-
1. 匿名 2018/11/23(金) 23:13:46
先日女友達と出かけている時に、彼女の女
友達と出会い会話が始まりました。二人が5分位話していたのですが、その間、どうしていればいいのか分からず困りました。紹介されてもすぐ二人の共通の話になるので、ふーんそうなんですねーって入っていくのもおかしいし、二人を交互に見るのも、他のものを見るのも、スマホを見るのも良くないし、ちょっとそこ見てくるね、と去るのもあからさまを気にしてできないですし。彼女の友達は私をちらっと見たあとは彼女しか見て話さないので、とても辛かったです。今後またこの状況にあった際、また自分が逆の立場になった場合にどのようにすべきかも含めて、一般的に普通はどのように対応するのかを教えて頂きたいです。
回りくどく、長文乱文すみませんがよろしくお願いします。+175
-2
-
2. 匿名 2018/11/23(金) 23:14:43
会わないし+1
-40
-
3. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:08
ボーっととしておくしかないね。
寂しいけど。+285
-1
-
4. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:16
にこにこしとく+288
-1
-
5. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:26
>>1
気遣いできない友達で災難だね+355
-1
-
6. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:30
わかる。こちらが好意的に接しようにも向こうがそうじゃない事、結構あるよね。+353
-2
-
7. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:30
普通は5分も話さないけどね。
隣でニコニコしてるだけ。+344
-0
-
8. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:30
ニコニコ様子見、長くなりそうなら「ちょっとそこ見てくるね」と離れる。+319
-0
-
9. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:44
私ならちょっと離れてスマホをみるかなー
友達いないけど+102
-1
-
10. 匿名 2018/11/23(金) 23:15:50
ちょっとそこ見てくるね、でいいかと
そういう配慮できない人いるよねー+234
-0
-
11. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:05
ペコってしてあとヘラヘラしとく+97
-0
-
12. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:09
普通は一緒にいる人に気使って5分も話さないけどね…+251
-1
-
13. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:19
よくあるよね〜
ぼーっと待ってるしかなくないですか笑??
逆に自分の時も少し話してしまうので後からゴメンねって一緒にいる人に謝ります+33
-2
-
14. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:20
私ちょっとあっち見とくねって言って適当にウィンドウショッピング(フリでもいい)しとく。
いてもお互い気まずいし。+119
-0
-
15. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:24
なにもしない。
その場にいるか
ちょっとトイレ行ってくるね。って逃げる+45
-0
-
16. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:37
そんなの聞くことなのかな
しばらく普通に感じ良くしてるけど
あんま長かったらトイレとか、ぶらっとしてくるって席外すけど+14
-9
-
17. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:47
軽く挨拶した後に「あっちの方にいるね!」でいいんじゃない?+119
-0
-
18. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:54
話が長引きそうなら、近くの店断って行くでいいよ
でも普通は、逆に二人が主さんの立場を考えて、長話はしないよ+152
-0
-
19. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:57
![友達が知り合いに会った時にどうしていればいいのか]()
+58
-0
-
20. 匿名 2018/11/23(金) 23:16:59
一言二言で終わりそうならスマホ見たりするけど、話が盛り上がってそうだなと思ったら、近くにお店あるなら「あそこのお店にいるね〜」って離れるかな。+52
-1
-
21. 匿名 2018/11/23(金) 23:17:04
私もにこにこしとく
+9
-0
-
22. 匿名 2018/11/23(金) 23:17:12
♪ねえ君はもう友達じゃな~い+5
-3
-
23. 匿名 2018/11/23(金) 23:17:35
ちょっとトイレ行ってくる、とかその辺行ってくると伝えて離れる
戻るの遅かったらラインして~とも伝える+49
-1
-
24. 匿名 2018/11/23(金) 23:18:04
真顔で遠くを見つめる+8
-1
-
25. 匿名 2018/11/23(金) 23:18:04
私はとりあえず友達の友達に会釈だけしてそのあとはスマホ見てる。私に用は無いだろうから。
話終わった後もにこやかに会釈だけするよ。+25
-1
-
26. 匿名 2018/11/23(金) 23:18:14
>>22
友達よりー大事ではない-+7
-0
-
27. 匿名 2018/11/23(金) 23:18:29
友達の振る舞いによって変わって来るよね。こっちにも紹介して3人で話そうとするならその場に留まるし、紹介もなく2人で話し始めたならちょっと離れるわ。
+63
-0
-
28. 匿名 2018/11/23(金) 23:19:10
お店だったらトイレや向こう見てるね!でいいけど、道とかだと微妙だね。+75
-0
-
29. 匿名 2018/11/23(金) 23:19:27
会釈もしないで無表情のまま、話が長くなるような配慮がない友達なら、不機嫌な態度して帰ってやるわ+18
-2
-
30. 匿名 2018/11/23(金) 23:19:40
ちょっぴり寂しい気持ちになりますよね。
5分もその状態って、友達も少し主さんに対して失礼すぎますよね。
私も何度かそんな事あったので
構わず携帯見たり、トイレに行ったり
敢えてその時はフェードアウトします。+85
-0
-
31. 匿名 2018/11/23(金) 23:20:37
周りに何もなければ少しだけ離れてスマホ見てる+1
-0
-
32. 匿名 2018/11/23(金) 23:21:14
>>1
2、3分ならともかく、連れがいる状況でそれ以上二人だけにしか分からないような話しを続けるような人たちは
ハッキリ言って気遣いできない人だと思う
軽く見られている気がするし、大人げないけど私なら不快感をあらわにしちゃうかも+63
-0
-
33. 匿名 2018/11/23(金) 23:21:58
割っては入らないけど、よこで話を聞いてて反応できることがあればする
自分もそこに居合わせていい存在なんだから離れたりとかスマホ取り出したりはしないかな。+0
-0
-
34. 匿名 2018/11/23(金) 23:22:03
こういう時、私よりもその子といる方が本当は楽しいんじゃないか?って被害妄想してしまうw+24
-3
-
35. 匿名 2018/11/23(金) 23:23:50
あ、どーもー
って言ってぼーっとふらふら+1
-1
-
36. 匿名 2018/11/23(金) 23:24:12
めちゃくちゃ分かります。
私はいつも、ニコニコして待ってます笑+27
-1
-
37. 匿名 2018/11/23(金) 23:24:26
気にし過ぎ〜どんだけ〜幻
私は会話に参加する
+2
-15
-
38. 匿名 2018/11/23(金) 23:25:03
>>24
真顔で遠くを見つめるとかw
想像したら笑える+3
-0
-
39. 匿名 2018/11/23(金) 23:26:16
同じ状況でそこまで長く待たされた事はないから
横でスマホ見てるわ。どっかに去るのもめんどくさい。私が姿消したら余計に長々と待たされそうだし。あえて姿は見える方が相手も気を使って早々と会話終わらせてくれそうだし。+2
-0
-
40. 匿名 2018/11/23(金) 23:26:20
そうゆう時にちゃんとこの子私の友達~ってちゃんと紹介してくれない子いるよね。
+39
-1
-
41. 匿名 2018/11/23(金) 23:27:10
ヘラっと笑って適当に会釈だけする。
終わるまでスマホ見たりぼんやり空とか壁を眺めてやり過ごす。+1
-0
-
42. 匿名 2018/11/23(金) 23:29:57
友達Aと遊んでる時に
偶然、友達Bに会っても
「またねー」って言うだけ。
友達Aを待たせてまで5分も話さない。+85
-0
-
43. 匿名 2018/11/23(金) 23:30:24
これ家族の場合はどうですか?うちの母親がこういう場面で気を使えない人でした。
私が中学生ぐらいの頃からスーパーや町中で同級生に会って「おー!やっほー」みたいに話すと、母親はすぐ機嫌が悪くなり黙ってすーっと違うところに行く人でした。
長話してるわけでもないし、どんな同級生や友達に対してもそうです。
ニコニコするとか簡単な挨拶もできないって人いませんか?
これは何が原因なんでしょうか?+7
-0
-
44. 匿名 2018/11/23(金) 23:34:17
友人が気が利かない人だね
誰かと一緒の時は挨拶だけして別れるよ+45
-0
-
45. 匿名 2018/11/23(金) 23:39:26
つい最近、友達と出かけていて
そういう場面にあったよ。
なんか、かなり久しぶりだったみたいだから
「ちょっとそこのお店見てくるね」って
その場を離れたよ。
興味のない雑貨屋に入って
ブラブラしてた(笑)
+7
-0
-
46. 匿名 2018/11/23(金) 23:41:38
そういう気遣いできない人って、それを悪いと思ってもいない気がする。私もよくされた。
時間もったいないから、席外して帰ったこともある。話に夢中になってるみたいだから、先に帰ります、とだけメールはして。
自分の時間を他人に良いようにされないでね。不快なら不快と伝えていいと思う。
+31
-1
-
47. 匿名 2018/11/23(金) 23:43:58
反応もせず、そのままスーっと離れる
+1
-1
-
48. 匿名 2018/11/23(金) 23:44:03
この状況で、友人の知り合いを
「私の唯一無二の親友!」と紹介された。
私は親友ではないのだと知った( °-° )+90
-1
-
49. 匿名 2018/11/23(金) 23:48:16
私はそれで30分放置された。
なかなか終わらなかったから途中からお店の中見てた。
後からなんでそんなに話してたのか聞いたら「あたしだって早く終わるように努力したよ。少しずつ出入り口に近づいてたでしょ」とか意味不明な事言ってた。
だったら「友達と一緒だから。またね」って言えばそれまでなのに。
その他にも色々ある人だったから付き合いやめた+58
-0
-
50. 匿名 2018/11/23(金) 23:51:36
そんな状況になったら絶対どこか行く。
横にいるのに、わからない話し続けるって馬鹿にしてる…。
どっちも気遣い出来ない人なんだね。
ちょっとその友人を見る目が変わるくらいの出来事だね。
私ならその場から離れる、2分くらい経った時点で。
イラっとして離れるわけだから態度か言葉に出てしまうと思うけど。+26
-0
-
51. 匿名 2018/11/23(金) 23:59:40
5分長っ!友達の友達が気遣いできないタイプだね
そーゆうのあるけどどこ見ていいかほんとわからないしニコニコしてるのも変だし会話に入ってくなんて無理だし帰りたくなるわ+13
-0
-
52. 匿名 2018/11/24(土) 00:00:05
主です。
皆さま、ありがとうございます。
自然にニコニコした顔でいるのが不得意で、どんどん顔が強張っていつのまにか顔が変な角度になってしまっていました。何とかしなければ、ああここでいきなり笑顔もおかしいし、友達に恥をかかせてはならぬ、などとパニクっていました。
まずは自然にニコニコとできるように訓練しようと思います。+25
-0
-
53. 匿名 2018/11/24(土) 00:03:04
>>48
これ地味に傷つくから嫌い。分かるw
普通に友達と会話してる中でも、親友の〇〇ちゃん、とか、この子親友なんだー!とか言われると
あぁ。私は親友じゃないのね。って凹む。+37
-0
-
54. 匿名 2018/11/24(土) 00:09:29
>>52
主さん、その友達は逆にあなたに恥をかかせてるみたいなもんなんだから、無理にニコニコしなくて良いと思いますよ。+24
-0
-
55. 匿名 2018/11/24(土) 00:12:15
完全に友達としての優先順位が低いからでしょ
気づかいできるできないとかでなく、こいつなら気使わなくてもわたしから離れることないし、万が一離れてもダメージ少ないからいいや、と思われてるってことだよ
そこまで目の前でされて、まだお友達ごっこ続けていきたいの?+5
-0
-
56. 匿名 2018/11/24(土) 00:21:47
あるあるある。
友達に、地元の友達のダンス講演見たいからついてきてと頼まれて行っちゃってさ。
終わって私といるのに、その地元の友達にすごかったかっこよかった大好きだよーって15分くらい放ったらかしにされた。その後私にカメラ渡してきて写真撮らされたり、集合写真も撮ったりして。
虚しくなるよね。+14
-0
-
57. 匿名 2018/11/24(土) 00:32:37
気さくな感じで挨拶してニコニコしてる
今回の主の様に長話になるなら「長くなる様なら〇〇のカフェで待ってるよ?」って言っちゃう
カフェで1杯飲んで来ないなら「ごめんね。帰るね」って本当に帰る+25
-0
-
58. 匿名 2018/11/24(土) 00:40:34
ちょい違うかもだけも、高校が一緒で大学は別々になった友達と2人でいる時、高校時代の部活の後輩に会った。
友達と後輩は同じ大学で共通の話題もあるから盛り上がり、私は話に入らず主さん状態が5〜10分くらい続いた。
その後輩と別れた後友達が、ずっと黙ってたね〜。と言ってきた時は何かムカついたw
いやまぁ、知らない人じゃないけど内輪話で盛り上がってたしね…みたいな。+18
-1
-
59. 匿名 2018/11/24(土) 00:43:54
こないだそれあったけど「こんにちはー」って言うくらいで、しばらく離れたら良かった。愛想笑いしんどかったわ。+6
-1
-
60. 匿名 2018/11/24(土) 00:46:33
会話に入れないの気付いてるはずなのに、放置するような友達って大切?
自分の事を大切にしてくれないやつを大切にはできない。+22
-0
-
61. 匿名 2018/11/24(土) 00:51:16
輪に入り無言で見てる。あえてね。+7
-0
-
62. 匿名 2018/11/24(土) 01:03:22
遊んでて、共通点のない友達と会っても、数分も話すことはないかな〜挨拶くらいで終わる。一緒にいる友達に気使わせちゃうよね。
+6
-0
-
63. 匿名 2018/11/24(土) 01:07:14
手短かにすべきだよね。
もう終わるだろうって思うから待っちゃうけど
長くなりそうなら、携帯かかってきたフリをして
少し様子見して、まだ終わりそうになかったら
ごめーん、用事出来たから帰るね
で良いと思う。
嘘だとバレてもこっちは悪くないから問題ナシ。+17
-0
-
64. 匿名 2018/11/24(土) 01:22:01
彼氏にやられた事あります
私がコンビニでお会計中に知り合い(女性)と話し込む彼氏
話し込んでるので紹介もしてくれない
仕方ないのでお店出て外で10分待ったけど店内から全然出てこないので怒って私1人で買物に行きました
彼女そっちのけで女性と話し込むなんて無神経で本当にビックリ
もう二度としないと言ってたので今回は許しましたが次は分かりません
女性は美容院でシャンプーしてくれてた人で美容院を退社するから挨拶してたとの事でした+20
-0
-
65. 匿名 2018/11/24(土) 02:59:27
>>53
共感してくれてありがとうございます( ;∀;)
「唯一無二の」でパンチ喰らった気分でしたw 私の中で親友だと思っている人にとって自分はそうじゃないと分かると地味に凹みますね(´▽`;) '`'`+19
-0
-
66. 匿名 2018/11/24(土) 03:21:12
私もつい最近ありました。
ひさしぶりだったみたいで近況報告し合っていて背を向けられて話していたので「ちょっとあっち見てくるね」も言い出せず10分くらい待っていた(本当はもっと短かったかもしれないけど凄く長く感じた)
顔引きつるしその後謝り倒されましたがそれも余計惨めな気持ちになってしまった。+14
-0
-
67. 匿名 2018/11/24(土) 06:29:52
久しぶりに会った知り合いがこんな人で引いた。
お互いの子供を広場で遊ばせてたら 久しぶりの再会をしたらしく30分以上向こうに行って戻ってこなくて、え?と思った。
それから連絡とるのやめた。同じことされても何とも思わないのかな?
価値観の違い+16
-0
-
68. 匿名 2018/11/24(土) 07:05:00
フェフ姉さんの隣にいてる女の人みたいにしといたら?
+7
-0
-
69. 匿名 2018/11/24(土) 07:30:27
私なら、また改めて会いたい!連絡するね!とすぐ切り上げる。実際にすぐ連絡する。
だから平気で待たせて別の友達と話し込むような友達とは距離を置いちゃうかも。人の時間を泥棒してるのと同じ。+13
-0
-
70. 匿名 2018/11/24(土) 07:48:14
その女友達の立場の人で
こちらを一瞥もせず全く無視して友達としゃべってる人いるよね。
ほんと失礼だと思う。
常識ある人なら「邪魔してごめんなさいね」と必要な要件だけ伝えてその場を離れるけどね。+6
-0
-
71. 匿名 2018/11/24(土) 08:00:27
きれいで素敵でみんなが友達になりたいような友達がいますが彼女は挨拶程度の話をしたらさっとその場を切り上げてます
ぱっとしなくて普通ーなママ友がいます、彼女は長々と話し込みます
こうなるときれいな友達しか付き合いたくなくなりますよね
見た目で選んでる訳じゃないんだけど+4
-0
-
72. 匿名 2018/11/24(土) 08:08:35
友達が好きなアーティストのイベントについていくときによくあります。
私は隣でニコニコ、ぼーっとしてるか、トイレ行ったり、街中ならその辺見てくるって言ったりします。私の場合は想定内の状況なので特に何も思ったことないけど。+0
-2
-
73. 匿名 2018/11/24(土) 08:15:44
>>64
私も彼氏に全く同じ事されたよ、相手も担当してくれる美容師のお姉さんで一緒(苦笑)
私もたまに担当してくれる美容師さんに出くわすけど挨拶してサラーッとフェードアウトする(休みの日はゆっくりしたいだろうなぁって思う)から、二人は何をそんな話すことあるんだろ?って不思議でしょうがなかった。
私はあっち行ってるねって早々に逃げちゃう…二人で盛り上がってるの邪魔したくないし、そもそも他人にそんな興味ない。+7
-0
-
74. 匿名 2018/11/24(土) 08:43:28
レストランで座った途端に友達が声かけられて、10分程戻ってこず、ずっとメニュー見てたことある。しかも謝らず。悪いと思ってないんだろうね。+4
-0
-
75. 匿名 2018/11/24(土) 08:44:12
誰かと一緒だったら挨拶か会釈だけで去るよね
ガシガシ入って行く人っているんだ+5
-0
-
76. 匿名 2018/11/24(土) 08:53:21
>>43
思春期の娘に気を使ってくれてるだけでしょ
娘の友達に自分の友達かのように話しかけてくる発達持ちの母親のがキツイよ+4
-0
-
77. 匿名 2018/11/24(土) 10:04:16
ひたすら無+0
-0
-
78. 匿名 2018/11/24(土) 10:39:28
久しぶりに会った友達にやられたことあるな
その時は二人の会話うんうん聞いてニコニコしてたけど、二人の共通の趣味の話題しかしないからつまんなくなってきて、しまいにはスマホいじってた
一時間くらい喋ってたわ…
相手の人良い人ではあったから怒ってはいないけどモヤモヤした+5
-1
-
79. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:46
両方経験あります。
コンビニで友達に声かけられて次の予定の確認されたので返事をしてたら友達の隣にいた人が無表情でいた。直ぐ話を切り上げて「お邪魔してごめんなさい」ってその人に挨拶しても無視。
友達と私で出かけてた時に友達の知り合いに会って話始めた。私は隣でボンヤリしてたのだけど話が終わって別れる時にその知りあいは友達だけに挨拶。私は頭を下げたけど無視。
こんな事本当に多い!話が長くても良いけど挨拶位しようよ。+8
-0
-
80. 匿名 2018/11/24(土) 13:35:04
特に紹介してくれないなら、軽く笑顔で会釈だけして、ショッピングモールとか駅とか栄えた場所なら、ほかのお店見てるね!とか
近くのベンチに座って待ってるとか出来るけど、
中途半端に紹介されて目の前でわからない内容の会話5分もされたら!ちょっと嫌かな!
目のやり場とかも困るよね。何もない道ばたとかだと、別れた後に待たせてごめんね!とかちゃんと謝ってくれないなら、私なら友達でいること考えるかも。
+4
-0
-
81. 匿名 2018/11/24(土) 17:33:10
スマホとか持ってるなら、少しずつ離れちゃうな。
5分も話されたら、近くの店とか見てた方がいいよね。+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/24(土) 18:24:36
会話に入れて貰えずに5分も放置されたら
ごゆっくり〜ってそいつらに言って帰る
その後は徐々に疎遠にする+4
-0
-
83. 匿名 2018/11/24(土) 22:13:58
困るよね。私のママ友 友達多いから、参観会とかお祭りとか 移動する先々に知り合いがいて、必ず1日に何度もそういう事がある。
こちらが顔見知りのママさんでも、全く1度も私に目もくれず話してく人とか、本当に嫌。+2
-0
-
84. 匿名 2018/11/25(日) 12:27:40
願い事を叶えてくれると有名なお寺(電車とバスで1時間ほどの距離)に一緒に行ってほしい、と誘われて行きました。
到着し並んでいると、その友達の大学時代の友達グループの数人と偶然出会い、話し込まれました。
並んでる時だったので、そのグループとほぼ隣同士のため離れることはできないのは仕方ないですが、私とは話さずずっとそのグループと話していて、正直私じゃなくてそのグループと行けばよかったのに...と思ってしまいました。
そのグループとまわりたい、みたいに言われましたがそこは断りました。+0
-0
-
85. 匿名 2018/11/25(日) 14:24:52
>>84
それは酷いですね
一緒にまわられた際のこちらの状況を一切考えてない発言で、自分の楽しいことしか考えない方なんだろうなと思いました
色々とお疲れさまでした+1
-0
-
86. 匿名 2018/11/25(日) 18:08:45
ニコニコしてたらそいつが「一緒についてっていいですかぁ?」とか言い出して断るわけにも行かず一緒に行動し始めて、まさに蚊帳の外な話ばっかり。
たまらず途中で「急用が出来たから」って先に帰った。
友達なんていらねーな!と思ったよ。+1
-0
-
87. 匿名 2018/12/10(月) 16:36:25
私もされたことあって5分どころか20分くらいで、何も言わずその場をフラ~と離れた。後からゴメン!どこ行ったかわかんなくて探してた!って言われて、ホントだよ。待ちくたびれました。って直接文句言った。その後やっぱ気まずかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
