-
1. 匿名 2018/11/30(金) 13:25:44
みなさんは、良い意味でも悪い意味でも親の影響受けてるなぁと思うことありますか?
私の親は片付けられない人でした。母は物を片付けられない、父は物を捨てられないタイプで、実家にはいつも物が溢れています。
そのせいか、結婚して家を出た今、私は床やテーブルに物を置くのがすごく嫌です。自分でも少し神経質かな?と思ってしまうほどです。+53
-0
-
2. 匿名 2018/11/30(金) 13:27:39
趣味が似てる+0
-1
-
3. 匿名 2018/11/30(金) 13:27:44
子にヒステリックに怒鳴る所が母親そっくり。
こんな親になりたくないと思っていたのに。
+133
-0
-
4. 匿名 2018/11/30(金) 13:27:46
全てにおいて影響受けてるよ
そして歳とる事に似てくる+52
-0
-
5. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:00
整理整頓をする母。
私も部屋が散らかってると嫌で、整理整頓する。
結婚してから夫が整理整頓できないので、部屋が散らかってるとイライラして精神衛生上良くない。+25
-1
-
6. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:05
主の年代がわからないけど、団塊世代の親ってものを溜め込む人多いよ。+25
-0
-
7. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:05
男好きなところ
+2
-2
-
8. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:27
毒母親のせいで結婚した今でも母親が好きそうな服を選んでしまう
自由に買えばいいのに自分の好みがわからない…+44
-0
-
9. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:32
+3
-2
-
10. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:39
めっちゃ真面目
学生の頃は無理して遊んでるグループとかに属してたけど、ウェーイって無理やりやってて疲れた
ちょっとくらいの悪さ(未成年飲酒)なんかも心の中ではモヤモヤしてた
今は無理するのやめました+26
-0
-
11. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:40
ない!
いわゆる毒親だったから、
反面教師にしてます。
自分がして欲しかった事、
言って欲しかった事、
こんな親が欲しかったな…って
気持ちと心がけで子育てしてます。+34
-0
-
12. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:44
宗教を信じない。私はオカルト好きだけど現象?みたいなのを心底信じては居ない+6
-0
-
13. 匿名 2018/11/30(金) 13:28:54
日本茶を飲む時正座する+9
-0
-
14. 匿名 2018/11/30(金) 13:29:00
小さい頃、ゲンコツや頭やお尻を躾で叩かれていました。いま、子供が2人いますが、やはり叩いてしまう。直さないと。+31
-2
-
15. 匿名 2018/11/30(金) 13:29:12
仏壇、墓に構わないこと!笑+0
-1
-
16. 匿名 2018/11/30(金) 13:29:28
学校でいじめする子って親もされてたり、根性が曲がってるよ
黒木瞳も宝塚時代にすごいいじめにあってたから
売れだしてもその時の怨念が胎内に宿ってたんじゃないの+12
-2
-
17. 匿名 2018/11/30(金) 13:29:31
神経質
生真面目
+3
-0
-
18. 匿名 2018/11/30(金) 13:30:14
親子共々デキ婚した事。+11
-2
-
19. 匿名 2018/11/30(金) 13:30:29
健康オタクなところ
コレはこうやって食べた方が良いとか、このお茶が身体に良いとか、昔はうるさいなーって思ってたのに、気が付いたら私もそうなってた。
それを旦那に言っちゃってる。反省+6
-0
-
20. 匿名 2018/11/30(金) 13:31:09
自殺を考えたことのある母親の子供も鬱になりやすかったり自殺願望あったりする+3
-2
-
21. 匿名 2018/11/30(金) 13:31:17
私も主さんと全く同じ!
私が神経質なくらいきれい好きになっちゃったから、実家に帰ると物が多すぎてイライラする。
歩くと足に物が当たるし、なにか使うにも探さないといけないし疲れる。+5
-2
-
22. 匿名 2018/11/30(金) 13:31:31
あそこの家は馬鹿にしても良いって親。
子どもはあそこの家の人をものすごく馬鹿にしてるように本人目の前で言うよ+14
-1
-
23. 匿名 2018/11/30(金) 13:32:39
冷凍庫にものを溜め込んでしまう癖+2
-0
-
24. 匿名 2018/11/30(金) 13:32:55
父がよく食べてた黒棒が大好き。
友達に勧めると初めて食べる子ばかり。+6
-0
-
25. 匿名 2018/11/30(金) 13:32:56
親子そろって距離感がまるでない。
親同様に勝手に開けて勝手に食べるよ。
そんなに仲良しでもないのにすぐに仲良くなろうとする+0
-0
-
26. 匿名 2018/11/30(金) 13:33:01
朝鮮嫌い
竹島や慰安婦の事、北朝鮮の脱北者の手記等の本を親が読んでたから今35歳だけど、中学生の頃から朝鮮半島の異常さは分かってた。+15
-1
-
27. 匿名 2018/11/30(金) 13:35:04
心霊現象
前世
とかいうものを180%インチキだと思っている
うちの父親は
「オバケが怖くて働けるか‼」
と言っていた+6
-0
-
28. 匿名 2018/11/30(金) 13:35:21
真面目 神経質 人に気を遣い過ぎる
良い面では、他人に騙されない、詐欺などに遭わない。
悪い面では、人との間に垣根を作りやすい、打ち解けにくい。
それでも、本音が分かり合えば一生の付き合いができる。
自分では良いと思ってる。
+8
-0
-
29. 匿名 2018/11/30(金) 13:35:38
人が話し終える前に被せてしまう
中々直らないゴメンなさい+6
-1
-
30. 匿名 2018/11/30(金) 13:36:23
親子で同じ仕事に就いた(所属は別)+2
-0
-
31. 匿名 2018/11/30(金) 13:36:40
先日、母と娘と三人で旅行に行った。母と同じ駅弁を選んだり、同じメニューを注文し、娘に「やっぱ親子だね~」と笑われた。いつのまにか似てくるんだろうか。お前もそのうちな。+5
-0
-
32. 匿名 2018/11/30(金) 13:37:11
顔。整形しても子供の顔見るとああ、って思っちゃう。+3
-0
-
33. 匿名 2018/11/30(金) 13:37:26
恋愛ドラマが嫌い
母親はいつも裏番組に回していたからなあ
恋愛は人生ダメにするからと、子供に見せたくなかったらしい
+2
-0
-
34. 匿名 2018/11/30(金) 13:37:46
料理が下手
自分なりに頑張ってはいるけどなかなかレパートリーが増えない+8
-0
-
35. 匿名 2018/11/30(金) 13:37:54
母と共に、イケメン大好き
+2
-0
-
36. 匿名 2018/11/30(金) 13:37:58
母がオシャレ大好きだから私もそこそこ好きだし、いつも可愛い格好してるねって周りに褒めてもらえる+1
-0
-
37. 匿名 2018/11/30(金) 13:39:59
高速道路を運転したら、死ぬから絶対やめろ
と言われていて、40歳まで乗れなかった
旦那に
「それでは困るんだよ」
と言われ、まずは車の少ない区間から練習し、克服できるようになった
+6
-0
-
38. 匿名 2018/11/30(金) 13:41:19
漫画、ゲームがほとんどわからない
親に厳禁にされて育ったから
+2
-0
-
39. 匿名 2018/11/30(金) 13:43:02
図々しい+0
-0
-
40. 匿名 2018/11/30(金) 13:45:48
地図に強い、車の抜け道を開拓するのが好き、運転好きだがハンドル握ると人変わる。
全て父親の影響そのまんま。+0
-1
-
41. 匿名 2018/11/30(金) 13:47:21
母親が言ってはいけないことを言ってしまう人で、私も姉も子どもの頃は似ていたから友達が離れることが多かった。
大人になってからは気がついて、人から嫌われることが少なくなった。
+9
-0
-
42. 匿名 2018/11/30(金) 13:48:15
父親がロクでもない人間だけど、身体能力だけは高い。体操の選手だったのでその影響を受けてか自分も競技は違うけどインターハイまで行った。
そこは感謝してる。+0
-0
-
43. 匿名 2018/11/30(金) 13:48:33
夕飯にカレーやハヤシライス、パスタ、焼きそばを出すことに抵抗を感じる。
夕飯については母親が一汁三菜だったから影響をもろに受けてると思う。+1
-3
-
44. 匿名 2018/11/30(金) 13:50:38
人は人、自分は自分という考え方
「過度に人の目を気にしたり同調するのではなく、自分の思うようにやりなさい」と育てられました+4
-0
-
45. 匿名 2018/11/30(金) 13:50:42
すごく庶民だけど肉はアメリカメキシコブラジル産は買わない
同じ1000円使うとしても常に安い物ばかりたくさん買わないで、たまに舌を肥やすために高いものを買う
+0
-0
-
46. 匿名 2018/11/30(金) 13:52:47
料理ができないところ。+3
-0
-
47. 匿名 2018/11/30(金) 13:54:15
自分で料理つくるときに塩はまったく使わないことかな(野菜炒め、パスタとか)
日本の料理はほっといても塩分多いし、市販のものに入ってるから、昔から徹底してる+0
-0
-
48. 匿名 2018/11/30(金) 13:54:49
ストック癖。
置く場所のことを考えて最小限にしてるつもりだけど、夫はなんでもなくなりそうになったら買うタイプなので最初はビックリされた。+0
-1
-
49. 匿名 2018/11/30(金) 13:55:09
美術書道音楽など芸術が趣味のところかなあ
小さい頃から一緒に美術館に行ったり個展に行ったりピアノや書道を習ったりしてたから趣味が同じ+0
-0
-
50. 匿名 2018/11/30(金) 14:00:24
母がドラクエが大好きで、私もドラクエ大好き人間になったこと。
学生時代からドラクエ発売情報から攻略情報まで母に聞けば全て教えてくれた。+0
-0
-
51. 匿名 2018/11/30(金) 14:00:38
見栄を張るところ。
親を悪く言っちゃ駄目なんだけど反面教師にしなきゃいけない。+1
-0
-
52. 匿名 2018/11/30(金) 14:05:05
母親に毒舌吐かれて嫌な思いしてきた、って
言ってる人は他人にも同じように毒舌
撒き散らしてる。
自分は傷つくけど、他人は傷つかないと
思ってるらしい。
+5
-0
-
53. 匿名 2018/11/30(金) 14:09:04
上から目線な親子が実は道路族
子供の頃 道路で遊ぶ事が当たり前の様で子供にも平然と道路で遊ばせて
他人の家の前でも大騒ぎ「近くに公園が3箇所あり」
警察沙汰になっても 通報する奴が神経質だ と悪びれた様子無し!
子供に注意しても 危なく無いもんねぇ〜 と聞く耳持たず高飛車な態度
まさに上から目線
親も親らな子も子 …って事なんですね
+1
-0
-
54. 匿名 2018/11/30(金) 14:18:01
治安の悪い国に住んでも旅行でも1度も酷い目にあったことが無い。DNAが危険察知を働かせてくれるのかな。+0
-0
-
55. 匿名 2018/11/30(金) 14:21:48
お雑煮の具かな(笑)
来年は違うの試してみようかと毎年思うけど
うっかり同じものを買ってきちゃう。+0
-0
-
56. 匿名 2018/11/30(金) 14:22:16
好きなおかずを最後に食べること+1
-0
-
57. 匿名 2018/11/30(金) 14:24:02
何か届くと必ずお礼の電話をいれる。+3
-0
-
58. 匿名 2018/11/30(金) 14:26:04
主人にお願いする時にまどろっこしい言い方(察してみたいな)しちゃうところ。母に似てきた。
自分が言われて「要は何が言いたいの?」ってイライラしてたのに。気を付けなくては。+4
-0
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 14:45:25
私は昔V系とか顔がキレイで中性的な男性が好きだったんだけど
親がちょっとお堅い人でテレビを見ててV系のふてぶてしい態度とか
煙草吸いながらの演奏とかに文句つけててちょっとV系が苦手になり
腰の低い中性的な人にハマった+3
-0
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 14:56:30
うちの親から、身内を貶したり言葉が悪かったり、手放しで褒められるより叱られた記憶の方が多い
そうはなりたくなくて、子供にはなるべく些細な事で褒めるようにしてるし、イライラしてもそのままぶつけないように気をつけてる
が、旦那に対してはありがとうやごめんねがすぐ出てこなかったり素直に褒められない
イライラをすぐ当たってしまう。こんなんじゃダメだと反省するが、なかなか直せない
+3
-0
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 15:09:30
影響と言うか性格なのかもしれないけど、うちはみんなポジティブ寄りな性格で、他人の嫌なところより良いところを見るタイプなので、誰かの愚痴や悪口みたいな会話にならない
笑ってるほうが多いな~+0
-0
-
62. 匿名 2018/11/30(金) 15:29:40
包装紙とか紙袋をとっといてしまう。何かに使うかもしれないと…でもほぼ使わないので、いらないものは捨てる派の旦那は隙あらばすてるよう促してくる。+0
-0
-
63. 匿名 2018/11/30(金) 17:52:49
父のケチ根性と神経質が遺伝して掃除はきっちり、買い物は底値を探す。
母も父も断捨離出来ず、私はバンバン棄ててる。
物を大事にしないと言われるも、使わないものを残しても無駄だし+0
-0
-
64. 匿名 2018/11/30(金) 18:08:34
>>1
主とまったく同じ
実家はダイニングテーブルやテレビボード、パソコンデスクの上とかに物がいっぱいだった
そして主と同じように私もテーブルにも床にも物を置きたくない
3LDKで部屋に家具家電以外床に置かないし、ティッシュやリモコンは引き出しの中、ゴミ箱置くのはキッチンのみだし、調理器具や調味料もすべて引き出しや収納の中
テレビボードの上にスピーカー置くのも抵抗あったときには自分でもちょっとおかしいと思った
+0
-0
-
65. 匿名 2018/11/30(金) 18:19:52
見栄っ張り。異常なまでの。
精神的に抑圧されるのが嫌で嫌で逃げたのに、結局、自分も同じことを繰り返す。
なにが本当の幸せなのか、麻痺してもうわからない。+1
-0
-
66. 匿名 2018/11/30(金) 18:25:36
職場のうるさい女上司の子供
言葉遣い悪くて、品がない
カエルの子はカエルね+0
-0
-
67. 匿名 2018/11/30(金) 19:14:44
お金を使うのが好き、投資なども好き
完全に父方の血を引いている自覚あり
ちなみに母方と夫方真逆です+0
-0
-
68. 匿名 2018/11/30(金) 19:50:53
旅行好き
毎月、どこかに出かけている+0
-0
-
69. 匿名 2018/11/30(金) 20:55:08
どんぶり勘定と料理が下手なところ+0
-0
-
70. 匿名 2018/11/30(金) 23:01:10
言葉遣い+1
-0
-
71. 匿名 2018/12/01(土) 05:17:39
父も母もヒステリックで、私含め家族全員ヒステリックになりました。
あと、父の遺伝で髪細くて薄い、脂性の短足。
姉や兄は、脂性じゃない。
私も姉も、母に似て貧乳。父の家系は爆乳。+0
-0
-
72. 匿名 2018/12/05(水) 08:28:59
うちの家は誰もお酒を飲まないので、
酔っぱらいの女はみっともないと母がよく言っていました。なので、酒飲みときくとうわっと思ってしまう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する