-
1. 匿名 2018/11/23(金) 12:53:43
社会人の彼(24)が、学生の私(21)に1万くらいの物をくれました。でも私が彼の誕生日に送ったものは3万くらいで、それは彼も知っています。
私的には、物がどうこうよりも誕生日があるのを事前に知っていたんだから、少しくらい貯金して1年に1回くらい頑張って欲しかったと思っています。
わがままでしょうか?交際歴は1年です。+251
-63
-
2. 匿名 2018/11/23(金) 12:54:41
社会人で???
3万のもの貰っておいて学生の彼女に1万?
ないわー+711
-9
-
3. 匿名 2018/11/23(金) 12:54:54
+83
-6
-
4. 匿名 2018/11/23(金) 12:55:02
分かるわ〜
私も一度そういう経験したよ。だから次からはお互い何が欲しいか事前に言い合って、何となく相応のやつ選ぶようにしてる+263
-2
-
5. 匿名 2018/11/23(金) 12:55:04
金額じゃないと言っても、あんまり差のあるプレゼントくれるような人は続かないわ。
+424
-2
-
6. 匿名 2018/11/23(金) 12:55:40
ワガママだよ。もちろん主がね。+22
-122
-
7. 匿名 2018/11/23(金) 12:55:49
そこ、ケチりどころじゃねぇよ!!
ってキレたい(笑)+280
-6
-
8. 匿名 2018/11/23(金) 12:56:04
何かケチな彼氏だね。
人の彼氏に文句つけるのもあれだけどさ。
彼は3万円だって知ってたの?
知ってたとしたら一万円のものって、ちゃっちい男だなと思っちゃう。+362
-4
-
9. 匿名 2018/11/23(金) 12:56:16
自分はまだ学生なのに貯金しろとかもう少し頑張ってほしいとか、主は何様だよw
とマジレスしてみる+19
-91
-
10. 匿名 2018/11/23(金) 12:56:20
気持ちは分かるけど、交際1年未満で3万のものあげるのも背伸びしすぎじゃない?
見返り求めてんのかと思う+379
-28
-
11. 匿名 2018/11/23(金) 12:56:26
彼社会人かー
恋人同士じゃなくて友達同士でも、だいたい同額のを返そうとするよね普通は
そういうの無頓着な男なのか、単にケチなのか分からないけど、どちらにせよそういう人は嫌だわ+168
-5
-
12. 匿名 2018/11/23(金) 12:56:57
大事なのは金額じゃないっていうのは分かるんだけど、なんか気持ちと比例してる気がして悲しくなるよね、、+174
-1
-
13. 匿名 2018/11/23(金) 12:57:02
ちなみに主は何あげたの?+13
-3
-
14. 匿名 2018/11/23(金) 12:57:06
彼氏がその3万もするプレゼント欲しがったので無ければ、悪いけど主さんの自己満足だよね
お互い社会人になってまだ数年だし1万円程度が無難な気もするよ+222
-21
-
15. 匿名 2018/11/23(金) 12:57:21
3万のプレゼントをしたお返しが1万でもそれが私の欲しいと思ってた物なら値段は気にしない
相手が私の事を考えて選んだものでも気にしない
ただ物にはよるかも
アクセサリー系なら1万は安価過ぎて嫌+119
-2
-
16. 匿名 2018/11/23(金) 12:57:48
付き合って1年程度の相手に3万のプレゼントを送る主もどうかと思う
+249
-16
-
17. 匿名 2018/11/23(金) 12:57:49
大事なところで余裕が無い人って一緒にいても楽しくなさそう+21
-1
-
18. 匿名 2018/11/23(金) 12:57:51
男に誕生日プレゼントあげた事ない
結婚してからも+5
-12
-
19. 匿名 2018/11/23(金) 12:57:55
それは男の懐が悪いですね。
彼氏は5万円の時計くれました。
私はまだ2万円相当のものしかあげたことないですが、、。+18
-19
-
20. 匿名 2018/11/23(金) 12:58:00
ガルちゃんの誕生日プレゼントのトピ見てみなよ
中にはプレゼントすら無いカップルや夫婦も沢山いるよ
わがままとは思わない
彼氏の中に同等の金額でお返しするっていう概念が無いんだよ
まあ次からは主も予算低めでプレゼントしたら?
もしかしたらクリスマスは奮発してくれるかもよ+14
-6
-
21. 匿名 2018/11/23(金) 12:58:53
そうだね。
私が3万のプレゼントしたのに、彼氏からは1万円の物だったというのも何か違う気がする。
小さな価値観1つでも何か違うなと感じたら、別れた方がいい場合もあるよ。+122
-2
-
22. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:14
でも彼氏が「彼女の誕生日プレゼントに3万も使ったのに、彼女からは1万円のプレゼントしか帰ってこなかったわ~」って5ちゃんで愚痴ってたらウワー(;^ω^)ってなるよね?+126
-6
-
23. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:20
そういう人とは続かないかなー。
プレゼントの金額グチグチ言う女の人とはね。+16
-23
-
24. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:31
私は毎年誕生日はフレンチ連れてってもらう。高くても1万円くらい。
彼の誕生日はブランドのバッグやら靴。
金額が違うけど、私は彼と一緒に普段食べれない食事をするって事が最高のプレゼントだから金額は気にならないかなぁ。価値観の問題かな。+8
-25
-
25. 匿名 2018/11/23(金) 12:59:51
主は何が欲しかったの?
3万の指輪?+23
-2
-
26. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:00
3万とか迷惑でしかない
それ以上の物を!とか正気で言ってるの?+35
-30
-
27. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:29
来年からは一万円ほどのプレゼントでええな。+92
-1
-
28. 匿名 2018/11/23(金) 13:00:59
昔、年の離れた彼氏からのプレゼントが3000円のキーホルダーで嫌いになった事あった。
しかもこういう人に限って、自分は人にしてあげるのが好きみたいに言われた。
+133
-1
-
29. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:29
私もそういうことあった。
公務員の彼氏にクリスマスプレゼントで1万オーバーの物をあげたのに、私は花束をもらっただけ。
花瓶も持ってなかったし、正直枯れてなくなるだけの花束なんて嬉しくないって思った。
その人と結婚したけど、花束は二度といらないよって言ってある。+34
-18
-
30. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:39
主は張り切りすぎたんだよ
彼氏もまだそこまでお金に余裕無いんじゃないの?社会人とはいえまだ2年目か3年目でしょ。一人暮らしなら3万は痛いよ+149
-10
-
31. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:09
>>26
迷惑だったなら、彼氏もそれを主さんに言うべきじゃないかな?
黙ってもらっといて、安い物ハイってのはどうかと思う。+15
-5
-
32. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:18
いきなり設定を3万以上にされるときついのはあると思うよ
てか、3万もするって知らないんじゃない?+112
-6
-
33. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:32
元彼がそうだった。私には六万くらいのフルフェイスのメットねだるくせに、私には二万のバッグだった。しかも金ないくせに見栄っ張りだからブランド物とか私に毎回ねだるもの高いw+82
-3
-
34. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:35
本当にケチな男はまず1万円のプレゼントすら返してこないよ
+50
-6
-
35. 匿名 2018/11/23(金) 13:02:45
高額プレゼントがステータスっぽいもんね今の子って。
カップルごっこっていうかさ。+30
-11
-
36. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:15
13歳年上の既婚男性に大人の玩具貰った事があります。
「お前も長らく独り者だからなぁ」って。
思えばあの頃、その男性にマウンティングされていたのですよね。
現在40歳、独身、彼氏なし。
不貞行為の代償だと思って一生反省します。+6
-22
-
37. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:18
普段のデートが彼のおごり、もしくは多めに出してくれてるなら、全然ありだと思うけど。+95
-4
-
38. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:22
もしかしたら主はお金持ちなのかもしれないけど彼氏の方は安月給で精一杯かもしれないじゃん。
もしそうだとしたら主はただの世間知らずのワガママお嬢様としか思えない。+53
-14
-
39. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:39
>>31
誕生日プレゼントに面と向かって迷惑って言ってくる奴とか最低でしょ...+15
-2
-
40. 匿名 2018/11/23(金) 13:03:41
ディナー奮発してくれたとかなかったならモヤッとするね。
普段のデートとかで「ん?」と思うような違和感があるなら別れを考えてもいいと思う。
普段は普通でプレゼント以外にモヤッとすること無かったならクリスマスプレゼントは値段おさえて様子見たら?+23
-0
-
41. 匿名 2018/11/23(金) 13:04:56
>>34
その通り!
1万円のプレゼント、いいじゃないですか。
>>1
主さん、お金に対する考え方、価値観が似てる人と結婚した方がいいですよ。
後々楽です。+41
-0
-
42. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:01
迷惑でも一旦は同等の物をあげて、今後はもうちょっと安い物にとかにすればいいと思うんだけどね。
+3
-1
-
43. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:02
誕生日プレゼントに3万かー
主はクリスマスプレゼントにも3万するものをあげるの?+67
-3
-
44. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:24
指環が欲しい。+5
-4
-
45. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:25
プレゼントするんだーと言いふらして安いアクセサリーだった時ツラかった
言いふらさなきゃいいのに+2
-2
-
46. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:33
例えば日頃、彼がお金を出してくれる割合が多かったりすれば、納得するかもなー。そうじゃなかったらモヤモヤする。+19
-0
-
47. 匿名 2018/11/23(金) 13:05:47
交際歴1年なら金額的には1万円の方がまとも
主は自分が先に3万円も頑張っちゃったから不満に感じるだけ
彼氏はまともな感覚でプレゼントを贈っていると思う
+114
-6
-
48. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:01
価値観の問題かな
1万だったらバイトでも買えると私は思ってしまう
彼氏は誕生日プレゼントには主ほど価値を持たないタイプかよほどのケチか
普段、主が奢ってもらってるならケチな人ならプレゼントは1万でいっかって思うかも
+9
-5
-
49. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:07
なんか、誕プレにジャムを貰った主さんを思い出した。+77
-0
-
50. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:16
>>29
私も旦那が事あるごとに花束買うから要らない派
花束よりも他にやる事あるだろって思う
できないから花で機嫌とろうとしてるのが嫌+6
-2
-
51. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:27
交際歴1年なら、初めての誕生日プレゼントなの?
なら主が張り切り過ぎちゃったのかな?
24歳なら社会人とはいえ大半がさほど金銭的余裕は無いもんだよ
熱量の差に愕然としちゃったんだね
これは価値観の相違だし、もっと普段の様子とか総合的に判断したら?
日頃からケチが過ぎる彼氏なら考え所だけどね+51
-0
-
52. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:34
>>39
迷惑とか言葉通りに言わなくても言い方って他にあるでしょ?
もっと気楽に付き合いたいからとか。
何も言わないのに貰うだけもらう方もどうなのって話。+6
-2
-
53. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:00
>>49
800円の財布の人もいなかったっけ?+5
-1
-
54. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:39
彼氏に3万もするものあげたことないや(*_*)
ジッポや名刺入れとかぐらい…
凄いね…+17
-2
-
55. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:45
主はその不満をそのまま彼氏に言えば?
3万のものよこせよ!って。未来はないだろうけど。+57
-1
-
56. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:55
主が実家住まいの金持ち
彼氏が一人暮らし社会人若手の奨学金返済中ワープア
ならまぁ公平かな+12
-1
-
57. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:57
大事なのは気持ちだとか言うけど、私は物だと思う。
そういう人は自分は何万もする物をあげても、相手から手紙だけのお返しでも満足なの?
+5
-7
-
58. 匿名 2018/11/23(金) 13:07:58
自分は3万のプレゼントあげたんだから相手も同じ金額のものを寄越して当然!って考えるのは疲れるだけだよ
理想通りのカップル像と違っただけ。+47
-1
-
59. 匿名 2018/11/23(金) 13:08:08
大学生の方がバイトで稼いでイベント頑張るイメージ
誕生日やクリスマスプレゼント3万当たり前って話してる
プラス ディナー
すごいわ+7
-1
-
60. 匿名 2018/11/23(金) 13:08:14
ぶっちゃけ大学生の方が自由に使えるお金ある場合もあるからね。私も大学生だけど、バイト入れまくれば1ヶ月8万くらい稼いで、自分の生活は5万で足りるから3万貯金できる。それを2ヶ月続けたら、6万彼氏の誕生日に使える。
実際私の周りでも、彼氏の誕生日は合計5〜8万使ったって友達何人かいるから、私は主が張り切りすぎ!とは思わなかったなあ
でも社会人で一人暮らしなら、たしかに厳しい場合もあるのかなあと思った+63
-0
-
61. 匿名 2018/11/23(金) 13:08:29
>>39
ならあなたは高い物の貰うだけちゃっかり貰ってるって事だよね?
+2
-5
-
62. 匿名 2018/11/23(金) 13:09:24
彼氏貧乏なんじゃない?
わかってよかったじゃん+9
-0
-
63. 匿名 2018/11/23(金) 13:09:47
学生なのに誕プレに3万ってすごいね
よほど彼氏のことが好きなんだね
「俺はこれ欲しいからよろしく」って指定されてたなら可哀想に。+57
-1
-
64. 匿名 2018/11/23(金) 13:10:24
毎度毎度イベントごとにお金飛んでくね
ちょっと抑えてたまには贅沢に温泉旅行なんかもいいのに
若いのね+11
-0
-
65. 匿名 2018/11/23(金) 13:10:48
彼氏は社会人でしょ?
学生時代とは違って、飲み会の付き合いとか、一人暮らしになるとか生活が変わるから一万でも仕方ないかもよ。
+33
-1
-
66. 匿名 2018/11/23(金) 13:10:49
やっぱり、品物の値段=愛情の深さと考えてしまうよね。+9
-10
-
67. 匿名 2018/11/23(金) 13:10:50
今の若い子の方が派手な結婚式挙げそうね+3
-4
-
68. 匿名 2018/11/23(金) 13:11:13
インスタに載せれないようなものだったからガッカリだった?+27
-10
-
69. 匿名 2018/11/23(金) 13:11:22
主は「私は3万もするプレゼントあげたし彼氏もそれ知ってるんだから、同じくらいか、もっといいものくれるはず♪」と夢見てたんだな+45
-3
-
70. 匿名 2018/11/23(金) 13:11:57
次から1万でいいね
むしろ主は2万損してるから来年はなしでいいよ(ケチ+26
-3
-
71. 匿名 2018/11/23(金) 13:12:11
友達に自慢できるようなプレゼントが欲しかったんだよきっと+31
-3
-
72. 匿名 2018/11/23(金) 13:12:20
24とか友達付き合いも忙しい時期だし3万以上も要求するのは可哀想。
主みたいなタイプはキャバクラでバイトでもして一回り年上の金持ってるおっさん捕まえた方が良いんじゃないの?+7
-5
-
73. 匿名 2018/11/23(金) 13:12:40
この前のジャムとぴは面白かったね+6
-2
-
74. 匿名 2018/11/23(金) 13:13:40
普段は割り勘?+8
-0
-
75. 匿名 2018/11/23(金) 13:14:37
>>39
がるちゃんってなんでこう極端な物の言い方しかできない人多いの?
社交辞令言わない=本心ズバズバ言うとかって人多いけどさ、伝え方なんていくらでもあるでしょう。
+17
-1
-
76. 匿名 2018/11/23(金) 13:15:20
彼氏は普段おごってるから1万で良いと思ったんじゃない?3万は普段の御礼とか思ってたり。
毎回おごってたら差の2万何てすぐ超える+34
-0
-
77. 匿名 2018/11/23(金) 13:16:22
しょうもない男!
別れれば!+6
-6
-
78. 匿名 2018/11/23(金) 13:16:45
主の誕生日がつい最近なら来月のクリスマス考えて抑えた可能性あるからねー
このタイミングの誕生日プレゼントの値段で彼がケチだの貧乏だの言うのは可哀想な気がする
来月のクリスマスで様子見て判断すればいいんじゃない?+5
-2
-
79. 匿名 2018/11/23(金) 13:17:44
主です。いろんな意見ありがとうございます。
確かに交際で一年で3万は私の自己満だったかと思います。
彼はお給料がかなり良く浪費癖があり、いつも自分には10万を超えるものを軽々と買ったりしているのです。実家暮らし、奨学金返済などもありません。私との食事、デートは割り勘です。
私としては、彼の生活環境をふまえた上でこの1万のプレゼント、というものに違和感を感じています。
+21
-37
-
80. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:01
>>23
こう言う、高い物もらって安い物あげる人とも続かないと相手も思ってるから大丈夫だよ。+3
-2
-
81. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:11
後出しキター
これでみんな主の味方かな?+48
-4
-
82. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:18
>>1
学生で三万のプレゼントって凄いね。+12
-1
-
83. 匿名 2018/11/23(金) 13:19:51
>>79
じゃもう別れなよ
自分に使ってくれない浪費癖も嫌なんでしょ+83
-0
-
84. 匿名 2018/11/23(金) 13:20:20
>>79
いや、、
彼氏はお金もってるんだから高いものくれて当然ってのはちょっと
夫婦ならともかく彼氏彼女の関係で相手の懐事情を把握して期待するのはあんまりよろしくないですね
+37
-10
-
85. 匿名 2018/11/23(金) 13:20:55
>>79
別れてあげなさい
彼氏がかわいそうだわ+24
-17
-
86. 匿名 2018/11/23(金) 13:20:57
誕生日が一緒だからさ、まともにもらったことないよ(笑)
だってプレゼント交換みたいなんだもん。だったら自分の好きなものを自分で買おうかーってなって、5年に1回、5~10万円くらいのものをお互いプレゼントしようよって事になった。
クリスマスも誕生日もバレンタインも毎年あることだし。
仮に一万のものしかくれないんだったら、一万程度のもので返せばいいんじゃない?それで別れるかどうかは本人たち次第よ。
金、顔、性格の相性、体の相性、どこに重要視するかなんて本人たちが決めればいいことだし。+10
-1
-
87. 匿名 2018/11/23(金) 13:21:20
>>79
価値観の違いだね。
価値観の合う人と付き合った方が良いよ。+45
-0
-
88. 匿名 2018/11/23(金) 13:22:17
>>79
彼氏のその金銭事情知っててまだ付き合ってるのがすごい、逆に。
今後もその彼があなたにお金かけてくれることは絶対無いよ。新しい彼を探そう☆+74
-0
-
89. 匿名 2018/11/23(金) 13:22:42
>>79
自己満だったと言いつつ、結局彼氏を責めてるね
まだ若いんだね、もっとお金出してくれる彼氏見つけなよ+45
-2
-
90. 匿名 2018/11/23(金) 13:23:31
主は彼氏が好きなのか、彼氏のお金が好きなのかよく分からないな+21
-3
-
91. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:18
>>79
3万のものを貰えば大事にしてもらってると思えたの?+10
-3
-
92. 匿名 2018/11/23(金) 13:24:26
>>79
そりゃケチだ
今度からそういう人と思って付き合うか、不満のないプレゼント交換出来る人と付き合うかにしたら?+49
-1
-
93. 匿名 2018/11/23(金) 13:25:12
>>79
私なら年下で学生の彼女に割り勘って時点でないわ
自分に使うのは良いけど彼女にお金使いたくないってタイプは結婚してからも変わらないよ+87
-1
-
94. 匿名 2018/11/23(金) 13:25:21
>>79
来月のクリスマスは付き合って二度目になるの?
二度目なら去年のクリスマスどうだったの?
クリスマスもプレゼントやデート内容に不満があって今回の誕生日プレゼントで爆発って感じ?
+8
-0
-
95. 匿名 2018/11/23(金) 13:25:53
交際8年
9万のものをプレゼントしましたが
私の誕生日は1万もしないものです。
ですがほしかったものをもらえたので満足です
金額じゃなくて覚えてくれてただけで
十分嬉しいです
+9
-19
-
96. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:11
3万のやつ、彼氏にねだられたのかな?
それだったら彼氏図々しいしケチ。
昔付き合って1ヶ月の男にバレンタインに欲しい小物とかある?って聞いたら数万円する時計ねだられた事あるわ。
当時私は無職だったのに。
色々無神経な人だったから即別れた。
主の彼氏も単に無神経なだけなんじゃない?+29
-0
-
97. 匿名 2018/11/23(金) 13:28:39
私なんてパナソニックのナノイオンスチーマー欲しくて
これ欲しいんだ買っちゃおうかなって
プレゼント催促でもなく普通に相談してたら
クリスマスに3千円くらいの安いチャイナのスチーマー貰ったよw
私は2万のネクタイあげた+35
-0
-
98. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:19
>>95
追記です
昨年は彼から10万で私からは
少なかったので彼が貧乏とかではないです+4
-5
-
99. 匿名 2018/11/23(金) 13:29:33
私は全然気にならないです。
金額が彼氏の主さんへの気持ちだと思って落ち込んでしまうのなら、別れた方が精神衛生上よいとおもいます。
単純に自分の支出額と帰ってきた金額のバランスがマイナスになってることが気にかかるだけなら、彼とは付き合いつつお金を持ってそうな歳上の人と仲良くなって色々買って貰えばいいと思います。+15
-0
-
100. 匿名 2018/11/23(金) 13:32:35
というか実家暮らし高給だけど学生彼女と割り勘な時点で気前のいい人じゃないとわかりそうなもんだけどな。
奢りが当然とは言わないけど、誕生日頑張ってくれるような人なら、学生相手に少しくらい多めに出してくれるでしょ+27
-0
-
101. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:03
私はこれだけやってるんだし、相手は○○なんだから△△してくれるのが当然という思考は恋愛だけでなく仕事でも災いを呼び起こす元
誰かを自分の思い通りにコントロールすることなんて不可能+11
-0
-
102. 匿名 2018/11/23(金) 13:34:09
気にならないって言ってる人マジで?
私どうしても男だろとか歳上だろとか思っちゃうわ
女同士でさえだいたい同額になるように調整するのに
1/3ってナメられてるとしか思えないわ…+45
-6
-
103. 匿名 2018/11/23(金) 13:35:56
>>79
ケチはなおらないよ。
お金あるのに年下の学生の彼女に割り勘やら安いプレゼントやらセコい。
あまり愛されてないんじゃない?
男って見栄っ張りだから愛する彼女には格好つけると思うんだけど、舐められてない?
まさか、まさかホテル代も割り勘じゃないよね?+43
-0
-
104. 匿名 2018/11/23(金) 13:36:00
24歳で高給って実際どれくらい?
手取りで月30?40?それ以上?
それで実家暮らし普段からデート割り勘ならケチだね+25
-0
-
105. 匿名 2018/11/23(金) 13:37:48
その彼にとって主はお金をかけたい対象じゃなかったんだね+21
-0
-
106. 匿名 2018/11/23(金) 13:38:16
1年目で3万のプレゼントは確かに高額すぎというか
ハードル上げ過ぎた感じはあるけど
相手はその金額知ってるんでしょ?
「そんなにしたの?えー、お返しできないよ」とかそういう言葉なかったのかな?
当然のように受け取って彼女の誕生日に1万のプレゼントだとしたら
ちょっと社会人の年上男としては情けなさすぎるかな+36
-1
-
107. 匿名 2018/11/23(金) 13:39:17
主さん後出しってずるいね笑笑
彼氏をボロクソ言って味方して欲しいのかな?+23
-11
-
108. 匿名 2018/11/23(金) 13:41:12
結婚相手に向かない男と恋愛するのは無駄だから早く別れなさい+7
-1
-
109. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:03
もらえるだけいいよ
お返しなんて貰ったことないや+4
-3
-
110. 匿名 2018/11/23(金) 13:42:25
学生から社会人へ3万円のプレゼントは、頑張りすぎかも。
自分ががんばっちゃったから、やっぱり相手へも期待大になっちゃったんじゃない?
で、もし彼が5万円クラスのプレゼント返して来たら、次は5万円のプレゼント返しするの?
それとも「社会人で男なんだから、私のあげた額より多いのは当然」って思うの?
プレゼントは、どんな相手であれ
気持ちと気持ちの交換だって思ってた方が気が楽になるよ。+15
-5
-
111. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:36
なんか嫌な女!苦笑
プレゼントの価格を比べて、こういうところに投稿する女が彼女なんだよって、彼氏に教えてあげたい。
価格はトピ主が望んでたものじゃないかもしれないけど、社会人の彼が忙しい中に何がいいか考えて探して用意してくれたことにまずはありがとうって思えないの?+10
-16
-
112. 匿名 2018/11/23(金) 13:45:11
>>107
思った。トピ文では貧乏~普通のニュアンスで書いてるのに、後出しでは貯金してプレゼント買う程でもないような金持ちになってて違和感。+9
-3
-
113. 匿名 2018/11/23(金) 13:46:05
主さんのことを思って選んでくれたプレゼントじゃないの?21歳の子に1万なら十分だと思う。+5
-8
-
114. 匿名 2018/11/23(金) 13:47:47
まず、主の普段のデートが割勘というのに驚いた!+41
-0
-
115. 匿名 2018/11/23(金) 13:50:06
主さん、ウケるね!
まぁケチな人でも本当に惚れた相手にはとことんお金を使うと思うから主さんがそこまでの女性じゃないってことじゃない??
そもそも自分にお金を使ってくれる人と付き合いたいの?だったらもっと歳上の、若い女の子が好きなおっさんと付き合えばいいのに。+18
-4
-
116. 匿名 2018/11/23(金) 13:50:24
金持ってる社会人の彼氏ねえ…なるほどなるほど+6
-2
-
117. 匿名 2018/11/23(金) 13:54:17
>>79クリスマスも何か彼氏と差がありそうなら別れた方が良くない?実家住みでお金沢山使ってるのにあなたに使わないなんて、結婚したら生活費も彼の管理になりそう。がるちゃんで旦那さんからろくに生活費もらえず困ってる人も結構いるよ。
万が一結婚したらお金の管理とか共働き希望か色々聞いてみたら?ずるずる付き合ってるより大学で将来有望な人と付き合った方が絶対いいよ。+23
-0
-
118. 匿名 2018/11/23(金) 13:54:41
美顔器+0
-0
-
119. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:10
>>113その21才から三万貰う男なのに彼女一万なんですよ。+16
-1
-
120. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:19
>>1
主と同じような彼氏だったので次の歳から私も一万くらいのもの渡すようにしたよ。そんな人って何か欲しいものある?とか聞いてこないでしょ。高いもの言われるの嫌だからサプライズとか言って絶対聞いてこない。そしてその彼氏と結婚しました。本当にドケチで定価の物買うだけで自分の貯金から出せとか言われるよ。セール品以外買うなだってー。結婚してから更にドケチになったから気を付けて。早いうちに決断を。+21
-0
-
121. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:19
交際1年でいきなり3万円相当のプレゼントしたの?凄い〜
最初からハードル高くない?
クリスマスはもっと高額なプレゼントあげるの?
3万て中々よ
主さんは価値観合う人と付き合ったほうがいいと思う
こういう事から少しずつ気持ち的にズレが生じる
+9
-5
-
122. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:25
喜んでる姿を想像して贈ったのが3万だったんだよね。
主さんの気持ちもわかる。
尽くすタイプなのかな。
+17
-0
-
123. 匿名 2018/11/23(金) 13:55:32
いくらお金持ってたって、それはあなたのお金じゃないし、どう使うかは彼氏の自由だからね。
あなたの為に使いたいと思わなかった、それだけ。+22
-7
-
124. 匿名 2018/11/23(金) 13:57:47
>>119
な~にぃ~ やっちまったなぁ!
男は黙って肩叩き券!+7
-0
-
125. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:27
主はホストにハマるとやばいタイプだね+4
-7
-
126. 匿名 2018/11/23(金) 14:03:44
社会人の男が学生の彼女に割り勘とか引く+22
-0
-
127. 匿名 2018/11/23(金) 14:05:47
彼氏は主が金目当て(っぽい)で付き合ってると思ったんじゃない?だから敢えて1万とか。+5
-3
-
128. 匿名 2018/11/23(金) 14:06:46
女性からのプレゼント代の2~3倍が目安って言われてるのにね
+4
-2
-
129. 匿名 2018/11/23(金) 14:31:32
付き合ってもうすぐ1年、お互い社会人で、彼の方が年上です。私の誕生日にはペアの腕時計(約14000円)をもらいました。彼の誕生日には12000円程の財布をあげました。
あんまり高いのも気がひけるので、互いに欲しいものを見せ合って、値段も合わせるようにしました+8
-0
-
130. 匿名 2018/11/23(金) 14:54:34
主さんが彼にあげた3万円の物は彼が欲しがっていた物なの?
もし私が彼の立場だとして3万円の欲しくない物を貰うのちょっとやだなと思う…
やっぱり1万円ぐらいが妥当だよ+9
-1
-
131. 匿名 2018/11/23(金) 15:23:46
私は大学生だけど1年付き合ってる彼氏に4万くらいのリュックあげて、お返しは6万くらいのバッグもらった
別に1年しか付き合ってないからって、3万のプレゼントあげた主さんのこと叩かなくていいじゃん
普通の男ならそれ以上のもの返してくれるし
叩かれるべきはどう考えても彼氏でしょ
3万くらい普通だし、自分が1万のプレゼントしかあげられなかったからってそれ押し付けないでほしい+36
-5
-
132. 匿名 2018/11/23(金) 15:31:14
私にも娘がいるけど、学生で三万円もプレゼントで人に使うような感覚を持たぬようそだてたい。そして彼氏からの要望があったなら、学生にそれを求めるような社会人と付き合うことのないよう教育していきたい。+6
-11
-
133. 匿名 2018/11/23(金) 15:31:30
>>49
ジャムてwww+1
-0
-
134. 匿名 2018/11/23(金) 15:40:28
まだ学生のときに、私はスニーカーとバッグをあげたんだけど、彼氏は物ではなく私の家で手巻き寿司を作ってくれた。バイト辞めて資格の勉強してたからお金ないのはわかるけど、酢飯入れるオケとかしゃもじとか木のやつ買ってそれっぽくしていたから、そのお金で何か欲しかった。しかも私べつに手巻き寿司がすごく好き!!ってわけでもないし、その道具たちは私の家に置いていかれてそれっきり。お金なくても捻り出した考えってことで嬉しい!ってすべきだったのか今でも考える、、でもやはり物が欲しいってこれをきっかけにより強く思うようになった…。+25
-0
-
135. 匿名 2018/11/23(金) 16:01:20
根っからのケチなのでは?
元彼だけどプレゼントくれたことなかった、言ったらお前が勝手にしてるだけ俺欲しいとか言ったかぁ?だとさだからさ次からやらなかった。 その人凄くケチだったから主の彼氏まだましに思えた。+13
-0
-
136. 匿名 2018/11/23(金) 16:23:51
主さん続かなそう+7
-1
-
137. 匿名 2018/11/23(金) 16:30:09
してほしいばかりでワガママお嬢様だなと思った
この私と付き合ってるんだから一年前からお金貯めて私を喜ばせる準備をしなさいよというかんじ
彼氏が持ってるものや買うものを逐一チェックしてちょっとコワイ+1
-10
-
138. 匿名 2018/11/23(金) 16:31:57
>>49
私もよ。
ジャムよりマシじゃんって思ったw+3
-0
-
139. 匿名 2018/11/23(金) 17:01:57
ブレスレットもらった
一応金だしダイヤだったけど、普通そういうのって買った店がラッピングしてくれてたり店のカードとか入ってそうなのにそういうのが一切ないの。どこの店のものかもわからない。
ケースにはもちろん入れてあったんだけど、ブランド名も何も書いてない。それをビニール袋に入れててなんか・・・なんかね・・・
ネットで買ったのかなって感じ。
その人年上で想像してたのがロマンチックな紳士だったから、その瞬間急に男子って感じに見えた。
次はなかなか高価なものくれてブランドもわかるものだったしラッピングされててやっぱりすごくうれしかったし大切な宝物なんだけど、それもビニール袋に入れて渡してきたんだよねw
べつにいいけどさ!せっかくいいプレゼントなのに、不器用な人なんだなって思ったw
+17
-0
-
140. 匿名 2018/11/23(金) 17:33:42
そんなに気になるなら次からは一万円程度のものをあげればいいんでないの+6
-0
-
141. 匿名 2018/11/23(金) 17:43:42
私なんかチロルチョコのきなこ餅5個だかだった‥+1
-2
-
142. 匿名 2018/11/23(金) 17:59:51
主さんが色々言われてるけど
別に1年付き合って三万のプレゼントとかそんなにおかしいかな?
私は販売する側の仕事やってたけど大学生とかもバイト頑張って彼氏や彼女にウン万円のものあげる人たくさんいたよ
ちなみに主さんがモラモヤした気持ち、ちょっとわかる。まぁ、男性はそういうの疎い人もいるけどね。次からはもっと安い物で良いんじゃない。+30
-0
-
143. 匿名 2018/11/23(金) 18:06:34
>>131
私もそう思う。主に必要以上にネチネチ嫌味言う人とかたいしたプレゼントもらった事ないんじゃない 笑?
1年付き合ってれば、三万円のプレゼントとかそんなに破格じゃないよね。+19
-2
-
144. 匿名 2018/11/23(金) 18:08:22
もう結婚したけどデートでお金出したこと一度もないw
他の人探したほうがいいんじゃない?+2
-5
-
145. 匿名 2018/11/23(金) 18:34:28
そこまで気にしないかなー
私は今年の彼の誕生日には財布あげたけど、ついでに私もお揃いの買ったから、結果10万くらいになったよw(社会人としては安い5万の財布)
私の誕生日には、腕時計をくれた。
好きな色味と知っていて買ってくれたから、値段は気にしてない。普段のお金も全部彼持ちだし。+4
-1
-
146. 匿名 2018/11/23(金) 18:50:34
そんな明日には別れるかもしれない女の為にわざわざ男が貯金するかね?
私ならしないな。+1
-3
-
147. 匿名 2018/11/23(金) 19:04:23
主、やり方がそもそも損してる!
誕生日プレゼントは彼氏の方が良いものくれるように、自分はいつもアンダー1万だよ。
交際一年未満ならなおさら。
んで2万以下のものをリクエストする、と。+3
-3
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 19:10:25
わたしも経験ある
普通は同額のものくれない?って思った
価値観が違うんだろうけど、ケチな男って嫌
しかも初めての誕生日でしょ?
最初がそれなら来年も期待できない気がする+9
-0
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 19:15:23
自分にはお金かけるのに、彼女のお誕生日ケチるのってみんな嫌じゃないんだね
わたしは悲しいかも
しかも先に誕生日プレゼントあげてるんだから+19
-0
-
150. 匿名 2018/11/23(金) 19:19:28
>>103
そうそう
わたしもケチられると大切にされてない?って思ってしまうかも
考えすぎなのかな?
でもその彼氏きっとずっとそうだと思うから別れた方がスッキリするよ+9
-0
-
151. 匿名 2018/11/23(金) 19:23:17
>>129
それくらいが理想的だよね
大学生同士ならもっとお金かけれるけど、社会人一年目ならお金ないんだよ+4
-0
-
152. 匿名 2018/11/23(金) 19:24:57
>>131
わたしもそう思う!
なんで主が叩かれるんだろう
3万のプレゼントをあげるのは自由だし、お返しが1万だったらモヤッとするのは普通だと思う+20
-8
-
153. 匿名 2018/11/23(金) 19:26:48
>>140
むしろ次の誕生日はプレゼントあげなくていいんじゃない?笑
3年分あげたからって笑顔で言ってゴハン奢るだけでいい気がする。+12
-0
-
154. 匿名 2018/11/23(金) 19:28:46
>>143
だよね!
3万はちょっと頑張ったってくらいの金額だし別にいいじゃん。
叩いてる人は昔の人なんじゃない?+18
-2
-
155. 匿名 2018/11/23(金) 19:30:25
>>145
なんだろう、ただの自慢にしか聞こえない笑
つまり5万のプレゼントあげたよってこと言いたいでOK?+6
-3
-
156. 匿名 2018/11/23(金) 19:31:27
>>147
どういうこと?
彼氏が先に誕生日のある場合はどうやるの?+2
-0
-
157. 匿名 2018/11/23(金) 19:39:03
知り合いにも同じような経験をした人を聞きました。
私も彼も大学生で、彼の方が年上です。
一年目ですが、私の誕生日が先で、彼は18000円くらいのものをくれて、私は13000円分あげました。(誕生日が近いので、自分が受け取る前に買ってしまってました)
クリスマスは2万円を考えています。
バイト頑張ってお金貯めました!!!+2
-2
-
158. 匿名 2018/11/23(金) 19:39:34
3万のプレゼントが高すぎるとは思いません。それはおいておいて、初めてのプレゼントで相手も何あげたら良いかわからなかったとかなら仕方ないけど、今後も変わらないなら金銭感覚が合わない人はやめたら方が良い気がします。
ちなみに、ネットで調べれば価格だいたいわかるし、私は誰かに頂き物をしたらそれ相応のお返しするようにしています。+18
-0
-
159. 匿名 2018/11/23(金) 19:49:03
>>155
横だけど、生活レベルも人それぞれなんだから、すぐに自慢?とか言ってる人って逆にヤキモチに見えますよ。+4
-0
-
160. 匿名 2018/11/23(金) 19:50:13
私スゲー厚かましく誕生日もクリスマスも、イベントじゃないときも貰いまくるけど、こちらからは一切あげてないわ( ̄▽ ̄;)
何あげればいいの?+3
-0
-
161. 匿名 2018/11/23(金) 19:50:59
主の後出し情報もちょっと怪しいけどね
最初は、年一回の誕生日プレゼント位貯金して〜とあるから、24歳だし金銭的余裕がそんなに無いのかと思いきや、後出しでそれなりに余裕もあって自分に10万以上の物を買うって…何か別人みたい
大体1万と3万の差を気にするなら、普段割り勘って点をまず書きそうなもんだと思うけど…
何か批判が多くて設定変えたの?と疑いたくなる
まあ事実だとしたら、クリスマスまで様子見て同じ様なら見切り付けていいんじゃない?
最初の1年目でそれなら、言わないと今後変わらないよ
言ったらサヨナラになりそうだけど+13
-1
-
162. 匿名 2018/11/23(金) 22:07:12
プレゼントの金額を気にするぐらいならもう別れたらいいんじゃないの?
もしかして何としてでも差額の2万円を回収しようと思ってるとか?+5
-2
-
163. 匿名 2018/11/23(金) 23:03:50
私ケイト・スペードの財布欲しいってもらったけど
包装紙に包まれてた。
箱もなし。なにこれ?+10
-0
-
164. 匿名 2018/11/23(金) 23:12:16
こちらは誕生日もクリスマスもあげたけど
向こうは何も用意してなくて悲しかったねw
ひどすぎw+2
-0
-
165. 匿名 2018/11/23(金) 23:19:33
彼氏はそういうことに無頓智なんじゃない?
わたしも主さんタイプでえ?って思うけど、彼氏はお返しの金額を気にしないタイプなんだと思う。
いい悪いじゃなくてそういう人だから、付き合っていくならストレスになるかもね。+1
-0
-
166. 匿名 2018/11/24(土) 00:40:37
>>163
メルカリ?(笑)+8
-0
-
167. 匿名 2018/11/24(土) 00:52:10
>>79主さん
>>彼はお給料がかなり良く浪費癖があり、いつも自分には10万を超えるものを軽々と買ったりしているのです。
彼が自分のお給料で自分の物を買ってるんだから当然じゃない?
貰うのが当然じゃなくて、社会人になって自分で買うようになれば分かるよ。
>>実家暮らし、奨学金返済などもありません。
だからなに?
実家暮らしだったらなんなの?(笑)
>>私との食事、デートは割り勘です。
夫婦ではないからね。
そんなに奢ってもらいたいのかな?
>>私としては、彼の生活環境をふまえた上でこの1万のプレゼント、というものに違和感を感じています。
主さんは彼の何を分かっているのかね?
良い給料貰ってるから倍ぐらいの値段の物が当たり前にくると思っていたのであればキャバ嬢の考え方だわ。
+5
-15
-
168. 匿名 2018/11/24(土) 01:28:06
少し違う話になってしまうけど、私の誕生日3日過ぎた日くらいに付き合ったとき、誕生日前だったらお祝いしたのにーと言われた。え、今からじゃだめなの?と僭越ながら思いました。+9
-0
-
169. 匿名 2018/11/24(土) 13:30:37
まぁその男にとってあなたはその程度
まずはその一言。
そもそも勝手に男に貢いだくせに
自分があげた金額の見返りを求めるのがどうなのかな〜と思う。+0
-0
-
170. 匿名 2018/11/24(土) 20:51:49
私、24際くらいの時に付き合ってた30歳の男に誕生日とか毎回30000くらいかけてた。でも相手は普段から信じられないくらいケチだしセコいし、そんな人にお金かけても虚しいなって思って最後は2000円の焼き鳥焼く機械とかあげたな。ちなみに二年くらい付き合ってた最後。
主ももう少し相手の人間性とか考えて行動したほうがいいよ。その男に三万円使う価値はある?
主は一生懸命三万円使ってあげて、健気で可愛らしいからもっといいお金かけてもらう価値あると思うよ。+5
-0
-
171. 匿名 2018/11/25(日) 15:20:29
ほんとに失礼でごめん!
男なんて惚れてる具合でかけるお金も時間も変わってくると思うよ
もともとケチな人なら別かもしれないけど1万かけてくれるだけでもマシじゃないかな?
そこまで惚れ込んでない女に3万はなかなかかけれないかと+1
-1
-
172. 匿名 2018/11/25(日) 15:44:38
彼が3万の物を欲しいって言ったからプレゼントしたならそれくらいのお返しするべきだし
勝手に選んだ物が3万円だったならそのお返しに3万の物をあげなきゃいけないならちょっと辛いシステムだね・・
バレンタインは3倍返しって言うから3万の物をあげたら9万のお返しなかった!と騒ぎそう+0
-0
-
173. 匿名 2018/12/05(水) 09:19:33
別れた方がいいと思う
基本男は変わらないし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する