ガールズちゃんねる

同居でイライラしてる人!

166コメント2018/11/20(火) 23:31

  • 1. 匿名 2018/11/16(金) 12:16:49 

    義母には普段からイライラしてるけど、ついに今日の朝爆発しました。 生まれたばかりの下の子を常に抱っこして可愛がって、上の子に冷たくしてるのでキレてやりました!
    まだまだ言いたい事いっぱいで毎日イライラです。

    +300

    -3

  • 2. 匿名 2018/11/16(金) 12:17:26 

    お疲れ様です

    +161

    -0

  • 3. 匿名 2018/11/16(金) 12:17:28 

    もっと言ってやれ!

    +189

    -5

  • 4. 匿名 2018/11/16(金) 12:17:47 

    イライラするからパートに行ってる。

    +141

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/16(金) 12:17:52 

    同居じゃなくてもイライラするよ

    +227

    -1

  • 6. 匿名 2018/11/16(金) 12:18:01 

    上の子は主さんのフォローが一番大事

    +201

    -1

  • 7. 匿名 2018/11/16(金) 12:18:19 

    ライライ

    +4

    -12

  • 8. 匿名 2018/11/16(金) 12:18:27 

    >>1
    ここでイライラをぶつけてスッキリしちゃいなよ!

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2018/11/16(金) 12:18:37 

    同居でイライラしてる人!

    +65

    -4

  • 10. 匿名 2018/11/16(金) 12:19:04 

    2世帯じゃなくて完全同居なのかな?
    大変ですよね。
    からだ壊す前に解決しますように。

    +173

    -2

  • 11. 匿名 2018/11/16(金) 12:19:13 

    実家同居でもイライラする!

    +152

    -5

  • 12. 匿名 2018/11/16(金) 12:19:39 

    上の子が寂しくならないようにフォローしてくれたら大助かりなのにね

    +111

    -1

  • 13. 匿名 2018/11/16(金) 12:20:17 

    毎日大変ですね。心中お察しします。

    二世帯住宅ですか?よく築浅の二世帯住宅が売りに出てますが、二世帯住宅が上手くいくことなんてまずないですよね。

    +192

    -3

  • 14. 匿名 2018/11/16(金) 12:20:55 

    カルシウム不足!

    +4

    -32

  • 15. 匿名 2018/11/16(金) 12:21:20 

    はい!義母の生活の音や声も嫌です。
    小さなことの積み重ねでイライラです。
    嫌な出来事はずっと忘れない!

    +159

    -0

  • 16. 匿名 2018/11/16(金) 12:22:02 

    生まれたばかりの子を抱っこされるのもさわれるのもイヤになるよね。
    主さん負けるな!

    +141

    -3

  • 17. 匿名 2018/11/16(金) 12:22:08 

    家も同居だよ
    お互いがんばろう
    変に気を遣ってもこっちが疲れるだけだからその調子で言う事は、はっきり言った方がいいよ

    +71

    -0

  • 18. 匿名 2018/11/16(金) 12:22:25 

    キレてやればいいよ
    ストレスで姑より早死にするよ

    +93

    -4

  • 19. 匿名 2018/11/16(金) 12:23:19 

    実の母だがイライラする。
    入院後、まだ大変だろうと泊まらせてあげたら
    あれから1年
    全くその後、帰らない。
    たまに家に着替えを取りに帰ってる。
    お願い、帰って

    +183

    -3

  • 20. 匿名 2018/11/16(金) 12:24:19 

    毎日毎日、ダブルワークの私に夕飯支度させるなら、少しでいいから食費払って?
    あちこちの電気つけっぱなし、クーラーや暖房つけても戸を開けっ放しにするなら、少しでいいから光熱費払って?

    何もしないなら、口出してこないで!

    +186

    -1

  • 21. 匿名 2018/11/16(金) 12:24:59 

    私もキレた。
    つかみ食べの子供に汚いからやめさせなさい!と言って、子供の手を舐めたから。
    ヒステリックなお義母さん、泣いてだけど無視した

    +150

    -2

  • 22. 匿名 2018/11/16(金) 12:25:26 

    私は、兄夫婦に押し掛け同居されて、迷惑している。

    +97

    -0

  • 23. 匿名 2018/11/16(金) 12:27:06 

    人の家の皿を割っておいて、謝りもしない兄嫁

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2018/11/16(金) 12:27:07 

    >>22
    なにそれ迷惑!!

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2018/11/16(金) 12:28:11 

    じゃあ離れたほうがいいと思うけど

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2018/11/16(金) 12:29:18 

    同居でストレス太りし、解消したら一年で8キロ痩せて元に戻った。

    +90

    -0

  • 27. 匿名 2018/11/16(金) 12:30:11 

    >>20
    何にも払わないの?
    ありえない...
    発狂しそう。

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/16(金) 12:30:54 

    同居してる人が我が家アテにしてる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/16(金) 12:31:00 

    主です。初めてトピ採用されたので、ちょっとスッキリです!
    うちは完全同居です。なのでいつも、ガルちゃん神社など願い事トピには、必ず別居できる様にお願いしてます。
    皆さん頑張りましょう!

    +141

    -0

  • 30. 匿名 2018/11/16(金) 12:31:39 

    訳ありで兄弟夫婦と同居してるけど、お互いの欠点が見え隠れでイライラは募るばかり。

    特に家事分担や介護分担とかも偏りがあって本当にストレス。

    自分にとって兄弟はストレスの要因でしかない。
    一人っ子が羨ましい。

    +43

    -3

  • 31. 匿名 2018/11/16(金) 12:31:58 

    毎日イライラしてる。
    子供がらみは特に。なんでもかんでも干渉すんなよ、ほっといてよ!

    +92

    -0

  • 32. 匿名 2018/11/16(金) 12:32:23 

    >>20
    うわ~同じ人がいた
    家のババアもTVつけっぱで風呂入ってるし暖房中に外から入ってきて開けたまま出ていきやがるよ

    とにかくがさつでいい加減な人!

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/16(金) 12:34:00 

    実親と同居プラス義母も同居仲間になる。
    もはや私に怖い者は無い。
    無敵になれるワシ。
    同居でイライラしてる人!

    +119

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/16(金) 12:35:26 

    同居ですが完全分離です。
    鉄筋コンクリートなのに、22時以降(0時まで続く)の物を引きずる音やドーンという音と振動、義犬(多頭飼い)がうるさすぎて気が狂いそうです。この家に来てからずっと体の調子が悪い。毎日イライラ。
    早く出て行って、静かに心穏やかに生活したい。
    離婚します。

    +127

    -1

  • 35. 匿名 2018/11/16(金) 12:35:37 

    >>33
    ファイトー!!!

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2018/11/16(金) 12:35:48 

    きちんと話し合って自分の子供なんだからちゃんと接し方を
    伝えることはできないんですか?

    +7

    -6

  • 37. 匿名 2018/11/16(金) 12:36:38 

    これだけ同居はストレス、やめとけって周知されてる世の中でいまだに同居する人の気がしれない。
    ある意味自業自得だと思ってしまう。
    うちの親はマスオさん状態で同居してたけど、子どもながらに親と祖父母の関係にソワソワしたり気を使うことあった。
    家族仲良くのびのび育てたいなら同居はやめた方が良いと思う。

    +123

    -15

  • 38. 匿名 2018/11/16(金) 12:37:10 

    数年前に同居解消したけど、心も体も調子良い。
    同居は精神が過労死する。

    +88

    -3

  • 39. 匿名 2018/11/16(金) 12:39:15 

    旦那にすらたまにイライラするんだから、義親と同居ならストレスはどれ程の事か。心中お察しします。

    +107

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/16(金) 12:40:00 

    >>37
    状況的に仕方なしに同居してる人が多いと思うけどな

    +58

    -2

  • 41. 匿名 2018/11/16(金) 12:40:55 

    同居とか可哀想。
    うちの義父母は同居もなしで、都内に戸建て建ててくれたから幸せなんだなと思った。
    一切干渉してこないし。

    +11

    -21

  • 42. 匿名 2018/11/16(金) 12:41:26 

    私も同居して3年
    無神経な暴言と扱いに耐えられなくなってきたのでそろそろこれまで同居してから姑からの暴言をボイスレコーダーに録音していたのでコレ使って訴えようかと思っています。
    旦那とは離婚するつもりです。

    +126

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/16(金) 12:42:13 

    >>40
    田舎だとまだ特に金銭面とか理由なくても長男だから当然のように同居って風習の地域もあるよ。
    絶対に嫁に行きたくないけど。

    +93

    -1

  • 44. 匿名 2018/11/16(金) 12:42:31 

    >>39
    本当にそう。
    旦那にでさえイライラするのに、同居はプラスα(しかも旦那と同類)が増えるから本当に大変。

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2018/11/16(金) 12:42:41 

    毎日イライラしてるよ。
    舅だけだけど、こっちは足が不自由になってしまい、医師からもあまり動かないでと言われているのにリビングの椅子から動こうとせず、何もせずに1日中ぼーっとしているし。
    同居って、きちんと気遣いを持っていたり思いやりを持っている人達じゃないと無理だよね。

    +79

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/16(金) 12:42:55 

    初めてキレたのは確か同居四年目だった。
    姑の目の前でドアをめいっぱいバーンと閉めた、旦那は私を責めるばかりで、、、

    まあ離婚しました。
    再婚したんだけど、夫婦だけで暮らすってなんて楽なんだ?!と驚きました。
    トピ主さんもキレていいと思う、

    +139

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/16(金) 12:44:06 

    >>1
    主さんは完全?二世帯?完全ならローンもないしむしろ逃げやすいよ。どこか賃貸契約してさっさと別居しちゃえば

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2018/11/16(金) 12:45:21 

    里帰り出産中。
    実の祖母にストレスマックス!
    食事中にタンを吐いたり下品な話したり、毎日あちこち痛いと愚痴ばかり。
    実の家族でもストレスなのに義理家族なんて無理。
    ストレスでおかしくなりそう。

    +91

    -1

  • 49. 匿名 2018/11/16(金) 12:47:43 

    >>19
    ご主人も同居ですか?
    お母さんに帰って言えるのは実の子である19さんしかいないですよ。
    ご主人や子どもさんいたらかわいそう。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/16(金) 12:47:59 

    食事の咀嚼音が無理!
    他の人には思ったことないんだけどな〜

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/16(金) 12:49:46 

    >>19
    え?!1年ずっと住んでるの?
    お母さんの手助けはありがたいけど1年はちょっと…逆に大変そう

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/16(金) 12:49:54 

    同居だけど孫に無反応。
    息子より娘が産んだ孫が可愛いようです。

    +62

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/16(金) 12:51:44 

    >>34
    夜に大きな音をたてるって何の嫌がらせ⁈
    離婚するときに散々文句言った方がいいですよ!
    可能なら録音もしといた方がいい。

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/16(金) 12:52:52 

    >>52
    出ていけないですか?
    そこまでして同居する理由ありますか?
    娘さんと同居しては?と提案したら?

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2018/11/16(金) 12:54:37 

    同居だと家賃いらないし、子どもの面倒みてもらえるからいいなと思ってたけどやはり大変なんですね
    うちは転勤族だから帰省費用もバカにならない(一回20万かかるから帰省貧乏)けどプライベートが確保されてるから助かる
    義親と性格合わないから地元住んでたら私ブチ切れそう‥

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/16(金) 12:54:59 

    >>1
    トピ主さんが同居した経緯、同居解消できない理由も知りたいです!

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/16(金) 12:57:44 

    切れていいんだよ!!
    言いたい事言わないと相手も調子にのる

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/16(金) 12:58:26 

    同居4年目。
    もう心から笑えない。
    毎日、無で過ごしている。
    あ〜早く転勤にならないかな…

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/16(金) 12:58:50 

    >>19
    なにそれ⁈超怖い!

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/16(金) 13:00:07 

    忍耐力ないやつらやなー(鼻ほじほじ

    +1

    -24

  • 61. 匿名 2018/11/16(金) 13:00:17 

    同居してると義父母の介護から逃げられない。施設もヘルパーも優先順位が下に回される。放置すると同居してたら罪に問われる。

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/16(金) 13:00:22 

    >>52
    54さんも言ってるけど娘の方と同居するよう真剣に話し合ってみたら?

    52さんが我慢せず済むし、姑と娘も一緒に暮らせてウィンウィンじゃん。一番平和
    (と、似たような環境を実家で見て育ってきた女は思いました

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2018/11/16(金) 13:03:06 

    義母よ。
    お前の死んだ旦那の膨大な借金もうちら夫婦が肩代わりして数年かけて払ってやった。
    その借金返済に1円たりとも出さずに
    今も生活費をほとんどださずに
    もらってる年金はほとんど自分の自由に使い
    家事を一切手伝うわけでもなく
    孫と息子と一緒に暮らせていて
    どんだけ恵まれた環境なんだ。

    そんな恵まれた環境なのも私が我慢して一緒に暮らしてやってるからなのに
    そこには一切感謝せず。
    機嫌が悪ければ私に当たり散らし。
    それに対して私が我慢の限界でブチ切れたら
    私はこんなによくしてあげてるのに
    そんなことを嫁に言われるなんて
    と悲劇のヒロインになりやがって。
    いい加減にしろ!

    私のことが気に入らず嫌な態度をするなら
    家を出て1人で暮らしやがれ!
    私はお前の都合のいい家政婦でもなんでもないんだよ!
    頼みたいことがあるときだけ猫なで声ですり寄ってきやがって!
    気持ち悪いんだよ、不潔ババー!

    世の中の同居でツライ思いをしているお嫁さんたち。
    反面教師にして我が子たちが家庭を持った時は自立して生活して
    子供達に迷惑かけないように、今から頑張っていきましょうね。

    +131

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/16(金) 13:03:24 

    もうそろそろ嫁が我慢しなきゃいけない時代は終わっていい

    何千年も負のループだよ

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/16(金) 13:06:37 

    >>63
    なにその義母!
    ひどいですね。
    よく耐えてるわ。
    そういうがめついおばあさんほど長生きしますよ。。

    +71

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/16(金) 13:07:31 

    >>61
    介護はプロの助けを借りないと、ホントきついですよ、特に相手が男性となると。
    ヘルパーやプロの助けを得ながら、やっていくので精一杯ではないでしょうか。
    実親と義理親が高齢になると、同居の悩みが常にあります。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/16(金) 13:10:14 

    主人の伯母と同居。居候なのに、家のローンを少し払ってあげていると上から目線。人の家に住まわしてもらってるのに家賃、生活費入れるの当たり前やろ!
    もう限界で伯母の姉に、出て行ってもらいたいからそれとなく話しをしてくれないか?と相談したら上手く伝わらず、私を邪魔者扱いして!!と発狂した。
    けど、出て行ってくれることになった。

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/16(金) 13:10:36 

    >>33
    まじですごい。
    実母と義母の関係は良好なんですか?

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/16(金) 13:15:47 

    みんな多かれ少なかれそうなるよね?!出来れば同居したく無いよね??

    うちの嫁、出来婚して子供産まれて間もなくしたら、自ら同居したいってウチの両親に言って来たんだって。両親は何か疑問に感じたらしく引き気味で断ったんだけど。嫁の実家、貧乏でボロボロらしくて、しかも母親が再婚して義理の父親とその子供がいるから、私の実家に期待してるってこと?( 私は既婚で離れた所住み) 嫁、初顔合わせでも挨拶なし、親類の集まりでも挨拶できず動く気無いとか、常識が全然ない。両親にだけ不自然にニコニコしてるのが不気味で仕方ない。

    +15

    -8

  • 70. 匿名 2018/11/16(金) 13:19:00 

    婚活失敗続きで悩んでる女性がいたとして、「条件を広げて【同居希望】の男性も考えてみようかな」って相談されたらどうする?

    私は絶対やめとけって言う

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/16(金) 13:20:05 

    イライラよりも監視されたり嫌味言われて鬱になりましたよ。そしたら気の持ちようだと言われました。鬱で引きこもりになって更に責められて結局同居解消しましたが未だに鬱の治療してます。

    +48

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/16(金) 13:20:58 

    うちの嫁ねぇ…

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/16(金) 13:26:12 

    更年期障害ですか?
    イライラって…

    +2

    -12

  • 74. 匿名 2018/11/16(金) 13:28:57 

    幸いな事に姑とは上手くやれてるけど、
    小姑にイラっとなる時がある。
    自分も長男と結婚して同居→1年で解消し、
    今度は自分の娘がやはり長男と結婚して
    同居→こちらは3ヶ月弱で解消。
    それなりの理由があるとは思うけど、同じ
    立場で同居してる自分からしたら…ね。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/16(金) 13:30:07 

    近所の同世代の二世帯住宅のお嫁さん、
    最初明るくて、感じ良かったのに
    だんだん表情がきつくなってきていて
    凄いストレスなんだろうな
    私は無理と思った。
    子供の頃、母と祖母の間でいたばさみだった
    子だったので、

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2018/11/16(金) 13:33:25 

    認知の義母と同居を始めて1か月
    まー大変ですわ

    糞尿に始まり、食事中入れ歯をはずしてコップで洗い出す
    部屋のスリッパもカーペット、畳、トイレかまわず徘徊
    もちろん同じことを何度も言う、おならをぷっぷくしながら徘徊
    夜中に動き回り自爆(転ぶ)
    ここまで認知が進んでいるとは思わず渋々同居を承知
    さすがに旦那も認知の進行具合にびっくりしてた。

    散々しすぎて貯金も無し、年金も少額なので施設も無理。
    姨捨山に捨てに行きたい

    +98

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/16(金) 13:35:01 

    >>69
    嫁の実家が貧乏なのは関係ないんじゃない?

    ご主人が甲斐性なしで稼ぎが悪いからご主人の実家に期待(というか頼りに)しなきゃいけない、とかでなくて?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/16(金) 13:35:11 

    医者に体調不良についてストレスはありませんか?って聞かれたけど、完全同居でストレスがないわけない。

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2018/11/16(金) 13:38:03 

    >>1
    主さんキツイだろうけど、この先気をつけて。

    うちの姉も同居でイライラするからパートにでたよ。15年後下の子供は、ばぁちゃんっ子になって洗脳?私の前でも平気で、姉の悪口いいます。
    姉も日々の生活でわかっています。家族だけで旅行に行きたくても、ばぁちゃん連れて行かないの!なぜ?と攻撃的に言って来るそうです。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/16(金) 13:42:32 

    うちが戸建て買うと言ったら、うちのお金て実家を建て替えて同居とか言い出してびっくりした
    うちは幸い旦那が親と暮らすのは絶対嫌!という人なのと、私の味方なので即断ってくれたけど、
    義理家族ってなんで同居したがるの?

    +68

    -1

  • 81. 匿名 2018/11/16(金) 13:43:32 

    >>69
    あなたの嫁じゃないよね?

    +25

    -2

  • 82. 匿名 2018/11/16(金) 13:44:28 

    うちは舅は亡くなっていて姑と、ダンナ私息子さんの4人で同居。
    姑は会社をやっていて生活には余裕ある。
    一人息子のダンナも別の会社をやっていて生活には余裕ある。
    しかし住んでいる家は築40年ぐらいの古い家。手狭だし古いは汚いわで引っ越ししたい。
    同居以来ずっと家賃も払わずだったので新築をキャッシュで買って家具も揃えられるぐらいには貯金も貯まっている。だけど姑がゆるさない。大好きな息子ちゃんと離れて暮らすと死んでしまうらしい。
    だからといって新しい家を建てるのも許さない。
    荷物が多すぎて引っ越し作業が面倒だからだって!
    たしかに着ない服やらブランドバッグ、ダンナのこどもの頃の服とかランドセルとか山ほどたくさんあるわ!
    イライラする。

    姑が天に召されたら綺麗な家建ててやるんだ!
    その頃には私もおばあちゃんになってるかもしれないけど!

    それから荷物はちゃんと自分で処分しろ!
    残されるものの身にもなれよ!
    ちなみに保存状態めちゃくちゃ悪いシャネルやらヴィトン、私いらねーから売るなりなんなり処理しろよ! おさがりなんかいらないからな!

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/16(金) 13:44:51 

    >>75
    75さんが家を出ていくという選択肢はないの?
    旦那が1人で介護をすればいいんじゃないかなと思う

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/16(金) 13:45:21 

    >>80
    タダで使える家政婦と介護要員にできるからでしょ。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/16(金) 13:46:41 

    >>80
    金がないからじゃない
    逆に親が都内の良い場所に家を持ってると
    息子や娘夫婦が二世帯住宅を建てましょうと迫ってくるケースもある

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/16(金) 13:49:32 

    でも、自分が年老いたら子ども家族と同居したいな

    +1

    -25

  • 87. 匿名 2018/11/16(金) 13:53:42 

    自分の子どもと暮らすのはいいけど、その配偶者とは暮らしたくないわ
    他人と暮らすのなんてまっぴら

    +43

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/16(金) 13:53:47 

    同居嫁って、要はその家の下僕だよね?
    舅の性処理とかしてるのかな?

    +0

    -22

  • 89. 匿名 2018/11/16(金) 13:58:32 

    下ネタでごめん。
    夫婦生活のとき、声我慢するの嫌じゃない?
    同居してからというもの、思い切り喘げなくてストレス。家が古くて狭いから、金○袋のぶつかる音は響いてそうだけど笑笑

    +26

    -15

  • 90. 匿名 2018/11/16(金) 14:00:04 

    同居は禁止って・・・法律できないかな?

    本当、毎日さ…口ばっかりだして、金も出さない、動かない。
    週末は寝てたいんだよね。何期待してんのか、外出着来てそわそわ。無視して溜まってる録画見て下に降りたら、毎回無視される。

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/16(金) 14:00:33 

    何事も自分中心でチヤホヤ姫扱いされないと機嫌が悪くなる姑を持つと苦労する。
    確かに若い頃は美人だったかもしれない。だけどもう還暦過ぎて何年よ?
    後ろから見たら髪の毛スーパーロングのいい女風ファッション、前から見たら老婆ってどんなホラーだよ。
    そして自分が着なくなった服を回してくるのヤメロ。

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/16(金) 14:02:58 

    たまに行くだけで毎回必ずいやな思いをしていたのに、それが毎日だなんて!体調や精神状態おかしくなる。
    同居の意味ってなんだろう。

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/16(金) 14:03:42 

    >>77
    もの凄く稼ぐわけじゃないけれど、人並みに給料貰ってるはず、会社と役職からすると。無駄遣いするタイプでもないし。ウチの嫁って言い方は、端的ににわかりやすく書いたら、私の嫁みたいな言い方になってしまった!

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/16(金) 14:04:47 

    >>89

    うちなんて、その状況に旦那が妙に興奮して、
    行為中にわざと義父呼ぶよ^^;
    ドアの前で立ちバックしながら、お義父さんとドア越しに喋らされるの。
    お義父さん「何か用か??」
    私「なんにも…っアンッッ!ありまっせんッッ!!///」

    結構楽しんでるけどね(  ̄▽ ̄)v

    +6

    -51

  • 95. 匿名 2018/11/16(金) 14:09:28 

    >>91
    うちも!いろいろ押し付けてくる!
    使ってない新品だという屋根裏に保管していたシーツ持たされた!
    開けてみたら茶色い無数のシミ…
    だいたいシーツなんか使わんわ
    いらないって断ってもバザーに出せと。あと硯とか
    捨てる手間が面倒だったわ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/16(金) 14:11:26 

    >>94
    きもちわるっ

    +52

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/16(金) 14:12:09 

    キモいAVみたいな話は、ここではしないでほしいと思うのは、私だけでしょうか。

    +62

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/16(金) 14:23:46 

    >>94
    なに、その旦那ふざけんな‼️
    と思ったら自分も楽しんどるんかい!
    そういうプレイってことね┐(´・c_・` ;)┌

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/16(金) 14:41:38 

    同居なんて出来る事ならしたくないですよ。
    いろんな理由で同居するしかないからです。

    私はいろいろゴタゴタがあり、親の面倒はみないから!と旦那に言いました。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/16(金) 14:49:04 

    義両親とはしてないんだけど、同居してる義祖母が旦那が出張でいないときは実家へ帰れとしつこい。追い出したい魂胆丸見え。
    旦那の従姉妹も私達が結婚してから前より義祖父祖母にべったりらしく家にも勝手に上がるから本当に迷惑。遺産目当てと思ってしまう。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/16(金) 14:57:10 

    息子に頼めないこと、聞けないこと、言えない愚痴。
    なぜ私に言う?
    息子(私の夫です)がやらない、できない、相談にのらないことは私もやりたくない!

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/16(金) 14:58:30 

    嫁に『ありがとう』って言うと、なんか減るのかな?

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/16(金) 15:08:53 

    同居10年目でやっと良い嫁やめた。
    話をするのも面倒くさい。
    顔も見たくない。
    だから顔を合わせないで生活してる。
    会ったら挨拶はするけど。

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/16(金) 15:20:35 

    家で毎日会っているのに、出先(スーパーや道)で会ってしまった時の苛立ち。

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/16(金) 15:22:30 

    >>103
    私も挨拶しかしてないですよ
    話しかけてこないでほしい

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2018/11/16(金) 15:32:45 

    同居って心身ともに老け込みますね。
    結婚が幸せなわけじゃないよね、めんどくさい義家族が一緒だと。

    +46

    -0

  • 107. 匿名 2018/11/16(金) 15:35:13 

    家事の段取りとか、夕食のメニューばかり考えてなきゃですごく頭悪くなった気がする。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2018/11/16(金) 15:42:06 

    >>107
    分かります!
    私も子供の用事等が夕方まで押したりすると、夜ごはん作る時間あるかな⁈と焦って余裕が無くなります。
    自分達と旦那だけなら簡単に済ませられるのに…

    +43

    -0

  • 109. 匿名 2018/11/16(金) 15:48:26 

    >>63

    大丈夫?
    そのばーさんは長生きするよ、ストレスなさそうだから。
    我慢もほどほどにね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2018/11/16(金) 16:40:33 

    >>89
    ホントホントー!
    金〇袋のぶつかる音響くよねー笑笑笑

    +3

    -8

  • 111. 匿名 2018/11/16(金) 16:41:17 

    養父がきつい。
    食事中に入れ歯を外す。そのままテーブルに置く。
    食事中に爪切りを始める(足も)。そのままテーブルに並べる。
    食事中でも大きなゲップ。
    箸で歯に詰まったものを取る。
    その箸で大皿料理を取る。
    ほんと無理。
    ひそかに賃貸探し中。

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2018/11/16(金) 16:50:47 

    >>105
    挨拶さえすればいいですよね。

    良い嫁のときは、話を聞いてあげて
    会話してたのに
    「私ちゃんは自分から何も話さない」と言われ
    凄く面倒くさかったです。
    一人が好きなのに、話も合わないのに会話強要されるので。
    毎日30分以上かかる、姑の同じ話を聞く儀式を旦那公認でやめました。

    今は会ったとき挨拶だけにさせていただいて
    かなり嫌われています。
    良かった!

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/16(金) 17:25:11 

    いちいちいちいち干渉してくんな!
    お前の意見なんか聞いてねーんだよ!
    言ってくること的外れ、参考にもならんし、お前の経験談だらだら話されても、嫌な気分残るだけ、うっさいから黙れー
    昔の古臭い価値観いちいち押し付けてくんなー

    あかの他人から、大の大人がいろいろ言われる筋合いはない、

    同居すると、こうやって、どんどん性格が悪くなります。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2018/11/16(金) 17:35:21 

    わしもじゃ!
    マンション同居。
    毎日の夕飯当番でプレッシャー。
    みんながんばろーぜ!!

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/16(金) 17:47:10 

    トイレだけ別の完全同居
    義母の衛生観念がヤバ過ぎて死にたい

    昨日、ガチャガチャ音がするから気になって覗いたら
    義母が食器を床に落としたらしく(割れてはいない)
    落とした食器を何食わぬ顔で食器棚に戻していて
    あまりの斜め上な行動に絶句

    落としたなら洗ってから片づけてと言ったら
    「あぁ、落ちただけ」と返された
    私がおかしいのかな・・・。

    義母が使ったフォークとか
    必ず割れ目に汚れがしっかり残ってるし
    自分が使う物は洗ってからじゃないと怖くて使えない

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2018/11/16(金) 18:40:08 

    >>112
    105です
    私も最初は普通に会話してたけど、定番の同じ話エンドレスのこっちの話は聞かず等々でストレスたまって完全無視にシフトしました
    あと耳が遠いのかムダに声がデカいのが腹立ちます

    人として最低限挨拶だけはしとけばいいかなと思ってます

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2018/11/16(金) 19:26:00 

    >>48
    同じです!!
    里帰り出産で実の祖父母にストレス…
    申し訳ないけど、イライラする、関わりたくないと思ってしまう…
    まもなく自宅へ帰るので、このストレスからは解放されそうです!
    自宅での育児は不安ですけどね😅

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/16(金) 19:58:58 

    同居して数年経つのに、まだふと「同居してなかったら過ごせていたもう1つの生活」を想像してしまう。

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2018/11/16(金) 20:08:49 

    もうババアと一緒に住むの嫌だ
    ババア貯金ないし、年金も生活できるほどない。
    紙おむつ代やら介護保険料やら払ってたら年金なくなる。
    貯金も無くなっていくし、子供もいないので将来の楽しみが何もない
    最近はどうやったら苦しまずに死ねるかだけ考えている。
    ババアはテレビ見てごはん食べて何も考えずに楽しそう
    もえほんと疲れた

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2018/11/16(金) 20:17:04 

    私の素敵マイホームもババアとの同居のせいで不潔マイホームに変貌していった
    本当に嫌

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/16(金) 20:17:18 

    >>94
    ありふれたエロネタ…

    釣り、失敗ですよ
    お疲れさま~

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2018/11/16(金) 20:19:58 

    同居して数年経つのに、まだふと「同居してなかったら過ごせていたもう1つの生活」を想像してしまう。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/11/16(金) 20:29:57 

    皆さん、本当に本当にお疲れ様です(ToT)

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/11/16(金) 21:06:37 

    >>56さん主です。
    経緯は旦那が長男という事と金銭的な理由などです。解消できないのも金銭的な事です。
    子供が生まれるまでは、うまくいってました。
    ちなみに小姑もいます。
    絶対にお金貯めて、同居解消します!

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2018/11/16(金) 21:15:14 

    ここのみんなが同居解消して幸せに暮らせますように

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2018/11/16(金) 21:22:55 

    私も同居だけど、金銭面と子供の面倒見てもらうのに散々利用するよ。

    全部終わったら出て行くよ。
    向こうから同居って言ってきたんたから、同居してやってると思ってる。

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2018/11/17(土) 00:05:34 

    同居して半年。朝ごはんの用意だとか、献身的に旦那のサポートをする義母。
    私は妊娠中だし子どもの世話もあるから子ども中心の生活で自分のことは自分でやれ派。まぁ私にやる気があっても義母がやるから私などお呼びでないんだけど。
    旦那はすっかり離乳食か?みたいな義母の薄味の料理に慣れ、私が作るしっかり味付けの料理が口に合わなくなりつつある。
    そういうこの家で染み付いた習慣が、この家を出てからも引き継がれないかということが心配。

    いいか、旦那。間違っても私に母を求めるなよ?私はアンタの母じゃない。その母がしてくれたことと私を比べて優劣つけるようなこともするなよ。いい迷惑。大体私はアンタが乗りたい金食い車のせいで住みたくもないここでの生活を強いられてるんだからな。その事だけは絶対に忘れるなよ。

    とにかく不衛生なこの家のクリーンキーパーをやってるのは私。そういう影の仕事を評価もされず、義母の目に見える仕事ばかり評価されたらたまったもんじゃない。

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/17(土) 00:38:51 

    義母は弱々しい。私は気が強い。
    義母が何か悩むと、私が悪者みたいになる。いじめているようになる。

    1つ言わせてもらうけど、義母は弱々しく見えるが我の強い頑固者ですよ。融通も利かない視野の狭いクソババア。自分の好きなもの、自分がしたいことを押し通すし、舅も息子も優しいから皆に甘えてる。

    この家で1番我慢してるのは、私です。
    本当、いい加減にしてほしい。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2018/11/17(土) 01:42:39 

    エアコンつけっぱ、電気つけっぱ、食器も放ったらかしほんとだからお前ん家のガキはいつまでたってもクソなんだよ。いい加減気づけよ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/17(土) 02:15:43 

    >>76
    捨てるんじゃなくて、鍵をかけ忘れて一日ほっておいたら?
    認知症で行方不明者結構いるから大丈夫
    旦那さんがなんて言うかって?
    そんなの実際いなくなったらほっとするのが関の山だって
    どこかでのたれ死んだって誰もこまらない

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/17(土) 03:34:53 

    新婚の時丸め込まれて同居させられそうになったけど阻止、未だに遠方の義祖母まで出てきて同居しろって強要されるけど絶対やだ
    今義実家が比較的近いだけでもストレスだから、絶対に遠く引っ越すんだ

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/17(土) 06:34:14 

    >>80
    嫁をタダ働きの家政婦(奴隷)として使いたいため

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/17(土) 06:50:06 

    >>130
    外出ても玄関前で転んで顔面血だらけで近所の人に迷惑かけるに5万認知なので無理ですね。
    ストレスないから長生きしそうです。
    今も紙パンツを脱いで汚れた紙パンツ室内に放置してりました。
    わたしだったら他人に迷惑とお金を掛けさせて生きていたくありません。
    安楽死を選択したい

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/17(土) 10:04:24 

    二世帯同居中。宝くじ当たったら同居解消したい。
    姑、そんなに嫁に出た娘が心配だったら娘と同居してくれ。二世帯作るときに断って。なんでストレスためながらローン払わなきゃならないんだか。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/17(土) 13:23:43 

    キッチンや玄関とか自分の好きなように片付けたいし勝手に色々動かされるのほんとやだ‼️
    ババアは夜お茶いれた急須をシンクの前の棚にいつも置きっぱだからムカつく!
    しかもお茶葉もそのまま
    考えられない(*_*)

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/17(土) 21:31:30 

    こんな時間に義母の友達がまだ家にいてお喋り。2歳の娘もいるんですけど!!!
    寝る時間なんですけど!
    本当に腹立つ!

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2018/11/17(土) 23:28:29 

    やっっっと出ていける!!
    私と旦那をATMにする気満々だったようだけどそうはいくか!!
    あんたらが節制できなかったツケをこっちに押し付けるな!
    お金ないといいながら働かない奴の手助けなんかできるか!!
    こっちはこっちでよろしくやっていくのでそっちは貧乏生活頑張ってね♡

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2018/11/18(日) 15:00:30 

    子供が生まれるまでは上手くやってたって人多いね…凄いなぁ
    私は子供いないのに同居1年でもうムリだ~

    自分が一番大変、一番頑張ってる!の義母
    60過ぎで毎日パートに出るのは偉いし、老体でしんどいとは思うけど、いちいち大変アピールしないでください
    だったら元夫と離婚せず我慢するか(義両親と同居で辛かったらしいw)、自分でコツコツ老後資金を貯めておけば良かったじゃないですか
    自分はパート先で一番再婚しそうって言われるんだけどもうコリゴリ~って自虐風自慢してましたけど、
    そのしわ寄せ全部私達息子夫婦にきてるんですよ

    自分は同居で気を遣って良い姑ぶってますけど、食事はあなたの多すぎる好き嫌いに合わせてるし、あなたが一番風呂だし、やたら熱心な洗濯もあなたが洗濯機独占するから私が使う隙がないんですよ
    ストレスで顎関節症だの口内炎だのアピールしてきますけど、偏食のせいじゃないですか?ってそろそろ口に出してしまいそうだわ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/18(日) 15:25:23 

    >>138
    ほんとにお疲れさまです

    ババアに食事作るなんてほんとに大変ですね
    家は今のところババアのは作らなくていいって本人に言われて作ってないんだけど、この先絶対に私が作ることになるんですよね…
    家のも好き嫌い多くて大変そうです

    あ、お風呂は絶対にババアより先に入ってます
    だってババアの後はお湯がぬるくて汚いから

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2018/11/18(日) 19:21:37 

    じじいに風呂上がり脱衣所開けられて乳見られたかもしれない。
    最低。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/11/18(日) 19:33:09 

    義母の話をすると、必ず悪気はないだとか優しさでしてくれたんだべだとか、義母のフォローをしますね。アンタがいちいち義母のフォローをするから、私の物の見方がひねくれてるかのような感じになる。ならもう一生義母と生活してればいいじゃん。あんたは誰と結婚したのよ。
    毎日つまんない話に付き合わされて。アンタんちの家族は私の事なんて興味ない。毎日変なテレビしか見れなくて、ご飯もまずくて、か弱い義母を私がまるでいじめてるみたいな雰囲気で、誰も味方はいなくて、部屋中不潔で、色んなことを妊娠中ながら耐えてるのに、それに加えてニコニコ感じ良く生活するなんてできる人いんの?地元も離れたんだよ?
    ロボットとでも結婚しろよ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/19(月) 08:13:55 

    義母が外食や旅行などでお金使いすぎてしまい将来のためにこれから貯蓄を始めたいとのことで、夫婦で自立していこうと計画していたのに同居解消の話がずいぶんと延期になってしまった。なぜ自身の金銭状況を子供に押し付けるんだ。私の母なんて年老いた身体で一人で生活、子供に迷惑をかけたくないからっていっさい何も言ってこないのに。

    部屋にいつも人がいてリラックスできないし、何を買ったか、料理の作り方を干渉され、義実家の家事サイクルも違いすぎるし夕飯の支度も私が担当で資格の勉強などをする自分の時間がない。

    いま妊娠中なのに、ゆっくりしたいよ。

    奴隷か?だんだんと性格が荒れてきた…夢の中で家出していた。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/19(月) 10:25:18 

    >>142
    義母は今から将来の貯蓄とか何言ってんの?
    なんだかんだと同居してたいだけなんじゃない?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/11/19(月) 10:29:24 

    >>143
    私もそう思う。同居継続してることで本人に色んなメリットがあるからだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/11/19(月) 20:55:17 

    ババアが私たちと同じ年代のときは贅沢三昧、今はボケて貯金をつかいはたし年金も少ないので私たちのお世話になってる。
    私たちも老後が心配で細々と貯金を頑張っているのに。
    ババアのせいで将来が不安に
    ババアいい加減にしてくれ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/19(月) 21:46:14 

    コタツ布団、洗ってからしまったからってそのまま使うってどうなの?せめて天日干しでもするかと思いきやそれも無し。臭いんだけど?

    本当に不潔。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/20(火) 00:06:56 

    ババアがまた悲劇のヒロインで泣いてまーす笑

    私が悪者かよ。ふざけんな。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/20(火) 07:02:05 

    義母自身は同居してこなかったくせに、
    自分の若かりし頃の事は棚に上げて
    私には同居強要してくるのが腹立つ。
    旦那以外の他人と暮らすのが
    どれだけ大変なことか。
    女性同士でキッチンひとつ、
    家事の時間もペースも違うのに。

    例えると、ニート50代男が
    「佐々木希似の20代女性
    じゃないと付きあえない」って
    言っているくらい腹立つ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/11/20(火) 08:23:42 

    >>148
    それだよ!
    家のババアも自分は義母と同居はしてなかったんだよね
    ただでさえ無神経で鈍感なババアだからこっちの気持ちなんか一生わからないんだろうなあ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/11/20(火) 08:27:48 

    >>149
    ウチは同居経験ある義母なのに、全然上手くいかない…。自分のことばっかり押し付けてくる。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2018/11/20(火) 08:38:56 

    今日の夜家族会議するって。
    義母にボロクソ言いそうでこわい。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/20(火) 08:43:53 

    >>151
    家族会議って?議題は?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/20(火) 09:31:00 

    初めは同居期間少しだけと聞いていた話が、いつのまにか一生同居の話になってる。

    同居やめたがらない、義実家のいいなりの旦那の事がだんだんと嫌いになってきた…

    付き合いたての頃の旦那の元カノや初恋の人に嫉妬してた気持ちが懐かしいわ。

    今じゃ誰か旦那をもらってくれないだろうかと真剣に考えてる。

    我と癖の強すぎる不衛生な環境の義実家付きだから誰もいらないだろうな…

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2018/11/20(火) 09:47:34 

    >>152
    家事のやり方とかだって。
    私も義母も自己主張が強いから、コミュニケーションとって雰囲気を緩和しようという狙いらしい。
    ちなみに私は賞味期限切れを無くそうとしたり汚いものを綺麗にしようとしているだけ。義母はズボラなくせに意味のわからないこだわりばかり主張するの。被害妄想付きで。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/11/20(火) 11:25:55 

    >>154
    こっちは当たり前の事主張してるたけじゃん
    ババアってなんで賞味期限気にしないのかな
    家も最初賞味期限とっくに切れた物いっぱいあって私が全部片付けたよ
    何でもとっておくから最悪だよ
    ヤクルト?についてくるちっちゃいストローが謎に引き出しから大量に出てきたり
    お前ストロー使って飲まねーじゃん!

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2018/11/20(火) 11:39:01 

    >>155
    そうそう!なんででしょうね?
    うちはジャムとかの空き瓶、30個はある。

    その当たり前のことが義母のくだらないこだわりと同じくくりにされて主張が強いなんて言われたらたまったもんじゃない!ニコニコして腐りかけのもの食べろって?無理に決まってるじゃん!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2018/11/20(火) 15:21:38 

    >>156
    家族会議ってもっともらしい事言っても嫁の立場なんて味方いないからめっちゃアウェイじゃん
    私が駆けつけて加勢してあげたいわ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/20(火) 16:10:05 

    >>157
    ほんと加勢してほしい…
    旦那もなんだかんだいつも義母の味方だし。

    この機会にひるまずアレコレ言ってやろうと思う。
    それで出てけって言われたらそれこそ幸いだわ!
    これ以上私がいじめっ子みたいにされてんのは我慢できない。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/20(火) 18:56:13 

    お金もなく行くあてもないから同居してあげてるのに、夜中にバタバタうるさいからバタバタしないでくれってお願いしたら 私に命令しないでくださいってすごい顔で睨まれたわ
    なんなのこのオババ
    自分の立場わかってるのかなー?
    本当に私しんどいので泣きながらお願いしたら出て行くって言い出した
    どこ行くの?って行ったらその辺フラフラだって
    本当にいい加減にしてくれ
    ビンボー神

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/20(火) 19:50:52 

    >>158
    家族会議終わったかな?
    心配だよ…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2018/11/20(火) 20:34:04 

    嫁の立場で家族会議って辛いよね
    発言権なんてあるようでない

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/20(火) 21:34:01 

    クソみたいな家族会議だった…これが家族会議?え?みたいな。ただの家族団欒(私以外)でした。
    コミュニケーション取りましょうだって。
    何?コミュニケーションて。毎日主に天気とどこの誰かもわからない人の○○だったんだって!っていう話を聞かされるだけで、何がコミュニケーション?
    建設的な会話がゼロ…こうやって私の主張は義家族の輪の中に消えていくんだ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2018/11/20(火) 21:43:42 

    今ガルちゃんでは韓国ネタで賑わってるけどさ
    義実家って韓国みたいだなって思うことある
    こっちが非を認めてもあっちは絶対認めない
    こっちが認めた非をしつこく突いてきて自分たちのことは間違ってないを貫く
    自分たちの無駄遣い棚に上げて金よこせこっちは大変なんだから助けてもらわなきゃ困ると言う
    価値観が違いすぎて違う民族と話してるみたい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2018/11/20(火) 21:45:14 

    >>162
    気持ちすごくわかるよ
    近所の誰々さんの話とかされても知らんがなだよね
    でも置いてきぼりで延々と話し続ける
    こっちが苦痛なばかりなのにコミュニケーションとか仲良くしたいとかよく言うわって思う

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/11/20(火) 21:49:09 

    >>162
    家族会議に名を借りたババアの接待かよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/20(火) 23:31:21 

    >>165
    それ。それはもう気持ちよく話してましたよ。旦那もうんうんって素直に。コミュニケーションて大事だよなぁだって。

    >>164
    あなたはさぞ気持ちよくお話しでしょうが、って感じ…たかが相づちも、毎日だと苦痛で仕方ない。そんな一方通行な話の何がコミュニケーションだよ。
    私の事なんか大して興味もないくせに。言ったことはすぐ忘れるし無視するし。だから私は最低限の会話しかしなくなったのに、嫁さんは会話したくないみたいだから、だって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード