-
1. 匿名 2017/04/07(金) 17:22:02
皆さんに質問です。
マンション・アパート共用部で子どもを遊ばせる
のはアリですか?ナシですか?
今、私が住んでいるマンションは
ベランダ側と道路との間にスペースがあり、
柵で囲われているのですが、
最近そこで遊ばせている方がいます。
うちのマンション近隣は公園も沢山あり、
一番近い公園で徒歩5分以内で行く事ができます。
そんな恵まれた環境なのに、何故共用部で遊ばせるのか疑問で仕方ありません。
私は子どもがいなのですが、
甥っ子達が遊びに来ても共用部で遊ばせるという
発想がなく、必ず公園に遊びに行くので
尚更疑問です。
子どもがいないので、
子持ちの方の気持ちが理解出来てない所もあると 思いますので、ぜひご意見聞かせてください。
+55
-127
-
2. 匿名 2017/04/07(金) 17:22:37
なし。あり得ない。道路族と一緒。+599
-11
-
3. 匿名 2017/04/07(金) 17:23:34
聞く前にガルちゃん民の総意わかってて聞いてる?ナシだよ!+294
-7
-
4. 匿名 2017/04/07(金) 17:24:08
それなりの場所に行って 思い切り遊んで下され+247
-4
-
5. 匿名 2017/04/07(金) 17:24:11
+5
-125
-
6. 匿名 2017/04/07(金) 17:24:18
共有だからいいんじゃないのー+23
-215
-
7. 匿名 2017/04/07(金) 17:24:28
共用部分はナシでしょ!+374
-11
-
8. 匿名 2017/04/07(金) 17:24:33
主、もう答えハッキリしてるじゃん+155
-6
-
9. 匿名 2017/04/07(金) 17:24:37
近くに公園があるならいいけど、無い地域ならかわいそう。
工場の近くだったり、トラックや交通の激しい場所だと
考えさせられる。+32
-89
-
10. 匿名 2017/04/07(金) 17:24:59
主が子なしと聞いて、子供のいない人にはわからないだの、子育てしにくい世の中!とか喚き散らすクソ親出て来そう+255
-11
-
11. 匿名 2017/04/07(金) 17:25:02
勘弁してよ
自分の部屋に出入りするときクソガキなんかに会いたくないわ+359
-23
-
12. 匿名 2017/04/07(金) 17:25:08
公園へ行きましょう+227
-6
-
13. 匿名 2017/04/07(金) 17:25:10
公園行って下さい+216
-7
-
14. 匿名 2017/04/07(金) 17:25:13
はっ?
無しに決まってる!+184
-7
-
15. 匿名 2017/04/07(金) 17:25:35
別にそのくらいなんとも思わないけど。
子供がそこで遊びたいって言ったんじゃないの?
心が狭いなぁ+33
-163
-
16. 匿名 2017/04/07(金) 17:25:42
こんなところで聞かずに、嫌なら直接注意すればいいよ。+33
-69
-
17. 匿名 2017/04/07(金) 17:26:05
大騒ぎするとかローラーシューズなら論外だけど
ちゃんとゴミは片づけて、片隅でゲームならまだいいかな…って思う。+35
-102
-
18. 匿名 2017/04/07(金) 17:26:23
凄く迷惑!
もしも何か事故や事件あったら、住民のせいや周りのせい、マンションのせい・・・って騒ぐしょ?
やめてよね!+206
-3
-
19. 匿名 2017/04/07(金) 17:26:32
良く分からないけど、変な人多いから、敷地内で遊ばせるのが安心だと思う人も居るのかな?+42
-36
-
20. 匿名 2017/04/07(金) 17:27:11
ガールちゃんねるなのに、最近子どものトピが多くない?+59
-11
-
21. 匿名 2017/04/07(金) 17:27:16
遊び場になってる共用スペースならいいけど、廊下とか階段では無しだよ。
家に帰るまでの間にグリコとかやって行く程度ならいいけど。
+177
-8
-
22. 匿名 2017/04/07(金) 17:27:18
共用だろうが、住人に迷惑になってるなら駄目+140
-1
-
23. 匿名 2017/04/07(金) 17:27:20
悪いけど、子どもの声とか足音とかうるさく響くよ。
迷惑です!+223
-11
-
24. 匿名 2017/04/07(金) 17:27:55
ここで聞いたら無し一択じゃない?
管理人に遊ばせないで欲しいと報告だね。+70
-1
-
25. 匿名 2017/04/07(金) 17:28:00
うちのマンションは共用部分が、幼稚園バスに子どもを送り出したあとおしゃべりしてる専業ママたちで占領されてて、ほんっとウザい!!
子ども遊ばせるよりタチ悪い!!+240
-4
-
26. 匿名 2017/04/07(金) 17:28:03
ありだよ。金払ってんだから~+4
-85
-
27. 匿名 2017/04/07(金) 17:28:27
ここでは無しっていう意見が大体だと思うけど
>>9のようなマンションに自分たちが住んでいたとしたら
ほぼ全員肯定的な意見に変わると思う。+8
-33
-
28. 匿名 2017/04/07(金) 17:29:17
くっそうるせーからやめろ。
こっちは実際にやられてる側だけどまじうっせー。+150
-5
-
29. 匿名 2017/04/07(金) 17:29:32
>>19
じゃ部屋で遊ばせて+47
-1
-
30. 匿名 2017/04/07(金) 17:29:46
普通になしでしょ。
マンション、住宅街は病気のご老人や赤ちゃんまで色々な人が住んでるんだよ、昼夜関係なくうるさくしたら迷惑です。って学校で先生に習ったよ
私は子持ちですが、一緒にされたくない+143
-5
-
31. 匿名 2017/04/07(金) 17:29:49
マンションの理事会出たことあるなら分かると思うけど、
共有スペースこそ気を遣う場所なんです。
個人の資金だけでなく住人全てがオーナーなんですから個人の好き勝手はやめて+152
-3
-
32. 匿名 2017/04/07(金) 17:29:54
なしです
お願いだからやめてほしい
マンションの廊下とか、ものすごく声響くよ+151
-2
-
33. 匿名 2017/04/07(金) 17:29:55
なし!いたんだよ、うちの階で遊ばせてる人たちが!
家にいても声はうるさいく聞こえるし、キックボードの音は響くわ、帰ってきてバッタリ会うとイラッとする。+121
-3
-
34. 匿名 2017/04/07(金) 17:29:56
管理会社から遊ばせないでくださいって紙が入ってたのにも関わらず、敷地内の駐車場で遊ばせてる親がいます。
ボール遊びやらスケボーやらやらせてますが、もし車に当てても知らん顔なんだろうなー。+132
-3
-
35. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:04
私のマンションには外れに小さな遊具と広場があるのに、ベンチとかがある中央玄関でママが集まって話してるから、その周辺で遊んでる子供が多い。
ベランダの真下だからうるさいよー。+58
-1
-
36. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:05
いいんじゃない?
その代わり、公共スペースの備品を壊しちゃうようなこともあれば、親が弁償すること。
遊んでて誤って住民を怪我させることもあるかもだから、その時は怪我の治療費払うこと
転んで怪我してもそれはそこで遊んでた子供の責任だから、貸主に訴えるとかしないこと。
これが守ってくれるならいいよー
+4
-48
-
37. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:09
プラカーの音、バスケットボール、ゲームの音、全部気になりだすと寝れなくなりますよ。
共有だからとか私道だからとか関係なく、気遣いできるならそもそもやりません。+84
-2
-
38. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:18
うちのマンションは子持ち世帯が多くて強いから、子持ちの声が通りやすい。
共用部分の木を折ったり、廊下をキックボードで走らせて怪我人まで出て理事会で問題になったのに何も変わらない。+74
-2
-
39. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:27
マンションのエントランスで自転車乗ってる子供もいるよ。
親同伴で。+62
-0
-
40. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:30
うちのマンションのエントランス、メインとサブがあるんだけど、
サブのエントランスは裏側だからかいっつもガキたちのたまり場になってる。
土足のままソファーで騒いだりお菓子のごみはそのままだし、本当にいらいらする。
親は自分の家に上げたくないんだろうけど、ゴミのしつけ位しろよ!+93
-1
-
41. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:34
うるさかったり、ボールが転がっていっちゃうとか、通行のじゃまにならないなら別に気にならないかなー。でも、イタズラとかするようなら嫌。ドリブルの音とか響く遊びされてもいやかもー+12
-7
-
42. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:41
マンション住みです。子どもには共用部は遊び場じゃないと教えています。
+76
-1
-
43. 匿名 2017/04/07(金) 17:30:50
子持ちの意見ですが…ナシです。
そういったことはきちんと管理組合に意見出して総会なりで話すべき。+77
-1
-
44. 匿名 2017/04/07(金) 17:31:24
共有部は無し
最近って少子化理由に威張ってない
公共の場でうるさい子供が増えた
親が注意しないんだもの
+99
-2
-
45. 匿名 2017/04/07(金) 17:31:44
マンションの通路でおいかけっこしてる小学生がいたけど、ほんとうるさかった。
他に遊ぶ場所ないって逆ギレする親がいたけど、周りに遊べる公園があるかとか、引越し前に先に調べておかない親が悪いと思う。
自分の怠慢を棚に上げて責任転嫁もいいところ。+87
-1
-
46. 匿名 2017/04/07(金) 17:32:02
やっぱりなしだよね…
つい最近マンションの廊下で自転車乗って遊んでる姉妹がいて、私が家の中に入ろうとしたら「おうちの中に入れて」って後を追いかけてきた子達がいてビックリした。ムカついたりはしなかったし、あまりにも無邪気で思わず笑っちゃったけど、
「おばちゃんちキレイじゃないから恥ずかしいなぁ」ってやんわり断った。でも後々考えたらこれ変な犯罪にでも巻き込まれたらすごく怖いと思った…。
教えてあげればよかったと思ったけど、もうその後見かけない。
我孫子での事件の犯人もまだ捕まってないし、同じマンションの隣人に殺害されたって事件が記憶にまだ記憶にない新しいし、親御さんたちはマンション内だからいいっしょ!みたいなのちょっと改めて欲しいと思った。
どんな奴が住んでるかわからないし。
+86
-1
-
47. 匿名 2017/04/07(金) 17:32:38
>>36遊んでて住民を怪我させても治療費払えば良いのかよバカ親+27
-1
-
48. 匿名 2017/04/07(金) 17:32:47
共用部分では遊ばせないでくださいと貼り紙してあります。+60
-0
-
49. 匿名 2017/04/07(金) 17:33:01
主のケースなら公園行けって思うけどね。+27
-0
-
50. 匿名 2017/04/07(金) 17:33:13
なし!私も子供いるけどそんな迷惑な事しない。
前に上の階に住んでる三人の子持ちママがマンション一階の目の前のエレベーターの前で遊ばせててうるさかったし、母親はマンションの階段に堂々と直座りしてた。
集合住宅に住んでるのに非常識すぎる。+69
-0
-
51. 匿名 2017/04/07(金) 17:33:19
ナシに決まってんじゃん!
トンネルとかの中って音がすごく響くでしょ?それと同じように、マンションの通路も声や音の反響が酷そう。管理会社に苦情だして良いレベルだと思うよ。+51
-0
-
52. 匿名 2017/04/07(金) 17:33:20
ナシ
子供遊ばせるのもだけど、共用部にベビーカーとか洗車道具とか置くヤツとかもホント死ね+42
-2
-
53. 匿名 2017/04/07(金) 17:33:23
>>34
監視カメラあるなら特定して厳重注意してもらう事も出来るよ
車損傷は犯罪なので。+15
-0
-
54. 匿名 2017/04/07(金) 17:33:35
だから他人に配慮できない親のお里が知れるよ?
日本人か?
道路族は在日か創価
日本人はまずやらない+35
-0
-
55. 匿名 2017/04/07(金) 17:33:56
ごめんなさい。31年前に遊んでた。+4
-5
-
56. 匿名 2017/04/07(金) 17:34:22
無し無し!
うちもエントランスにあるソファーやベンチに良く子供が土足でジャンプしたり夕方に小学生グループが宿題するのに溜まり場にしたりですっごい迷惑!
マジック振り回して汚したり、お菓子の袋をそのまま放置とかありえない。
管理会社が注意書きとか貼ったり色々してるけど効果無し。
汚したソファーの修繕費って関係ない私らの管理費が使われるのも腹立つ。
近くにイオンあるからそこにでも行けよ!
+49
-0
-
57. 匿名 2017/04/07(金) 17:35:07
なしかな。
うちの子供達にもさせたことない。
50世帯のそんなに大きくないマンションだけれど
中庭で大声あげながら乗り物乗り回して外廊下にまで進出している子供達見ると本当に親の躾がなっていないわと思う。
知り合いもそれさせていて、「家にいるとうるさいし、マンション敷地内なら安心だから」と言っていた。
今のご時世どこでも完璧に安心できる場所なんてないし、第一他の住民が迷惑と感じることはするべきでないと思う。+48
-0
-
58. 匿名 2017/04/07(金) 17:35:58
自分の住んでる場所のことなのにここで聞く時点でトピ主がなってないと思うけど…
利用規約があるでしょ普通+2
-8
-
59. 匿名 2017/04/07(金) 17:36:17
共用部分でもナシ。
子供の叫び声や奇声ってすごく響くんだよね。しかも音って上の方に響いていくからマンションだとかなりうるさいよね。
うちもマンションの駐車場や共用廊下で遊ばせてる親がいて困ってる。
しかも共用廊下でキックボードとかスケボーみたいなやつでキャッキャしながら遊んでる。+49
-2
-
60. 匿名 2017/04/07(金) 17:36:23
普通に苦情入れます。
ありって言ってる人の気がしれない頭大丈夫?+61
-0
-
61. 匿名 2017/04/07(金) 17:36:43
うちのマンションでは最初にもらう規約にきちんと
共用部分で子供を遊ばせるのは禁止
と書いてあるけど、幼稚園帰りの数組の親子が毎日のように奇声を発して遊ぶ。
通行の邪魔だし、うるさいし、とにかくムカつく。
+47
-0
-
62. 匿名 2017/04/07(金) 17:37:25
わざわざ連れて行くのが大変なんだよ
目が届くとこが親は安心なんだよ
ただうるさくするのは迷惑行為だね
良くないと思う
+1
-34
-
63. 匿名 2017/04/07(金) 17:37:46
上の階の子どもがキックボードみたいなのを、共用廊下でしてるから、うるさくて仕方ない。エントランスでも乗り回してるから、管理事務所に連絡したよ。あー言う子どもの親って、あっちからぶつかったとしても文句いうでしょ、迷惑でしかない。+34
-0
-
64. 匿名 2017/04/07(金) 17:37:48
社宅のマンションですが、エントランスでママ友同士喋って子供達が走り回っていて本当に邪魔です。
他の住人が挨拶しなかったらあの人挨拶しなかったと陰口言われたと聞いた事あるので一応は挨拶しています。
社宅なのが余計厄介です。
マイホーム買いたいです!+39
-1
-
65. 匿名 2017/04/07(金) 17:37:55
マンション共用のキッズスペースとかなら良いと思うけど、そうじゃないんでしょ?+10
-0
-
66. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:01
ないよ、なしなし!
でも前にマンション内の老夫婦の所に孫が遊びに来てて。
ある時から廊下とかで鬼ごっこみたく遊びだした。
最初は我慢してたけど、毎週末来てはドタバタするから管理会社に報告。
管理会社から注意がいって収まったよ。
私以外にも苦情入れてる人もいたらしい。
一度会社に連絡してみては?
ちゃんとした会社なら、対処してくれる。
ただ問題は、注意されて相手が聞くかどうかなんだけどね(汗)+44
-0
-
67. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:03
>>52
生協の箱やらなんやらを出しっぱなしにしてる人もだらしなくて嫌
+14
-8
-
68. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:11
そんなに子供を遊ばせたかったら庭付き一戸建てに住み替えな+47
-3
-
69. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:36
園バスを降りた後の子供の遊びと親のおしゃべりのダブルはやめてほしい+41
-0
-
70. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:41
>>61
エレベーターに苦情のメモ貼れば?+3
-1
-
71. 匿名 2017/04/07(金) 17:38:53
ウチの子はひっそり遊ぶ系女子だからそのイメージでありかなって思ったけど、よく考えたら大声で叫んだりドタバタうるさい子もいるんだよね。やっぱりナシだわ。+10
-1
-
72. 匿名 2017/04/07(金) 17:39:05
うちのマンションのエレベーター前のロビーで、バット持って素振りしている球児がいるんだけど、バットが飛んでくるんではないかとヒヤヒヤする。+32
-0
-
73. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:18
敷地内の公園とかならアリかな+8
-1
-
74. 匿名 2017/04/07(金) 17:40:39
うるさいし迷惑
親がたまってるのも嫌だ+44
-0
-
75. 匿名 2017/04/07(金) 17:41:08
我が子が小さい時は子供の声気にならないけど、今は大人に近いから、耳障りだね。
よその子はかわいくないから。+11
-2
-
76. 匿名 2017/04/07(金) 17:41:16
そんなこと聞くまでもなく答えが出てるのに一々きく嫌らしさ
+3
-8
-
77. 匿名 2017/04/07(金) 17:42:49
アパートの1階に住んでるけど、前にベランダにボールが飛んできて窓にぶつけられたことがある。
子供だけで遊んでたようで、「どうする?」「入って取ったらいいじゃん!」という会話がしたので、旦那に出させてボール渡してやったけど、「あ、どうもー」だって。
後々親が謝りに来るかと思ってたけど、それもない。別棟とはいえ、同じ敷地内の住人のくせに。
それ以来、洗濯物干すのさえ躊躇う。汚されたりしそうで。+39
-0
-
78. 匿名 2017/04/07(金) 17:45:10
病気の人間を叩きたくは無いけど、自分が病気で何年間も治療の為に入院退院を繰り返し、貯金もどんどん減って行くなかで…芸能人が良い病室で良い治療を受けているのを見て気分悪くなる人もいます!
嫌なら見るな?
じゃあこちらも……嫌ならネット見なければ?
+0
-10
-
79. 匿名 2017/04/07(金) 17:48:31
うちのアパート2棟並んで建ってるんだけど、間の共用部分で隣の部屋のガキが大声で奇声あげながら鬼ごっこやボール遊びしてる。
徒歩1分で広い公園あるんだからそこ行けよ。
こんな狭いとこで遊んでるから兄弟3人デブなんだよ!+45
-0
-
80. 匿名 2017/04/07(金) 17:49:24
マンションって契約して住んでみて、上と横が子供がいる世帯かぁ・・・ってなる時あるから、本当は子供あり世帯と無し世帯で分けて欲しい。
小さい子供ばかりの世帯ならお互い様ってなるし。+36
-0
-
81. 匿名 2017/04/07(金) 17:52:06
>>78 です!
すみません⤵⤵トピ間違えました。
+5
-0
-
82. 匿名 2017/04/07(金) 17:52:33
>>68
やめてよ〜
一戸建てに住んでるけど、そんな家族に引っ越してきて欲しくない 笑
道路族&BBQ族予備軍じゃん+36
-1
-
83. 匿名 2017/04/07(金) 17:53:08
>>78
トピを間違えたかな?+1
-0
-
84. 匿名 2017/04/07(金) 17:54:04
ベランダでタバコ吸うのもナシ!臭いが風に乗って洗濯物につく。ほんと迷惑。+33
-1
-
85. 匿名 2017/04/07(金) 17:56:16
なしだと思って、我が子には走ったらダメだよとか大きな声出したらダメだよって教えていたけど、他の家は遊ばせてるから(雨の日とか)自分の感覚が間違ってるのかと思ってた。
新しいマンションなんだけどね。ナゾ。+23
-0
-
86. 匿名 2017/04/07(金) 17:56:51
戸建で良かった…+8
-7
-
87. 匿名 2017/04/07(金) 17:57:24
社宅の庭でみんな子供遊ばせてた。
奥さん達はは立ち話するし。
中学生が早朝剣道の素振りしてたことも。
同じ集合住宅でも社宅とマンションってちがうんだねー。+18
-0
-
88. 匿名 2017/04/07(金) 17:58:38
子供いるけど無し
共用部分で走り回られたりしたら危ないよ+22
-0
-
89. 匿名 2017/04/07(金) 17:59:07
マンションじゃないけど、戸建てだけど、
その人の家の前の道路であっても、
子供がずっと遊んでるのは、嫌ですね。
その道を通らないと自分の家に行けない訳だし
+35
-0
-
90. 匿名 2017/04/07(金) 17:59:25
無しだけどサッカーボール転がしてる男の子とかはいる。
クルマに当てられたくないからやめてほしい+28
-0
-
91. 匿名 2017/04/07(金) 18:01:06
>>62
そんなこと知るか。
家で遊ばせろよ。当然静かにね!!+26
-0
-
92. 匿名 2017/04/07(金) 18:01:32
>>89
近所の子でしょう?
挨拶して通り過ぎるのが嫌ってこと?+1
-16
-
93. 匿名 2017/04/07(金) 18:02:27
マンションの廊下を猛ダッシュしたり、非常階段駆け回ったりしてる子どもめっちゃ迷惑。
数階違っても部屋にまで足音が響くんだよね。
持ち手が付いてるスケボーみたいなのやってると更に殺意わく。
裏では隣棟のでかいバイク乗ってるオッサンが休日にメンテナンスで腹に響くエンジン音。
どいつもこいつも...って思ってる。+19
-0
-
94. 匿名 2017/04/07(金) 18:06:18
>>68
いくら庭でもご近所への配慮は必要です。
+25
-1
-
95. 匿名 2017/04/07(金) 18:07:24
>>92
毎日うるさく騒がれてみなよ
嫌に決まってるじゃん+39
-0
-
96. 匿名 2017/04/07(金) 18:10:13
共用スペースでの迷惑行為は管理会社に連絡でしょ。+24
-0
-
97. 匿名 2017/04/07(金) 18:11:06
>>86戸建でも道路族は湧くよ+17
-0
-
98. 匿名 2017/04/07(金) 18:12:58
無し
狭いんだから…(´・д・`)
+7
-0
-
99. 匿名 2017/04/07(金) 18:14:17
道路族ってなんですか?
+0
-4
-
100. 匿名 2017/04/07(金) 18:15:38
これだからマンションは選ばない。
子育て世代には戸建てがやっぱりいいわ。+9
-1
-
101. 匿名 2017/04/07(金) 18:15:55
>>50
え、汚い。
普通に直で階段なんて大人が座る?
スラム街とか中国人みたい。+20
-0
-
102. 匿名 2017/04/07(金) 18:17:28
空きスペースでサッカーして、他の部屋の窓やドアにボールぶつけまくってる兄弟がいた
ある日なんか父親も混じって「こんにちは〜(俺イクメン!)」みたいにドヤ顔で一緒になってやってて、親自体がこれじゃ…と思った
管理会社経由で苦情入れた
+42
-0
-
103. 匿名 2017/04/07(金) 18:18:21
こういう質問系のして叩かせたいトピ嫌い
なしの決まってんじゃん
本気でわからないん?
普通にマンションで遊ぶ子供に困ってますっていうトピたいにしたら?+1
-9
-
104. 匿名 2017/04/07(金) 18:19:44
うちのマンションの子供達、エントランス近くにテントみたいなの張って遊んでるよ。
まあ、いいけどね〜+1
-18
-
105. 匿名 2017/04/07(金) 18:19:59
アパート住みなんだけど、駐車場で子どもが自転車乗ったりボール遊びしたりしてて正直凄く迷惑なんだけど、これって普通なの??
ましてやアパートの住民でもない人の子どもだから尚更迷惑。
私が心狭いのか…?+31
-0
-
106. 匿名 2017/04/07(金) 18:21:05
うちのマンションの共用スペースはキッズスペースが設けてあります。
集会室も室内遊具も置いてあったりするので日中は子供たちが沢山遊んでいますよ。
友達の住んでるマンションは「遊ばせないで下さい」って貼り紙がしてある所もあるので 住んでいるマンションの雰囲気次第な気もします。+22
-1
-
107. 匿名 2017/04/07(金) 18:23:45
そういう地域には児童館って無いの?
普通放課後は児童館に行くんじゃない?+9
-0
-
108. 匿名 2017/04/07(金) 18:30:23
ベビーカー置いておくのもなし。+31
-0
-
109. 匿名 2017/04/07(金) 18:31:33
ないない!
前のマンションのエントランスで座り込んで遊んでいた入居者の子供たちがいたけど
管理会社から各自ポストに子供の遊び場ではないと注意する文書が配布されたよ
私も邪魔だな!と思っていたけど誰かが管理会社に連絡してくれたらしい
+27
-0
-
110. 匿名 2017/04/07(金) 18:33:24
うちのマンションでも、住人の子供が廊下やエレベーターホールで大声を出して遊んでて、多数の苦情がでたよ。
親の言い分は、校庭や公園で遊ぶと服が土砂で汚れて大変だし、部屋にいても子供の声が聞こえて安心だからだって。住人みんなに聞こえてて迷惑だとは全然思ってないみたい。
自分たちさえ良ければそれで良いの?変な親が増えたよね。
+52
-0
-
111. 匿名 2017/04/07(金) 18:34:15
暖かくなってきて
遊びだしてきたよ
サッカー、バレーボール、バスケ、バドミントン、車に石投げたり
親?も座って見てるだけだし
(本当見てるだけ!)
見た感じ小5ぐらいなんだけど
そのぐらいになると親の近くで遊ぶのとか嫌になる年頃じゃない?
マンションの駐車場でずっと遊んでるの
ママの近くにいたいのかしら?
大家に言ったら○○さんに言われたんだけど~とか名前出されそうだしなー+22
-1
-
112. 匿名 2017/04/07(金) 18:34:18
なし、なし、なし!
キャーーーって絶叫する子の声がマンションに反響しまくってた
+41
-0
-
113. 匿名 2017/04/07(金) 18:35:18
発見次第管理会社に電話。
家の外でギャーピー騒いでるのも吹き抜け通して響き渡ってうるさいから即通報。+27
-0
-
114. 匿名 2017/04/07(金) 18:37:23
実際子供を遊ばせてる親ってどう思ってるんだろう。
まさか子供だから許してもらえるとか大目に見てもらえるとか思ってんのかな?
見かけるたびに考えるよ。で、悶々とする。
悶々としてる間も楽しく遊んだり喋ったりしてるんだろうな〜、と思うと何だか虚しくなるわ。
毎日続くと気持ちも余裕無くなってくるから、ちょっとした物音でも苛つくようになっちゃったよ(´Д`)+49
-0
-
115. 匿名 2017/04/07(金) 18:41:10
へえー。
マンション事情知らなかったから勉強になったわ。
道路で遊ばせるのもだめなんだ。
公園以外は外で遊ぶ場所無しってこと?+9
-9
-
116. 匿名 2017/04/07(金) 18:43:33
マンションの駐車場で子供を遊ばせてるのやめて欲しい。車にボールの跡や傷が付いてて管理人に苦情言って注意&貼り紙してもらったけど一向にやめてくれない。バカ親出て行って欲しい!+45
-0
-
117. 匿名 2017/04/07(金) 18:45:10
うちのマンションは、目の前が公園なのに部屋の中を何時間も走らすバカ家族。本当にぶっ叩きたくなるよ。こっちだって、遊ばせに行ってるんだよ‼
+33
-0
-
118. 匿名 2017/04/07(金) 18:48:14
自分が経験しないとどれだけ迷惑なのかわからないんだよね。+33
-0
-
119. 匿名 2017/04/07(金) 18:49:33
一時期、マンションの蛇腹式の階段で、
5段目くらいからジャンプして踊り場に着地するというのが子供の間で流行ってて、
ドシーン!! ドシーン!!と、それはそれはうるさかった。
部屋が階段に面しているから、まともに振動が来るし。
親注意しろよ!って思ってたよ。+26
-0
-
120. 匿名 2017/04/07(金) 18:50:52
ベランダで縄跳びされた時はびっくりしたよ。凄い音が響いてきた。有り得ない。+29
-0
-
121. 匿名 2017/04/07(金) 18:55:36
分譲マンションなんかはいろんな人が住んでいるしもちろんありえないけど、社宅として会社が全戸を借りあげてるマンションに住んでた友達は、普通に遊ばせてた。住んでる人全員が子持ちでそんなんだから、普通みたいだったよ。
共有の三輪車や自転車が廊下に置いてあった。+3
-3
-
122. 匿名 2017/04/07(金) 18:58:17
こういうので、注意すると親が逆ギレするから嫌だ。私道だから、車が通らないから、公園で遊べないからってダメなものはダメでしょ。
春休み、注意したら男親が出てきてキレられた。だから通報がおすすめ。マンションなら管理会社だね。+34
-1
-
123. 匿名 2017/04/07(金) 18:59:49
>>115
普段道路で遊ばせてるの?+7
-0
-
124. 匿名 2017/04/07(金) 19:01:06
住宅街の道路だって、ずっとボールドリブルされてると耳障りだよ。マンション、夜勤で寝てる人や赤ちゃん育てていて昼に眠りたい人もいるんじゃないかな。
騒ぐのはどうかと思うけど。駄目かなと思うなら、まあ、最初からやらせないよね。+26
-0
-
125. 匿名 2017/04/07(金) 19:05:42
マンションこそ自治会とかしっかり活動しないとダメなんじゃないの?
めんどくさ〜いとか言ってたら、中国人やDQNに占領されるよ!+9
-0
-
126. 匿名 2017/04/07(金) 19:06:12
>>123
庭で遊んでる。+0
-4
-
127. 匿名 2017/04/07(金) 19:08:51
エントランスで遊んではいけませんクレームが来てます!
って張り紙があるのに未だに遊んでる子供がいる
小さいマンションなのにスケボー、自転車、ボール遊び
前に子供を抱っこしてエレベーターから降ようとしたらボール遊びしてたエントランスを通って外に出ようとしてるのにまだボール遊びしてる
そしてエントランス出ようとした時に私の足元にボールをコロコローと滑らせて来た
私の方には誰もいなかったから確実に私を転ばせようとしてのこと(謝りもしないし、ニヤニヤしてた)
きっと親に構ってもらえなくて嫉妬心でやったんだなと思うけど、私は赤ちゃんを抱っこしてるからこれで転んでたらゾッとする
本当にいい加減にしてほしい
+36
-1
-
128. 匿名 2017/04/07(金) 19:14:35
>>100
いいえ、常識がないやつはマンションだろうが戸建てだろうがやらかします。
道路で子供たち遊ばせながら、母親はでっかい声で井戸端会議するんですよ。+31
-0
-
129. 匿名 2017/04/07(金) 19:19:40
遊ばせている親が言うには、自分が子供の頃は駐車場で遊んでいたと。注意もされたけど、遊び続けていたと。車が来ないなら安全でいいと思っていた。子供を育てているとお互い迷惑はかけるだろと恫喝。
職業はギャンブル関係。名字を調べたら、河がつく部落。その時点でお察し。+21
-0
-
130. 匿名 2017/04/07(金) 19:19:56
前住んでたマンションで、共用の渡り廊下でスケボーしてる子どもがいて本当にうるさかった。平日はまだいいけど、土日は朝7時くらいからずーっと。ゴロゴロうるさいし響くしで嫌だったわー。+22
-0
-
131. 匿名 2017/04/07(金) 19:22:27
社宅なんだけど、同じ階の人が廊下で子供遊ばせてる。
小学生3~4人がひたすらゲームやって騒いでて本当にうるさい。
親は家にいるのに、放置。+24
-0
-
132. 匿名 2017/04/07(金) 19:22:37
駐車場とかもいい加減にして欲しい!いっそ死亡事故でも起きないとわかんないだろうけど、ドライバーが気の毒だしね…
しかも住民以外にもクソガキらは出没するしね…+27
-0
-
133. 匿名 2017/04/07(金) 19:31:03
駐車場で遊ばないで欲しいよね
しかも下手くそだから
あっちこっちにボールが当たってる+24
-0
-
134. 匿名 2017/04/07(金) 19:46:11
冬場、寒いからか共有部のソファーで高学年くらいの子供らが集まってゲームをやってるのが続いた。
このまま溜まり場になったら嫌だから、管理組合に
投書して注意喚起して貰って、共有部には張り紙されたらたむろさなくなった。
+19
-0
-
135. 匿名 2017/04/07(金) 19:46:35
あー一軒家でよかった…+2
-5
-
136. 匿名 2017/04/07(金) 19:51:55
小さい子もいっぱいいるマンションだけどそんな人いないよ。
マンション内に公園があるからそこで遊ぶ子はたまにいるけど、親同伴で静かに遊んでる。
井戸端会議は大地震があったときにマンションの住民がなんとなく外に出てきて、みんなで怖いわねーって言った事が一回あったけど、エントランスで長々立ち話なんて事はないです。
+8
-1
-
137. 匿名 2017/04/07(金) 19:56:10
>>135
一軒家でも油断大敵よ
道路族の奇声やら、家のなかでも窓開けてけたたましい声でギャーギャー兄弟喧嘩したり例え戸建でもマナーなってない人はいるしね…
うちは近くにマンション出来たらその周辺で遊ぶ子供たちのキァアーーーー!って気勢がするようになっちゃった
近くに公園あるのに連れてくのめんどい親が放置してる+19
-0
-
138. 匿名 2017/04/07(金) 19:58:53
共用スペースのソファーあるとこで、男子がベイブレードしてる。一瞬で通りすぎるからどうでも良いけど、そういう子達の親とは関わりたくないかな。
っていうか、あのソファーって誰のために置いてあるんだろう?
自販機まであるけど、いらないよね…+23
-0
-
139. 匿名 2017/04/07(金) 20:00:03
>>67
生協とったことある?
あれをどこにしまえって言うの?
次の日に担当者が取りにくるわけじゃないし+1
-9
-
140. 匿名 2017/04/07(金) 20:03:33
こどものキャーキャーした声って凄い響くよね…
困るわ+20
-0
-
141. 匿名 2017/04/07(金) 20:04:49
>>139
あるよ。
玄関か部屋か廊下の端に置いてる。
箱汚れるし、常識だよ。
共用廊下に一週間置いてる人は、あーあ、と思ってる。+14
-0
-
142. 匿名 2017/04/07(金) 20:13:52
>>136
身近で経験ないとピンとこないかもだけど本当にうるさいとこあるのよこれが
静かな地域でも、路線が他のところと連結して便利になると途端人が集まってきてうるさくなったりする+7
-0
-
143. 匿名 2017/04/07(金) 20:24:43
今は子供がたまる場所がないね。
かといって、自宅を解放する親も少ない、コンビニも追い出されて、公園行くと変質者が出る。
+0
-15
-
144. 匿名 2017/04/07(金) 20:27:30
子供が騒いでてもかわいいし大丈夫だけど、エレベーターで遊ぶのは危ないからやめようね、とは言う。+0
-15
-
145. 匿名 2017/04/07(金) 20:59:05
私も道路族の被害者です(長文になります)
数年前に近所に越してきた3歳、5歳男児のいる母親が
天気のいい日は必ずといっていいほど家の前の道路で子供遊ばしてる
たまにママ友呼んでその子達も一緒に遊ばしてるんだけど
ウチの近所は道幅すごい狭くて大きな車だと1台通るのも大変なくらいなのに
何で平気で道路で子供遊ばしてるのかいつも疑問に思います
その辺走り回るし何度かはウチのガレージに勝手に入ってきてたみたいで
おもちゃとかゴミとかを置いていかれました
夏はビニールプール出して遊んでるしホント迷惑です
また、こっちが車を出そうとした時に
そこの子供が急に飛び出してきた事もありました
(母親、慌てて子供を抱き抱えていったけどすみませんの一言もなし)
ウチの近所は歩いて2~3分の所にそこそこ大きな公園があります
遊具も置いてあるし、砂場もあります
何で公園に行かないのか不思議に思うし道路族は本当に困ります+34
-0
-
146. 匿名 2017/04/07(金) 21:07:25
うちのアパートにもいるわ。
子どもよりもその母親の、中年のおばさんの独特な声がアパート全体に響くんだよね。
シャボン玉が洗濯物に付いてたときは勘弁してよーと思った
+17
-0
-
147. 匿名 2017/04/07(金) 21:12:39
マンションの共用部と駐車場で遊ばせるのはなしだよ。迷惑!!+18
-0
-
148. 匿名 2017/04/07(金) 21:29:19
うちの部屋に繋がる階段の上り口に座り込んでゲームしたり、おもちゃを広げたりして占拠する兄妹がいる。
こちらが通る時も、退く事もしないで逆に妹の方が睨み付けてくる。本当に迷惑。
だいたい土曜日の13時過ぎ頃から出没することが多いので、土曜は買い物に行く時間をずらしたりして遭遇しないようにしているけど、なんでこちらが気を使わなきゃいけないんだろう?
一度管理会社から注意のビラが入ったけど親はお構いなし。早く家建てて引っ越してくれ。+19
-0
-
149. 匿名 2017/04/07(金) 21:47:13
無しです。
同じフロアのお子さんが毎日走り回ったり、廊下にシートひいて通り道を塞いでたり迷惑していましたが、注意はするものの我慢してたんです。
だんだんエスカレートしていきとうとう飼い犬(ペット禁止です)のリードを外して遊ぶようになり、たまたまうちに来ていた身内が噛まれて通院。保険会社のお世話になる事に。
走る、ボール遊び等々迷惑行為は色々有りますが、事故が起こってからでは遅いんですよ。+19
-0
-
150. 匿名 2017/04/07(金) 22:03:27
なし。+6
-0
-
151. 匿名 2017/04/07(金) 22:08:00
分譲マンション住みですが、エントランスや廊下でギャーギャーやられるのもイヤ!奇声あげんな。
駐車場で親と手繋がないで歩くのも迷惑。+21
-0
-
152. 匿名 2017/04/07(金) 22:18:39
>>144
かわいくないよ。
うるさいし迷惑でしかない。+23
-0
-
153. 匿名 2017/04/07(金) 22:20:29
>>139
うちのマンションは共用廊下に少しの間でも傘とか何か置きっぱなしだと、巡回してる警備員さんが
しまってくださいって注意しに来るから、何も出てなくてすっきり綺麗です。+12
-0
-
154. 匿名 2017/04/07(金) 22:37:23
道路族と同じ
共有部や通行する所を我が物顔で占領してる
通ろうとしても井戸端ママって隅によることも謝りもしない
最近の親は低脳化してるよ+23
-0
-
155. 匿名 2017/04/07(金) 22:43:24
管理会社に注意されなくても迷惑行為をしてるってわかるよね
どんだけ図々しいんだろ+16
-0
-
156. 匿名 2017/04/07(金) 22:45:37
戸建てでも、自分ちの広----い庭以外はやめて。
道路を自分ちの占有物と思ってる馬鹿親多すぎ。
注意したら、目をひんむいて逆ギレしてこっちを非常識扱い。
音がうるさいとか、ボールが車や壁に当たってるとか、全部目にはいらないみたい。
+19
-0
-
157. 匿名 2017/04/08(土) 00:15:08
子供が鍵を持たされてないみたいで、5時ごろまでマンションの玄関部分で遊んでる
なんだかな〜
管理組合に言えばいいのか…+8
-0
-
158. 匿名 2017/04/08(土) 00:19:47
なしです。
嫌です。迷惑です。
雨の日でも大人しく部屋で本やゲームしておけばいいのに、そんなこともさせれないしつけれない親って親になる資格ないよ。+11
-0
-
159. 匿名 2017/04/08(土) 00:31:01
マンションの中庭っぽいところでよちよち歩きの赤ちゃんの散歩程度なら微笑ましく見守ってしまうけど
この前自転車でそのまま突っ込んできた子どもいたから危ないよ!って言ったけど無視された。
どこの子どもだか知らないけど親はいなかったな。+11
-0
-
160. 匿名 2017/04/08(土) 00:43:54
道路族って、一軒家に住んでても庭がないことが多くて、だから道路族になってる訳だけど、家まで建てたならどうして庭まで作らなかったの??って思う。
ちなみに、我が家も裕福ではないけど、家を建てる時にケチりすぎても良くないし、何かで必要になるかもと庭を作ったよ。ぜんぜん使ってないけど。
最初から何かあれば道路使えばいいや~とでも思ってたのかな?
うちの近くにも本当~にいつ見ても道路で遊んでる小学生男児がいるんだけど、友達も呼んで道路で野球やサッカー、スケボーやっていつも道路の幅をいっぱいに使ってて、本当に邪魔。
しかも、母親やお婆ちゃんも一緒に外に出てて、笑顔で子供たちが遊んでるのを見てる。
この状況がもう3年は続いてる。そろそろ「道路で遊ばれると邪魔です」と伝えてもいいかな?
+17
-0
-
161. 匿名 2017/04/08(土) 01:07:20
無しだよ。そんなこともわからない人間が親になってるんだから世も末だよ。
うちのマンションも、エレベーターから遠い家の子供が廊下全力で踵打ちつけながら走ってるわ。
あと、見てないと思って自転車もエレベーターホールから部屋まで乗って、部屋に持ち込み。
親がバカなんだわ。+13
-0
-
162. 匿名 2017/04/08(土) 11:06:44
我が家の近所のマンションの共用部分にはわざわざブランコや滑り台が置いてあってお砂場もある
そこのマンションの住人の子供たちやその友だちがいつも遊んでいる
ここで問題になっているのはそういう共用部分ではないんですよね?+8
-1
-
163. 匿名 2017/04/08(土) 12:57:01
よくぞ言ってくださいましたね。私としてはNOです。理事会の監事と副理事長の2期をさせてもらいました。共用部分のマナーもそこそこ熟知しています。うちのマンションにも通路部分でインターロッキングがあるマンションですが、最近またそこで遊ばせているアホ親がいるんです。その子たちがまだ小さい頃に注意をしたらそのバカ母が逆切れして管理人のとこへ行こうと腕蔵つかまれ怒鳴られました。三輪車で遊んでいたからです。今は自転車で往復したりキックローラーで往復するは母親は自転車で駐輪禁止のところに毎日止めるわで本当にマナーの悪い家庭です
何より我慢できないのは兄弟のほうの妹が大声で騒ぐことが我慢できません
なにか良い対処方法あれば教えてください+7
-0
-
164. 匿名 2017/04/08(土) 12:59:04
>>161
うちのマンションと同じ輩ですね。
こういう親はモンスターです。
子どもかわいさに周りが見えていませんから注意すると逆切れしますよw
+7
-0
-
165. 匿名 2017/04/08(土) 13:00:19
ついてに子連れ同士の立ち話も無し
景観としても汚ならしい+8
-1
-
166. 匿名 2017/04/08(土) 13:04:57
集合ポストの下に三輪車一輪車スケボー、バドミントンセット、ボール
階段の踊り場の手摺にはフックかけてベビーカーと砂遊びセットをかける
そんな人が階下に住んでいます
なんか生活感溢れてて貧乏くさくなるから止めて欲しい
踊り場にベビーカーあると階段上がってきた時に人がいるみたいでいつもギョッとしてしまう
うちもチビがいるけど、そんな事は絶対にしない
車のトランクが物置になってる+10
-0
-
167. 匿名 2017/04/08(土) 13:21:39
166です ちょっとトピずれちゃった
もちろん階下の住人は道路族です
+6
-0
-
168. 匿名 2017/04/08(土) 15:29:21
マンション住みで子持ちだけど、キッズルームで遊んだりは良いけど、時々エントランス部分で小学生くらいの子達が携帯ゲームしながら走り回ったり大声あげたりしているのを見ること多くて何なんだろうと思っています。エントランス前にマンションの外からきた小学生の友達の子の自転車?がズラッと並んでいて邪魔くさいし。親が外で遊んできなさい!って外に追い出してエントランスにたまっているのかな。にしてもね、どうにかならないのかな。+6
-0
-
169. 匿名 2017/04/08(土) 16:58:05
主です!
皆さまナシの意見が多くて安心しました。
私の中ではナシですが、
私が気にしすぎの可能性もあるという事と、
後は私も性格が悪いのですが…
このトピックを見て、
その方が、遊ばせるのを辞めさせて貰えれば…
という期待もありました。すみません。
ただ、駐車場でボール遊びみたいに
器物破損の実害がないので、
共用スペースのちょっとしたエリアで遊ぶのに
苦情を言うのは『心が狭いのかな』と、
及び腰になっていましたが、まだ続く様でしたら
管理組合に苦情を言うことにします。
皆様ありがとうございます!
+6
-0
-
170. 匿名 2017/04/09(日) 14:09:28
知り合いで普通な感じでモラルもあると思ってた人が、最近道路遊びをさせてて関わらないようにしようと思いました。
公園に連れてく印象だったんですが、らくしたくなったんですね。
まわりの迷惑を考えない人、結構います。
どう見られてるか気にならないんでしょうね。+4
-0
-
171. 匿名 2017/04/09(日) 14:22:46
>>68
戸建でも人の家の前でボール遊びしたりする家族いるよ
子供はまだ小さいから率先してやってるのは親だよ
ボールOKな広い公園行くのが面倒なだけ
戸建でも庭付きってなかなかないから、道路でやりだすしいい迷惑
しつけは出来なくても親になれるからね
+3
-0
-
172. 匿名 2017/04/23(日) 10:43:22
エントランスで縄跳びやめて。
親しっかりして。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する