-
1. 匿名 2018/11/29(木) 16:37:29
子供に残したいものはなんですか?
幸せな思い出、資産、学歴など何をのこしたいですか?
また、何を残してあげられそうですか?+4
-0
-
2. 匿名 2018/11/29(木) 16:37:55
楽しい思い出+66
-0
-
3. 匿名 2018/11/29(木) 16:38:11
思い出
少しのお金と不動産+39
-2
-
4. 匿名 2018/11/29(木) 16:38:30
やっぱお金+39
-1
-
5. 匿名 2018/11/29(木) 16:38:59
日本+7
-0
-
6. 匿名 2018/11/29(木) 16:39:00
保険金+13
-0
-
7. 匿名 2018/11/29(木) 16:39:18
まだ子供なのでお金を残したいから頑張ってます。+4
-0
-
8. 匿名 2018/11/29(木) 16:39:21
愛とお金と幸せ
+18
-0
-
9. 匿名 2018/11/29(木) 16:39:50
お金と教養。
お金は残してあげられるけど、教養を身に付けさせるのが難しい。本人の努力も必要だから。+44
-0
-
10. 匿名 2018/11/29(木) 16:40:04
全部+2
-0
-
11. 匿名 2018/11/29(木) 16:41:04
楽しい家族の思い出と資産。+5
-0
-
12. 匿名 2018/11/29(木) 16:42:15
何があっても生きていける術
メンタルと生活力と生命力
後、人への常識と温かみ
財産はそもそも無いけど残すと争いが起きるから
自分の葬式で困らない程度+21
-1
-
13. 匿名 2018/11/29(木) 16:42:41
学ぶ力
+4
-0
-
14. 匿名 2018/11/29(木) 16:43:39
騙されずに強く生き抜けと教えている
創価学会やエホバなどの胡散臭い宗教に搾取される奴はバカだとも教えている
貯金も数千万残してやれる+19
-1
-
15. 匿名 2018/11/29(木) 16:44:21
現実的にはやはりお金だな。
資産と言えるほどないけどなるべく多く残したい。
我が家の場合共働きで旅行などが少なく思い出は残せなくて…+3
-0
-
16. 匿名 2018/11/29(木) 16:44:53
親に、家含めた遺産のみならず自分に優しくしてくれる人脈を遺してもらえたのはありがたかった。+4
-0
-
17. 匿名 2018/11/29(木) 16:45:05
愛+4
-0
-
18. 匿名 2018/11/29(木) 16:45:07
少しのお金と不動産
人間いつ死ぬかわからないから不可能だろうが
あとは手間になるから何も残したくないかな
楽しい思い出とかはちゃんと今もあるだろうし+3
-0
-
19. 匿名 2018/11/29(木) 16:45:51
食事のマナー
敬語+2
-0
-
20. 匿名 2018/11/29(木) 16:46:32
夫婦で明るい性格なので
子どもも適度におもしろくて友達に恵まれたようだ
前向きに明るく生きて言って欲しい+7
-0
-
21. 匿名 2018/11/29(木) 16:47:18
楽しい家族との思い出とお金。
親の愛情をしっかり感じてくれたら嬉しいな。+8
-0
-
22. 匿名 2018/11/29(木) 16:49:18
ダンナの家族が全員
尿管結石とかの石がたまって入院歴あり
子どもも高確率で遺伝するのかな
ゴメン!+2
-0
-
23. 匿名 2018/11/29(木) 16:49:32
お金、一般常識じゃよ。+4
-0
-
24. 匿名 2018/11/29(木) 16:52:27
生きるよろこび+7
-0
-
25. 匿名 2018/11/29(木) 16:52:47
学歴
学歴は一生無くならないから。
自分は高卒なので、娘には最低でも大学には行かせてあげたい。
その為にはお金貯めておかないと、と思いせっせと貯めてます。+8
-0
-
26. 匿名 2018/11/29(木) 16:54:55
思い出!
私が子供時代家族で旅行とかお出かけとか全然なかったから子供とはたくさん出掛けたいなって思う。
それとやっぱりお金かな。+2
-0
-
27. 匿名 2018/11/29(木) 16:58:47
思い出
もちろん目に見える形の資産も残したいけど暖かい家庭で育てることで自己肯定感を育ててあげたい+4
-0
-
28. 匿名 2018/11/29(木) 16:59:37
お金も必要だけど・・・
一人ぼっちになっても生きて行くための賢さ&バイタリティ。
もし?もし?戦争孤児になったら、
蛍の墓のようによその畑にでも入って盗んで食べろって言ってます。
うちは親戚も周りに沢山いますが、戦争になるとあてには出来ませんよね。
でも、娘は田舎の子なのに虫も土いじりもダメな一人っ子のもやしっ子なんで心配。+7
-0
-
29. 匿名 2018/11/29(木) 16:59:44
どこででも生きていける生活力とメンタルの強さは身につけさせてあげたい。
掃除や洗濯、料理の基本的なことと善悪の区別。
正直メンタルの強さは本人次第なんだろうけど、悩んだときに抜け出せなくなるより、逃げるが勝ちのときもあったり、まぁいっかって思うことも大事だって教えてあげたい。
お金も大事だけど、そういうのはお金でも買えないから。+9
-0
-
30. 匿名 2018/11/29(木) 17:00:15
お金は残したくない。
家も残さない。
社会に出る時、結婚する時等
節目にお金は渡すが、残すのは良くないと聞きました。
どれだけ仲良し兄弟姉妹でも、お金が絡んで仲悪くなるとか。
だから、節目、節目にみんな同額あげます。+5
-2
-
31. 匿名 2018/11/29(木) 17:03:22
愛情と思い出(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)♡
女の子だから、料理の腕と家事と愛嬌!
幸せな結婚してくれればそれでいいから♪
お金なんて残さないよ( •́ .̫ •̀, )
娘には娘の生き方がある。
自分の富は、自分と夫になる人で築け✴︎
ママとパパは豪遊するわよ、人生楽しみたいもの+3
-1
-
32. 匿名 2018/11/29(木) 17:04:02
努力しないと出来ない技術、教養ですね!!!
物、お金は人に取られたら終わりだが、
自身が身につけた事は他人に盗めないからね!
+3
-0
-
33. 匿名 2018/11/29(木) 17:04:42
>>30
そんなこと言ったって全部ゼロにして死ねないよ
自殺でもしなきゃ+1
-2
-
34. 匿名 2018/11/29(木) 17:06:55
自分をあいする心。
私が自己肯定感が低かったから。+3
-0
-
35. 匿名 2018/11/29(木) 17:09:29
死ぬまで働いてお金だけ残してぽっくり死ねたら本望だが、そううまくいかないよな‥+2
-0
-
36. 匿名 2018/11/29(木) 17:18:02
お金を稼ぐための知識と技術
もう一つの収入源として投資で稼げればお金の面で余裕ができるから+2
-1
-
37. 匿名 2018/11/29(木) 17:26:36
一人っ子だからたくさんの愛と家族の思い出。
よく食べ、よく動く健康な体。
虫歯のない綺麗な歯、視力のいい目。
学歴も出来るだけけつけてあげたい。
あと、家は残さないけど現金3000万は残せます。
+3
-0
-
38. 匿名 2018/11/29(木) 17:26:50
金+2
-1
-
39. 匿名 2018/11/29(木) 17:30:35
兄弟。
人生で一緒に生きれる時間は親より兄弟の方が長いから。
遠くに離れていても、心の支えにはなると思う。
+1
-1
-
40. 匿名 2018/11/29(木) 17:31:00
金でしょ
金より頼りになるものはこの世にない
最後に助けてくれるのは金+1
-0
-
41. 匿名 2018/11/29(木) 17:31:13
何も残さない+1
-0
-
42. 匿名 2018/11/29(木) 17:31:46
金と学歴でしょ
これ以外ない+1
-0
-
43. 匿名 2018/11/29(木) 17:32:55
きれいな歯。+1
-0
-
44. 匿名 2018/11/29(木) 17:34:54
家族の楽しい思い出と何があっても負けずに生きていく精神力と知恵+2
-0
-
45. 匿名 2018/11/29(木) 17:35:23
健康な身体+2
-0
-
46. 匿名 2018/11/29(木) 17:45:29
いっぱい愛されて育った思い出と、お金、恥をかかないように一般常識や冠婚葬祭のマナーとか。
それと、これは本人のヤル気次第な部分もあるけど様々な教育。+1
-0
-
47. 匿名 2018/11/29(木) 17:48:34
困らない生活+1
-0
-
48. 匿名 2018/11/29(木) 17:58:06
平和な日本。
最近わりとマジで…+2
-0
-
49. 匿名 2018/11/29(木) 18:15:02
生きる力 と 現金+0
-0
-
50. 匿名 2018/11/29(木) 18:18:54
自分で生きていく力+3
-0
-
51. 匿名 2018/11/29(木) 18:36:59
生きていく力とお金+0
-0
-
52. 匿名 2018/11/29(木) 18:46:24
教養 教育。
いっぱい親的には努力したけど なんか思うほど伝わらなかったみたい。一人は少しはわかってくれたけど、中学生にはなかなか伝わりにくいようです。
でも、唯一本が好き!という辺りは伝えられたのかなと思う。
あとは遺産というより私の老後や死後 お金がかからないようにしておくつもり。
教養や教育は泥棒にもとられない あなただけの財産なんだよって言ってきたんだが。+1
-0
-
53. 匿名 2018/11/29(木) 19:08:12
自己肯定感。愛されて育ったのだという自負でしょうか。+0
-0
-
54. 匿名 2018/11/29(木) 19:43:57
生きていく力、家族愛、家族での楽しい思い出などなど。
+1
-0
-
55. 匿名 2018/11/29(木) 19:46:58
健康
誠実に生きる姿勢
これさえあれば何度でも人生やり直せる
+2
-0
-
56. 匿名 2018/11/29(木) 20:54:04
その3つ全て準備はしてあげたい!
学歴とかは残るかは本人次第だよね。+0
-0
-
57. 匿名 2018/11/29(木) 21:51:00
金銭的なことを言ってる人、自分が残してもらえなかったんだろうね。+1
-0
-
58. 匿名 2018/11/29(木) 21:58:23
お金、愛情、楽しい思い出
生きてく素晴らしさ、厳しさ、辛さ、
幸せで笑って過ごせる為には何を残してやれば
いいんでしょうか…難しいですね。+0
-0
-
59. 匿名 2018/11/30(金) 01:25:09 ID:QkPJsgS9az
自分で生きていく力。
良くも悪くもね。ばか正直でもダメ出し優しすぎても今の世の中では潰れそう…
確かに勉強も大事、お金も大事。
でも何かあった時に乗り越える力と自信をもって欲しい。+1
-0
-
60. 匿名 2018/11/30(金) 11:17:46
現金!
でもなるべく1人1ヶ所希望を叶えるべく冬休み軍資金頑張ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する