-
1. 匿名 2018/11/24(土) 09:59:49
ありますか?
主は3点
・大学に通わせてもらったのに、遊ぶことに夢中で勉強を疎かにしたこと
・就職するも一年で挫折、フリーターを数年していた(後に何とか就職)
・自分と主人の希望で、結婚式をしなかったこと
気にしないで、あんたの人生だからと言ってくれますが、本当はちゃんと勉強して仕事も頑張ってほしかったと思います。
また一人娘なので、私が結婚式をしなかったため一度も経験させてあげれなかったことも、本当は悲しかったかなあと今更考えてしまいます。
+203
-8
-
2. 匿名 2018/11/24(土) 10:00:38
結婚式そんなに必要なの?+123
-42
-
3. 匿名 2018/11/24(土) 10:00:49
マイホームのお金を援助してもらった+103
-16
-
4. 匿名 2018/11/24(土) 10:01:08
毒親だったから、将来面倒を見る気が全くない。
お金かかってもいいから施設に入ってもらう+120
-5
-
5. 匿名 2018/11/24(土) 10:01:14
親に内緒で入籍したこと+52
-10
-
6. 匿名 2018/11/24(土) 10:01:30
高校を辞めたこと+84
-1
-
7. 匿名 2018/11/24(土) 10:01:46
同性愛者として生まれたこと
子供見せてあげられない。
こんなんで本当に申し訳なくて辛いごめんなさい(´;ω;`)+163
-18
-
8. 匿名 2018/11/24(土) 10:02:12
お父さんを最期温かい布団の上で死なせてやれなかったこと。
浴槽の中で一人淋しく死なせてしまったこと。
10年経っても申し訳なく思う。+246
-9
-
9. 匿名 2018/11/24(土) 10:02:20
母子家庭だったんだけどもっと家事とか手伝ってあげればよかった。生活費は入れてたけど。+126
-3
-
10. 匿名 2018/11/24(土) 10:02:31
>>2
親世代は楽しみにしてる人多いと思うよ、まだ。
主さんが後悔してるなら、ドレス着て家族写真でも撮ったらどうですか?+134
-4
-
11. 匿名 2018/11/24(土) 10:02:46
>>2
結婚式は自分のためではなく親のために花嫁衣装見せてあげる意味でもあるよね
ある意味、義務みたいなもん+171
-22
-
12. 匿名 2018/11/24(土) 10:02:51
犬を飼いたいと言っていたのに無理矢理ネコを拾って飼った+29
-6
-
13. 匿名 2018/11/24(土) 10:03:03
五体満足で生まれてきたのに、色々ポンコツなところ+181
-8
-
14. 匿名 2018/11/24(土) 10:03:06
40代独身で彼氏なし。孫の顔も見せてあげられなくてゴメン。心配ばかりかけてるし。せめて彼氏がいてデート行ってくると言えれば母も安心するんだけど。オバサンまっしぐらな私を好きになる奇特な男性はいないし。+204
-7
-
15. 匿名 2018/11/24(土) 10:03:07
独身で貧乏で正社員じゃないこと+125
-3
-
16. 匿名 2018/11/24(土) 10:03:33
>>2
女の子の親は結婚式してほしいと思う
+50
-17
-
17. 匿名 2018/11/24(土) 10:04:23
パツイチ子持ちで実家にいること+49
-3
-
18. 匿名 2018/11/24(土) 10:04:30
遠く離れてたから孫に中々会えなくて寂しかったと思う
兄には子供がいなくて、孫は私の子供だけだから余計に+41
-5
-
19. 匿名 2018/11/24(土) 10:04:44
結婚式なんて面倒~+43
-9
-
20. 匿名 2018/11/24(土) 10:05:01
>>2
結婚式するのは親孝行だからねぇ。+42
-18
-
21. 匿名 2018/11/24(土) 10:05:16
うちは片親だったんだけど、もっともっと働いて稼いで親が老後心配しなくてもいいくらいお金残してあげてから結婚すればよかった。
+60
-1
-
22. 匿名 2018/11/24(土) 10:06:08
自分が生まれてごめんなさい+52
-8
-
23. 匿名 2018/11/24(土) 10:06:09
>>16
私、娘がいるけど別に思ってない
娘も「友達少ないから結婚式とか嫌だな〜」って言ってて「2人だけで挙げれば?」って言っちゃったよ+102
-5
-
24. 匿名 2018/11/24(土) 10:06:33
親の立場から言わせてもらうと
書いてあることほとんどが、親にとってはそんなに大したことではないように感じる。
少なくとも私はね。
元気で居てくれれば、それだけで嬉しいし、結果許せてしまう。+180
-5
-
25. 匿名 2018/11/24(土) 10:06:50
生まれたことが間違ってたから謝りたいね。
+15
-7
-
26. 匿名 2018/11/24(土) 10:07:13
実家の近くに住めてないこと+38
-5
-
27. 匿名 2018/11/24(土) 10:08:51
>>3
それは別にいいんじゃないの?経済力あるから出してくれたんでしょ。+22
-0
-
28. 匿名 2018/11/24(土) 10:08:52
資格取りたくて短大に行かせてもらったのに、1年の夏頃にはもう向いていないと思って資格を取らなかったこと。
卒業はしたけど2年間お金を払ってもらって申し訳なかった。+75
-0
-
29. 匿名 2018/11/24(土) 10:08:54
>>24
子供の立場のトピだからねえ+11
-12
-
30. 匿名 2018/11/24(土) 10:09:59
独身+32
-1
-
31. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:01
今年25
2ヶ月前に彼氏と別れ、傷心中
もう親に孫の顔見させてあげれないんじゃないかって+6
-33
-
32. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:43
精障になったこと+41
-3
-
33. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:45
>>24
こんな両親だったらよかったのに。+68
-1
-
34. 匿名 2018/11/24(土) 10:10:45
孫を見せてあげれない事
子供産めない体でごめんなさい。+34
-12
-
35. 匿名 2018/11/24(土) 10:11:38
>>7
自分、子ども持つことに色んな葛藤をした結果最近子ども産んだんだけど、とにかく幸せになってくれたら形はなんでもいいからそんな風に思わなくていいと思います。
子ども産んで見せることだけが親孝行じゃないよ。
幸せでいてください。+61
-1
-
36. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:01
母親を肝硬変で亡くしました。仕事が忙しすぎて全然異変に気付かなかったらある日母の顔が真っ黄色になっていて、すぐに入院しましたが手遅れ状態でした。亡くなったのはそのわずか10日後でした。まもなく新居に引っ越しましたが、ここで、少しでも親孝行がしたかったです。+88
-0
-
37. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:15
十分な教育環境を与えらえたのに引き篭って自営手伝いになってしまったこと
兄弟たちは医者や公務員なのに+34
-3
-
38. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:15
里帰り出産したとき、当時はまだ兄が実家にいてとにかくだらしなくてイライラしてた
兄に言ってもああ言えばこう言うので、イライラを全部母にぶつけてた
ただでさて、世話かけてたのに本当に申し訳なかった+43
-3
-
39. 匿名 2018/11/24(土) 10:12:42
>>23
二人だけでも、挙げてくれれば良いと思います
うちも娘ですが去年海外で二人で挙げてきましたよ
プロのカメラマンにロケ写真撮ってもらって分厚いアルバムつくってもらって見せてくれました。涙が出ました。
女性ならウェディングドレスは是非着て欲しいです。+44
-9
-
40. 匿名 2018/11/24(土) 10:13:13
色々とトラブル多くて心配ばかりさせられてる二十歳になる息子に
【でき損ないでゴメン】って言われた時は心が痛かった。
そんな事思ってないのに…
いや、思ってて態度に出ることも有ったのかも。
生きていてくれればそれだけでいいよ。+102
-2
-
41. 匿名 2018/11/24(土) 10:14:47
補導されたことがある+10
-1
-
42. 匿名 2018/11/24(土) 10:14:48
貧乏なのに都内の大学行かせてくれたのにうつ病になって働けなくなった挙句ロクでもない男と結婚してしまって離婚しようとしていること。
高卒でも実家の近くで働いて親に恩返しすればよかった。+59
-2
-
43. 匿名 2018/11/24(土) 10:14:54
なんか、こんな風に思ってるって知ったら悲しみそうな内容ばかり…+62
-0
-
44. 匿名 2018/11/24(土) 10:15:58
行きたい高校に入学して、すぐにいじめられて不登校になったこと+23
-4
-
45. 匿名 2018/11/24(土) 10:16:51
4年生大学に行ける頭がなかったこと。
反対押し切って結婚したこと。
結婚式挙げなかったこと。+24
-0
-
46. 匿名 2018/11/24(土) 10:17:21
結婚する気配なしのこと+37
-0
-
47. 匿名 2018/11/24(土) 10:19:15
結婚する気がないこと。
物心ついた時から毎晩、怒鳴り罵り合う両親の罵声を聞いて育ちました。耳を固く塞いで、虫のように限界までまるまって眠りました。小学生になると起き出して仲裁までしばしば。
子守唄や絵本の読み聞かせもほとんどされたことがありません。2〜3才の頃に数回、あったような程度の朧げさです。
ケンカでイラつく親の精神サンドバッグにされ、理由もなくいきなり怒鳴りつけられるなど、安心して家に帰れたことなどない子ども時代でした。
親は毎晩罵り合ってケンカするもの、子どもは親のサンドバッグになるもの。
それが当たり前だと思って育って、よそのお家はそうではないと知った時の衝撃はものすごかったです。
今でも忘れられず、子どもが生まれたら同じことをしてしまいそうな自分の歪みを感じています。
当然の結果だとぞっとするほど冷静な自分と、それでも孫を抱かせてあげたかった子どもの自分がいて、ずっと混乱してます。+56
-2
-
48. 匿名 2018/11/24(土) 10:20:14
みんなそんなに卑下してないで、もっと自分のこと褒めてあげようよ
その方がきっと親も喜ぶよ+68
-3
-
49. 匿名 2018/11/24(土) 10:21:33
>>38
こういうコメント聞きたい
子供できないとか同性愛者だとかは、親に申し訳ない…う〜ん、わかるけどしょうがないじゃん!
って思うからさ+8
-2
-
50. 匿名 2018/11/24(土) 10:21:41
高い学費の大学無理して行かせてもらったのに専業無職子供なしアラフォーだけど、私なりに精一杯生きてるし、親は自分で生き甲斐見付けて楽しそうなので考えたけどなかった。
私より充実してる老後の生活が羨ましいなとは思う笑
ああなりたい。+16
-0
-
51. 匿名 2018/11/24(土) 10:22:37
大学行ってもいいって言ってくれたのに行かなかった。今からでも行きたい。+12
-1
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 10:22:39
飛行機の距離の場所に嫁いだこと
入院していても会いに行けない
大学時代、遊びまくっていたこと
まだまだ沢山ある
あげたらきりがない
本当にごめんなさい+25
-0
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 10:26:41
孫の顔を見せてあげられなかった事
不妊で子供を諦めた事を親に伝えたら、「夫婦2人で元気に楽しく過ごしてくれたらそれでいいよ」と言ってくれたが、やっぱり、見せてあげたかった。+41
-2
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 10:28:57
大嫌い、出来れば口もききたくないと思っている事+21
-0
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 10:30:12
主さんは、就職して結婚して、親孝行よ。
私なんて、存在自体が親不孝で迷惑だから。
親の負担でしかない。+18
-0
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 10:32:12
主です。
子供の立場から考えて立てたトピですが、それに対しての親御さん目線のコメント等も、歓迎したいです。
結婚式についてコメントしてくれた方、ありがとうございます。
今からでも、写真撮ろうかなと思ってきました。
写真だけでも、ドレスを着た姿を見たら親は嬉しいでしょうか。
+51
-2
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 10:32:41
離婚してしまう事…+12
-1
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 10:36:25
私自身は何にも考えず結婚式したけど(のちにあんなのやらなければ良かったと思った)、親になってみて、やって欲しいとは思いません。男の子の親だからかなぁ。
+4
-2
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 10:39:34
>>8ここに晒す必要あるの??+2
-10
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 10:40:22
親に買ってもらったウェディングドレスを、XJAPANのコンサートに着て行って、私自身は独身。+15
-1
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 10:43:33
親はハブられぎみの私にいつも友達がいるか?遊びにいってるか?を気にしていた。
それでも中1までは友達がいたけど中2から
中良かった子達にハブられ、完全一人に。
今は自分が親の立場。近所の子どもとうちの子ども遊んだり
微妙な雰囲気だったりするとハラハラ………。
親もこんな気持ちだったのかな、
ごめんね。友達つくり下手で
+22
-0
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 10:44:50
大学出してもらって、資格とったのに四年で仕事を辞めたこと
高いお金出してもらったのに申し訳ない
+10
-0
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 10:46:07
>>60
面白いからアリだよ+19
-0
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 10:47:13
昨日は「母親」今日は「親」明日は「家族」かな?+5
-0
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 10:50:01
大学行ったのにフリーター→ニート
結婚する気配ない
友達がいない
性格が悪い
まあほとんど遺伝ですけどね+36
-0
-
66. 匿名 2018/11/24(土) 10:52:00
毎日ごろごろしてること+20
-0
-
67. 匿名 2018/11/24(土) 10:52:59
20歳年上の彼氏がいて親と年齢が変わらない、、
結婚の話も出てて本当に好きなんだけど親に言い出せない。。+10
-0
-
68. 匿名 2018/11/24(土) 10:54:29
病気したこと。
+13
-0
-
69. 匿名 2018/11/24(土) 10:55:27
幼稚園から私立に入れてもらったのに
超バカなこと
知り合いに私立って言うの恥ずかしいもん+8
-1
-
70. 匿名 2018/11/24(土) 10:55:48
20でデキ婚して子供3人産んで孫も見せることできたけどこれといってちゃんとした仕事をしたことがない。パート暦の方が長い
自分の稼いだお金で旅行とか連れて行ってあげたい
でも現実はパート代は家計のたしになるだけ+17
-0
-
71. 匿名 2018/11/24(土) 10:59:10
高校から病んで、家帰りたくなくて遊び歩いたり、大学退学したり、就職出来なくて沢山の金銭援助をしてもらったのは申し訳ないと思ってる。病院代も。
落ち着いてから親孝行しようと努力したけど、関わるとやっぱり毒で毒でどうしようもなくて辛い。
離れたところから最低限のお付き合いしか出来ない。
自分がもっと要領良ければ?強ければ?病まずにすんだのか?毒親とも上手くやっていけるのか?とか、色々悶々と考えてしまう。+6
-0
-
72. 匿名 2018/11/24(土) 11:04:35
毎日なにかと忙しくて、独り暮らしの母親に週いち位しかかまってあげられないこと
時間ができたら、こんな風に家でがるちゃん見ながらうとうと眠りたい
ごめんなさい+6
-0
-
73. 匿名 2018/11/24(土) 11:07:54
ない。
+7
-0
-
74. 匿名 2018/11/24(土) 11:09:37
各国へ留学、大学まで行かせてもらってキャバ嬢、そして夜の店を経営中。老後用に家建ててあげたら、留学費、学費をチャラにしてくれたけど、親からすれば外交官、通訳になってもらいたかったらしい。私もそのつもりだったんだけどね。+20
-0
-
75. 匿名 2018/11/24(土) 11:11:26
>>1 主さんの年齢がいくつかわかりませんが、そんなに後悔があるなら、両親だけを呼んだ結婚式をしてみては?
お金に少し余裕があるならハワイとかで、写真と簡易ウェディングがついて10万ほどで出来ますよ!
+8
-0
-
76. 匿名 2018/11/24(土) 11:13:12
孫を楽しみにしていたのに障害児を産んでしまったこと。もうわかった時には中絶期間すぎていた。本当は医者も知ってたんじゃないの?って不信感。でも居るんだってね、障害児だろうと同じ命だからって教えない人、医者の稼ぎと一般一緒にするなよ。+9
-8
-
77. 匿名 2018/11/24(土) 11:18:44
>>74
夜の店経営して家建てられるくらい上手く行ってるならそれも才能だよ+43
-0
-
78. 匿名 2018/11/24(土) 11:23:37
沢山あり過ぎて…
20歳で出来婚して、私自身は全然後悔してないんだけど、その後、お母さんが、『これからいっぱい親子で温泉とか旅行とか出来ると思って楽しみにしてたんだけど、あんたは早々と結婚しちゃって、お母さん少し寂しいわ』と、言われたな。
まぁ孫が産まれたら孫が可愛くて喜んでたけど、本当に今思うとお母さんと一緒に女二人旅みたいに、色々旅行に行ってあげたかったと思う。
先日亡くなったけど、何一つ親孝行も出来なくて、私は私の事ばかりの人生で、本当に親不孝だったと思うな。
+20
-1
-
79. 匿名 2018/11/24(土) 11:29:08
独身アラフォー。
孫の顔見せてやれなくて
ごめん。+33
-0
-
80. 匿名 2018/11/24(土) 11:29:48
みんないいご両親をもってるんだなあ、、、そうやって申し訳ないと思ってくれるってことが、すでに親孝行だわ。
うちは、毒親で(話すと長くなるので省略)本当に悲惨な子供時代だったから、恨みこそすれ、感謝もなけりゃ、申し訳ないなんて思ったことない。
なんなら、向こうが土下座して謝ってほしいくらいだわ。
+16
-0
-
81. 匿名 2018/11/24(土) 11:31:09
中学三年のとき、姉が行っていたからという理由でなんとなく塾に通わせてもらう
しかし塾の勉強は全然理解できず、滑り止めの私立にだけ受かった
免許代を稼ぐため(車必須の田舎なので)高校生の頃にバイトして貯金
しかしバイト先でできた彼氏と遊ぶのに散財して全然貯金できず、免許代は出してもらった
まったく怒られなかったのが更に申し訳なかった。。。
本当に感謝してます。+8
-0
-
82. 匿名 2018/11/24(土) 11:31:11
結婚してから色々迷惑かけてる
本物に申し訳ないです…+7
-0
-
83. 匿名 2018/11/24(土) 11:35:46
母親が「私は子供を育て損ねた」と言ってたのを聞いてしまった。実際そんな風に思わせる様な現状の自分が情けない。アラフォーなのに非正規で独身で彼氏もいなく完治の望めない難病にまでなってしまった…。なんの親孝行もしてあげられない。生まれてきてごめんなさい。私なんか生きてる価値も無い。+20
-0
-
84. 匿名 2018/11/24(土) 11:36:05
大学(英文)行かせて貰えたのに、英語喋れないどころか今無職。
当たり前だと思って住んでるこの家も、親が苦労して建てたんだもんなぁ。
皆さんの書き込み見て少しウルウルした。+22
-0
-
85. 匿名 2018/11/24(土) 11:40:39
育ててもらった感謝はあるけど親のことを好きだとは思えない。学校卒業して速攻で一人暮らし始めた。
母が亡くなって父一人だからたまに帰ってるけど話すこともないし、ただただ面倒だと思ってしまう+10
-0
-
86. 匿名 2018/11/24(土) 11:46:50
>>2 家庭によっては必要だと思う。
うちは母が結婚式挙げられなかったから、娘の私には結婚式挙げてほしいって言われるし+4
-1
-
87. 匿名 2018/11/24(土) 12:00:46
>>67
言い出せない相手なら止めた方が良いかと…+6
-0
-
88. 匿名 2018/11/24(土) 12:07:18
不倫相手の子供を妊娠して、来月産まれること。+8
-1
-
89. 匿名 2018/11/24(土) 12:25:37
仲の良い親だったらいろいろ申し訳なく思いたいことはあるんだけど、私を粗末に扱ってきた親なのでなんとも思わない。
粗末に育てたんだから、それなりのものしかできなくて当たり前よ+11
-0
-
90. 匿名 2018/11/24(土) 12:25:49
母親が嫌いすぎて高校卒業と同時に家出みたいにして男と同棲したこと。
20になった時勝手に結婚して22の時何も知らせず子供産んで2歳ぐらいで初めて実家に帰り孫の顔を見せたこと
泣いてたから本当に心配かけたと思う。ごめん
もう娘も10歳になったけど将来同じことされないように程よい距離で良い親でいたい。+10
-1
-
91. 匿名 2018/11/24(土) 12:27:35
浪人したこと
離婚したこと
教師になれなかったこと
+10
-1
-
92. 匿名 2018/11/24(土) 12:34:20
自分が抱えてきた思いをすべて話したこと。
それによってすべて責めることになったこと。
これからは幸せになるし、
私ができる親孝行をするよ。+4
-0
-
93. 匿名 2018/11/24(土) 13:16:47
生活が安定しないこと+5
-0
-
94. 匿名 2018/11/24(土) 13:29:45
私立の高校中退
+2
-0
-
95. 匿名 2018/11/24(土) 13:30:34
>>82
本物になってるよ
本当でしょ+1
-0
-
96. 匿名 2018/11/24(土) 13:32:07
私立の高校中退したの本当申し訳ない+3
-0
-
97. 匿名 2018/11/24(土) 13:41:52
十分すぎる程大事に育てられ、祝福される結婚をしたのに主人が過労自殺。両親に辛い思いをさせて自分の人生で1番の親不孝をしていると思います。孫をとても可愛がってくれてるけど、内心は「うちの娘になんて事をしてくれたんだ」と思っていると思います。+10
-2
-
98. 匿名 2018/11/24(土) 14:15:05
大学に行かせてもらったけど、その後の人生に活かせず。行かなくてもよかった。
お金返したいけど、稼げる力もない。情けない。+4
-0
-
99. 匿名 2018/11/24(土) 14:17:35
主さん
そう思うなら結婚式、式だけ挙げるやつもあるからサプライズでしてみたら?
義理の両親も呼んで食事会も兼ねて
食事会の最後に手紙とか渡したら全然気持ちが晴れると思うよ
生きてるうちに孝行はしとこう+4
-2
-
100. 匿名 2018/11/24(土) 14:20:09
良い環境を与えられたのに理不尽にいじめられ、共働きの両親を信用せず病んだこと。
思春期になぜか父親と喧嘩し、シネと言ったこと。
今も自立出来ずに引きこもり。
心底自責随時親孝行したいと思ってる。
+1
-0
-
101. 匿名 2018/11/24(土) 14:27:41
もう、全部。+6
-0
-
102. 匿名 2018/11/24(土) 14:34:57
>>51
もしお金と時間に余裕があるのなら、行くといいよ
大学は学ぶ意欲のある人ならいくつになっても行っていいんだよ+4
-0
-
103. 匿名 2018/11/24(土) 14:36:33
>>62
四年も勤めりゃ御の字よ+4
-0
-
104. 匿名 2018/11/24(土) 14:41:42
親に申し訳ないとか思ったことない。
これが申し訳ないことかな?+1
-0
-
105. 匿名 2018/11/24(土) 15:06:35
跡を継がなかったこと。
若いって罪ですね
今なら継いだなぁ+1
-0
-
106. 匿名 2018/11/24(土) 15:17:00
国家資格取らせてもらったけど、適性じゃなくて勤まらなく部品工場で働いてること。
給料が安く、夜勤をするようになってから身体を壊してしまい親に心配かけてること。
+2
-0
-
107. 匿名 2018/11/24(土) 15:50:01
息子の親でも結婚式を熱望するお家はあるみたいです。うちの場合、
双方の実家が飛行機必須な程離れていた。
結婚前の主人は、実家の借金返済の為に給料の殆どを実家に渡していたため貯金が無かった。
などの理由により、結婚式は行わず、ハワイに新婚旅行も兼ねて格安ツアーで行って、浜辺で写真だけ撮りました。
が、主人の親はとてもがっかりしたようで、義母にはちょっと泣かれたとか。
結局、地元の料理屋に親戚を集めてお披露目会のような事をするからと言われ、夫婦で宴会に出ました。義母は義父に「父親の挨拶」をさせてあげたかったらしく、結婚式は、社会的に「ここまで育て上げました」ってお披露目する晴れ舞台だったみたいです。
まあ、親孝行だと思って付き合いました。
+0
-2
-
108. 匿名 2018/11/24(土) 16:03:59
母親が毒だったからまずは申し訳ないと思ってほしい。+2
-0
-
109. 匿名 2018/11/24(土) 16:04:18 ID:6OB6e9NEy1
田舎から都内の大学に進学、一人暮らしまでさせてもらい、そのまま都内で就職に結婚。
たいして勉強もせず、就職先だって拘りもなく。
実家に戻ればよかったなあ、、、
両親も実家に戻ってきて欲しかったはずなのに、反対もせず。
けど私が幸せに暮らすことが恩返しだと思い前向きに生きます。
+7
-1
-
110. 匿名 2018/11/24(土) 16:23:28
>>102
子ども産まれたばかりなのですぐは無理だけど働きながら通信制に行けたらいいなと思ってます。子どもがある程度自立してきたら四年制大学も行けたらいいなと。子どもと一緒に勉強していっても良いかと思ってます。とにかく恥ずかしくない母親になりたいな+0
-0
-
111. 匿名 2018/11/24(土) 17:35:11
孫1人見せてあげれたけど離婚してバツイチ
結婚式もしなかったからウェディングドレス姿も見せてあげれなかった
せめてそれくらいはしたかったけど元旦那が浪費家すぎて余裕なかった
未だに迷惑かけちゃってて親もこうなるとは思っていなかったと思う
本当に頭上がらない+1
-1
-
112. 匿名 2018/11/24(土) 17:46:47
1人っ子なのに結婚していないこと。
母は22歳で私を産んで28歳で離婚、35歳で再婚したのに私は1度も結婚せず35歳になりました。
お友達は続々とおばあちゃんになっているのに孫を見せてあげられないのが本当に申し訳なく思う。+1
-0
-
113. 匿名 2018/11/24(土) 18:00:52
40歳。
結婚できなかった。孫も見せて
あげられなかった。
ごめんなさい。+9
-0
-
114. 匿名 2018/11/24(土) 18:03:46
反抗期が酷かったこと。死ぬまで後悔します。+6
-0
-
115. 匿名 2018/11/24(土) 18:18:11
選択子なし
健康に産んでもらったのに、孫見せてあげられなくてごめん+7
-0
-
116. 匿名 2018/11/24(土) 18:35:55
親の希望が、私の幸せな♪孫有り結婚だったと思うが、正反対のアラフォー独身・非正規なのに1人で平気で、本当ごめんって思ってる。
親の老後の手伝いは何でもする。それくらいしか恩返しの方法がない気がする。+11
-0
-
117. 匿名 2018/11/24(土) 18:36:47
反抗期におかあさんと喧嘩して母子手帳投げつけられて、こっちも怒り心頭してて母子手帳を捨ててしまった。
自分が親になってから母子手帳の大切さがようやくわかって、後悔しすぎて思い出すのもつらい。自分が悪いんだけど…+3
-0
-
118. 匿名 2018/11/24(土) 19:29:47
親の立場ですが、そんな事?って内容ばかり。
生きててくれるだけで良いんです。あとは、元気で笑ってたら、尚良いです。+5
-0
-
119. 匿名 2018/11/24(土) 20:30:56
結婚できない、友達もいない寂しい人生を送ってること
誰一人から愛されてないって、親は辛いって思うんじゃないかなあ
大事に育ててくれたのにごめんね+4
-0
-
120. 匿名 2018/11/24(土) 20:31:15
私は娘が2人いるけど、式もドレスも孫も心底どうでもいい。
望みは娘たちが健康で幸せに過ごしていけること。
結婚やら何やらで罪悪感持たず、楽しく、穏やかに生きて行ってくれることが私にとっての親孝行だけどな。+6
-0
-
121. 匿名 2018/11/24(土) 20:51:46
重い話でごめんなさい。
ぼんやりがるちゃん開いてたらこのトピだけはハッとなったので吐かせてください。
今月母を亡くしました。
もっと普段からああしていれば、こうしていればと申し訳ないというより後悔ばかりです。
みなさんも、もし突然二度と会うことができなくなったら…と考えて日々お過ごしください。。
お母さんごめんね。
+14
-0
-
122. 匿名 2018/11/24(土) 21:03:13
家系が途絶えてしまうこと・・・
兄弟揃って、独身子なし。+6
-0
-
123. 匿名 2018/11/24(土) 21:04:15
>>122
兄弟→兄妹でした。
+1
-0
-
124. 匿名 2018/11/24(土) 21:37:20
ピアノに15年以上通わせてもらったのに、今では楽譜もすんなりよめない。
高校生の時に一年間語学留学に行かせてもらい、大学も英文科に進んだのに、今では全く英語が喋れない。
色々お金をかけてもらったのに何も身になってない。
でも経験させてくれてありがとう。+4
-0
-
125. 匿名 2018/11/24(土) 21:49:48
離婚し子供2人連れて実家へ。
下の子はまだ保育園児なので仕事が遅くまでの日は親に保育園の迎え、夕飯の準備、上の子の習い事への送迎などなどしてもらっています。
70近い両親に何から何まで世話になりっばなしで申し訳ないです、、、消えてしまいたい+0
-0
-
126. 匿名 2018/11/24(土) 22:22:14
たくさんありすぎて、、+1
-0
-
127. 匿名 2018/11/24(土) 22:45:21
反抗期が酷かった事
何年もニートしていたこと
結婚したが子供つくらないので孫の顔を見せてあげられない事+0
-0
-
128. 匿名 2018/11/24(土) 22:48:56
リーマンショックで就職できず、大学を就職留年させてもらって公務員になったけど、結局結婚して旦那の転勤についていくことになり5年で公務員辞めてしまったこと
就職留年までさせてもらったのにごめん+3
-0
-
129. 匿名 2018/11/24(土) 23:26:34
産んで育ててくれて本当に感謝してる。
「人間は顔じゃなくて、心よ」て何度も教えてくれたよね。
でもごめん…。
お母さん似た私の顔はブスだと思ってる。
+3
-0
-
130. 匿名 2018/11/24(土) 23:28:11
優しい家族の中で愛情を受けながら普通の学生時代をおくり、看護師になり就職、結婚
10年目でやっと孫をみせることができた
そのあとからはじまった義両親との同居生活
罵倒されくず扱いされている私
大事に育ててもらったのに、大事にされない娘になっちゃって、ごめんね
こんな私を信じて、あなたなら大丈夫、でもいつでも帰ってきなさい、あなたには帰ってくる場所があるから安心しなさいと
いつも励まし叱咤激励してくれる
こんな娘でごめんね
+4
-0
-
131. 匿名 2018/11/24(土) 23:39:36
同級生ともめた+浪人中で成人式に行かなかったこと
+0
-0
-
132. 匿名 2018/11/25(日) 00:06:53
別に英語が好きでも得意でもないのに1年留学したこと。
そして今まったく英語が役に立ってないこと。
受験勉強がめんどくなって、エスカレーターのFラン私大に入って、ろくに勉強しなかったこと。
卒業はしたが、就職活動が馬鹿らしくて一切やらず、そのまま実家の店の手伝いになったこと。
車も大学生の時から何台も買ってもらってたし、
ほんとめっちゃ金使わせた…
バブル弾けて実家は没落し、今や生活保護。
私はそこそこいい稼ぎの旦那を捕まえ、まぁ幸せな生活を送っている。
私に使ったお金を返したいがそこまで余裕がない…申し訳なく思ってます+2
-0
-
133. 匿名 2018/11/25(日) 01:03:15
旦那と義母に騙されて借金(1億)の連帯保証人になった。母親が、父親の借金で散々苦労していたから、私は借金とは無縁の生活を選んだつもりだったのに。+0
-0
-
134. 匿名 2018/11/25(日) 01:04:30
>>131
ごめん。大したことないから安心して。+0
-0
-
135. 匿名 2018/11/25(日) 01:06:14
レスで子供とは無縁なこと+0
-0
-
136. 匿名 2018/11/25(日) 01:09:22
>>118
親でもないですが、私もこんなことで?と思う。
私って一体いくつ抱えたらいいんだろwww
重い内容10個はあるから、みんなに振り分けたいわ。+1
-0
-
137. 匿名 2018/11/25(日) 01:16:47
産まれてきたくなかった。
と小さい頃から常日頃思っているのと、実際親に言って泣かせてしまったこと。
自分が産まれてきて良かったと思っていないことを伝えているのに、子供(孫)を望む親が疎ましくて更に罪悪感。+0
-0
-
138. 匿名 2018/11/25(日) 02:00:53
訳あって旦那家族親戚には結婚する事を言いません
結婚式は挙げない方向です
訳ありな事を聞いた父が、『まぁ女の子の親になれた時からそれを楽しみに育ててきたからなぁ』と切なげに旦那に言っているところを昨日たまたま聞いてしまった…
女家族だけでの結婚式ってあり?
やっぱり親不孝だよなって涙が止まらないし、思い出す度にごめんなさいって涙がでてくる
せっかく連休なのに両親に嫌な気持ちにさせてしまってる+0
-0
-
139. 匿名 2018/11/25(日) 05:03:35
>>1
大学は勉強する為だけの所じゃないと思うよ。
もちろん勉強するに越した事はないけど人生の中で遊びに夢中なれる時期なんて僅かしかないんだから。
その遊んだ中で自分なりに何か学べたら(楽しかった思い出だけでも充分)それは無駄じゃなかったんじゃないかな?
就職が一年で挫折って頑張ったと思うよ。
結婚式の事はもう一度親に聞いてみたら?
何とも思ってないかもだし、思ってたら写真を撮るとか身内だけで上げても良いんじゃないかな?
まだ親が生きててやり直しが効く間にスッキリしよう。+1
-0
-
140. 匿名 2018/11/25(日) 08:29:30
父親が怖くて苦手だったからあんまり甘えられなかったこと、 全然一緒に出掛けなかったこと、結婚式も子供も見せてあげられなかったこと、最期を看取ってあげられなかったこと。
父は50代で亡くなったのですが、もっと生きてくれるものだと思っていたから「いつか~してあげよう」と先延ばしにしてばかりいた。亡くなってから寂しい思いをさせていたことに対して申し訳なさと、後悔がすごいです。+2
-0
-
141. 匿名 2018/11/25(日) 08:58:17
42歳独身彼氏なしで孫を見せられなかったうえに癌を発病したこと。
抗癌剤治療で外出できない期間は、実家から結構な距離があるにも関わらず
たくさんの食糧を両手に提げて、独り暮らしの自分の部屋に来てくれる。
買い物にかかった費用や交通費は頑として受け取ってくれず、
「それよりケーキ買ってきたから食べようよ〜」ってニコニコして言う。
わたしが今後母親にできることは何なんだろう。ほんとごめんなさい。+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/25(日) 09:13:22
大学の地元に住む学生じゃないクズ男と付き合って居座られてしまい、大家さんから親ヘ連絡、警察相談までして追い払ってもらった。
その後引っ越すときにトイレの流れが悪いなーとは思ってたけどレバーや内部の部品が壊れてるとかで11万円請、男の居座りを理由に値下げに応じてもらえなくて親にまた支払ってもらいました。+0
-0
-
143. 匿名 2018/11/25(日) 22:27:05
母「休みの日は公園めぐりしてるの。ふぅん」
母さんが今の私の年齢の時は私小学生だったね。
休みの日ぷらぷらしてなかったよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する