-
1. 匿名 2018/11/27(火) 10:23:46
知り合いでストレスから解放された子が、見違えるように明るくなりました。
見た目も全然違います。
ストレス社会とか普通に使われていますが、溜め込んでしまうととても恐ろしいものだと思います。
皆さんもストレスから解放されて、何か変わったりした事ありましたか?
私は自分でストレスだと気づかないタイプなので、もしかしたら知らないうちに見た目に変化が表れているかもしれません+69
-0
-
2. 匿名 2018/11/27(火) 10:24:24
肌が綺麗になったよ!+72
-0
-
3. 匿名 2018/11/27(火) 10:25:17
まずどうやってストレスから解放されるのか知りたい+138
-0
-
4. 匿名 2018/11/27(火) 10:25:54
ストレスは確かに恐ろしい。
仕事地獄から解放されて、時間に余裕ができてからだいぶ変わりました。+61
-0
-
5. 匿名 2018/11/27(火) 10:26:03
太ったw
ストレスで食欲がなくなってたのに、上司の異動でストレスがなくなったら食事が美味しくて美味しくてw+57
-1
-
6. 匿名 2018/11/27(火) 10:26:03
+29
-1
-
7. 匿名 2018/11/27(火) 10:26:35
+14
-0
-
8. 匿名 2018/11/27(火) 10:27:36
ガルちゃんの大きくなる広告がウザくてストレスたまる。タバコのやつ悪質。+34
-0
-
9. 匿名 2018/11/27(火) 10:27:36
私だってフルで働いてるのに、毎月1週間義理両親が泊まりにきて全て1人で全部やらなきゃいけなかったけど、4年が経ちもう我慢の限界!!!と思って旦那と話し合って一切来なくしてもらったらイライラする事がなくなった!ほんっと穏やかな性格になって自分でもこんな優しかったんだ。と思ったほど(笑)+142
-0
-
10. 匿名 2018/11/27(火) 10:27:51
解放されたい
HSPだから毎日しんどい+38
-0
-
11. 匿名 2018/11/27(火) 10:28:00
仕事を辞めました。在職中はずっと眉間にシワを寄せていましたが、辞めてからはその癖が抜けました!目がぱっちり開くようになった気がします。+58
-0
-
12. 匿名 2018/11/27(火) 10:28:28
ストレスマッハの時は常にお腹が締め付けられてる感じで食欲がなかったけど、その時期を乗り越えたら食欲が爆発した。ストレスなくて食欲があるって幸せなことだと思った。+34
-1
-
13. 匿名 2018/11/27(火) 10:28:46
ストレスが無くなったら太ったw+10
-1
-
14. 匿名 2018/11/27(火) 10:29:21
離婚して、明るくなり太ったうちの母親!
休みの日は遊びに忙しいとリア充に。
結婚してる時は休みは頭痛でずっと寝てたから…
まぁ、離婚遺伝子と言われるが、そんなの見てると我慢して我慢して一緒にいるより…は。とかやっぱり思っちゃう。+43
-1
-
15. 匿名 2018/11/27(火) 10:29:29
>>9
その義理親相当おかしいね。よく四年も我慢できたね。+108
-0
-
16. 匿名 2018/11/27(火) 10:30:28
私は過食で太った
仕事をやめて過食は治って体重も戻りつつある+9
-0
-
17. 匿名 2018/11/27(火) 10:30:42
>>9
よく4年も我慢したね!尊敬する。
これからはゆっくりしてね!
+117
-0
-
18. 匿名 2018/11/27(火) 10:30:50
ストレスで見た目変わるよね
写真写りが全然違う
+24
-0
-
19. 匿名 2018/11/27(火) 10:31:02
ストレスでメニエール病発症、仕事やめたらびっくりするくらい症状収まった+20
-0
-
20. 匿名 2018/11/27(火) 10:32:07
私は只今ストレスマックス。
多分ストレスからの過敏性腸症候群になってる。
これから病院行ってくる。+30
-1
-
21. 匿名 2018/11/27(火) 10:36:12
9です。
みなさまお優しい(T-T)
義理両親は悪い人ではないので言わなかったんですが、今思えば早く言えばよかったって思います。
反省したのか今では適度な距離を保ってくれるのでありがたいです!+50
-1
-
22. 匿名 2018/11/27(火) 10:38:30
ストレスから解放された人見たことあるよ。
対人関係もガラッと変わってた。チェンジできるだけ羨ましいかなとは思う。
全然違う。明るくなって良い人たちに囲まれて幸せそうにみえる。オドオドしてないよ。
+39
-0
-
23. 匿名 2018/11/27(火) 10:38:56
ブラックな職場を変えただけで、肌が良くなり精神安定剤飲まなくて良くなった!
たばこもやめられた!
いいことしかないよー!+55
-1
-
24. 匿名 2018/11/27(火) 10:39:35
ママ付き合いで家来?奴隷みたいな扱いを受けてました。距離を置いてストレスは無くなりましたが、おきまりの噂されるので別のストレスで悩んでます。+33
-1
-
25. 匿名 2018/11/27(火) 10:41:11
変な人たちが越してきて大迷惑。
元からいるご近所さんたちは何も言わない系が多いから、好き勝手に新人ご近所さんがやってる最中です。静かだった住宅街が。。+17
-0
-
26. 匿名 2018/11/27(火) 10:44:13
嫌な人と一緒の時は毎日毎日「明日なんか来なければいい」と思ってました。
ストレスの源の人と疎遠になると徐々にですが、もう鳴り響く着信音にピリピリしなくていいんだって思い数ヶ月か自由を堪能した。
が、相談を告げ口されました。
疎遠になりたいって相談を何を思ったのか告げ口する人は、疎遠後に告げ口した。また嫌がらせを受ける羽目になってます+10
-1
-
27. 匿名 2018/11/27(火) 10:44:29
生きてきてストレスが無くなったことがない
それよりも生活に追われてストレスを気にしてられないくらい忘れてる時はあっても・・・
負荷MAX時は老けるわ、痩せるわで大変だった
+15
-1
-
28. 匿名 2018/11/27(火) 10:46:33
薄給、ネチネチ言ってくるおっさん(上司的位置)がいる動画会社。
ホームビデオ並みの動画作ってたところではすごく嫌で、人生初の胃潰瘍、7キロ太り
傷心,焦心で精神ボロボロの状態で事故ったり。。。負の連鎖的な
おっさんのこと相手にしなくなり、しばらくして辞めました。
毎日朝起きるのが楽しみになり、心の余裕が出てきたので暴飲暴食しなくなって8キロ減。
次の仕事は手取り2倍に!!夢だった1人暮らしをして、念願の彼氏もできました。
子どもも授かれ、ストレスから解放されて本当によかったです。
プラスの連鎖です!+37
-1
-
29. 匿名 2018/11/27(火) 10:46:53
いつも会えば愚痴ってた人が笑顔が増えて幸せそう。
威圧された対人関係だったんだと思うよ。愚痴の内容が凄すぎてこちらまで耐えられなくなりそうだったけど、威圧系の人と別れただけ。支配的な人とは距離感保ってないとストレスでダメになるみたいよ。
+22
-0
-
30. 匿名 2018/11/27(火) 10:47:41
ストレス与えた人はちがう人に与えてるよ。
+8
-0
-
31. 匿名 2018/11/27(火) 10:48:35
でもハラスメント後遺症はあるよ。
楽しそうにみえてるならいいや。実は後遺症に悩んでたりもする+8
-0
-
32. 匿名 2018/11/27(火) 10:49:02
元彼に酷いDVモラハラされてたときは、常に警戒してて人の動きに敏感だったらしい(周りに言われた)。暗いオーラでてる自覚はあった。別れてストレス解放されたら、明るくなった、よく笑うようになった、安心したって言われるようになりました+9
-0
-
33. 匿名 2018/11/27(火) 10:52:49
休職した+9
-0
-
34. 匿名 2018/11/27(火) 10:53:11
毒親と完全に絶縁しました。
やっと自分らしく生きていける。
+18
-1
-
35. 匿名 2018/11/27(火) 10:54:49
義理親との同居によるストレスの原因に気づかずにブクブクに太ってる同僚。
その矛先が全く関係ない会社の新入りとかなので見るに耐えない。
+10
-0
-
36. 匿名 2018/11/27(火) 10:55:01
元彼と別れて
友達に明るくなったねと言われたり
気になっていた男性にご飯誘われたりした
あと、転職がうまくいき始めた+23
-0
-
37. 匿名 2018/11/27(火) 10:59:40
嫌な人から離れたら、大好きなライブ行くようになったり
夢のような偶然が重なり、外国から有名アーティストと友達になれたり
仲良しの友達に彼氏ができて、その彼氏がシェフでご馳走作ってくれる。。などなど
楽しくなってきた
+15
-0
-
38. 匿名 2018/11/27(火) 11:01:32
今ストレス真っ最中。主さんの知り合い羨ましい。
私は乗り越え方知りたい。+17
-0
-
39. 匿名 2018/11/27(火) 11:06:34
苦手な人から距離おき、仕事変えたら
昔夢を追っていた時の知り合いから連絡がきて
つながり、海外に年に5回よばれるようになった+11
-0
-
40. 匿名 2018/11/27(火) 11:08:53
>>38
仕事を辞めたんです。生活の不安もあっただろうけど、このまま働いていたら鬱を発症したりしてたと思います。
(してたかも)
難しくてもその状況から離れる事もとても大事だと思います+18
-0
-
41. 匿名 2018/11/27(火) 11:12:35
一緒にいたらストレスどころか運気下がるやつっているからねー。別れるのが一番+15
-0
-
42. 匿名 2018/11/27(火) 11:14:56
どうしても苦手な人から離れて
今までその人たちに費やしていた時間を全部自分と
大切な人に費やすようになった
そしたら、新しい仲間ができた
大切な人も元気に穏やかになった+9
-0
-
43. 匿名 2018/11/27(火) 11:19:13
>>40
そうなのですね。鬱はいくない、その方良かったですね…。
私は自分でなく他人がどうなるかってところのストレスなので待機中という感じです。
それで人生決まるところもあるのでモヤモヤです。
+1
-1
-
44. 匿名 2018/11/27(火) 11:19:23
仕事やめてスッキリ!
ストレスからずーっと微熱が出てたけど
やめて好きな料理に専念したら
微熱も下がり便秘も治り
肌もツヤツヤになりました。+10
-0
-
45. 匿名 2018/11/27(火) 11:20:49
>>41
あるねー。元彼そう。
いっしょにいた時は楽しい、おしゃれになれてよかったのだけど、
今から考えたら、その時あたりからお金使いあらなくなり
神経質になり、何か今の自分じゃダメだってのが強く思い転職
そしたら転職大失敗。友達にもその男性のこといつも不安なんだーって
話していた。多分嫌気さされていたと思う。
離れたら、お金節約するようになり
再転職チャレンジして、大成功(人も内容も自分に合ってる。給料は2.5倍に!)
新しい出会いにも恵まれて、楽しくなれた
やっぱり、運ってあるのだなって思いました+10
-0
-
46. 匿名 2018/11/27(火) 11:20:49
パート辞めた!面接の時から威圧的だったお局が想像以上にイカれたBBAで、今年だけで5人も事務員が辞めてる。私はパートだし、近所だし、と思って2年間働いてみたけど色んな矛先が私に向かってきたので、バカバカしくなって辞めた。寝起きの下痢、不眠、不正脈が翌日からなくなったよ!+15
-0
-
47. 匿名 2018/11/27(火) 11:21:02
私も今年色々あり、とにかく無理して働いていたら先月とうとう軽い鬱と診断された。
今は薬飲んで少しずつ治してる。
もう無理しないと決めて今日は仕事休みにしてカラオケ行こうかなと考え中。+10
-0
-
48. 匿名 2018/11/27(火) 11:24:05
困っている悲しい、辛い話を聞いてあげるのは大切
でも極力聞くのやめた
そしたらすごい元気になり、いろんな物事が好転し始めた
3年ぶりの彼氏ができた+7
-0
-
49. 匿名 2018/11/27(火) 11:36:25
旦那が出張へ行きましたー!+5
-1
-
50. 匿名 2018/11/27(火) 11:37:40
とても苦手な上司から距離をおき
なるべく目を合わせなかったり、話さなくなったら
痩せた、給料今のところの3倍のところ決まった
新しい出会い(異性、同性共に)に恵まれた
家族が元気になった
生気を吸い取られていたのか、自分が怒りに負けていたのか。。。
どちらにしろ、ストレスで怒り狂うようなら一度考えたほうがいい+12
-0
-
51. 匿名 2018/11/27(火) 11:38:59
いなくて嬉しい旦那や彼氏からは距離をおくのが
自分の幸せに繋がると思う+13
-0
-
52. 匿名 2018/11/27(火) 11:43:19
ストレスの原因が無くなったら
便秘が治り、膠原病の薬も半分になりました。
これから健康になります‼️+9
-0
-
53. 匿名 2018/11/27(火) 11:47:52
16歳上のオッさんに待ち伏せされたりペアリング無理矢理はめられたりして、しつこくつきまとわれてた。
警察に言うと言ったら逃げたから解放はされたから安心したけどムカついた。
逮捕されてほしい。+7
-0
-
54. 匿名 2018/11/27(火) 11:49:54
心が黒い人から離れるとオォ〜になる。+9
-0
-
55. 匿名 2018/11/27(火) 11:52:01
人(男女問わず)を好きになるようになった。信じるようになった。+4
-0
-
56. 匿名 2018/11/27(火) 11:59:33
はじめは朝が憂鬱だった。そのうち家に帰っても「また朝が来る…」と夜から不安になり、末期は土曜日の午後から「月曜が来る…」と泣いていた。今はぜーんぜん!+14
-0
-
57. 匿名 2018/11/27(火) 12:00:54
心配しなくなった
大切な人に優しくなった+2
-0
-
58. 匿名 2018/11/27(火) 12:14:03
姉が子供を連れて毎週のように実家に帰ってくるのがストレスで、一人暮らしを始めました。
職場まで近くなったし、よく眠れるし自由だし肌も綺麗になった!+3
-0
-
59. 匿名 2018/11/27(火) 12:36:11
毎日が凄く楽しくてポジティブ思考になった。
そしたら引き寄せる力みたいなのが凄くて自分に沢山チャンスがきてそれを全部モノにしてる。
本当に日々がキラキラしてる感じ。
ちなみにストレスから解放されてから身長が2センチ伸びた。
30代後半なのに(笑)+15
-0
-
60. 匿名 2018/11/27(火) 12:38:55
教員辞めたら、
便秘、膝痛、頭痛、不眠が治った!+10
-0
-
61. 匿名 2018/11/27(火) 12:50:10
もの凄い困窮から抜け出すことが出来てストレスから一度解放されるとどんな事でも大した事なくなるよね。
人の嫌な部分見ても何かトラブルに遭遇しても
動揺しなくなった。
私はストレスって解放されるって言うか乗り越えるって感じ、図太くなって行くのと直ぐに切り替える思考変換、視界除外、環境を思い切って変える。これのどれかで回避する。
パッと切り替えてプライベートは自分の好きなように過ごす。
生きてたらストレスは次々来るし。
どう考えを変えるかです。+7
-0
-
62. 匿名 2018/11/27(火) 13:11:26
10年以上勤めてた会社やめたらみるみる体調良くなった。+7
-0
-
63. 匿名 2018/11/27(火) 13:59:51
近所のママ友が苦手すぎて 受験して別の学校に行きました。
病気で入院まで追い詰められたので、今はとても楽です、他の人に噂を流されたり孤独には変わりはありませんが、
深呼吸できて笑えて食べて眠れて
幸せです。+7
-2
-
64. 匿名 2018/11/27(火) 14:09:46 ID:AYuipoDXBi
セックスしてくれない男と別れ
元彼と復縁して幸せ過ぎる。
前者と出逢った時も出逢えて感謝してますってここに書いてプラスいっぱいもらだけど(笑)+3
-3
-
65. 匿名 2018/11/27(火) 14:11:13
10年来の腰痛&背中痛が治ってきた!
やっほーぃ!
でも、無職になっちまったぜぃ!
+10
-1
-
66. 匿名 2018/11/27(火) 15:03:32
職場のストレスで
顔中にニキビ
髪のパサパサ少し薄くなった。
普段で来ることが出来ない
理解力下がって
活字も読んでも入って来ないし
何回読んでも意味がわからない。
職場辞めたら
あら不思議
お肌綺麗
髪ツヤツヤフサフサ
読書好きに戻った。+14
-0
-
67. 匿名 2018/11/27(火) 15:56:25
解放されたい、、、
バイトやめたい、、、また今日もあるから胃が痛い、、、+3
-1
-
68. 匿名 2018/11/27(火) 16:28:26
仕事辞めたい。
平気で遅刻したり仕事できない人のフォローしたりしてしんどいー。肌荒れもしてきたよ+6
-0
-
69. 匿名 2018/11/27(火) 16:35:28
今の職場ストレスやばい
事務パートはバカや陰湿なやつしかいないし話通じない
社員はバタバタうるさいし八つ当たりしてくるやつばっか
ストレスから解放された人が羨ましい+7
-0
-
70. 匿名 2018/11/27(火) 18:03:48
隣に住んでた意地悪な奥さん引っ越してから腰痛治ったよー!+2
-0
-
71. 匿名 2018/11/27(火) 20:32:19
>>1のストレスの元臭がすごい+2
-0
-
72. 匿名 2018/11/27(火) 20:36:28
>>22
でもストレスの元の前でだけストレスから無言でいると不機嫌なんて不幸せなのねとか言ってくる
+1
-1
-
73. 匿名 2018/11/27(火) 21:16:21
睡眠薬を飲まなくても眠れるようになった!
不眠症で、何種類もの薬を処方されていました。
結婚を機に夜に眠気がくるようになり、
退職して専業主婦になってからは全く飲まずに寝れています。
仕事へのプレッシャーやストレスが半端なかったようです。+4
-0
-
74. 匿名 2018/11/27(火) 22:06:40
六月まで。。今のパート続けるけど次もまた嫌な場面に遭遇したら越えられるか心配。いややってみせる!と思うし、不安だ~。幸せに安心して働いたい。+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/28(水) 01:33:20
解放された~!
精神がかなり楽になったよ!
+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/29(木) 17:47:26
無能なバカ女早く辞めろ、と怒りを覚えた。バカだから思考回路がまともじゃない。幼稚園レベルの引継書を見て、バカだから居座るんだと妙に納得したわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する