ガールズちゃんねる

誕生日忘れられがち

115コメント2018/11/18(日) 23:51

  • 1. 匿名 2018/11/16(金) 21:52:24 

    明日、11月17日は誕生日です。
    私は既婚で中学生から小学生の息子が3人います。

    明日、私が誕生日だと家族が気付いていない可能性があります。一昨年は夕方まで忘れられていました。その時長男に、この日覚えにくいよね。といわれました。

    何かプレゼントが欲しいわけじゃないのですけどね‥朝一番でおめでとうって言われたい!

    同じような方いますか?

    +97

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/16(金) 21:53:43 

    3月の後半生まれ。
    子供の頃は大体友達にはおめでとうといい、私の誕生日は春休みでしたので何も音沙汰無しでした

    +59

    -0

  • 3. 匿名 2018/11/16(金) 21:54:44 

    うーん、私は別に自分の誕生日どうでも良いんだよね。笑
    カレンダーとかに書いといても気付いてくれないのかな?

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2018/11/16(金) 21:54:52 

    誕生日忘れられがち

    +16

    -0

  • 5. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:15 

    >>1
    1日早いけどおめでとう!!!

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:29 

    確かに五十日じゃないと覚えにくいよね
    だけど、家族なら覚えてて欲しいなあ

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:46 

    私の誕生日はあと二時間で終わろうとしています

    +89

    -0

  • 8. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:49 

    クリスマスの次の日という中途半端さでいつも「クリスマスだっけ?イブだっけ?」って友達によく聞かれてた

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:51 

    旦那に忘れられた時は殺意が湧いた

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/16(金) 21:55:58 

    分かる
    早生まれは忘れられやすい
    2/6

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2018/11/16(金) 21:56:15 

    >>1
    え、だいぶ個人情報わかるけど大丈夫?
    あなたを知ってる人にはわかっちゃうよコレ。

    +6

    -18

  • 12. 匿名 2018/11/16(金) 21:56:16 

    私は1月4日生まれなんだけど
    正月明けだからか
    若い頃は仕事始めでみんな
    テンション低くて忘れられてた

    今は自分も正月に夫の実家で
    気を遣うためその日は気が抜けて
    自分の誕生日を忘れそうになる

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/16(金) 21:56:23 

    >>1
    主さんおめでとうございます!!!!

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/16(金) 21:56:30 

    がる民という家族が居るじゃないか!

    (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪
    誕生日忘れられがち

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/16(金) 21:56:40 

    >>7
    遅いですが、、!おめでとうがざいます!

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:02 

    私は悲しいかな東日本大震災の日だからみんな覚えてる。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:03 

    息子は誕生日忘れてるわ
    娘は誕生日覚えてくれてる。なんでこんなに男の子と女の子は違うのかね

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/16(金) 21:57:16 

    私憲法記念日なんだけど、こどもの日と勘違いされがち。
    あー今年はあの人からメール来なかったな〜とか考えてると二日後にくる(笑)紛らわしくてごめんて感じ。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:27 

    1日早いけど、主さん誕生日おめでとう🎂

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:33 

    今日母誕生日でさっき一緒に服買いに行ってプレゼントしたところ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:42 

    11月17日「い~~な!」の日で覚えてもらいましょ!

    誕生日おめでとう!!

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:46 

    私は誕生日が7月29日で
    子供達には七福神の日だから
    ママの誕生日は特別な日なんだよって
    教え込んでるわw
    それから絶対に忘れない

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:59 


    私は1月2日です。毎年義実家だし義母も同じ誕生日なので、私の誕生日はないも同然。泣けてきます。

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:03 

    ちょっと早いけど
    お誕生日おめでとうございます!
    私は主さんの次の日の11月18日が誕生日。
    そして私も誕生日忘れられがちです…
    別にもう盛大に祝ってもらうような年齢でもないけど、忘れられるのは寂しいよね…
    覚えにくいって言われてもね…

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:12 

    主さんおめでとう🎉
    息子と同じ誕生日です。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:28 

    >>1
    ちょっと早いけどおめでとうございます!
    男の子だと覚えようとしないこともあるんじゃないでしょうか。
    うちの夫が男3人兄弟なんですが、結婚の準備の頃に義両親の誕生日を教えてもらおうとしましたが「知らない」って言われました。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:37 

    >>7
    お誕生日おめでとう🎂🎉

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:41 

    >>17
    女の子ってマメだよね。友達の誕生日とかもちゃんと覚えてる。

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2018/11/16(金) 21:59:47 

    >>1
    わたしも明日です!
    そして明日は仕事です(* ̄∀ ̄)

    いまのところ彼氏からはお誘いの連絡はありません…

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/16(金) 22:01:31 

    >>2
    私も同じ!
    夏休み冬休み生まれはまだ休み明けに祝ってもらえるチャンスがあるけど、春休み生まれはクラス替えだの卒業だので祝われるチャンス激減だよね。。。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:18 

    2月後半生まれ
    だいたい忘れられてる
    夏生まれや秋生まれの友達の誕生日祝ってばっかりで自分には何もないこと多くて誕生日いい思い出ない
    家族祝ってくれるけど逆に家族しか祝ってくれなくて切ない

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:31 

    >>7
    お誕生日おめでとう🎁🎂🎉

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/16(金) 22:03:19 

    主さんおめでとうございます😆
    4月は何かと忙しくて忘れ去られるし、学校で友だちできた頃には終わってますよ。私も祝ってほしいんじゃなく、なんか存在忘れられてる気持ちになる。こういうのはいい歳してかまってちゃんですかね。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2018/11/16(金) 22:03:56 

    誕生日12月30日。

    もう40年近く生きているので、誕生日スルーなんて何も思わない。
    でも小中学生の時は寂しかったな。
    友達どころか家族でさえ正月の事で頭いっぱいだったから。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/16(金) 22:04:37 

    私の誕生日は4月29日なのですが、生まれた時から祝日です。
    4月生まれあるあるとして、子どもの頃は友だちが私の誕生日を知る頃には過ぎているという現実がひとつ。
    さらに誕生日が祝日なのでリアルタイムに祝われることがほとんどなく、さらにいわゆるGW初日とされることが多くて楽しいバケーションの始まりなのでみんな私の誕生日どころではありません。

    大人になってやっと、誕生日が祝日だということをありがたいと感じるようになりました。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/16(金) 22:04:38 

    お誕生日おめでとうございまーす(ドカーン!!)

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/11/16(金) 22:07:13 

    誕生日祝われにくい日生まれって大げさだけど自己肯定感がちゃんと身につくかつかないか関係あると思う…

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/16(金) 22:07:45 

    >>7 おめでとうございます!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/16(金) 22:08:28 

    >>34
    私12月28日なので、年末気分で忘れられるのちょっとわかる笑

    祝ってもらっても年末の忙しい時期にごめんってなる笑

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/16(金) 22:08:50 

    誕生日なんて小さい頃からいい思い出ないな…
    一年に一度存在価値を思い知らされる日。
    大嫌いだよ💔

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/16(金) 22:09:13 

    おっと、明日は息子の誕生日だ!
    大学で家でて、早7年、危うく忘れるとこだった(汗)久しぶりにLINEでもしてみるわ
    主さん、思い出させてくれて、ありがとう &
    おめでとうございます

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/16(金) 22:09:48 

    私、5月9日だから母の日と被る事が多くて、一緒に日曜日にお祝いになる。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2018/11/16(金) 22:09:58 

    友達が11月15日生まれで、「いいいちごの日だよ!」って言われてからずっと忘れてない。
    11月って「いい〇〇の日」って語呂合わせで覚えてもらいやすそうだけどなぁ^^*

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/16(金) 22:10:04 

    お誕生日おめでとう🎉🎂🎈🎊
    ガル民がいるじゃないか!
    お祝いしようよ🥂

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/16(金) 22:10:11 

    4月2日生まれだからいつも春休み中で新学期始まってから「そういえば!」みたいに同級生からプレゼント貰える感じ。社会に出てからは新年度でバタバタしてておめでとう言われる雰囲気じゃない。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/16(金) 22:10:39 

    >>24
    わたしも同じ日です。
    そしてよく忘れられます…
    ミッキーと同じ誕生日なのにな笑

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/16(金) 22:11:45 

    年末年始が誕生日の子はお年玉と誕生日プレゼント一緒だよね。もしくはクリスマスプレゼントと誕生日。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/16(金) 22:12:17 

    私は昨日だったけど、一番覚えててほしかった人に忘れられました。まあいいや。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/16(金) 22:12:20 

    >>16
    わたしもです。なかなかおめでとうが言いづらい日に一瞬でなってしまいましたよね。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/16(金) 22:12:29 

    >>7
    おめでとう!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/16(金) 22:13:15 

    >>29さんもおめでとうございます!
    お仕事大変ですが頑張ってくださいね♪

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/16(金) 22:15:08 

    >>46
    同じ方初めてです!嬉しい!
    私もミッキーと同じ誕生日なんだよっていろんな人に伝えてみたんですが、ミッキーに興味ないと結局忘れるみたいですね(笑)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/16(金) 22:16:44 

    誕生日忘れてて数週間後や1ヶ月後に気付いた時どうしてる?
    敢えて言うのも遅すぎる感じがして気まずいし…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/16(金) 22:18:41 

    私も明日誕生日です。彼氏と焼肉屋さん行く予定です。以前付き合ってた人に 中途半端な数字の誕生日だな…って言われた。初めて自分の誕生日の数字にケチつけられてビックリした覚えがあります。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/16(金) 22:19:55 

    夏休みが始まった次の日。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/16(金) 22:21:01 

    わたしも覚えてもらえない
    例えば 1日だっけ?2日?3日?じゃあ5日か!
    って飛ばされた4日が誕生日って感じ。
    自分が寂しかったので周りの誕生日は覚えます。
    主さん おめでとうございます㊗️

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/16(金) 22:21:42 

    節分の日なのに
    節分っていつだった扱い

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/16(金) 22:22:41 

    まだ早いですが、
    主さんお誕生日おめでとうございます!
    良き1年になりますように(*´ω`*)

    私はお盆生まれです
    毎年みんな忙しい時期だから
    当然忘れられています

    まあ、後で思い出されても後祝いも無く
    「また来年はお祝いしようね」
    と、言われつつ次の年も同じ理由で忘れられ

    ずっと適当に扱われているので
    それが当然に思えてきた

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/16(金) 22:24:14 

    >>7
    おめでとうございます。

    私も今日が誕生日です😆
    夫はまだ帰ってきません…
    子供は寝てるので私ももう寝ようかなーなんて思ってます。

    主さん、明日素敵な一日になりますように!

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/16(金) 22:24:53 

    >>54
    誕生日おめでとう!彼氏と焼き肉楽しんで来てね~!元彼とんでもない奴だね。デリカシーの無いアホだ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/16(金) 22:25:09 

    私はクリスマスで世の中がウェーイの時と、年末年始のカウントダウンのウェーイの時の間が誕生日なので、忘れられるというか、前後で間違われる。
    12/27が誕生日なんだけど、毎年26〜29日におめでとうってメールやLINEがくる。
    でも、覚えてもらえてるだけありがたい。
    もう45歳なのに。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/16(金) 22:26:36 

    >>57
    節分って2月3日の時と4日の時とあるよね??

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/16(金) 22:26:41 

    >>34  私も12月30日!

    毎年どうぶつの森で祝われて終わり。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/16(金) 22:27:06 

    はいはーい!
    友人間のグループLINEで1人がおめでとうと言うと、そこからおめでとうと言い合ってるけど私だけおめでとう言ってもらえませんでしたー\(^o^)/!
    嫌われてるのかしらーと悲しくなった誕生日でしたー…

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/16(金) 22:27:55 

    主です。
    みなさんお祝いのお言葉ありがとうございます。
    やっぱり覚えにくい中途半端な日なんですね 笑

    身バレのご心配は大丈夫です。

    誕生日以外は若干フェイクいれてあります。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/16(金) 22:29:40 

    主さんお誕生日おめでとうございます🎁🎂
    明日は城島リーダーの誕生日でもあるんですよね。
    私も、友達から誕生日をだんだんと忘れられつつあります。覚えてくれてる友達もいるから、へこみはしないですけどね。
    良いお誕生日になりますように!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/16(金) 22:33:36 

    カレンダーに大きく誕生日と書いとけば?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/16(金) 22:34:02 

    わたしも覚えてもらえない
    例えば 1日だっけ?2日?3日?じゃあ5日か!
    って飛ばされた4日が誕生日って感じ。
    自分が寂しかったので周りの誕生日は覚えます。
    主さん おめでとうございます㊗️

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/16(金) 22:34:14 

    >>2
    私は3月30日生まれです。あるあるですよね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/16(金) 22:43:13 

    父母、兄、義姉、甥っこ、姪っ子にそれぞれ毎年プレゼントやケーキ買って渡してるけど、私の時は誰も何もくれない。
    何年間も貢いでる状態だったけど、いい加減バカバカしくなってやめた。
    ほんと今まで何やってたんだろうと自己嫌悪。。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/16(金) 22:43:31 

    私も明日誕生日ー!
    でも彼氏からはデートのお誘い無し。。。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/16(金) 22:44:06 

    今日誕生日です
    家族みんな忘れてました笑
    もう別に盛大に祝ってほしいわけでもないしいいんだけど、一言おめでとうって言って欲しかったな〜
    ポケ森のどうぶつに祝われて嬉しかったです笑

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/16(金) 22:45:10 

    グループLINE恒例の「お誕生日おめでとう」のメッセージ。私だけなかったなww

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/16(金) 22:49:29 

    夏休み中なので忘却の彼方

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/16(金) 22:50:29 

    私は友達に誕生日メールを送ってたけど私には誰も送ってくれないよ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/16(金) 22:57:16 

    夫にも義母にも忘れられている。後から「ごっめーん」って毎年謝られる。私は、二人に毎年プレゼントあげてるけどね!
    遂に今年は実母にまで忘れられてたわ。
    一言おめでとうが欲しいだけ!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/16(金) 22:58:56 

    >>72ポケ森祝ってくれるのか。やってみようかな。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/16(金) 23:06:45 

    >>39
    同志よ…
    12月28日って、仕事納めか、大掃除か、今年も終わりかぁってみんなの気が抜けてる頃。
    誰も覚えちゃいねぇ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/16(金) 23:19:43 

    人間性…

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/16(金) 23:26:07 

    先月誕生日だった。

    夫からも実家の両親からも
    きょうだいからも義両親からも
    誰からもまだお祝いされていないよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/16(金) 23:34:19 

    誕生日12月22日なんだけど、次の日の23日が天皇誕生日で休みだからか23日だと間違えて覚えられてる率が高い

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/16(金) 23:39:55 

    トピ主さんおめでとう、

    私は先月10月31日です

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/16(金) 23:43:41 

    1日生まれはだいたい1,2日遅れて気づく
    月が変わったの気づかないんだよね…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/16(金) 23:48:11 

    >>72
    おーおめでとうございます!
    私も誕生日でした。
    旦那は忘れてた感じ。自ら報告w
    ファンクラブに入ってるアーティストからのメッセージがなんだか嬉しかったわー

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/16(金) 23:53:22 

    覚えやすい覚えにくい関係ない。息子3人ってのがアレなんです。私も息子3人。毎年旦那も含めて誰ーも言ってくれません。泣

    主さんお誕生日おめでとう!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/16(金) 23:57:11 

    今年の誕生日、彼氏に完全に忘れられてました!泣きました!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/17(土) 00:12:16 

    年末辺りが誕生日。学生時代は冬休みだし、年末で忙しいしで忘れられてることが多い。父親すら大晦日だっけ?とか言い出したし。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/17(土) 00:20:52 

    私も学生時代は長期休暇にかぶるので忘れられる。と言うかたぶん親以外に把握されてない。
    でも旦那は忘れることはない。同じ誕生日だから。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/17(土) 00:23:51 

    私もお正月の三ヶ日の後だから忘れられがち

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/17(土) 00:25:33 

    >>22
    私も同じ日です笑

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/17(土) 00:29:39 

    11月末が誕生日なんだけど、
    誕生日に携帯が鳴ったので、おめでとうメールかな♪と思って見たら、喪中のお知らせだったことがある…
    相手は誕生日知ってるはずなのに、なにも今日送ってこなくても。
    てか、知らせるなら喪中ハガキでいいやん…(実際後からハガキも来たし)
    と思ったよ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/17(土) 00:30:22 

    夏休みの時期だから慣れっこ
    親が祝ってくれたからそれで充分だったわ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/17(土) 00:38:59 

    主さん、happy♡birthday💐🎵

    わかりますよ!私は結婚30年両親と夫と
    子供二人ですが誰からも
    おめでとう!なんていわれたことないですよ!
    もう慣れましたし(笑)
    娘だけはプレゼントしてくれますから
    それだけでいいです。これ以上望んだら贅沢ですよね。

    友達から子供たちならおめでとうLINEもらって幸せだと聞かされると、やっぱり羨ましく思いますけどね。私も11月生まれなんですよ!
    主さんが幸せな一年でありますように🍀

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/11/17(土) 00:39:11 

    私7月生まれだけどよく誕生日忘れられる…
    友人から誕生日6月だったっけ?とか誕生日いつだったっけ?って言われたことある…
    覚えてくれ…
    七夕の前日だよ!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/17(土) 00:49:08 

    主さん、誕生日おめでとう!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/17(土) 01:03:59 

    私も友達から一通のメールも来ず
    誕生日が終わりました。
    友達じゃないってことか、、

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/17(土) 01:40:15 

    私もポケ森で笑
    誕生日忘れられがち

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/17(土) 06:36:09 

    主さんお誕生日おめでとう!
    うちの子も今日お誕生日♪

    私は4月10日なんだけど、学生の頃は新学期始まったばかりだしほぼ忘れられてたw

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/17(土) 07:11:29 

    主!私も今日だよ、おめでとう!
    喜べない年齢になったけど、お店なんかでおめでとうございます。って地味に嬉しい
    今日誰かに言って貰えるかなー

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/17(土) 08:31:21 

    私も今日です!母にしかおめでとうと言われていないけど、このトピ見て同じ誕生日のひとがたくさんいて嬉しい😊みんなおめでとう!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/17(土) 09:38:09 

    いつもは憎たらしいことばかり言ってイラッとさせる娘が私の寝てる寝室のドア付近にそーっとプレゼントが置いてあった。私が今日誕生日だってことなんにも言わなかったけど覚えていてくれてたんだ!って感動😭 娘は仕事行っちゃってて今いないけど帰ってきたらありがとう言わなきゃ…

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/17(土) 09:39:17 

    お誕生日の人、おめでとう!!

    私は8月生まれだから、子供の頃は夏休みで忘れられてた。
    今は美容院や化粧品メーカーとかからくる「お誕生日クーポン」でしか祝ってもらってない。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/17(土) 09:49:54 

    いい月いいなの日ですね!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/17(土) 10:01:33 

    >>1
    誕生日おめでとう 一曲歌おうか?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/17(土) 10:15:27 

    >>98、99、100さん

    お誕生日おめでとーございます🎂🎵

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/17(土) 10:30:19 

    主さんと誕生日一緒‼
    お誕生日おめでとうございます‼
    私も誕生日覚えてくれてた人は誰もいません…絶対忘れないからと言われますが、忘れられます。もう誕生日のメッセージには期待してません。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/17(土) 12:08:06 

    誕生日の一か月前から誕生日を祝っているw
    何かと誕生日~!っていうw
    いつまで誕生日なんだよっと夫に言われる。
    毎年やるのさw
    明日が誕生日だ。
    過ぎても今週いっぱいは誕生日ウイークw
    焼肉焼肉♪パーティーさ♪

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/17(土) 12:09:54 

    そしてみんなおめでとう!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/17(土) 13:36:20 

    主さんおめでとう(^^)
    私は12月29日の年末生まれ。
    学生時代は冬休み、社会人になっても年末なのでみんなバタバタしてて祝ってもらえない上に飲食店も混んでて外食もできないよ(^o^)
    誕生日くらい家事やりたくねーんだよー!

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2018/11/17(土) 13:40:01 

    年末で忙しく忘れられがち
    勝手に半年ずらそうかな(笑)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/11/17(土) 16:49:38 

    主です。
    仕事から帰ってきましたが、やはり誰も気づいていないようです。

    でもガル子さん達がお祝いしてくれたので、とても嬉しかったです。ありがとうございます!

    毎年我慢出来ずに自分から言ってしまいますが、今年は黙って、気づいた時の家族のリアクションをまちます。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/17(土) 18:33:41 

    11月7日が誕生日なんだけど、今年は子を産んで生死をさまよって迎えた。
    生きて誕生日を迎えられてよかったけど、きっとこれからは子供の誕生日優先で私の誕生日は忘れられちゃうんだろうな。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/17(土) 19:34:36 

    主です。
    仕事から帰ってきましたが、やはり誰も気づいていないようです。

    でもガル子さん達がお祝いしてくれたので、とても嬉しかったです。ありがとうございます!

    毎年我慢出来ずに自分から言ってしまいますが、今年は黙って、気づいた時の家族のリアクションをまちます。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/18(日) 19:53:23 

    なぜ誕生日を家族や友達に忘れられるの?
    覚えにくい?誕生日だとしてもメール、電話もらえる人もたくさんいるのに。変なの。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2018/11/18(日) 23:51:31 

    私も今日誕生日。ずっと連絡してた人が何故か昨日と今日だけ連絡くれない。友達や上司にいっぱい祝ってもらって幸せだけど、淋しい。おめでとうのメール欲しかったな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード