-
1. 匿名 2018/11/22(木) 15:05:33
作詞家、詩人、アーティスト、なんでもありです。
人でも曲の部分でも、いい詩を書くよなぁって思うところを語り合いたいです!+6
-1
-
2. 匿名 2018/11/22(木) 15:06:35
井上陽水+43
-3
-
3. 匿名 2018/11/22(木) 15:06:46
槇原敬之+114
-4
-
4. 匿名 2018/11/22(木) 15:06:47
出典:tk.ismcdn.jp
+46
-8
-
5. 匿名 2018/11/22(木) 15:06:56
米津玄師+128
-15
-
6. 匿名 2018/11/22(木) 15:07:01
エグザイル+2
-17
-
7. 匿名 2018/11/22(木) 15:07:15
宇多田ヒカル
全てが刺さる。
Cocco
これまた、刺さる。+166
-12
-
8. 匿名 2018/11/22(木) 15:07:21
吉井和哉+49
-25
-
9. 匿名 2018/11/22(木) 15:07:26
氷室京介+1
-10
-
10. 匿名 2018/11/22(木) 15:07:30
B'zの稲葉さん。激しい曲調に押されがちだけど、よくよく聞くと本当にいい歌詞が多い。+112
-16
-
11. 匿名 2018/11/22(木) 15:07:42
+9
-31
-
12. 匿名 2018/11/22(木) 15:08:04
+11
-42
-
13. 匿名 2018/11/22(木) 15:08:29
草野正宗+156
-5
-
14. 匿名 2018/11/22(木) 15:08:30
くるり 岸田さん+28
-2
-
15. 匿名 2018/11/22(木) 15:08:39
草野マサムネ+99
-5
-
16. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:14
谷川俊太郎
「水のたとえ」って作品がいちばん好きです+24
-0
-
17. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:18
秋元康
川の流れのようにとかいいよね+19
-20
-
18. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:20
桜井和寿
天才+73
-34
-
19. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:24
スピッツの草野さん
不思議だけど想像力をかきたてられる+142
-4
-
20. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:26
谷川俊太郎+12
-0
-
21. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:29
川谷絵音+16
-16
-
22. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:37
夜に傷ついての歌詞を書いた人+2
-0
-
23. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:45
B'zファンとしては、昔の稲葉さんの感性は今でもすごいと思う。
+50
-9
-
24. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:54
掃いて捨てるほど 愛の歌はある+34
-18
-
25. 匿名 2018/11/22(木) 15:09:56
YOSHIKI+5
-15
-
26. 匿名 2018/11/22(木) 15:10:20
>>7
刺さるw+3
-18
-
27. 匿名 2018/11/22(木) 15:10:38
星野源
昔「知りたいと思うには僕はあまりにくだらない」って歌ってて素敵だなぁと思った+56
-14
-
28. 匿名 2018/11/22(木) 15:11:04
一青窈+2
-14
-
29. 匿名 2018/11/22(木) 15:11:16
マイナスだろうけどミスチルの桜井さん
心情の表現とか、背景や温度まで伝わってくるような言葉の使い方は常人には考えつかない。+84
-25
-
30. 匿名 2018/11/22(木) 15:11:16
俵万智+2
-2
-
31. 匿名 2018/11/22(木) 15:11:22
+104
-2
-
32. 匿名 2018/11/22(木) 15:11:47
柴咲コウ
ドラマとかアニメと合わせるともうね+9
-5
-
33. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:18
>>31
全部読みたいwww+146
-0
-
34. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:31
小室みつ子+11
-0
-
35. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:34
桑田佳祐
サザン詳しくはないけど「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」をたまたま聞いた時、アーテイストなのにサラリーマンみたいな感情・視点もあるんだと思った。
でも、変な歌詞も多いからアンチも多そうだね。+59
-13
-
36. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:37
男らしいとか
女らしいとか
そんな事どうでもいい
人間らしい君と+8
-3
-
37. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:49
松任谷由実は音楽界のジブリだと思う+35
-6
-
38. 匿名 2018/11/22(木) 15:12:56
銀杏BOYZ 最高+6
-2
-
39. 匿名 2018/11/22(木) 15:13:07
+192
-0
-
40. 匿名 2018/11/22(木) 15:13:20
>>35
アーテイスト⇒✖
アーティストです・・・失礼。+4
-1
-
41. 匿名 2018/11/22(木) 15:13:33
中島みゆき+79
-3
-
42. 匿名 2018/11/22(木) 15:13:44
やっぱり「相田みつを」よね。+8
-3
-
43. 匿名 2018/11/22(木) 15:13:47
長渕剛。+7
-9
-
44. 匿名 2018/11/22(木) 15:14:00
稲葉浩志+30
-8
-
45. 匿名 2018/11/22(木) 15:14:26
>>39
最後のオチww+152
-0
-
46. 匿名 2018/11/22(木) 15:14:30
秋田ひろむ+4
-0
-
47. 匿名 2018/11/22(木) 15:15:37
ポルノグラフィティ
表現の仕方が素敵すぎる+17
-6
-
48. 匿名 2018/11/22(木) 15:16:20
松本隆
色や景色が見えてくる+60
-1
-
49. 匿名 2018/11/22(木) 15:16:22
淡き光立つにわか雨。愛し面影の沈丁花。+10
-2
-
50. 匿名 2018/11/22(木) 15:16:35
シャ乱Qのまこと
ポルノグラフィティのハルイチ
+5
-5
-
51. 匿名 2018/11/22(木) 15:17:01
>>7
宇多田ヒカルは、ファントピでコアなファン同士が「彼女の歌の歌詞のほとんどは母親を書いた物だ」って話し合ってて、それを読んだら何だかしんみりしたわ
今日は送ろう、涙色の花束を君に
もう神様しか知らないけど…だっけ?+47
-4
-
52. 匿名 2018/11/22(木) 15:17:21
さくらももこ+4
-4
-
53. 匿名 2018/11/22(木) 15:17:28
あいみょん
みちょぱみたいな名前で損してるけど歌詞がいい
女友達を慰める歌で
人前では泣けないなんて 嘘いうなよ
好きな人の前じゃわんわん泣くくせに
みたいな歌詞が上手いなぁって思った
短い歌詞でもこの女友達のキャラクターや二人の関係性が伝わるよね
+14
-13
-
54. 匿名 2018/11/22(木) 15:17:35
甲本ヒロトとマーシー+37
-3
-
55. 匿名 2018/11/22(木) 15:20:18
せっかくだから
具体的にこんな一節が良かった、みたいなのがあると嬉しい
トピ主じゃないけど+22
-0
-
56. 匿名 2018/11/22(木) 15:20:24
宇多田ヒカル
孤独や寂しさや痛みを知ってる人だと分かる+43
-5
-
57. 匿名 2018/11/22(木) 15:20:29
TAKUYA∞+1
-6
-
58. 匿名 2018/11/22(木) 15:20:41
SEKAI NO OWARI
歌詞は良いと思う+5
-15
-
59. 匿名 2018/11/22(木) 15:20:42
谷川俊太郎
「朝のリレー」
好きな詩で暗記している+26
-0
-
60. 匿名 2018/11/22(木) 15:20:44
いつもの人以外マイナスが勝ってつまらないトピだね+11
-4
-
61. 匿名 2018/11/22(木) 15:21:10
久保帯人+3
-0
-
62. 匿名 2018/11/22(木) 15:21:59
>>31
"決して彼女の募集はせず"wwww+51
-0
-
63. 匿名 2018/11/22(木) 15:22:26
SUPER BEAVER。
いかにもボーカルが作詞してそうな風貌なのに作詞作曲はほぼギターの柳沢さん。
真っ直ぐすぎて好き嫌いはあるかもだけど、ハッとさせられる歌詞が多いのでハマったらとことん好きになると思う。特に「らしさ」の歌詞は秀逸。+3
-4
-
64. 匿名 2018/11/22(木) 15:23:00
>>58
子どもが給食の時にかかるから覚えて歌うんだけど、子どもの声だからこそ歌詞が響いた+3
-2
-
65. 匿名 2018/11/22(木) 15:24:34
>>51
それはまあ、いまさらでもあるけど
彼女が芸術として歌詞にぶつけてる部分でもあるからね。うまく言えないけど、そこで昇華させてるのかも。
「桜流し」や「真夏の通り雨」もお母さんの事だと思うけど、傑作だしね。
+10
-2
-
66. 匿名 2018/11/22(木) 15:27:44
まど・みちお
「くまさん」という詩が大好き
そうだ ぼくは くまだった よかったな+21
-0
-
67. 匿名 2018/11/22(木) 15:29:09
>>27
私も星野源さんが好きなので訂正させて下さい。
「寂しいと叫ぶには僕はあまりにくだらない」「知りたいと思うには全部違うと知ることだ」 ですね。+17
-2
-
68. 匿名 2018/11/22(木) 15:32:22
知らないなら何もしなければいいのに
知らないからってマイナスする人がいるよね
さらにアンチや荒らしがいるから当然マイナスのが多くなる+11
-4
-
69. 匿名 2018/11/22(木) 15:36:45
+11
-0
-
70. 匿名 2018/11/22(木) 15:37:21
>>39
あっ、なりたくないんだ…+33
-0
-
71. 匿名 2018/11/22(木) 15:38:16
aiko
気持ちの例え方が可愛らしくて上手だなぁと思った。+9
-4
-
72. 匿名 2018/11/22(木) 15:39:09
ほめられもせず 必要ともされず wwww+29
-0
-
73. 匿名 2018/11/22(木) 15:41:39
金子みすゞ
みんな違ってみんないい+37
-1
-
74. 匿名 2018/11/22(木) 15:41:58
佐野洋子+8
-0
-
75. 匿名 2018/11/22(木) 15:43:11
>>6
一日中、全然頭から離れない
Ki mi ni mu chu(君に夢中)♪
Ki mi ni mu chu(君に夢中)♪
一日中、全然頭から離れない
作詞:ATSUSHI
作文や感想文にすらなっていないw
+26
-3
-
76. 匿名 2018/11/22(木) 15:48:40
Mr.Children 桜井さん
歌詞が奥深い+17
-6
-
77. 匿名 2018/11/22(木) 15:49:53
指原莉乃
意外にも作詞した歌詞にセンスがある
オールマイティな人+1
-18
-
78. 匿名 2018/11/22(木) 15:51:16
さだまさし
+9
-2
-
79. 匿名 2018/11/22(木) 16:01:03
>>78
償いっていう実話をもとにした歌
免許更新の講習で聞いた+5
-0
-
80. 匿名 2018/11/22(木) 16:05:58
中島みゆきさん
恋愛も人生も何もかも詞に書いてある。現在の中島さんの詞しか知らない若い人は昔の詞を見てみると良いよ。恋愛のこととかもきっちり彼女らしい形で書いてある。
極論すれば、彼女の詞だけで人生網羅できるよ。+28
-2
-
81. 匿名 2018/11/22(木) 16:23:06
BUMP OF CHICKENの藤原基央さん+39
-2
-
82. 匿名 2018/11/22(木) 16:45:25
>>66
まどみちお素晴らしいよね。
ぞうさん
やぎさんゆうびん
など+1
-0
-
83. 匿名 2018/11/22(木) 16:45:57
アンパンマンの作者、やなせたかしさん
アンパンマンのテーマソング、よく聞くと子どもアニメにしては深すぎる
何がきみのしあわせ
何をしてよろこぶ
分からないまま終わる
そんなのはいやだ!+55
-0
-
84. 匿名 2018/11/22(木) 16:46:51
中原中也
朗らかとは恐らくは悲しい時には悲しいだけ悲しんでいられることでしょう?
酒場にて より+23
-0
-
85. 匿名 2018/11/22(木) 16:49:15
鬼束ちひろ、嵐が丘
そして私は怪獣になった
共犯者はもういない
+9
-1
-
86. 匿名 2018/11/22(木) 16:52:36
浜崎あゆみ and then
悲しみも苦しみも何もかも分け合えばいいんじゃないなんて簡単に言うけどね
そんなことできるならやってる+6
-7
-
87. 匿名 2018/11/22(木) 16:53:35
斉藤和義+9
-2
-
88. 匿名 2018/11/22(木) 16:54:47
平井堅+11
-0
-
89. 匿名 2018/11/22(木) 17:03:31
畑亜貴+0
-0
-
90. 匿名 2018/11/22(木) 17:05:08
>>86
良い詞か?+8
-3
-
91. 匿名 2018/11/22(木) 17:13:44
世代じゃないですが村下孝蔵!
切ない歌詞が多いですがそれが良い!
写真をばらまいたように心が乱れる(踊り子)
風に舞った花びらが水面を乱すように(初恋)
僕は君だけの一人ぼっちさ(陽だまり)
あなたには私が似合う(りんごでもいっしょに)
+22
-0
-
92. 匿名 2018/11/22(木) 17:17:21
阿久悠
+17
-0
-
93. 匿名 2018/11/22(木) 17:22:27
村下孝蔵
教科書に載せるべき
日本語の美しさが分かるから+19
-0
-
94. 匿名 2018/11/22(木) 17:24:58
>>93
>>91です
被っちゃった
私は『踊り子』が一番好きです
初めて聴いたとき痺れました
+3
-0
-
95. 匿名 2018/11/22(木) 17:26:09
小椋佳とか?
頭の良さが分かるよね+10
-0
-
96. 匿名 2018/11/22(木) 17:28:11
ASKA
捕まってから色眼鏡で見られるようになったけど、曲や歌詞や歌唱力は凄く良い+34
-1
-
97. 匿名 2018/11/22(木) 17:36:45
サーフィスの椎名慶治さん。
めんどくさいこといっぱいあるし、ダメなところいっぱいある自分だけど、前向いて頑張りましょう、っていうのを押し付けるでなく、なんか、サラッと表現してて、すごい刺さる。
かるーい感じで聴けるのに、凄いいいこと言ってる。
応援ソング、とかいうとクサかったり青かったりするんだけど、そういうのがないのに、なんか頑張るかぁ、って思える。+9
-2
-
98. 匿名 2018/11/22(木) 17:37:46
>>96
あんな事件があってから評価がガタ落ちしてしまったけど、すごく才能がある人だと思う!+12
-1
-
99. 匿名 2018/11/22(木) 18:07:17
スピッツの草野マサムネさん
頑張れと励ますんじゃなくて、そばで寄りそってくれる感じがいい
+28
-2
-
100. 匿名 2018/11/22(木) 18:08:20
昔のあゆ
でも年をとるに連れて陳腐になっちゃった。+5
-0
-
101. 匿名 2018/11/22(木) 18:22:00
GLAYのTAKURO+7
-3
-
102. 匿名 2018/11/22(木) 18:24:17
エレカシの宮本さん+12
-2
-
103. 匿名 2018/11/22(木) 18:37:08
さだまさし+3
-1
-
104. 匿名 2018/11/22(木) 18:41:16
スピッツの草野さん+17
-3
-
105. 匿名 2018/11/22(木) 19:24:55
フジファブリックの志村さん
なんかいいなあと思う。+8
-2
-
106. 匿名 2018/11/22(木) 19:33:25
星野源さん。
アイデアの歌詞めちゃくちゃ好き+4
-1
-
107. 匿名 2018/11/22(木) 20:13:59
だっれでも知ってる人ばっか!
ガル民って感動の底が浅いよね。
有線聞いてれば感動しそうでうらやましいです。+1
-12
-
108. 匿名 2018/11/22(木) 20:30:09
バンプ+2
-0
-
109. 匿名 2018/11/22(木) 20:44:04
キリンジ
酸いも甘いも現実の醜いものも、そういうものを見ながらもロマンチックに感じるところがたまらん。
+5
-0
-
110. 匿名 2018/11/22(木) 21:24:47
槇原敬之の軒下のモンスター
「普通に結婚して、子供を何人か授かって
それ以外は幸せとは誰も信じないようなこんな街で
僕のこの恋はどうやらうまくいきそうにない」
中身は田舎に住んでる同性愛者の男の子の話なんだけどこのワンフレーズだけでなんかすごく共感できた
私も田舎でうまくやれなかったたちなので+8
-1
-
111. 匿名 2018/11/22(木) 21:29:15
浜崎あゆみ
君のこと思い出す日なんてないのは
君のこと忘れた時がないから+4
-5
-
112. 匿名 2018/11/22(木) 21:30:02
吉井和哉+7
-1
-
113. 匿名 2018/11/22(木) 21:35:47
柴咲コウ(RUI)さんの曲の作詞をした前田たかひろさんとSatomiさん
歌詞の日本語の表現が本当に美しい
「月のしずく」「風の果て」「泪月」は何度も聞いたな+7
-0
-
114. 匿名 2018/11/22(木) 22:03:14
V6のNEWDAYの歌詞書いた人+1
-0
-
115. 匿名 2018/11/22(木) 22:25:43
ミスチルの桜井さんの歌詞が好き。
もうずーっとミスチルは私の支えです。
「もう一杯ビール飲むか?
赤くなったっていいじゃない
たまにゃ 理性をすてんのも いいぞ
化けの皮を 剥いだ君を愛せるのは
そう俺ぐらいなもんさ」
+16
-1
-
116. 匿名 2018/11/22(木) 22:30:39
もう何年も新しい歌手に惹かれる事なんてなかったのに、あいみょんの「君はロックを聴かない」をラジオで聞いていい歌詞だな〜と久しぶりに思った。
+5
-3
-
117. 匿名 2018/11/22(木) 22:31:43
槇原敬之っていい歌詞多いよね
+8
-1
-
118. 匿名 2018/11/22(木) 22:32:12
MONKEY MAJIKのメイナード/ブレイズ/タックス
日本語と英語の融合されていて、本当に良い詩が多い。
もっと多くの人に知ってもらいたいな。
+4
-0
-
119. 匿名 2018/11/22(木) 23:03:09
阿久悠さん+3
-0
-
120. 匿名 2018/11/22(木) 23:38:49
アンパンマンの歌で…
「もし自信をなくして、挫けそうになったら、良いことだけ、良いことだけ、思い出せ」っていう歌詞が好きです。+16
-0
-
121. 匿名 2018/11/22(木) 23:40:12
>>83
わかるー!!!
良い歌詞だよね。
私はエンディングが好き。
もし自信をなくして くじけそうになったら
いいことだけ いいことだけ 思い出せ+7
-1
-
122. 匿名 2018/11/23(金) 00:00:19
ファンじゃないけど浜崎
「戦いもせずに癒やし求めるもんじゃない」
すみませんでした!!!て思った。+6
-4
-
123. 匿名 2018/11/23(金) 00:03:14
金子みすゞ
みんな違ってみんないい。
少数派が排除攻撃されがちなガルちゃんで、この詩みたいな価値観が持てたら、ガルちゃん民の心も軽くなると思う。+10
-0
-
124. 匿名 2018/11/23(金) 00:33:07
石川啄木(1886‐1912)
「ふるさとの訛なつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」
意味:故郷の訛り(方言)が懐かしくて、駅の人混みの中に(方言を話す人がいるか,と思って)
それ(方言)を聞きに行く+7
-0
-
125. 匿名 2018/11/23(金) 00:51:02
鬼龍院翔
ネガティブな歌詞が多いけど(むしろほとんど!?)心にグッとくる…
天才だと思う!+5
-0
-
126. 匿名 2018/11/23(金) 01:00:04
>>31さん、追記画像の方々😃
ありがとうございます😊保存させていただきます
天才すぎますw陽水先生もシレッと入ってる
+2
-0
-
127. 匿名 2018/11/23(金) 01:58:46
田淵智也+1
-0
-
128. 匿名 2018/11/23(金) 03:47:06
back number
清水さん+2
-5
-
129. 匿名 2018/11/23(金) 03:58:33
ゆずのマボロシ+0
-0
-
130. 匿名 2018/11/23(金) 03:59:17
>>128
バックナンバーの詩って乙女だよね+1
-0
-
131. 匿名 2018/11/23(金) 04:00:15
>>119
高校の校歌が阿久悠作でした。+2
-0
-
132. 匿名 2018/11/23(金) 06:27:32
宮沢賢治好きだからパロディみたいなのなんか嫌だわ+0
-0
-
133. 匿名 2018/11/23(金) 06:28:26
宇多田ヒカルの歌詞読んでるとACだな~って思うけど私だけかな+3
-0
-
134. 匿名 2018/11/23(金) 06:30:24
わかる人は少ないと思うけど
詩人の長田ひろしさん+0
-0
-
135. 匿名 2018/11/23(金) 06:44:17
井上陽水さん+0
-0
-
136. 匿名 2018/11/23(金) 10:44:07
茨木のり子さん。
なんか心に刺さる。+11
-0
-
137. 匿名 2018/11/23(金) 11:25:25
銀色夏生
好きな人いたら嬉しいな+4
-0
-
138. 匿名 2018/11/23(金) 11:54:43
SURFACEの椎名善治さん。
小田和正さんから君の書く詞は
すばらしいねって手書きの手紙もらったり
山口百恵さんが好きと言っていたと
息子さんから聞いたと
言っていました。
生きてりゃなんとかなる
死んだら何になりますか
ドキドキさせてね+0
-0
-
139. 匿名 2018/11/23(金) 12:34:01
ZORNが好きです!特にLetterが好き!!+0
-0
-
140. 匿名 2018/11/23(金) 13:44:26
中村一義+0
-0
-
141. 匿名 2018/11/23(金) 14:32:30
BUMP OF CHICKENのメロディーフラッグかな
そこで涙をこぼしても 誰も気づかない
何も変わらない
少しでもそばに来れるかい?
すぐに手をつかんでやる
この歌詞がすごくすき。自分が悲しんでいたら誰かが気付いてくれるんじゃって、
勝手に他人に期待して裏切られた気になってて
これを聴いて目が覚めた(笑)+0
-0
-
142. 匿名 2018/11/23(金) 14:56:42
来生えつこ+0
-0
-
143. 匿名 2018/11/23(金) 15:05:47
back number の人。
こんな恋愛がしてみたいと思った。+0
-0
-
144. 匿名 2018/11/23(金) 15:12:40
小さな恋の物語
みつはしちかこさんかな?
なんか、素敵なんだよね+2
-0
-
145. 匿名 2018/11/23(金) 15:40:28
浜田省吾さん。
バラードもロックもいい。+2
-0
-
146. 匿名 2018/11/23(金) 16:58:42
Aqua Timez+0
-0
-
147. 匿名 2018/11/23(金) 17:46:16
マイナス多いだろうけど
hitomi
簡単な言葉しか使ってないのに新鮮+0
-0
-
148. 匿名 2018/11/23(金) 18:07:02
桜井和寿+1
-0
-
149. 匿名 2018/11/23(金) 18:09:48
>>111
それ 銀色夏生のパクり。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する