-
1. 匿名 2018/11/28(水) 12:49:50
駅の発車メロディが「オラは人気者」になっていました!+168
-0
-
2. 匿名 2018/11/28(水) 12:50:17
主は春日部出身+111
-0
-
3. 匿名 2018/11/28(水) 12:51:11
隣の家の表札が変わってた
離婚してご主人が出て行った模様+29
-3
-
4. 匿名 2018/11/28(水) 12:51:16
いいなーしんちゃん大好き春日部行ってみたい+126
-1
-
5. 匿名 2018/11/28(水) 12:51:18
また薬局が出来てた+21
-0
-
6. 匿名 2018/11/28(水) 12:51:18
駅前の交差点にでかいテレビが設置されてた+6
-0
-
7. 匿名 2018/11/28(水) 12:51:38
電車降りたら自動改札になってた+28
-0
-
8. 匿名 2018/11/28(水) 12:51:47
コンビニが出来た+11
-0
-
9. 匿名 2018/11/28(水) 12:52:09
田んぼばっかだったのに
新築の家 建ってた+40
-0
-
10. 匿名 2018/11/28(水) 12:52:30
猪の被害が尋常ではないこと。+19
-0
-
11. 匿名 2018/11/28(水) 12:52:45
田んぼが住宅地になっていた+10
-0
-
12. 匿名 2018/11/28(水) 12:53:11
立派な一軒家の跡地に、ミニ建売が5棟もひしめき合って立っていた。+70
-0
-
13. 匿名 2018/11/28(水) 12:53:16
森が住宅街になってた+6
-0
-
14. 匿名 2018/11/28(水) 12:53:26
近所のコンビニすべてファミマになってた+9
-1
-
15. 匿名 2018/11/28(水) 12:53:33
店が閉店し取り壊され駐車場ばかりに…+53
-0
-
16. 匿名 2018/11/28(水) 12:53:51
土地の隙あらば、太陽光パネルが設置されまくっていた。+11
-1
-
17. 匿名 2018/11/28(水) 12:54:27
スタバができてた!♥️
だけど、最近発展し始めた元は田舎。めっちゃすいてた。笑+9
-1
-
18. 匿名 2018/11/28(水) 12:54:36
フィリピンパブがなくなっていた。+6
-1
-
19. 匿名 2018/11/28(水) 12:54:38
イオンモールができた!でも、何かちっちゃい…。+15
-0
-
20. 匿名 2018/11/28(水) 12:55:07
イオンすらない田舎町だけどメガドンキがオープンしてた+8
-0
-
21. 匿名 2018/11/28(水) 12:55:40
バイパスが出来て実家まで迷った
私が家でた頃はまだ工事中だったのに+8
-0
-
22. 匿名 2018/11/28(水) 12:56:51
良い方に変わってたらいいけど
うちの田舎は過疎化が進んで廃虚みたいになっていた
近所は外国人ばかりでスラム街みたいだし
昔から閉鎖的で陰湿なところだし
仕事ともないから若い人はみんないなくなる
消えてなくなっても誰も困らないけどね
ちなみに一応関東近辺です
+10
-0
-
23. 匿名 2018/11/28(水) 12:58:12
>>1
主、私もこのしんちゃん可愛くて写真撮ったよ。
いろんなキャラクターいてかわいいよね。+20
-0
-
24. 匿名 2018/11/28(水) 12:58:13
駅前のブックオフが無くなったと思っていたら、
西友と同じビルに入っていた。+7
-0
-
25. 匿名 2018/11/28(水) 12:58:44
今までも駐車場広かったセブンが
建て替えて、さらに広くなってた
どんだけ土地あまってんだw+7
-0
-
26. 匿名 2018/11/28(水) 12:58:46
商店街がシャッター街に…懐かしのお店はほとんどない+10
-0
-
27. 匿名 2018/11/28(水) 12:58:52
電車の乗り入れが複雑化してて
どれに乗って自宅に帰っていいのかわからなくなってた。
湘南地方の人はわかると思う。+3
-0
-
28. 匿名 2018/11/28(水) 12:59:27
>>1
私もこの前発見してうれしくなったー!
春日部いいよね!
+11
-0
-
29. 匿名 2018/11/28(水) 12:59:44
春日部のロビンソンが無くなってたのには時代の流れを感じたね。+21
-1
-
30. 匿名 2018/11/28(水) 13:00:34
セブンイレブンができてた+3
-1
-
31. 匿名 2018/11/28(水) 13:00:47
母校の中学校の体操服が変わってた。中学生たちが体操服にヘルメットで自転車で通学してる風景は変わらず。+6
-0
-
32. 匿名 2018/11/28(水) 13:04:19
地元は田んぼと畑しかない田舎で駅なし隣の市の人すらわかってない人いた陸の孤島の町だったんだけど、久々に帰ってきたら家から徒歩10分のとこにイオンでないショッピングモールができてて、向かいには県で最大級のツタヤやら、いろいろ店ができていた。
高速のインターもできてて、隣の市まで行かないとかマックがなかったのに、今マックもモスもケンタもファーストキッチンもショッピングモールの中に。
+4
-0
-
33. 匿名 2018/11/28(水) 13:05:24
春日部って何もないよね+4
-3
-
34. 匿名 2018/11/28(水) 13:05:54
>>1
へぇー面白い!行ってみたいな+4
-0
-
35. 匿名 2018/11/28(水) 13:07:20
美味しくて大好きだった個人経営のケーキ屋さんが閉店してた。
母に聞いたら店主のパティシエさんの体調を崩して店じまいしたとの事。
私が子供の頃からあった店だから店主のおじさんも年を取り、
仕方ないと言えば仕方ないんだけど…。+23
-0
-
36. 匿名 2018/11/28(水) 13:08:39
ドラッグストアができてた
私がいた頃からあれば良かったのに+4
-0
-
37. 匿名 2018/11/28(水) 13:09:23
ど田舎なんだけど、宅配ピザ屋ができて「ほぉー。とうとうこんなとこにも出店したんだ」と思ってた。でも4ヶ月後、再び帰省したら、もうなかった。
やはり需要がないらしい。+24
-0
-
38. 匿名 2018/11/28(水) 13:11:54
横断歩道と信号機が設置されてた。
交通量が増えたのかな。+1
-0
-
39. 匿名 2018/11/28(水) 13:12:25
母校が統合してなくなっていた。幼稚園は町内5園は1園に統合。私が通った幼稚園は「地域サロン」という名のお年寄りの集会所に。そして高校も隣町の高校と統合してた。
過疎ってる。そろそろ母校の小学校が統合しそう。+19
-0
-
40. 匿名 2018/11/28(水) 13:15:12
スタバが出来てたけど田舎だから客は年配の方が多い
+0
-0
-
41. 匿名 2018/11/28(水) 13:18:20
>>37
配達エリアが都心に比べて広そうだもんね
利益にならないと判断されちゃったのかなぁ+0
-0
-
42. 匿名 2018/11/28(水) 13:19:44
新幹線通ったから、実家の墓が引っ越ししてた。+6
-0
-
43. 匿名 2018/11/28(水) 13:20:47
家から歩いていける場所のバス停が廃止されていた。+2
-0
-
44. 匿名 2018/11/28(水) 13:21:46
ドラッグストアとセブンイレブンがあちこち出来てた+4
-0
-
45. 匿名 2018/11/28(水) 13:23:47
高校の制服が変わってて私が卒業した科が無くなってた+7
-1
-
46. 匿名 2018/11/28(水) 13:29:58
多分、農家やる人が減って、田畑がアパートだらけになってたけど、人減ってるんだから、住む人もいないよね。
うちの実家の土地もアパート建てませんかって言われたらしいけど、建てなくてよかった。
家賃で回収できないよ。+5
-0
-
47. 匿名 2018/11/28(水) 13:40:30
畑しかない所にドコモショップが出来てた!+3
-0
-
48. 匿名 2018/11/28(水) 13:43:10
>>29
ロビンソンの跡地の西武の1階にアフタヌーンティーがあって、知り合いが春日部に住んでいたので、時々お茶してました。その西武も閉店したとかで。
+6
-0
-
49. 匿名 2018/11/28(水) 13:46:41
商店街が消えてでっかいビルや歩道橋が建ってた。駅前だけだけど…+1
-0
-
50. 匿名 2018/11/28(水) 13:48:10
主です
トピ画は拾い画なんですすみません💦
春に帰ったときはイトーヨーカドーがサトーココノカドーになってました!+27
-0
-
51. 匿名 2018/11/28(水) 13:48:29
地方都市なのに、一戸建てよりマンションの方が人気になっていた。+0
-0
-
52. 匿名 2018/11/28(水) 13:49:47
東武スカイツリーラインで「松原団地」っていう駅があったのですが、実家に帰る途中で通ったら「獨協大学前〈草加松原〉」という駅名になっていて、びっくりしました。ちなみに今、調べたら、「松原団地」自体も順次建て替えが進んで「コンフォール松原」という名称になっているとか。※松原団地というのは、URの賃貸住宅で、1962年に入居開始のマンモス団地です。+9
-0
-
53. 匿名 2018/11/28(水) 14:04:27
実家の近所にあった、相撲部屋が消滅していました・・・・・+9
-0
-
54. 匿名 2018/11/28(水) 14:08:53
最寄駅が無人駅になってた+5
-0
-
55. 匿名 2018/11/28(水) 14:23:37
>>27 東海道線ですかね?+2
-0
-
56. 匿名 2018/11/28(水) 14:37:49
市町村合併で実家の住所が変わってた+5
-0
-
57. 匿名 2018/11/28(水) 14:53:07
駅を降りると、駅前広場に熟年パブができていた。関西の私鉄、特急も止まる駅。+4
-0
-
58. 匿名 2018/11/28(水) 14:58:23
土壌汚染の酷かった手付かずの土地にしれっと巨大なららぽーとが出来てました+5
-0
-
59. 匿名 2018/11/28(水) 15:01:01
>>4
主さんに便乗しますが私はちょうどしんちゃんがアニメ化された頃10年間住んでたのよね
通ってた幼稚園にしんちゃんいませんか?と取材来てた、名前からして近くの保育園の方だと思うんだけど、制服や帽子は似てたけどね
作者は近くに住んでなかった
今は母子手帳もしんちゃんの絵みたいだし
羨ましい、10年間しか住んでないから
地元でも田舎でもないけど
春日部がすごく変わってる
+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/28(水) 15:02:48
駅に犬(市で飼ってる?)がいた。いる曜日と時間は決まっているらしい。いない時は檻に代わりのぬいぐるみを置くと聞いた。+5
-0
-
61. 匿名 2018/11/28(水) 15:06:10
数年前地元駅前が火事になったとは聞いていたけど本当に店が総入れ替えになっていてびっくり
母校の小学校へ向かうと学習園潰して只でさえ狭い運動場の片隅に新たに校舎が出来ていた
実家がもぬけの殻だった
+6
-0
-
62. 匿名 2018/11/28(水) 15:14:13
>>61 あの、、最後に「実家がもぬけの殻だった」ってサラっと書いてるけど・・・えっ!?+11
-0
-
63. 匿名 2018/11/28(水) 15:21:05
正確に言うとかつて住んでいた場所なんだけど
10年振りくらいに行ったらJRの踏切がなくなって高架化されていた+4
-0
-
64. 匿名 2018/11/28(水) 15:50:05
>>59
横ですが、春日部って
母子手帳しんちゃんの柄なんだ!
羨ましい~。+6
-0
-
65. 匿名 2018/11/28(水) 18:45:32
やだ主の駅すぐ近くだわww+3
-0
-
66. 匿名 2018/11/28(水) 19:08:00
>>1同じ地元で同じ驚きを感じていて嬉しいです!笑
しかもサビのちょっと前からという微妙なとこから始まってますよね(; ・`ω・´)+3
-0
-
67. 匿名 2018/11/28(水) 19:42:33
母校の高校が女子校から共学に
なってた。制服もかわいくなってた。+2
-0
-
68. 匿名 2018/11/28(水) 20:32:34
一面田んぼだらけの農村にETC専用のインターチェンジが出来ていて、うちの方では見たことがない『環状交差点』なる物も出来てた+6
-0
-
69. 匿名 2018/11/28(水) 20:58:25
コンビニが潰れてコインランドリーになってた。+2
-0
-
70. 匿名 2018/11/28(水) 21:34:37
広大な畑が全部同じ形の建売住宅になってた。盆踊りしてたグラウンドも建売住宅、釣り堀も建売住宅、沼まで建売住宅になってたけど地盤平気なんだろうかと心配になった。+3
-0
-
71. 匿名 2018/11/28(水) 22:14:36
>>60 秋田犬!+1
-0
-
72. 匿名 2018/11/28(水) 22:22:20
駅の工事がサクラダファミリア並に長引いていて、帰るたびに駅の出口が変わってる。
新しくできる駅ビルの名前がついに決まったと騒いでた。+4
-0
-
73. 匿名 2018/11/28(水) 22:34:35
イオンモールのテナントが歯抜けになっていてシャッター商店街的な一画があった
そのモールができて4、5年経つけど、食料品とフードコート以外で今も安定して人が多いのはGUとダイソーと無印良品くらい
高価な店や小洒落た店は帰省するたびにどんどん潰れていくw+2
-0
-
74. 匿名 2018/12/01(土) 05:42:01
ずっと地元に住んでるけどラーメン屋の隣に弁当屋が出来てるの見てびっくりした。
駅前のビルはシャッターほとんど閉まってたけどここ数年で居酒屋だらけになったよ。
地元から離れたらもっと驚くことが多いんだろうなぁ
数年閉店セールやってた履物屋が本当に閉店してたり。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する