ガールズちゃんねる

膨らむ滋賀国体、500億円超 簡素化の流れの中で

56コメント2018/11/27(火) 02:38

  • 1. 匿名 2018/11/26(月) 17:24:35 



    膨らむ滋賀国体、500億円超 簡素化の流れの中で - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    膨らむ滋賀国体、500億円超 簡素化の流れの中で - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    滋賀県が2024年の国民体育大会(国体)にあわせて、次々に大型競技施設を整備しようとしている。総事業費は500億円を超え、国体簡素化の流れの中、最近では突出した高額だ。何が起きているのか。 琵琶湖を望み、国宝・彦根城(彦根市)に隣接する県立彦根総合運動場。その一角をショベルカーや大型トラックが行き交う。 これまであった競技場などを壊し、200億円かけてメインとサブの新たな陸上競技場などを4年後に完成させる。国体の主会場となる予定だ。


    こうした市町への補助金19億円や開催経費81億円なども加え、国体の事業費総額は現時点で計511億円。県の一般会計の10分の1規模だ。うち国の負担は5億円にすぎない。

     県は16年、過去10年分の国体事業費を調べた。3都県が非公表だったが、和歌山303億円(15年)、長崎185億円(14年)、岐阜136億円(12年)など残り7県の平均は約209億円。19年に国体を開催する茨城も、13~17年の国体事業費を調査したが、平均は約219億円だった。近年では、滋賀県の事業費は突出して高い。

    +0

    -29

  • 2. 匿名 2018/11/26(月) 17:26:47 

    オリンピックで使った場所じゃダメなの?

    +99

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/26(月) 17:27:03 

    そんな大袈裟にしなくても、既存の施設だけですれば良いのに

    +188

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/26(月) 17:27:09 

    大阪に決まった万博もどこまで膨らむか心配

    +146

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/26(月) 17:27:10 

    大阪の水道代が高くなります・・・。

    +15

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/26(月) 17:27:48 

    しょせん税金だから

    上の役人は そのほうが都合よいのでは

    +108

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/26(月) 17:28:01 

    ひこニャンで儲けた?

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/26(月) 17:28:33 

    これ以上、国全体で借金増やしてどうする気よ!

    +115

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/26(月) 17:28:43 

    財源は琵琶湖だけなのに・・・。

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2018/11/26(月) 17:28:51 

    オリンピック、国体、万博…
    税金の無駄遣いとしか思えない…

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/26(月) 17:29:38 

    建築や土木会社が儲かるだけ!

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/26(月) 17:30:40 

    滋賀県
    お金あるねぇ!
    大したもんだわ。

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/26(月) 17:31:03 

    滋賀はイジメのイメージしかない

    +17

    -26

  • 14. 匿名 2018/11/26(月) 17:31:20 

    今後200億の競技場なんて田舎でどう使うの???

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/26(月) 17:31:33 

    どこにそんなお金が。政治家たちって金持ってるからこういう遊びみたいな行事ばっかりやりたがるのかな。きっしょ

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/26(月) 17:32:36 

    今年の総合優勝は滋賀県になるんですね。くだらない。。

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2018/11/26(月) 17:33:49 

    滋賀県民だけど、そのお金で琵琶湖大橋を無料化して欲しい。

    +136

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/26(月) 17:35:15 

    滋賀はね、東レとかNECとかダイハツとか大企業の工場がたくさんあるし、人口も減ってないし、高齢化率は低いし、お金あるんだよ。

    +93

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/26(月) 17:36:05 

    まったく しーがねえな

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2018/11/26(月) 17:36:42 

    琵琶湖があるんだから取り敢えずプールはいらないよね。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/26(月) 17:36:49 

    東京オリンピック良いホントにもぅ…ここぞとばかりに群がるね。
    大阪万博も偉いことになりそうw

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/26(月) 17:36:50 

    ちょっと待って!>>19がなんか言った

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/26(月) 17:37:46 

    森さんみたいな人がいるんでしょう

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/26(月) 17:44:29 

    元滋賀県民だけど滋賀はお金ある気がする。

    個人的にも。貯めてる人多い

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/26(月) 17:50:45 

    >>24
    私んとこないわよw

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/26(月) 17:51:49 

    どんだけ税金使う気だよ。
    こんなんいらんから増税やめて。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/26(月) 17:55:08 

    滋賀県民だけど、全然知らなかった笑

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/26(月) 17:55:12 

    県庁の人が ここぞとばかり
    金使いまくり

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/26(月) 18:00:56 

    税金は打出小槌じゃない
    大事に使うべきもの
    頑張って働いて納めた税金の使い道が違うと思う

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/26(月) 18:03:57 

    たかが、国体に500億?
    ばっからしー

    +61

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/26(月) 18:10:25 

    オリンピック、万博、国体、やらなくても特に問題はないことに多額の予算をつぎ込み、全国で起きている災害復興の為の金も出さなきゃいけない。税金の使い道考えないと本当にこの国はヤバい。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/26(月) 18:13:25 

    万博 1250億円
    国体 500億円

    万博は何となくわかる気もするけど
    国体ごときに500億円は引く
    どこが得してるか調べないと!

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/26(月) 18:14:20 

    滋賀に500億の施設建てて誰が使うんだよ?
    本当に無駄だろ!

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/26(月) 18:15:51 

    滋賀って、なんとか麿のイジメ殺し事件もあったし
    うどん屋さんの主人が土鍋で頭殴られて死んでて
    犯人が建設業社員(あっ、…察し)だったでしょ。
    ヤーサン(建設業)がはばをきかせて
    税金を美味しくちゅーちゅーしてんじゃないの?

    +3

    -13

  • 35. 匿名 2018/11/26(月) 18:15:54 

    国体いらないよ!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/26(月) 18:32:28 

    って言うか、

    他の国体もこれくらいの費用をかけていたの!? 

    国体開催のニュースって、正直、意識したことなかったけど・・・そんな注目度の低いのに。。。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/26(月) 18:41:47 

    >>17
    あー、それ良いね!
    近江大橋はだいぶん前に無料になったのにね。

    国体終了後に使う見込みが少ない施設の新設は必要を感じない。
    せっかく大阪や京都が近くなんだから、そこの施設も使わせてもらえばいいのに。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/26(月) 18:59:19 

    たかが、国体に500億?
    ばっからしー

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/26(月) 19:19:27 

    来年は県内で国体がある
    町内ではセーリング競技が行われる予定
    見たことないし見ないだろうし、一生懸命にやる選手がいる訳だけど税金どんだけかかってるんだろうと思うよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/26(月) 19:40:40 

    滋賀県民だけどやめてほしい…今ある施設でやればいいじゃんかと。 そんだけお金をかけても経済効果があるわけじゃないし、終わった後だって維持費はかかるんだし。
    こんだけ税金のことが言われてる今これだけのお金をかけるのは時代に逆行してる

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/26(月) 19:50:24 

    滋賀県何気にお金持ってるよね
    うちの近くの公共のもの田舎とは思えないくらいご立派だよ

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2018/11/26(月) 19:51:43 

    きっと終わったあと、ゆるきゃら祭りやらゆるきゃら運動会で観客入れて儲けるつもりなんだ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/26(月) 20:06:27 

    >>27
    私なんて彦根市民だけど知らんかったわ(笑)

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/26(月) 20:46:16 

    500億👀✨?簡素化??

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/26(月) 20:51:33 

    安倍さん子供だか孫に
    (借金を)残さないとか
    言ってなかった?
    次から次へとこさえてたんじゃ
    意味無いよね。
    今そんなこともう言わなくなった
    けど。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/26(月) 21:21:17 

    実家がすぐ近くだけど、既存の施設ぶち壊してせっせと工事してるわ。
    地元も、なんで立て直すの?って雰囲気だし、元の施設(プールとかテニスコートとか)がなくなっちゃっていいことないよ。。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/26(月) 21:36:37 

    >>12そんな金あると思えへんねんけど。。出稼ぎの外国人だらけ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/26(月) 21:37:51 

    滋賀県でも彦根だけが得するってこと?
    いろいろな施設が新しくなって

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/26(月) 21:40:32 

    >>40もっと他のことに使ってほしいよね。待機児童問題とかさ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/26(月) 21:53:44 

    これさー

    国家予算からの地方自治体へ補助、政治がらみ、の結果では?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/26(月) 21:57:03 

    下手な営業が自慢げに仕事取って来ました!
    と言って実は採算も取れない赤字な仕事だったって事か

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/27(火) 00:17:40 

    そんなことするなら道路をもっと整備してほしい
    滋賀県の国道とかひどいよ
    この画像は国道一号線の県境近く
    膨らむ滋賀国体、500億円超 簡素化の流れの中で

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/27(火) 00:18:05 

    滋賀県民です。
    このお金で、新幹線の駅作ってほしかった。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/27(火) 00:56:57 

    何で大津と言わずに滋賀というのか疑問。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/27(火) 02:23:55 

    >>52

    この国道のどこが酷いの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/27(火) 02:38:53 

    なぜ、毎回一から建てるのか理解出来ない!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード