ガールズちゃんねる

ドラクエ3.4.5が好きな人!

337コメント2018/11/29(木) 08:03

  • 1. 匿名 2018/11/21(水) 23:17:28 

    FFがあるならドラクエがあってもいいではないですか。オリジナル、リメイクどちらも好きです。
    主は嫁はデボラ派です。
    遊び人がまさかの賢者ルートだと思わない初見、トルネコのはじゃの剣待ちの間違えて販売からのはじゃの剣待ち。
    今でも大好きです!
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +120

    -2

  • 2. 匿名 2018/11/21(水) 23:17:50 

    7がすき

    +20

    -10

  • 3. 匿名 2018/11/21(水) 23:18:41 

    3が至宝です。

    +164

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/21(水) 23:18:42 

    そして伝説へ
    導かれし者たち

    次が分かんない

    +41

    -4

  • 5. 匿名 2018/11/21(水) 23:18:43 

    デボラってリメイクにでてくるキャラだっけ?

    +67

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/21(水) 23:18:54 

    ビアンカとフローラ戦争

    +169

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/21(水) 23:19:21 

    5>>3>>6>>11>>4>>8>>2>>7>>9>>1

    +6

    -11

  • 8. 匿名 2018/11/21(水) 23:19:29 

    最初に5やった時は衝撃だったな、パパスが殺されるなんて

    +195

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/21(水) 23:19:39 

    838861
    逃げる8回
    せいすい

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/21(水) 23:19:43 

    今まさに4やってるよ〜
    4がいちばん好き!
    少なく見積もっても30回はプレイしてる

    +135

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/21(水) 23:19:52 

    3のエンディング「そして伝説へ」で泣いた。ゲームで涙が出たのはこれが最初で最後。

    +107

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/21(水) 23:20:06 

    10だけすぐ挫折した

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/21(水) 23:20:53 

    3はストーリーは最高なんだけど、仲間が喋らないから感情移入できないんだよな〜

    +69

    -4

  • 14. 匿名 2018/11/21(水) 23:20:56 

    なぜ3、4、5?
    1、2、3は三部作だから一括りってこと?

    +58

    -1

  • 15. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:01 

    上の世界、下の世界
    と、全シリーズ言ってしまう

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:11 

    デボラはDS版で出てきて、ビアンカかフローラかデボラか選ぶ

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:12 

    ついこの間スマホで5クリアしました!
    SFCの頃から何回もやってるけど…

    嫁はフローラにしました。

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:14 

    語るなら天空シリーズの4.5.6でよくないか?

    +84

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:29 

    >>4
    天空の花嫁だよ

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:30 

    4は名作。
    トルネコのパートで商人やるの楽しすぎた。
    あと、初でもクリアしやすい難度。

    +155

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/21(水) 23:21:57 

    3と5は面白かったけど4は途中で飽きて辞めた

    +1

    -25

  • 22. 匿名 2018/11/21(水) 23:22:12 

    1の勇者って強いよね。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/21(水) 23:22:16 

    3が好き
    4はせっかく女主人公(ビジュアル)用意したんだからもっとシナリオ差分を作ってくれたら良かった

    +86

    -2

  • 24. 匿名 2018/11/21(水) 23:22:31 

    >>13
    地球のへそに行くときとぱふぱふのときは話す

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/21(水) 23:22:40 

    次こそはフローラにしてみようって毎回思うのにどうしてもフローラは選べない

    +137

    -4

  • 26. 匿名 2018/11/21(水) 23:22:43 

    思い出補正

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2018/11/21(水) 23:22:48 

    >>7
    あのね、>>を使うとアンカーになっちゃうからね

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/21(水) 23:23:25 

    ぱふぱふ❤

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/21(水) 23:23:52 

    アッテムトがどんどん滅んでいくのが辛い

    +83

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/21(水) 23:23:54 

    バラモス、エスターク、ゲマ、

    345の中ボスたち・・・

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2018/11/21(水) 23:24:07 

    123のロトシリーズ456の天空シリーズ
    1234のFC56のSFCでわけるならまだわかるが、345はまじなぞ

    +23

    -2

  • 32. 匿名 2018/11/21(水) 23:24:07 

    >>1
    そこはロトシリーズのⅠ、Ⅱ、III、にしようよ…

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2018/11/21(水) 23:24:13 

    5の主人公の人生って、ドラクエ界1、2位を争うハードな人生だと思う

    +141

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/21(水) 23:24:20 

    ドラクエは5を始めてスーファミでした
    パパス亡くなるときとフローラとビアンカでの
    嫁選びのときが二大イベント
    スーファミは弟に勝手に売られたので、大人になってからスマホゲームで買ってまたドラクエしてるよ

    +43

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/21(水) 23:24:25 

    テリーはドランゴの引換券

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/21(水) 23:24:30 

    子供の頃ゲーム買わない家庭で育って
    ドラクエって名前しか知らないんですが
    今から始める場合は一番新しいのからやってもわかんないですか?
    1からやるべきかな

    +2

    -20

  • 37. 匿名 2018/11/21(水) 23:25:13 

    >>25
    ビアンカよりフローラでしょ。
    お金お金。世の中はお金。

    +19

    -24

  • 38. 匿名 2018/11/21(水) 23:25:25 

    5の妖精の城から過去に行けるところで毎回泣く!大人になった今でも泣く!むしろ大人になった今の方が泣く!

    +105

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/21(水) 23:26:04 

    スライムベスが好き

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/21(水) 23:26:12 

    にわかがしょうこがフローラ派なのを聞いてビアンカに変えた

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/21(水) 23:26:14 

    >>35
    それ、6

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/21(水) 23:26:39 

    ぬわーーっっ!!
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/21(水) 23:27:05 

    >>36
    11が良いよ。過去作も楽しめる

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/21(水) 23:27:09 

    ミレーユ、テリーの生い立ちが悲しすぎる。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/21(水) 23:27:20 

    >>36
    123
    456
    7
    8
    9
    11

    でわかれてる
    10はネトゲだから知らない

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/21(水) 23:27:23 

    嫁からもらった愛妻弁当をソッコー嫁本人に売らせる鬼畜な旦那トルネコ

    +122

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/21(水) 23:28:05 

    3ってクリアしたらルイーダの店で勇者を外すことができるの知ってた?

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/21(水) 23:28:09 

    >>37
    女らしいご意見です( ^Д^)

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/21(水) 23:28:34 

    確かに「ロトシリーズ」「天空シリーズ」で分けた方が語りやすいねw
    自分が6好きだからかもしれないけど

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/21(水) 23:28:53 

    はぐメタが出たら、即攻撃ボタンしないと逃げられる説があった。ホントかなぁ?

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/21(水) 23:29:51 

    ファミコン版よりスーファミ版の方がいい(*σ´ェ`)σ

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2018/11/21(水) 23:29:53 

    5が一番好き。ブオーンは初見戦った時に絶望した。。
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/21(水) 23:30:19 

    3が好きです。
    1度普通にクリアした後で職業別やり込みして遊びました。
    持ち物の袋の名前をポチに変えたりして遊んだよ。
    5はパパスの死が衝撃で結婚相手を選ぶのが難しくてセーブデータふたつ作ったよ。
    今は、やり込みする時間が勿体なくてドラクエ離れているけど、子どもの受験が終わったらまたやりたいなー。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/21(水) 23:30:23 

    >>43
    ありがとう!
    11調べたらDSとPS4でなんか違いあるみたいだね
    ドラクエすごいな…

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/21(水) 23:30:37 

    ドラクエはドット絵じゃないとやだ
    からの超カッコいい鳥山明のイラストの挿絵にときめいたものよ

    +54

    -2

  • 56. 匿名 2018/11/21(水) 23:30:48 

    3でなんの防具だったか忘れたけど、最強装備じゃない状態でラスボスを倒してエンディング見てこのショボいのがロトの装備になるのか…と複雑になった

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/21(水) 23:31:04 

    神竜強すぎだお。・゜・(ノД`)・゜・。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/21(水) 23:31:06 

    5のバグ怖かった。
    ある並び順のパーティでモンスターじいさんとこ行ったら持ち物がグリンガムの鞭だらけになったとか。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/21(水) 23:31:16 

    >>45
    ありがとう!!
    345とかはストーリー繋がってるんだね

    +0

    -11

  • 60. 匿名 2018/11/21(水) 23:32:32 

    これ意味が解かった時に泣いた。。。( ノД`)シクシク…
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +141

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/21(水) 23:32:47 

    3.5リメイクの双六、落とし穴は、ストレスの塊。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/21(水) 23:32:56 

    遊び人最強伝説!(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/21(水) 23:33:01 

    3をクリアした際にタイトルの意味を知って「おおー」って唸った。
    パーティーの組み合わせ、転職システム、私の中ではドラクエ最高傑作です。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/21(水) 23:33:06 

    3DSのドラクエ11は昔ながらのドット絵で楽しめる

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/21(水) 23:34:15 

    導きの書、実家にまだあるかな
    小学校の頃この下敷きずーーっと眺めてたわ
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +67

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/21(水) 23:34:49 

    姉にしたい→ビアンカ
    嫁にしたい→フローラ
    友達にしたい→デボラ

    +9

    -10

  • 67. 匿名 2018/11/21(水) 23:34:54 

    >>60
    有名な話かもしれないけど、これって大人になってから行くと街が少し小さくなってるらしいね。
    実際によくある「子どもの頃はあんなに大きく感じたのに…」ってのを再現したらしい。

    +81

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/21(水) 23:35:25 

    345の音楽が好きだな
    どれも音楽が脳内ですぐ再生できる

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/21(水) 23:35:59 

    >>65
    4の主人公が一番イケメンな気がする。シリーズで一番。
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +86

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/21(水) 23:37:12 

    4コマ漫画とかもいっぱい持ってたな〜

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/21(水) 23:37:40 

    >>67
    知らなかった!感動!!

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/21(水) 23:38:35 

    >>70
    柴田亜美が好きだった
    モリソバ、ウオノメ

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/21(水) 23:38:51 

    メタルキング(はぐメタ)の武器、防具の素材が知りたい。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/21(水) 23:39:30 

    あのー5のアプリ落としましたが、ビアンカ嫁にして北の教会の近くの塔?あれどうやってクリアすればいいですか?攻略ページ見ても分かりません(T . T)

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/21(水) 23:40:23 

    >>60
    10年、奴隷生活を味わうもんね。

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/21(水) 23:40:48 

    5主人公たちを逃がしてくれた、マリアの兄のその後が悲しい

    +66

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/21(水) 23:40:51 

    >>58さん

    バグリのクセが凄いー!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/21(水) 23:40:52 

    3の勇者の父・オルテガの姿が覆面で変態ぽかった

    +54

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/21(水) 23:41:07 

    >>72
    なつかしいwカヲルだっけ?!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/21(水) 23:41:31 

    岩落とせば~


    攻略サイト見て~

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/21(水) 23:43:46 

    ミミック(特にザラキ)に絶望を感じる

    +42

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/21(水) 23:44:24 

    とりあえず全員が一度はやるよねw
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +114

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/21(水) 23:44:26 

    ゲレゲレは大きくなってもビアンカのリボンつける!

    +66

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/21(水) 23:44:35 

    何で3~5なんだろ
    分け方が謎

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2018/11/21(水) 23:44:37 

    リメイク版

    4歳から二年以上母ちゃん探して三千里

    年上のおてんば娘につれられて死にかける肝試し

    妖精に目をつけられて異世界転生

    ワガママ王子の子分

    目の前で誘拐

    目の前で親父なぶり殺し

    10年間奴隷

    結婚、妊娠、実は王子

    双子の子供が生れた瞬間誘拐

    嫁と一緒に8年石化

    子供に助けられ嫁探し、息子はなんと勇者

    オウムから嫁救出

    母生きているのがわかるもラスボスに拉致されていた

    ラストダンジョンで母ちゃん発見するも父の敵に不意討ち、ラスボスにとどめをさされ死亡

    親父の敵討

    ラスボス倒してハッピーエンド

    親子3代がつなぐ壮大な物語

    +68

    -2

  • 86. 匿名 2018/11/21(水) 23:44:55 

    ポカパマズさん

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/21(水) 23:45:30 

    最近のRPGは長すぎるからこのくらいのボリュームで十分

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/21(水) 23:46:59 

    345がなぜいいかって杉山の全盛期だから
    6からはかなり衰えちゃったなあ...

    +18

    -4

  • 89. 匿名 2018/11/21(水) 23:47:11 

    >>83
    ボロンゴだった

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/21(水) 23:49:00 

    どれも好きだけど4.5.6で分けるのは謎
    123、456じゃない?w

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/21(水) 23:50:27 

    毎度プックルにしてた

    +40

    -2

  • 92. 匿名 2018/11/21(水) 23:52:20 

    主です。
    分け方が3〜5なのは単に主が好きなナンバリングだからです。
    中途半端にわけてすみませんでした。

    +52

    -5

  • 93. 匿名 2018/11/21(水) 23:54:07 

    3は勇者男、戦士男、武道家女、僧侶→賢者男

    ロトもんですわ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/21(水) 23:54:08 

    デボラ愛嬌あるし可愛いよ
    なぜ街の人達に嫌われてたのか不思議なくらい

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2018/11/21(水) 23:56:39 

    痛恨の一撃
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +87

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/21(水) 23:57:06 

    後半でも意地でゲレゲレをパーティーに入れてた
    離ればなれになってた時間を取り戻したくて

    あと子供達連れて、もう行く必要ないのにトロッコのダンジョン行ったりした
    寂しい思いをさせたので親子で遊ばせたくて

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/21(水) 23:57:10 

    ドラクエはシナリオより、
    はぐメタ、メタキン狩るのが楽しい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/21(水) 23:58:25 

    マーニャの戦闘の曲が神☆☆☆☆☆

    +85

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/21(水) 23:59:05 

    デボラは良いお嫁さんよ
    パパスが亡くなった洞窟でそっと冥福を祈るのよ

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2018/11/22(木) 00:02:13 

    5までしかやってない。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/22(木) 00:03:25 

    トルネコははじゃのつるぎが店頭に並んだ瞬間から、雇われていた店バックレますよね

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/22(木) 00:05:06 

    Ⅳで女勇者にするとシンシアと百合っぽくなるw

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/22(木) 00:13:42 

    3が一番好き!GB版のやつ‼︎

    モンスターメダルをせっせと集めて、氷の洞窟行ってグランドラゴーン?と戦ってルビスの剣もらう!

    またやりたい!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/22(木) 00:14:06 

    4が好き。小学校の頃に友達の家でレベル上げやってたら夜になって、現実も夕方5時で暗くなったから帰ろうかってなったの思い出すわ。帰りミネアとマーニャのテーマが頭に流れながら帰った記憶がある。

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/22(木) 00:23:11 

    RPG好きになったきっかけがファミコン版の3です
    今でも一番好きなゲームです

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/22(木) 00:27:08 

    デボラ別に悪い子ちゃうやんなぁ。

    +9

    -4

  • 107. 匿名 2018/11/22(木) 00:29:59 

    スーファミ版のドラクエ3が好きでよくプレイしてた。
    当時付き合ってた彼氏にカセット貸したら、裏技?使ってレベルを自動的に99とかあげてからスタートしてて、それは邪道だ!と喧嘩した記憶がある。
    こつこつスライム倒したり、中ボスに何度も挑んで苦労して勝って…が楽しいのに!!
    一撃でボス倒して何が面白いのだ(ToT)

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/22(木) 00:41:37 

    6はだいぶ後半まで行ったけどファッションショーか何かで詰んで放置したまま時は過ぎた。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/22(木) 00:46:18 

    4はそれぞれキャラの性格がハッキリしてて面白い

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/22(木) 00:50:33 

    5はストーリーも最高だけど、それぞれのシーンに合った音楽が素晴らしい。感動の再会の時に流れる音楽で何度泣いたか。ピッッタリすぎる。

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/22(木) 01:01:49 

    当時はネットもなかったから友達と情報交換しながらやってた。それがまた面白かったのかも。
    テレビゲームは1日1時間までって決められてたから戦略的にセーブする必要があった。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/22(木) 01:02:13 

    4のミネアとマーニャの曲が好きすぎてピアノの発表会でひきました!
    ストーリーも4すごいすき!!

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/22(木) 01:07:40 

    ぴーくやな

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2018/11/22(木) 01:10:13 

    5は名作すぎる

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2018/11/22(木) 01:32:19 

    スーファミまでのドラクエの中だと、4が一番女子ウケがいいイメージあるわ

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2018/11/22(木) 01:33:06 

    5が一番記憶に残ってる、そして楽しかった
    奴隷になったり結婚して子供ができたり
    おーーーっ!って声を上げながらプレイしたなぁ

    今までのドラクエをプレステ4で出来るようにならないかなぁ~
    11のような映像の美しさも再現してほしい

    もうオバサンになっちゃったけど
    ドラクエのオープニング見ると胸がキュンっとなって泣きそうになる
    そして全てクリアした時にはドラクエロスに…(笑)

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/22(木) 02:04:49 

     マリア……
     兄さんは もう だめだ……
     せめて…… せめて おまえだけは
     しあわせに なってくれ……

    これ見たとき、泣きました。

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/22(木) 02:08:03 

    後嶋龍さんが弾くジプシーダンス、かっこいいですよ。
    Ryū Gotō - Gypsy Dance from Dragon Quest IV - YouTube
    Ryū Gotō - Gypsy Dance from Dragon Quest IV - YouTubeyoutu.be

    FHD, At Tokyo Opera City Concert Hall, Tokyo, 2017 [JPN]

    +22

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/22(木) 02:11:43 

    ドラクエの5が好きすぎます。
    パパスの最後も切なくて泣けるけど、
    パパスの剣をずっと守ってたキラーパンサーの気持ちを考えると‥‥‥。
    ちなみに名前はブックルにしてました。みなさんは名前何にしてました??

    +59

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/22(木) 02:48:22 

    >>119
    私はボロンゴだったよ
    懐かしいなぁ~

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/22(木) 02:49:07 

    リメイクの4はロザリーに優しさを見せるピサロが仲間になって、ピサロ(デスピサロ)を操ってた真のラスボスを倒すシナリオはいいんだけど、ピサロが改心しきってなくて魔族の王のままなのがモヤモヤした。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2018/11/22(木) 02:53:22 

    >>120
    119です。ブックルとボロンゴ、どっちの名前にしようか最後まで迷いました(・∀・)

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/22(木) 02:56:09 

    >>1
    なんで3,4,5?
    シリーズ的にはロトシリーズと天空シリーズ跨いでて…
    個人的にはロトシリーズが一番好きだけど

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/22(木) 02:57:17 

    >>119
    チロルちゃん

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/22(木) 03:02:29 

    >>59
    3はロト
    4,5は天空
    全然繋がりはない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/22(木) 03:17:47 

    3が一番好き

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/22(木) 03:30:00 

    5.6.7.8.11好きやなぁ
    なんか通信とか苦手や
    ドラクエは一人でやらせてほしいねん

    7でキーファが女にうつつ抜かすと
    昔弟が嘆いていたから
    種やらんし、女出てきてからは武器とか持ち物全部回収した 持って行かれんように
    だけどキーファは手紙とともにきちんと荷物を返してくれるやつやってんな

    ごめんな

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2018/11/22(木) 05:15:55 

    345大好き🥰とくに4のシナリオとキャラクターが好き。
    最終メンバーはファミコンでは勇者ライアンアリーナクリフト、プレステではライアンとマーニャ交代
    ファミコン版のクリフトがラスボスに効かない死の呪文唱えたり、瀕死の勇者よりまだ元気なアリーナの回復優先するおバカキャラなのは有名すぎる話ですが、そんなクリフトにイライラしながらも好きで贔屓してた記憶…
    少しでも強く、と思い全身メタル装備させてた笑
    あの頃は攻略本買う知恵もお金も無く、全部自分の力でクリアしてたし、隠し扉とか宝も何周かしてるうちに自分で見つけて、どうしてもわからないところはドラクエに詳しい兄がいる同級生に電話して教えてもらってた笑

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/22(木) 05:18:14 

    >>127
    なんの知識もなく7始めたから、キーファに種全部上げてたよ。主人公よりイケメンだから笑笑
    離脱ってね…

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/22(木) 05:19:44 

    ドラクエ短時間クリア動画面白い
    これ、改造して強くしてるから短時間でクリアできるのかな

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/22(木) 05:36:28 

    夜中に目が覚めてしまったので連続でコメント失礼しました。5は大好きだけどネットでの嫁論争は疲れる。みんな仲良くしましょう笑笑
    ビアンカが多くたまにフローラ、DSでのデボラはまだなのでやってみたい。
    3は酒場で好きな仲間登録方式だから、自分好みのキャラに出来るのが楽しい。
    仲間とは話さないけど、子供の妄想力で会話してた笑 さとりの書の塔とかで、みんな落ちるなよ!ありがとう勇者!みたいに🤣
    ちなみに男勇者女盗賊男僧侶女魔法使いから始めて、盗賊→賢者 僧侶→武闘家 魔法使い→戦士
    にしてました。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/22(木) 05:42:47 

    4がすき。ラスボスにも物語があるのは面白かった

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/22(木) 05:44:27 

    基本ビアンカ派だけど、アイテムやお金が貰えると知り、フローラもぽちぽち選ぶ

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2018/11/22(木) 06:04:03 

    >>13
    Ⅲはランシール(ブルーオーブがある場所)で
    勇者が一時パーティから離れ、ブルーオーブ取って
    帰ってくると、隊列の2番目にいるメンバーが女子なら
    「帰ってきてくれたのね!お帰りなさい」
    っていうセリフと、ポルトガの黒コショウを
    採りに行くとき、カンタダに見つかった
    カップルを逃がす時
    「アイツ等は私達に任せて早く逃げるんだ!」
    というセリフもありましたよ。
    Ⅲはマップ世界地図に、似ているとかウィザドリーの
    パクリとか言われていたけど世界地図は良いじゃんと思っていました。
    Ⅳは、3章は楽しく5章の、始まりはあれはショックだあ・・・。
    デスピサロはロザリーの事が無ければ、大嫌いなキャラになる所でした。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/22(木) 06:19:55 

    >>134
    ぱふぱふのあとも、仲間と話せるね
    男は、お前も好きだな〜だったかな、
    女は ↓
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/22(木) 06:23:36 

    プレステ2ドラクエ5で、人生初のデバックルームに行き主人公のレベル最高まで上げてもらったんだけど、急につまらなくなってしまった!
    弱いところからの成長の喜びって大事なんだと思った…

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/22(木) 06:55:34 

    私は毎回ビアンカ選ぶ
    じゃないとビアンカが気の毒で胸が痛む
    フローラはすぐ結婚するけどビアンカは山奥で父親と二人なんて耐えられない
    あと子供たち金髪のほうが可愛いし

    +63

    -7

  • 138. 匿名 2018/11/22(木) 07:12:52 

    5は私が大人になってやると、主人公の子供頃の壮絶な環境より、10年石になってて子供の成長見れなかった方がつらい

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/22(木) 07:24:52 

    4で船が手に入ったら、すぐにロザリーヒルに行って武器と防具を新調したわ。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/22(木) 07:28:46 

    ゲームでドラクエアンチも居るから知名度も高い最強のゲームだと思います ドラクエ最高です

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/22(木) 07:31:31 

    個人的に345は最高だけど天空シリーズの6も好きです…
    ただ、お気に入りのテリーともっと長く旅をしたかった。
    ドラクエはこういうイケメンキャラを主人公にしない。唯一美青年感の強い勇者は4かな

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/22(木) 07:32:28 

    >>139
    同じ同じ!アリーナのキラーピアスいち早く入手

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/22(木) 07:34:09 

    関係ないけどむかーしは復活の呪文を紙にめもってなくしてました。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/22(木) 07:35:52 

    ビアンカ派に一言
    世の中、お金です。

    ゲーム内ではフローラ(金と防具)
    現実でもフローラ(言わずもがな)

    +7

    -18

  • 145. 匿名 2018/11/22(木) 07:38:19 

    345は、最後の鍵、船をとってからの、
    一足先の武器防具、集めたり、買えたりするのが醍醐味。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/22(木) 07:38:48 

    ビアンカを選ぶ人は同情で選んでるとか言われがちだけど、単純にビアンカが好き。
    お城探検お化け退治楽しかったし、金髪かわいいし緑マントも好き。あとちょっとお姉さんなところ
    石化年数が長いから、肉体的に主人公と同い年になる設定だしね

    +21

    -6

  • 147. 匿名 2018/11/22(木) 07:45:19 

    4は一度も女勇者でやったことがないんだけど、最後のシーンでシンシアとハグするの?
    男勇者だと、シンシアと恋人設定みたいになってるけど私は違うんだよな…
    シンシアは兄弟みたいな存在で、旅してる間にマーニャを好きになってしまうという妄想をしながらゲームしてたの多分私くらいだろ。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/22(木) 07:51:21 

    攻略本を読むのが好きだった。色んな武器やアイテムの絵やコメントを見るのが楽しくて・・。

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/22(木) 08:16:48 

    統計によると、ビアンカを選ぶ人が多いんだけど
    その中でも

    男子はビアンカ
    フローラ選びは女子が多いって。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/22(木) 08:17:17 

    >>144
    私もフローラ派
    水のはごろもが欲しい!
    ビアンカ弱いし、フローラの方が呪文が多彩。

    +14

    -3

  • 151. 匿名 2018/11/22(木) 08:22:45 

    20年前からリメイクの3をやってて、すごろく場も散々遊んでるのに
    未だに「グリンガムの鞭」が手に入ってない…
    そして小さなメダルは後1~2個が見つからない。

    もうレベル94だよーー

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/22(木) 08:33:31 

    >>151
    なんでだろうね…うちはレベル40くらいには2つ持ってたような
    いろんな場所でとうぞくのはなと、レミラーマやってる?
    すごろくセーブして券を減らさないようにしてる?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/22(木) 08:34:31 

    天空の花嫁が大好き!

    子供時代のヘンリーとかその時しか仲間にならない人と別れる時、その人に勝った装備品全部、取り返して売るの。
    でもまた大人になって再び仲間になると、売ったはずの装備がそのまま装備されてるよ。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/22(木) 08:54:49 

    トルネコの奥さんネネ。
    いつも笑顔で見送る。
    商売上手。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/22(木) 08:59:56 

    堀井雄二
    鳥山明
    すぎやまこういち

    この3人がいたから
    ドラクエは伝説のゲームとなった。

    エニックスと合併してからは
    映像が出てきて
    ドラクエらしさがなくなってしまった。

    +47

    -3

  • 156. 匿名 2018/11/22(木) 09:05:00 

    嫌なら見るなと言われますが、できれば花嫁論争はやめたい。
    私はどっち派!とかなら楽しいけど、何々派を下げて何々派上げてアピールする必要ないからね〜
    楽しくトピを…⊂( ˆoˆ )⊃

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/22(木) 09:06:55 

    6が好き!
    何回やったかわからない!
    オンライン以外は全部やった!
    繰り返しやるのは、3 5 6 8 11 が多い。
    ドラクエの世界観は凄く好き!
    ドラクエ大好きだーー!!

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/22(木) 09:14:23 

    3がやっぱり最高!
    ゲームボーイカラーのやつを今息子がやってる
    モンスターメダルあつめて、ルビスの剣を手にいれるまでやりました

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/22(木) 09:16:04 

    >>42
    パパスがゲマに殺されるシーンは、子供の時でも見るたびにないたなぁ。
    主人公が成長して、ゲマと戦うシーンは「コイツだけは許さん!」っていう思いで戦った記憶が。

    ラスボスの名前も覚えてないけど、ゲマだけは今でも忘れない。

    +44

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/22(木) 09:39:28 

    ドラクエは10以外全部やっているけど、通常の戦闘曲は4が一番完成度が高いと思います。

    ラスボス戦はやっぱり3のゾーマの「勇者の挑戦」かな。
    今までのゲームは、ラスボスは『恐怖の存在』として怖さを表現していているものが多かったようだけど、
    この曲は『強敵に立ち向かう』ことを表現して、以降のRPG史上の転換になった曲だとネットで読んだことがあります。
    サビを聞くだけで、旦那も「ゾーマの曲」と分かります(笑)。

    ちなみに、いてつく波動は、ゾーマが初めて使いましたよね。
    スクルト・フバーハ・余裕があったらバイキルトのかけ直しで手間取られるのが面倒で、それも魅力だったのに。
    5は天空の剣だったと思うけど、6以降は主人公側でも普通に使えるようになったから、ただの技に格下げされて残念だったな。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/22(木) 09:45:02 

    >>159
    わかる、ゲマがラスボスみたいなもんだよね。
    私はゲマ戦は必ず家族パーティーもしくはサンチョ入りで挑んで、何が変わるわけでもないけどパパスの剣装備で戦う!

    +32

    -0

  • 162. 匿名 2018/11/22(木) 09:49:57 

    テルパドールの女王歩くの早すぎるんじゃ〜

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/22(木) 10:00:51 

    ドラクエ3の物語やシステムも好きなんだけど、主人公のお父さんのビジュアルにすごく驚いたのが3の中で一番の思い出w
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +38

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/22(木) 10:19:25 

    >>119
    深夜で目が霞んでたのか?
    プックルだよ。
    因みに私も毎回プックル。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/22(木) 10:36:20 

    学生の頃、エニックスに就職したいと思うくらい好きだった。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/22(木) 10:38:01 

    >>163 ファミ通とかのオルデカのイメージもそんなんだったんかなぁ。初めて知ったよ。ありがとう!

    もっとシュッとした人かと思うよね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/22(木) 10:38:33 

    絶対3(スーファミ)です!!
    どなたかも書かれてましたが、クリアしたとき私も号泣でした😭

    1.2よりスケールが壮大で、呪文も一気に増えましたよね!

    攻略本を片手に毎日やってたな〜懐かしいな〜♪

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/22(木) 10:43:23 

    攻略本は集英社から出てたよねー。買ったわ。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/22(木) 11:04:59 

    ヤマタノオロチぎりぎりで撃破 → ジパング強制返還 → 会話してしまう → ヤマタノオロチ強制二戦目
    この初見殺しほんとやめてw

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/22(木) 11:47:28 

    主人公の名前をトンヌラにしてみた人いますか?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/11/22(木) 12:39:59 

    トルネコの洞窟は、後の勇者のために残しておく宝箱と後に沈むから取っていい宝箱がある

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2018/11/22(木) 12:44:03 

    単純にフローラの見た目が可愛くて好みなのと、シナリオ的に完全にビアンカ優位だったからそれがなんとなく腑に落ちなくてフローラ選んでたなあ
    こんなんどう考えても皆ビアンカ選ぶに決まってるじゃんよ…なんでもっと平等に2人同レベルのシナリオ用意してあげないの?って思うとフローラが可哀想でw

    +10

    -7

  • 173. 匿名 2018/11/22(木) 12:59:49 

    子供の頃に345をやってて、大人になってから8をプレイしたら、過去作に繋がるネタが所々にちりばめられてて楽しかったよ。おすすめ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2018/11/22(木) 13:05:36 

    >>172
    平等なシナリオと平等なステータスと報酬だったら喧嘩にならなかったかもね…
    いや誰も喧嘩はしてないけどw
    そしてデボラ派いつも置いてけぼり

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/22(木) 13:09:22 

    子供のころはビアンカは主人公と結婚しなかったら山奥の村でお父さんと二人きりで可哀想。フローラは幼馴染と結婚するからビアンカと結婚しようとみんなが口々に言っていたけど。。。

    大人になったら私がそうなりましたわ。。。両親いるけど。。悲しい(´;ω;`)ウッ…

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/22(木) 13:38:09 

    私はビアンカ派だけど、ビアンカって言うほど幼馴染ではないよねw

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/22(木) 13:39:25  ID:Iwp7RSIbMI 

    ゲレゲレでごめんw

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2018/11/22(木) 13:43:51 

    >>101
    しかも自分の店を開いたら、レイクナバのお店で仕入れるという…
    売り値もありえん(笑)

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/22(木) 13:47:54 

    >>13
    確か、列の先頭に喋らせたいキャラを並べて、
    「小さなメダル」を「つかう」にしたら、
    メダルが弾かれて その先頭のキャラに当たって
    「いてっ」って声を出してくれるよw
    うろ覚えだから間違ってたらごめんw

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/22(木) 13:50:44 

    超ハードな人生の5主人公よりいつの間にか年上になり、パパスの方が歳が近くなっていた…
    でもあんな人生経験積んでない

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2018/11/22(木) 13:55:42 

    >>78
    女主人公にしても、
    至る所で「オルテガにそっくりだ」とか言われるもんねw
    女の子なのに覆面マッチョに似てるってw

    +23

    -1

  • 182. 匿名 2018/11/22(木) 13:55:43 

    >>173


    すみません。345も8もプレイしてますが、そんなシーンありましたっけ??覚えてないので教えて。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/22(木) 13:57:46 

    4はパッケージ見た感じだと勇者が二人かと思っていた。みんなが殆ど男勇者選ぶから女勇者可哀想だった。。。私もプレイしていないし。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/22(木) 14:04:04 

    ミネアは馬車要因になりがちだけど、銀のタロットは面白い
    運が良ければメタルキングで経験値二倍になる
    でも運次第だからな…

    画像拝借すみません
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/22(木) 14:11:08 

    >>182
    ネタバレは控えますが、ここでこの人達と会えるとは!とか、これってあの時代と繋がってるのか?など、色々あって懐かしかったです。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/22(木) 14:14:35 

    あぁ、そういえば8にちょいちょい出てたね4の誰かが笑

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/22(木) 14:18:53 

    >>185

    思い出した!!モリーの所ですよね。そういやいましたわ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/22(木) 14:30:03 

    レティシアあたりのイベントもじゃない?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/22(木) 15:13:46 

    >>164
    119です。コメした時、酔っ払ってました(笑)訂正していただき、ありがとうございますm(_ _)m

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/11/22(木) 15:22:00 

    ドラクエ5のストーリーも好きだけど、音楽も好きです。(他のシリーズの曲も好きですが)
    死の塔(レヌール城にピッタリ)
    美しくて、心まで豊かになる天空城、
    結婚のワルツに関してはエンディングもいいけど、主人公の結婚式で聞いた時、嬉しかったなー。
    そして、結婚式の前日に流れる「愛の旋律」
    すぎやま先生、素晴らしい音楽をありがとうございます。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2018/11/22(木) 15:36:29 

    ロトシリーズが好きで、昔 漫画も持ってた!ロトの紋章ってやつ!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/22(木) 15:49:15 

    >>191
    その続編の、ロトの紋章、紋章を継ぐ者達へを集めてます

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/22(木) 16:10:00 

    今、3やっててラスボス間近です。
    6が気になるんですが順番にやるべきですか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/22(木) 16:17:24 

    初期のドラクエ3で、最初の方の洞窟でアルミラージに火を吹かれてHPがMAXに近かったのに死んでしまったんだけど、そんな事ある?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/22(木) 16:56:44 

    ドラクエ5の
    主人公が結婚して
    その子供が選ばれし勇者、、っていう設定は
    衝撃的だった

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2018/11/22(木) 17:18:51 

    5の主人公は王子なのに服ボロボロだなとずっと思っていた。
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/22(木) 17:22:46 

    自分で店番できる楽しさ

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/22(木) 17:24:04 

    >>155
    ごめん、スクウェアでしたね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/22(木) 17:27:12 

    私はクリアしたら達成感を感じて
    次のゲームやるんだけど

    いとこはクリア後も
    小さなメダルを集めてて
    何て気長な子だ、と感心したよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/22(木) 17:38:11 

    >>190>>190
    私は個人的に王宮シリーズが好きで、特に3の王宮のロンド、4の王宮のメヌエットがすきだけど
    5だと断然死の塔が好きw字面が怖いけど
    お化け退治ワクワク👻
    ドラクエ5 死の塔 - YouTube
    ドラクエ5 死の塔 - YouTubeyoutu.be

    個人的にはレヌール城のお化け退治の印象が強いです(^^ゞ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/22(木) 17:39:19 

    初めてプレイしたドラクエが3で当時小学校低学年ぐらいでした
    森の中の1箇所だけしげみになってる所がなんかの入り口って全然気付かなくて、ずーーっとアリアハン周辺を1年ぐらいぐるぐるしてて、雑魚敵相手にレベル30ぐらいまでになってしまいましたw
    やっと気づいてアリアハン抜けた後は強すぎてサクサク進みましたw

    +15

    -0

  • 202. 匿名 2018/11/22(木) 17:53:35 

    >>200
    王宮のロンドは華やかさ、メヌエットは少し憂いがある曲調ですね。どっちも好きですよー(・∀・)

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2018/11/22(木) 17:54:47 

    スーファミの5は、デモンズタワーが鬼畜だった。
    何回も焼かれた。
    焼かれる

    回復

    焼かれる

    MP切れて

    もういっかい。( ;∀;)

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2018/11/22(木) 18:09:33 

    まさに私の為のトピ!!
    小学生の頃に初めてプレイしたRPGが3でした!
    元の世界に帰れなくなって、その後勇者の姿を見た者はいないってラストがまた切なくて。
    3がきっかけでファンタジーの世界にどっぷりハマったなぁ。
    もちろん4と5も大好きでこの3作品は小説も買いました!

    ちなみに初めて買ったCDもドラクエ3のサントラです笑

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2018/11/22(木) 18:41:52 

    サントハイム三人衆への思いが強すぎて、
    終わらせたくなくてエンドール周辺歩き回ってレベル30まで上げたこともある。子供だからできたんだよなぁ😫
    四章でまた三人と旅できるのが嬉しくて
    それに、育てた甲斐があって強すぎてサクサク進むw

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/22(木) 18:58:26 

    >>160
    4の通常戦闘曲いいですよね、大好きです!
    数年前に3と4のオーケストラコンサート行ったけど、戦闘曲で泣いたのは4だけですw

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/22(木) 19:07:49 

    クリフトのアリーナへの片想いがなんか好きで、一緒にパーティにいれてた。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2018/11/22(木) 19:09:58 

    ドラクエは、まさに3・4・5しかやったことがないので、ドンピシャです!

    4コマ読んでました!自分でも描いて(同人とかそんなレベルではなく、子供の落書き)友達と盛り上がった思い出

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2018/11/22(木) 19:10:01 

    3から1につながるとわかった瞬間鳥肌たったわ

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/22(木) 19:16:10 

    カジノは4の曲が好き。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2018/11/22(木) 19:17:29 

    好きなのは5.3.4.8.2の順で20周はやってるかもw
    特にPS2の5は年1やってる気がする(*ノ∀`*)

    1.6.7.9は各1周で満足したわ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/22(木) 19:23:31 

    3は単品でも楽しめるけど、やっぱり1、2をやってからこそ味わえる感動があるよね。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/22(木) 19:29:30 

    次にDQ5をリメイクする時は女主人公も選べるようにしてほしい
    パパスの娘てことで笑

    結婚も3人の婿候補から選べる
    幼馴染のイケメン(ビアンカの男版)
    金持ちイケメン(フローラの男版)
    大盗賊イケメン(デボラの男版)←もしかしたらヤンガスぽいのになるかも

    コレ100パー売れるわ(๑•̀ω•́๑)

    +18

    -3

  • 214. 匿名 2018/11/22(木) 19:33:32 

    >>211
    PS2のリメイクは日本ゲーム史上指折りの神リメイクと言われてるからね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2018/11/22(木) 19:35:32 

    3、4、5とは、絶妙に良い作品を選んでるね
    6も入れたい所だけど、やっぱり3、4、5がそれぞれ違いがはっきりしていて面白い

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2018/11/22(木) 19:42:53 

    >>213
    面白いと思う。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2018/11/22(木) 19:51:06 

    >>14
    4.5.6もシリーズものだぞ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/11/22(木) 19:52:10 

    ドラクエ5のDS版はデボラを選ぶべし!

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2018/11/22(木) 19:53:16 

    5はスライムナイト(ピエール)、ゴーレム、グレイトドラゴンあたり強くて使ってたと思う メタル系は仲間になったことない...

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/22(木) 19:57:46 

    ドラクエ5、続編をだして欲しい。

    リメイクでなく、続編ね。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2018/11/22(木) 20:01:36 

    私は、ビアンカでもフローラでもなく、モンスター(魔界の)を選びます。
    人間とモンスターの耐久力の差が、全然ちがうもん

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/11/22(木) 20:03:09 

    DQ4でさ、勇者の村のすぐ下にきこりのおじいさん住んでるじゃん
    あれ勇者のおじいさんなんだけど、作中では明言されてないんだよね
    情報収集するとおそらくそうだろうな、って分かるだけで

    でも明言はしてないのに子供でもちゃんとそう理解できる、
    っていう堀井雄二のシナリオに小学生の頃感動した

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2018/11/22(木) 20:11:05 

    >>220
    続編って、どんな物語になると思う?

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2018/11/22(木) 20:11:49 

    >>222
    そう。あと、天空城で勇者のお母さん生きてるよね?

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2018/11/22(木) 20:12:16 

    >>222
    あそこ、先頭の人を変えて泊まったらおじさんの話が少しだけ変わるから面白いよね。ライアンとかだと「テメェみたいなオッサンは泊まって行きやがれ!」って言われる。笑

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/22(木) 20:14:23 

    >>222
    あのおじいさん、勇者が孫の可能性があるって知ってるのかな

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/22(木) 20:14:29 

    あと5章の夜のモンバーバラのステージに色んなキャラを先頭にして立つのも面白い。ブライだとヤジが飛んだりするw

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2018/11/22(木) 20:15:24 

    >>227
    ヤジっていうか、ブーイング笑

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/22(木) 20:21:39 

    >>192
    うわー!お仲間がいて嬉しい!ちょっとマニアックかな!?と思ってましたが大好きな作品です!私も続編の存在を知って集めたいんですが、本屋に中々無くて…(;^_^A

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/22(木) 20:26:47 

    >>223
    親子3代でプレイ

    息子か娘を主人公で。

    息子(娘)5主人公、パパスの3人パーティ。
    パパス、マーサ敵として復活。(最後は味方になる)

    ラスボスをゲマ。

    親子3代でゲマを倒して、めでたしめでたし。


    あくまで願望。(笑)

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/11/22(木) 20:35:43 

    >>230
    続編なら、数年後、息子と娘が15くらいで新しい物語とかでも面白そうじゃないですか?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/22(木) 20:39:38 

    ドラクエ5はビアンカが好きというほどでもないけど、
    子供たちが金髪の方がいいからそっちにしてる。
    わたしの中で髪色が青はかなり違和感ある。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2018/11/22(木) 20:41:42 

    >>219
    5は10何回かはリピートしてやっているけど、
    1回だけ最初に遭遇したはぐれメタルが仲間になったことある。
    乱数の関係なんだろうけど、あの時はほんとうにびっくりした。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/22(木) 20:45:03 

    >>20
    最初はえー!こんなオッサンの章なんて嫌だ~とか思ってたけど、しまいに結構ハマってた!

    ヒャダイン作詞作曲のトルネコの歌がその通りすぎて面白すぎる→多分YouTubeで見られます

    ネネのお弁当毎日作ってもらって向かいの武器やにお弁当売ってたの私だけじゃなかったんだなとその歌聞いて思った笑

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2018/11/22(木) 20:49:08 

    >>213
    なにそれーーー最高ーーーwwww売れるwwww

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2018/11/22(木) 20:54:27 

    ラスボスは戦闘中に変身(変形)する。
    4.6.7.

    戦闘中に変身しないラスボスたち
    1.2.3.5.8.9.11


    10は知らない。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/22(木) 20:56:17 

    >>235
    面白そう!新手の乙ゲーみたいだけど…笑

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2018/11/22(木) 20:58:17 

    5のお嫁さん選び、当時小学生の私は事前情報が無かったから
    「どうせどっちを選んでも最終的にビアンカになるんだろうな」
    と思って試しにフローラを選んだら、
    (ドラクエにありがちな、いいえ、を選んでも「そんなこと言わずに、な?な?」みたいな展開だと思ってた)
    そのまま結婚しちゃうし話も進んでいくし、でもどこかでビアンカが「待って!」って追いかけて来るものだと思ってたら、
    ついには子供は生まれるしで、「どうしようどうしよう」って泣きそうになった

    +14

    -2

  • 239. 匿名 2018/11/22(木) 21:03:48 

    >>72
    懐かしい!もってたよ
    クリフトが大根背負ってておもしろかった
    絵のタッチもすきだった

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/22(木) 21:04:56 

    PS2番だと、ビアンカとフローラの2択だったから、ビアンカと結婚して、フローラとアンディが結婚したら二組の夫婦ができて丸く収まると思ってビアンカ選んだ。
    ビアンカの見た目も性格も好きだったのもあるけどね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/22(木) 21:06:10 

    >>212
    太陽の石を預けにいくくだりとかね
    おおおー!つながった!ここから3→1になるんだなって、当時子供だった自分にもわかりやすく興奮した記憶

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/22(木) 21:06:48 

    4はなんと言っても5章の始まりが衝撃すぎた。
    勇者を隠して村が全滅、恋人が身代わりになった時は小学生ながら頭真っ白になった。
    あとピサロとロザリーが悲しくて助かって幸せになって欲しかったって当時は思ったけど、リメイク版でピサロが仲間になった時は「これは何か違うな…」と感じてしまいました😭

    +17

    -2

  • 243. 匿名 2018/11/22(木) 21:07:20 

    ドラクエ5のスライムナイトのピエールは仲間として頼もしかったなあ
    後半は主力から外れちゃうけどモンスターでは
    一番思い入れがある

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/22(木) 21:07:49 

    >>70
    柴田亜美と衛藤ヒロユキにいつも爆笑してた!w

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2018/11/22(木) 21:08:27 

    >>81
    最近ミミック型のティッシュケースみつけてほしいと思ってしまった(;´∀`)

    リニューアル版のミミックの色違いのパンドラボックスなんてめちゃくちゃこわいわ

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/22(木) 21:09:25 

    ドラクエ4が流行ってた頃、ちょうどアニメもやってて最高の小学校生活でした。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/22(木) 21:10:21 

    リメイク版5ってフローラに『主人公の初恋の人』って設定付いたよね?

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2018/11/22(木) 21:10:29 

    >>243
    ピエールの中盤くらいのベホマラーにかなり助けられたな~
    私も大好きだった

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2018/11/22(木) 21:12:35 

    >>243
    ドラクエ5で別格の初心者救済モンスターだからね。
    青年期前半は微妙などうでもいいモンスターも多い中で、
    (スライムやドラキー育てるとか全く興味ないし笑)
    スライムナイトだけは仲間にしないだけでゲーム難易度が
    グンと上がってしまうくらい優秀。

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/22(木) 21:13:39 

    >>242
    あれはめちゃくちゃ暗いスタートで泣いたよ…
    お花畑でシンシアのはねぼうし見つけてまた泣いたわ

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/22(木) 21:14:09 

    FFだと美形が出てくるからやってる女子多いけど、
    ドラクエ女子はちょっと少なくて話できるのはうれしい

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2018/11/22(木) 21:14:38 

    ドラクエ5は仲間になりやすいの込で
    ピエールゴーレム以外はいらないって感じ。
    あとはキラーパンサーとか、ばくだんベビー、
    アップル辺りで十分。ホイミスライムは回復専門で
    馬車にいた方がいいかな程度の印象。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/22(木) 21:15:14 

    >>242
    勇者もピサロも互いに大事なものを失ったから良かったのにな
    仲間になったピサロに「勇者の村を襲った事は後悔してない」みたいな台詞言われて
    勇者だけ一方的に不幸なのは可哀想だった

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2018/11/22(木) 21:17:18 

    好きすぎる〜。青春です。
    3は賢者!武闘家!
    4はアリーナ!ピサロ!
    5は主人公可哀想すぎ!
    嫁はデボラです笑。
    何周したかな。音楽もストーリーも好きすぎ!

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/22(木) 21:19:32 

    >>201
    >ずーーっとアリアハン周辺を1年ぐらいぐるぐるしてて

    これ私もそうだったw
    自分の場合は当時小学校低学年くらいでRPGってゲームがよく分かってなかったのと、
    ゲームは触ってるだけで楽しかったから、毎日スライムと大ガラス倒して、
    今日もたくさん遊んだからまた明日、ってゲームやめてたw

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/22(木) 21:25:22 

    4の男主人公だけベジータ顔

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/22(木) 21:26:44 

    >>119
    パパス泣きました!
    直接関係ないのにパパスカフェいくと、パパス思い出します( ´△`)

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2018/11/22(木) 21:28:48 

    >>129
    そうそう!種結構使ってたのに離脱してすごいショックだったよね、ムカついたし!

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2018/11/22(木) 21:31:14 

    >>142
    横からだけど、同じく!
    強い敵に遭遇しないかドキドキしてた

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2018/11/22(木) 21:32:08 

    ドット絵でリアルでない分いろいろ空想できた
    公式ガイドブックは眺めるだけで楽しかった
    あの頃に戻りたい

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/22(木) 21:35:27 

    冷たいって思われそうだけど、見た目とお金持ちだからって理由でフローラ選んでたよ(゜ロ゜)

    ああ見えてイオナズンとか使えて強いし、お金は定期的にもらえるし、単純に効率的だからって理由

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2018/11/22(木) 21:40:56 

    スーファミ版しか知らないからデボラのこと全く知らなかった!

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/22(木) 21:43:19 

    4が好き

    勇者
    アリーナ
    クリフト
    マーニャ

    ↑この布陣は好きだけど
    ファミコン版だとクリフトが暴走というかアリーナしか守らない仕様だったりするね。

    マーニャ姐さんの豪快なところも好き。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2018/11/22(木) 21:47:46 

    9>
    ドラクエ4のファミコン版でカジノでその番号入れるとめっちゃ安いやつ
    せいすいははぐれメタルに改心
    デスピサロに8回逃げると攻撃が全部改心の一撃
    懐かしい!!

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/22(木) 21:50:23 

    「なんとこの私が好きと申すか!? 
    そそれはいかん!もう1度考えてみなさい」

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/22(木) 21:53:15 

    次こそはフローラを選ぶんだ!
    フローラにするんだ!

    .........ビアンカー!!!!
    ↑このパターンになりがち。

    +22

    -5

  • 267. 匿名 2018/11/22(木) 21:59:02 

    >>89

    プックルにしたよ。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2018/11/22(木) 22:10:31 

    3スーファミ版しました!すごろくで何回かつまずきました(笑)
    隠れボス倒したらお父さん生きかえせましたよね?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/22(木) 22:20:32 

    基本はガンガンいこうぜ、だったかな
    たまにいのちたいせつに

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2018/11/22(木) 22:21:17 

    >>263
    ボスにザラキかけまくるよねw

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2018/11/22(木) 22:22:40 

    ホイミンがかわいくて^ ^

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/22(木) 22:27:09 

    生き返らないと思うけど
    私最後までプレイ出来ずに飽きちゃうタイプだからなぁw自信ないや
    性格診断で怠け者の勇者になったのがショックで
    一番記憶に残ってるw

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2018/11/22(木) 22:27:13 

    サンチョの無償の愛に泣ける
    PS2版ではサンチョとプックル連れてゲマ倒すよ
    倒してからの会話がまた泣けるんだ

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/22(木) 22:29:34 

    柴田亜美先生四コマの3のニセ勇者ってパプワくんだよね?
    もりそば(武闘家)がシンタローっぽくてアラシヤマみたいなキャラも居たような

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/22(木) 22:30:37 

    アイテム物語とかモンスター物語とか、ドラクエ関連の小説面白かったな
    小学生向けにしてはちょっと大人な感じで、そこがまた好きだった
    スライムが進化していく話はよく覚えてる

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/22(木) 22:35:09 

    3は本当に傑作だと思います
    今何回目かの5をやってるけどオーブすり替えるところでまた泣けてくる
    ドラクエの主人公は喋らないんだけど、あそこでしゃべるんだよ

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/22(木) 22:39:09 

    4は好きなキャラのときは楽しいけどとくに興味のないキャラをプレイしなくちゃいけないときは苦痛でした…天空の花嫁が総合的に一番好きです。兄なんかすごくやり込んでて倒せないはずのゲマを倒すために1週間くらいレベル上げに時間を費やしてゲマを倒してました。強制的に敗北したことになってたけど…

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/22(木) 22:46:24 

    しゃべる馬のエド
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/22(木) 22:48:10 

    >>96
    すごい面白くてつい笑っちゃった!!
    私も次はやろう☆

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/22(木) 22:48:28 

    >>160
    星ドラのCMかなんかでゾーマの曲流れると身体ごと反応してしまうわw
    ゾーマはセリフもかっこいいんだよなー悪の美学のようなものがあって
    全力で倒すことを全くためらわせないいいボスだよね

    あと、シドーの曲も反応してしまうw
    すぎやま先生はマジで神

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/22(木) 22:58:12 

    *「がるこよ!
      なにゆえ もがき 生きるのか?
      滅びこそ 我が喜び。
      死にゆく者こそ 美しい。
      さあ 我が腕の中で 息絶えるがよい!」

    そして・・・神曲へ・・・

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/22(木) 22:59:30 

    私は自己主張はっきりした女性よりおしとやか系が好きだったから好みでフローラにしたよ。なんかビアンカにしなよみたいな公式のあざとい描写を感じてそれも私には逆効果にはたらいた笑
    (ビアンカは好きだよ、念の為。友達になりたいタイプ)

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2018/11/22(木) 23:00:55 

    >>281
    名前が4文字だと俳句っぽくなるよねw

    ⑤ガルミンよ!
    ⑦なにゆえもがき
    ⑤生きるのか?

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/22(木) 23:05:21 

    明日、ドラクエコンサート行きます!
    3の楽曲です!
    すぎやんも久々に来てくれるコンサートなので、めっちゃ楽しみです!

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/22(木) 23:08:24 

    >>281
    好きだから保存してよく眺めてるわw
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/22(木) 23:20:07 

    年上の従兄弟に「フローラにしたほうがお得やで」とそそのかされてフローラにしたけど、後でビアンカの村に行った時に寂しそうなビアンカを見て、リセットして最初からやり直してしまったよ。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2018/11/22(木) 23:21:38 

    >>118
    ジプシーダンス、めっちゃかっこいい!
    ありがとう!

    ただこれ演奏したら指の皮めくれて再起不能になりそうに見えた(*_*)この方の指の皮はどうなってるの!!

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/22(木) 23:24:11 

    リメイク版だからか分からないけど、
    ドラクエ4の攻撃魔法が雑魚敵に
    きかないときが多いのがイラッと来る笑
    それ以外は楽しいのに・・・魔法使いの価値が落ちる。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2018/11/22(木) 23:35:23 

    3の魔法使い♂を賢者に転職させると若返る不思議

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2018/11/22(木) 23:36:52 

    なぜかブオーンが怖かったなw
    結果的に5はリメイクのデボラが一番好きな嫁になった

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2018/11/22(木) 23:44:31 

    はがねのつるぎ
    てつのよろい
    てつのたて
    てつのかぶと

    揃えた時のドキドキワクワク感が好き。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/22(木) 23:48:42 

    ゾーマの曲すきでした!
    当時は音楽CDもかってオーケストラ聞いてたけど、いきなりゾーマの曲になるからビクッ!てなるんだけど強そうなラスボス感でてますよねー

    あと前に、題名のない音楽会みたらたまたまドラクエ特集ですごい嬉しかったです

    あと、ドラクエといえば、かなしげな祠のBGMがすごいすきです

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2018/11/22(木) 23:49:46 

    リメイクで、モンスター図鑑を揃えたら
    4はカジノのコイン
    5はなくて…(なんか頂戴!щ(゜▽゜щ))
    6は……覚えてない(涙)

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/22(木) 23:52:14 

    >>272
    そういや性格診断とかあったね〜なんか怖くて苦手だった!

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2018/11/23(金) 00:54:20 

    ドラクエって名曲揃いだよね
    なんであんなにワクワクして切なくなるの~

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/23(金) 01:09:23 

    >>287
    弦を押さえるだけなので皮はめくれませんよw
    もっとややこしい曲たくさんありますのでw

    この方はお姉様も有名な五嶋みどりさんという方です、弾く時にヴァイオリンをブンブン振り回す感じの情熱的な弾き方が特徴的、小柄ですけどパワフルで素敵
    五嶋龍さんも同じく有名なソリストです、ちょっとやんちゃっぽいところが魅力、ドラクエとかやりそうな気がするw

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/23(金) 03:12:35 

    3.4.は好きだけど5は大嫌い

    +3

    -5

  • 298. 匿名 2018/11/23(金) 03:21:19 

    >>297
    ふーんあっそ

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2018/11/23(金) 04:47:07 

    5は話読んでるだけって感じがする

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2018/11/23(金) 07:45:36 

    >>274
    賢者の名前は、うおのめだよねwwww

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/23(金) 07:55:06 

    >>214
    PS2の5が好きなんだけど、あんな感じで4もリメイク作ってくれないのかな
    7みたいなリメイクでもいい
    立体的な4をやってみたい。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/23(金) 08:25:54 

    >>247
    その設定知らない…フローラの方が初恋だって聞いた
    あとデボラが一目惚れだって

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2018/11/23(金) 08:35:49 

    自分でいろんな場所探検できるのが好きなので3.4は好きだけど5はちょっとNG

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2018/11/23(金) 08:38:11 

    ビアンカが好きなので、あざといとか同情だろって言われるのは嫌だ…( ˘ ˘)
    でも8では公式のミーティアではなくゼシカで、11ではエマを嫁に選ばないし、4ではシンシアは勇者の恋人と思ってないから、自分の好きなようにやるのがRPGの良さだよね。
    ま、
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2018/11/23(金) 10:29:41 

    SFCのドラクエ5のレヌール城は小学生だったのでめちゃくちゃ怖かった。音楽も怖いし。トラウマだわ。
    ドラクエ3.4.5が好きな人!

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/23(金) 10:35:00 

    「にゃーん?」
    はい
    いいえ←

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/23(金) 11:27:27 

    >>303
    あんたのNGどうでもよいわ

    +2

    -2

  • 308. 匿名 2018/11/23(金) 11:39:16 

    >>302
    マイナスついてるけど、その設定で合ってるぽい
    主人公の初恋、てなるとざわつくよねwww日本語難しい
    [ドラクエ5] 結婚相手3人の性格はどんなの? 話すセリフをまとめてみた | ヨッセンス
    [ドラクエ5] 結婚相手3人の性格はどんなの? 話すセリフをまとめてみた | ヨッセンスyossense.com

    今回はドラクエ5の結婚相手候補のビアンカ、フローラ、デボラの3人の性格を見るために話すセリフをまとめてみました。


    +4

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/23(金) 12:21:31 

    スーパーファミコンのドラクエ5
    これ以上面白いゲームにまだ出会ってない!

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2018/11/23(金) 12:44:55 

    6トピたってるよ〜

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/23(金) 13:40:05 

    >>304 そんなこと言ったらフローラ派はもっと人でなし扱いされるよ笑 人それぞれでいーじゃんねー

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2018/11/23(金) 14:20:03 

    >>300
    うおのめってつけられて泣いてるコマあったよね
    (^◇^)四コマおもしろかった!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/23(金) 14:36:28 

    >>311
    ビアンカ派だけど、ビアンカがその後結婚しないとか勝手に可哀想な設定にしたの製作者だもんね
    そのせいで人でなしとか言われたくないよね
    製作者に文句言いたいわ〜

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/23(金) 15:11:47 

    ここと他のドラクエトピ見てどうしてもまたやりたくなって、DSでまず3をダウンロードした。
    そしてアシタカと名付けて旅だった。
    皆さんも良い旅を

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2018/11/23(金) 16:48:58 

    >>313
    ビアンカと結婚しなかった場合、ビアンカに好意をもつ農夫とビアンカが結婚するとかすればいいのにとは思う。そうすれば主人公がフローラもしくはデボラと結婚しても安心できるよね

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2018/11/23(金) 18:49:59 

    5はストーリーの暗さが特徴の一つだからビアンカのあれはあれでまあいいかなと思う

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2018/11/23(金) 18:59:21 

    マーニャがどこかの小さな村の少年を見て10年後に期待してたの笑った

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2018/11/23(金) 20:04:25 

    ドラクエ4なら4章のモンバーバラの姉妹が好き。
    3章とはうってかわって、物語のテーマが敵討ちで暗いし、ゲームの物語の核心に触れるから、インパクトあったわ。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2018/11/23(金) 20:42:56 

    5以降は次はここ行きな、次はここ行きな、っていちいち命令されて自分のペースで楽しめない

    1~4みたいに、行ける場所を自由に歩き回れて、たまたま自分の意思で立ち寄った場所で話が展開してそれがちゃんとストーリーになってる、みたいなのがいい
    たまたま山を抜けるとそこには大きなお城があってさ・・・それを発見してさ
    立ち寄ってさ
    全部自分の判断でやってる

    でその付近にはその場所に合ったモンスターが出て来る

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2018/11/23(金) 21:41:19 

    鳥山明てイケメンをあまり描かない印象強かったから
    4の主人公とピサロのイケメンぶりにはびっくり
    イケメンにしてくれてすごくすごく感謝してる

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2018/11/23(金) 21:42:32 

    3の主人公はママの押しがマジ強い、ママが勇者にした
    4の主人公マジかわいそう
    5の主人公人生が悲惨

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2018/11/23(金) 21:44:02 

    確かフローラが一番最初に主人公に会ったて後付けだっけ?
    ビアンカ派なので本当ならムカつきます

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2018/11/23(金) 21:46:35 

    まったくFFのトピ立てたりドラクエのトピ立てたりなんなの?なつかしすぎるんだけど
    買わせたいの?大人買いしろってか?

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2018/11/23(金) 21:47:34 

    弟から借りパクしてる4今からプレイするわ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2018/11/23(金) 22:00:23 

    >>319
    確かにそうだね、4まではちょっと道逸れるとレベル桁違いの魔物にバッタリ、全滅…よくあったw
    新しい街や城見つけた時はワクワク

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2018/11/23(金) 22:02:26 

    >>322
    いやビアンカだよ。もっと小さい頃
    ムカつかなくてもw

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2018/11/23(金) 22:02:35 

    >>320
    ピサロ様本当にイケメンというか美形だよね…
    鳥山明の絵であんなど真ん中な美形を見られるなんてドラクエありがとう

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2018/11/23(金) 22:07:15 

    >>326
    DS版かなんかではフローラが先に会うんじゃなかった?

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2018/11/23(金) 22:50:02 

    >>328
    船のこと?

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2018/11/24(土) 01:13:40 

    >>325
    そうそう進み方が自分の目線なんだよね
    いろいろ自由に歩いていると、通れない関所が見つかったり、お城が見つかったりする

    自分の興味で入ったお城では王様が悩んでて
    王様の悩みを聞いたりすると、その行動がちょうどストーリーの進行になってて、自分の興味ひかれた事やっただけなのに話が進む
    通行手形とかもらえたり

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2018/11/24(土) 02:31:29 

    ドラクエⅢ好きの方へ。
    ドラクエ3 Dragon Quest 3 / NES BAND 3rd Live 2012/06/16 - YouTube
    ドラクエ3 Dragon Quest 3 / NES BAND 3rd Live 2012/06/16 - YouTubeyoutu.be

    NES BAND系プレイリスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLcD7Y1qMej4FEcNP1rLDQTSJvKh6j0jZM ■チャンネル登録はこちら:http://www.youtube.com/user/km65536?sub_confirmation=1 ...

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2018/11/24(土) 02:59:34 

    Ⅴ以降になると、次に進む場所を指定されるようになる

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2018/11/24(土) 11:20:55 

    >>256
    8のマルチェロも似てる

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2018/11/26(月) 02:05:01 

    このトピを見てたら3をしたくなってきて、
    一昨日からスーファミを引っ張り出して
    久々に3をやってるよw
    全員 女の子のキャラにして女子旅してますw
    シャンパーニの塔のカンダタ討伐に向かいます!
    時間がある時にボチボチ進めよっと。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2018/11/26(月) 11:44:34 

    携帯のアプリで、1から3までダウンロードしたよ。落ち着いたら始めよう

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2018/11/28(水) 01:44:38 

    大人からいつも命令されてるのにゲームでも命令されると

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2018/11/29(木) 08:03:38 

    スマホで5をやってるけどカジノにはまってずっとやってる
    グリンガムのムチとメタルキングの剣をゲットしてほくほく
    リアルでは賭事は一度もやったことありませんw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード