-
1. 匿名 2014/01/07(火) 22:45:05
私はベタですが、
ジュリアナ東京(ディスコ)
です!+385
-2
-
2. 匿名 2014/01/07(火) 22:45:58
ワンレン+263
-2
-
3. 匿名 2014/01/07(火) 22:46:02
我が家にバブルは来なかった…何故だーーー!?!?!?!?!+138
-12
-
4. 匿名 2014/01/07(火) 22:46:16
ボディコン+349
-0
-
5. 匿名 2014/01/07(火) 22:46:34
ボディコン+124
-3
-
6. 匿名 2014/01/07(火) 22:46:38
羽の扇子、+297
-2
-
7. 匿名 2014/01/07(火) 22:46:58
あっしー+210
-1
-
8. 匿名 2014/01/07(火) 22:47:02
太眉+189
-3
-
9. 匿名 2014/01/07(火) 22:47:25
なにそれ?+21
-83
-
10. 匿名 2014/01/07(火) 22:47:35
ギルガメ+128
-3
-
11. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:01
ロレックス+79
-3
-
12. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:04
ねるとん+199
-1
-
13. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:06
中山秀征
バブル世代代表って感じがする+182
-10
-
14. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:09
正直ガールチャンネルじゃなくて
ウーマンチャンネルで良いと思う。ここ。+323
-15
-
15. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:11
スタジャン、DCブランド、紺ブレ、ケミジーンズ(笑)+124
-3
-
16. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:15
トレンディドラマ。+190
-0
-
17. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:17
青田典子+181
-4
-
18. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:17
岡本夏生さん!+224
-4
-
19. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:43
トレンディードラマ+99
-2
-
20. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:46
バブルっていつですか?+25
-60
-
21. 匿名 2014/01/07(火) 22:48:51
ラッセンの絵画+241
-1
-
22. 匿名 2014/01/07(火) 22:49:05
ビール券+31
-5
-
23. 匿名 2014/01/07(火) 22:49:27
全てわかる!
笑い過ぎて腹がいたい(笑)+150
-14
-
24. 匿名 2014/01/07(火) 22:49:32
カルティエの事をカルチェって言ってたらバブル時代の人+244
-5
-
25. 匿名 2014/01/07(火) 22:49:41
わからない+42
-15
-
26. 匿名 2014/01/07(火) 22:50:06
バブル時代知ってる世代そんなにいる?私30だけど、ほとんど知らないな(^_^;)+152
-20
-
27. 匿名 2014/01/07(火) 22:50:19
か、かるちぇ!
悶絶の極み(笑)
+128
-9
-
28. 匿名 2014/01/07(火) 22:50:27
バブル時代しらない+143
-12
-
29. 匿名 2014/01/07(火) 22:50:27
ワンレン、ボディコン、ジュリアナ、ジュリアナ扇子!+174
-3
-
30. 匿名 2014/01/07(火) 22:50:28
アメフトみたいな肩パットの、ビビットカラーのスーツ。+277
-0
-
31. 匿名 2014/01/07(火) 22:50:32
石田純一+129
-1
-
32. 匿名 2014/01/07(火) 22:50:47
+226
-2
-
33. 匿名 2014/01/07(火) 22:51:06
不倫は文化+34
-12
-
34. 匿名 2014/01/07(火) 22:51:14
ダブル浅野+269
-1
-
35. 匿名 2014/01/07(火) 22:52:23
バブルってなに?+16
-43
-
36. 匿名 2014/01/07(火) 22:52:49
あっしー
めっしー
貢ぐ君
女子が財布を開く事が無かった時代ですね。
アラフォー 以外は知らないですよね?ごめんなさい!+293
-5
-
37. 匿名 2014/01/07(火) 22:53:14
証券会社
庶民も一儲けした+93
-0
-
38. 匿名 2014/01/07(火) 22:53:15
タクシーチケット+159
-1
-
39. 匿名 2014/01/07(火) 22:53:43
何を言っているのかぜんぜんわからない。+21
-51
-
40. 匿名 2014/01/07(火) 22:54:04
肩パット
トサカヘアー+192
-1
-
41. 匿名 2014/01/07(火) 22:54:17
バブル時代の女がFACEBOOkで暴れてますw
母親なのに毎日飲みに行ったり、コスプレしてて痛いです
+88
-8
-
42. 匿名 2014/01/07(火) 22:54:27
バブル知ってる人わ結構歳いってるんじぁないかな
私もよくわかんないです…
+54
-47
-
43. 匿名 2014/01/07(火) 22:54:46
ディオールの青みがかったピンクの口紅475番!
やたらと流行ってた。+371
-6
-
44. 匿名 2014/01/07(火) 22:54:48
バブルのつけが現代社会+167
-3
-
45. 匿名 2014/01/07(火) 22:54:52
36
本当にそうでしたね〜
ご馳走してもらうのが当たり前だった
+91
-3
-
46. 匿名 2014/01/07(火) 22:56:00
ガッチリ固めたおっ立て前髪+194
-1
-
47. 匿名 2014/01/07(火) 22:56:32
フェラガモのリボンパンプス
+149
-6
-
48. 匿名 2014/01/07(火) 22:56:44
ワンレン
ボディコン
お立ち台♪+99
-1
-
49. 匿名 2014/01/07(火) 22:57:04
荒木師匠w+137
-2
-
50. 匿名 2014/01/07(火) 22:58:07
全盛期の石橋貴明
+106
-1
-
51. 匿名 2014/01/07(火) 22:58:16
43
懐かしい!
あのブランドの口紅の独特の香りがあの時代を思い出すなぁ+77
-2
-
52. 匿名 2014/01/07(火) 22:59:24
40代後半の独身女性を見ているとバブルだなと思ってしまいます。
口癖は「あの頃はよかった・・・」
バブルのいい思い出を引きずって生きてる、バブルの化石。+67
-1
-
53. 匿名 2014/01/07(火) 22:59:58
太眉+156
-3
-
54. 匿名 2014/01/07(火) 23:00:21
小学生だったから恩恵は受けてないけど
YAWARAがバブルの印象すごくある
風祭さんとかw+70
-2
-
55. 匿名 2014/01/07(火) 23:00:44
40、46さん
前髪作るの必死でしたよねーww
カーラーとケープのハードスプレーが大事なアイテムでした。
今となっては、なんであんなヘンテコな頭してたんだろうって思いますがww+83
-2
-
56. 匿名 2014/01/07(火) 23:00:59
おニャン子クラブ
+59
-1
-
57. 匿名 2014/01/07(火) 23:01:03
石田、武田、青田ってことわ40、50さぐらいだよね?
こんなにおばちゃんが多いんだ!?
+37
-29
-
58. 匿名 2014/01/07(火) 23:01:14
あっしーくん、めっしーくん、みつぐくん。言葉しか知らないですが+38
-3
-
59. 匿名 2014/01/07(火) 23:01:39
荒木師匠
年末、おママ対抗歌合戦に出てた。
今の旦那がとても最高で「高身長・高年収・家事好き」って言ってて、羨ましかったw+32
-3
-
60. 匿名 2014/01/07(火) 23:01:49
岡本夏生
+61
-0
-
61. 匿名 2014/01/07(火) 23:01:58
国内メーカーの倍の値段する、海外メーカー(シャネルやデイオール)の口紅。
大学の春休みに、むこうのバーゲンにあわせてヨーロッパ行く(40万円とかかけて)知り合いに、品番指定して買ってきてもらってたコがいたな
+63
-2
-
62. 匿名 2014/01/07(火) 23:02:20
前髪のオラ毛➕ロングのソバージュ+41
-1
-
63. 匿名 2014/01/07(火) 23:02:30
ここ年齢層たかー+66
-12
-
64. 匿名 2014/01/07(火) 23:02:32
空車のタクシーがとにかく捕まらない!+43
-2
-
65. 匿名 2014/01/07(火) 23:02:37
地上げ屋+53
-2
-
66. 匿名 2014/01/07(火) 23:03:12
少なめ量のふわっと前髪+50
-3
-
67. 匿名 2014/01/07(火) 23:03:15
女はクリスマスケーキって言葉が流行ったのはこの頃、
25歳過ぎると急に価値が下がるって
アメリカとかヨーロッパの先進国からは、日本人は女性をクリスマスケーキ扱いするって、失笑されて、遅れた国って馬鹿にされたらしい。
華やかだけど、良い事ばかりでもなかったんじゃない?+77
-5
-
68. 匿名 2014/01/07(火) 23:03:33
毎年有給とって海外旅行
ブランドバッグを自分へのご褒美に購入+61
-2
-
69. 匿名 2014/01/07(火) 23:03:33
前髪が天高くそびえ立ってた。大学生が学校行くのに、じゃらじゃらした金色のアクセサリーしてた+83
-2
-
70. 匿名 2014/01/07(火) 23:03:57
57. 匿名 2014/01/07(火) 23:01:03 [通報]
石田、武田、青田ってことわ40、50さぐらいだよね?
こんなにおばちゃんが多いんだ!?
↑その年齢じゃないけど、ファッションに興味あったりとか年上の方と交流があったりして知ってます。
テレビっ子だったし、兄弟も離れてるんで。+60
-6
-
71. 匿名 2014/01/07(火) 23:04:02
バブル時代??+9
-12
-
72. 匿名 2014/01/07(火) 23:04:49
光沢のあるパンスト、どピンク黄色・水色など派手な原色にでかい金ボタンのボディコンスーツ。エルメスのスカーフ。ソバージュにでかいゴールドの輪っかピアス。中尊寺のおやじギャル。とにかくすべてがダサかった。+69
-2
-
73. 匿名 2014/01/07(火) 23:05:14
荒木師匠懐かしい(≧∇≦)
職業 イケイケ+71
-4
-
74. 匿名 2014/01/07(火) 23:06:19
トレンディドラマ。
まだ子供だったから、大人になったら絶対あんな恋愛するんだと思って観てたけど、大人になったらバブルがはじけて厳しい現実が待ってた。+95
-1
-
75. 匿名 2014/01/07(火) 23:06:20
アムロちゃん時代とわ違うの?+7
-28
-
76. 匿名 2014/01/07(火) 23:06:49
某有名証券会社に短大卒で入社
一年目、六月のボーナス、たった三カ月しか働いてなかったのに100万貰ったんです
+118
-5
-
77. 匿名 2014/01/07(火) 23:07:01
57と75って同一?
わ
が気になる〜+28
-2
-
78. 匿名 2014/01/07(火) 23:07:10
ボディコンスーツ+25
-1
-
79. 匿名 2014/01/07(火) 23:07:57
タクシーよく乗ったなぁ。+22
-4
-
80. 匿名 2014/01/07(火) 23:08:55
女子大生ブーム。バブル崩壊した後は注目される年齢がどんどん下がってきた。当時は小学生だったけど、高校生になった時にコギャルブームが来て、女子大生になった時には特に女子大生のブームはなし。+51
-1
-
81. 匿名 2014/01/07(火) 23:09:21
75さん
アムロ世代は多分自分(アラサー)ぐらいで、バブル世代は青田典子さんぐらいの方々です+49
-2
-
82. 匿名 2014/01/07(火) 23:09:24
平成生まれの私には分からない
+34
-15
-
83. 匿名 2014/01/07(火) 23:09:33
元気が出るテレビのメロリンキュー
とか、ニュージャックスイング+30
-2
-
84. 匿名 2014/01/07(火) 23:10:56
ティラミスが日本に上陸してブームになって、お菓子として根付いたのはこの頃らしい
OLや女子大生がお昼やイタリア料理を食べに行った時食べてたって。+85
-2
-
85. 匿名 2014/01/07(火) 23:11:09
バブル時代は何年ぐらい流行ったんですか?
私34ですけど全然わからないです(。´Д⊂)+14
-41
-
86. 匿名 2014/01/07(火) 23:11:31
シャネルのゴールドチェーンのバッグ+78
-2
-
87. 匿名 2014/01/07(火) 23:11:38
ティファニーのオープンハート
高校生だったけど大学生の彼氏がくれた。
もちろん、車はスポーツカー(笑)
軽なんて乗ってる男は居なかったなぁ+120
-5
-
88. 匿名 2014/01/07(火) 23:11:45
平成元年に大学入ったとき、四年生はまだ五月に就職決まってる人もいた。そんなもんなのかと思ったら自分の時には大違いだった。
難関大学だと、資料請求しただけで内々定貰ったなんて話もあったらしいww
説明会行くと交通費が出たとかテレカもらえたとか。+56
-5
-
89. 匿名 2014/01/07(火) 23:12:27
85
ちょっと無知すぎじゃない?
同年代だけど知ってるもん。+60
-6
-
90. 匿名 2014/01/07(火) 23:13:05
少年アシベ
出てくる登場人物がバブリーなんだよなー+82
-4
-
91. 匿名 2014/01/07(火) 23:13:06
ルイヴィトンのエピ
きんちゃくタイプ+75
-3
-
92. 匿名 2014/01/07(火) 23:13:07
男は外車(左ハンドル)に乗ってるのがステータス。
BMWをベンベーと言うw+77
-4
-
93. 匿名 2014/01/07(火) 23:13:09
お母さんがバブル時代でした!+24
-3
-
94. 匿名 2014/01/07(火) 23:13:50
85さん
50才くらいじゃないですかね?+11
-18
-
95. 匿名 2014/01/07(火) 23:14:02
いいな〜羨ましい!ちょっとでもバブルの時代を味わいたかった!物心ついた頃からずーっと貧乏ですT_T+67
-4
-
96. 匿名 2014/01/07(火) 23:14:28
母親の若い頃の写真とか見るとバブル過ぎて....
バブルがはじけた頃に生まれました。+28
-4
-
97. 匿名 2014/01/07(火) 23:15:07
親の写真わビックリした(笑)+10
-14
-
98. 匿名 2014/01/07(火) 23:15:08
ジュリ扇+24
-3
-
99. 匿名 2014/01/07(火) 23:15:39
93
昔を懐かしんでるんだから横から口出ししないで〜+18
-18
-
100. 匿名 2014/01/07(火) 23:15:46
VERSACE
ワンレン、ボディコン、ピンヒール+35
-2
-
101. 匿名 2014/01/07(火) 23:15:54
70
ちょっと大人げないんじゃない?
バブルの自慢はしたいけど
年齢指摘されたら通報ってやり過ぎ+25
-12
-
102. 匿名 2014/01/07(火) 23:16:38
チップ・・
田舎のスナックで働いてたけど、お釣りいらないからってもらえてました
欠品のタバコ買ってきてって頼まれて買いに行くと、私の吸ってるタバコもワンカートン買いなって・・
どこへ行ったんだろ、あの時代。
+47
-2
-
103. 匿名 2014/01/07(火) 23:16:55
>14
ミセスチャンネル+14
-1
-
104. 匿名 2014/01/07(火) 23:17:00
とにかくアクセサリーはゴールド!+48
-3
-
105. 匿名 2014/01/07(火) 23:17:01
ホイチョイ・プロダクションズ。
『私をスキーに連れてって』の影響力はすごかった。+61
-4
-
106. 匿名 2014/01/07(火) 23:17:04
101
何言ってるの?
コメコピペしてあるだけじゃん。おちつきなよww+23
-10
-
107. 匿名 2014/01/07(火) 23:17:49
たけしの熱湯風呂の時代かな?YouTubeにあるよ。お金にもの言わす下素の時代。+21
-2
-
108. 匿名 2014/01/07(火) 23:18:06
当時、武田修宏が理想のタイプを
ワンレン、ボディコン、爪長、ひもパン
って言ってたのが強烈で覚えてる(°_°)
+43
-2
-
109. 匿名 2014/01/07(火) 23:18:14
99
おばあちゃんwww
ここは不特定多数がコメント出来る場所だから
そうゆう言い方よくないよ+13
-7
-
110. 匿名 2014/01/07(火) 23:18:26
ポンキッキーズで、安室ちゃんと鈴木蘭々が着ぐるみ着てた頃とは違うのかな?[ジュリアナジュリアナ、ワオッ!]っていう掛け声を子供の頃マネしてた記憶がある+24
-7
-
111. 匿名 2014/01/07(火) 23:18:53
スキーが流行っていた
私をスキーに連れてって
もちろん、ウエアは白でした+51
-1
-
112. 匿名 2014/01/07(火) 23:18:55
MCハマー+57
-1
-
113. 匿名 2014/01/07(火) 23:18:55
ババアは鬼女版いけ+12
-32
-
114. 匿名 2014/01/07(火) 23:18:57
バブル時代は中学生でした。
ジュリアナで騒ぐ女をアホやなーと思っていました。アッシーメッシー貢ぐ君も情けないなと。
+34
-4
-
115. 匿名 2014/01/07(火) 23:19:02
ナタデココ+39
-1
-
116. 匿名 2014/01/07(火) 23:19:07
イタメシブーム+35
-1
-
117. 匿名 2014/01/07(火) 23:19:16
バブルがはじけた頃産まれて不景気しか知らないから好景気を味わってみたい!+31
-2
-
118. 匿名 2014/01/07(火) 23:19:27
親がゆうにわバブル時代にのってた人わ見栄っ張りの人が多いらしいね+16
-28
-
119. 匿名 2014/01/07(火) 23:19:56
三高(高収入、高身長、高学歴)+56
-1
-
120. 匿名 2014/01/07(火) 23:21:18
ラザニア+8
-1
-
121. 匿名 2014/01/07(火) 23:22:09
わからないんだったら書き込みすんな!
+36
-11
-
122. 匿名 2014/01/07(火) 23:22:48
Tバック+17
-4
-
123. 匿名 2014/01/07(火) 23:22:52
101. 匿名 2014/01/07(火) 23:15:54 [通報]
70
ちょっと大人げないんじゃない?
バブルの自慢はしたいけど
年齢指摘されたら通報ってやり過ぎ
なんだこいつは?よく見ればわかるでしょ。70切れてないじゃん。+24
-7
-
124. 匿名 2014/01/07(火) 23:22:58
バブルは80年代後半から91年だよ
安室は90年代後半だから氷河期の頃だよ
混合してる人多すぎ
あとバブルっていう流行じゃなくて、現象
本来ならありえない値段に土地の値段が高騰して、急に下落して、実態の無い好景気だったからバブルってのちのち言われるようになったんだよ
当時から今はバブル時代って言ってたわけじゃないから
ちなみに自分はバブル世代じゃありません
+39
-2
-
125. 匿名 2014/01/07(火) 23:23:16
>106
字読める??一番最初の漢字読めないの??+4
-8
-
126. 匿名 2014/01/07(火) 23:24:07
101、同感
すぐ指摘するとことがおばちゃんらしい(笑)
+7
-15
-
127. 匿名 2014/01/07(火) 23:24:21
金満ファッションとはかなり対称的に
ダンガリーのシャツ、足首まであるようなフレアスカート。タイトスカートはハイウエスト。アクセサリーはターコイズ
もけっこう多かった気がする+41
-3
-
128. 匿名 2014/01/07(火) 23:24:42
マックなどのファーストフードも高かった!バブルがはじけてからハンバーガーひとつ80円とかやってたけど、バブル当時は200円代だった。ただ誰も高いとは思わなかった不思議。+30
-3
-
129. 匿名 2014/01/07(火) 23:24:45
織田裕二とか三上博史とか?+32
-1
-
130. 匿名 2014/01/07(火) 23:24:53
一番賢いバブル世代の大人
時代を先読みし金を浪費せず貯蓄してた人
痛いバブル世代の人
見栄とプライドでブランド買いあさり浪費して
バブル弾けて金がなく
昔の栄光にすがりつき若者にクダラナイ過去の自慢話をする人+63
-3
-
131. 匿名 2014/01/07(火) 23:24:55
マルサの女
+15
-0
-
132. 匿名 2014/01/07(火) 23:26:05
ユーミン世代
ドライブでよく聞いたなぁ+39
-3
-
133. 匿名 2014/01/07(火) 23:26:37
バブル時代わおばさんなイメージ
派手な衣装+14
-13
-
134. 匿名 2014/01/07(火) 23:27:47
ディスコ・・クラブ、じゃなくてまだディスコ。
女子大行ってたけど、入口で大学名言うとタダで入れたな。
早稲田のテニス系のサークル入ったら、スーフリもどきなヤバイサークルだった。合宿の目的はご乱交だったらしい。私はデブスだから相手にされなかった(笑)+48
-1
-
135. 匿名 2014/01/07(火) 23:28:09
HERMESのスカーフ!
海外旅行のお土産で結構もらったなぁww+53
-2
-
136. 匿名 2014/01/07(火) 23:28:24
バブルを知らない皆さん
この頃の負の財産を我々がしょってるんですよー+41
-8
-
137. 匿名 2014/01/07(火) 23:28:31
100円ショップもなかった
ちょっとした生活雑貨もいちいち高かったなぁ+56
-2
-
138. 匿名 2014/01/07(火) 23:29:37
110
バブルの頃は「ひらけ!ポンキッキ」だったよ。+19
-0
-
139. 匿名 2014/01/07(火) 23:29:52
母の時代かな
テレビでさしかみたことない。+6
-0
-
140. 匿名 2014/01/07(火) 23:30:11
バブルを知ってる大人が可哀想に思う時があります。
あの時に比べて今はって愚痴ってるパッとしない大人に会うとそう思ってしまいます。+25
-3
-
141. 匿名 2014/01/07(火) 23:31:24
肩パッドと吉川晃司
+69
-1
-
142. 匿名 2014/01/07(火) 23:31:29
厳しい時代しか知らないからお金の話を聞くと正直羨ましい
さぞ楽しかったんだろうな。。+27
-1
-
143. 匿名 2014/01/07(火) 23:31:46
自分は子供だったけど、当時ボディコンのお姉さん達が多かったのは覚えてる
肩がカッチリした紫のスーツとか、チェーンベルトとかじゃないかな
+38
-0
-
144. 匿名 2014/01/07(火) 23:32:24
アンカーめんどくさい
+3
-0
-
145. 匿名 2014/01/07(火) 23:32:43
高年齢イメージ+9
-6
-
146. 匿名 2014/01/07(火) 23:34:29
伝染るんですっていうすっげー不条理な漫画
キャラクターグッズが高額だったなー
作者は最近やなせたかしさん騒動で、自治体に恥を知れってツイートしてた人だよ
バブルの時さぞかし稼いだからこそのあの発言なんだろうなー+31
-3
-
147. 匿名 2014/01/07(火) 23:34:41
歳上の主人はバブル入社
初任給もよかったし、昇給ペースもよかった
だから今もいいお給料もらっています
今の若い子達は同じ会社でもお給料低くてかわいそう+31
-6
-
148. 匿名 2014/01/07(火) 23:35:15
134
そうやって「高学歴男子とお近づきになろう」とか考えて早稲田とかのインカレサークルに入ろうとする馬鹿が多いからそういうヤリサーとかスーフリみたいな犯罪サークルを作ろうとする奴が出てくるんだろうな+21
-1
-
149. 匿名 2014/01/07(火) 23:36:42
67
8090年代のヨーロッパてもっさいイメージだったな+4
-8
-
150. 匿名 2014/01/07(火) 23:38:32
テレビでまるようなやつ??
親世代だよね♪
なんか変な服装だよね+2
-5
-
151. 匿名 2014/01/07(火) 23:39:00
ばふる+2
-3
-
152. 匿名 2014/01/07(火) 23:39:30
『アッコちゃんの時代』
これでバブル時代を詳しく知った。
実話で本人すごい美人ですよ。(名前失念)+13
-3
-
153. 匿名 2014/01/07(火) 23:41:11
こんな曲
TECHNO'92~JULIANA'S TOKYO~ - YouTubewww.youtube.com1.CAN'T UNDO THIS !! / MAXMIZOR 2.THE MUSIC IS MOVIN' / FARGETTA 3.ALL SYSTEMS (ARE GO) / THE CURSE 4.COME ON BOY / DJ HERBIE
大人になると華やかな毎日があると思っていたのに、
超氷河期になり、大変苦労しましたww+19
-1
-
154. 匿名 2014/01/07(火) 23:41:13
+74
-0
-
155. 匿名 2014/01/07(火) 23:41:34
ピンキー&ダイアンとかノーベスパジオ、流行ったな。+36
-0
-
156. 匿名 2014/01/07(火) 23:41:40
オタクって言葉が定着したのもこの頃だよね+11
-1
-
157. 匿名 2014/01/07(火) 23:42:19
バブル時代をしらないならわかるけど
バブルって何?って言ってるのは
馬鹿丸出しw
今は教科書に載ってますからね(笑)
勉強してないことがれちゃいましたね+51
-7
-
158. 匿名 2014/01/07(火) 23:43:49
職場の独身のお局がまさにw
前髪が今でもバブルってる(≧Д≦)
患者さんにもバブルって言われてたwww
口開けば昔話でつまんないからやめてほしい!+31
-3
-
159. 匿名 2014/01/07(火) 23:43:57
ガールズトーク 薔薇組を見てボディコン着てジュリアナセンスを持って踊ってみたいなぁと思ってたけど
ボディコンってノーパンなの???
衝撃過ぎてビックリ……バブル世代じゃないのでゴメンナサイ
でもバブル世代を生きてた人たちが羨ましいです^^私も体験してみたかった~+23
-2
-
160. 匿名 2014/01/07(火) 23:44:34
ランバダ+35
-1
-
161. 匿名 2014/01/07(火) 23:44:44
ソバージュみたいなパーマ、トサカ前髪、大ぶりな金のアクセサリー+41
-0
-
162. 匿名 2014/01/07(火) 23:46:02
149
80,90年代のヨーロッパなんか知らない世代ですが
その頃の日本の広告や雑誌ってヨーロッパの白人だらけでしたよ
おじいさんはバブル時代女性をクリスマスケーキ扱いして馬鹿にしてたら、自分が結婚出来なくて、未だに女をからかいたくてここに来たの?
おっさんに入ってこられるとリアルでもネットでも興ざめ+11
-1
-
163. 匿名 2014/01/07(火) 23:46:21
こわな知ってる人いるんだ!?
おばさん率たかいね
なんかショック(;o;)+4
-19
-
164. 匿名 2014/01/07(火) 23:48:03
リアル体感してないだけで
バブル期を知る人も高度経済成長期の様子もTVやその他で見て知ってるんだから
ゆとり世代だってメディア情報でバブルの様子ぐらい見て知ってるはずだよ+44
-1
-
165. 匿名 2014/01/07(火) 23:48:10
バブルの頃は男は高級車乗ってなきゃ!みたいな風潮あり、実際男は見栄でも頑張ってましたよね。
最近の若い男の子が軽自動車を普通に乗り回してるの見ると、なんか寂しい。
決して悪く思ってるんじゃ無いんだけど、なんだかな。
+24
-7
-
166. 匿名 2014/01/07(火) 23:48:47
今の教科書バブルのってるの(笑)
+25
-4
-
167. 匿名 2014/01/07(火) 23:49:13
もう一度日本にバブル来て欲しい
でも今すぐは無理だから、もしまたバブル来るなら次の世代の子がバブルを体験するのかな+10
-3
-
168. 匿名 2014/01/07(火) 23:49:20
わたし、36だけどバブルは子供の頃だから、あまり恩恵を受けてないし、思い浮かばない。
何歳以上の人がバブル世代を味わった世代なの?+22
-1
-
169. 匿名 2014/01/07(火) 23:49:27
今アラフォーだけど安室ちゃんと同じ年齢だからバブル知ってるアラフォーの皆さんとは違いバブルはじけた後のすごい氷河期で就職するの大変だったな
バブルの頃に働いていたかった
味わってみたくて「バブルへGO」の映画見た(笑)
タクシー乗るのに万札掲げてとか、すごかったのね!+41
-0
-
170. 匿名 2014/01/07(火) 23:49:47
ルイヴィトンが女子高生が持つようになった。+19
-1
-
171. 匿名 2014/01/07(火) 23:50:07
164
私も高1だけど、
ここに出てたのほぼ知ってます。
知らないとかは
馬鹿にしてるようにしか思えない。+38
-2
-
172. 匿名 2014/01/07(火) 23:50:08
彼氏さんがバブル世代。
お金ある時は気前良い!
そんな私はゆとり世代。
金遣い荒いなぁと思う。+17
-2
-
173. 匿名 2014/01/07(火) 23:50:25
中尊寺ゆつこさんのマンガ。
亡くなられたんですよね・・+19
-1
-
174. 匿名 2014/01/07(火) 23:50:28
わたし今年ジャスフォーになりますが、大学に入る頃には崩壊してて何の恩恵も受けなかったけど、職場な2つ年上の方はフェラガモの靴ほしいとつぶやいたら、どこかから手に入ってきたらしい。たった2年だけど話合わないなーって思います。
そういえば関西はデッセジェニーでしたよね。
さんまさんが銭でっせを文字ってネーミングしてたディスコ?クラブ?すぐつぶれて飲み屋になってたような。+19
-2
-
175. 匿名 2014/01/07(火) 23:50:36
いちいち「おばさん」とかうるさいな〜。
無知なこと棚に上げて文句言わないで欲しいわ。
話題には入れないならそれでいいじゃん。
テレビ見てればそのくらい知ってるでしょ。+38
-10
-
176. 匿名 2014/01/07(火) 23:50:46
海外旅行。
父親が会社の接待旅行でバンバン海外に行ってた!
中学生~高校生くらいで興味持ち始めた頃だったから、化粧品をお土産に頼んでたなー口紅とか+24
-1
-
177. 匿名 2014/01/07(火) 23:51:32
166
載ってますよ。
大事な歴史の一部ですから。
あと東日本大震災とかも載ってます
+19
-0
-
178. 匿名 2014/01/07(火) 23:51:42
165
うん、だからバブル世代の男の人でいまでもモテる人はモテるのかな
その場でワリカンしてる若いカップル見てるとなんだかなーって思うわ+23
-7
-
179. 匿名 2014/01/07(火) 23:52:07
バブルって都会の高年齢のセレブの人ってイメージ+8
-5
-
180. 匿名 2014/01/07(火) 23:52:42
174
しってる。海遊館のとこ?ベイサイドジェニーだよ。
もうないの?たしか10年くらい前にイベントで行ったよ〜。+3
-2
-
181. 匿名 2014/01/07(火) 23:53:41
あのさぁー
給料60万貰ったとか軽じゃなくベンツだったとか自慢話して
見栄と変なブランドで若者馬鹿にしてるけどさ
バブル弾けた後始末を若者に押し付けて
今の世代がアンタらのツケ頑張ってるんだから文句言える立場じゃねーの理解してマジで!!+60
-25
-
182. 匿名 2014/01/07(火) 23:54:14
43歳です
バブルの本当に最後の最後でした
短大卒なら就職バラ色
四大行った友達はバブル崩壊+47
-1
-
183. 匿名 2014/01/07(火) 23:56:02
172
近頃こういうオッサンと若い娘のカップルって増えたよな
親子ぐらい年の離れた相手と付き合ってる人って精神的に病んでるのかなって思う+28
-8
-
184. 匿名 2014/01/07(火) 23:56:06
おばちゃんわおばちゃんなんだからしょうがない
歳とったなって思う
うるさいおばさんにわなりたくないなー+9
-25
-
185. 匿名 2014/01/07(火) 23:56:58
184
はをわにするのやめてください+59
-2
-
186. 匿名 2014/01/07(火) 23:58:11
184こそ、おばちゃんなんじゃないの?
わとかつかわないよ+19
-3
-
187. 匿名 2014/01/07(火) 23:58:47
カルチェ、ベンベー、ディオールの口紅に笑った!!
しわ寄せが今来てるとは言え、経済が回っていると言うのはホント楽しかったね~。
毎日往復タクシーで会社通ってたw
でもその後遺症で給料安いところで働く気になれず働いてない・・・+26
-8
-
188. 匿名 2014/01/08(水) 00:00:40
年齢的なコメントにはマイナスつくけど
バブル世代だけど年齢は20代とか言わないよね?
ならオバサンってコメントも腹立てることないじゃん+14
-4
-
189. 匿名 2014/01/08(水) 00:00:49
バブル時代を会社の後輩に話してると痛い人みたいな見られる(笑)
+9
-3
-
190. 匿名 2014/01/08(水) 00:02:52
プールバー
イブに赤プリか苗場+39
-1
-
191. 匿名 2014/01/08(水) 00:03:30
162
ああヨーロッパに憧れてたんだね
貶すのはよくなかった+2
-2
-
192. 匿名 2014/01/08(水) 00:03:52
+64
-0
-
193. 匿名 2014/01/08(水) 00:04:57
マハラジャとかネペンタ
パーティーって語尾を上げて言うんだよね
インカレサークルのスキーツアー
一万円札見せてタクシー止めたり
中学生だったけど大学生って嘘ついてた+14
-2
-
194. 匿名 2014/01/08(水) 00:04:57
女は千堂あきほみたいなソバージュに
財布、バッグ、何から何までルイヴィトン!
男はハンティングワールドに吉田栄作のツーブロック
+52
-1
-
195. 匿名 2014/01/08(水) 00:05:02
プールバー懐かしい+27
-1
-
196. 匿名 2014/01/08(水) 00:05:54
宮沢りえのSanta Fe
同世代アイドルに対抗する為に親にやらされたらしい+34
-0
-
197. 匿名 2014/01/08(水) 00:06:06
赤坂プリンスホテル、その時のサラリーマンのスーツがダブル、学生が車で通学、森永LOVEというファストフード店、前髪トサカ、横浜ベイブリッジでデートなどなど。
懐かしい!+30
-1
-
198. 匿名 2014/01/08(水) 00:07:53
194
わかります!いまだにヴィトンはやっぱり安心します
財布やキーケース、揃えています+7
-4
-
199. 匿名 2014/01/08(水) 00:08:04
ボディコンとギョーカイ用語!
『ちゃんねーとしーすー(`∇´)』みたいな!+16
-2
-
200. 匿名 2014/01/08(水) 00:08:30
たしかに
おばさんってか書いてる人に反論したりマイナスつける人わおばさんだろうね。+16
-13
-
201. 匿名 2014/01/08(水) 00:09:04
「ボディコン」
高校生~短大生だったけど、
週末に繁華街に遊びに行く時はスーツで!
原色、肩パッド、タイトスカート!
今振り返ると笑っちゃう
その後、女子高生ブームになり
ポロシャツとかラフな格好が流行って
その時の写真のほうが若く見える
+18
-3
-
202. 匿名 2014/01/08(水) 00:09:51
彼氏のバブルネタ聞くと絶句する・・・。
贅沢しすぎ!!+13
-0
-
203. 匿名 2014/01/08(水) 00:09:58
191
おじいちゃんしつこいねえ
リアルでよっぽど若い女に相手されないんだろうね
寂しい独り身
こうはなりたくないね
あと、ここで上がってるヨーロッパ人はちゃらい芸能人じゃなくて、大学の教授とか知的階級の高い人達
年だけ食って、まともに勉強してこなかったから
女専用掲示板で構ってもらわなくちゃ女に相手にされないんだね
痛いバブルジジイだね+8
-4
-
204. 匿名 2014/01/08(水) 00:10:08
紺ブレ MCM プリマクラッセ モカシン+47
-1
-
205. 匿名 2014/01/08(水) 00:10:48
石橋貴明がバブルのネタ好きだよね+31
-1
-
206. 匿名 2014/01/08(水) 00:11:03
バブル崩壊後のカード破産者に女性もかなりいたそうですね+19
-0
-
207. 匿名 2014/01/08(水) 00:11:24
遊ぶ時、男の子は皆ジャケット。
普段着はジーパンに白のTシャツで吉田栄作ファッション。+18
-3
-
208. 匿名 2014/01/08(水) 00:12:37
宮沢りえのサンタフェ
小学生の時クラスの本棚にあったよ
女子は見るの躊躇ってたらある日誰かに盗まれてた
てか、サンタフェ置いた担任、現在なら処分ものだよね?+34
-1
-
209. 匿名 2014/01/08(水) 00:12:47
若貴ブーム
今じゃ外国人力士だらけ
兄弟は犬猿の仲
一家スキャンダルまみれ+30
-2
-
210. 匿名 2014/01/08(水) 00:13:23
どのドラマも、柳葉敏郎や陣内孝則ばっかり。+43
-1
-
211. 匿名 2014/01/08(水) 00:13:44
ドンペリピンク+20
-1
-
212. 匿名 2014/01/08(水) 00:14:16
ダブル浅野+32
-3
-
213. 匿名 2014/01/08(水) 00:16:44
カシミヤのセーター
レザーのコート
+24
-1
-
214. 匿名 2014/01/08(水) 00:17:29
プワゾン。
山田詠美が愛用してたらしい。世間じゃ迷惑な香水の代表みたいに言われてたけど。+26
-1
-
215. 匿名 2014/01/08(水) 00:17:40
MCMもヴェルサーチもシカゴブルズだったっけ?もまた今きててビックリした+13
-2
-
216. 匿名 2014/01/08(水) 00:18:11
アラサーで生まれてすぐバブルになったらしいけど、わかるのとわからないのがある
若い男の子が平気軽自動車を乗り回してるの見ると悲しい って親もよくいうけどそういう感覚はわからないw
お金で贅沢するのがそんなにいいこと?むしろそれが平気じゃないほうが見栄っ張り悲しい性格だし、将来性なさそう
今一番大事なのはエコと存続可能な社会!という我々とは感覚違うわー+29
-0
-
217. 匿名 2014/01/08(水) 00:21:11
つかコメ数の伸び方が異様にはやくねw
ガルちゃんにバブル世代が多いのがよくわかったわ。そんな自分もバブル期にバイトなのにボーナス30マンもらった経験あるけどさ+25
-4
-
218. 匿名 2014/01/08(水) 00:23:04
ミチコロンドン+26
-0
-
219. 匿名 2014/01/08(水) 00:23:43
マハラジャ+20
-0
-
220. 匿名 2014/01/08(水) 00:24:43
ねるとん紅鯨団+37
-0
-
221. 匿名 2014/01/08(水) 00:24:49
W浅野
+24
-0
-
222. 匿名 2014/01/08(水) 00:25:20
イカ天
バンドブーム+21
-1
-
223. 匿名 2014/01/08(水) 00:26:01
浅野ゆう子のゴテゴテした変な服装と
やたら長いだけの変な髪形が大嫌いだった
ディスコもユーロで大騒ぎするマハラジャなんて嫌いで
こきたない怪しいクラブばかり行ってた+5
-8
-
224. 匿名 2014/01/08(水) 00:26:25
ガルちゃんにはバブル世代が多そうって前から薄々気付いてた(笑)誰でも就職できたと聞いたことがあるので、そういうのはやっぱり羨ましいな+35
-0
-
225. 匿名 2014/01/08(水) 00:27:55
ソバージュにボディコン、真っ赤な口紅、大きなアクセサリー。+24
-0
-
226. 匿名 2014/01/08(水) 00:28:24
バブルのイケイケな時代には、私はごく普通の高校生、受験生。
短大生になったときも、中には美人で派手なジュリアナ系の遊んでる子も何人もいたけど、自分たちは至って普通の学生だったので、彼氏も真面目な学生だったり何の恩恵もなく、健全な日々…
そして二年生になるとバブル崩壊。
前年の先輩たちはバカでも大企業に就職できてたのに、自分たちの代では、学年1真面目で優秀な子ですら普通に内定取り消しとかにあってた。
就職できても地味で、いつ切られるか会社つぶれるか不安な質素な暮らし。
中学生のころは女子高生ブーム(おニャン子クラブ)、高校生のころはCanCamとかの華やかな女子大生やOLさんがブーム。自分がそうなる頃にはコギャルブーム…
バブルの恩恵どころか常に日陰な世代です…
バブルのころのファッション雑談は、マネできないような高価なものばかり載ってたなぁ。
イタメシとか、ティファニーとか、クリスマス前になるとよく特集してるのを「ふーん」って見てました。
テレビもドラマもバラエティーも派手だったな。
自分には3高より3平の今の価値観の方があってたけど、せっかくその時代に生きてたんだから、少しくらいオイシイ思いもしたかったな。+34
-2
-
227. 匿名 2014/01/08(水) 00:30:07
バブル時代を語ると年齢バレちゃう(笑)+14
-0
-
228. 匿名 2014/01/08(水) 00:30:11
プアゾンって言う香水つけてる人だらけだったと聞いた事があります+17
-0
-
229. 匿名 2014/01/08(水) 00:31:47
ガールズちゃんねるなのになんで
バブル時代のおばさんがいっぱいいるわけ?
だからって
荒らしJJIがBBABBAって荒らしていいわけじゃないけど
+11
-14
-
230. 匿名 2014/01/08(水) 00:35:18
229さんゎ何歳ですかぁ?+5
-16
-
231. 匿名 2014/01/08(水) 00:35:22
ジュリアナってバブル後にオープンしたんだよね+19
-1
-
232. 匿名 2014/01/08(水) 00:39:35
サンローランの19番。
ヴィトン又はチェーンバッグ。
前髪はカーラーで上げてスプレーでガチガチに。
大学生男子、車持ちは当たり前……。
何かと楽しかった時代(笑)+21
-1
-
233. 匿名 2014/01/08(水) 00:41:28
子どもに言われてびっくりしたことトピであったな
女の人は何歳でも「お姉さん」 何歳でも心はガールなんだよ
美魔女とかそういうことじゃなくて+8
-4
-
234. 匿名 2014/01/08(水) 00:42:02
「ジュリアナ東京~♪」じゃなくて「ジュリアナトキオ~♪」ってはっきり言ってなかった?+28
-2
-
235. 匿名 2014/01/08(水) 00:42:23
首都圏の大阪東京から地方にバブルの恩恵が行き渡ったのは何年も後
誤差があったよ
+6
-0
-
236. 匿名 2014/01/08(水) 00:44:07
タクシーを止める時に
万札をヒラヒラ握りしめた手を挙げて
止めてました。
お釣りなんてあげて当たり前
ワンメーターでも万札で、釣りはいらないよって男性は女性の前でかっこつけてました。
それに、食事するのにわざわざ待ち合わせがホテルの高いラウンジで、そこから移動して高級フレンチやら銀座の寿司やら。。。
マハラジャってディスコ(笑)のVIPがステイタスだったり、
飯島直子みたいなんがあふれてたな〜+22
-2
-
237. 匿名 2014/01/08(水) 00:44:22
当時、中高生だったんだけど大人の人達、皆が楽しそうで大人になるとこんなに楽しいのかって思ってたけど、いざなると極寒だった。+17
-0
-
238. 匿名 2014/01/08(水) 00:44:46
ジュリアナ東京(ディスコ)って90年代だったよね。
トゥーリアだっけ? なんか照明落ちて事故あったディスコが
本当のバブル時代だった記憶。
ジュリアナはTVの映像的に絵になるから、よく再現で見るけど。+21
-2
-
239. 匿名 2014/01/08(水) 00:45:26
アツキオオニシ+14
-2
-
240. 匿名 2014/01/08(水) 00:45:53
バブル時代のCMの女王はキョンキョン
アイドルなのに
刈り上げヘアにしたり、冒険した曲出したり、CMに使っていたお金も今と桁違いだったって。
あの時代はおかしかったって、作ってた人言ってた。
今は企業がレスポンスの判らないタレントCMをどんどん辞めていってる時代。+17
-0
-
241. 匿名 2014/01/08(水) 00:46:36
229
ガールズって口語でもネイティブでもだいたい12歳あたりのまでの小学生の女の子に使う言葉ですよ。
それ以降はレディになるし
特に何歳までという決まりは無いです。
ガールズとつけたのは管理人さんでしょうが
それに拘るのならあなたは小学生って事でしょうか。
+11
-8
-
242. 匿名 2014/01/08(水) 00:50:06
今小学生の母親やってるけど、
バブル時代知らない。
でもうちは世間よりバブル!
ちなみに私も旦那も中卒。
やりたい放題な勝ち組w+2
-20
-
243. 匿名 2014/01/08(水) 00:51:43
うちの母は今年52歳になるんだけど、50前後の世代がバブルど真ん中らしいよ。
「TVでバブルと言えばジュリアナの映像が流れるけど、90年代はバブル終焉の頃だからねぇ。
バブル全盛と言えばマハラジャだよね。」って言ってた。+35
-1
-
244. 匿名 2014/01/08(水) 00:54:04
男女7人夏・秋物語
合コンと手塚理美のプライベートレーベルの服に田舎者わたしは、憧れた…当時、田舎に住んでいたわたしは、なに一つ、バブルの恩恵はなかった…+20
-0
-
245. 匿名 2014/01/08(水) 00:54:35
私も学生だったから、ずっとTVの大人を見てるだけだったなー。
ドラマ見て、将来こうなるんだって憧れてたのに、不況突入でただの傍観者だったし。
でも、空気感は今より高揚感があったと思う。
渋谷も大学生以上の人が多かった気がするな、中学だったからなんとなく大人の街って感じしてた。
+6
-0
-
246. 匿名 2014/01/08(水) 00:58:20
デットオアアライブ
君の瞳に恋してる+28
-1
-
247. 匿名 2014/01/08(水) 01:01:41
ティラミス流行ってティラミスチョコ売ってた!当時小学生の私の大好物☆
そんな私はアラサーもうすぐアラフォーです(´゚ェ゚)+9
-0
-
248. 匿名 2014/01/08(水) 01:02:55
GOLD☆彡+11
-0
-
249. 匿名 2014/01/08(水) 01:03:25
アラフォー=バブルみたいに言われるけど、
実際35~45歳くらいの人ってバブルの恩恵は受けてないでしょ。
自分が夜遊びできる年齢になった頃に崩壊って言うね。
上の世代の人達みたいに豪遊もできなかったし、
就職も氷河期に突入してたんだけどw+43
-2
-
250. 匿名 2014/01/08(水) 01:04:16
50~52歳ぐらいがバブルの初期が青春真っ只中の頃だろうね
それより下の39~45ぐらいが90年代バブル後期の頃遊びまくってた頃かな?
+12
-3
-
251. フロイド 2014/01/08(水) 01:06:23
平成生まれですが、お立ち台で踊り狂っていた人達って軽く障害入っているんじゃないかと思う
ピチピチの服装で下から覗かれて燃えてたんでしょ
しかも、昼は会社員やっている人達だったりする+9
-25
-
252. 匿名 2014/01/08(水) 01:08:41
251
ぬけぬけと平成生まれとか(笑)
あんた富山のキチガイ爺じゃない
コテハンをころころ変えてガルチャンに粘着してるしょぼい爺じゃない+23
-5
-
253. 匿名 2014/01/08(水) 01:08:57
ソアラ。当時はハイソカーと言われてました。+26
-0
-
254. 匿名 2014/01/08(水) 01:09:55
だんだん荒れてきたなー
もう年齢の事を言うのは止めません?
どうせ生きてりゃみんな年とるんだし+27
-3
-
255. 匿名 2014/01/08(水) 01:10:04
ゆとり世代なのでバブルがどんな感じなのかわからないです。生まれてからずっと不況です(>_<)+9
-3
-
256. 匿名 2014/01/08(水) 01:12:45
ホンダ プレリュード(赤が人気)
日産 シルビア
トヨタ ソアラ+24
-0
-
257. 匿名 2014/01/08(水) 01:17:10
今調べてきてみたら
バブルは1986〜1991年って書いてありました。
今の48歳の方がちょうど20歳
でもバブルがはじまってから2年後くらいからが多くの人が好調期を感じられ後ろも余韻が2年くらい残ってたとも書いてあったので
46歳の方が20歳になった頃
46〜51歳(当時25歳)〜56歳(当時30歳)あたりがピークでしょうか??
後ろも少し残ってたなら44歳〜
+21
-1
-
258. 匿名 2014/01/08(水) 01:20:12
えびばでぃだんすなう♪♪♪+19
-0
-
259. 匿名 2014/01/08(水) 01:26:49
まあ今の20歳の親世代とざっくりした感じでいいんじゃないw+16
-0
-
260. 匿名 2014/01/08(水) 01:32:29
>>257
45歳より下はバブルの燃えカスどころか就職難だった・・・・
あ、でも中学生から遊んでいる感じの人だと全盛期を体験してるかもしれない。+23
-1
-
261. 匿名 2014/01/08(水) 01:37:20
MAHARAJA、King & Queen+19
-0
-
262. 匿名 2014/01/08(水) 01:39:14
41才です。
16,7の頃の知り合いが『来月2億入る』だのそんな話しをよくしていて当時はバブルとか解らないから凄いなーって思ってました。
カラオケとかも今みたいに歌い放題ではなく、両替して1曲歌うのに200円をカラオケの機械にイチイチ入れたりしてたなー。+23
-1
-
263. 匿名 2014/01/08(水) 01:42:18
B'zが彗星のごとく現れた!
すごく新しいなって思ってました。
あと、私の中では工藤静香とドリカムですね。+19
-2
-
264. 匿名 2014/01/08(水) 01:43:19
251
私から見たらパラパラがそんな感じでした+12
-1
-
265. 匿名 2014/01/08(水) 01:48:25
ベルファーレ+13
-3
-
266. 匿名 2014/01/08(水) 01:52:48
ノーパンしゃぶしゃぶ
今見てもどんな組み合わせだよ!って思うw
異色のコラボとか最近聞くけどこれに勝つものは無い。+16
-2
-
267. 匿名 2014/01/08(水) 01:53:26
50代前半の人って金銭感覚が豪快と言うか、アレな人が多いけど
やっぱバブル全盛期を知ってるからなんだろうね。羨ましい。+18
-1
-
268. 匿名 2014/01/08(水) 01:55:13
全身 300万円くらい。
毛皮
デニム ジャンマルコベンチューリ又はトラサルディ
ヒール メーカー 忘れた
ヴィトンのソミュール又はハンティングワールド又はプラダのチェーンバッグ
ロレックス
貴金属ジャラジュラ
あとは
テュエリーミュグレー
ピンキー&ダイアン
J&R
Junko Shimada
とかのスーツ。
+17
-1
-
269. 匿名 2014/01/08(水) 02:00:01
みんなジュリアナ必ず出すけどあんなのは後期ってか終わってた時だけど?
やっぱマハラジャかなー。+33
-2
-
270. 匿名 2014/01/08(水) 02:01:09
バブルの名残でアンドレとか着てたの思い出した(笑)+9
-1
-
271. 匿名 2014/01/08(水) 02:01:45
海外の土産物といえばエルメスのスカーフ
ヴィトンのソミュールを肩から下げ
『私はチョッと違うのよ』的な人はハンティングワールドのバッグを持ち、独自の路線の人はエトロのバッグで登場。
男子も女子も肩パットが入ったスーツ来てディスコやコンパに行く
タクシーは乗車拒否して客を選び、ソレに負けじと10,000円札を手に持ちながら客待ちのタクシーに手を上げる
40代前後の人にしか分からないであろうバブル時代の一幕(笑)
+24
-2
-
272. 匿名 2014/01/08(水) 02:02:04
ブティックオーサキでイケイケのパンプスをオーダー(笑)+17
-1
-
273. 匿名 2014/01/08(水) 02:03:12
福岡です。
マリアクラブに行ってた!
マリアクラブの前のディスコって何てとこだったかな?
誰か福岡の人居ませんかー?+9
-4
-
274. 匿名 2014/01/08(水) 02:03:42
270
アンドレルチアーノ?
カルロスファルチをハワイで買いあさり\(^o^)/+7
-2
-
275. 匿名 2014/01/08(水) 02:07:11
ボビ夫 & MCハマー+17
-2
-
276. 匿名 2014/01/08(水) 02:24:37
261
で、キンクイと呼んでました
イケナイ高校生でした+6
-3
-
277. 匿名 2014/01/08(水) 02:29:42
ポール・レカキス+8
-2
-
278. 匿名 2014/01/08(水) 02:30:49
大学入学の年から、卒業後1〜2年くらいまでがっつりバブルでした。
同級生の5人に1人は普段使いにロレックスの時計してた。値段はお安いので30万くらい。一番高いのは300万くらいで、ゴールドにダイヤが散りばめられてた。今思うと不動産屋の成金社長の趣味だわね。+10
-1
-
279. 匿名 2014/01/08(水) 02:32:30
バブル後期に遊んでた世代だけど
ワンレンボディコン系は心底ダサいと思ってた+15
-0
-
280. 匿名 2014/01/08(水) 02:44:08
>273
その当時ならバルナ・クロッシングのほうがかっこよかったかなw+4
-1
-
281. 匿名 2014/01/08(水) 02:47:43
荒木師匠なんて当時はディスコでダサーとか言って相手にされてなかったけどなーw+13
-2
-
282. 匿名 2014/01/08(水) 02:50:59
キンクイって言う人いるけどキングじゃない?
誰もキンクイなんて言ってなかったよ。+3
-14
-
283. 匿名 2014/01/08(水) 02:51:58
水M 木シパ 金マハ+5
-3
-
284. 匿名 2014/01/08(水) 02:53:16
AREAはメシ(゚д゚)ウマーだったね 笑+5
-1
-
285. 匿名 2014/01/08(水) 02:55:36
プライベートレーベルのファミリーセール行ってから買った服いっぱい入ったでっかいビニール袋持って大学行ってたw+4
-4
-
286. 匿名 2014/01/08(水) 02:59:25
当時のディスコはフリーフード・フリードリンクだった+26
-2
-
287. 匿名 2014/01/08(水) 03:00:16
ディスコでマスクメロン半分に切ったものにクラッシュアイス入れてコニャック注いで食べたりしてたわぁ。
当時はそんなの普通だったな。+10
-2
-
288. 匿名 2014/01/08(水) 03:05:00
152
アッコは同級生w+5
-0
-
289. 匿名 2014/01/08(水) 03:20:49
札束でタクシー止めること。+3
-2
-
290. 匿名 2014/01/08(水) 03:37:34
マハラジャ
でも44歳だからギリギリ味わったか味わってないかの微妙なとこ
大人になった時には完全に崩壊してた(泣)
高校時代遊んでてよかった+12
-2
-
291. 匿名 2014/01/08(水) 03:59:30
カフェバーですかねぇ
表参道のキーウエストクラブなど
プールバーも流行りましたね
何人かの方が書いてますが、ジュリアナは91年5月オープンで
バブル経済が崩壊したのが一般に91年2月とされてますので正確には
バブル後になります。
因みに、そのツケを払わされてるのはバブル後に社会人になった
人だけではなく当事者達も痛い思いをしました。
自業自得と言われればその通りですが、失われた10年の間に
死を選ばねばならなかったのはその当事者達でした。
大事な友人を亡くして随分経ちました。+10
-2
-
292. 匿名 2014/01/08(水) 04:19:12
その頃は名刺じゃんけん?だったかな、自分がもらった名刺を見せあって、誰が一番偉い人や有名人と知り合いか、というゲームをしてた、と職場の人が言ってた。
私達の世代は勢いがあったよ~!と良く言っている。+11
-2
-
293. 匿名 2014/01/08(水) 05:01:17
ここのおばちゃん見栄っ張りなとこがコメント数にでてるよね(笑)+13
-6
-
294. 匿名 2014/01/08(水) 05:43:40
293
バブル期の経験や出来事を書いてるだけで
見栄を張ってる訳ではないでしょう。
頭悪いね+14
-7
-
295. 匿名 2014/01/08(水) 05:45:07
会社のカードで毎晩接待。
毎朝二日酔い。
フレックスタイム。
仕事、不動産受付+7
-0
-
296. 匿名 2014/01/08(水) 06:28:18
田舎のおにいさんも、アルマーニのスーツ
田舎のおねえさんも、ボディコン
うんこ色のヴィトンのバッグ
変な前髪に太い眉毛
赤い口紅
+13
-0
-
297. 匿名 2014/01/08(水) 06:32:05
展示会のお手伝いとか、2時間ほど黙って立ってるバイトで万札がもらえた。
領収書も切らされなかったし、そのあとご飯とタクシーチケットをもらって帰宅。
もらったお金はすぐ散財。
あの頃は世の中でお金が凄い勢いでグルグル回ってた。正直楽しかった。
+17
-2
-
298. 匿名 2014/01/08(水) 06:33:48
キンキラキンのロレックス
いま40くらいで、子供のころ貧しかったって言う女性が仕事してからロレックスかったというw子供時代の記憶ひきずってるんだと思った。+6
-1
-
299. 匿名 2014/01/08(水) 06:35:38
アラサー半ばなんかカツカツな二十代貯金生活だった。+6
-0
-
300. 匿名 2014/01/08(水) 06:39:25
ヒョウガキ、リストラ、職探し、落ち着く場所はスタバに職安、夢より現実、ああバブルが羨ましい。+12
-0
-
301. 匿名 2014/01/08(水) 07:03:59
仕事ロクに出来なくても高時給。飲みに行った帰りは札束チラつかせながらタクシーを止めて釣り銭は貰わない。+9
-0
-
302. 匿名 2014/01/08(水) 07:08:09
ボディコン ワンレン Tバック!!
ほぼお尻出てた+10
-2
-
303. 匿名 2014/01/08(水) 07:14:50
ロリータレンピカのスーツはバブル系かなあ?
+1
-2
-
304. 匿名 2014/01/08(水) 07:17:26
私41ですけどバブル世代って何ですか?
若いので分かりません+2
-21
-
305. 匿名 2014/01/08(水) 07:18:37
バブルの時に、ひそかに貯めこんでたOLとかはいないの?+8
-1
-
306. 匿名 2014/01/08(水) 07:22:51
預金利率が3%+11
-0
-
307. 匿名 2014/01/08(水) 07:29:52
あの頃は世の中のお金回ってて楽しかったとか言えるのって羨ましいー。今の時代何するにもお金のこと考えなきゃだし生きてて楽しいとか思えないんだけど…。
+21
-0
-
308. 匿名 2014/01/08(水) 07:34:13
職場にいた上司が酔うとやたら近所でもタクシー代持たせたがってたが景気付けのつもりかなあ+2
-1
-
309. 匿名 2014/01/08(水) 07:50:35
アンドレ、サンタフェでしょ笑+2
-1
-
310. 匿名 2014/01/08(水) 07:52:23
何を言っているのかぜんぜんわからない。+8
-7
-
311. 匿名 2014/01/08(水) 07:57:03
ダブル浅野+10
-1
-
312. 匿名 2014/01/08(水) 08:03:15
うちは公務員だから、バブル時代も恩恵なかったらしい。
うち家族多かったし、物価高かったから、大変だったんだろうなぁ。
バブルが弾けたら、公務員給料もらいすぎ!っていわれるし。+19
-1
-
313. 匿名 2014/01/08(水) 08:04:58
バブル時代に親が公務員だったおばさんがうちなんて使わないでください+4
-28
-
314. 匿名 2014/01/08(水) 08:05:11
志村けんはスケベ演技もずば抜けてるから、裸があった頃のバカ殿は水を得た魚みたいなエロバカだった。
だから今でもたまにあるスペシャル見ると、相当やせ我慢してるように見える。+13
-3
-
315. 匿名 2014/01/08(水) 08:11:06
なんとなく、V,I,Pチョコと、牧瀬りほがCMしてた紫色っぽい口紅と、時代はちょっと後だけど『パーフェクトルージュ』を懐かしく思い出した。
あと初代ショムニ。+7
-5
-
316. 匿名 2014/01/08(水) 08:15:04
313
うち=私 じゃなくて、うち=我が家 って意味じゃないですか?
313の言ってる意味がわかりませんよ(笑)+24
-3
-
317. 匿名 2014/01/08(水) 08:15:50
41歳です。
バブルが弾けた直後に大学生だったので、高卒の子の方が大卒の子より 大手企業に就職してました。
+16
-1
-
318. 匿名 2014/01/08(水) 08:29:37
学生だったけど、当時の少女漫画にも出てくるぐらい、パーティー券ってやたらあった記憶がある。
「パー券いらない?」とか言ってたけど。
調べたら企業とか、広告代理店が学生パーティにお金出してたんだってね。
スーパーフリー事件以降無くなったらしい。
当時、大学生のコンパといえば、DISCOを借り切ってのダンスパーティ
大学等のイベントサークルが企画するパーティの参加券。通称「パー券」。バブル時代は学生サークル主催のディスコを借り切った派手なイベント等が頻繁に行われたが、「スーパーフリー事件」以降学生のイベントサークルが下火になりこの言葉も廃れた。
イベント系サークルとは、かつて1980年代後半から1990年代前半にかけてのバブル景気期に隆盛を極めた、首都圏の大学の学生が遊びや金儲けを目的に結成した団体のことである。
なお、この頃各サークルやリーグの中心人物だった者の多く(「バブル世代」と称される)が、この頃の「経験」を生かし、下記のように広告代理店やテレビ局などのマスコミ、または大手企業や外資系企業のマーケティング関連職についている者も多い。+8
-2
-
319. 匿名 2014/01/08(水) 08:39:21
上の方にもあるけど、
派手だったり遊び好きな子以外は、
アラフォーの30代後半から、40代初めくらいの人は、バブルの恩恵は受けてないよ。
卒業就職もたった数年で、差が開いた世代。
バブルなんか味わってないのに、下からはバブルのばばあって言われて、ハズレ世代だよ。
がっつりバブル味わったの50代前後でしょ。
+34
-1
-
320. 匿名 2014/01/08(水) 08:46:20
304さん
本当ですか?+1
-0
-
321. 匿名 2014/01/08(水) 08:50:04
会社で購入していた自社株が上場し、売却してマンションを買った先輩がいた。
今にして思うと破格の高額だった。
バブルの崩壊で維持費が立ち行かず、結局手放したらしい。+5
-0
-
322. 匿名 2014/01/08(水) 08:50:27
バブルを味わってるのは、ここ見てたら45歳以上くらいの人?
私も小学生だったから、あまり記憶にない。+15
-0
-
323. 匿名 2014/01/08(水) 08:55:53
レノマのバッグが流行ってた。あの頃がバブルの入り口かな。卒業式には彼氏が外車でお出迎えwBMやベンツから女子大の脇にズラッとならんでた。あの頃、男の子はどうやって外車を調達してたのかしらねw+21
-0
-
324. 匿名 2014/01/08(水) 09:10:20
ママがバブル時代の人!!!
前髪のとさか?みたいなのは衝撃だったなーwww+5
-0
-
325. 匿名 2014/01/08(水) 10:00:07
バブル羨ましいです。
今29なので5歳?7歳?あたりで終わってたから
全く覚えて無いというか知りもしませんでした。
母親が50なので母親はその世代の筈だけど
子育てしてる親しかみた事無いからあまりわからない。
不景気しか経験出来ないよりも
バブルと不景気の両方経験出来て
成功失敗はどちらにしても経験にかなう財産なんか無いと思う。
だから私達よりも知識も経済もちゃんと知ってるんだと思う。
1度は自分で経験してみたかった。+9
-0
-
326. 匿名 2014/01/08(水) 10:15:26
フワッとした髪型と肩パッド+4
-0
-
327. 匿名 2014/01/08(水) 10:15:27
私はバブル世代ではないけど古いのが好きで(特にバブル時代)いつもテレビでバブル時代のことを言う時にジュリアナの映像が流れることに納得できません笑 ジュリアナOpenされた1991年はもうバブル崩壊してる!
バブルについて詳しく知りたい人は、これ見ると分かり易いかも☆
ジュリアナはバブル崩壊後!|コンサルタントのお気楽ブログ!!ameblo.jpジュリアナはバブル崩壊後!-いつもテレビを見ていて感じることがある。 バブルの象徴やバブル時代の話しになると、 ジュリアナ東京の映像と当時のテクノハウスがかかる点である。 実際にはバブル崩
因みに私がバブルを感じるのは、あぶない刑事です★バブルが詰まってます♪笑笑
あとマハラジャ♪♪+24
-0
-
328. 匿名 2014/01/08(水) 10:16:07
38歳バブルに憧れていました。
バブルの時期といえば、
シンデレラエクスプレスとか
夢で逢えたらとかカノッサの屈辱とか
マモーミモーかな。
あの頃のテレビは面白かった。
+14
-0
-
329. 匿名 2014/01/08(水) 10:31:18
私はバブル崩壊した頃に生まれましたが、バブルと言われたら思いつくものはあるし、イメージぐらい把握しています。
いちいちおばさんとか言って喧嘩売るのやめましょうよ。+16
-1
-
330. 匿名 2014/01/08(水) 10:36:38
原宿のタレントショップもバブルでは?
石橋貴明のセシル とんねるずのバレンタインハウス 松田聖子の…音符のマークの店 中山美穂やたけしのカレーやさん…色々
梅宮辰夫のつけものとか+15
-1
-
331. 匿名 2014/01/08(水) 10:55:35
小学生の頃、金のネックレスをつけてる友達のお父さんがたくさんいました!+7
-0
-
332. 匿名 2014/01/08(水) 11:03:05
ある不動産の社長、
当時の最大の社内ライブネットワークで
朝礼中、日本にもバカラがやって来る!
これからの日本は…と
取り乱したのを覚えてる。
凄い時代が来たのだと思ったが
毎日寝不足で二日酔いで
すこぶる体調悪くてあまりいい思い出ないし、
めっちゃ疲れた数年…
今、貯金しとけばと思ったよ。+3
-1
-
333. 匿名 2014/01/08(水) 11:31:01
三菱のパジェロ。
どこでも見かけました。
今ではパジェロだけでなくこの類の4駆は少なくなりました。+12
-0
-
334. 匿名 2014/01/08(水) 11:46:28
タレントショップあったねー!
今思えば、誰が買うの?ってそんなに人気の無かった人達の店もあったわw
島崎敏郎とか松本伊予のピンクバスとか。
アイドルワンダーランドって店でメンバーズカード持ってる人か、
門の前に立ってるトランプの恰好した番人と、じゃんけんで勝たないとは入れないっていうので、
じゃんけんして入った記憶がある、まだメンバーズカード持ってるw
中は、少年隊の店とピーナッツボーイっていうイラストの描いてあるグッズがあった、あれも秋元康プロデュースだったらしい。
オサムグッズも流行ったなー。
+11
-2
-
335. 匿名 2014/01/08(水) 12:12:23
冬場、女子大生はムートンコート着てヴィトンのバッグ持って大学に行き
帰りの時間には門の前で外車に乗った彼氏のお迎えの車が列をなしていた。
クリスマスにはティファニーのオープンハートをもらい
ディナーのあとは1年前から予約とってもらってた赤坂プリンスの部屋で過ごすのが定番。
+17
-1
-
336. 匿名 2014/01/08(水) 12:14:34
カンチ!
はバブルの後ですか?+5
-1
-
337. 匿名 2014/01/08(水) 12:21:01
このトピ
おちつく〜(笑)+11
-2
-
338. 匿名 2014/01/08(水) 12:43:35
264. 匿名 2014/01/08(水) 01:43:19 [通報]
251
私から見たらパラパラがそんな感じでした
↑笑った~~+5
-0
-
339. 匿名 2014/01/08(水) 12:45:51
トサカヘアーでしょう!!
嫌いなババア(年齢50代後半)が
いまだにトサカヘアー!!
髪の毛も明るい金髪っぽい色だし
色々痛いなーって会うたびに思う。
時が止まったままって感じ。
年相応の格好って大切ですね。+7
-0
-
340. 匿名 2014/01/08(水) 12:50:23
女が今より堂々としていてバカっぽかった
それでも許された+9
-1
-
341. 匿名 2014/01/08(水) 12:53:45
ジャワティ+13
-0
-
342. 匿名 2014/01/08(水) 12:59:42
ハウスマヌカンはどこに行ったの?+11
-2
-
343. 匿名 2014/01/08(水) 13:08:37
バブルを過ごした人が今じゃ母親に。
格好が昔をひきづってるよね。
高校生位の娘を連れて歩いてるのに
短いスカートはいてヒール……。
おばちゃんが無理してんなー。
って目で見てしまいます。
+15
-3
-
344. 匿名 2014/01/08(水) 13:11:40
素敵な女性も居るのに頭だけバブル脳が未だに残ってるババア
現代の汚点+6
-1
-
345. 匿名 2014/01/08(水) 13:16:45
スポーツバックなみにデカイ、クレージュのバックを肩にかけて登校!
+7
-0
-
346. 匿名 2014/01/08(水) 13:26:51
フューシャピンクの口紅
ダブルのスーツ+9
-1
-
347. 匿名 2014/01/08(水) 13:28:45
32歳、経験はしてないけど文化として大体知ってます。
職場の先輩がその頃の事をとても誇らしげに話します。空前絶後の好景気。ちょっと羨ましいですね。経験してみたい笑
+9
-0
-
348. 匿名 2014/01/08(水) 13:28:58
40才。中学の頃ミキハウスのトレーナー着てたな~
当時はモモンガみたいなトレーナーとか言ってたけど、今で言うドルマンだよね。+13
-2
-
349. 匿名 2014/01/08(水) 13:30:04
ワンレン、ボディコン、肩パッド。
メイクはナチュラルとは程遠いマット。
バブル真っ最中は高校生でした。
大学在学中その余波はあったものの、
就職は氷河期と言われ始め、まず恩恵を感じたこと
ないです・・・。
+9
-2
-
350. 匿名 2014/01/08(水) 13:49:55
タクシーチケットばらまく割には、まったくタクシーがつかまらなかった。
情報バラエティ番組は「タクシーの捕まえ方講座」的なことをやってた。+2
-1
-
351. 匿名 2014/01/08(水) 13:59:03
赤、黒にピカピカ、ショッキングピンク、原色のイメージ+3
-1
-
352. 匿名 2014/01/08(水) 14:01:50
いまだに前髪鶏冠で、ソバージュで、何となく薄い顔の年配の人をよく地下鉄で見かける。事務員さんの制服着て通勤してた。
たまーに静香ヘアな人いまだに見ることある…+23
-0
-
353. 匿名 2014/01/08(水) 14:05:55
知らなーいって言ってる人は若いんじゃなくてただのバカww
日本の経済史を勉強しましょう♪+14
-11
-
354. 匿名 2014/01/08(水) 14:10:49
よほどの馬鹿じゃない限りみんな就職できたとか聞いてうらやましい
専門でたのに、就職できなかった
アムロ世代
+12
-4
-
355. 匿名 2014/01/08(水) 14:12:36
ここって40代が多いんだ…
うーん…
私33だけどジュリアナ東京、ティファニーのオープンハート、工藤静香みたいな前髪は流行ってだの知ってる。+15
-6
-
356. 匿名 2014/01/08(水) 14:22:39
子供の時に見た軽井沢駅あたりだと、いかにも元気でたのしそうな女子大生かOLのグループに引率?の余裕綽々な雰囲気の男性とか。
その一方で、長いスカートに短いソックスちょっとダルそうなぐれた感じの若いおねえさん。高校生くらい?
そんな幼い頃の記憶。+4
-0
-
357. 匿名 2014/01/08(水) 14:24:43
ジュリアナはなくなる前に友人行ってた。
もうとうに崩壊後だけど、。+3
-0
-
358. 匿名 2014/01/08(水) 14:25:54
赤プリ?
+6
-0
-
359. 匿名 2014/01/08(水) 14:28:32
275の画像をよく見たら...笑+2
-0
-
360. 匿名 2014/01/08(水) 14:29:20
バブルの頃の建物はでかいし内装や家具もいろいろこだわりある感じだし金色の部分が多いし。+7
-1
-
361. 匿名 2014/01/08(水) 14:29:39
ジュリアナ東京が出来たのは、バブル崩壊後なんだが…+14
-0
-
362. 匿名 2014/01/08(水) 14:36:24
マンション転がしって、今思えばババ抜きみたいなもんだったよね。+2
-0
-
363. 匿名 2014/01/08(水) 14:42:13
利息率が高かった。 アベノミクス効果でもう少し上げて欲しい。 給料は上がらないし 税金だけ上がるの頭痛い…+6
-0
-
364. 匿名 2014/01/08(水) 14:46:44
美容室でストレートの髪に戻す時、板みたいなの使って伸ばさなかった?
74年の早生まれで女子大生ブームや女子高校生ブームには乗れなかったけどバブルの恩恵があって楽しかったな。
高卒でも封筒が立つぐらいボーナス貰ってた。
+14
-3
-
365. 匿名 2014/01/08(水) 14:54:56
バブルはもちろん女子大生ブームも女子高生ブームも微妙に乗れてなかった蛇年生まれ
+8
-0
-
366. 匿名 2014/01/08(水) 15:11:55
わたし22だけど、今もあっしー、めっしー、お財布くんいるよ!+2
-14
-
367. 匿名 2014/01/08(水) 15:23:13
8歳上の姉がバブル世代
毎日、会社いくのに腰までのワンレンなびかせ原色のボディコン着て行ってたなー
結婚式はOL仲間がみなド派手なドレスをレンタルして出席してた。
あと私の先輩OLはすんごく地味な女性でしたが
銀行金利7~8%の時代から貯めてて金利据え置き、当時30歳くらいで2000万貯金あった。+8
-0
-
368. 匿名 2014/01/08(水) 15:26:32
43
私は32歳ですが、私達の時代は305番が定番でした!
バブルの世代もディオールの定番があったなんて、
もはや、定番色で世代が分かりそうですね!+2
-4
-
369. 匿名 2014/01/08(水) 15:30:22
VIPルーム。
そーいえば、バブルを歌った曲があったなー。
パッパヤッパー♪
私の彼はディスコの黒服~♪
誰か思い出して~
+12
-2
-
370. 匿名 2014/01/08(水) 15:38:44
ソバージュヘアーw+5
-1
-
371. 匿名 2014/01/08(水) 15:41:53
アイワナダンストゥユーラチャチャチャw+4
-3
-
372. 匿名 2014/01/08(水) 15:43:17
+8
-2
-
373. 匿名 2014/01/08(水) 15:46:45
バブル全盛期は45オーバーじゃないの?
そういう世界もあったらしいことは知識としては知ってますが
私は大卒で就活は超氷河期だったけど、若い世代にバブルで就活ラクだったんでしょ的に言われるのがイヤ
統計見ると分かるけど今よりどん底だったんだよ、就活は
ベビーラッシュ世代なので競争率も高かったしね+10
-3
-
374. 匿名 2014/01/08(水) 15:54:59
社会に出たのはバブル崩壊後でいい思いはまったくしてない1970年代生まれ
子供もおらず現在現役で搾取されまくってるので次世代に借金やつけを残すなとか、今の子供に将来年金払ってもらうんだから優遇しろとかいわれてもピンと来ない…
年金もらい逃げ世代の子がバブル期の勝ち逃げ世代なんじゃない?+10
-3
-
375. 匿名 2014/01/08(水) 15:55:58
怪しい自称青年実業家も多かった
田舎じゃ車ころがしとか、個人携帯屋とかが半端ヨゴレの仕事
そいつらがあぶく銭を酒や女につぎ込む
人間ってのは金もっても使う先は
単なる欲丸出しでおろかで可愛くておかしな生き物よね+7
-1
-
376. 匿名 2014/01/08(水) 15:56:43
369です。
これです、これぞバブルの集大成!
372さんありがとう!
+4
-2
-
377. 匿名 2014/01/08(水) 16:22:12
ルナメシア・タカ
ルナテレサ・モリ+0
-1
-
378. 匿名 2014/01/08(水) 16:42:52
フジテレビととんねるずって本当にバブルな感じだった。今でも石橋が石田プロデューサー?のことダーイシとか言ってると変わらないなと思う。
あとはラッキー池田の振り付けのCM群とか。
そういう自分は地味だったせいかイケイケな感じにまったくのれなかった。ディスコ入るときの服装チェックとかなんか嫌らしく感じて行かなかった。
もっと楽しんでおけば良かったのかな?
でも合わないな。
車でかける音楽持って来てって言われて「アミダばばあの歌」持って行って怒られたし。+10
-1
-
379. 匿名 2014/01/08(水) 16:57:22
バブル知らないけど青田典子。
センスみたいなん振り回してる姿が目に浮かぶ。+4
-3
-
380. 匿名 2014/01/08(水) 16:59:38
ここに書き込んでる人って東京の人が多いの?
当時高校生だったけど、ド田舎だったから全然ピンとこない。テレビで流れる映像が文化の全ての田舎。ボディコンのお姉さんは町内歩いてないしw+5
-6
-
381. 匿名 2014/01/08(水) 17:02:06
KAN、たま、大事MANブラザーズバンド等の
一発屋歌手が連発+5
-4
-
382. 匿名 2014/01/08(水) 17:14:21
>>354
アムロ世代はバブル崩壊後だからね。微妙にバブルじゃないんだよ+9
-1
-
383. 匿名 2014/01/08(水) 17:24:58
私今26歳だからバブルは記憶にないけど、きっとその時代に大人だったとしても多分蚊帳の外な感じだと思う。
何となくだけど今で言うリア充がバブルの恩恵受けてそうなイメージ。+9
-1
-
384. 匿名 2014/01/08(水) 17:31:20
>>313
312さんが言ってる「うち」は「我が家」と言う意味。
あと、DQNが一人称で好んで使うけど若い子専用の言葉じゃないよ。
方言で「私」って言う場合もあるし。
中学生でも分かる事なのに馬鹿みたい。恥ずかしくないの?+10
-5
-
385. 匿名 2014/01/08(水) 17:38:48
Tバック、Oバック、終いには、Tフロントのあいどる3人組までいた!
狂ってると思った。+4
-0
-
386. 匿名 2014/01/08(水) 17:39:03
アルバローザ
アンドレルチアーノ
これらの服が流行ってた+4
-1
-
387. 匿名 2014/01/08(水) 17:39:41
ピンクのアイシャドウ流行ったよね。
もちろんdior+5
-0
-
388. 匿名 2014/01/08(水) 17:46:12
バブル=六本木
ディスコはマジック好きだったな。
チークタイムの演出でシャボン玉とか。
ジャック&ベティ(ジャクベ)で夜明かし。
アマンド前は常になんかの撮影してたよね。
当時つきあってた彼が札束数えるのが大変だから早く10万円札出ないかな~。と言ってた。
+6
-4
-
389. 匿名 2014/01/08(水) 17:47:01
いけいけボディコン前髪とさか系がバブルの代表みたいに語られてるけど
バブル中期~後期はモード系のDCブランド勢力も相当だったよ
美容師やファッション関係やクラブ好きならモード系の人が多かったはず+5
-2
-
390. 匿名 2014/01/08(水) 17:57:38
何か最近、ファッションがバブルの頃のものが復活しつつあるよね?気のせいかな。
赤リップに千鳥格子、金ボタン‥‥
これで太眉ワンレグが復古したらオモロイのに、って思ってる。+11
-1
-
391. 匿名 2014/01/08(水) 17:58:28
えむざありあけ+1
-1
-
392. 匿名 2014/01/08(水) 18:04:11
『金妻』
『男女7人夏(秋)物語』+4
-2
-
393. 匿名 2014/01/08(水) 18:22:40
バブルって大体何年前くらいですか??
知らない人にマイナスばかりせず、教えてもらえないでしょうか??+3
-8
-
394. 匿名 2014/01/08(水) 18:25:01
平成元年生まれです。
テレビでよくやっていましたが未だによくわからないです
景気が良くて給料も良かったとかですか??
若い人でも金持ちになれた時代ですか??
+4
-4
-
395. 匿名 2014/01/08(水) 18:26:55
ガラスのテーブル+5
-3
-
396. 匿名 2014/01/08(水) 18:27:04
「高学歴」「高収入」「高身長」。。。3K+2
-2
-
397. 匿名 2014/01/08(水) 18:27:11
別にマイナスしてないよ。
嫌味コメにはマイナスされてるかもだけど。
wiki貼っておきます(^v^)
バブル景気 - Wikipediaja.wikipedia.orgバブル景気 - Wikipediaバブル景気出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動:案内、検索この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2010年4月)1989年、三菱地所が...
+6
-1
-
398. 匿名 2014/01/08(水) 18:43:55
マイナス押しまくる人、イライラしないで落ち着こうよ( ̄。 ̄;)
+6
-2
-
399. 匿名 2014/01/08(水) 18:44:57
本当に数年で就職の状況は左右されるから、一応1985~1991年の好景気の頃に就職した世代と言われてるけど。+5
-1
-
400. 匿名 2014/01/08(水) 18:45:16
バブルの時は仕事が引く手数多だったらしい。
でもあの四角いヘアースタイルと肩パットやボディコンやゴールドキラキラは子供ながらにダサいと思ってました。+7
-0
-
401. 匿名 2014/01/08(水) 19:07:28
40歳です。高校卒業して専門行きましたが高卒就職組は最後の金の卵と言われ大卒者は氷河期突入世代。バブルのバの字も恩恵うけてません
。なのにバブルだねーとかたまに言われる。
アラフィフが真のバブル世代です。
45歳〜50が女子大生世代 いちばん可愛がられたかもと先輩がよく言ってた 甘え上手多いし。
ただ、今と違って先輩をババアとか言ったりしなかったなー縦社会が女性にもちゃんとあったので。先輩に可愛がられたしコネあると遊びが全然違うので同級生とはそこそこに20くらいの時はよくジュリアナとか六本木行ってた
バブルはとっくに弾けてたけど、お金はかなりまわってたからね。利用はしても男に媚びないいい女多かったなぁ+13
-4
-
402. 匿名 2014/01/08(水) 19:07:39
せっかく若い人が興味持ってるのに上手く説明出来ないのが悔しい。私はバブル世代だったけど蚊帳の外だったからなあ。
高卒で、しかも知り合いの紹介で地味な中小企業の事務職について大学はその後に行ったから、年齢と景気の変化でさっぱりだった。
ただ短大や大卒の友達の就職は良かったよ。
そんなに大企業じゃない所でも行った人の話しを聞いたら、新年会には大物歌手呼んで、頻繁にゴルフのコンペがどーとか今、考えると胡散臭いよねって言ってた。
あとは自分がそんなだったからかな、同世代の大卒の就職のニュース見るとため息だった。
内定を辞退させないために海外旅行に連れて行ったりはまだしも、中小企業の社員が学生を確保するために、ほぼ頭下げてるようなの見せられるとなんか狂ってると思って腹立たしかった。+7
-3
-
403. 匿名 2014/01/08(水) 19:09:11
ディスコ
ワンレン
青田典子
あっしーくんめっしーくん
華金
紫系ピンクの口紅か真っ赤な口紅に太眉+7
-0
-
404. 匿名 2014/01/08(水) 19:09:35
大阪のバブリー時代
マハラジャ
キング&クィーン
女はヴィトン男はハンティングワールド
洋服は女がボディコン、男がヴェルサーチ
共通はコインのネックレス
楽しかったな゜*。(*´Д`)。*°
+10
-3
-
405. 匿名 2014/01/08(水) 19:11:38
ナイトクラブで男と踊ってたな。
あの時は私も若かった…。+4
-7
-
406. 匿名 2014/01/08(水) 19:19:08
バブルの象徴
トレンディドラマ「抱きしめたい」
番外:当時の小学生だった私はお年玉を沢山貰えた。
それでも最高4万くらいだったけど、忘れもしない「モーニングサラダ」と言う番組
では合計20万貰ったという同級生が居てあんまりだろ!!とびっくりした。
今考えても異常だよ。
+9
-2
-
407. 匿名 2014/01/08(水) 19:20:42
昔は兄弟多いし数もいたから地元意識強いこ多かった。私はチーマー世代40。だから今の35くらいのコはバブル世代の風景は小さいながら憶えてるこ多いよね。
+5
-1
-
408. 匿名 2014/01/08(水) 19:23:22
バブルだけに一瞬だったんでしょ?
昔はよかったみたいに生きてきちゃった人は結構イタイ人多いよねーw
+12
-4
-
409. 匿名 2014/01/08(水) 19:25:40
親せきのおじさんがかなりバブリーだった‼お年玉中2で5万貰ったことある‼+5
-0
-
410. 匿名 2014/01/08(水) 19:25:52
小学校のお母さんとか金髪で前髪浮かせてる人たまにいる。
だいたい年齢わかるね(^_^;)+6
-3
-
411. 匿名 2014/01/08(水) 19:31:43
大学生の時銀座のクラブでバイトしてました
4時間くらい働いて時給は8000円くらいでしたがチップ入れて20万頂いた事あります
ナンバーワンにほど遠いただの浮かれたアルバイトでした+8
-1
-
412. 匿名 2014/01/08(水) 19:33:40
おニャン子
いい思いしたんじゃないあの世代は+9
-0
-
413. 匿名 2014/01/08(水) 19:34:29
>>273
福岡の親不孝通りのイマジンだよね!
長い階段を上ってお店に入るの。+4
-1
-
414. 匿名 2014/01/08(水) 19:37:56
前にもあったけどやっぱテクノかな ヒロが黒服やってた関内のマハラジャ行きまくってましたwww+4
-1
-
415. 匿名 2014/01/08(水) 19:40:23
人に歴史ありですねーーー(^。^)+2
-0
-
416. 匿名 2014/01/08(水) 19:45:44
私は中学生だったから恩恵は受けてないけど、
テレビのニュースではリクルート事件とかゴルフ会員権とかよく聞いたな。+6
-0
-
417. 匿名 2014/01/08(水) 19:47:30
マハラジャでのパーティ
六本木レボリューションとか+9
-0
-
418. 匿名 2014/01/08(水) 19:48:27
今大学生ですがなんかバブルの話聞いてると楽しそうですね(*´ㅈ`*)♪お姉さん方羨ましいです♪
バイト必死にやらなくてもいい感じだったのかなーw
体験してみたかったー+13
-1
-
419. 匿名 2014/01/08(水) 19:49:00
ペンギンとか傘のワンポイントポロシャツ着てるおっさんが多かった笑+7
-0
-
420. 匿名 2014/01/08(水) 19:51:22
けど時給安かったよ
マックで560円とかだった+7
-2
-
421. 匿名 2014/01/08(水) 19:59:03
420
それ土田舎の鳥取県?+4
-3
-
422. 匿名 2014/01/08(水) 20:01:00
すごいね都会は 世代一緒でも全然ちがうわ+3
-0
-
423. 匿名 2014/01/08(水) 20:04:55
ボビーブラウン+4
-0
-
424. 匿名 2014/01/08(水) 20:05:24
川添明子+3
-1
-
425. 匿名 2014/01/08(水) 20:07:21
電車車内に灰皿あって喫煙できた
すごく煙いし臭いし最悪だった+5
-0
-
426. 匿名 2014/01/08(水) 20:10:31
CCガール ガールズ?
荒木師匠+2
-2
-
427. 匿名 2014/01/08(水) 20:13:29
会社にもバブル女がいます!
自称43歳ですが、黒髪・ワンレン・肩パッド入りのダブルのジャケットに臭い香水、ロレックスやゴールド系のアクセサリーじゃらじゃら…。
絶対年齢詐称してるともっぱらのウワサ。+6
-6
-
428. 匿名 2014/01/08(水) 20:13:50
カクテル ウィスキー
焼酎飲んだ記憶ないわ+4
-0
-
429. 匿名 2014/01/08(水) 20:15:09
大阪のマハラジャに通い、
夏休みには東京のニューヨークニューヨークに行ってた。
まさか将来日本がこんなに貧乏になり、
自分もこんな貧乏オバハンになるなんて、想像もしなかった(笑)+8
-1
-
430. 匿名 2014/01/08(水) 20:15:17
フジテレビ全盛期、というイメージ。+13
-2
-
431. 匿名 2014/01/08(水) 20:15:31
香水わかる!なんか違うんだよねぇ香りがっ!+3
-0
-
432. 匿名 2014/01/08(水) 20:22:41
427昔バブリー活きてた人は今そんな格好絶対しないよ+7
-2
-
433. 匿名 2014/01/08(水) 20:25:48
>408
バブルって本当にいい時代でしたからね~
だからこうやって昔を懐かしむ事ができるんでしょ
それ以降の世代って懐かしめる程のものがないもんねw
景気のいい時代を知らない世代ってかわいそうw+3
-13
-
434. 匿名 2014/01/08(水) 20:28:57
チーマー世代懐かしい。
バブルは叔母でたくさんスーツ貰って困った記憶あるな+3
-0
-
435. 匿名 2014/01/08(水) 20:33:53
ディオール475海外行く人に頼んで買ってきてもらってた。この色何年位付け続けただろう?
懐かしい!+7
-2
-
436. 匿名 2014/01/08(水) 20:39:40
男はダブルにツータックのイメージ
マギー系の服着てる女性多かったような…ショッキングピンクなイメージ+6
-0
-
437. 匿名 2014/01/08(水) 20:42:22
レースクイーン+9
-0
-
438. 匿名 2014/01/08(水) 20:42:51
いた飯ブーム(イタリアンのこと)+5
-0
-
439. 匿名 2014/01/08(水) 20:47:31
Xmasケーキが異常に売れてたよね
高校生の時単発でバイトした
改札出たスペースに何店も出ててほとんどのサラリーマンが寄って買ってた+8
-1
-
440. 匿名 2014/01/08(水) 20:50:13
ハイヒール+4
-0
-
441. 匿名 2014/01/08(水) 20:59:45
バブルの女性と言えばワンレン、ボディコンのイケイケなお姉さんをイメージする人が多いけどバンドブームやホコ天の話を聞いてみたい。+5
-0
-
442. 匿名 2014/01/08(水) 21:02:46
今で言うスポンサー的な男たくさんいた
今で言う女子会してても支払いだけしてくれる
テクニックはないけどwメッシーくん
因みにヤったらメッシーもアッシーも成立しないwどんだけ高飛車なんだw+8
-0
-
443. 匿名 2014/01/08(水) 21:04:57
伝説のサマソニ話のことかな?+1
-0
-
444. 匿名 2014/01/08(水) 21:08:01
景気いいと男も違うんですね~+4
-0
-
445. 匿名 2014/01/08(水) 21:13:19
娘が26になりましたが昔の自分の写真はあまり見せたくないんですが、見せたら大笑いされました。けれど、大人っぽいと褒められました。
爆笑+4
-1
-
446. 匿名 2014/01/08(水) 21:17:47
420
千葉県ですよー(^^;;25年前かな(^^;;+2
-1
-
447. 匿名 2014/01/08(水) 21:22:23
多分、バブルが嬉しいんじゃなくて青春がバブルだったんだよ。
青春って言い方もバブルか(。-∀-)+4
-1
-
448. 匿名 2014/01/08(水) 21:25:19
そうだね(=´∀`)人(´∀`=)+0
-0
-
449. 匿名 2014/01/08(水) 21:30:05
442
今思うとバブル時の男性は余裕があったから優しい人多かったのかもね
もしくは税金対策かな笑+4
-0
-
450. 匿名 2014/01/08(水) 21:30:40
その頃高校生で今思えば、バブルかなんだか知らないけど、5、6百円の時給でバイトして、ブランド物買ったりしてたけど、今娘が当時の私の倍程の時給で安くてかわいいバックや服をたくさん買ってるのを見ると、バカだったんだなと思う。+4
-1
-
451. 匿名 2014/01/08(水) 21:36:54
丸井。DCブランド。肩パット。ボジョレーヌーボー。+4
-0
-
452. 匿名 2014/01/08(水) 21:43:38
どんな世代も若い時は宝だよ 古っ
皆歳はとるものだし懐かしい気分になるのも悪くないね。ネタ古すぎて笑えたわ+5
-1
-
453. 匿名 2014/01/08(水) 21:49:48
現在は美魔女の先輩。
当時、ランチにタクシーで銀座に寿司食べに行ってたそうです。
ザギンでシースーね~!+5
-0
-
454. 匿名 2014/01/08(水) 21:52:00
芝浦のディスコでVIP席にキョンキョン!+3
-0
-
455. 匿名 2014/01/08(水) 21:52:11
バブルの頃はまだ携帯とかそんなに普及してないと思うけど、遊び仲間やアッシーメッシーとはどうやって連絡を取り合っていたんだろう
+4
-0
-
456. 匿名 2014/01/08(水) 21:52:12
408さんは、なんか、いろいろと足りない感じがします+2
-1
-
457. 匿名 2014/01/08(水) 21:59:25
NTT株 (^○^)+4
-0
-
458. 匿名 2014/01/08(水) 22:09:04
東京ラブストーリー
+1
-2
-
459. 匿名 2014/01/08(水) 22:12:04
+8
-1
-
460. 匿名 2014/01/08(水) 22:13:50
家田荘子のイエローキャブとか...+3
-0
-
461. 匿名 2014/01/08(水) 22:14:23
テレホンカード
+7
-0
-
462. 匿名 2014/01/08(水) 22:16:47
87年あたりのCMも今見るとバブルっぽい。
バブルの大人の女の人って、小林麻美って感じ。当時すでに30歳くらいだったんだね。
+4
-0
-
463. 匿名 2014/01/08(水) 22:23:09
バブル時代のドラマとか、笑っていいとものテレホンショッキングとかのトークでも
やたら「スキューバダイビングが趣味」って言ってた気がする。
そういうドラマのシーンもよく出てきた。
今思うと、そんなにみんな簡単にできる一般的な趣味じゃないよね、
スキューバダイビングできる施設も、装備にもお金かかるし。
かなり無理してたんじゃないのかなw
+3
-0
-
464. 匿名 2014/01/08(水) 22:25:08
個人的に浅野温子はすごくあこがれた。
顔もヘアスタイルもすべてバブルにハマってて、うらやましかった。+4
-1
-
465. 匿名 2014/01/08(水) 22:25:14
小学生のお年玉が1万円
親戚の家に行くのが楽しみだった
今では苦痛だけど( ̄。 ̄;)
+3
-0
-
466. 匿名 2014/01/08(水) 22:25:19
手のひら返しの人間も沢山みてきたな
人間不信みたいな
そこから強くなったのかも知れない
バブル弾けて資格とりまくったもん
上手く使えてる資格ほぼないけどwバブルは水も甘いも勉強になりました+3
-1
-
467. 匿名 2014/01/08(水) 22:25:41
アンルイスのああ無情&六本木心中+6
-0
-
468. 匿名 2014/01/08(水) 22:26:09
ハードボイルド+2
-0
-
469. 匿名 2014/01/08(水) 22:27:22
463
スキューバの免許取る合宿みたいのとかあった。
国内で免許取って海外で潜るのよ。+3
-1
-
470. 匿名 2014/01/08(水) 22:31:17
上にもコメント合ったけど、
リア充しか恩恵受けれなかったと思う、地味な学生は蚊帳の外。
リア充じゃなければ人じゃない、位の世間の雰囲気だった、無理して合わせてた人もいたと思う。+5
-0
-
471. 匿名 2014/01/08(水) 22:32:44
このトピ楽しい。終わらないでほしいわw+6
-2
-
472. 匿名 2014/01/08(水) 22:37:47
鉄骨飲料
愛人バンク
豊田商事
DJ宇治田実+6
-1
-
473. 匿名 2014/01/08(水) 22:41:05
なんか、バブルの定義みたいなのに
”高卒の場合
昭和44年生まれ~昭和48年生まれ
大卒の場合
昭和40年生まれ~昭和44年生まれ
ちなみにその上の世代は新人類世代”
↑と、書いてあったのですが、
私は今年45歳だけど、就活難でみんなヒェーな状態でした。
バブルは「見ただけ」って感じで恩恵を受ける事は無かったですね。
言ってみれば、
ご馳走は目前にあるのに寸前で儚く消えた状態を体験したのが私と同年代の世代でしょうか。
社会人になって手当てなどもあれこれカットされまくり始めたのも、私と同年代からでしょう。
どなたか書かれていましたが、真のバブル世代とは50代前半の方たちですね。
羨ましいかぎりです…+7
-2
-
474. 匿名 2014/01/08(水) 22:41:10
DCブランドも流行ってました
BEGI、SCOOP、アツキオオニシなど
+8
-0
-
475. 匿名 2014/01/08(水) 22:43:41
芝浦は?バブル崩壊後かな?+1
-1
-
476. 匿名 2014/01/08(水) 22:46:03
岡崎京子!
「Pink」とか、バブルって感じ。
+0
-0
-
477. 匿名 2014/01/08(水) 22:47:19
実家のマンションの価値が一時買った時の5〜6倍になりました
(まさにバブルそのものでまたもとの価格に今はなっています)+2
-0
-
478. 匿名 2014/01/08(水) 22:47:21
>>475
うん+2
-1
-
479. 匿名 2014/01/08(水) 22:56:48
38歳。
うちの両親は両方共公務員で質素な暮らしをしていたんですが、
小学生の頃に連休を利用して神戸に家族で行った時、
DCブランドやその他アパレルの前の大行列を見て、母が苦言を言い
ランチでたまたま入った洋食屋でたまたま私が食べたいと指したのが
神戸牛7000円。
母はもちろん父に「子供にこんな高いのを食べさせるなんて!!」と言ったけれど、
普段は質素な公務員の父も「たまの旅行だし食べさせたり」と子供のランチに7000円。
次の日、めったに出さない熱をだして学校を休み、母は父に「子供にこんな高い物を食べさせるからでしょ!」と怒られてました。
当時は公務員=給料の安い負け組って図式だった。
これぐらいかな?バブルの恩恵を受けたのは。
あとはあまり覚えてないけれど、世界でも日本がもっと強かった。
浮かれるのは良くないけれど、強い日本にこれからなって欲しいです+3
-0
-
480. 匿名 2014/01/09(木) 00:24:26
高卒でひと月25万もらってた+2
-0
-
481. 匿名 2014/01/09(木) 01:05:01
ちょっと前にネオンカラーの服が流行ってたけどバブル時代も流行ってたよ。
当時は「蛍光色」って言ってたけどねw
蛍光ピンクのタンクトップにスパッツ(※今で言うレギンスねw)履いてリーボックのハイカット。
はずかしーな、おいw+6
-0
-
482. 匿名 2014/01/09(木) 01:07:29
男の子の、ファッションも回ってるね。
革ジャンやボンバージャケットにホワイトデニム履いてブーツインにしてたもん。+2
-0
-
483. 匿名 2014/01/09(木) 02:11:35
>>455
ポケベル+3
-0
-
484. 匿名 2014/01/09(木) 02:34:06
けどそれなりに物価高かったよね
+4
-0
-
485. 匿名 2014/01/09(木) 07:53:03
ジュリアナ東京(ジュリ扇 ボディコン ワンレン お立ち台)どこ行くにもタクシー利用、もしくはアッシーくんお呼びだし。
服装は派手な物で貴金属はもっぱらゴールド。仕事での収入はブランド三昧。金がなくなるとコンパニオンで稼ぎ、めぼし付けた逆にメッシーくんになってもらい、特におじ様の客を捕まえると高級ブランド品を買ってもらった。 同世代の男友達の車に乗るとやたらと『ユーロビート』の曲が鳴りまくり。
あれから数年後…まさかのバブル崩壊!! そそくさとブランド品を質屋へ換金。
あんな時代はもう戻って来ないだろなぁ…。
+1
-1
-
486. 匿名 2014/01/09(木) 08:16:16
ボディコン、といえば
アライアのドレス!+2
-0
-
487. 匿名 2014/01/09(木) 11:33:26
>当時は公務員=給料の安い負け組って図式だった。
君の瞳をタイホする!ってドラマで、
陣内孝則と、柳葉とかみんな警察だったから、合コン相手の女性に
広告代理店とかの職業の人と比較されて、地味とか給料が、とか言われてたシーンがあったの思い出した。
時代は変わったなぁ。+1
-0
-
488. 匿名 2014/01/09(木) 14:48:25
あぶく銭に溢れてたんだろね、だから泡銭バブルなんだろね。特に証券会社のメッシーおじさまはハンパなく金払いよかった記憶あるなー。
私は高卒の就職組だったからバブル余韻で私生活は二年くらい潤ってたけど、幼馴染や同級生は中学から公立なのにめちゃ努力していい大学入ったのに証券会社やら大手に入れず人ごとながら可哀想で悔しかった記憶もある。
+1
-0
-
489. 匿名 2014/01/10(金) 23:50:47
ゴリ押しZARDの暗躍+1
-0
-
490. 匿名 2014/01/21(火) 17:40:11
とにかく今30代の人達は前半はもちろん、後半もバブルなんてテレビの中の出来事でしょ。
まだ小学生〜高校入ったばかり位だよね。+0
-0
-
491. 匿名 2014/01/21(火) 17:49:46
とにかく今30代の人達は前半はもちろん、後半もバブルなんてテレビの中の出来事でしょ。
まだ小学生〜高校入ったばかり位だよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する