ガールズちゃんねる

auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末

86コメント2018/12/10(月) 15:57

  • 1. 匿名 2018/11/16(金) 17:47:54 

    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末 - Engadget 日本版
    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末 - Engadget 日本版japanese.engadget.com

    au(KDDI、沖縄セルラー)は、3G携帯電話向けの「CDMA 1X WIN」のサービス提供を2022年3月末で終了します。なお、新規受付は2018年11月7日をもって終了となっています。


    今回のCDMA 1X WINサービス終了にともなってモバイル通信機能が3G(CDMA 1X WIN)対応機種が利用できなくなります。

    3Gのみに対応する機種に加えて、「音声通話で3Gを利用するLTEスマートフォン」も含まれる点に注意が必要です。LTE対応Androidスマートフォンの対象機種は、2012年冬モデルの「Xperia VL SOL21」から2016年冬モデルの「Xperia Z3 SOL26」までの36機種。

    また、iPhoneでは、auが初めて取り扱ったiPhone 4sに加え、iPhone 5、5s、5cの3機種が通信不可になります。iPhone 6から7世代までのiPhoneでは、通話回線を3GかVoLTEで選べる機能を搭載しており、VoLTEに切り替えれば2022年3月末以降も引き続き利用できます。

    (利用できなくなる機種一覧は記事に)

    +6

    -40

  • 2. 匿名 2018/11/16(金) 17:48:35 

    INFOBAR好きだったな…

    +120

    -1

  • 3. 匿名 2018/11/16(金) 17:49:17 

    了解です
    それより安くして

    +180

    -5

  • 4. 匿名 2018/11/16(金) 17:49:25 

    携帯料金を下げるように国から言われているかわりの措置?

    +127

    -6

  • 5. 匿名 2018/11/16(金) 17:49:30 

    YmobileのiPhone5sなのだがどうなんの?
    この小ささが良かったのにーー!!

    +4

    -25

  • 6. 匿名 2018/11/16(金) 17:50:17 

    今でもガラケーのbeskey通話のみで使ってるのに…
    どうしよう…

    +27

    -6

  • 7. 匿名 2018/11/16(金) 17:50:38 

    いつまでそんな古い機種使ってんのよ。

    +10

    -58

  • 8. 匿名 2018/11/16(金) 17:51:08 

    2019年末で終了なら一年少ししかないし批判も多そうだけど
    2022年3月とまだ三年以上猶予があるからね。問題ない。

    +178

    -4

  • 9. 匿名 2018/11/16(金) 17:51:20 

    5sが一番使いやすい
    今8だけどサブ機として使ってる
    Wi-Fiないと使えない状況だから3G関係ないよね?

    +140

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/16(金) 17:51:23 

    対象のガラケー使ってる(スマホと2台もち)
    あと4年のうちに電池がダメになりそう
    通信のみのSIMフリースマホ使ってるからこれを機に音声通話できるSIMに替えるわ

    +19

    -4

  • 11. 匿名 2018/11/16(金) 17:52:06 

    ついに来たか
    他の大手2社も同じくらいと思っとけばいいのね

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2018/11/16(金) 17:52:24 

    私、いまだに3G使用だけどw
    変えなきゃだめ?
    スマホって機種変の手続きや設定がめんどくさくて嫌なんだ

    +143

    -0

  • 13. 匿名 2018/11/16(金) 17:52:42 

    >>5
    よく読んで「au」だよ。

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/16(金) 17:53:01 

    インフォーバーは新型も出たよ!
    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末

    +136

    -0

  • 15. 匿名 2018/11/16(金) 17:54:28 

    5sなんて2022年までに寿命ですよ

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2018/11/16(金) 17:55:03 

    >>14
    インフォバー可愛いよね。

    +116

    -1

  • 17. 匿名 2018/11/16(金) 17:55:16 

    未だにSOL21使ってる。
    格安SIMにするかそのままau継続で機種変するかで検討中なので、来年中に決める

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/16(金) 17:56:39 

    >>12
    店舗行くの面倒なら、ネットからでも機種変できるよ

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2018/11/16(金) 17:59:22 

    >>5
    これはauの話なんだけど、ワイモバイルの3G回線って既に終了してんじゃないの?

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/16(金) 18:06:49 

    年取ったら電話は昔のダイヤル式にしたい…

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/16(金) 18:08:56 

    ガラケー使えなくなるってことですか?

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2018/11/16(金) 18:10:46 

    両親のガラケーそろそろ変え時だったしちょうどいいわ
    これでようやく家族丸ごと格安に乗り換えられそうです

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/16(金) 18:16:12 

    3Gとかワイファイとか、
    私の記憶の限りではどこでも教わった経験ないんだけど、みんなはなぜ当たり前のごとく知っているのか不思議でたまらない。

    専門用語の会話についてゆけない23歳です。

    +168

    -3

  • 24. 匿名 2018/11/16(金) 18:19:09 

    インフォーバ使ってたなぁ。
    黒のデザインの赤バージョンだったらもっと嬉しかったんだけどな。と思ってた。当時10代の私…
    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末

    +68

    -1

  • 25. 匿名 2018/11/16(金) 18:20:06 

    それより動画とか観てもギガくわないプラン出しなよ

    ソフバンは出したのに同じ金額なら解約して乗り換えるよ

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/16(金) 18:21:11 

    今出回ってる3G機種はどうせ2022年まで持たないから

    廃止しても問題ないでしょ

    +21

    -6

  • 27. 匿名 2018/11/16(金) 18:22:51 

    >>25

    格安SIMに替えて
    光回線を契約しよう

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/16(金) 18:23:50 

    3Gって何やって感じ
    ガラケー使われへんの?

    誰か教えてちょ

    +69

    -3

  • 29. 匿名 2018/11/16(金) 18:25:36 

    今年機種変したんだけど古すぎて電話帳の移動が出来なかった
    手入力で入れ直したよ。連絡しない人の番号削除してスッキリできたのはよかった

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/16(金) 18:27:40 

    >>14
    これに変えたいのにまだ料金プランはっきりしてないんだよね。早くしてくれ

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/16(金) 18:31:04 

    調べたら私の機種も終了の対象でした
    ガラケーは全滅や

    +41

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/16(金) 18:40:20 

    今のガラケーなら4Gに対応してるから
    2022年以降も大丈夫だね

    ところで、auでインフォバー復活するんだね
    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/16(金) 18:43:48 

    >>24
    錦鯉お姉ちゃんが使ってたなぁ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/16(金) 18:45:32 

    >>4
    ちょっと何でもこじつけ過ぎかな…。
    この件は総務省から携帯料金値下げして提案されてるのとは別問題かと。

    CDMA 1X WIN終了は前から言われてたし新規受付終了アナウンスは7月に既にされてた。それに3Gサービスは今すぐ終了するんじゃなくて後3年後に辞めますって公表だしね。
     auの「CDMA 1X WIN」が11月7日で新規契約受付終了 プラン変更や機種変更は継続 - ITmedia Mobile
    auの「CDMA 1X WIN」が11月7日で新規契約受付終了 プラン変更や機種変更は継続 - ITmedia Mobilewww.google.co.jp

    auの3Gサービス「CDMA 1X WIN」の新規契約が11月7日をもって受け付けを終了する。既存ユーザーのプラン変更や機種変更は11月8日以降も可能だ。


    他社と異なる3G規格だったので今では悩みの種になってしまってAUとしては停波したかったんだと思う。
    AUが使ってた3G規格はLTE連携に難があって3G回線で通話しながらLTEでデータ通信ができないとかの弱点があった。

    なんで、そんな面倒な規格を採用したのだ?って思う人いるだろうけど出た当初は画期的なサービスで、これにより定額パケット使い放題ってのが登場
    (ケータイでネットをガンガン使っても大丈夫なようにしたんだが、それが時代が経った今は使いづらいモノになったってことです)

    何か1つの時代が終わるんだなって感慨深いかも。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/16(金) 18:45:42 

    新型インフォーバー、ライン受信するんだね。スマホアプリやらないし変えよっかな。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/16(金) 19:03:03 

    調べたら4Gのガラケーって最低でもネット代金800円が自動的に取られるのね
    それプラス通話のプランと機種代で最低2500円くらいか
    ガラケー派はガラケーではネット使わない人も多いし
    無理矢理機種変させておいて機種代を払わせるのはどうかと思う

    +75

    -4

  • 37. 匿名 2018/11/16(金) 19:04:34 

    >>23
    LTEって単語もいつの間にかシレッと登場していて、新しい単語が出てくる度に調べることになる

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2018/11/16(金) 19:15:03 

    次々と新しくなるからついていけない・・・
    今度機種編するときはスマホからインポバーにしようと思うんだけど、3年後もちゃんと使えるか不安

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2018/11/16(金) 19:23:19 

    今使ってるauガラケー毎月1500円程度なんだけどな
    通話用端末なんか安いとこないかなあ
    auでなくていいから
    3Gもそのうち各社終了するだろうと思ってたけどまさかauが最初とはなあ

    +36

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/16(金) 19:29:22 

    よくわかんないんだけどガラケーで通話できなくなるの?

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/16(金) 19:44:44 

    ちょっと焦ったけどとりあえず2022年までにどうにかすればいいのね
    ゆっくり検討しよ

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/16(金) 19:50:48 

    ひどいなあ、、

    ガラケー使用不可ってことでしょ?
    私は2台もち
    両親はガラケー

    4G対応のガラケーは基本料金設定が高い。それが納得いかない

    +68

    -3

  • 43. 匿名 2018/11/16(金) 19:52:05 

    20年間ガラケーでした。ツーカー使ってました。ありがとうございました。ドコモに切り替えることにしました。

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/16(金) 19:56:24 

    >>42
    やっぱり高いんだ
    せっかく格安シムのスマホ&ガラケーで毎月2500円っていう道見つけだしたのにさ

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/16(金) 19:57:45 

    えー!
    だったら2年縛り解除してくれませんか?
    知ってたらソフバンのままにしたのに
    と思ったら2022年ね
    了解です次の契約はせずに乗る変えます
    ソフバン高いけど一番早いし通話しながらネット使えて便利だったわ

    +13

    -13

  • 46. 匿名 2018/11/16(金) 19:58:15 

    料金そのままでいいから今のままにして
    本当に政府クソだわ

    +26

    -4

  • 47. 匿名 2018/11/16(金) 19:58:19 

    >>43
    docomoも終了予定って発表してる
    そこ1、2年の違いじゃないかな
    多分、どのキャリアも遅かれ早かれ終了するよ

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/16(金) 20:10:01 

    >>32
    それガラケー(フューチャーフォン)じゃなくて中身はスマホだから、、、

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/16(金) 20:20:23 

    サービスが終了するまで契約していたとして、終了後はどうなるんだろう。
    解約金なしで解約できるのか、同程度のプランを適応してくれるのか。

    3Gスマホを通話用に持っているけれど、ネット契約していないので月額千円ほどで無料通話千円つき。これは3Gスマホの料金プランなので、4G端末には適応されていない。
    4Gのプランはネット必須なので確実に高くなり、新しい端末も必要になる。
    3Gからの乗り換え組に救済措置はあるのかな。

    サービス終了するのは仕方ないけど、解約金とられたら泣ける。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/16(金) 20:26:50 

    ガラケー使えないのか…

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/16(金) 20:28:50 

    iPhoneは何年でも使えると思ったけど、強制的に打ち切られるのはビックリですね。
    今後、10万円以上の本体を買っても、いきなり打ち切られるのは怖い気がします。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/16(金) 20:31:20 

    時代の流れかな

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/16(金) 21:05:04 

    あと3年はとりあえず使えるのか…もう携帯自体止めたい

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/16(金) 21:07:33 

    >>53
    悲しいよね…

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/16(金) 21:10:29 

    私は最後のガラケーユーザーになるわ。サービス終了の日までガラケーでいるから。サービス終了の日に今後を考える。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/16(金) 21:17:13 

    インフォバー2(ガラケー)が未だ現役
    電話してるとビックリされる
    でもついにお別れか寂しい

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/16(金) 21:18:03 

    ガラケー使ってる人結構いるんだね
    周り全然いないのに
    最近勝手に電源落ちるようになってそろそろ潮時かなって思ってたけどどうせなら2022年まで生き延びてほしい

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/16(金) 21:18:11 

    >>55
    次の日にブツッときれるよ
    一週間くらい前に考えてね

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/16(金) 21:24:24 

    auの3G携帯使ってます。
    自分は通話とメール機能しか使わないので3Gで十分。
    料金も毎月1300円位で済んでいるので、何の不満もないです。
    セキュリティ面もスマホより安心ですし。

    携帯電話って、人によって使い方・求めるものが違うので、
    自分に合ったものを自由に選べるといいですよね。
    3年間のあいだに、かわりの良い商品・プランが出てくるといいのですけど・・・・

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2018/11/16(金) 21:37:51 

    >>39

    私もauのガラケーで月々1300円くらいで済んでいる。
    ネットはiPadでWi-Fi使っているから全然不便じゃないんだよね。

    ガラケー使えなくなるなら、auに縛られる事もないし、どこがいいのかなー!

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/16(金) 21:42:06 

    ガラケーは、いつかなくなるとは思ってたけど
    iPhone 5とか使えなくなるのは、あんまりじゃないのか?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/16(金) 22:02:31 

    昔auのWINのダブル定額で毎月上限まで使ってた。
    これからは4Gのガラホにシフトするんだね。
    でもガラホだと月額料金あがっちゃうよね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/16(金) 22:05:50 

    >>61
    どさくさに紛れて、
    iPhoneの買い替えもさせようとする陰謀かもね。
    全くユーザーに優しくない。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2018/11/16(金) 22:19:54 

    まだガラケー使ってるんだけど、千円無料通話付き(5千円分まで繰り越せる)
    スマホにしたら通信料上がるだろうから嫌だなぁ
    MVNOにしても余った通話料繰り越せないでしょう

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/16(金) 22:25:26 

    繰り越しできる無料通話ついてるから、あえてガラケー使ってたのに
    とうとう終了か
    ガラホでもスマホでも結局もう繰り越しできないし
    基本料も今より上がるんだよね
    変えてほしかったらもっと下げろや

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/16(金) 22:59:07 

    >>3Gのみに対応する機種に加えて、「音声通話で3Gを利用するLTEスマートフォン」も含まれる点に注意が必要です。LTE対応Androidスマートフォンの対象機種は、2012年冬モデルの「Xperia VL SOL21」から2016年冬モデルの「Xperia Z3 SOL26」までの36機種。

    ガルちゃん民の大好きなXPERIA Z3も対象か

    2022年まで持たないと思うけど

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2018/11/16(金) 23:10:42 

    >>58
    そうなの?ありがとう、良いこと聞いたわ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/17(土) 00:27:27 

    スレ違いかもですが、今、au携帯とNTN光通信とYahoo!BBのWi-Fiとアップル社のiPadになってるんですが。
    全会社を網羅しちゃってる感じで、あちこち登録してるから契約もひっちゃかめっちゃかになってて、、、
    全部で月に2万2600円かかってるんだけど、、、
    通信費に掛かる金額を抑えたいのですが、どこに何を相談していいやら、、、

    稼働してるのは、au携帯とiPadです。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/17(土) 00:31:23 


    オランダで行った5Gアンテナ塔の実験直後に大量の野鳥が死にました。
    ネット上では5Gの危険性が警告され続けていますが、主要メディア(マスコミ)は一切、問題視していません。
    中国の世界覇権はスパイ活動を通して実現しようとしているようです。中国が5Gを先導している理由は世界的なスパイ活動を可能にしたいからです。
    安倍政権も5Gを押し進めているもよう。

    アメリカ、オーストラリアが中国の5Gテクノロジーを追放! : 日本や世界や宇宙の動向
    アメリカ、オーストラリアが中国の5Gテクノロジーを追放! : 日本や世界や宇宙の動向blog.livedoor.jp

    アメリカ、オーストラリアが中国の5Gテクノロジーを追放! : 日本や世界や宇宙の動向日本や世界や宇宙の動向日本が崩壊すれば、世界が崩壊する。それを知らない人たちが世界には多すぎる。日本が蘇れば世界が変わる。宇宙も地球も世界も日本列島も、みんなつながっ...

    +5

    -5

  • 70. 匿名 2018/11/17(土) 00:49:37 

    ついて行けない者を置き去りにしていく世の中です

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/17(土) 01:05:29 

    ここにはGRANTINA載ってないので使用中の皆さん安心を

    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末 - Engadget 日本版
    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末 - Engadget 日本版japanese.engadget.com

    au(KDDI、沖縄セルラー)は、3G携帯電話向けの「CDMA 1X WIN」のサービス提供を2022年3月末で終了します。なお、新規受付は2018年11月7日をもって終了となっています。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2018/11/17(土) 02:09:29 

    Xperia Z3が気に入ってて使ってるんだけど、表示が4Gになってても終了の対象機種なのでしょうか?
    auが3G終了を発表。iPhone 5sなどLTEスマホも一部使用不可に――22年3月末

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/17(土) 02:16:37 

    >>72です。
    Z3、電話が3Gで対象機種なのですね。。
    次、電池消耗が激しくなったら機種変しようかな...

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/17(土) 07:56:06 

    ガラケーの予備買っておこうか迷ってるんだが
    やめた方がいいっぽいのか…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/17(土) 08:05:29 

    >>69
    そうでしょうね
    3Gのガラケー端末はひとつずつ機種ごとに開発された別々のOSなんですよ
    つまりウイルス感染皆無
    IPも簡単には追えないし、つまりはセキュリティー的には最強です。もう使わせたくないんでしょうね3G...

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/17(土) 08:26:35 

    毎月基本料金が1000円で1000円分の無料通話が付いてたのに。
    残念だわ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/17(土) 12:40:54 

    3G終了させるなら、繰り越しできる通話プラン新設してほしい
    スーパーカケホとか要らんのだわ
    ガラホのVKプランが繰り越しできるなら、妥協して変える人増えると思う

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/17(土) 12:42:39 

    そうだな、VKプラン繰り越しできるなら喜んでINFOBAR買うのに!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/17(土) 13:27:58 

    >>32
    これが欲しいのよ!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/17(土) 16:23:38 

    私がドコモで、うちの親がauのガラケー使ってる。
    ドコモ、11/1からガラケーでパケットパック付けずにカケホーダイかカケホーダイライト付ければ月々サポート適用になったみたいだから、ドコモに乗り換えるように言おうな。
    auがドコモと同じことしてくれたら一番いいんだけど。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/17(土) 16:26:40 

    >>80
    パケットパック付けずに?

    spモード契約せずにです。
    通話のみでも契約できると言いたかった〜

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/17(土) 18:04:04 

    3Gのガラケー使ってるよ。月の使用料は1500円くらい。
    通話と短文メールは圧倒的にガラケーの方が使いやすい。
    二つ折りで意外に頑丈だから、ちょっと落とした程度じゃ壊れないし。

    スマホは設定とか色々面倒臭そうで嫌だな。
    PCは持ってるから、出先で使うモバイル機器はシンプルで簡単なものにしたいんだよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/23(金) 18:54:38 

    >>82
    わかります
    ガラケー気に入ってるからショックです

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/12/08(土) 17:36:50 

    うちのおかんのケータイ、終了対象やった。
    さっさと機種変してほしいけども、聞く耳持たない。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/10(月) 15:53:34 

    >>23
    23歳なら物心ついた時にはお家でネットしてたでしょ?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/10(月) 15:57:20 

    >>55
    私も最後の日までガラケーユーザーでいたい

    ドコモに新規で移るかこのままauでガラホにするか考え中
    ソフトバンクは眼中になし!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。