-
1. 匿名 2018/11/22(木) 15:41:40
お弁当に入れるような冷凍食品を夕飯に使いますか?
私は勝手なイメージであの手の冷凍食品は、お弁当に入れるものかせめてお昼ご飯の時にって思ってたのだけど、今夜は冷凍食品の餃子を思い切って使ってみようと思ってます(笑)
みなさんはどんな感じですか?+190
-16
-
2. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:00
使うよ楽+398
-16
-
3. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:20
餃子ならいいんじゃない?+717
-3
-
4. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:28
旦那がいない日はお好み焼きチンする+254
-5
-
5. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:29
たまに使うよ
冷凍餃子はそもそもお弁当用ではなくないか?+602
-5
-
6. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:32
いいと思うよ+64
-4
-
7. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:52
餃子ならいいんでない?
それ以外はどうかと…+298
-28
-
8. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:54
+112
-1
-
9. 匿名 2018/11/22(木) 15:42:55
餃子簡単だし美味しくて好きよ+266
-0
-
10. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:00
餃子は普通じゃないの?
うちは食べないけど+207
-6
-
11. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:01
味の素の餃子くらいかな+193
-2
-
12. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:02
餃子は使ったことあるよ+176
-2
-
13. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:02
使いますよ~+35
-1
-
14. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:03
品数少ないときとか+94
-1
-
15. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:20
使う。
野菜高い時は冷凍野菜使ったり、疲れてる時は生協の冷凍のお惣菜。+224
-5
-
16. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:40
逆に冷凍餃子はお弁当より、家で使う用じゃない?
+302
-2
-
17. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:46
今日は夕飯冷凍コロッケ揚げるつもりだよ
たまにだから気にせず使う+200
-4
-
18. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:49
一人だから時々味の素の冷凍餃子を使う。+26
-1
-
19. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:51
逆に冷食の餃子ってお弁当に入れるものなの??あれは食卓に並べるものだから思い切ったことではないと思う。+215
-0
-
20. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:54
フライ系はよく使う。衣が付いてるから楽。+128
-2
-
21. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:09
シュウマイはたまに使う
唐揚げとかも酢鶏とかちょっとアレンジして使う時ある+87
-2
-
22. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:10
お弁当に普段入れるやつは気分的に使わないけど、水餃子や焼き餃子なんかは使うよ!あと冷凍ほうれん草を適当にバター炒めにしたり。切るのすら面倒くさい+88
-1
-
23. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:22
旦那があからさまに嫌な顔するけど笑顔で出してるよ
嫌なら自分で作れ+89
-4
-
24. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:22
味の素の餃子のみ使ってる+10
-2
-
25. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:35
ご飯炊くのめんどい時冷凍チャーハンや炊込御飯助かる+105
-1
-
26. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:40
餃子は時間がない時には使います
一人なら夕飯冷凍パスタでもいいんだけど、家族がいるとちょっと使いにくい
加熱するのに時間もかかるし、旦那は一人前だと足りないのでかえってめんどくさい+26
-0
-
27. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:43
もう一品。急いで!って時に。
+8
-0
-
28. 匿名 2018/11/22(木) 15:44:58
さすがにお弁当入れる用は使わない。小さいしコスパ悪くない?
餃子とかなら別にいいと思う。
冷凍アジフライとかはたまに揚げて出す。+130
-2
-
29. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:06
満州の餃子は手作りするより美味しいからよく使います。
あと一品欲しい時に、から揚げ、ハンバーグ、グラタンとかありがたい。+14
-2
-
30. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:13
餃子は夕飯以外には使わないなぁ。
他の冷食は本当に手を抜きたい時にしか夕飯には使わない+12
-0
-
31. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:24
>>1
夕飯に冷凍餃子を思い切るw
思い切らなくても普通に使ってしれっとしてる私ってw
+167
-0
-
32. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:24
餃子やコロッケは使う。
時間がない時や米を切らしている時は冷凍チャーハンやチキンライスに卵やいてオムライスにしたりもする。
あと、具つきうどんで鍋焼うどんもやるよ。+17
-0
-
33. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:40
お弁当用の冷凍食品なんて夕飯に出せない。
子どもの食育に悪そう。+6
-32
-
34. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:42
冷凍餃子大人気!
家も常備してるー+56
-1
-
35. 匿名 2018/11/22(木) 15:45:52
むしろ餃子は夜ごはんのおかずに使う。
その他はあんまり使わないけど、カレーの時にカツ乗せたりはする。+54
-0
-
36. 匿名 2018/11/22(木) 15:46:12
最近の冷凍食品ほんとにおいしいですね!私は旦那が飲み会や出張で夜不在の時は冷凍チキンライスにオムレツのせて子供に食べさせる事もありますよ。子供たち大喜び笑+33
-1
-
37. 匿名 2018/11/22(木) 15:46:40
餃子・カニクリームコロッケはよく使う+18
-2
-
38. 匿名 2018/11/22(木) 15:47:20
餃子はうちは手作りだけど別にいいんじゃない?楽だし
餃子だけOKみたいなのがよくわからんけどw+10
-2
-
39. 匿名 2018/11/22(木) 15:47:22
おかずが物足りない時は冷凍のシューマイ、餃子使うよ。
後はあんかけラーメンとか天ぷらそば、カレーうどんなんかもたまにお味噌汁代わりに出すとみんな喜ぶ。+26
-2
-
40. 匿名 2018/11/22(木) 15:48:20
作るより安くて美味しい場合もあるのに惣菜や冷凍食品出すのに罪悪感かんじるの何でだろう?+48
-1
-
41. 匿名 2018/11/22(木) 15:49:16
>>31
わたしもシレッと使います。
テーブルにホットプレート出して。+16
-0
-
42. 匿名 2018/11/22(木) 15:49:26
弁当用以外なら使います。
今、いろいろあるから。
パスタ&バーグとか炒飯&おかずみたいなのあってそれで夕食になっちゃうから便利。
体調悪いときに活用してますよ。←旦那が自分で出来るし。+4
-0
-
43. 匿名 2018/11/22(木) 15:49:31
唐揚げはよく使う
おろしネギポン酢とかにアレンジしたり+16
-1
-
44. 匿名 2018/11/22(木) 15:49:41
風邪とか疲れてる時は
餃子や牛丼使いますよ。
旦那は何もしてくれないし
毎回作れるかってーの。+61
-0
-
45. 匿名 2018/11/22(木) 15:50:22
AJINOMOTOのザ シウマイとかめちゃくちゃご馳走なんだけど(笑)+79
-4
-
46. 匿名 2018/11/22(木) 15:50:25
お弁当用になっているやつは
夕飯として食べるには割高だからうちでは出さないけど
食べる人がいたからってどうとも思わない+16
-0
-
47. 匿名 2018/11/22(木) 15:50:30
これ時々夜ご飯の1品として出すよ+64
-0
-
48. 匿名 2018/11/22(木) 15:50:34
>>33 なに時代や+27
-1
-
49. 匿名 2018/11/22(木) 15:50:38
今日旦那飲み会だから冷凍餃子。
子供が寝たら冷凍唐揚げで一杯やる予定。
たまには楽させてもらいます+46
-0
-
50. 匿名 2018/11/22(木) 15:50:50
時々もう一品足りない時に登場するよ+6
-1
-
51. 匿名 2018/11/22(木) 15:52:35
冷凍餃子、夫婦2人の時は夕食に何回か出した事ある。自分も働いてたし。
子供いての夕飯に冷凍食品はなんか罪悪感があって出来ない。
どこからくる罪悪感なのかはよく分からないw+6
-10
-
52. 匿名 2018/11/22(木) 15:53:23
>>38
冷凍餃子は安くて美味しい!
他の冷食おかずは高くて量も物足りない気がする+13
-0
-
53. 匿名 2018/11/22(木) 15:53:27
子供が高校大学となり晩御飯要らない日が増えたりバイトしたりとか。
家族の晩御飯が揃わなくなって来たここ数年冷食でもいいように思えてきた。
突然やっぱりご飯要るとかなると冷食は便利。
母親を食堂のおばさんだと思ってるんじゃないかと思うわ。いつでもご飯あると思ってるよね、
旦那と子供って。+38
-2
-
54. 匿名 2018/11/22(木) 15:53:29
餃子はいいけどハンバーグはなし+2
-10
-
55. 匿名 2018/11/22(木) 15:54:26
弁当以外は使わない+2
-4
-
56. 匿名 2018/11/22(木) 15:55:03
化学調味料やら添加物天国。だべ。+4
-16
-
57. 匿名 2018/11/22(木) 15:55:23
冷凍のあのエビ焼売が好き!
夕飯で食べたい時もある!+11
-1
-
58. 匿名 2018/11/22(木) 15:56:27
冷凍野菜とか餃子とか使うよ
+6
-0
-
59. 匿名 2018/11/22(木) 15:56:37
+40
-1
-
60. 匿名 2018/11/22(木) 15:56:38
お弁当の隙間にしか使わないかなあ+4
-2
-
61. 匿名 2018/11/22(木) 15:56:57
いかにもお弁当用冷食もあるし
いかにも食事用冷食もあるじゃん
+26
-0
-
62. 匿名 2018/11/22(木) 15:58:14
あんまし使わないけど旦那のツマミでパッと出したい時は冷凍餃子使うよ+4
-0
-
63. 匿名 2018/11/22(木) 15:58:49
40代だけど、自宅で冷凍食品って子どもの頃から食べたことない。
両親が、使うのが嫌いだったから
。
大人になってからも買わないなぁ。+6
-16
-
64. 匿名 2018/11/22(木) 15:58:55
>>53
「簡単なご飯欲しいな、焼おにぎりとかでいいから」とか言い出すよね
簡単なら自分で握って焼けよ+32
-0
-
65. 匿名 2018/11/22(木) 15:59:01
しょっちゅう使う+9
-1
-
66. 匿名 2018/11/22(木) 15:59:38
冷凍食品は手抜きしてるようで無理かな+5
-10
-
67. 匿名 2018/11/22(木) 16:00:20
餃子、シュウマイ辺りは普通に使う
チルドより冷凍の方がおいしいから笑
揚げ物はレンジで解凍するタイプの冷凍食品は出さないかな
レンジで解凍する→お弁当用ってイメージが強い+9
-0
-
68. 匿名 2018/11/22(木) 16:00:21
日高屋の冷凍餃子ならたまにやるよ!
美味しいしコスパもいい。
餃子なら大丈夫ってわけじゃないけど、冷凍食品でメイン張れるおかずって餃子くらいじゃない?+2
-1
-
69. 匿名 2018/11/22(木) 16:00:28
ほとんど使わないな+5
-2
-
70. 匿名 2018/11/22(木) 16:01:37
餃子は冷凍じゃない焼くだけのを買うか手造りだったんですが、最近の水のいらない冷凍焼き餃子なら、ラーメンやちゃんぽん作ったとき一緒に使ってもいいかな。+5
-0
-
71. 匿名 2018/11/22(木) 16:02:11
健康的じゃなさそう。+2
-11
-
72. 匿名 2018/11/22(木) 16:02:22
アレンジして使ったりするかな~。
冷凍餃子、味はともかく楽だよね!+3
-5
-
73. 匿名 2018/11/22(木) 16:05:28
独身の時に夜勤とかでは食べてたけど、結婚してからはないな。
子供に食べさせたいとは思わない
餃子は大量に作って冷凍してる+2
-7
-
74. 匿名 2018/11/22(木) 16:05:48
我が家ではギョウザといえば味の素のやつだよ
普通に美味しいし問題なし+22
-4
-
75. 匿名 2018/11/22(木) 16:06:01
子供の弁当とかに入れる人は面倒なの作るの?あり得ないよ+2
-14
-
76. 匿名 2018/11/22(木) 16:12:28
子供の立場から言うと、とてもがっかりします。+6
-11
-
77. 匿名 2018/11/22(木) 16:15:10
餃子はよく使うよ!
たまにシュウマイも。
ケンミンの焼きビーフンも子どもたちが大好きでよく使うよ。
+8
-1
-
78. 匿名 2018/11/22(木) 16:17:50
お弁当につかうような冷食って小ちゃいグラタンとか?私はそれを母にやられて、本当に嫌だったよ。こんなもの食べるくらいなら自分で作るって言って、高校生から家族のために料理始めた。+7
-2
-
79. 匿名 2018/11/22(木) 16:19:10
冷凍サバとか冷凍コロッケとか、使う!+4
-0
-
80. 匿名 2018/11/22(木) 16:19:11
使いません。+3
-4
-
81. 匿名 2018/11/22(木) 16:19:35
冷凍から揚げ使って酢豚風にアレンジします。cookdo使うと簡単。+8
-0
-
82. 匿名 2018/11/22(木) 16:19:37
大阪王将の冷凍餃子、月イチぐらいで夕飯に登場するよw 子供も喜んで食べてる。+12
-1
-
83. 匿名 2018/11/22(木) 16:22:35
冷凍のシュウマイってメインがショボいときにもう一品で出すのに便利なんだよな〜+21
-0
-
84. 匿名 2018/11/22(木) 16:25:17
あっ、さっきサバとかって書いちゃったけど、主さんが言ってるのはレンチンするだけのやつかな?
ならシューマイくらいかなぁ?焼くとかなら王将や味の素の餃子とか冷凍もの、あれこれ使うよ!+5
-0
-
85. 匿名 2018/11/22(木) 16:28:18
餃子とエビフライは使うよ
時間ないときの夕食に+2
-2
-
86. 匿名 2018/11/22(木) 16:30:42
>>61
そうだよね。いかにもお弁当用は夕飯には出さないけど、1個ずつ真空パックになってるデミグラスソースのハンバーグとかは普通に夕飯に出すよ。
ライスとサラダとパスタをちょこっと添えてワンプレートにして。+25
-2
-
87. 匿名 2018/11/22(木) 16:34:48
餃子とコロッケは使うことがあります
あとこういう冷凍の素材、買い置きのトマトジュースと組み合わせてミネストローネ風にしたり、カレーの具材にしたり
天気が悪くて買い物に行けない時とかにあると便利+2
-0
-
88. 匿名 2018/11/22(木) 16:35:35
冷食でもレンチンは自分だけだけど
焼いたり揚げたりする冷食なら
パッと出せる物として使う時ある。
家族も自分も時間無い時にね。
どうしても仕事で遅くなる日や家族の予定が
慌ただしい時は使わせて貰います。+5
-0
-
89. 匿名 2018/11/22(木) 16:36:00
わたしは全然気にしないし、むしろ一人の時は冷凍のものに炊いた米だけでいいんだけど
家族には手作りを出す…正直作りたくない日もあるしとてもとてもめんどくさい…+12
-0
-
90. 匿名 2018/11/22(木) 16:37:12
大阪王将のぷるもち水餃子ゆでて酢醤油かけるだけでご馳走+11
-0
-
91. 匿名 2018/11/22(木) 16:39:42
シレッとどころか堂々と「今日は冷凍の餃子だから美味しいね〜」などと会話しながら食べてる、笑。
あと、フライドポテトなんかも冷凍の物を揚げてるよ。
+19
-1
-
92. 匿名 2018/11/22(木) 16:41:30
足りないなって時に出す
フライドポテト添えたり+4
-1
-
93. 匿名 2018/11/22(木) 16:41:57
弁当用の小さいおかずを皿に並べたときのさみしさ+5
-0
-
94. 匿名 2018/11/22(木) 16:42:13
生協のお徳用的な冷凍食品ならよく使う+7
-1
-
95. 匿名 2018/11/22(木) 16:43:18
死にそうに疲れているときや、風邪ひいてたり生理痛だったりしたら余裕で冷食使うよ。
普通にそのまんまチンして、さらに野菜などと並べて出す。ご飯もサトウのごはんとか、鍋で一合分炊けるやつとかで。
とことん楽する。+8
-0
-
96. 匿名 2018/11/22(木) 16:44:26
息子と娘はもう社会人で外でいいものを食べるようになった、親の役目も終わったと思ってたまに冷食で楽させてもらってます。+8
-0
-
97. 匿名 2018/11/22(木) 16:45:15
冷凍餃子は使うって書こうとしたら同じ家が多くて笑った。+3
-2
-
98. 匿名 2018/11/22(木) 16:45:59
今日は、やる気なくて仕事帰りにセブンの冷食買ってきた、
夕飯に使うってレベルじゃなくて全部冷食。
台湾まぜそば、
チャーハン、
焼売+10
-1
-
99. 匿名 2018/11/22(木) 16:47:22
私はめちゃくちゃ疲れてるとか時間がないとかじゃなくても気にせず使うw
もともと料理上手じゃないから冷食の方が美味しいし楽だし、しかも普通に安いし・・・+16
-0
-
100. 匿名 2018/11/22(木) 16:50:04
お弁当用のは使わないけど生協のは便利だから忙しい時やしんどい時のために買ってる
+5
-0
-
101. 匿名 2018/11/22(木) 16:52:52
餃子はよく使うよ
王将の羽つき餃子はなかなか美味しい
でも夕飯にはおかず系の冷凍食品はほぼ使わないかな
野菜はよく使うよ
枝豆をカレーに入れたり、冷凍コーンはサラダにでもなんにでも使えるので常備してる
ほうれん草も常備してる
お昼におうどんやラーメン食べるときに入れてるよ
あとフライドポテトも
あると便利だよね
+11
-0
-
102. 匿名 2018/11/22(木) 16:53:59
アジフライとか餃子、唐揚げは冷凍出すよ。けど、いわゆるお弁当サイズの小さいのがいくつか入っているようなやつは出さない。冷食出すくらいならお惣菜買ってくる。そのほうが美味しいし。
+7
-0
-
103. 匿名 2018/11/22(木) 16:55:56
>>101
冷凍野菜、あると便利だよね
私はブロッコリー常備してる+7
-0
-
104. 匿名 2018/11/22(木) 16:56:08
使わない。
理由は何となく...だから
人それぞれで良いんじゃないですかね、+2
-1
-
105. 匿名 2018/11/22(木) 16:57:26
どうしても作れない時は餃子や小籠包、焼売など中華系の冷凍食品にお世話になります
+2
-0
-
106. 匿名 2018/11/22(木) 16:58:53
使わない
餃子なら惣菜売り場か中華料理屋で買って来る
冷凍食品はお弁当のおかず足りない時用に買ってある。
味の素の餃子好きだけど上記を実行してる為、食べたのは一度きり。
作るのも大変だし、たまになら冷凍食品1品くらい夕食に並んでも仕方ないと思う。+2
-0
-
107. 匿名 2018/11/22(木) 16:59:59
えー使わないよ(笑)+3
-9
-
108. 匿名 2018/11/22(木) 17:13:30
夫が飲み会でいないから冷凍餃子焼くよー。
結構うまいよ。+4
-0
-
109. 匿名 2018/11/22(木) 17:15:55
夫がご飯いらない日で、お総菜を買いに行くのすら面倒な時に味の素の冷凍餃子にする時はある。
冷凍餃子以外の冷凍食品は使わない。+5
-1
-
110. 匿名 2018/11/22(木) 17:17:31
冷凍餃子以外はボリューム感があまりないですよね+4
-0
-
111. 匿名 2018/11/22(木) 17:29:20
あんな便利なものが売っているのに使わずにはいられない。+9
-1
-
112. 匿名 2018/11/22(木) 17:30:15
休みの日に出かけたくないけど作りたくない時の為に冷凍牛丼はストックしてる。
そのまま卵掛けて普通に食べる時もあるし、たまたまキムチがあったらやる気振り絞って温泉卵つくって温玉キムチ牛丼にすると一品作った感でるw+3
-1
-
113. 匿名 2018/11/22(木) 17:34:42
餃子シュウマイとか夕食に使うよ。
なんかあと一品欲しいなって時とか。弁当の残りで中途半端に残っちゃったのを出す時もある。+3
-0
-
114. 匿名 2018/11/22(木) 17:36:18
ピカールってフランスの冷凍食品おいしいんですかね?高いけど
+2
-1
-
115. 匿名 2018/11/22(木) 17:36:22
>>102
物によってはお惣菜よりも冷凍食品のほうが美味しいものもない?
小栗かなんかのCMのシュウマイ高いけどすごく美味しいよ。+10
-0
-
116. 匿名 2018/11/22(木) 17:46:02
もう今日はこれでごめーん!
って感じである日、出したら、そこから罪悪感も消えて、バンバン冷凍餃子、出してます
+2
-0
-
117. 匿名 2018/11/22(木) 17:51:53
旦那はよく餃子を作ってくれるけど私は作れないので王将とかの大袋の餃子を焼くよ
別に何も文句言われない+3
-1
-
118. 匿名 2018/11/22(木) 17:52:56
旦那がいない時は使う。子ども用にお弁当の小さなおかずは便利だから。+1
-0
-
119. 匿名 2018/11/22(木) 18:25:10
冷凍枝豆はよく使うなー解凍するだけで楽+7
-1
-
120. 匿名 2018/11/22(木) 18:37:41
一人暮らしの時は使ってたけど、家族分だと金銭面で無理+4
-1
-
121. 匿名 2018/11/22(木) 18:47:25
一人暮らしの時は使ったけど今は子供いるからさすがに子供に出す気はしない+4
-3
-
122. 匿名 2018/11/22(木) 18:48:14
>>117
餃子が作れないってどういうこと?+1
-2
-
123. 匿名 2018/11/22(木) 18:49:04
>>121
>>1読んでそのまんまコメントしたら前の人とめっちゃ被ってたw+1
-0
-
124. 匿名 2018/11/22(木) 18:50:42
>>115
手作り>中華料理屋のテイクアウト>ザ・シューマイ>スーパーのお惣菜+1
-1
-
125. 匿名 2018/11/22(木) 18:54:49
>>120
子供いて冷凍食品で済む家は一家全員少食だと思う
+4
-1
-
126. 匿名 2018/11/22(木) 18:56:49
>>64
Twitterか何かで話題になったような
旦那が、簡単なのでいいよ!トンカツとかって言ったやつ
なんなのその気の使い方は笑
+6
-0
-
127. 匿名 2018/11/22(木) 19:09:27
餃子は自分で作るより味の素か大阪王将の冷凍食品のほうが美味しいとわかった+3
-1
-
128. 匿名 2018/11/22(木) 19:17:56
旦那がいない日に冷凍チャーハン食べるの幸せ
たまに食べると美味しいよね。+1
-0
-
129. 匿名 2018/11/22(木) 20:29:55
>>128
冷凍チャーハン美味しいと評判なので食べた。
本当に美味しかった。付け合わせた紅ショウガが邪魔だった。+3
-0
-
130. 匿名 2018/11/22(木) 20:41:19
一体何に罪悪感を感じてるのか全くわかりません
欧米でも普段の夕飯なんか野菜スープとパン
日本で言えばご飯とお味噌汁だけ
アジアの大半は屋台です
日本人は変に真面目すぎると思います
夫が言ってるなら自分で作ればといえばいいし
自分がそう思ってるなら、そんなに自分を追い込まなくていいと思います+14
-1
-
131. 匿名 2018/11/22(木) 20:43:01
夜は使わないけど、休みの日のお昼とか冷凍ちゃんぽんとか食べたりするよ!+1
-0
-
132. 匿名 2018/11/22(木) 20:47:11
週末部屋呑みのつまみに、もうちょっと食べたいなーって時にチンする。
椎茸肉詰めとか蓮根はさみ揚げとかたまにね。
家で作ると面倒くさいやつ。+3
-0
-
133. 匿名 2018/11/22(木) 21:08:08
二歳の子に冷凍食品のほうれん草のごま和えとか切り干し大根とか少量カップになってるやつ副菜であげるのってヤバいんですか?
偏食気味だからまず色んな味が入ってるアソート買って、食べてくれたらその惣菜をまとめて作るって感じにしてるんだけど親にはありえないって言われて。。+1
-5
-
134. 匿名 2018/11/22(木) 21:12:50
>>133
親は野菜食べないの?
普通に自分たちの食べるお浸しなり煮物なりから分けてあげればいいんじゃない?
あと冷食とかお惣菜で口が慣れると味濃いのしか食べなくなる+3
-1
-
135. 匿名 2018/11/22(木) 21:15:02
>>130
野菜スープとパンだけってどこの欧米よ
罪悪感っていうより食生活が貧しいと悲しくなるから美味しいものを食べたい+3
-2
-
136. 匿名 2018/11/22(木) 21:21:29
>>134
母子家庭で、私は野菜は殆ど食べないです。
やっぱりお葬式は濃いんですね。
これからは始めから手作りにします!+2
-0
-
137. 匿名 2018/11/22(木) 21:47:32
COOPの冷凍トンカツが美味しすぎて買ってしまう。。。チンするだけなのに夕ご飯の立派なおかずになってます。
お弁当用はさすがに使ったことないけど!+4
-0
-
138. 匿名 2018/11/22(木) 22:03:03
今日私は冷凍パスタだった。
美味しかったよ。
旦那はタコライスだったけど、1人分しかなかったので別メニュー+2
-0
-
139. 匿名 2018/11/22(木) 22:11:50
コロッケは冷凍食品使っています。
+1
-0
-
140. 匿名 2018/11/22(木) 22:16:56
弁当用サイズじゃないけど
残業になりそうな日が分かってるので
安い日に買っておいて夕飯に出す事がある+11
-0
-
141. 匿名 2018/11/22(木) 22:37:26
coopのフライドチキンはよく使う。
安いしボリュームあるし。
ほかにサラダとかつけるから良いかなと。+2
-0
-
142. 匿名 2018/11/22(木) 22:46:26
お弁当用じゃない揚げるだけの大きなコロッケやチキンカツとか
湯せんするだけのデミグラハンバーグとかストックしてある
体調不良とか残業の時にいいよね+3
-0
-
143. 匿名 2018/11/22(木) 22:59:09
生理痛ヤバイ日とか、つわりとか体調悪い日は冷凍食品が夕食です。ピラフが我が家で大人気です。+4
-0
-
144. 匿名 2018/11/22(木) 23:13:15
餃子とか付け合わせにポテトくらいしか使った事ないです。
量少なくて、高くつくので。+1
-0
-
145. 匿名 2018/11/22(木) 23:16:57
冷凍のしじみ、ミックスベジタブルはたまに使うよ+1
-0
-
146. 匿名 2018/11/22(木) 23:57:40
>>126
うちの旦那もそれ言った事ある!
しかも真夏のめっちゃ暑い日に……
トンカツって手間かかるし、真夏に揚げ物なんかしたくないんだけど!!って怒ったわ。+2
-0
-
147. 匿名 2018/11/22(木) 23:58:14
お弁当用の小さいものはまんまだから出さないけど
餃子、コロッケ、焼売
は、あと一品!て時に助かってます+1
-0
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 00:02:24
たまに餃子使う程度だけど、自分が熱出したり体調不良の時用に夫でも作れるような冷食は常備してある。+0
-0
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 00:42:44
>>130
スープとパンてw あなたの想像上の欧米の話ですか?w+0
-2
-
150. 匿名 2018/11/23(金) 04:18:03
おかず系は使わない。
母が弁当に入れるのですら冷食嫌がる人だったので、父、料理にちょこっと野菜使うだけでも食わない。私も、あの独特な風味わかるし苦手。
と言いつつ、1人の時は、グラタンとかパスタ普通に食べる。作るより絶対美味いやつも多々ある。+1
-0
-
151. 匿名 2018/11/23(金) 04:36:09
味の素の餃子美味しいし
冷凍野菜もサッと使えて便利
冷凍のチキンカツ、エビフライ、小籠包
業務用スーパーでよく買います。
+1
-0
-
152. 匿名 2018/11/23(金) 05:21:57
子供出来てからは、本当にたまにお弁当入れる以外使わなくなったよ。
夕飯に冷凍とかまずないな。冷凍やチンとかカップラーメンのインスタント食品を子供に食べさせてたら旦那が凄い怒るから。
簡単でも子供には必ず手料理食べさせてる。+2
-0
-
153. 匿名 2018/11/23(金) 06:35:47
冷凍食品で、六個とかしか入ってないやつは使わないかな。全然足りないし高くつく。
でも、餃子とか揚げるだけの冷食なんかは夕飯に出す事もある。+1
-0
-
154. 匿名 2018/11/23(金) 13:06:14
全然使います!笑
昨日の夜はおかずが質素だったので
冷凍のコーンコロッケを使いました。
揚げずにレンチンでできるやつです!
すごく楽なのでコロッケはいつも冷凍。笑+0
-0
-
155. 匿名 2018/11/23(金) 14:16:48
焼き魚とかおかずとしては少し足りない感じがあるので、冷凍のシューマイを使うことが多いです。冷凍餃子も常備しています。駅ビルの中華惣菜屋の餃子があまり美味しくないので、冷凍の方を使うようになりました。+0
-0
-
156. 匿名 2018/11/23(金) 14:54:00
フライドポテトだけ使ってる。
夫が喜ぶ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する