-
1. 匿名 2018/11/15(木) 21:11:09
寒くなってきたのでNウォームが気になっています
種類もいくつかあるみたいで悩んでいます
あたたかいかな?+175
-6
-
2. 匿名 2018/11/15(木) 21:12:01
間違いなく暖かいでしょw+188
-0
-
3. 匿名 2018/11/15(木) 21:12:14
布団乾燥機+180
-2
-
4. 匿名 2018/11/15(木) 21:12:23
今まさにミックスナッツ!
+14
-0
-
5. 匿名 2018/11/15(木) 21:12:35
明日発売のポケモンSwitch+97
-3
-
6. 匿名 2018/11/15(木) 21:12:53
>>4
楽天で人気のやつ、美味しくなかった…+12
-1
-
7. 匿名 2018/11/15(木) 21:13:05
Nクール持ってるけど買うほどじゃなかったなー
Nウォームは分からないけど、、、
電気毛布じゃダメなの?+13
-33
-
8. 匿名 2018/11/15(木) 21:13:14
ニンテンドースイッチ買おうか迷ってます。
スプラトゥーンやってみたいんだけど、今からやってついていけるのか心配+254
-3
-
9. 匿名 2018/11/15(木) 21:13:17
スマホゲーム専用コントローラー+19
-33
-
10. るちあよぉん♡ 2018/11/15(木) 21:14:25
赤毛のアンのBlu-rayBox
3万は高いよー+50
-7
-
11. 匿名 2018/11/15(木) 21:14:54
ホットサンドメーカー
果たして作るのが続くのか…+271
-14
-
12. 匿名 2018/11/15(木) 21:15:28
もふもふの暖かい部屋着ほしい!!!
ユニクロのはなんか今年いまいちだった。
わたしは羽織れて、なおかつ腕捲りしても落ちてこないものがいい!!
+257
-6
-
13. 匿名 2018/11/15(木) 21:15:30
脇汗パット
職場が暑いの。半袖でもいいくらいなんだけどさすがに通勤が寒くなってきた。薄い長袖で仕事してると脇汗がしみてくる…+131
-2
-
14. 匿名 2018/11/15(木) 21:15:32
気が早いかもだけど、来年の福袋+105
-7
-
15. 匿名 2018/11/15(木) 21:15:36
LUXルミニークのウインターバージョンのシャンプー、コンディショナー
使ってるかたいかがですか+11
-3
-
16. 匿名 2018/11/15(木) 21:15:41
アニエスべーのお財布
三つ折りの小銭入れがジッパーか、二つ折りで小銭入れががま口かで迷ってる+88
-66
-
17. 匿名 2018/11/15(木) 21:15:48
加湿器
なんかこないだも同じようなトピなかった?!+105
-2
-
18. 匿名 2018/11/15(木) 21:16:27
>>4
食べたよ今。+5
-1
-
19. 匿名 2018/11/15(木) 21:16:27
アラフォーだけど、セリーヌのトリオ+25
-4
-
20. 匿名 2018/11/15(木) 21:16:56
コテ
アイビルとクレイツで悩んでる+42
-1
-
21. 匿名 2018/11/15(木) 21:17:03
iphoneかHUAWEIで悩んでる+23
-10
-
22. 匿名 2018/11/15(木) 21:17:12
グラフの指輪。120万。
欲しいけど、高すぎるかな。
日常使いする予定です。+78
-51
-
23. 匿名 2018/11/15(木) 21:17:30
アラフィフだけどリズリサのスカート+6
-53
-
24. 匿名 2018/11/15(木) 21:17:44
>>1
それはなんですか?ストーブ?+5
-19
-
25. 匿名 2018/11/15(木) 21:17:51
ドラレコ
安いのもあるけど、それなりのものではないと役立たなそう+287
-2
-
26. 匿名 2018/11/15(木) 21:18:30
Amazonでやってる子供の後ろ転がっても守ってくれるクッション+56
-48
-
27. 匿名 2018/11/15(木) 21:19:05
>>11
3回くらいで飽きたよ。+100
-4
-
28. 匿名 2018/11/15(木) 21:19:22
アラフィフでウィッグ。白髪染も疲れたし、髪がうねってセット辛い。+163
-1
-
29. 匿名 2018/11/15(木) 21:19:47
>>11
ホットサンドにもなるし、たい焼きも作れるし、ワッフルも作れるやつ持ってるけど便利ですよ!
この時期はあつあつのホットサンドにコーンスープで朝食にしてる!そんなに高くないし買ってみては?+180
-4
-
30. 匿名 2018/11/15(木) 21:19:48
雪の時に履ける 防寒ブーツ。
因みに 埼玉に住んでます。+35
-5
-
31. 匿名 2018/11/15(木) 21:19:48
CHANEL好きトピでこれを見かけて一目惚れ!これを買おうか、このバージョンの長財布にしようか、はたまた高額だし買うのは勿体ないんじゃないかって悩み続けてます+258
-18
-
32. 匿名 2018/11/15(木) 21:19:52
セグウェイ+14
-13
-
33. 匿名 2018/11/15(木) 21:20:06
ウエイクボードの板とビンディング。+5
-2
-
34. 匿名 2018/11/15(木) 21:20:11
ジョンストンズのストール
欲しいんだけどストールにしては高すぎる、、、+181
-4
-
35. 匿名 2018/11/15(木) 21:20:14
UGGのムートンではないブーツ+10
-9
-
36. 匿名 2018/11/15(木) 21:20:41
>>22
買える財力あるなぜひ!そして、がるちゃんでお披露目してー!+207
-3
-
37. 匿名 2018/11/15(木) 21:20:48
アクアレーベル+8
-6
-
38. 匿名 2018/11/15(木) 21:25:38
ベッド+7
-0
-
39. 匿名 2018/11/15(木) 21:29:05
ベッドを捨てて布団にする事+76
-2
-
40. 匿名 2018/11/15(木) 21:29:20
>>34同じ悩み!+13
-1
-
41. 匿名 2018/11/15(木) 21:30:02
消費税10%になる前に、財布。ずっとヴィトンの長財布だからまたその系統で。+93
-1
-
42. 匿名 2018/11/15(木) 21:30:57
ボジョレーヌーボー
ワイン飲めないけど。+11
-2
-
43. 匿名 2018/11/15(木) 21:33:27
ミニサイズのブレンダー。場所も取らなそうだしスムージー用にどうかと。
それにキャップだけ変えて持ち運べるみたいなんだよね。
似たようなの使ってる人いる?
+133
-3
-
44. 匿名 2018/11/15(木) 21:33:48
ダイエットステッパー+11
-5
-
45. 匿名 2018/11/15(木) 21:34:44
人生一度きりだから、好きなもの買って楽しまないと‼︎+192
-2
-
46. 匿名 2018/11/15(木) 21:35:35
キンプリの2ndシングル
学生で金欠なので迷ってます…+19
-16
-
47. 匿名 2018/11/15(木) 21:35:45
スタンガン
酔っ払いから暴行されたので、、
酔っ払っても女を狙うって分かってるんだな
防犯カメラがなくて犯人つかまらなかった+257
-2
-
48. 匿名 2018/11/15(木) 21:36:00
>>34
ストールは傘と一緒で、いいやつ買うと気持ちはすごく上がるけど途端になくす。そこそこを何枚か持っている方がいい。
と私は思っています。+173
-10
-
49. 匿名 2018/11/15(木) 21:39:24
電動アシスト付自転車
幼児がいるわけではないので買うの躊躇します。
家の前に坂が少しあるだけだし。
+115
-1
-
50. 匿名 2018/11/15(木) 21:39:35
美顔器のリファ。
欲しいけど効果あるのかな?+70
-4
-
51. 匿名 2018/11/15(木) 21:40:37
ホームベーカリー。
そのうち使わなくなるかな?+58
-3
-
52. 匿名 2018/11/15(木) 21:40:40
pidってやつ。物干しの!もう2年くらい悩んでるけど高くて…類似品カインズとか安く作ってくれんかな〜+7
-0
-
53. 匿名 2018/11/15(木) 21:41:56
ソーダストリーム
りんご黒酢を炭酸で割って飲んでるんだけど、炭酸水買うならこっちの方がいいのかと悩んでる+80
-5
-
54. 匿名 2018/11/15(木) 21:42:22
迷っていたものでもいいですか?
数年ホームベーカリーが欲しいと思いながら買わず。
さっきネットでどれ買おうか数分で決めてポチりました。
なんでか急に決断しました。
何年も買えずにいたのになあ。
一瞬で買ってやった!+150
-1
-
55. 匿名 2018/11/15(木) 21:43:00
去年からNウォームの毛布使ってるけど
暖かくて肌触りもいいし買って良かったよ!+54
-2
-
56. 匿名 2018/11/15(木) 21:43:01
カブ
バイクの+23
-2
-
57. 匿名 2018/11/15(木) 21:43:19
>>51
好きな人はマメに焼くのかも
私は一年くらいで焼かなくなった
でもたまに子供が食べたいというので焼いてる
焼きたては確かに美味しい+58
-0
-
58. 匿名 2018/11/15(木) 21:45:01
>>34
高かったけど、肌触りが滑らかでとっても気持ちいいですよ!+9
-1
-
59. 匿名 2018/11/15(木) 21:45:23
>>26
うち買ったけれど全く使わないうちにスタスタ歩けるようになって無駄金だったよ。
乳児がいる部屋で直にフローリングはあまりないだろうし、長時間目を離してなければ後ろにひっくり返ることもないよ。+53
-0
-
60. 匿名 2018/11/15(木) 21:45:25
コンテナハウス
南海トラフ怖いから避難所として郊外に土地買って別荘代わりに置いとこうかと、、
割と本気で考えてる+23
-3
-
61. 匿名 2018/11/15(木) 21:46:10
ケノン
でも7万円はするから、買うのに躊躇+110
-0
-
62. 匿名 2018/11/15(木) 21:46:37
ダイニングテーブルにセッティングできり卓球セット+102
-6
-
63. 匿名 2018/11/15(木) 21:48:07
冬にあまり関係ないけど、
喪服。+44
-1
-
64. 匿名 2018/11/15(木) 21:48:37
>>61
脱毛する気満々なら買って損はないですよ。脱毛サロン通うよりずっと楽で安上がり。+63
-0
-
65. 匿名 2018/11/15(木) 21:49:04
ポチ、お前だったのか、、、
ゴンぎつね風+1
-7
-
66. 匿名 2018/11/15(木) 21:49:31
朝マスクが欲しい。
買えばいいんだけど、生活必需品じゃないからなかなか手が出せない。+6
-3
-
67. 匿名 2018/11/15(木) 21:49:36
ユニクロの1万円のウール混コート
ユニクロだとかぶるし、1万円は高いし
やっぱやめるべきか?+16
-14
-
68. 匿名 2018/11/15(木) 21:49:53
>>50
私は好き!
使い続けて3年たつ
お風呂あがりに脚もコロコロしちゃう!
脚ほっそ!って言われる💖+12
-12
-
69. 匿名 2018/11/15(木) 21:50:20
ブランドのピアス。
ピアスに何万もかけるなんて馬鹿じゃないのって思ってたんだけど、歳も歳だしひとつ良いピアスが欲しくて。ピアス落とした事もないし、自己満だけど。ちなみに一粒ダイヤでは無いです。+92
-0
-
70. 匿名 2018/11/15(木) 21:50:50
>>61
ケノンちゃんとやれば毛が生えてくるスピードはおそくなったよ。でも自分冷やしながら機械あてるのは面倒だったから継続できないならオススメしないかも。続けないとまた毛が生えてくるし。
+50
-0
-
71. 匿名 2018/11/15(木) 21:51:29
アレクサ
話し相手になってくれるかな?
+19
-6
-
72. 匿名 2018/11/15(木) 21:53:24
おしりふきウォーマー
子供がもう8ヶ月だし買ってもすぐ使わなくなりそうで買ってない…。+20
-28
-
73. 匿名 2018/11/15(木) 21:54:01
>>50
小さいやつをクレジットカードのポイントでもらいました。最初はコロコロしてたけど最近は思い出すとたまに。でもたまにでも効果があるような気がする。大きいやつは欲しいけど高い。私は飽きっぽいからやらなくなるの目に見えてる。+23
-0
-
74. 匿名 2018/11/15(木) 21:55:29
ミラーレスです。
一眼レフあるんだけど大きくて重たくてかさばる。
これいいのかな。+69
-0
-
75. 匿名 2018/11/15(木) 21:55:45
>>67
気に入ってるならいいじゃない。と思ったけど、どこかで確実に被るよね。+8
-0
-
76. 匿名 2018/11/15(木) 21:56:56
レディディオールの黒+7
-0
-
77. 匿名 2018/11/15(木) 21:57:52
>>53
酸蝕歯になりそうな組み合わせだね。
私は歯磨きもつい力入れちゃうからお酢飲むなら原液を一気にだわ。+2
-13
-
78. 匿名 2018/11/15(木) 22:01:49
電気毛布
敷き専用かかけ敷き兼用か
電磁波カットか
タイマー付きか
有名なメーカーの物か
迷ってます
使ってる方使い心地教えて下さい
+17
-0
-
79. 匿名 2018/11/15(木) 22:01:56
最近やっと発表されたINFOBAR auのデザイン携帯!
でもiPadも購入予定。+8
-0
-
80. 匿名 2018/11/15(木) 22:03:52
>>47
スタンガンは違法だよ。
下手に使うとあなたが捕まるからやめといた方がいいよ。+101
-1
-
81. 匿名 2018/11/15(木) 22:05:04
効果あるのか謎すぎて買うか悩んでる。
唇ケアのリップルってやつ。
縦ジワや乾燥も気になりだしたし、何より血色悪いから…。
色素沈着にも効果あるってあったけど果たして??最悪、レーザーとかの方がいいのかな?
持ってる方、継続して使用してる方いませんか!?
楽天とかで正規品なのに安い(4000円位)と高い(1万5千円位)があって、その違いもわからず余計悩む…。+6
-15
-
82. 匿名 2018/11/15(木) 22:06:18
ブラシ型のストレートアイロン
挟むのより時間短縮になりそうだけど、果たしてちゃんとまっすぐになるのかと、火傷しないで使えるかが心配でなかなか買えない+19
-11
-
83. 匿名 2018/11/15(木) 22:07:10
アラフォーで結婚予定もないから
マンションを買うべきか悩んでる。+118
-1
-
84. 匿名 2018/11/15(木) 22:09:18
ワル猫カレンダーを買いたいなと思ってるけど、2019年版はいつ発売されるかな?
+2
-0
-
85. 匿名 2018/11/15(木) 22:09:21
主です
Nウォームは毛布にするか敷きパットにするか
両方だと暑くなりすぎるかな?
一度に揃えるのは大変なので、まずは両親へ買ってあげたいです
+78
-1
-
86. 匿名 2018/11/15(木) 22:10:32
>>59
ありがとう!買うのやめよ+11
-1
-
87. 匿名 2018/11/15(木) 22:11:33
ルルドの、マッサージクッション。気持ちいいのかな、使い心地が気になる。+17
-9
-
88. 匿名 2018/11/15(木) 22:11:49
トリアという家庭用のレーザー脱毛器。
痛すぎ、照射範囲が狭すぎ、という口コミで躊躇してる。
病院のレーザー脱毛に耐えられるようだったら平気かな?
誰か使ってませんか?+25
-0
-
89. 匿名 2018/11/15(木) 22:12:58
PS4
とあるゲームソフトが欲しくて予約してるけど肝心の機械がない。機械高いよなー、けどないとゲームできないし+40
-0
-
90. 匿名 2018/11/15(木) 22:13:06
今朝まで迷ってたやつでもいい?
ミシン、手芸屋さんで買ったよ。
中学の家庭科から一度も触ってないし、そもそも家庭科の評価2だったけど、娘産まれて急にやりたくなった❗
2歳になってプレ保育に行きだしたから、スモック作るよ❗
もう、布切って縫うとこまできたよ。+104
-5
-
91. 匿名 2018/11/15(木) 22:18:07
>>87
正方形のクッション型の持ってるよ❗
すっごい簡易だけど、揉み玉温かいのとか気持ちいいよ。
私は部屋も狭いし、腰はこれで充分だった。
次は足のむくみをとるマッサージ機欲しい。
足に装着して、空気が入って圧迫するやつ。
面倒くさいかな?
+22
-0
-
92. 匿名 2018/11/15(木) 22:20:46
>>8
楽しいよー♪
+3
-0
-
93. 匿名 2018/11/15(木) 22:22:55
大人のおもちゃ
家族にバレたら恥ずかしくて買えない+28
-3
-
94. 匿名 2018/11/15(木) 22:23:34
>>21
中華製はやめときなよ
バックドアついてるよ
勝手に位置情報参照したりボイスメモ起動したり兎に角挙動が胡散臭い
買って数ヶ月で壊れて無料取り替えになったけど耐久性はカス+29
-0
-
95. 匿名 2018/11/15(木) 22:24:24
三千円位の毛玉取り機…悩む…+44
-1
-
96. 匿名 2018/11/15(木) 22:24:50
>>88
確かに使うと暫く生えないけど、やめるとまたすぐに復活。
脇、腕くらいならいいけど時間かかるし、VIゾーンとか痛すぎてとても無理。
現実的には脇脱毛専用じゃないかと思う、痛さ、照射範囲的に。
私は普通に永久脱毛通った方が良かった。+8
-2
-
97. 匿名 2018/11/15(木) 22:25:45
着る毛布+22
-2
-
98. 匿名 2018/11/15(木) 22:27:13
靴の乾燥機。
雨が続いた時とかにほしくなる+21
-0
-
99. 匿名 2018/11/15(木) 22:28:53
>>95
それくらいの値段の毛玉取り器重宝してますよ、私は。
捨てようと思ってた服が復活しました。
+53
-0
-
100. 匿名 2018/11/15(木) 22:30:30
>>93
ごめんなさい、マイナスはミス。
私も興味あるけどなんか怖くて買えなくて、共感しようとしたら間違えてしまった~!+14
-0
-
101. 匿名 2018/11/15(木) 22:31:40
>>91
パナソニックの持ってます。
確かにやると完全にすっきりとまではいかないけど、効果あると思います。
でも巻くだけなのにあまり使わなくなるんだよね、すぐ取り出せるようなところに置いてるけど。+25
-1
-
102. 匿名 2018/11/15(木) 22:32:12
アグかエミュのムートンモカシン+9
-1
-
103. 匿名 2018/11/15(木) 22:32:32
ホリエモンと西野の本
古市の本+4
-8
-
104. 匿名 2018/11/15(木) 22:33:10
フードプロセッサー!
頑張って玉ねぎとかみじん切りとかしてるけど、みんな持ってる?+66
-3
-
105. 匿名 2018/11/15(木) 22:33:40
キノコの原木で自宅栽培するキット。キノコが大好きだから自宅でたくさん作っていっぱい食べたいけど、気持ち悪いのがネック(笑)+45
-0
-
106. 匿名 2018/11/15(木) 22:33:48
オーブン買おうと思うんですが
どっちがいいですかね?
bistro→+
石窯ドーム→-
お菓子は作りません
①温めと解凍が早くできる
②お手入れ簡単
③自動調理
が出来ればいいと思ってるんですけど+2
-21
-
107. 匿名 2018/11/15(木) 22:35:39
マルセル買おうか迷ってる+34
-2
-
108. 匿名 2018/11/15(木) 22:36:17
>>104
みじん切りならブンブンチョッパーがいい
フープロはドロドロになるだけ+61
-0
-
109. 匿名 2018/11/15(木) 22:38:08
プロアクティブ+0
-5
-
110. 匿名 2018/11/15(木) 22:38:29
>>95
メルカリとかで服売る時やお下がり回す時にいいよ
3000円で綺麗な服着れて気持ちいいし今からの時期ニット類重宝するよ+16
-0
-
111. 匿名 2018/11/15(木) 22:38:42
メンズものですが可愛いので迷ってます。+11
-33
-
112. 匿名 2018/11/15(木) 22:39:04
『ガイコツ書店員 本田さん』アニメDVD付き特装版 上下巻
今期のアニメでどハマりしたので。
出るの来年だけど、今のうちに夫にクリスマスプレゼントとしておねだりしてみようか・・・+7
-2
-
113. 匿名 2018/11/15(木) 22:39:50
>>105
バースデーに椎茸の原木もらったよ!
母が一生懸命に育てていました
みるみるうちに成長するのが気持ち悪い
おかげで私はキノコ類がダメになったよ♪
+51
-2
-
114. 匿名 2018/11/15(木) 22:42:29
ウールコート。
可愛いのが二着あって、どっちにすべきか…。
どちらも4万ぐらいです。
週末買いに行く予定。+8
-3
-
115. 匿名 2018/11/15(木) 22:45:39
電気ケトル
寒くなってきたから、温かい飲み物を用意するときにあると便利かなーと思って。
子供の麦茶用に普通のヤカンはある。+100
-2
-
116. 匿名 2018/11/15(木) 22:47:27
アラジンの石油ストーブ
戸建てで底冷えするし、暖房の乾燥が毎年辛い。
子どもが年少になり、触らないでとちゃんと話せばもう触らないと思う。
これまで石油ストーブ使ったことないから迷ってます。+37
-11
-
117. 匿名 2018/11/15(木) 22:47:44
部屋着がほしくてスヌーピーかわいいかなって(笑)
上下着たらおかしいよね+61
-4
-
118. 匿名 2018/11/15(木) 22:48:11
私も>>11と同じ事思っていて買えなくて、今は食べたくなったらフライパンで焼いてます。
フライパンにバター入れて溶けたら具を挟んだ食パンをのせてそのパンの上にお皿をのせて焼き色が付くまで焼いて、ひっくり返して皿をのせて焼き色が付くまで焼いてます。
+50
-0
-
119. 匿名 2018/11/15(木) 22:49:13
>>115
早急に買うべき
電子レンジに匹敵するレベルでよく使う+139
-0
-
120. 匿名 2018/11/15(木) 22:50:06
>>116
360度暖かいけど、石油入れづらいのが難点だった
買ってから気付いた!
自動ポンプ使えなくてめんどくさいが勝って使わずじまい+26
-0
-
121. 匿名 2018/11/15(木) 22:53:00
>>11
持ってるよー!たまーに作りたくなって作ってる!あとはホットケーキミックスと餡子で今川焼きもどき作ったり+7
-1
-
122. 匿名 2018/11/15(木) 22:54:03
>>77
胃が荒れちゃうよ、気をつけてね。+3
-1
-
123. 匿名 2018/11/15(木) 22:56:22
>>115
ティファールみたいなやつですよね?
もう20年以上愛用してますが、無いのが考えられないくらい必需品です。
1杯分から沸かせるし、それならマジで2~3分くらいで沸きます。
持ってない人は毎回コンロで湯沸かしですか?それともウォーターサーバー?
土鍋の代わりに炊飯器くらい、現代の必須電化製品かと思ってた。。。+109
-4
-
124. 匿名 2018/11/15(木) 22:56:57
電動歯ブラシ+42
-1
-
125. 匿名 2018/11/15(木) 22:58:23
>>115
ケトルは本当に便利
買ってよかったと思えるよ+112
-0
-
126. 匿名 2018/11/15(木) 23:00:31
>>104
持ってる。お祝いで貰ったからみじん切りする時使ってるよ。月に2回くらいしか出番ないけど+2
-0
-
127. 匿名 2018/11/15(木) 23:00:41
>>21
iPhoneが良いとは言わないけれど
日本政府、HuaweiとZTEを入札対象から除外〜情報流出やサイバー攻撃警戒 - iPhone Maniaiphone-mania.jp日本政府が、中国系メーカーのHuaweiとZTEを情報システム関連の入札対象から除外する方針を固めた、と産経新聞が報じています。両社の製品は、中国政府への情報流出やサイバー攻撃の危険性が指摘され、アメリカやオーストラリア政府が締め出しに動いています...
中国製スマホHuaweiやZTEを米国政府が使用禁止に! | OTONA LIFE | オトナライフotona-life.com2018年4月、アメリカ政府が中国の通信機器メーカーHuaweiとZTEの使用を禁止したのを皮切りに、世界的に中国製スマホを排除する動きが広がっている。日本でも人気の中国製スマホは本当に危ないのだろうか?
+16
-1
-
128. 匿名 2018/11/15(木) 23:01:17
財布が欲しい。+38
-5
-
129. 匿名 2018/11/15(木) 23:02:18
>>119
>>123
>>125
今は片手鍋で沸かしていました…
買います!すぐに!
お返事くださり、ありがとうございました。+69
-0
-
130. 匿名 2018/11/15(木) 23:02:53
寒くなってきたから先週ニトリに買いに行った!
めちゃくちゃ暖かい
いまはブーツ買うか迷ってる笑+30
-2
-
131. 匿名 2018/11/15(木) 23:03:51
>>123
私は電子レンジで1杯分のお湯温めてる。ケトルは前持ってたけど出番少なくて使わなくなった+25
-10
-
132. 匿名 2018/11/15(木) 23:04:02
除湿器
常に部屋干しだから買った方がいいのかと思いつつどれがいいのか、、+21
-1
-
133. 匿名 2018/11/15(木) 23:04:10
プレイステーション4ほしいけど、中古のプレステ3のソフト20本は買える値段だからなあ+5
-0
-
134. 匿名 2018/11/15(木) 23:05:39
オイルヒーター。やっぱり電気代高いのかな?+26
-0
-
135. 匿名 2018/11/15(木) 23:07:30
炭酸が好きでソーダストリームを買おうか悩んでます。
シロップとか売ってるけど美味しいのかな?
もし持ってる方いたらどんな感じか教えていただけると嬉しいです🙇♀️+10
-0
-
136. 匿名 2018/11/15(木) 23:07:58
>>115
電子ケトルは賛否両論だよね
普通にやかんで沸かして魔法瓶(電気ポットじゃなくて)で保温じゃダメなの?
1-2人分だけならすぐガスで湧くしあまり電子ポットの必要性を感じない…+49
-27
-
137. 匿名 2018/11/15(木) 23:09:10
>>134
電気代高いのは言うまでもないし部屋が温まらない。
3回くらいしか使わないままほこりかぶってます。+56
-0
-
138. 匿名 2018/11/15(木) 23:12:45
>>136
沸いたら自動でスイッチ切れるからいいんだよねー
いちいちガスだのをとめなくていい
やかんで沸かして魔法瓶とか手間だし意味がわからない
てか今ポットの話はしてないよ+56
-24
-
139. 匿名 2018/11/15(木) 23:13:00
電気ケトル、毎日のように使ってる。ただ、注ぎ口のフタが取れちゃって、ハメてもすぐ取れる。流しやお鍋の中に落としちゃう。
なくても大丈夫なんだけど、ホコリとかが入らないように付いてたと思う。
新しいのに買い換えるには惜しい…。
ロエベのアマソナを買いたいけど、もったいないかな…と思って数年経つ。+32
-0
-
140. 匿名 2018/11/15(木) 23:14:19
>>123
ケトル置く場所がないから、コップ一杯分をその都度やかんで沸かしてる。早いよ。+62
-2
-
141. 匿名 2018/11/15(木) 23:14:39
>>29
横だけど
>この時期はあつあつのホットサンドにコーンスープで朝食にしてる!
これいいね!
引っ張り出してやってみようかな+26
-0
-
142. 匿名 2018/11/15(木) 23:16:26
バンドリヤー
ケースに入れた状態でちゃんと携帯ホールドしてくれるのか?
で迷ってる。+1
-1
-
143. 匿名 2018/11/15(木) 23:17:20
>>136
ケトル賛否両論とかマジで?
賛しか見たことないけど否の理由がわからない+83
-20
-
144. 匿名 2018/11/15(木) 23:17:22
>>134
子供が生まれた時に埃が舞い上がらないということで買って使ってました
快適でしたが電気代はめちゃくちゃ高かったです!
でももう15年近く前なので参考になるかどうか…+6
-0
-
145. 匿名 2018/11/15(木) 23:18:35
>>83
買えるお金があるのがうらやましい+9
-0
-
146. 匿名 2018/11/15(木) 23:19:38
今から電気ケトル買うなら温度調節付き意外といいよ
コーヒーなら90度ぐらい、紅茶は沸騰させて使ってる
あったかい飲み物飲むの好きだったら結構味変わって楽しいよ+45
-1
-
147. 匿名 2018/11/15(木) 23:22:30
電気鍋。
冬は土鍋で鍋やってるけど締めのラーメンやうどんを入れるときにもう一回コンロにかけるのが面倒くさくて、卓上だけで最後までなんとかなる電気鍋がほしい。
3000円くらいの安いやつでいいのか、温度調節できるもうちょい高いやつにするか悩みどころ。+8
-1
-
148. 匿名 2018/11/15(木) 23:26:33
朝、着替える時すぐ暖かくなって欲しいから
遠赤外線ヒーター買おうか迷ってる。
本当に暖かいのか、ちょっと心配。+36
-1
-
149. 匿名 2018/11/15(木) 23:26:58
>>49
買って後悔しないアイテム第1位だと思う
坂なくても疲労度が全然違うよ
電アシなら重い荷物があってもどこまでも行ける+29
-1
-
150. 匿名 2018/11/15(木) 23:27:37
ケトルはあるけど使わなくなったなぁー
カップラーメン一個分とかなら小鍋の方が早い。ケトルは定期的に洗わないといけないからめんどくさがりの私には合わなかったよ。+57
-6
-
151. 匿名 2018/11/15(木) 23:29:47
>>143
置き場所とか?レンジ横に置けないとカウンターキッチン側とかになって邪魔なんだよね。
うちはまさにそれだからウォーターサーバーのお湯使って沸騰させる時は鍋でやってるw+16
-1
-
152. 匿名 2018/11/15(木) 23:30:25
>>77
それは胃を壊す+3
-1
-
153. 匿名 2018/11/15(木) 23:31:15
>>137
暖まるまで時間はかかるけど一度暖まったらじんわり暖かいままだし
何より乾燥しないのがいい。寝室はこれじゃないとダメ。+11
-2
-
154. 匿名 2018/11/15(木) 23:32:50
>>115で電気ケトルと書いたものです。
たくさんの方が反応してくださり、感激しています。
便利さを教えてくださるコメントも、別のアイディアを教えてくださるコメントも、大変参考になりました。また、最近のものは温度調整もできるなんて、びっくりです。
家族にこのトピを見せて相談します!ありがとうございます。+47
-0
-
155. 匿名 2018/11/15(木) 23:35:36
>>101
やっぱり億劫になっちゃうかな。
立派な肉付きの足だから、自力で揉むと今度は腕と肩が凝るんだよー(笑)
でも、もうちょっと考えてみよう。
口コミありがとうね✨
参考になります。+5
-2
-
156. 匿名 2018/11/15(木) 23:38:13
>>97
今まさに着てるw
めちゃくちゃあったかいしいいよ+41
-1
-
157. 匿名 2018/11/15(木) 23:42:02
>>63
弔事は冬が圧倒的に多いから買うなら今よ。+18
-0
-
158. 匿名 2018/11/15(木) 23:42:34
>>78
敷くタイプしか使ったことない、中学生の頃からの愛用者。タイマーは使わず、低い温度設定で一晩中つけてる。
なかったら絶対嫌!!!(笑)+7
-0
-
159. 匿名 2018/11/15(木) 23:43:44
>>116
石油…ですか?
灯油ではなくて?
灯油のストーブなら、子供の頃から使いなれているなら買いだと思います。上にヤカンを置いてお湯の湯気をみたり、その中で缶のココアを温めて飲んだり、スルメ焼いたり、ワクワクがいっぱいです。
小さなお子さんがいるなら、ストーブの周りをがっちり柵で囲むことをお勧めします。
小学生になってから、3回ほど火傷をしました。服を焦がしたこともあります。+8
-1
-
160. 匿名 2018/11/15(木) 23:52:49
>>120
>>159
灯油ストーブです😅
これで灯油ストーブは実家でも使ったことがなく、人生初です。
扱いが大変かもしれないですね。
もうちょっと考えようかな。
と言ってるうちに冬が毎年終わっていく…
+7
-0
-
161. 匿名 2018/11/15(木) 23:53:52
>>1
それはなんですか+1
-0
-
162. 匿名 2018/11/16(金) 00:13:00
WOWOWに入ろうかどうか迷ってます。+26
-0
-
163. 匿名 2018/11/16(金) 00:20:24
>>148
今年私は遠赤外線ストーブ買いましたよ
アラジンです
CMの通り暖かくなるまでに1秒かかりません
着替え時やお風呂場で大活躍しています!+8
-0
-
164. 匿名 2018/11/16(金) 00:23:47
>>134
寝室で使ってます。じんわり暖かい。
大阪市内のマンション住みなので、冬そこまで寒くないってのもあるかもしれないけど。+5
-0
-
165. 匿名 2018/11/16(金) 00:29:49
>>95高いのすごく良かった!!ぜひ!!!+6
-1
-
166. 匿名 2018/11/16(金) 00:32:17
>>78
昔から使ってたナショナルの電気敷き毛布
敷き毛布だけど今年はひざ掛けのように使ってます。
電気毛布の上に普通の毛布を重ねて使うとかなり温かいです。
+9
-0
-
167. 匿名 2018/11/16(金) 00:45:32
>>8
スプラトゥーン目的で買うならお薦めしない。2は本当に面白くない。
それでもSWITCH買うならSKYRIMってゲーム面白いよ。+0
-7
-
168. 匿名 2018/11/16(金) 00:55:03
>>47
もし奪われたら一発アウトになることは覚悟しないといけないのでよく考えた方がいい。
友人は相手に奪われた。+35
-1
-
169. 匿名 2018/11/16(金) 00:59:26
精米機
まよってるーーーー どうしたら良い?+4
-0
-
170. 匿名 2018/11/16(金) 01:38:43
>>154
やっすいやつは買わない方がいいよ。買うなら絶対に中がステンレスになってるやつ。プラスチックだとお湯で溶けてなんかプラスチックの味がするから。これ持ってるけど最高にいいよ。+68
-2
-
171. 匿名 2018/11/16(金) 01:55:15
ポケットサイズの英和辞書
でかいのあるけどなんか重くて探すの疲れるし、パラパラ流し読みできるやつが良いんだけど...
いざ買おうとなると種類も多くて悩む+3
-0
-
172. 匿名 2018/11/16(金) 02:26:26
ウォーターピーリング
かなり口コミも良いし5000円以内で買えるから欲しいけど来月だけで猫の去勢と病院代と個人的な買い物で5万近く出費があるので悩んでます
5万円も5万5千円も変わらないと思って買っちゃおうかな+21
-0
-
173. 匿名 2018/11/16(金) 02:30:21
>>60
その前に生き残って逃げれるか否かになる気も..
水陸両用トレーラーも買っておいたほうがいい
トレーラーに非常用品1週間分つんでおいて
水が迫ってきそうな際に乗り込めば、運良かったら浮くし助かると思う
水陸両用キャンピングカー!世界最強のトレーラー「MiniBig」を知っていますか?|BE-PALwww.bepal.net小学館のアウトドア情報誌「BE-PAL(ビーパル)」の公式サイトです。一度は見てみたい絶景、キャンプならではの料理、フェス情報など、誰でも楽しめる身近なアウトドア体験をナビゲートします。
+25
-1
-
174. 匿名 2018/11/16(金) 02:31:36
>>169
頻繁に使わないで、尚且精米機が家の近場にあるなら買う必要ないとおもう+5
-0
-
175. 匿名 2018/11/16(金) 02:35:26
>>88 トリア持ってるよー!確かに照射範囲小さすぎて一生終わらないしこんなんいらなかった+8
-1
-
176. 匿名 2018/11/16(金) 02:39:52
>>86
横だけど、買うなら催涙スプレー
正当防衛として認められてる
来年4月に警察がLINEのようなチャット通報アプリ配信もするから、そういうアプリ入れたり
月額900円払ってセコム持ち歩くのが無難女性を見守る|GPSによる防犯・盗難対策に セコムのサービス【ココセコム】www.855756.com女性の安全を見守るセコムのサービス「ココセコム」紹介ページです。シニアの方や女性の防犯対策・安全管理として、セキュリティ業界No.1のセコムが皆さまを見守ります。防犯ブザー(防犯ベル)をご検討の方にもおすすめです。
+37
-0
-
177. 匿名 2018/11/16(金) 03:15:07
ナノケアスチーマー
メルカリとかのでいいかなぁ?+4
-1
-
178. 匿名 2018/11/16(金) 03:42:41
前でも出てるけど真面目にアダルトグッズ 欲しくて調べてる〜。
実家住みで家族にバレるのは嫌だけど、アダルトグッズの通販もちょっと怖い…。
明日見に行ってみようかな…。+9
-0
-
179. 匿名 2018/11/16(金) 04:00:41
>>178
専用通販サイトでは通販先の備考欄に買う時、アダルトグッズだとわからないようにしてほしいと希望書いたら問題ない
Amazonだと明記されがちだから見つかりかねないけど専用通販サイトは大抵備考欄なしでもアダルトグッズだとわかるようには記載されない+3
-0
-
180. 匿名 2018/11/16(金) 04:45:10
足もとパネルヒーターみたいの、
5000円位から有るんだけど、本当に暖かいかな?+9
-0
-
181. 匿名 2018/11/16(金) 04:49:17
足もとパネルヒーターみたいの。
磁石で付けられるのとか、5000円位で色々。
本当に暖かいかな..
+4
-0
-
182. 匿名 2018/11/16(金) 05:16:02
ダントンのロングフリース、軽くて柔らかくて温かいので欲しいと思ってますが、18000円するので迷ってます。。。+11
-0
-
183. 匿名 2018/11/16(金) 07:39:57
>>1
Nウォームの敷パッドと掛け布団カバーを安いから試しに・・・と思って去年から使い始めたけど、布団カバー自体がふわふわで毛布要らない位暖かいし、暖房消して寝ても寝汗かいてる日もあった!その位暖かい!
離れて暮らす家族にもプレゼントしたら暖かいって喜んでました。
早めに買わないと(特に可愛いデザインのものは)売り切れて、一番欲しい時期にずーっと品切れで買えないから、早めに買う事をオススメします!
ちなみに私は先月の内にボックスシーツなど買い足しました。笑+11
-0
-
184. 匿名 2018/11/16(金) 08:02:51
>>169
買って1〜2年くらいはよく使いました。
今もたまに使うけど、分づき米食べれるのはいいんですが、結局洗いものが増えるのが面倒で使う頻度減りました。
今は精米済みのを少量買ってます。
玄米だと選べるお米の種類も少ないですし。
味の違いは私にはよく分からなかった。+4
-0
-
185. 匿名 2018/11/16(金) 08:17:58
>>74
一眼お持ちなら、もはやデジカメでもいいと思いますよ!ミラーレスもかさばるーー+6
-0
-
186. 匿名 2018/11/16(金) 09:34:43
>>115
コストコのティファール電気ケトル良いですよ!
Amazonで1リットル3000円だけど、コストコなら1.7リットル2980円でした。
それと卓上保温ポットがあれば夏は冷たいお茶、冬は温かいお茶をいつでも飲めますよ。
うちは保温ポット2つあって、それぞれ違うお茶を毎日作ってます。+7
-0
-
187. 匿名 2018/11/16(金) 09:38:16
日本の歴史シリーズの漫画+11
-1
-
188. 匿名 2018/11/16(金) 09:47:07
掃除機
圧力鍋
ホームベーカリー
ソーダストリーム
の順で欲しい。
圧力鍋は電気とガスあるけど、どっちが便利かな。
電気ならガスコンロ空く以外で他に良い点とかありますか?
できれば、ほしい物のオススメ商品教えてほしいです。+4
-0
-
189. 匿名 2018/11/16(金) 10:11:40
プレステ4
バイオ7のVRがやりたくてやりたくて…
ただ、酔いやすいから躊躇してるんだけど、慣れるとも聞いて迷ってます+2
-1
-
190. 匿名 2018/11/16(金) 10:14:01
>>7
電気敷布団寝る前に30分弱つけて、
寝る時止めると一瞬で朝だよ。コワイわ。
+10
-0
-
191. 匿名 2018/11/16(金) 10:24:52
三万円のファンデーション。
簡単だし、スキンケア効果高いらしいから。
でも、テカるのよね。それがちょっと。+9
-0
-
192. 匿名 2018/11/16(金) 10:58:28
サンローランかグッチかヴィトンのバッグ
毎日何にしようか考えてる。+7
-0
-
193. 匿名 2018/11/16(金) 11:12:16
>>60
私、コンテナハウスを利用した建築事務所で働いていた事があります
おすすめしません
湿気がすごいので、別荘並の使用頻度だと錆びます
夏は暑く冬は寒いです
そして、日本で販売してるコンテナハウスの殆どは韓国製です
+30
-0
-
194. 匿名 2018/11/16(金) 11:15:45
布団乾燥機悩んでます。
南向きの部屋なんだけど、前の家の影になっちゃって、夏はいいんだけどこの時期はお昼の12時頃には日陰になっちゃうので…
一万円くらいだし買っちゃおうかなー?
寝る前に暖められるのも魅力なんだけど、使ってる方いますか?+27
-0
-
195. 匿名 2018/11/16(金) 11:35:54
>>69
私もブランドもののピアス。
ピアスって失くしやすいし、高価なの持ってなかったけど、
いい大人なので、安いピアスだけしか持ってない、ってのもなぁ…と思って。
+8
-0
-
196. 匿名 2018/11/16(金) 11:37:52
>>112
私もハマったので予約したよ
下巻の未放映アニメが楽しみすぎる
上巻の予約締め切りは、11/19だからそろそろだね
予約しなくても買えるかもしれないけど+1
-0
-
197. 匿名 2018/11/16(金) 12:23:59
>>117
ジェラートピケのスヌーピーコラボ可愛いですよね!
おかしくないと思います🙆
ちなみに私はカーディガンの方を買いました☺️+24
-0
-
198. 匿名 2018/11/16(金) 12:58:31
>>178
178ですが、今日買ってきてしまいました!これから使ってみます…。+3
-0
-
199. 匿名 2018/11/16(金) 12:58:37
コードレス掃除機。サブではなくメインで使う予定だけど、迷ってる+15
-0
-
200. 匿名 2018/11/16(金) 13:23:41
ベビーサークル
うちの子供は成長が遅いから9ヶ月でまだハイハイもつかまり立ちもしないんだけど寝返りやズリバイで動き回るから目が離せない。何歳ぐらいまで使えるかな?+3
-0
-
201. 匿名 2018/11/16(金) 14:02:33
>>188
>掃除機
>圧力鍋
>ホームベーカリー
>ソーダストリーム
>の順で欲しい。
>圧力鍋は電気とガスあるけど、どっちが便利かな。
>電気ならガスコンロ空く以外で他に良い点とかあり>ますか?
掃除機は海外だと吸引力次第だけど、それは土足だから砂利があるため
日本は土足禁止だから吸引力じゃなくヘッドのローラー次第だから、吸引力はソコソコでヘッドのローラーがしっかりしてるものを選んだらいい
災害時に電気よりガスが重宝されるから万が一を考えるならガスにしたらいいとおもうよ
HBはイースト自動投入可能なタイプを選ぶと楽よ
更に天然酵母使えるものだとさらにいい
Panasonic製がかなり静かなタイプが多い
安いやつは割とうるさかったりする
ソーダストリームは炭酸水どれくらい頻繁に飲むかどうかだと思う
そこまで利用しないなら市販買ったほうがいい
+7
-0
-
202. 匿名 2018/11/16(金) 14:18:51
>>199
コードレスは安いと吸引力が物足りないと思う
値段が高いものは吸引力多少あるから、吸引力とヘッドのローラーをよくみて買えば使える+7
-0
-
203. 匿名 2018/11/16(金) 14:24:33
>>186
ティファール1.7Lのタイプは製造終了していて
在庫が残ってる店側が安くしてるだけだから
コストコに在庫がなくなると買えなくなる商品だったりする
単純に在庫履くため半額以下なってる
元の販売価格は7350円
+4
-0
-
204. 匿名 2018/11/16(金) 14:28:16
>>189
酔わなくなる人もいるけど酔ったまま変わらない人もいる
PSVRは酔いにくいけどね
買取価格最低額しらべておき、安く購入してから
無理そうなら最悪売り払えばいい
案外購入額と買取額大差ないとこあるから
+2
-0
-
205. 匿名 2018/11/16(金) 14:32:31
>>115
私の使い方が悪いだけだけど、タイミング的にブレーカー落ちそうな電子機器と一緒に使う事が多くて、使うタイミングを考えなきゃいけないのが面倒くさかった。
数回使って壊れたのもあって、保証期間内だったけど処分した。+4
-0
-
206. 匿名 2018/11/16(金) 14:36:10
>>200
1人目のときはあまり必要性を感じなかったけど、2人目が産まれたら、せっかく上が作ったプラレールを下が壊して喧嘩になったり、レゴなど細かいパーツの誤飲が怖かったりで2人をリビングにいながら物理的に隔離するためにかなり重宝しました!!
スペースに余裕があれば180×180くらいの大きなやつの方が閉じ込められている感がなくていいと思います。参考までに(^.^)+10
-0
-
207. 匿名 2018/11/16(金) 14:39:55
GUのロングダウンコート。
値段もだけど、フードについてるファーがダウンと同じ色なのがちょっと…。
あと普段、運転するので長いと座るとき邪魔かな??
でも寒がりだからあれば便利なのかな?と迷ってる…+5
-1
-
208. 匿名 2018/11/16(金) 14:55:21
室内用のハンモック+5
-0
-
209. 匿名 2018/11/16(金) 15:03:36
ダッフルコートのスレッド読んでから、ダッフルコート欲しくなった(>_<)
8万円のが気に入ったのだけど、思いきって買うか。悩む。+5
-0
-
210. 匿名 2018/11/16(金) 15:06:37
>>116
給油タンク一体型だから、すぐに面倒臭くなると思いますよ+5
-0
-
211. 匿名 2018/11/16(金) 15:13:45
>>63
私もついこの間、喪服買いました
周りの人が元気なうちに買っとこうと思って
迷ってるうちに誰か亡くなったりしたらやだなぁと+9
-0
-
212. 匿名 2018/11/16(金) 15:21:39
>>147
コイズミのグリル鍋使ってるけど便利ですよ
深鍋と焼肉プレート付いてるの
もし付属の鍋が使えなくなっても、IH対応のものなら普通に使えますし
+4
-1
-
213. 匿名 2018/11/16(金) 15:30:04
>>147
ウチは4人家族だから電気鍋にしたよ。土鍋風ステンレス鍋で確か直火もオッケーなもの。あと焼肉プレートとお好み焼きプレートもついて1万円くらい。メーカー違いだとたこ焼きプレート付きとかもあるよ。+5
-0
-
214. 匿名 2018/11/16(金) 15:33:12
>>207
外にいる時間が長いならロングがいいと思う。運転するときは脱いでるよ。ヘタったらイヤだもん+6
-0
-
215. 匿名 2018/11/16(金) 15:42:29
ダイソンのドライヤー
今のドライヤー、動きはするものの、
少し壊れてて風の勢いが1つしか出来ない。
稀に、あれっ?いけるかな、と思ったら、
付けてほぼすぐにブゥーン。って普通の風量になる。
それでも元々風の勢いはあるし動くからもったいないか。
と買えないでいる。頑張って動いてるのに捨てる事が可哀想な気がして。
+9
-0
-
216. 匿名 2018/11/16(金) 15:44:28
>>140
我が家もです。
ケトル置く場所ないからヤカンでその都度沸かします。
1日一杯飲むかどうかなんで、こんな家庭にはいらないのかな。+16
-0
-
217. 匿名 2018/11/16(金) 15:46:33
>>215
リサイクルショップもっていくとか+2
-0
-
218. 匿名 2018/11/16(金) 16:13:39
>>200
うちもズリバイ始めて目が離せなくなった頃くらいに買ったけど、サークル入れると大泣きで結局ほとんど使ってません。。。1万3千円もしたからかなり後悔。メルカリで売るにも送料高いし。
お子さんの性格によっては楽しく遊んでくれるかもしれないので何とも言えませんがご参考まで!+2
-0
-
219. 匿名 2018/11/16(金) 16:18:06
>>162
WOWOWに入ろかな♪
やっぱりやめよかな♪+12
-0
-
220. 匿名 2018/11/16(金) 16:19:42
>>43
まさにこれ使ってます!
私はバナナスムージーが大好きで、外で売ってるお店を見つけるとすぐ買ってたんですが400円くらいするんですよね。でもこのブレンダー買ってから、たぶん原価50円くらいで飲めてます(笑)
バナナ1本と牛乳200ミリと氷を入れてスイッチ押すだけで、とーっても美味しい冷え冷えのスムージーができます!
おっしゃる通り、キャップはめれば持ち運びOKなので重宝してます。+18
-0
-
221. 匿名 2018/11/16(金) 17:07:44
>>123
我が家、炊飯器、家にないです。
上の子が生まれた時に圧力鍋を貰い、あまりの便利さに買ったばかりの厚釜炊飯器、人にあげた。
以来、17年、圧力鍋か土鍋で炊いています。
電気ケトルも保温ケトルもないな。
一杯分ならレンジで沸かしています。
子供たち、炊飯器で米を炊く。。
学校の家庭科で習いました。
+4
-0
-
222. 匿名 2018/11/16(金) 17:08:03
>>213
どこのメーカーのやつですか?ほしい。+2
-0
-
223. 匿名 2018/11/16(金) 17:24:33
>>213
こういうタイプの象印のもタイガーのも使ったけど
一年もしないうちにテフロンが浮いてくるし、専用の内なべを取り寄せしてまで
買い換えるのも面倒だから、おすすめしません
IH卓上コンロだけ買って、別にIH対応土鍋とか用意したほうがマシです+4
-2
-
224. 匿名 2018/11/16(金) 17:29:00
>>180さん
これ本当に暖かかったよ!
10年前に受験勉強の時に使用してたけど,寒い冬でも足ポカポカだったー!
当時はきっちり折りたためなくてかさばるのがネックだったけど,机の下に常時置いておけるならいいと思う!
女性は冷え性多いし,足冷やしたらダメやからね+7
-0
-
225. 匿名 2018/11/16(金) 17:44:58
>>222
>>213のは使ってる象印。こっち⬇︎はタイガー。ガサツな私はステンレスが使いやすいw+4
-0
-
226. 匿名 2018/11/16(金) 17:55:44
Switchほしいーピカブイほしいー+3
-0
-
227. 匿名 2018/11/16(金) 18:49:08
>>88
痛さは場所によるかな
vioは麻酔クリームと保冷剤必須レベル
でもほんとに毛は生えてこなくなる+3
-1
-
228. 匿名 2018/11/16(金) 18:52:07
>>11
うちは続かなかった
というか子供受けが悪くて作っても売れなかった
ワッフルはしょっちゅう焼いてます+2
-0
-
229. 匿名 2018/11/16(金) 18:53:07
>>93
LCラブコスメなら、スタッフもみんな女性だし、
わからないように梱包してくれますよ~
単品で買うのに躊躇するなら、化粧品も売ってあるので一緒に購入するといいと思います。
マリンワラビーがオススメです。+8
-0
-
230. 匿名 2018/11/16(金) 19:11:52
>>124
まさにこの機種が昨日Amazonから届きました
トゥルトゥルになります!次の歯科検診が楽しみ
+1
-0
-
231. 匿名 2018/11/16(金) 19:20:32
>>17
お肌が乾燥しなくて良いよ!+0
-0
-
232. 匿名 2018/11/16(金) 19:29:19
>>40
>>34
ジョンストンズのストール、私もずっと欲しくて迷ってたら、
デパートのセールで30パーオフで買えました。
5年くらい使ってますが、毛羽立ちもないし、この時期ほんと重宝します。
普段ジャケットスタイルが主なので、この時期さらにコートってのが微妙なとき、
さらっと巻けば十分です。
色違いを追加予定です。色で悩み中。。
+7
-0
-
233. 匿名 2018/11/16(金) 19:35:50
私もNウォーム気になる〜!
あと、布団乾燥機+6
-1
-
234. 匿名 2018/11/16(金) 19:52:09
>>136
ケトルいいよー!
買うべき+5
-0
-
235. 匿名 2018/11/16(金) 19:53:30
>>25
ドラレコは安いのやめた方が良いと思います
高い方が画質が良い(ナンバーがちゃんとわかる)のはもちろん、映る範囲も広いし物によっては逆光でもちゃんと撮れる様になってたりするから買うなら高いのをお勧めします
安いのでも煽り運転の抑止には役立つかも?
母が車ぶつけられた時相手が言いがかり付けて来たけどドラレコ付けてたお陰で相手の過失を証明出来たから、泣き寝入りしない為にも女性は特にドラレコ付けた方が良いと思います+17
-0
-
236. 匿名 2018/11/16(金) 19:57:40
Nウォーマーほしくなってきた、、、!!!!+4
-0
-
237. 匿名 2018/11/16(金) 20:00:03
ホットカーペット
+2
-0
-
238. 匿名 2018/11/16(金) 20:00:06
>>147
土鍋があるならカセットコンロ買う手もあるかと。
災害時の備えにもなるよ。+7
-0
-
239. 匿名 2018/11/16(金) 20:06:35
>>199
マキタ使ってるけど超便利
メインで使うなら、吸引力以外にバッテリーのもちと充電時間も重要。マキタは充電が素晴らしく早い+7
-0
-
240. 匿名 2018/11/16(金) 20:26:37
>>3
私も!
持ってるんだけど、MITSUBISHIの良さそうと思って買い替え狙ってます+1
-0
-
241. 匿名 2018/11/16(金) 20:42:34
ヤングブラックジャックの漫画
元々好きだったけど、再びブラックジャックにハマってヤングにも手を出そうか考えてるけど「ヤングはナシor黒歴史」「腐女子向け」「原作レ◯プ」とか聞くけど実際は?
(ちなみにアニメは見た)+1
-0
-
242. 匿名 2018/11/16(金) 20:54:47
>>199
掃除機気軽にかけられていいですよ!持ちやすさが結構違うので、電気屋で実物動かして買った方がいいです!私はエレクトロラックスにしました!+3
-1
-
243. 匿名 2018/11/16(金) 20:56:57
>>220欲しくなる!笑+4
-0
-
244. 匿名 2018/11/16(金) 21:01:24
システム手帳
バイブルサイズかミニ6穴かで迷ってる+3
-0
-
245. 匿名 2018/11/16(金) 21:15:19
PS4
キングダムハーツ3も出るし、キャサリンフルボトルも来るんだよなぁと+3
-0
-
246. 匿名 2018/11/16(金) 21:28:10
ワイヤレスイヤホンを迷ってます。
音楽はあまり聞きませんがドラマやゲームの時にあったらいいなあと思い検討してます。
5000円以下でおすすめがあったら教えてください!+5
-1
-
247. 匿名 2018/11/16(金) 21:29:25
>>199
コードレス掃除機めちゃくちゃいいですよ!
掃除機掛けるのが全然苦じゃなくなり毎日掛けてます(^^)
もうコード付きには戻れません。+8
-0
-
248. 匿名 2018/11/16(金) 21:58:49
>>162
私はB'zの番組目当てで加入したけど、他にも色々ライブや映画が観れて、思いがけず良い作品やアーティストを知れて、楽しいですよ!+1
-0
-
249. 匿名 2018/11/16(金) 22:28:51
>>20
クレイツよいよ!
アイビルは使ったことないからわからんけど+2
-0
-
250. 匿名 2018/11/16(金) 23:21:39
>>183さん
主です、情報ありがとうございます!
今度の休みに決めてきますね
あまりあたたかすぎると、よけてしまいそうですね
+1
-0
-
251. 匿名 2018/11/17(土) 00:19:45
ニトリのNウォーム買いましたよ!
毛布を私と夫の分で2つ買いましたが、めちゃくちゃ暖かいです(^-^)
こんなに軽くて暖かい毛布があるなんて感激しました!おすすめです。+4
-0
-
252. 匿名 2018/11/17(土) 02:39:15
Nウォーマーもいいけど、寒いから歩き回れる手足出せる寝袋買おうか迷ってる
ただ値段も考え中
Nウォーマーはシングルで1990円
歩き回れる寝袋は5000円から1万円はすくなくともする
さてどうするべきか
ぐーたらな部屋生活するには寝袋しかないが..+3
-0
-
253. 匿名 2018/11/17(土) 19:48:56
>>148
正面に立ってれば暖かいよ。
向かい合って立てば背中はさむい。+2
-0
-
254. 匿名 2018/11/20(火) 08:49:43
>>123
コーヒーケトルで沸かしてるよー+0
-0
-
255. 匿名 2018/12/04(火) 19:10:38
バランスボーイ。
お店で乗ってみたら、難しくて火がついた。
音がうるさいかな?旦那がまたこんな物を買って、とか嫌そうな顔で文句を言うので躊躇しています。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する