ガールズちゃんねる

平成をメイクで振り返る。バブル、ギャル、ゆるふわ時代から未来へタイムトリップ!

102コメント2018/12/22(土) 10:06

  • 1. 匿名 2018/11/29(木) 17:14:51 


    平成をメイクで振り返る。バブル、ギャル、ゆるふわ時代から未来へタイムトリップ!(1/7) | BEAUTY | FASHION HEADLINE
    平成をメイクで振り返る。バブル、ギャル、ゆるふわ時代から未来へタイムトリップ!(1/7) | BEAUTY | FASHION HEADLINEwww.fashion-headline.com

    平成にかわる新元号を定める改元が2019年に行われるのを前に、資生堂が30年間を彩った女性のビューティートレンドの変遷を1名のモデルで再現!…バブルの絶頂期を迎えた平成元年。海外旅行などの贅沢を謳歌する女性たちが増え、本物志向や高級志向の高まりもあって、空前の「お嬢様ブーム」が到来。「ボディコン(ボディコンシャス)」で女性らしさをアピールするファッションが人気となり、一方で「渋カジ」と呼ばれた、紺ブレにデニムを合わせたトラッドで上品なカジュアルスタイルや、コンサバティブなファッションも流行した。


    全部平成なんですね。改めて流行っておもしろいな~と思いました。

    +310

    -5

  • 2. 匿名 2018/11/29(木) 17:15:27 

    まさかまたマットリップが流行るとは

    +219

    -3

  • 3. 匿名 2018/11/29(木) 17:16:06 

    16~20年はえびちゃんファッションかな?

    +311

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/29(木) 17:16:18 

    今は若い子みんな赤リップだよねー
    個人的には21~25年位までのメイクが好き

    +271

    -18

  • 5. 匿名 2018/11/29(木) 17:16:22 

    髪型はともかく、やっぱりバブル時代が一番華やかでオシャレに思う。20代です

    +182

    -77

  • 6. 匿名 2018/11/29(木) 17:16:22 

    21〜25こんなんだっけ

    +161

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/29(木) 17:16:33 

    平成26年から現在のやつは何系っていうの?

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/29(木) 17:16:42 

    平成元年はまだバブルだったのか
    こんなに変わっちゃったんだね

    +112

    -2

  • 9. 匿名 2018/11/29(木) 17:17:02 

    1番最新のやつ流行ってますかね?

    +173

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/29(木) 17:17:09 

    流行ったなー
    平成をメイクで振り返る。バブル、ギャル、ゆるふわ時代から未来へタイムトリップ!

    +15

    -93

  • 11. 匿名 2018/11/29(木) 17:17:19 

    バブルの太眉、マットリップ、スカスカ前髪が今また回ってきたね

    +311

    -3

  • 12. 匿名 2018/11/29(木) 17:17:36 

    平成初めは工藤静香

    +138

    -7

  • 13. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:11 

    最新の流行ってるか??
    韓国人じゃん。

    +115

    -10

  • 14. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:13 

    震災があってからメイク薄くなったよね

    +6

    -15

  • 15. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:16 

    この目元懐かしいw

    +640

    -9

  • 16. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:31 

    11〜15だわ。
    ガングロ〜(^O^)/

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:37 

    今の髪型は
    切りっぱなし外ハネ濡れ髪ブームな感じね。

    +243

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:40 

    どの年代もなんか違う感

    +154

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:48 

    え、これ一人のモデルでやってんの?
    すごいね、別人みたい
    こんなに変われるんだね

    +367

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/29(木) 17:19:03 

    マットリップの赤💄なんか若い子に似合わない気がする。
    すっぴんでも可愛い時期だからかな。

    +215

    -6

  • 21. 匿名 2018/11/29(木) 17:19:15 

    歴史って繰り返されるんだな〜とこれ見て改めて思ったwww

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/29(木) 17:19:18 

    こう見ると面白い(^^)平成元年のは髪痛みそうだ…。次はなにが流行るかな?

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/29(木) 17:19:59 

    上の段は工藤静香、安室奈美恵、浜崎あゆみ、西野カナ?
    下の段は誰だろう?
    1番左端の年代的にはAKBだと思うが

    +72

    -8

  • 24. 匿名 2018/11/29(木) 17:20:05 

    もはやギャルメイクが清々しく感じる

    +421

    -3

  • 25. 匿名 2018/11/29(木) 17:20:16 

    今は色白シースルーバング赤リップだね

    +104

    -2

  • 26. 匿名 2018/11/29(木) 17:20:27 

    アラサー。
    やっぱりギャルが可愛く見えてしまうww
    決してやろうとは思わないけどwww
    平成をメイクで振り返る。バブル、ギャル、ゆるふわ時代から未来へタイムトリップ!

    +446

    -30

  • 27. 匿名 2018/11/29(木) 17:20:54 

    モデルがこれじゃない感

    +149

    -3

  • 28. 匿名 2018/11/29(木) 17:21:27 

    最近は目元はカラーアイシャドウでなるべくナチュラル思考だよね

    +86

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/29(木) 17:21:31 

    >>23だけど、下の男は左から島崎遥香、森えりかかな?でも2人とも社会現象起こしたわけじゃないよね

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/29(木) 17:22:15 

    世代だからか、ギャルメイクが1番可愛く感じる。1番陽気な感じで良いよね

    +222

    -19

  • 31. 匿名 2018/11/29(木) 17:22:35 

    肩パットだけはもう流行ることはないだろうね

    +177

    -3

  • 32. 匿名 2018/11/29(木) 17:22:50 

    そのとき話題の芸能人に似させてるだけじゃん。

    +14

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/29(木) 17:23:02 


    高校生時代は小森純プロデュースのつけまつけてた!
    25さい!!

    +171

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/29(木) 17:26:52 

    33歳!ギャル世代!どうしても太眉がおかしいと思ってて、私は細眉です。

    +137

    -12

  • 35. 匿名 2018/11/29(木) 17:27:00 

    ギャルの眉毛がなんか違う

    +123

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/29(木) 17:27:12 

    >>19
    でもガル民って何でもかんでも整形ってことにするよね
    メイクでかわるのに

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2018/11/29(木) 17:28:21 

    子ギャル時代真っ盛りでした
    私は日焼けもあのメイクもしなかったけど
    楽しい時代だったなー

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/29(木) 17:29:56 

    どんな流行も4,5年くらいなんだなあ

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/29(木) 17:30:00 

    +40

    -91

  • 40. 匿名 2018/11/29(木) 17:31:31 

    >>23西野カナでなくてえびちゃんとおもうな?

    +124

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/29(木) 17:31:57 

    >>39
    この金太郎小顔に見える

    +133

    -3

  • 42. 匿名 2018/11/29(木) 17:32:30 

    >>40
    そうだね!むしろ西野カナは下の段の1番左かも。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/29(木) 17:34:09 

    ガングロブームの頃に焼きまくってた人の肌が今どうなってるのか気になる

    +90

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/29(木) 17:34:47 

    >>1
    16年からハッキリ(メイク)しないね。ここ数年安定してるけど、その前までは流行りもそんなになかった気がする。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/29(木) 17:35:49 

    ちょうど自分が生まれた頃だけど、6〜10年のやつが好みだ

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2018/11/29(木) 17:35:57 

    平成ちょい前に結婚したから
    結婚式の写真が私もがっつり前髪クルンでウエディングドレス。友達も皆この髪型!
    恥ずかしいけどしょうがないよね。

    +12

    -5

  • 47. 匿名 2018/11/29(木) 17:37:11 

    ギャルメイクは生命力強そうで好き

    +127

    -6

  • 48. 匿名 2018/11/29(木) 17:38:59 

    >>11
    スカスカの前髪はバブル期ではなく若者の間で韓国ファッションとかが流行しているからだと思う!

    +103

    -6

  • 49. 匿名 2018/11/29(木) 17:41:02 

    見た目が綺麗で若くても化粧のしかたがその人の青春時代のままで年代バレちゃう人多いよね。
    特に眉毛!
    私はあゆ~エビちゃん世代で目元が濃くなりがち&眉毛上げがちなので気をつけてます(^_^;)
    気をつけても年齢は変わらないけど 涙

    +131

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/29(木) 17:41:10 

    懐かしいなギャルメイク
    本当にあの時代の女達、女子高生はヤリマンで性格悪いのがデフォで最悪だった
    無理してギャルぶってないといじめられるし、
    街あるけば普通にブスとかデブとかばばあとか声に出して聞こえるようにギャハハハって悪口言って笑ってるような人が大勢いた。
    今の学生は礼儀正しいし大人しくて可愛らしくて羨ましい

    +151

    -9

  • 51. 匿名 2018/11/29(木) 17:41:23 

    平成をメイクで振り返る。バブル、ギャル、ゆるふわ時代から未来へタイムトリップ!

    +232

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/29(木) 17:47:17 

    >>10
    え?w
    こんなメイク一般人でしてる奴見たことねーよww

    +36

    -6

  • 53. 匿名 2018/11/29(木) 17:48:11 

    ギャルまでは流行り廃り激しかったイメージだけどここ最近ずっとナチュラルな気がする

    +93

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/29(木) 17:50:33 

    >>43
    はい私です
    体は色々ガタが来てるが何故か肌だけはすごい頑丈らしくて今のところまだシミが一つもないですw
    おばさんになったらシミだらけだろうなと思ってたのに、自分でもすごい意外w

    +26

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/29(木) 17:52:53 

    工藤静香は未だに平成元年のまま

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/29(木) 17:57:05 

    平成16年~20年
    エビちゃんファッションかなー?
    社会人になりたてがこの時代だからか
    今も一番可愛く見える!

    +115

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/29(木) 17:58:40 

    11年~15年、中学時代ですが写真のような派手な服ばっかり持ってましたw
    これに先が広がってるカラーパンツ(なんて名前でしたっけ)やデニムスカートに
    ルーズソックス厚底スニーカー!

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/29(木) 18:04:26 

    21~25年が可愛い。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/29(木) 18:18:20 

    ギャル可愛いけどベージュリップの可愛さだけは当時わからなかったわー

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/29(木) 18:18:33 

    目鼻立ちはっきりしてる子なら赤リップとか色々似合うだろうけど、平べったい顔立ちの子がすると、よくソ~スのイラストに出でくる おたふくみたいなお面の顔になる。
    何でも流行流行っていうの分かるけど、自分の似合うメイクにしてほしいなっていうのはある。

    +49

    -3

  • 61. 匿名 2018/11/29(木) 18:19:51 

    外ハネってめちゃくちゃ可愛くないと思うんだけど。なんでみんなやってんの?

    +80

    -9

  • 62. 匿名 2018/11/29(木) 18:21:00 

    髪の毛を鋤いてレイヤー入れてシャギー入れる世代で自身の髪が多いせいか今の厚ぼったい髪が受け付けない。

    +33

    -4

  • 63. 匿名 2018/11/29(木) 18:22:12 

    白塗り赤リップみたいな今の流行り嫌い

    +27

    -3

  • 64. 匿名 2018/11/29(木) 18:30:29 

    今の女子高生見ると白塗り太眉に赤リップのブスだらけで驚くね
    顔が可愛い子だと流行りのメイクも自分に合った感じに程々にやってて上手いんだけど、
    ブスって何やっても似合わないからか、とにかく白く塗って眉毛太くして赤リップつけるしかないらしくて、酷い事になってる
    あと細くない子のビッグシルエットもひたすらダサい
    ただのもっさりしたデブになってる
    細い子はビッグシルエットでも可愛いんだけどね
    今はブスと可愛い子ではっきり別れる流行りだよね

    +138

    -7

  • 65. 匿名 2018/11/29(木) 18:33:04 

    >>43

    17の時ガングロで今30
    顔も焼いてたけど今のところシミはないけど、背中とかのほうがシミがある!!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/29(木) 18:45:11 

    平成16~20年が1番好き!

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/29(木) 18:50:20 

    今はもう赤リップより茶色リップだよね

    +87

    -1

  • 68. 匿名 2018/11/29(木) 19:12:46 

    今流行りの太眉、赤リップ。
    化粧下手な子がしてるのよく見るけど、本当ひどいよね(笑)ブスメイクだと思ってる。

    +26

    -3

  • 69. 匿名 2018/11/29(木) 19:20:58 

    >>64
    流行を否定するのはあれだけど、確かに昔のメイクのほうがブスを誤魔化せたと思う
    自分がブス(平安顔)なのでよくわかる
    目元濃いのも古いかなーと思って家で今流行りのメイクをやってみたら、画像の左下の顔とそっくりで笑えた(T_T)
    この時代に若者じゃなくて良かったよ本当…
    平成をメイクで振り返る。バブル、ギャル、ゆるふわ時代から未来へタイムトリップ!

    +100

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/29(木) 19:23:07 

    エビちゃんファッションが流行った頃、バブル引きずってるおばさんが結構いた
    昔の工藤静香みたいな前髪だったりして
    今はエビちゃんファッションを引きずってるおばさんが結構いるな…と思う
    最近のまばらな前髪に赤リップしてる子達も、いずれそうなるんだろうなぁ

    +80

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/29(木) 19:36:23 

    >>70
    今だと23~26才くらいかな?
    一時期流行った変な下がり眉毛を引きずってると思うw
    さらに赤リップまでしてて凄い事になってる人もいる。

    もっと若い子はキリっと太眉白塗り赤リップだよね。

    自分が二十歳くらいの流行りを引きずる人が多いかなぁ

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/29(木) 19:49:26 

    >>41
    金太郎じゃないと思う!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/29(木) 19:59:54 

    赤リップは歯が黄色いのが目立って不潔感丸出し。

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/29(木) 20:53:33 

    1980年くらいのメイクが一番ブスに優しいかも
    聖子ちゃんカットで今みたいに目を大きく見せてる人少なかった
    みんな同じような一重瞼のつぶらな目でスタートが同じ
    それでも顔の整ってる人はダントツに目立つけど、そんな人の方が少ないし
    少々ブスでも雰囲気美人になりやすかった
    レイヤーカットは表情を明るく見せるし

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/29(木) 20:57:01 

    >>59
    あれは目を大きく見せると高須先生か誰かが言ってた
    美容整形の番組で
    ブスじゃない人があか抜けたいから整形したいと言ってて、整形しなくても髪型とメイクで変われますよって

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/29(木) 20:58:48 

    あ、平成か
    ごめん

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/29(木) 21:09:55 

    ファッションもメイクも繰り返すよね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/29(木) 21:38:52 

    サイドにレイヤー入れるカット、ソバージュ、ローズピンクの口紅(リップじゃなくてあえて、口紅)又流行って欲しい。
    ローズピンクは肌色も綺麗に見える。男受けも良かったよ。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2018/11/29(木) 21:40:07 

    アジア系で赤リップ似合ってる人あまり見た事ないよ
    芸能人は専属のメイクさんやライティングで上手くやるから綺麗に見えるけど

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2018/11/29(木) 21:40:51 

    ツヤ肌色白赤リップをブスとか言ってる人は間違いなく時代に置き去りにされたダサい人だと分かる
    メイクにこれがダサい!とかない
    流行りをセンスよく取り入れれば可愛いしオシャレだよ…
    寧ろ時代ガン無視の方が個性的ではあるけどオシャレとは遠ざかるような…

    +18

    -8

  • 81. 匿名 2018/11/29(木) 22:15:06 

    30歳だけど、やっぱり今の清楚系の流行りが一番可愛いと思う。(えびちゃんファッションも可愛いかったけど)
    個人的に90年代後半から松嶋菜々子がしてたようなナチュナルメイクが好き。

    +25

    -4

  • 82. 匿名 2018/11/29(木) 22:35:01 

    >>43
    日サロがマンセー
    ボディーボードとかeggやfine系だったけど
    シミなんて無いよ?
    多分元来の肌による

    ぶっちゃけ日焼け止め信者ってあの紫外線完全防備組は過剰で騙されてるんじゃない?って思う
    肌質によるから間違えとは思わないけどね

    元から南方系の九州や沖縄で親が地黒であのブームの時に赤黒くなれず、若干どす黒い組のが寧ろ無事

    赤黒くなってたタイプはやはり無理やり焼いてたからか微妙にシワシミ言ってる感じ

    まあそいつらはお浜さんの美白ブームの時は白く戻ってて、どす黒い組はそこまで戻ってないから超時代遅れ扱いされてたけど戻ら無いもんどーにもならんわと思ってたけど、速攻戻ってる人のが今は悲惨になってる人が多めだから分からんね

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2018/11/29(木) 22:42:16 

    >>52
    お幾つ??
    写真じゃわかりにくいけど多分偏向シャドウ
    カメレオンシャドウだっけ?当時の言い方だとね
    シャネルの63??の偏向の奴はよく使ってた

    最近もちらほら偏向シャドウ出てきてるよね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2018/11/29(木) 23:02:15 

    紀香ヘアみたいなやつがないじゃん
    あの烏賊みたいな頭

    +26

    -2

  • 85. 匿名 2018/11/29(木) 23:03:15 

    えー!ギャルメイクが一番可愛く見えるとか本気で??ガングロなんて一番滑稽というか、コスプレ?にしか見えないし日本人として海外で紹介されたら恥ずかしいレベルだわ。ガルちゃんの年齢層を改めて実感したわ。

    +43

    -5

  • 86. 匿名 2018/11/29(木) 23:08:23 

    正直16年以降は大した違いが無いように思う。バブル期からアムロ世代?その後のコギャル世代がそれぞれその時代を代表するメイクファッションで面白い。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/29(木) 23:26:58 

    ガングロって、今いくつくらいの人たちがしてたんだろう?
    1の画像を見ると20~15年前なんだね。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/29(木) 23:57:05 

    >>87
    多分今36〜40辺り

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/30(金) 00:22:35 

    ギャルおししてる人たちを見てると時代に残されてるなぁ~って思うけどよく考えてみれば自分も濃いリップに慣れちゃったせいか薄い色だとしっくりこないしなんか物足りないなぁって思っちゃう
    いつか再びベージュ系リップが流行っても受け入れられないんだろうなw
    こうして世代が変わっていくのね...

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/30(金) 01:18:09 

    自分21〜25の感じで止まってるわ。
    最近流行りのシースルーバングや真っ赤な口紅は抵抗がある。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/30(金) 03:04:10 

    >>51
    流行りが左から右に移りゆく当時、服装を変えていく人見て、なに今更清楚ぶってんだよ芋臭せぇー(笑)
    なんて思ってたのに、今や自分もまんまと流されて太眉に膝下のスカートじゃないと無理になった、なんちゃって清楚ババアです。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/11/30(金) 03:11:29 

    28ですが、まだ流行りの服が可愛いって思うし、乗っかりたくなる
    でも、若い子と同じものはきついし、とはいえ昔の流行りを引きずってると思われたくはないし...
    何を着ればいいか難しい年頃

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/30(金) 03:21:23 

    ガングロは11年より前からやぞ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/30(金) 04:06:22 

    どれも可愛いな~系統違えど、どの時代もお洒落楽しさは同じよね。
    世代それぞれの青春を覗いてるみたいで面白いね。
    街歩いててここに載ってる全系統の女の子たちがいたら楽しいだろうなw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/30(金) 05:42:24 

    今の女子高生とか赤リップとかめちゃくちゃ青みピンクのリップしてるけど大体似合ってない
    もっと年齢がいったとき似合う色合いだよなーと思う
    若いときに若いときにしか出来ないメイクしたらいいのにと思うけど韓国メイクとかの流行りなのかな?

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2018/11/30(金) 06:31:02 

    >>78
    映画出ずに映画の賞をとれる魔法使いの親御さん?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2018/12/01(土) 00:53:18 

    全部見てきた!面白かった。
    2009〜2013は当時ほんとにこんな感じだった31さいです。

    これからは90年代後半がリバイバルって記事にあったけど、宇多田ヒカルのデビューの時みたいな感じかな。シャカシャカした素材が流行ったり、お腹にポケットがあって途中までファスナーついたプルオーバーがあった。最近も見かける。
    新しい時代も楽しみだなー。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/01(土) 07:37:49 

    >>34

    私も31でギャル世代だけどたまにギャル引きづってるお母さんで
    >>15みたいにほそーい眉の人いるけど
    やっぱり逆に変だよ田舎臭い
    年相応じゃないし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/01(土) 18:32:05 

    LIPSみたいな若い子向けのコスメアプリ見てるんだけど、リップコスメの紹介がすごく多い。アラサーだけど当時はアイメイク命!チーク命!って感じでリップは適当だったなー。濃いリップはおばさんってイメージだったし。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/01(土) 18:37:03 

    >>15壇蜜の眉毛もこんなだよね。
    太眉が流行なのはわかるんだけど、たまに目の縦幅と同じくらいに太くしてる(しかもすごく濃い)人いて驚愕する。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/06(木) 00:13:21 

    >>99
    アイメイクが濃かった分、口元は控え目だったよね。年配のBAさんが最近の若いこは口紅塗らないのねって不思議がってた。確かに当時大学生だった私もアイメイクはガッツリなのに唇はリップクリーム、たまにグロス塗る程度だった。あの時は若いせいか何もしなくても唇が赤いから、口紅要らずだっていうのもあるんだけどね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/22(土) 10:06:43 

    ガングロメイクとかなんで流行ったんだろう・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。