ガールズちゃんねる

グルテンアレルギーの人

40コメント2018/11/26(月) 10:03

  • 1. 匿名 2018/11/17(土) 09:02:56 

    ある日突然全身に湿疹が出て検査結果が重度のグルテンアレルギーだと判明しました。
    うどんが主食みたいな県に住んでおり、うどんも大好きだったし、ラーメンも大好きだし、パスタも好きで目の前が真っ暗になりました。
    大好きだったチキンラーメンももう食べれないかと思うと泣いてしまいました。
    グルテンアレルギーの方いませんか?

    +71

    -0

  • 2. 匿名 2018/11/17(土) 09:03:30 

    香川県ですか。

    +62

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/17(土) 09:04:30 

    かける言葉が見つかりません

    +86

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/17(土) 09:04:40 

    グルテンアレルギーの人

    +19

    -3

  • 5. 匿名 2018/11/17(土) 09:04:55 

    アレルギーないのにグルテンフリーにしてる人がいる。
    なんか効果あるの?ダイエット?

    +5

    -22

  • 6. 匿名 2018/11/17(土) 09:04:57 

    小麦アレルギーのこと?
    それともセリアック病のこと?

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2018/11/17(土) 09:05:02 

    グルテンフリーのうどんとか、パスタとかあるよ。
    娘がそうで大変だった。今は治りました
    高いし、味も…美味しいものを知ってると尚更ツライね。

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/17(土) 09:05:48 

    香川県でグルテンアレルギーは相当つらいね…

    +72

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/17(土) 09:10:10 

    米粉の麺てあるかな、フォーとか?

    良くなりますように!

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2018/11/17(土) 09:13:53 

    私もです。なのでお気持ちがよくわかります。

    大人になってからのアレルギーはもう抗体の桶があふれてる状態だから
    治ることは無いんだよね…
    小麦粉は本当に辛い。

    エピペンを持ちながら食べるわけにもいかないから
    他の美味しいものを見つけるのが一番です。

    +49

    -0

  • 11. 匿名 2018/11/17(土) 09:14:19 

    ライスジュレで検索してみて!
    グルテンフリーでお好み焼きやスイーツもおいしくできるみたい。
    主さんがんばれ。

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2018/11/17(土) 09:16:05 

    昔に比べたら今は結構アレルギー対応の食品あるよ!
    ただちょっと高いのと外食はしにくいよね

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/17(土) 09:17:32 

    グルテンアレルギーは中程度で重度ではないのですが、卵、牛乳などが重度とアレルギーだと判明し (他にもいろいろアレルギーがありました)治すために腸を傷つける小麦粉は抜いた方が良いということで、二カ月前くらいから頑張って減らしています。
    パンもうどんも大好きなのでかなり大変です
    ネットで買った米粉のうどん、結構美味しかったです
    米粉のパンはパサパサしていて、ふわふわ系が好きな私は満足できませんでした。
    頑張ってレシピ開拓しています

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/17(土) 09:18:10 

    >>6
    アレルギーって主は言ってる。
    セリアック病は一番大きい症状に腹痛・下痢があるよ。

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/17(土) 09:22:43 

    >>1
    小麦抜くのは身体に良いよ、体調不良が良くなったり病気の予防にもなるし良い風に取ることも出来るからあまり悲観しないでね。
    確かに辛いことですが皆さんの書かれているように代替え品も最近増えているのでー。

    +26

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/17(土) 09:23:45 

    でも麺類って最終的に健康に悪いのよ。

    体調のこと気づかい出すと、どっちにしろ食べるの控えるようになるから、主さんはそれを早く始めるだけだって思ってみては?

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/17(土) 09:28:12 

    >>1
    「食べれない」ではなく「食べられない」ですよ。

    日本語は正しく使いなさいね。

    +5

    -30

  • 18. 匿名 2018/11/17(土) 09:33:28 

    ディーンさんがそうですよね

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/17(土) 09:34:20 

    今はグルテンフリーの食べ物たくさんあるから。今までの味のものは食べられないかもしれないけど、それで我慢するしかない自分の命のために

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/17(土) 09:35:01 

    >>17
    どっちでもいいでしょ
    あなたはアナウンサーの方ですか?w

    +25

    -7

  • 21. 匿名 2018/11/17(土) 09:37:53 

    うちの子供は0歳の時にずっと完ミで何もなかったのにいきなり乳糖不耐症になり、数ヶ月で治った。
    1歳半の時にいきなり卵アレルギーになり、それも数ヶ月で治った。

    大人も急になって治ることあるのかな?
    それとも大人は一度なるともう治らないのかな

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/17(土) 09:43:58 

    ライスジュレで検索してみて!
    グルテンフリーでお好み焼きやスイーツもおいしくできるみたい。
    主さんがんばれ。

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/17(土) 09:49:54 

    >>4
    空爆の跡地で練習し
    高利貸しから金を借りてテニス留学
    実家がピザ屋のBIG4の一角。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2018/11/17(土) 09:56:42 

    >>1
    泣かないで。涙拭いて。
    今はスーパーでもグルテンフリーのパスタ売ってるし、うどんの代わりにお蕎麦にすれば。
    私もグルテンフリーにしてる。体調いいよ。

    +16

    -4

  • 25. 匿名 2018/11/17(土) 09:57:22 

    うちの子も香川県民なのに、小麦アレルギーで辛いです。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:02 

    おディーンもそうで、フォーばっかり食べてるみたいよ

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:50 

    小麦粉アレルギーだから米粉使ったパンとか、米粉のモチモチした感じが苦手なんだよなぁ…
    ポン◯リングも嫌いだから

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/17(土) 10:44:42 

    >>1
    最近は米粉やこんにゃくを使った美味しい麺もたくさんあるから大丈夫!
    麺よりカレーやシチューが食べられないのがつらい(自作はできるけど、お店の美味しそうなのが食べたい)。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/17(土) 10:47:25 

    >>15
    アレルギーとかセリアックでない人には無意味よ。
    良くなった気がする人は、プラシーボか軽度の上記体質か。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/17(土) 10:50:34 

    グルテンアレルギーの人って小麦粉食べないから肌が綺麗
    ディーン様なんてすごい綺麗だよ

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2018/11/17(土) 10:51:46 

    パスタは外国のものはグルテンフリーも多いですよ。ひよこ豆やレンズ豆からできたパスタも売ってますし、調度良い時間でゆでれば、ほとんど普通のパスタと変わらないです。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/17(土) 11:26:10 

    私はグルテンは大丈夫なんですが、小麦大麦卵白牛乳カゼイン辺り全てアレルギーです。
    食べる物が和食ばかりで飽きてきてしまいました。ジャンクフード食べたい!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/17(土) 12:07:39 

    >>1です。
    皆さんありがとうございます。
    とりあえず田舎で売ってる店も周りにない感じなので、ネットでグルテンフリー食品色々買ってみました。
    パンケーキミックスとかパスタとか楽しみです。
    わたしと同じ様な方がいて、色々工夫されてるのも知れて嬉しいです。
    病院の先生には「大人は治りにくいし、その時の体調もあるから....。旅行に行く時は必ず薬を持って行きなさい」と、言われ看護師さんにも「お米は食べれるからね」と慰められました。
    今日はグルテンフリーのシチューのルーを見つけたので、それでシチューを作ろうと思います。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/17(土) 12:59:09 

    小麦粉アレルギー=グルテンアレルギーですか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/17(土) 13:06:21 

    うちの娘もグルテンアレルギーでした。
    普段のうどんパンはそこまでは気にしなくてもいいと言われましたが、ずっと軽い湿疹が出ていました。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/17(土) 15:24:20 

    ふだん、糖質制限をしていて、特に小麦を摂らないようしています。小麦を食べると、お腹がガス腹になってすごく苦しくなります。なので、小麦を食べるときは覚悟して食べます。こういう人、結構いると思うんですが、ガスが出るのが小麦が原因って気が付いてる人って、ほとんどいないんじゃないですかね。
    お米は平気なんですけど。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/17(土) 17:30:44 

    私も小麦アレルギーになりものすごく落ち込みました。大好きな物ほとんど小麦(T_T)

    最近はグルテンフリー食品もいろいろありますね。(小麦より高価なものが多いのがつらいですが…)
    今は美味しい商品を探したり、代用して作るのを楽しんでいます。
    あと、小麦がダメならお米を追求してみようと、炊飯土鍋を購入しました。ご飯の美味しさに目覚めたのは良かったです!
    ツライなと思う時もありますが、これなら安心して美味しく食べられる!っていうものを少しでも見つけていきたいですね(^-^)

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/17(土) 18:42:12 

    >>5
    小麦粉食べるとお腹が張る、さけるようになったら調子が良い。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/17(土) 19:08:05 

    私はグルテンアレルギーでなくても、小麦製品はほとんど食べてないよ。
    麺は米粉でできた麺、ホットケーキも米粉で焼いてる。
    美味しいよ!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/26(月) 10:03:26 

    昔からラーメン、パスタ美味しそうと思って食べるけど3口ぐらいで気分悪くなる…半日ぐらいフラフラするけどグルテンあわないのかな…
    カレー、シチュー、パンは今のところ大丈夫です

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード