-
1. 匿名 2018/11/25(日) 22:38:09
主は買い逃した雑誌の付録や漫画です
食品や服はチャレンジしたことありません+17
-1
-
2. 匿名 2018/11/25(日) 22:38:46
+6
-2
-
3. 匿名 2018/11/25(日) 22:41:24
主に廃番品+25
-0
-
4. 匿名 2018/11/25(日) 22:41:36
普通のネットショッピングではなくてオークション?+1
-6
-
5. 匿名 2018/11/25(日) 22:42:24
本、dvd+9
-1
-
6. 匿名 2018/11/25(日) 22:43:20
私は非売品ポスターです。
CD屋さんで貼ってるようなものを買ってます。+6
-0
-
7. 匿名 2018/11/25(日) 22:43:40
石買う。宝石や裸石。+9
-0
-
8. 匿名 2018/11/25(日) 22:46:06
レコード+2
-0
-
9. 匿名 2018/11/25(日) 22:46:30
ゴッホの作品+2
-6
-
10. 匿名 2018/11/25(日) 22:47:47
>>9
そりゃあんた…ガチのオークションだな+61
-0
-
11. 匿名 2018/11/25(日) 23:01:58
最近久しぶりに服を買ったよ。
メルカリと比べても良いなと思ったら買う感じ。+11
-0
-
12. 匿名 2018/11/25(日) 23:03:22
ディズニーグッズ!定価より少し安く買えるし高いチケット代と交通費考えたら絶対お得。+10
-0
-
13. 匿名 2018/11/25(日) 23:05:00
買わんよ+1
-7
-
14. 匿名 2018/11/25(日) 23:07:35
>>13
買わないならトピに参加しなくて良いのでは?+32
-0
-
15. 匿名 2018/11/25(日) 23:09:29
シルバニアファミリーの廃番品
昔の物の方がデザインも作りも好きなので+11
-0
-
16. 匿名 2018/11/25(日) 23:09:50
子供の洋服
すぐにサイズアウトするから+8
-1
-
17. 匿名 2018/11/25(日) 23:15:28
株主優待券+15
-0
-
18. 匿名 2018/11/25(日) 23:16:18
ずっとモバオクやってるけど、ここ数年でいろんなフリマアプリ出てきたから、出品者が減ってきて、全然いい物が無くなった。
前は服とかよく買ってたのになー。+16
-0
-
19. 匿名 2018/11/25(日) 23:28:10
雑誌しか買わない+3
-0
-
20. 匿名 2018/11/25(日) 23:41:22
>>17 さんも言ってるけど
株主優待券!
引っ越しの際はニトリやら好きなインテリアショップの株主優待券にお世話になりました。+5
-0
-
21. 匿名 2018/11/26(月) 00:09:28
ヤフオクが出品無料にしたのはもうオークションブームが去った証拠。メルカリですら簡単には売れなくなってきてる。買う方は今が狙い目。+8
-1
-
22. 匿名 2018/11/26(月) 00:33:03
私は売るのも買うのも両方やってる。
買うのは主に化粧品サンプルや雑誌の付録。
優待券や駐車券もお得なので助かってる!
出品は子ども服をメインにやってるけど、今日落札されたブランド子ども服は思った以上に値段がつかなくて、失敗したなと思っている…
ゲームのカードはわりとすぐに買い手がついて捌きやすい。
+6
-0
-
23. 匿名 2018/11/26(月) 00:35:56
化粧品
+0
-0
-
24. 匿名 2018/11/26(月) 00:36:25
非売品のもの
おまけとか+4
-0
-
25. 匿名 2018/11/26(月) 00:36:59
服、バッグ、靴いろいろ買ってる+1
-0
-
26. 匿名 2018/11/26(月) 00:42:56
子供の頃に好きだっだけど処分したマンガをふと思い出して、読みたくなり買いました。+5
-0
-
27. 匿名 2018/11/26(月) 00:46:59
同人誌かな。買うし、飽きたら売ってる。フリマアプリは未経験。面倒そうだから。+5
-0
-
28. 匿名 2018/11/26(月) 01:53:13
ヨチヨチ歩きの子供がいるから人混みに買いに行き辛くて、買い逃した限定グッズとか
でも何点も買い占めて結局使わなくてとかで出品するなら、そんなに多く買わないでくれたら発売日以降も買えるのにな+3
-0
-
29. 匿名 2018/11/26(月) 02:11:14
ド田舎在住で近くに雑貨屋やインテリアショップがないので、雑貨を買ってました。
+1
-0
-
30. 匿名 2018/11/26(月) 04:04:01
ずっと昔に買ったのは、ヤマザキパン祭りとかの点数シールが揃った応募券。
自分で商品買ってポイント集めるの大変だし、景品そのものを落札すると宅配便の送料かかるけど、応募券なら普通郵便で可能!+6
-0
-
31. 匿名 2018/11/26(月) 04:36:09
JRの株主優待券。
だいぶ前から購入してるけど、年々高くなってる気がする…。+1
-0
-
32. 匿名 2018/11/26(月) 07:54:56
デパートの商品券とかって、何で金額より高いの?あれ。なんか怖くて出品しぶってる。
マンガをよく買います。+1
-0
-
33. 匿名 2018/11/26(月) 08:36:21
>>32
あれには裏があって、お金に困ってる人が買って現金化する事が多い。
カテゴリによってはまとめて支払いやクレカが使えないので、違うカテで出してたりする。
他にも、商品券を他のもので出品して、例えばボールペン一本(中身は商品券一万円分)、二本、五本セットとか。
+4
-0
-
34. 匿名 2018/11/26(月) 08:38:33
化粧品+0
-0
-
35. 匿名 2018/11/26(月) 10:23:47
ヤフオクは過疎ってる
気がする…
価値があるマニアックな
物はオークション。
フーマーケット的な物は
メルカリ。
…で売り買いしてる。+2
-0
-
36. 匿名 2018/11/26(月) 10:49:51
最近のヤフオク、良い物は本当に高くなる。
ヤフオクでも買えないのかぁって惨めになった!
+1
-0
-
37. 匿名 2018/11/26(月) 11:26:00
廃盤のエッチなDVD+0
-0
-
38. 匿名 2018/11/26(月) 16:36:12
ディズニーグッズ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する