてるのは気にならない。+9
-5
-
492. 匿名 2018/12/01(土) 13:04:44
>>489
そうなんですかねw 気になります。
醤油の隣に運動靴があり、食べ物の近くに靴があるのも何だかです。そもそも廊下に置くなという話ですが。
+5
-0
-
493. 匿名 2018/12/01(土) 13:05:58
一人置くと少しず~つ他の人も置き始めるんだよなあ+9
-1
-
494. 匿名 2018/12/01(土) 13:06:04
玄関に醤油wウケる
塩の代わりなのかな+9
-0
-
495. 匿名 2018/12/01(土) 13:07:11
同じマンションで雑貨屋みたいなのひっそりしてるお宅があって、玄関周りはちょっとした看板や植木、オブジェ的な物をこれみよがしに置いてるんだけど…何か言えないんだよねぇ…+8
-0
-
496. 匿名 2018/12/01(土) 13:08:08
これ印刷してマンションの自由掲示板に貼っとこうかな。
+14
-0
-
497. 匿名 2018/12/01(土) 13:10:10
じゃ私はこれを。+17
-0
-
498. 匿名 2018/12/01(土) 13:11:04
花はダメだと思うけど。
柵内なら何かしら置かない?
雨の日の次の日は傘を自分の窓とかにかけてるよ。
共有部分て自分のスペースの部分じゃなくて?
自分の柵内ならみんな三輪車とか置いてる。+2
-0
-
499. 匿名 2018/12/01(土) 13:13:51
>>493
だからかなぁ。
廊下に物を置いてる部屋が多い階がある。
+1
-0
-
500. 匿名 2018/12/01(土) 13:17:08
迷惑住民はどんどんエスカレートするよね。+18
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する