-
1. 匿名 2018/11/24(土) 22:37:25
ショートヘアにしたのですが、やっぱりロングがよかったと後悔してます。
髪を早く伸ばす方法やグッズ教えてください!+70
-7
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:03
エロいことを考える+15
-25
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:35
髪を結ぶ+53
-7
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:42
ウイッグかエクステ+11
-5
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 22:38:56
よく食べてよくねる+52
-2
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:02
出典:i.ytimg.com
+3
-31
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:05
毎日楽しく1年過ごしてみて!+91
-3
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:09
髭を伸ばしたいのかと思った+4
-2
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:11
いろいろな欲が強い人は髪が伸びるの早いんだって。本能の欲求。+69
-5
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:20
頭皮マッサージ+30
-1
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 22:39:49
ヘアアクセルレーターっての使ってみな。
薬局や通販で安く買えるし、使ってない時よりは少しだけ伸びるの早くなったし。+24
-2
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 22:40:05
よく伸ばすときもこまめに毛先は切りましょうって言うけど、伸ばしたければ出来るだけ切らないのが鉄則。
美容師も伸ばす時は半年は切らないでアップにしたりして乗り切るって言ってた。+144
-5
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 22:40:47
髪や爪のもとになるタンパク質をよく取る。+11
-2
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 22:41:12
スキップをする+0
-1
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 22:42:31
亜鉛のサプリメントを飲む
+33
-1
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 22:42:51
切ってしまった髪の毛をもらいに行って、自分の毛先にテープでくっつける。+4
-23
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 22:42:59
その髪型も似合ってるよ!+54
-0
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 22:45:00
エクステつければよくない?+14
-6
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 22:46:11
ショートヘアもロングヘアもできるあなたが羨ましい。
+29
-2
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 22:46:24
つい最近おなじトピ見たので検索してみたらいいよ+2
-1
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 22:46:43
iHerbとかの輸入サイトで買えるアメリカのMAXI-HAIRっていうサプリ。
髪もバンバン伸びるし、爪の弱い夫は爪が厚くなった!+33
-3
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 22:47:45
タンパク質とミネラルを多く摂る
寝る
切りたい衝動に負けない
適度に揃えながら美容師さんと相談
+21
-2
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 22:48:45
美容室行かなきゃ伸びるよ+52
-3
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 22:49:07
私も髪伸ばしたいのに無駄にボリュームが出て不潔に見える。・゚・(ノД`)・゚・。縦に伸びて欲しい…+109
-0
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 22:51:11
>>24
くせっけと、髪の量が多い、一本が太い
これのせいで、伸ばしてても不潔・・・
おしゃれに見えない・・・(´;ω;`)+20
-2
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 22:54:48
休日は寝まくる+3
-0
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 22:58:15
+46
-2
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 22:58:53
私も早く髪伸ばしたい。
髪多いから重く見えないようにソフトウルフにしたけど右側ばっか短くされてガッカリな仕上がりにされた。
もう2度とあの美容師には切らせない。
店変える。+22
-1
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 23:01:31
周りの人みんなの髪を短くしてもらう。+2
-1
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 23:05:07
牡蠣を食べよう!
今旬で美味しいし、タンパク質も亜鉛も摂れて髪にいいよ!
髪の伸びが早くなるのみならず、美髪&髪のアンチエイジング効果もあるはず!+8
-5
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 23:30:22
>>9それはない+6
-0
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 23:32:51
亜鉛単体だけではなく
一緒にビオチンを飲むと早く伸びますよ。
ビオチンは
マルチビタミンのサプリに入ってます。
後は頭皮マッサージですかね。+9
-1
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 23:43:53
私ものばしてたハズが衝動にかられて切って後悔してるところ。。
手始めに家の鋏を隠した。(セルフカットだから)+7
-0
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 23:48:49
毎日エロい事考えてタンパク質もいっぱい摂っているのに伸びない。睡眠時間が足りないのかしら、もう寝るわ。+27
-2
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 23:48:54
痛んだ毛先を定期的に2.3センチ切ると毛先が生き返り栄養が行くから伸びやすいとも言うし、切らなくても伸びると言うしどちらが本当なんだろうか?+8
-4
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 23:55:40
タイムリー!早く伸びて欲しい。やっぱり私はロングが好きだー+25
-1
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 23:55:41
私もショートだけど、ウイッグでボブや、ミディアム、ロングと色々遊んでみました。
ズラの方が髪型がずーーーーーっと整ってて凄くいいよ。+27
-1
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 23:56:13
>>11
別に早くなるわけじゃないよあれ
きれいに踊らされてるなぁ。+3
-6
-
39. 匿名 2018/11/25(日) 00:00:30
やっぱり切らないのが一番早く伸びるよ。
私も今伸ばし中です(T_T)
+20
-1
-
40. 匿名 2018/11/25(日) 00:06:23
美容師さんが一番早く髪が伸びる方法は、髪を切らないことって言ってた。+32
-1
-
41. 匿名 2018/11/25(日) 00:17:02
ダイソーに売ってる「オイルマッサージ」をつける+2
-5
-
42. 匿名 2018/11/25(日) 00:18:17
>>41
ミスった。ダイソーに売ってる
「マッサージオイル」+0
-4
-
43. 匿名 2018/11/25(日) 00:24:34
頭皮をよく洗って清潔に+2
-0
-
44. 匿名 2018/11/25(日) 01:25:13
環境に気を配る。
ストレスとか煙草とか乾燥や紫外線や塩素は避ける。
タンパク質やミネラルも大事だけど、その吸収を助ける糖質も必要。
今生えてる髪を大事にケアしながら、頭皮を健やかに保つ。
睡眠をしっかりと。体が健康であった方が髪や爪などの末端も栄養いくから、栄養と適度な運動。
頭皮や髪に負担のかかる髪型(キツめにまとめたりアイロンやコテ使いまくったり)はしない。
紫外線対策は年中した方がいいって。ヘア専門のモデルが冬でも日傘差してるんだって。
+3
-0
-
45. 匿名 2018/11/25(日) 01:43:34
エクステつけよっ+4
-1
-
46. 匿名 2018/11/25(日) 02:03:12
MSM、ビオチンのサプリメントにプロテインを飲むといいですよ。
肌の為に飲み始めたんですが、肌よりも髪と爪に効果がでました。
髪も爪も伸びるの早くなったし、丈夫になりました!
+5
-1
-
47. 匿名 2018/11/25(日) 02:22:16
美容院に行って髪の毛伸ばしたいって言って毎回髪の毛切られてた姪っ子馬鹿なの?
+13
-1
-
48. 匿名 2018/11/25(日) 05:37:54
うちのおかんがヘナを愛用してるけど
一ヶ月にかなり伸びてる
伸びた白髪まじりの根元でわかる
確実に2cm以上伸びてる+5
-0
-
49. 匿名 2018/11/25(日) 05:38:45
7月末にベリショにして、
2001のシャンプー、リンスとRJ使った結果
今現在3,8~4センチちょいは伸びてる+2
-5
-
50. 匿名 2018/11/25(日) 05:39:13
自分の場合は
・ヘム鉄のサプリメント
・ヘアアクセルレーター
で結構伸びてきた+5
-0
-
51. 匿名 2018/11/25(日) 05:40:08
ブラシをプラスティックのやつから
猪毛のやつに変えたら
地肌の血行がよくなったのか
のびるのがはやくなったきがする+8
-0
-
52. 匿名 2018/11/25(日) 05:42:26
常識的に考えれば
・タンパク質
・頭皮マッサージ
・早寝
これだけでいいのでは?+8
-0
-
53. 匿名 2018/11/25(日) 07:18:34
毎日ちゃんとドライヤーで乾かす
前は自然乾燥だったけどドライヤーで乾かすようになって伸びるスピードが早くなった気がする+9
-0
-
54. 匿名 2018/11/25(日) 07:38:40
>>7
明るく無邪気でワロタ w w w+14
-0
-
55. 匿名 2018/11/25(日) 08:26:26
私は毎日ストレートアイロンかけるからめちゃくちゃ傷みやすいからこまめに傷んでる所だけカットしてた方が伸びたよ+2
-0
-
56. 匿名 2018/11/25(日) 08:59:06
切る前にもう一度切っていいのかよく考える。
憧れのロングヘアーの女優さん、モデルさん見て、切りたい欲をおさえる。
切った後に後悔してた事を思い出す。
人に髪を切ろうか相談しない。
早く伸びるといいですね。
+6
-0
-
57. 匿名 2018/11/25(日) 09:13:06
既に出てるけどヘアアクセルレーター!
これで朝晩マッサージすると早い、と私は感じる。
1本1000円しないで買えて、ヘアトニックにしては安いと思うので一度使ってみてはどうでしょうか?
あまり効果感じなかったとしても、スカっとする使用感なので、気分が爽やかにはなりますよ。
+5
-0
-
58. 匿名 2018/11/25(日) 13:06:52
エクステが手っ取り早い。ちょうど今、伸ばしかけの前髪をどうにかしたくて、前髪エクステしている所です。+4
-0
-
59. 匿名 2018/11/25(日) 21:47:58
>>49
たぶん何もしなくてもそれぐらいは自然に伸びると思うよ+5
-0
-
60. 匿名 2018/11/26(月) 00:57:41
切らない方が早く伸びるのは分かるけど、毛量が多くてショートだとヘアアレンジもままならないから定期的に切った方が快適に過ごせると思う。
ボブで巻いたり結んだり出来れば切らなくても…いや、短いのにドライヤー10分もかかるのだるいわやっぱ切る!ってなるぐらい私の髪増えるの早い。
毛量が多くなければ美容院行かなくてもいいんじゃね
逆に肩について跳ねるから切りたいって思うようになるかも。+0
-0
-
61. 匿名 2018/11/30(金) 01:51:25
頭を下にして頭皮マッサージするYouTubeかなんかで話題になったやつ
ググれば出てくると思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する