ガールズちゃんねる

自己啓発の効果

86コメント2018/12/02(日) 23:14

  • 1. 匿名 2018/11/23(金) 00:28:04 

    最近それ系のブログやインスタを見ています

    お金は使いたくないので、本を買ったり、セミナーへ行ったりはしていません

    自己啓発にハマって良い効果、いや騙された
    という経験、聞かせてください

    +13

    -19

  • 2. 匿名 2018/11/23(金) 00:28:48 

    1億円当たってステキな彼ぴっぴができました!

    +23

    -17

  • 3. 匿名 2018/11/23(金) 00:29:52 

    自己啓発の効果

    +38

    -4

  • 4. 匿名 2018/11/23(金) 00:30:52 

    予備知識としてそういう存在があるのを知る程度に読んだりするなら良いけど、何がなんでも実行して精神歪めてる人は怖い

    +141

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/23(金) 00:31:28 

    断捨離したら部屋が片付いたよ

    +86

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/23(金) 00:33:04 

    マンガで分かる7つの習慣読んだけどすぐ内容忘れる( ¯−¯ )

    +113

    -0

  • 7. 匿名 2018/11/23(金) 00:36:46 

    人前で話すのが苦手だったけど、全く平気になった。たぶん何億人の前でも自然に話せる。

    +19

    -10

  • 8. 匿名 2018/11/23(金) 00:37:16 

    〇つの習慣とか多すぎるよね
    どうせすぐやめちゃうから自分が続けられそうな習慣を1つだけ取り入れて長く続ける方が良さそう

    +114

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/23(金) 00:39:38 

    >>7
    どうやって?

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/23(金) 00:42:54 

    >>7
    自己啓発にそんな効果あるの?
    人前苦手だから知りたい(*゚∀゚*)

    +22

    -5

  • 11. 匿名 2018/11/23(金) 00:46:34 

    >>10すぐ騙される😢

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/23(金) 00:50:04 

    悪い結果は書いたらだめなのか

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/23(金) 00:51:00 

    自己啓発系って病んでる時とか救いを求めがちで
    読むと一瞬開けた気がするよね
    一時ハマってた


    数年だって病みから目覚めた時、大して効果がなかったと気づく

    まあ辛い時少しでも元気づけてくれるってことはいいと思うけど

    +136

    -2

  • 14. 匿名 2018/11/23(金) 00:51:43 

    本くらいならいいと思うけど、くれぐれもハマらない方がいいと思う

    なぜなら言うほど簡単なら、誰も人生に苦労はしないから

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/23(金) 00:52:10 

    自己啓発って周りの言ってることの寄せ集めがほんと多い

    +64

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/23(金) 00:52:59 

    >>10
    おそらく嘘です。
    自己啓発の効果

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/23(金) 00:53:05 

    >>9
    >>10
    人前で話せることにコミットして、自己啓発セミナーに出ました。何にコミットするかはそれぞれで私の場合は人前がどうしても苦手だったもんで。

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2018/11/23(金) 00:56:20 

    頭が良くなった気でいるだけで別に賢くはなってない。

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/23(金) 00:56:46 

    >>17 ですけど、
    嘘じゃないです。特に何もオススメしないし。ここでなんていうセミナーかを書くこともないから、騙しようもないし。

    +11

    -5

  • 20. 匿名 2018/11/23(金) 01:01:50 

    本読んだりはその時だけもりあがるけど続かない。
    会社の命令で1回それ系のセミナー行ったけど、ああいうのやる方も来る方も何かうさん臭くて、疑いながらやってたから効果なし。そしてその主催者が後々お金持ち逃げしてSNSで探され叩かれまくっていたから、やはりセミナーはほとんど信用できないと思う。

    +60

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/23(金) 01:01:57 

    本くらいならいいけど、やっばいとこあるよね、変な宗教じみたとこ

    勧誘されまくって友達やめたことあるもん

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/23(金) 01:03:18 

    セミナーとかって何年くらい効果もつのかしら?

    私の知り合いはハマってる時は気持ち悪くなったから、しばらくつきあいやめて
    数年後会った時は抜けてたから、前に戻ってたけど

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2018/11/23(金) 01:15:50 

    7 ですけど、本ならアドラーが近いです。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/23(金) 01:29:05 

    上司に自己啓発狂いがいるけど
    段々と押しつけるようになったんだよね
    そして信者が出来上がりセミナーまで行くようになった
    ヒントやきっかけぐらいのつもりで読んだり
    セミナーに行くならいいけど
    のめり込んだらある種の宗教めいてくる危険性もある
    私は信者じゃないので見下されてますけどね(笑)

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/23(金) 01:30:16 

    前に嫌われる勇気って本読んだけど途中で自分とは考え方が違ってイライラして読むの辞めちゃった

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2018/11/23(金) 01:30:54 

    読みやすいからサーッと呼んで、分かった~と思うけどほとんど実行しない

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/23(金) 01:33:28 

    スピリチュアル系は周りにも強要してくるタイプはしんどい

    引き寄せの法則
    エンジェルナンバー
    心を込めて祈りを捧げる

    1人で楽しんでくれ

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/23(金) 01:35:46 

    自分の心理の内側の深い部分をいじるって、自分では難しい。どんなに腕のいい外科医でも自分の心臓の手術ができないのと同じ。
    だからセミナーの方が本より効果あるけど、悪どくて効果あるセミナーだと、相手の都合良くマインドコントロールされてしまうから気を付けねばです。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/23(金) 01:37:07 

    それ系の本読んでへぇ~と思ってもすぐ忘れてしまうので、変化をもたらせない

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/23(金) 01:43:45 

    コンビニに置いてあるPHPも自己啓発本の部類?
    たまーに人付き合い系とか断捨離系とか、あとは心に迷いがある時に読んだりするけど。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/23(金) 01:44:08 

    職場からでセミナーに行かされた
    優柔不断な性格じゃなくなって
    ハキハキしてた自分じゃなくなってた
    1週間で元に戻ったけどw

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/23(金) 02:21:16 

    私の場合は、本を読んでいる2時間ぐらいは明るい気持ちが持続するから、それだけでも充分かな。

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/23(金) 02:31:06 

    旦那が若い時手当たり次第これ系統を読み漁った模様。気持ち悪い思考の持ち主です。
    教科書が頭にある感じ。
    どんな人が書いたか分からないものを
    おすすめしない

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/23(金) 02:46:39 

    好きで読むけど何も変わらない…変わる本があったら教えてほしい。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/23(金) 02:51:02 

    介護職をしているんですが、人生経験長い高齢者からの話も実体験を混じえて名言を時折話してくれるから説得力ありますよ。人間関係に悩んだ時にふいに「人間関係って大変でしたか?」って聞いてみたら「良い人も悪い人もみんな先生、不安だと思うから不安なの、あなた妄想のし過ぎなのよ」って言われて結構楽になりました。

    +89

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/23(金) 03:04:37 

    信じ込みやすい人には効果あると思う。
    高い参加料金払ってセミナーに参加したことあるけど、短期間で荒療治って感じ。繊細な人は心折れるかも。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/23(金) 03:24:59 

    自分が変わった後、あれってこういう意味だったんだと思うのはあるよ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/23(金) 03:49:29 

    このトピでは否定的だけど良書に巡り合えばまた違うよね
    Dカーネギーの本は自分の人間関係につきまとう悩みに答えをくれてかなり助けになった
    今でも手元に置いて時々読み返すようにしてる
    電車内に貼ってある広告の本は胡散臭いし中身が無いのが多い
    自己啓発の効果

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/23(金) 03:55:12 

    自己啓発本読む人って片っ端から読み漁ってるイメージ

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/23(金) 04:10:19 

    買う→置く→寝かす→買う→置く→寝かすの繰り返しでここ最近買った本5、6冊読めてないw!

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/23(金) 04:25:07 

    セミナー受けるなら、自分がまともな会社だと思う会社が企業研修で呼んでる会社のセミナーを受けるのがいいと思う。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2018/11/23(金) 04:47:05 

    自己啓発本は暗示みたいなものだよね。
    その暗示で勇気をもって行動して変わることができるなら読み漁っててもいいと思うよ。
    本で得ただけのものは所詮知識に過ぎないもんね。結局、経験して学ぶことでしか人間変われないと思う。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/23(金) 07:13:41 

    自己啓発とビジネス手法本をごちゃまぜに語らない方がいい気がする。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/23(金) 07:18:43 

    引き寄せって自己啓発なの?
    私は自然法則(万有引力的な)だと思ってた…

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/23(金) 07:32:34 

    カーネギーとかに限らずアメリカの自己啓発本は
    とにかく楽観的に行けの繰り返しだよね
    まあ心配ばっかりして進めないタイプの人には効果あるかも

    +14

    -2

  • 46. 匿名 2018/11/23(金) 08:08:22 

    家庭、職場の人間関係に交友関係、異性関係に全ての人間関係が上手く行かなかった10年間があったんだけど、自己啓発にスピにハマって本は30冊くらい読んだかな。
    本当に全て栄養ドリンクのようなもので一瞬元気になったりやる気が出たりするけど、全ての原因は病気からくる自己評価の低さと自信の無さ、依存だった。

    今は病気が治って毎日が楽しいよ。

    自己啓発にスピが大嫌いになりました。

    それでも唯一読んでよかったと思うのは般若心経。
    空の思想を知ることは自分にとってすごく大切なことだった。

    五分の一も読んでないけど、空だけ知れば後はいいかな。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/23(金) 08:14:06 

    自己啓発セミナー行ったよ。
    しょぼいランチ付きで4時間2万円!

    本当にクソだった。
    主催者の元風俗嬢は開始時間ギリギリに頭ボサボサで到着するし。

    本当にくだらなかったなぁ~

    +29

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/23(金) 08:14:51 

    本を読むだけじゃ人生変えるのは難しいと思う。
    考える、と実際に行動する、には大きな壁がある。

    セミナーも選ばないと嫌な思いするし…。

    私が行ったセミナーは良かった。
    少しつづ改善されてきた部分もあるけど
    それでも今も、やはり人前で話すのはとても緊張するし、人見知りもする。

    でも、前みたいに自己嫌悪に陥ったり
    どうせダメ人間だしなーwって逃げたりする回数は格段に減った。

    ほんとはやりたい事なのに、タイミングが…とか、きっかけが…とか色々言い訳してたのに気づいて、チャレンジするというか、
    失敗してもいいからやってみるっていう選択肢が増えた。



    いいセミナーだったけど、世の中
    自己啓発セミナーは怪しい、宗教じみて滅私
    と思われてる上に、
    人目を気にする自分って分かってるから
    あまり人には勧めないな。



    +6

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/23(金) 08:17:50 

    >>16
    ※メーカーの感想です
    がじわる笑

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/23(金) 08:30:25 

    素直になっていいとこ取りするのがいい

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/23(金) 08:44:14 

    >>3
    最初の方に7回読んでって書いてあるじゃん?
    私は無理だった(笑)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/23(金) 08:46:28 

    一時期流行りましたね❗読みました❗内容はほぼ忘れてます❗真剣に読んだのに。
    当時はそれが必要だったんだろうな。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/23(金) 08:47:30 

    >>45
    そう。そもそも宗教や習慣の違いで根本的な考え方が違うから日本人には合わないのが多いと思う。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/23(金) 08:48:34 

    私が出たセミナーは強力効果だった。外資系の大企業がよく企業研修で利用してる会社のセミナー。
    3歳くらいから自分にくっついた色々を剥がして整理するみたいな。8年経ったけど、年月経つほど効果が出てきてる。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/23(金) 08:57:15 

    >>47
    完全に騙されたね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/23(金) 09:10:03 

    メンタリストdaigoが自己啓発は殆ど出鱈目って言ってたよ。沢山読む人程逆効果って実験結果もあるって。無茶なゴールを思い描くのはアホで、ゴールに向かって何をすべきかプロセスを描いてコツコツ実行する事が大事ですって。
    確かにそれが当たり前だよなぁって思った。
    私も自己啓発本好きで結構読んだけどそれで良くなったことって無いもん。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/23(金) 09:15:45 

    大掃除や断捨離したら良い空気がー、というのをみて、だいぶ捨てたんだけど、何も変わらない。
    ただ部屋が少し広くなったくらい。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/23(金) 09:16:11 

    >>56
    私はメンタリストのDAIGOも信用できない

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/23(金) 09:23:31 

    自己啓発にスピに興味がある人はマダムユキの部屋読んだほうがいいよ。
    目が覚めるよ~


    at9.blog.jp

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/23(金) 09:23:51 

    訂正
    Flat 9 〜マダムユキの部屋
    Flat 9 〜マダムユキの部屋flat9.blog.jp

    ただの主婦が綴る独り言です

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/23(金) 09:24:06 

    >>58

    あの顔つきが胡散臭い

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/23(金) 09:24:46 

    >>57

    一時期掃除ハマって部屋ピカピカだったけど、変な男に騙されて更に占いに走った

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/23(金) 09:25:36 

    いろいろ読み漁ってた時期あったなwわかったことはひとつ、人って変われない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/23(金) 09:37:43 

    自己啓発本、一時期読んでました。
    本当に変わりたいとかやる気になってる時なんて読んだだけで変わってくような気にもなってた。

    ただ読み進めてく内にこんな事まで出来る?
    我慢しなきゃならない?それでも相手に迎合に近い形で歩み寄らなきゃいけない?
    自分が変わるのって想像以上に【いい人】にならなきゃだめなのかと思ったら自信なくした…
    私は私でいい、って思えてきちゃった。
    あとは私の母や身内の人の事を少しは聞くようにしてたかな。私を分かってるし決して悪い事や無理な事は言わないから。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/23(金) 09:42:47 

    >>58
    更にDAIGOの師匠って人もテレビで見たけど胡散臭かったw
    教えたのは自分なのに注目されてるのはDAIGOなのが気に入らない感がすごくてw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/23(金) 09:48:31 

    知り合いが自己啓発ハマってて、私がちょっと弱ってるとすぐにそういうの勧めてくるけど、その人見ててもうまくいってるようには見えないから誘わないでって思う。
    ハマってる人って自分の事が客観的に見えなくなってる人が多くない?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/23(金) 10:19:32 

    深いりしないことを勧めます。元旦那は最初は本や無料メルマガから始まり、だんだん三日で100万とか1回10万とかの自己啓発セミナーにはまり、自分は変われるんだと成功して1億稼ぐんだと馬鹿な発言し、私が現実的になれというと俺の事信用してないといい貯金もなくなり、私は旦那を断捨離しましたよ。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/23(金) 11:33:57 

    >>54 です。
    私が出たセミナーも離婚する人が多いんです💧
    幼少期からの色々剥がして作り替えみたいになるので、会社員が会社辞めて起業したり、60歳過ぎて女優目指したり。家族はついていけないですよね。
    私も長年我慢していたことを主人に言って離婚話をしてしまいました。そしたら主人が変わって、今は平和に暮らしてます。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/23(金) 13:01:24 

    アーチブメント興味あって資料取り寄せたら滅茶苦茶胡散臭い勧誘電話(私持ち)がかかってきた。

    一回30万円のセミナーを体売って受けている女もいる。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/23(金) 13:16:14 

    >>3
    あーなんかこれ読んだ気がする。
    7つのうち一つも覚えてないやw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/23(金) 13:50:50 

    自己啓発の 決めるだけ とか 設定するだけ とか吐きそうなほど気持ち悪い。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/23(金) 14:05:43 

    病んでるときに自己啓発にどっぷりはまってそこの認定カウンセラーにまでなった子がいる。自分のしたいことを我慢しない!自分の心の声を聞いてあげる!とか言って思い付くままに旅行したり高い食事したりする様子をSNSにアップ。
    言ってることはもっともらしいけど、ただの散財にいちいち理由付けてるだけで、そのカウンセラーとやらも全く使えない資格だし、冷静になったときにお金もスキルも何も残ってない自分に気付いてまた病みそう。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/23(金) 14:18:54 

    >>72

    心屋?
    心屋の認定カウンセラーのブログチラ見したことあるけど、メンヘラ臭がした

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/23(金) 14:23:03 

    民間のカウンセラー資格は眉唾もいいとこ
    本気の人は院まで行って臨床心理士になるよ

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/23(金) 14:33:34 

    心屋、引き寄せのハッピー、子宮委員長はる
    みんな胡散臭い
    どうみたってただの詐欺師なのに 
    何十万も払う人の気がしれない。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/23(金) 14:51:17 

    人生のバイブルになるんじゃなかろうか、と

    意気込んで読むけどすぐ内容忘れるw

    部屋が汚い人って自己啓発本沢山持ってるんだってさ…私のことです…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/23(金) 18:51:03 

    へんなおっさんのドアップの表紙で忘れたけど偉そうなタイトル?表現でイラッときて、他の本チラ見してるときもその表紙がイラッときて、裏にして他の本探したほどむかついた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/23(金) 18:53:05 

    >>65
    だいごに師匠なんているの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/23(金) 20:23:18 

    >>77
    ドアップなら心屋かな?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/23(金) 21:15:33 

    >>79
    んーとねー、名前聞いたことない人だった気がする
    ドアップでえらそうだけど、誰やねん、と思ったんだよね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/23(金) 22:57:49 

    >>71です。
    >>72そうです!やっぱり胡散臭いですよね…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/23(金) 23:40:27 

    外資に勤めてるんだけど、自称重役秘書がそれ系にはまっててウザい。煙たがられてるけど、気付いてても口に出せば願いが叶うとか何とか。
    あなたの事です。大人しく仕事だけしてくれ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/24(土) 01:07:46 

    ネットワークビジネスからの
    セミナー。

    清掃業D社で全国売り上げナンバーワンの
    実績があるという、社長の下で
    (清掃業、飲食店…
    多角経営)

    みんなしてやろうぜ!の
    雰囲気だったので、
    私は社長に気にいられたらしく
    全国いろんなところに行って
    セミナーに参加しました。

    (私は社長の趣味で作った
    居酒屋のパートでした)

    食の趣味が合って、
    社長の片腕の女性と、
    3人でとにかくネットワークビジネス
    自己啓発!
    って、いろんな方と会って
    話しましたね〜…

    …社長とその女性は
    海外に一回100万のセミナー行ったり

    もう、いいかげん、金が続かず
    退散しました。

    でも、あのころ関わった人たちの
    ユーチューブは未だに見てます。

    元気が出る。


    +0

    -3

  • 84. 匿名 2018/11/24(土) 01:16:39 

    >>57
    実際、これくらい。
    運気どうのこうの、ってのは
    よくわからないな…

    しかも何年か経つとまた昔のマンガとか
    買ってこようかな?と思ったりする(笑)
    今は、今日から俺は‼︎
    の影響受けつつある…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/24(土) 08:19:29 

    毎朝メッセージカードを引いた結果は、ハイヤーセルフからの伝言
    美人だから周りに疎まれていた、でも、これからは自分の気持ちを隠さないわね、だって私は美しいから!

    ドン引きされているお局がいます。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/02(日) 23:14:35 

    自己啓発とか風水とかそこそこ好きで支障が出ない程度に試してるつもりだった。
    でも、もうダメ。
    金が尽きる。
    身なりを良い感じに整えるだけでも服を買う金が掛かる。
    だんだん自分のやってることは「出世したくて怪しい壺を買うおじさん」と同じな気がして、何かのアイテムを買って自分を高めるという行為を止めた。
    がるちゃんでも「本当に自分が良いと思った物だけを買うと生活が変わったよ」等と言ってる人がいるけど、本当に経済状況が苦しい状態の人間が自分の趣味で物買っても意味ない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード